X



BenQ液晶総合 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:06:49.48ID:x2tknYuc
BenQ液晶の総合スレ

◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan

◆前スレ
BenQ液晶総合 Part18
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598865232/
BenQ液晶総合 part17
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569036976/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:23:04.92ID:ayI92jQm
>>731
よりによって分別しにくいから地球環境に悪いって現地でバッシングされまくった容器を例えに出すのはなんというか…
スレチだからあんまりここでやると迷惑そうだけど
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:53:32.51ID:qsO3KzEI
EX2510はこれ、ゲーム側でHDRオンにするよりディスプレイにHDRエミュレーションさせた方が綺麗じゃないか?
エミュレーションて大体役に立たない機能だがこれは使えるね
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:50:09.48ID:7LqwVn/c
正規の外箱が無くてアマゾンのダンボールに直で梱包された新品が届く事もある
アマゾンはガチャしたい人向け
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:11:10.00ID:AgYdnWJq
密林は返品商品チェックせずにシュリンクして出荷棚に戻すと効いてから精密系と服飾は買えなくなった
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:45:33.11ID:3WlcDzKy
HDRエミュレーションはTVの映像に使うといい感じ
多分そういうのを想定して調整してるんだろうな
ゲームは普通にHDRで出した方が綺麗だと思うがこれはゲームにもよるんだと思う
アサシンクリードなんかはソフトでモニタの輝度に合わせて細かくHDRの調整ができる
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:35:01.13ID:S/Ke3Dpj
EW2480が大幅に値下がりしているから買ってみたが、スピーカーの質が良いな
内蔵スピーカーは数百円レベルのが多いけど、これは2000円ぐらいのレベルかな
画質は普及機レベルだが、調整はGW2470HLと同じぐらいに出来るから満足
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:22:38.61ID:VwhShAMn
値下がりといえば昨日ex2510が17000円くらい下がったって通知がきたんだよね
nextってヤフショにあるお店で、普段は3万くらいなんだけど、あれ何だったんだ
ちなみに去年から注文受け付けてて今の今まで一度も入荷した事ないみたい
大手のジョーシンのペイペイモール店とかはたまに入荷されるけど
こういう小さい問屋みたいな店は入荷すらさせてもらえないのかな
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/25(木) 07:34:45.46ID:wTOXs997
>>740
ドスパラの専売が終わったら急に安くなったな
最初は2万円ぐらいの値段だったが、今だと半値近くに落ちている
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:36:09.02ID:gDx7CGqG
>>740
昨年暮れ2480Eを買ったがスピーカーは聞くに堪えない
2480とは別物なのかな?
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 14:12:41.82ID:KCpJ8BD3
ドスパラでew2480がまだ展示されていたからいじってみたが、良い感じだったので注文したわ
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 16:55:56.42ID:3pZndsen
BenQのEx2780QってモニターでPS5やってるんだがPS5のHDRをONにしてる状態で立ち上げると一瞬モニターに映ってモニターの電源が落ちてを5〜6回繰り返してようやく映るようになるんだが…
ちなみにHDRをOFFにしたら1回で映るんだけどモニターが悪いんかな…
同じ症状出た人居ますか?
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:25:13.48ID:xSnejnQR
モニター買う時って保証付けたほうがいいのかな
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:59:20.72ID:D3GvT0sU
ドット抜け保証はつけたこと有るけど、初期不良以外は特にないからなぁ
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:10:07.70ID:eKQLSGcK
BenQのE2510買おうと思ってるんだけどツクモとかで頼む場合交換保証付ければいい?
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:44:42.54ID:eKQLSGcK
え?ツクモ見ると1650円なんだけど見てるとこ違う?
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:49:36.56ID:eKQLSGcK
今選べそうなの3つくらいだった保証5年と交換入ったほうがいいのかな
https://i.imgur.com/opqNTIY.jpg
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:23:53.92ID:plU+IAQ5
>>748
俺も同じで症状出て修理送っても直ってなかったからhdrはoffにしてる
もっかい送れってサポートは言うてるけど諦めた
モニタ付属のhdmiを使ったら問題ないらしいで、俺のはそれでもダメだったけど
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 00:29:32.25ID:j9FGjT/F
IOの240とXL2546K
残像が出難いのはどちらだろう?
リモコン付きのIOに惹かれてるけどやっぱり高額に方が残像少ない?
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 02:22:11.76ID:QD+jTbaQ
アイオーはオーバードライブ3でもオーバーシュートしない実用レベルだからゲーマーに好まれる
画質はベンキューが上だから用途次第
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 03:51:19.66ID:lgIUmuCV
画質だけで言ったらAppleやEizoとなになると思うが、ゲーミングモニターで画質も音質もってなるとBenQの一択じゃない。
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:56:41.57ID:lgIUmuCV
>>765
EX2500は痒い所に手が届くそんなゲーミングモニター。

