X



【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-6Kad)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:01:11.46ID:2e8eXscz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス208匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1606581775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-mB7q)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:30:08.37ID:QIWwqjD90
>>96
そんな検証してなんでレシーバ壊れたと思ったのか謎すぎる
どっかに不具合あるとは思うが…
それがドライバなのか
本体なのかホントにレシーバなのか
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-Palc)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:45:49.27ID:SLd8TZRX0
Mac版のGHUBなんですが、プロファイルってどこに保存されてるんですか?
0131不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-ieYi)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:24:37.14ID:vjasEBvCM
キチガイ湧きすぎ
0133不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-fgEk)
垢版 |
2021/01/24(日) 05:08:06.32ID:OlRT6XktM
>>132
いちいちペアリングしなおすの?
0135不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ba-xA1r)
垢版 |
2021/01/24(日) 14:11:58.21ID:ERvEu+EZ0
YouTubeって画面ダブルクリックすると画面最大化になるけど、
確実にワンクリックしかしてないのに最大化になるって事は、マウスがチャタってるとみていいよな・・・
0137不明なデバイスさん (ワッチョイ a733-Vkx9)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:52:14.77ID:JjMxy2yq0
g304に左右チルトあればいいのに...
anyware 3 に左右チルトあれば買ってるのに...
こんな自分におすすめってありますか?

今はg546で左右チルトにショートカット割り当てて使ってます。
ホイールが軽すぎて、左右チルトでホイールが回ってしまうのが不満です。
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ 47e5-2lMq)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:02:01.20ID:QuYCUadG0
Bluetooth接続ができてホイール回転にクリック感があるものを探しているのですが、
M557、M585、M590って全てこの条件を満たしてますかね?
この状況なのでなかなか店舗で確認ができず…。
この中で皆さんのオススメはありますか?
0140不明なデバイスさん (アークセー Sx7b-WIH3)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:24:27.74ID:nbNqbbdax
チルトに水平スクロール以外をいれる
のにチルトが必要?
多ボタンかGシフトじゃダメなんか
G502からG304に替えたがahkの使い
方さえ覚えれば多ボタンいらん
高速スクロール、水平スクロール可能
Ghubも不要オンボードメモリマネージャーで十分
0141不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcd-xA1r)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:28:39.29ID:AgBjmJ230
>>140
G600とAHKで普段使いのプロファイルに100近い機能マウスに割り当ててる
さらにデフォルトプロファイルとは別に各アプリケーションごとにプロファイル自動切り替え使用
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-mB7q)
垢版 |
2021/01/25(月) 05:01:44.80ID:+fxog/050
ahkは昔使ってたけど使わなくなった
ドライバとの相性か知らんけど、割と調子悪くなることが多くて調べたら原因はahkだった。
かなり便利なのは理解してるし、今は大丈夫だとは思うんだけど
トラウマ
0146不明なデバイスさん (JP 0H4f-X0UV)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:43:06.55ID:OXUH2nUKH
そうやってすぐ乏しい情報の中断定口調で突っかかっていく癖直した方がいいと思うよ
あと困ってることに対して回答をもらったときは何かしら反応返しておいた方がいいと思うよ
0148不明なデバイスさん (ワッチョイ 472c-IkxB)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:28:46.23ID:5/9rDkLR0
G604使ってるんだけどG7にGシフトを割り当て右クリックに1キーボタンを割り当ててるんだけど
要はG側に変えて右クリックすると1に割り当ててるスキルが使えるというもの
しかしこれをすると1が押し続けられた状態になる
手を離しても1が押し続けられてスキルが勝手に発動してイライラするわけだ
絶対なるわけでもないが頻繁になる
メモ帳で確認しても1が打ち続けられる状態が確認できる
不思議なことに1が打ち続けられる状態のままマウスとキーボードのUSBを外してもそのまま打ち続けられる状態になる
これって物理的な問題ではないよな?
