X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター【32:9】27台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワントンキン MM5f-6ngL)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:47:36.77ID:74jwipcTM
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てしてください

16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様の液晶モニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません

縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)=23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
 34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
 34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
 34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)

その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/

38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター【32:9】26台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1607224673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-sFCV)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:28:16.50ID:T5ZRou1F0
ウル、ワイ
0036不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-XIbR)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:55:20.66ID:67v8331d0
g34こんなに早くディスコンにするってなんか問題でもかかえてんのか、コストに合わないから型番変更値上げのどっちかかね。
表向きは生産云々で
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe5-VMNy)
垢版 |
2021/01/11(月) 20:23:10.18ID:0bXpmeWP0
購入考えているから、その理由をぜひ聞きたい
0041不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-tSyi)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:02:51.86ID:ENpmdc7Ja
>>40
俺は3840×1600の38インチウルトラワイドが至高と思ってる(展示品を見た)
ウチの手狭な書斎だとコレにサブとして15.6インチのモバイルディスプレイを追加するのが精一杯
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-0Tuf)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:29:28.12ID:hU0z4x3k0
41人の至高の御方々
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-5z1F)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:40:13.93ID:4G2yge820
2画面だとなんか疲れるからウルトラワイドがいいわ
デスクサイズ的にも34の横3840が丁度だ縦は1600のがいいかもだけど
ならもう4Kかって感じだし
0047不明なデバイスさん (ワッチョイ ffde-fDWX)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:16:19.01ID:w7JtdvSL0
過去スレにハクスラには向いてないって指摘があったが、ウルトラワイドは例えばディアブロとかの見下ろし型ハクスラも向いてないのかね?
ゲームはほぼハクスラしかしないんだが
0050不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-NJMi)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:56:04.50ID:oV/0UWmTd
>>47
ゲームによるんだろうけどウルトラワイドは横に視野が広がるのが利点なのに対してハクスラは横に広がってもゲーム的には視界が広がらないんじゃないかな。
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f32-eja+)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:23:34.50ID:BdnXE8aG0
lgの34インチウルワイで9900kと2080ti使ってたけどff 14でfps100〜130でフォトナも同じぐらいapexはやってない
144張り付きは無理だった
ウルワイや高fpsモニターは買ってからのほうが試練がでてくる
0061不明なデバイスさん (スップ Sd9f-NUt6)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:07:38.39ID:ldHoXVDBd
G9は元々QLEDだけど。QLEDって液晶の一種で
・通常は白色LEDバックライトにカラーフィルターを通すことでRGBを出す
・QLEDは青色LEDバックライトに量子フィルムを通すことでRGBを出す
RGB各ドットの明滅を液晶シャッターで制御する部分は全く同じ
SamsungのQLEDは液晶としてはVA方式になる
OLEDみたいに各ドットが全部個別のLEDになっててそれを発光制御するのではないよ
0070不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd3-0Tuf)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:20:26.75ID:B1HQhzTXM
>>68
跡が残ったんじゃなくてコーティングが剥がれた
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-mcpU)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:28:34.19ID:IjJUCsl10
掃除は100均とかホームセンターで液晶拭くシート買ってきて拭いてるな
指紋とか脂付くとティッシュじゃ取れん
ちょっとぐらいならメガネ拭きでも大丈夫だよ
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-q4dw)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:37:07.04ID:ATItdSp60
EIZOのクリーナー使ってる
0077不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 14:50:40.44ID:wBmthBfg0
>>66
ウェット系液晶クリーナー
たまに軽くふくだけで新品時に近い奇麗さをキープできるよ
傷付きやすいもの全般に使えるし目が細かいから汚れも取りやすい
PC持ってなかったとしても手元に置いておきたい品
0079不明なデバイスさん (スププ Sd9f-ta2s)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:09:19.18ID:u+9Jn2Yod
DELLの3821漸く届いたがps5がFullHDモニターとして認識するから1080pまでしか出力出来なくて使い物にならねえw つか今時のモニターのくせにFullHD認識ってバカにしてやがるww 3080も買えないし返品してえ…
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-q4dw)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:17:19.24ID:ATItdSp60
PS5用にウルワイ買うとかアホか
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-zMe3)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:51:58.68ID:CXEclILd0
qhd144hz三枚にしようかと思ったけど、よくよく考えたらこれウルワイでいいよなってなったわ・・・
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f32-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 00:41:03.48ID:5rjEeYG00
34インチでも視線の移動で大変なのによく38インチできるな
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f32-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:06:30.55ID:5rjEeYG00
大体50cm位離してるけどもっと離したほうがいいんかな?
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f32-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:15:18.08ID:5rjEeYG00
まじで!?みんなどれくらい離してるん?
0105不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f54-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:19:24.64ID:6w4oQBTC0
75センチくらい、どんな離れても1メートル未満じゃないと34UWQHDの文字小さすぎて見えへんやろ
無駄に拡大してせっかく広い画面潰すのも本末転倒やし
0106不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f32-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:22:48.60ID:5rjEeYG00
ありがとう、75cmくらい離して使ってみるわ
0107不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 01:46:41.72ID:oZXB1vtl0
>>41
現状は3840×1600の38インチウルトラワイドIPSが実用性も踏まえて一択だよな。
買えない奴は34インチVAか。
次は40インチの5k×2kの高リフレ待ち。
0112不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb3-Fd4z)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:49:04.59ID:pTK1L8CQp
aw3821dw今年に入って出荷早まった方っています?
これ、2月にも間に合わない気がしてきた
0120不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb3-Fd4z)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:20:27.17ID:pTK1L8CQp
>>114
ほんとだ!
公式の納期短くなったんか
待ちくたびれて死にそう
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5d-nmwP)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:46:58.48ID:rkFhp8Bv0
B&H…早く去年の8月に買った38BN95Cを送ってきてくれ…
0123sage (ワッチョイ df01-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:41:00.12ID:essHY04O0
AW3821DWだけど、ドット抜けもなく設定が終わったので報告。

