X



DELL 液晶モニター総合スレッド 13台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:05:08.34ID:TM78DaV5
WQHDは文字表示が汚い印象があるんだよな。
それでウルトラワイドほしいんだが、ポチ出来ない。
4Kにするか2週間くらい悩んでいる。

文書メインだが、P2721Qどうなんやろう。
ハブ機能があまり使えないって話もあるんだが、使ってる人いる?
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:25:39.62ID:qhyuoM0I
>>438
給電がほんとありがたいですね、
今のところデュアルモニターにする予定ないんですが、デイジーチェーンで繋げないとなると、拡張する方法ないんですかね、、

結局ポチりました、ありがとうございました!!
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:26:08.45ID:FS+cKXUE
>>439
モニター側のDisplayPortのバージョンが1.2なので
USB Type-C→Type-Cケーブルで映像転送とUSBハブ機能を同時に使うと
USBハブの速度が2.0になるね
(マニュアルを見たら、"付属の"C→Cケーブルは映像転送関係なく2.0になるように読める)
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:31:04.93ID:TM78DaV5
>>442
ありがとうございます。
映像編集などで外付けSSDと接続した場合、
かなり重くなりそうですかね?
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:13:41.63ID:TkIX+MuQ
u2520dr神

27大きい24小さいの需要を満たす
USB C接続でノートPC電源いらず
カメラやマイクもモニタに接続して使える
0445438
垢版 |
2021/01/31(日) 13:19:32.57ID:1iANbx8D
>>441 P2421DC もUSB給電できるけど65W給電なのでMBP16インチでは足りなかったのも、選ばなかった理由。

Macでのデュアルモニタは、デイジーチェーンできないだけで、二枚目のモニタのケーブルをMBP本体に直接させば、本体のモニタも併せて3枚のデスクトップ拡張できるよ。

購入おめでとう。
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:27:05.58ID:TM78DaV5
>>442
マニュアル確認しました。
メーカーサイトの感想で「外付けHDDが機能しない」と書かれているのは
電力供給しないタイプだと電力が足りないようですね。Uシリーズと違って省エネタイプなので。
電力なしのものは、Macに直挿しすればいいような気がしてきました。
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:41:57.62ID:qhyuoM0I
>>445
なるほど、給電速度の違いはでかそうですね。
ケーブルが増えてしまうってことですね、
ありがとうございます〜
>>444 ウェブカメラとかもハブに指して使えるの良いですね。
Hdmi変換器やスピーカー、アーム探ししてきます!
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 13:52:52.59ID:FS+cKXUE
>>443
実際の使用感は「USB 2.0 3.0 外付けSSD 映像編集」とかでぐぐるがよし。
規格の数字上を見ると、長い映像の読み込み・書き出しでかなり重くなりそう。
USB 2.0: 480Mbps (= 60MByte/s) (しかも読み書きを同時にできない)
USB 3.0: 5Gbps (= 625MByte/s)
外付けSSDのスペックは、連続読み書きが安いやつでも200Mbps〜はあると思う。

なおU2720Q (U2720QM)はモニター側がDisplayPort 1.4対応だが
PC側のType-C経由でのグラフィック出力もDisplayPort 1.3以上のスペックがないと
4K60Hzの映像とUSB 3.0の速度は両立しない(30Hzなら両立可)。
Intel内蔵グラだとIce Lake, Tiger LakeはDisplayPort 1.4なので問題なし。
AMD内蔵グラだとRenoirはDisplayPort 1.4。その前の世代から対応していたかも?
※ 実際の製品が1.4対応なのかは個別の製品の仕様を要確認
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:15:24.10ID:6EUmQUZj
>>444
>27大きい24小さいの需要を満たす

同じ理由で30インチ出してほしい。
31.5大きい、27小さいと感じる
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:45:48.30ID:TM78DaV5
>>448

