X



【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-6Kad)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:01:11.46ID:2e8eXscz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス208匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1606581775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0879不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d44-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:48:37.07ID:prXXFDBG0
>>878
ほんとだ、気づかなかったありがとう

今ちょっと気になってるのがFPS上手な人のほとんどが使ってるGProなんだけど
これのホイールの部品はG304と同じだったりする?
14000円出して半年で壊れるんだったら多少性能低くてもG304をリピート買いしたいしどうなのかなと思って
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-a4py)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:31:20.51ID:oImLKl2v0
MXMaster3のことだと思うけど結局自分の体・用途にあってないと後悔するぞ
MXMaster3もデカすぎ重すぎって文句はそこそこ見る
自分は平均より手がでかくてゲームはガチにはやらないから満足してる
ホイールの自動高速スクロール切り替えもよく使うし気に入ってるけど人によってはなんだコレってなるかもしれん
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bad-anG1)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:40:52.06ID:OjZGdzjG0
g604を昨日買って使い始めたんだけど、もしかしてこのマウスってバグだらけなのか??
サイドボタン押したら強制的に「1」とか入力されるぞw
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ 85be-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 00:02:39.32ID:YICcEOtZ0
>>884
お前の脳味噌バグだらけだな
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ a300-XUMB)
垢版 |
2021/04/06(火) 01:46:48.40ID:Qu4BeG0z0
>>884
>>888
初期設定が上段が1、2、3 下段が進む、もどる、DPIシフトなだけだから設定しろ
デフォルト設定がデスクトップのはずだからデスクトップを基本として設定して、他のプログラムについては個別に設定
いくらghubが使い難いとは言えこれはやばいぞ
0892884 (ワッチョイ 9bad-anG1)
垢版 |
2021/04/06(火) 07:37:57.59ID:WLb2klSy0
>>890
いやいや、勿論ghub設定してるよ。
例えばサイドボタン上段に前から「a」「b」「c」って設定したとすると、
「1a」「2b」「3c」って入力されるんだよ。
無効設定にしても「1」「2」「3」が入力される。

もうしょうがないからゲーム側のキーを変えたよ。
0893不明なデバイスさん (JP 0H93-yRls)
垢版 |
2021/04/06(火) 09:39:02.93ID:ecuxEozUH
それはなかなかおもしろいバグだな
オンボとソフトウェアプロファイルがダブってるのか?
604持ってないから何もわからないけど
0895884 (ワントンキン MMa3-anG1)
垢版 |
2021/04/06(火) 09:51:22.81ID:IqY5XZtDM
>>894
解決をもとめたわけじゃないからとはいえ、
詳しく症状を書かなかった俺にも原因がある。
不快にさせて申し訳ない。
0901不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:11:28.42ID:cyUhKFR00
>>899
このスレすげーな
バグかどうかも判らないのにハグと決めつけてるヤツいるんだから
0906不明なデバイスさん (アウアウカー Saf1-OJBH)
垢版 |
2021/04/06(火) 18:33:46.65ID:PaMF30Mia
まあここは不具合報告スレでは無いからな
確か報告用の専用スレがあったはずだからそちらでどうぞって事で
0907不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-lQ1w)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:36:55.97ID:OXpsUDtf0
>>815-853
ちょっと前にこういう例があるからなあ
バグは確かにあるけどヒューマンエラーも多い
G hubがクソなのはその通りだが思い込みは捨てて設定をちゃんと見直したほうがいい
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 8533-lQ1w)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:05:25.57ID:b0nNt3Ah0
有線G502HEROのリフトオフディスタンスをなんらかの方法で長くできませんか
特定のゲームでマウスの後ろ側だけほんの少し(1ミリとか2ミリ)浮かせて操作するのがしっくりくるんですが
G502のリフトオフディスタンスが0.4ミリと最高レベルに短くてカーソルが反応してくれない
ゲームの腕に直結する;;
0913不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b8a-oM0T)
垢版 |
2021/04/08(木) 19:47:26.03ID:j6P7f9Po0
チルト、ノッチあり、左右対称のワイヤレスマウスって無い?
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b54-dG0E)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:18:11.28ID:KeBkDCJk0
昔はホイールの手前にアプリ切り替えボタンが付いてるのが多い時期があったけど、
最近はホイール手前ボタンはモード切り替えとかでカスタム不可なやつが多いんだな
ここにカスタム可能がボタンが2つくらいあると便利なんだけどなぁ
0923不明なデバイスさん (アウアウイー Sa9f-p8I2)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:04:09.74ID:vuzFjwyNa
>>920