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-oOJr)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:28:03.38ID:2qvdHToW0
>>148
右クリックを離す前にG7を離してんじゃね
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-xA1r)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:35:31.48ID:BBx6NwJW0
M560は形が独特すぎるから乗り換えでしっくり来る機種ってなかなかない
電池持ち良くて買いやすいのは705だけど705は中ボタンが独立してなかったりするしそういう仕様の違いも注意したほうがいいな
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb7-QDC4)
垢版 |
2021/01/26(火) 07:36:15.83ID:A5VZONHb0
M590のファームウェアをアプデする方法ない?
iPadに接続しても古いバージョンのやつだけはクリックが全く効かないんだ。
0156不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp7b-bG84)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:45:14.45ID:grOQoQ6Up
GPROのスーパーライト買おうと思ってるんだけど使ってて出てきた問題点とかある?
店頭で触った感じは良かったんだけどガシガシ買い替えれる値段じゃないから使ってる人の意見聞きたい
0159不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-IkxB)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:23:34.76ID:E8kVRgfBa
>>149
例えそうだとしても普通手を話せば押し続けられるようなことはおきえないと思う
1キーをマクロキーとして登録すれば押しっぱなし現象はなくなるが
チャージ系のスキルは使えなくなる
一定時間押し続けてチャージして魔法を発動する系のスキルな
もうどうしようもない
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-MIdM)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:45:58.67ID:rjdMKmVG0
神様が質問されてるぞ
おまえら早く解決しろ
0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-xA1r)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:05:46.31ID:F/TzivtU0
>>159
だからそれが原因かどうかを試して検証しなよ
もしそういうバグならば右クリック離してからGシフトを離すように指癖付けて回避すればいい
離す順番関係ないならまた別の可能性を探る
ユーザーに出来る対処法は発生条件を特定してそれを回避するだけ
いずれUpdateで修正されるかもしれんし
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ 0768-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 16:32:02.66ID:DM87FKCk0
久々にアマゾンでロジのG300S見に行ったらレビューに箱と中身のシリアルナンバーが不一致で
低評価多くて、公式が【カートに入れる前にお読みください】って説明いれてて草生えた。
新品なのにマウスソールにちょっとした傷があるだけで中古判定とか読んでて草生える。
0165不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-jtpj)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:59:52.94ID:7Ct5L3gkM
スイッチは何であんなに小さくするのかな
誤作動防止とかじゃ無いよね
考えてなくて惰性で作ってるだけだよね
0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-uQJp)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:08:34.37ID:SPJ33JR00
>>156
G304から買い替えだけどスクロールが重くて普段使いには合わないと思ったくらいかな
まあこれ普段遣いする人そんないないと思うけど
0168不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-bG84)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:23:22.98ID:yxdOXhH30
>>166
ありがとう
そこ注意しながらもう一回触ってから購入します
0176不明なデバイスさん (エムゾネ FF7f-jtpj)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:08:07.50ID:aFHlT28NF
解決したは
0177不明なデバイスさん (エムゾネ FF7f-jtpj)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:08:52.83ID:aFHlT28NF
ほんと精度悪い
0180不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-b71I)
垢版 |
2021/01/28(木) 07:46:19.12ID:b/bBNOre0
最近省エネばっかりアピールする1クリックしないと起動しないマウスばっか、ここんとこ使ってたから、動かすだけですぐ使えるマウスで嬉しいわ
これだけでも壊れてもまた買うに値する
ほんとあの1手間がなんかストレスなんだわ
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-mB7q)
垢版 |
2021/01/28(木) 09:40:22.47ID:Ti2QrsvS0
>>180
バッテリー交換の手間考えると仕方ないかなとは思うけどね
スリープ入りにくいゲーミング系とか選ぶしか無いか?