12/2発売日に購入して、15時半頃にDellにて入金確認。
1/12日に出荷済みになって1/13日に届いた。出荷後予定日は2/3だった。
過去スレで翌日に届いたって報告があったから、2,3日ぐらいで届けばいいなーって思っていたので翌日に届いてびっくりした。

届いて満足してる人が多いのか、設定で忙しいのかの理由で報告少ないのかも。
ぼちぼち届いている人は、そこそこいるのでは。ちな神奈川住まい。

FF14メインにやってるんだが、HDRってかなり処理負荷掛かるんだな。
UWQHD+、HDRオン+144HZ or HDR10bit+120HZでベンチスコア:8642
8bit、10bitでスコアは変化無し。HDR10bitは色の濃さが深くめちゃくちゃ綺麗。

HDRオフ+144HZでベンチスコア:16495

ちな5950X+RTX3090の環境で上記スコア。
HDRオンだとFF14ですらカクツク感じがした。動画視聴とかなら有りだがゲームやる時はオフにするか、解像度を下げた方かいいかもしれない。
以上、報告終わり!!
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:42:39.59ID:essHY04O0
>>123

ベンチマークはもちろんFF14な!
0126不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb3-Fd4z)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:08:50.79ID:pTK1L8CQp
>>123
参考になる!
生産中から一気に出荷済みになんのか。
こりゃ、心構え(机の上の清掃)する暇なさそうやな

同じ地域でかつff14ユーザーというところまで一緒なのに妙な親近感を覚えるぜ
0131不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-q4dw)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:57:37.49ID:MeqMzji20
299ドルとかやばいな価格破壊じゃん
0132不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-dAGR)
垢版 |
2021/01/14(木) 14:57:58.38ID:qOu/b5FN0
スレチかもしれないけどFF14ユーザーいるので質問させてください
UWQHD探しているんですが、144HZだとプレイの恩恵大きいですか?揺れる表現のために敢えて90固定にしてる人もいるようで・・・
あまりお金出せず、6-7万円くらいのVAモニタ探しています
コスパ重視でおすすめあればお願いします
0133不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-dAGR)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:01:54.89ID:qOu/b5FN0
VAへのこだわりもないです
調べたら高いのが多くて、少しでもコスト抑えるためにVAが良いのかなと
0135不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb3-Fd4z)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:40:21.73ID:pTK1L8CQp
>>132
プレイするだけなら60でも全く問題ないから、恩恵を受けた!まではいかないかと
単にヌルヌルになるだけなんかな。
恩恵と言えば左右が広くなるからギミック処理しやすくなるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況