丁寧にありがとう。
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:51:54.77ID:TM78DaV5
>>448
電話サポートに確認したら、仕様上はUSBCで給電中もも
ハブは使えるはずとのこと。サイトに書いてあるレビューは
初期不良かも知れないと。
それと、今、企業から100台くらい注文が入っていて、
今すぐ注文すれば、2月の14日ころ出荷。そのあとだと4月になってしまうとのことです。
U2720MQとの違いを聞いたら映像の美しさがかなり違うと。
4Kならばと、Uシリーズを勧められたわ(笑。
日本人じゃないけど感じは良かった。アマゾンと同じ値段にするとか。
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:53:34.45ID:TM78DaV5
U27020Qね。
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:08:58.37ID:zHwQlfRh
aw2521h360hz設定で普通にHDR10bit表示されてるけどどういう原理なんやろ?
もしかして2721dも最高hzで10bit出来るようになった?
あとファンだか知らんが通気口からコイルが鳴く音聞こえるのはちょっと嫌だな
まあ耳近づけないと聞こえはしないけど
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:13:43.52ID:zHwQlfRh
>>416
2546から乗り換えたけど残像感とかは全く無いよ
HDR常用してるから画面が綺麗で泣ける
でもbenqのdyacが好きで乗り換えられない人も割と居るみたいね
自分はbenqのdyac目がチカチカして痛いからそもそも使ってすらないけど
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:32:38.13ID:pCBQYumO
WindowsはHDR10などで10bit出力だと帯域が足りないときはディザリング付きの8bitで出すことができる
これはディスプレイ設定でディスプレイの詳細見ないとNvidiaの設定からは判らない。
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:21:29.15ID:1wvf9jgm
ダイレクトでS3221QSポチった
納品まで1ヶ月以上って書いてあったっけど、注文履歴では2/2が出荷予定日になってる
どちらが正しいんだろうか?
1ヶ月以上かかるのは別に構わないけど
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:28:14.14ID:1wvf9jgm
>>425見ると2/2に出荷されそうだな、楽しみ
現在、24インチフルHDのデュアルで2枚目の2/3はうまく使えてないからこれにしたけど
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:39:54.20ID:TkIX+MuQ
今年の新卒シーズンに合わせて企業はこぞって小型ノートに24か27あたりのモニタをセットで用意するから品不足必至だな。
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:14:01.97ID:f9u3um/U
数日前にS2721Qをポチったけどステータスが生産中から動きやしない。
出荷が3/3だから気長に待つしかないか。
前にHPの27f4Kを購入したら納期2ヶ月で、さらに遅延が普通らしいのでさすがにキャンセルした。
LGとかも売り切れが出ているので、安物4Kは今結構人気なのかもしれないな。
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:29:30.83ID:ctC915r8
>>455
質問した者だけどポチッたわ
ゲーム以外にも動画見たりするし性能に大差ないならIPSにしてみるわ
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:07:24.81ID:/G5MUI0Y
>>430
先は長いがとりあえずおめでとう
届いたらレポ楽しみにしてるぜ(´・ω・`)
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:26:09.42ID:6bM0x6Tz
自分もS2721Qを2台買ったが納期はステータス目安に気長に待つわ
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:03:14.70ID:rz8BrhIX
S2721D 1/29に買って、3/3出荷予定。
年末にS2721Q 買ったときは、
20日くらい前倒しで届いたから同じことを期待。
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:16:54.64ID:Y2yZMF1j
1月8日に公式で購入した、S2721Qが、2月9日出荷予定だったけど、今日出荷された。
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:20:26.24ID:DakJChFP
1月30日注文のAW3821DWが3月4日予定
機械的に納期予定してるんじゃないかね
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:19:38.88ID:RJ7Wqf/J
U2421E届いて使ってみたけど、画面から40-50cmくらいの近さでみると
水色系の色で(Windowsのドライブの使用量のバーとか)で縦のしましまが目の錯覚でみえるんだが…
秋淀で展示機見ても同様だったので仕様っぽいな、こんなのこの機種がはじめてだわ
画面から20cmくらいに近づくと縞々が見えなくなるのがなんとも
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:53:07.75ID:DakJChFP
と思ったらAW3821DW出荷済みになったわw
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:48:33.06ID:upqLwoIj
>>471
EIZOのEV2456でも同じ症状聞いたことあるから
24.1インチIPS 16:10のパネルの中にはそういう特性のやつがあるんじゃないかな
(EV2457以降はそんな話聞かない)。
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:20:15.98ID:klLhOy/a
3812
チャットサポートに問い合わせたら
まとまった入庫があったみたいでタイミング良かった人は短期間で発送されたみたいだけど
今回の在庫分は完売で次回入荷予定は3月以降だち
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:11:07.47ID:RJ7Wqf/J
>>474
EIZOスレとかAmazonレビューでEV2456みてみたらまさにコレだったわ
ハズレパネルが流れてきてるのかな、致し方ない
DELLの3万クラスだからこんなもんかと言えなくもないけどEIZOでこれだときびしいな
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:19:16.54ID:dt3NCIA9
S2721dgfを2日前に買って3月4日出荷予定だったけど今日出荷されたわ
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:22:42.73ID:+JwjG6Jk
>>481
報告ありがとう。
・U2421E
・EV2495
・ProArt PA24AC