>>764
カリスマモニターコンシェルジュの使命感。
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 14:04:10.81ID:SKOmZgAb
ex2510より性能高いのある?全く買えなそうだから他の買いたい
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:41.69ID:lgIUmuCV
もしFPS/TPSをするならゲーミングモニターだとEX2510がいいと思う。RPGとかしかしないなら他のメーカーでもいいと思う。何をするかによる。
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:36:20.52ID:4eW772Z8
PS5手に入ったんでモニター探してたら
EX2510が手に入らない現実
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:48:09.74ID:lgIUmuCV
>>769
予約購入しとけば入荷し次第届くよ。それが一番安心。実際の入荷は1ヶ月以内とかじゃない。国内外問わず人気が出てると思う。1月前半に買ったけど満足しかないかも。
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:53:19.16ID:zQfGRXJa
ex2710使ってるけど、シネマHDRが一番自然な感じやね 今のとこ一番のモニターだわw
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:08:18.42ID:DiJO3ZVb
ex2510がFHD迷ったらこれみたいな決定版になったな
ゲームにも普段使いにもいいしスピーカーも良くてスタンドも安っぽいガンダムじゃないし
これを軸に使ってみてから240HzやWQHD以上にいく感じで入門用にもいい
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:10:08.35ID:nQXJC2yR
欲しいのに売ってねぇ…値段上がってもいいからこれよりいいのないんか…
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:26:52.91ID:CuyOY33Z
俺先々週買った2710を子供にバキバキにされたよ。
修理代45000だそうですorz
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:12:57.28ID:gGr/lbJK
そりゃ、スリムが求められてるから強度が犠牲になってるよ
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:28:08.96ID:Rk/1+gCL
ゲームそんなにしなければEX2510にこだわらなくてもいいかな?
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:34:45.27ID:7RhzEv2O
ex2510だけど、ちょっと斜め上から見ると画面が結構白っぽくなるけどコレ仕様?
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:50:32.54ID:4kHb4owY
>>781
EX2510のウリはIPS144Hzだろうから
144Hz不要ならもっと安いのでもいいんじゃない?
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:23:41.94ID:cVFNvJ6b
EX2510を買うなら目的がFPS/TPSをするので遅延が少ないのが欲しい、画質も音も綺麗なのが欲しい、出来ればPCモニターとしても使えたらといった用途に向いてるよ。
シューティング系のオンラインゲームしないなら144Hz、応答速度1msのは必要ないしテレビに繋いだり画質を優先で他のを買う方がいいかもよ。
個人的にはEX2510はめちゃ気に入ってるけど。
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:36:34.94ID:4tRtKj+3
QHDでもないし144hzしかないのに
ゲーム用途で中途半端なEX2510なんて買うアホいるの?
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:47:00.16ID:cVFNvJ6b
FPS/TPSは24インチがベストとされてるのでEX2510は最適だと思うが。27インチだとFPS/TPSはちょっと大きすぎると言われてる。他のゲームなら問題ない。
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 03:38:09.81ID:Rgi0+MLh
ゲーム用途って言っても幅広いからなぁ
少なくともフレームレート稼ぎたいゲームならまだFHD一択
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 05:38:09.06ID:gF4x+OgK
質問なんですがEW3280でタイプcでMacBook繋いだら充電もされますか?
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:44:13.00ID:XYuFN+gi
3080出たのにFHDはないわ
360hz張り付くだろ

