X



GPD WINx/WIN MAXについて語ろう45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0192不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 01:40:26.11ID:jMer0PSk0
win3をベースにPS系コンみたいなグリップでクラムシェルにしてキーボード装備してほしい
初代SHIELDみたいな形態が携帯ゲーミングPCの完成形だ
0193不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-zaeb)
垢版 |
2021/01/08(金) 04:39:59.92ID:jwcMpO7Ca
明らかにビジネスシーンでの使用も視野に入れてる機種
デザインも厳つさがなくカワイイ

ゲームのことしか考えてない人はそもそも購入ターゲットから外れてるだろ
0195不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-3492)
垢版 |
2021/01/08(金) 04:49:32.51ID:bYqhzHoVd
>>184
これはかなり良いな
玩具と割り切ってwin3を買うのか何でも一つにするつもりでこれを買うのかどっちが贅沢か分からんけど
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-ua4e)
垢版 |
2021/01/08(金) 08:24:42.17ID:DKtr+lBZ0
590gでキーボード外せるなら、ディスプレイ部分だけだと350〜400gくらいになるんかな?
これだと使うか微妙な時にディスプレイのみ鞄に入れといて、使う時はキーボードも付けて、と使い分けできるからいいな。
そう考えるとあのコントローラーのデザインが惜しい。ジョイコンみたいにコンパクトならいいのに。
0198不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-3492)
垢版 |
2021/01/08(金) 08:31:21.34ID:bYqhzHoVd
いややけに軽いと思ったらバッテリーがめちゃくちゃ少ない様子
ないわ〜
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 10:39:44.90ID:DcRru/qv0
コントローラーはジョイコンみたいに左右分離できたらいいのに。そうしたら好きな体勢でコントローラー持てるのだが
一番ツッコミたいのはタイプcがUSB 3.1なこと。なんでusb4(Thunderbolt 4)じゃないんだ。tigerはcpuにコントローラー積んでるからusb4いけるはずなのに
外付けgpu使えないのは魅力が大きく下がる。色々と惜しい
0212不明なデバイスさん (JP 0H0f-HjCh)
垢版 |
2021/01/08(金) 11:24:19.21ID:Lk7KLr/MH
NECはこれを12万で売れ。
レノボにやらせれば可能だ。覇権を取るとまでは言わんがかなりいい線行くだろその価格だったら。

まあ無理だけど。
0213不明なデバイスさん (ワッチョイ df49-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 11:31:36.40ID:T6fPDTWH0
>>196
大事なのは「どういうつもりで作られたか」ではなく、「作られたものがどう使えるか」
だろうよ。GPD は Pocket の後継の件を見ても、「なんで売れたのか」を分析しない
まま後継を作っている感が強いのが悩ましい。

MAXの何がダメってキーボードがダメ。この、Pocket に端を発する配列を犠牲にして
キーピッチを確保したタイプのキーボードがゲームで生きるのはMMO等でのチャット。
チャットが必要なゲームということはある程度の解像度がないと文字表示エリアが狭く
なりすぎるので、1280x800 では厳しい。あのキーボードでゲーム用と言い張るなら、
1920x1200にするべきだったし、そうしないならキーボードはキーピッチは狭いけど
標準配列に近いものにするべきだった。
0216不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-3492)
垢版 |
2021/01/08(金) 12:22:47.17ID:bYqhzHoVd
こうなってくるとゲーム以外を削ぎ落としたwin3のエッジが際立って見えるな
器用貧乏になるよりよっぽど良い
0221不明なデバイスさん (ブーイモ MM23-w9Yz)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:12:17.01ID:AH3dBLMTM
乾電池対応今だと嬉しいけどなあ
USB C直接ぶっ刺して充電できる単三形リチウムポリマー充電池とかニュースになってたし
micro USBで良いなら単三形、単四形リチウムイオン充電池あるからね
0227不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 17:23:39.02ID:hD5XaJLn0
WIN3が結局
最強なのよ
0235不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 02:17:19.62ID:WCXifkC+0
想像をはるかに超えてタッチキーボード超ゴミじゃん
これだけでも重大欠陥だわ
あくまでOSがwindowsであること、キーボード操作は無視できない
Alt+F4とかスクリーンショットとか100パー不可能
背面キーに割り振るにしても多数の便利なショートカットは補え切れない
0236不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 02:27:17.17ID:WCXifkC+0
わざわざいまさらの開封動画にしているのは仕掛けなくfps出てるよアピールだろうけど
今までが今までだけにイマイチ信用できない
奴のMAXsekiroの動画、35〜45fps位出ててかなり遊べてたからね
公式のwin3のfps表の70fpsが本当なら間違いじゃないんだけど
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-3492)
垢版 |
2021/01/09(土) 05:51:32.53ID:6TIH4cdz0
キーボードはもう慣れたらいけるとかいうレベルですらないわな
あくまでゲーム機と割り切ってアカウントとパスを入れられれば良いと考えないとダメだろ
0238不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-3492)
垢版 |
2021/01/09(土) 05:56:36.31ID:6TIH4cdz0
ミラエグゼス MB-001 [スマートフォンアクセサリー MiraBook(ミラブック) 13.3インチ ブラック] https://www.yodobashi.com/product/100000001005664983/