で検討していて、EV2495、EV2456の縦縞
引き継いでいたら嫌だな……、て思っていた。

ProArt PA24AC、HDR対応だし、パネル自体が違う、
なら嬉しいなぁ
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:44:16.14ID:TlXjrgyG
ゲーミングモニタ系が軒並み25%オフになってるじゃねえか
一昨日注文しちゃった2721DGFキャンセルしてぇ
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 06:49:32.66ID:OSBc0uam
>>486
同じく20%OFFの時に買っちまったわ
初めて利用したけどいつもこうなんか
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:26:08.91ID:Dgs5IDU7
これ有料のサポートって付けた方がいいの?
サポート内容がよくわからない
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 09:35:04.46ID:gIozoluj
S2721DGF 2枚目買うか迷うな
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 09:44:34.14ID:T22RDB2o
25%オフは大きいね!

AW3821DWが欲しくなったきた

S2721DGFのデュアルか、AW3821DWのシングルか・・・

S2721DGFx2枚=約8万円

AW3821DW=約13万円

GPUがRTX3080だからAW3821DWの方が幸せになれるのるかな・・・
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:43:37.78ID:nixZ7HTr
s2721dgf カタログスペックに対してめっちゃ安いと思うけど他のより画面汚く見えるとかある?
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 11:41:53.16ID:gIozoluj
S2721DGFの二台目ポチっちゃった…
980PROの2TBも買うから出費がかさむなぁ笑
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 11:46:27.60ID:gIozoluj
結局悩んだけど二台目ポチっちゃった
ラインショッピングかませば実質4万切りだな


>>492
HDRがあまり使い物にならんけど、色設定すれば同スペックではコスパは一番いいよ
ただ、4Kのダウンスケール対応してないからPS5使うなら別のを選ぶといいよ
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 11:49:37.94ID:JgXYB20O
俺も20%のときにaw3821購入してしまったけど2ヶ月待ちだった機種が注文から2日で届くからヨシとする
S2721DGFも買っちゃおうかaw3821設置してみてスペースがあるなら考える

>>487
連続で20%→25%は新しいパターンじゃないかな?
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:47:35.81ID:t8Er32lI
まさにそのPS5運用も考えてるから悩んでるんだけど、WQHDでFHD表示ってそんなぼやけるもんなの?
パネル保証があるから出来ればS2721DGFがいいんだけど、ダウンスケールアップスケール搭載の他機種との画質差がどれほどか気になって踏ん切りがつかない
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:59:26.51ID:nixZ7HTr
>>494
特におかしいところないなら買おうかな
ダウンスケールとかは3080だから心配ないし
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:05:53.47ID:I0MKaZsw
まあ二台目欲しくなる人がいるって事は良いモニターなんだなって思うね
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:42:29.59ID:dzrm37Ka
468ですが、先程s2721qが届きました。
一応、配送の目安になれば。
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:49:52.04ID:fN3AHh75
U3219Q後継モデルまだか


【予想スペック】
[31.5型 Nano IPS 4Kモニター(3840×2160)
DisplayHDR 600
DCI-P3 98%
sRGB 99.9%
USB-C,HDMI(2.0),DP(1.4)
価格 98000~101000
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:56:19.39ID:7hI/woJJ
>>484
EV2457, EV2495は縦縞の話あんま見かけないよね。
ただ、そんなに売れてないのでレビューがないだけかもしれん
(EV2456は4辺フレームレス初代だからそれなりに売れて目立ったんじゃないかな)。

自分がアキヨド(1FのDELL PCコーナー)でU2421E見た時は縦縞気づかなかったなあ。
縦向きに設置されていたからかもしれんが。
前にこのスレにU2421Eを2枚購入した人がいたけど縦縞の話はなかったから
ロットによってパネルが違うのかな?
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:51:46.08ID:smP0iF+v
P3421W使ってる人、体感画質はどうですかね?
Uは価格的に手が出ない…
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:45:15.63ID:TlXjrgyG
31日注文したS2721DGFがもう届いたわ
3月4日出荷予定ってなってたから届くの当分先だと思ってまだ片付けしてないや
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:19:07.29ID:R0NiEE0K
>>430
今日から割引15パーセントやで。
同じく4月納期。
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:43:30.57ID:mpZqh5h7
>>506
自分が注文した時よりいちまんいっせんえん安くなってる。大したこと無いね!