QHDで240hzがデファクトスタンダード
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:23:26.40ID:xsmYgkcl
>>798
有機ELは、有機物で作られたアメーバみたいな生き物の集合体じゃなかったか?
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:51:56.85ID:f3ykquz/
モニターがアメーバ生物で自己修復するなんて勉強不足でした。
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:48:22.27ID:TRE9whH2
>>796 は、家族のいたずらでモニターが180度回転されていたのでしたとさ。
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:26:57.55ID:yBDkEKAG
タイムセール祭りなら実質75000円ぐらいになるな
俺はこないだのでポチって届いた
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 03:18:37.82ID:zB3H0X1/
ex2510は去年は尼で1000円引きのクーポンとか普通に出てた
選択肢多いけどps5で高フレームレート出すならこれが最適解だよね。
そもそもps5の性能で4k解像度で120fps出せるのかって話だし
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:40:54.52ID:5nMst0by
PS5テレビにつないでApexやってるけど、モニタ変えたら劇的に変わるかな?
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:53:30.19ID:d7op9GoI
ライトゲーマーなんですがBenQのxl2411pの4年使用したものを友人から譲ってもらいます。
綺麗なら16,000円で譲ってもらおうと思うのですがちゃんとした価格を払いたいので中古の相場を教えて欲しいです。
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 18:28:25.64ID:iz4MGa4N
その値段ならバックライトとか寿命じゃなければ良いんじゃない?
中古でもがっつり使ってたらいろいろガタも来てるだろうし、
ごみに出すのも最終的にこっちだろうし。
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:45:41.58ID:7uc2iL+D
4年使用はやばいなw何時間使用してるか知らんが普通に新しいの買った方が幸せになれる
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:50:57.42ID:6mjO8RYG
LED寿命40,000時間を単純に信じれば
まだ20歳くらいだが俺は買わないな
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:27:48.88ID:cG4cchQq
ew3280u、楽天の最安店なら8000ポイントほどつくから実質72000円だな
先週ぐらいまでは納期未定だったけど2日〜6日に変わった
0820不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:13:29.89ID:MTfLxyV7
アドバイスありがとうございます。
もうちょい値切ってみることにします。
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:55:02.42ID:n28G3u5N
EX2510ってゲームだけじゃなくExcelとかの文字用途にも良い感じ?
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:02:58.58ID:YWemf5bK
普段使い6割ゲーム4割な感じだけどどっちも満足してる
数年後次買い替える時は4K144Hzかなあ
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:40:50.08ID:YFVBWy4i
Amazonでxl2411pの新品みたら一万ぐらい高くなってたけどなぜなんだ
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:31:40.56ID:lhzXVCWY
今はなんでも値段が上がってる。メモリSSDグラボもろもろ
まぁグラボは上がってるとかいう問題じゃないけど
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:39:29.57ID:8zAjmw11
>>813
それの上位互換2411kがサイバーマンデーのとき23000円で買えたから
俺からしたら買わねえわ
4年は長すぎ
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 01:00:05.88ID:m6Yn8vak
悩みに悩んだんだか、お前らに質問がある
10bitカラーって意味ある?

pd2700qとpd2705qで悩んでいるんだ

必要用途は
通常PC使用・動画視聴及び編集・絵描き写真
コンシューマ機を接続してゲームもしたい(だから60ヘルツ
PCゲームはしない
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 01:23:03.73ID:OOxILNNf
>>827
お前さんが、動画編集と絵描きにどこまで色数にこだわるかでしょ、

その程度なら、4bitでもいけそうな質問。
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 01:23:38.28ID:OCVpxi3A
>>827
Photoshopなどのadobe系ソフトウェアで写真・動画をRAW編集するなら10bitカラーは避けられない
フォトグラファーやクリエイターさん達の画像(写真及び動画)の編集は8bit(24bit)カラーと10bit(30bit)カラーでは大きく違ってしまうのです .

分かりやすい映像が↓
https://www.youtube.com/watch?v=O70Cm_yKbBQ
https://www.youtube.com/watch?v=agA9796bs3U

これまでは環境の構築に大変な金額が必要でしたが、AMDとNVIDIAは「GeForce・Radeonでも10bitカラーで映るドライバ」を提供しており、10bitカラーは普及期になっています
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 02:55:40.94ID:r5Hn5lue
急に音出なくなったわ
電源入れ直したら出たけど
ビビらすなよBenQ
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 03:53:18.87ID:LWg/vZFs
>>827
アプリと液晶とGPUと最終的な出力先が
全部対応してて初めて意味があるものだし
個人的にはそんなに10bitに意味があるとは…
ウェブデザインとかOSのシステム周りとか全部8bitだし

そしてそもそもPD2705Qも実は8bit駆動という
(公式HPに誤記があったみたいだけど訂正されてる)

https://www.prad.de/testberichte/test-benq-pd2705q-grafikmonitor-entpuppt-sich-als-top-allrounder#Einleitung
https://www.prad.de/testberichte/test-monitor-benq-pd2700q#Einleitung
USB給電とかHDR有無は別にしても
レイテンシとsRGBの再現性(ΔE)も結構違うっぽい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況