ロジのマウスでクリックしないと復帰しねーとかみた事ないけど
その程度でストレス抱えるとハゲるわ
0185不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp7b-hDr3)
垢版 |
2021/01/28(木) 14:17:01.54ID:Y3EUATZcp
gproxslは動かすだけでスリープ解除されて便利だわまあハイエンドゲーミングマウスなだけはあるけど何故typeCじゃないのか
0186不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-Jq7D)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:49:34.82ID:4uY9JzfBM
G903がチャタったので分解して接点復活剤かけておいたけど
バッテリーのコネクタ部分が溶接失敗みたいに溶けた状態になって接続されてた
動くから問題ないってことなんだろうけどロジはハイエンドでも雑だなぁ
0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-MIdM)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:54:17.74ID:AlgZ7uRY0
どのみち専用の出っ張りあるしtypecである必要ない
0192不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-qdLk)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:37:05.65ID:yuOHOZ570
G700はもって1日の作業分程度。あんな重いのに。当時はまだ過渡期だったなって思う。
最近の製品は電池も持つし、軽いし、電波の干渉とかにも強いし、完成した感がある。
ソフトウェア以外はな!!
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ eaad-BNB2)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:56:52.22ID:kg5viPoH0
G700Sは電池やばかったね
エネループとかの高容量タイプでも1日保たなかったし
あれにウンザリして有線に変えたけど、またワイヤレスのG604に乗り換えた
今度は電池も保つし進化を感じる

ボタンが尖って指痛いけど
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-qe1Z)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:02:38.57ID:+bxD5Dms0
>>192 >>194
ソフトウェアはLGSが一番良かったね
つまり最新技術で軽量化とバッテリー持ちが向上したG700の正統後継が出れば完璧
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-/n+v)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:56:43.15ID:Fp1LIJGp0
マウスパッドの初期不良なんてあるんだな(G640r)
なんか一箇所ボコっとしてんなーと思って裏面見たら、そこだけなんかシミみたいになってたわ。
交換とかめんどくせーよ。かといってこのまま使うのも嫌だし最悪だ。
0199不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-Un12)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:40:24.37ID:zSHtNX2L0
>>198
全然ロジのマウスパッドに興味ないけど
やっぱゲーミングっぽい名前してんだな
GXXXっていう分かりづらいネーミング変えて欲しいなぁ
rとかhとかwlとか付いてる子もいるし

サポに連絡して破壊動画求められてたりするんかな笑
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-6WVI)
垢版 |
2021/01/29(金) 23:37:33.96ID:jg9X+OS20
>>201
ありゃ、そうなん?
うちのG903hとPeoWLrは復帰時に遅延も引っかかりもないけど、G903とG900は復帰時に一瞬引っかかる感じがあるのよね
RazerのBasiliskULとViperULも同じく引っかかる感じがあるからおま環か
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-koiu)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:58:04.97ID:FsnBvcLe0
>>206
面積が小さいことを除けば完璧
ローセンシには不向きなので適宜マウスパッドを使い分ける必要がある
動作についてはかなり安定しているし充電の手間がなくなるのは精神衛生上大きなメリット
あとオンボードのRGBを制御できないのでPCの電源オフ時にマウスを動かしちゃうとPOWERPLAYがピカピカ光りだすのはかわいい欠点かな
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-fC6h)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:58:25.49ID:EmCwskFj0
こんなこと言ったらなんなんだけどいらなくね?
あれ買うくらいならもう一台703h買ったほうがいいと思うよ
あれはもっとで電池が持たない時代の高級マウス用のものだと思う
単に買いたいだけなら止めないけど
0209不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-EUPx)
垢版 |
2021/01/30(土) 14:24:03.00ID:66LrAWXzM
>>207>>208
お二方ありがとうございます。
なんとなく欲しい感があったんですが数日に一回の充電コネクター装着のために買うのもなんか勿体ない気もするし...
単なる自己満に2万近い金払えるかってとこですね...
0212不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbd-NTuC)
垢版 |
2021/01/30(土) 23:38:54.67ID:sjoohmLIp
中華ドック買いたいなと思ったけどあれ中国の通販サイトからじゃないと買えないのがな…
Amazonとかで手軽買えたらいいんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況