(´;д;`)ブワッ
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:58:14.76ID:KmULzN6b
AW3420DWで最近nosignalがちょこちょこ発生するんだが原因はなんだろう。ほぼ同じ条件の他のモニターだと問題なくて、ケーブル刺し直せば大体直るんだが
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:54:04.05ID:WIM76/wl
DPだとリンクトレーニングで失敗してるのかも。ケーブルいいのに変えるとか。
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:40:58.99ID:lHi/fDm4
u2520dr

背面USB差し込みづらくて泣けてきた。
我慢できず1台差し込みにも関わらずハブ買ってしまった。
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:42:15.23ID:lHi/fDm4
u2520dr

モニタ上部に吹き出し口みたいな通気口ありますが、ウェブカメラ引っ掛けっばなしでも大丈夫でしょうか?
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:43:02.63ID:lHi/fDm4
u2520dr

最後です。
高性能なノートでも問題なくUSB C接続で給電利用できますか?
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:53:26.50ID:TKfZYOXU
>>508
在庫なくても、オーダーはできるぞ。
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:19:20.96ID:qY9Fi1eA
S2721DGFとVG27AQL1Aで悩んでたけどクーポンが決め手でS2721DGFポチッた
PS5は当分様子見だし安く買えた分でデュアルモニタ用に貯金しよ
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:23:57.75ID:+rs0xfOK
>>510>>511
ケーブルは別のを複数試して、モニター以外の原因を潰していったけど全然だめだった。
毎回発生する訳じゃないのが余計にややこしい。やっぱりモニターの故障なんだろうか
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:32:49.46ID:fgy6a6S+
>>515
え、まじで?できるならしたいんやけど、「現在品切れ中」の表記のみでオーダーボタンが見当たらないんだが
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:35:42.56ID:65445Dg2
>>517
同じような現象が起きたことあるけど原因はビデオカードだった。
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:04:33.37ID:ksvdi85Q
>>521
割引率も先月から同じだし、そもそも用途もクラスも違うのに負け組もクソもないだろ
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:25:39.57ID:+h6R1C4X
>>520
別に負けてなくね?
最安値はプライムデーの49800円だったけど
1万気にするならS2721Qでいいと思うし
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:30:40.07ID:EBeOeh7C
S2721dgf届いたけどこれ付属で付いてるDPケーブルの企画って1.4でいいよね?
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:31:38.29ID:TKfZYOXU
>>518
電話だと品切れでも予約注文できるよ
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:36:21.04ID:LosR5mcb
>>524
プライムデーで\49,800だったのか…
ブラックフライデー&サイバーマンデーでも値下げなかったから
ずっと\59,800だと思ってた
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:00:22.49ID:mgSwoThF
5日出荷予定の3219。
サプライズで明日あたりに到着しないかなぁww
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 02:20:29.79ID:Td7I+RWJ
s2721qsお持ちの方教えて下さい。
vesaの取り付け部ですがぱっと見窪んでいるように見えます。
モニターアームを取り付ける際、これはサイズ(100*100mm)ぴったりのアダプタしか使用できないのでしょうか?

マニュアルを少し読みましたが、バックカバー?を外せるように読めなくもなかったですが、保有者の情報を頂きたく。
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:13:21.96ID:JQq+voQx
>>535 取り付けはモニターアームの金具によりけりだね現物合わせて見ないとなんとも
ワッシャー挟んで浮かせれば取り付け可能だからアマゾンあたりで”TVネジ ワッシャー”で検索してみ
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:48:22.68ID:WD/WnB6v
>>517
自分はグラボのドライバが原因でDVI接続がNOSIGNAL頻発するようになった
最近のドライバだと全滅で2年ほど前のドライバだと大丈夫みたいだ
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 08:14:40.51ID:2r6gu6Cm
>>537
俺も同じく!
だが最終的にはOSを再インストールしたら最新のドライバーでも問題なくなった! amdくそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況