成人男性が日常使いするには少し小さいな。
0940不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f22-Xj8t)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:02:49.47ID:tWxZHzM40
g600信者はg600系じゃないと食指が動かないんです
いい加減後継出せやクソロジが
何ならリケーブルできる程度のマイナーチェンジで良いぞ
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ ce7e-YPhD)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:07:03.97ID:iDSylJLM0
Superlightが賛否両論の結果になってしまったのは軽量化の一点だけを追求して既存モデルにあった機能を全て捨てた事だろうな
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f22-Xj8t)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:25:36.21ID:tWxZHzM40
>>942
見てきたけど、85gのほうはホイールサイドスイッチないからノーサンキュー
でも、112gのproはGシフトない以外は上位互換だね
価格以外は全部勝ってると思う価格以外は
0947不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-/XQr)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:59:36.49ID:pMu+/K4Pr
>>944
何か捨てたっけ?
Pro Wireless使ってるんだけど右のボタン2個は誤爆しちゃうんで無効にしてる。
もし壊れたら次はSuperlightいきたいと思ってるんだが、他にも何かできないことがあったら教えてほしい。
0948不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:16:23.64ID:VFzZ7wa/0
>>947
マウスの真ん中に「G」ってあるじゃん
あれが光る機能がなくなった
あとマウスの裏のDPI変更するボタンもなくなった
後者は全く使ってなかったからどうでもいいが、前者はちょっとなくなると寂しいな
光るのいらないっちゃいらないけど
0952不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-i2X6)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:14:10.58ID:qpCMfjNH0
手の平で隠れる場所にLEDとか100%要らないだろ
在ってもいいのはホイール側面だとサムボタン側の最前方に小さいの一つだな。バッテリー警告だとか、プロファイル別色だとか用に
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e66-Uf3Z)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:24:02.70ID:TnSm9fwy0
M705tに限界が来て店頭でM705m触ってきたけど改悪が酷いな
3機あったすべてがホイールを通常モードで回すとガタつき、隣にあったM720も同様
クリックも安物マウスみたいに緩くなってる
それでも消去法でこれ買うしかないのが悲しい
0964不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-YYtp)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:38:05.88ID:5oAUtyPZa
ロジのホイールいつのまに光学式ロータリーエンコーダじゃなくなったん?
G700からG703に買い替え考えて調べてたら
分解写真見て驚愕やわ。まさかの機械式とかすぐチャタるだろこれw
0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 177d-Mbi/)
垢版 |
2021/04/13(火) 05:00:59.98ID:SPGbEydl0
mx anywhere 3ってサイドボタン+ホイールで
横スクロールになるらしいんだが、一つ教えてくれ

サイドボタンに ctrl 割り当てて、
サイドボタン+ホイールでズームさせる事って出来る?
横スクロールが優先されちゃう?
0969不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b0-FELZ)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:29:35.19ID:htzMCxV/0
win10でmx ergo使ってるんですがlogi optionでも検出しててwin10の方でもペアリングしてるのにマウスとして操作出来ません
これ何でか分かる方いますか?
0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f22-Xj8t)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:02:08.75ID:Ka0yjF8r0
>>973
最初は感謝するけど、たぶん酷い劣化UXにキレると思う
0975不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-5ml4)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:47:52.85ID:s086jJxRa
ttps://i.imgur.com/d61J4vx.jpg
ttps://i.imgur.com/be9EFdm.jpg

G502のK/DAエディション買ったけどかなりカッコよくて使いやすい
LoLやらないしK/DAが何なのかも分からず買ったけど大満足だわ
0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f22-Xj8t)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:48:34.70ID:Ka0yjF8r0
ロジはデザインセンスが独特だよね
razerとかasusとかcorsairは、メタルっぽい狙ったダサさを感じるけど
ロジは独自路線のダサさを感じる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況