これのもうちょっと軽くて小さいのがあれば併用して使いたいんだがな
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe6-2nRY)
垢版 |
2021/01/09(土) 06:25:30.42ID:oxwidtzH0
新しいことをやりたい、マイナーバージョンアップでは売れないということは分かるけど、顧客が欲しかったのはGPDWINの正統進化系なんだよね。
Win2をベースに十字キーとかの配置を見直してより使いやすく耐久性や安定性が増したモデルで良かったのに。
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 08:17:38.24ID:WCXifkC+0
俺としてはノーマル然している機体はMAXあるんで色物でもいいんだよな
win3もイイ線行ってた、発表時はマジで欲しかった
詳細が明らかになるにつれて様子見になりキーボードで愕然とした
0244不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-m6SV)
垢版 |
2021/01/09(土) 08:38:56.40ID:kSVcZEHA0
まぁ本格的にキーボード使いたい場合は
Bluetoothで好みの折り畳みなり大きいやつ繋げば良く、
いらない時にそれを仕舞っておけるのが利点という設計思想だな
ayaneoやalienufoみたいなノンキーボードとどっちが良いかは好み分かれそう
0249不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-K+S9)
垢版 |
2021/01/09(土) 10:45:18.31ID:9L+5m7aw0
PCとして使えるかも・・・?という希望をファーストインプレッションで砕いてくれるWIN3が一番うれしいまである
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-K+S9)
垢版 |
2021/01/09(土) 13:49:34.01ID:9L+5m7aw0
だいたい2か月後くらいに発送ということになってそこから2か月遅れる
0262不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:00:08.25ID:WCXifkC+0
今回は慎重に選択した方がいい
不具合はおそらくないだろうけど、使い勝手がコレジャナイってなる恐れがある
XBOX入力なゲームしかしない、キーボード二の次の人ならそこそこ勧められる
今回”も”公式や動画のfpsはアテにできない
0266不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-K+S9)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:48:00.23ID:9L+5m7aw0
併売してるもんに見直しもクソも
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc4-ns7c)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:32:32.87ID:XjdrfguO0
キーボードって巨大なショートカット群にしか思ってないし俺は問題ないな
チャットもhiとtyとfuckくらいしか使わない
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-RvgX)
垢版 |
2021/01/10(日) 01:48:43.60ID:0dWCUmHH0
VAIO Uに憧れがあったからスライドは大歓迎だしデザインも洗練してきたからそろそろ欲しいなと思っていたけどタッチキーボードがかなり使いづらそうなのが気になる
別にチャットしたりするわけじゃないけどあくまでもWindowsなんだからそこはちゃんとしてほしい
0275不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-sMkA)
垢版 |
2021/01/10(日) 02:43:25.35ID:IGlXP06f0
いざmaxもってゲームで遊んでみるとなんか右スティックからボタンへの指の運びが変な感じ
やっぱりスティック使いづらいな…
そもそも手汗ひどいから致命的なんじゃないかと思ってきた
すぐ壊しそう的な意味で
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 03:26:04.60ID:A2dAck1E0
右スティックからボタンへの移行は思ったように操作しにくいね
スティック滑るのはラバー貼るといいけどやりたがる人ほとんどいないだろうね
0280不明なデバイスさん (ラクッペペ MM4f-sMkA)
垢版 |
2021/01/10(日) 04:32:55.72ID:gyKwDxATM
バイオショックリマスターやってみようとしたら潜水級降りるところでフリーズしたわ

グラボドライバかなって思ったけどこれどこにドライバ置いてるんですかね…
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-3492)
垢版 |
2021/01/10(日) 07:11:39.34ID:17KizOvW0
>>256
あの仕様で指で押させるのは流石に無理があるよな
スタイラスペンか何かを使わせるべきだと思う
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-3492)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:37:50.42ID:17KizOvW0
AYANEOはついにサイパンを動かして見せたな
win3は何故まだ出さないのか?
0284不明なデバイスさん (ワッチョイ df8f-Cbw0)
垢版 |
2021/01/10(日) 09:56:08.59ID:QZkc1rKw0
>>280
全自動で全ドライバー検索してオンラインでインストしてくれるサービスある
それを使うがいい
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ df8f-Cbw0)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:38:44.06ID:QZkc1rKw0
>>285
え?インテルの令和最新情報メールからだったぞ
ここからをクリックするだけであとは定期的にブラウザが立ち上がり
かなり重いけど全部最新にしてくれる
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:23:46.19ID:r2AkBBFI0
>>276
滑るに草
製品としてそれどうなのよ

ゴミMAXとっとと捨ててこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況