モバイルディスプレイ総合スレ★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:05:24.96ID:+CShOKpS
大きさを問わず、持ち運び可能なディスプレイについて語るスレです。
一部のライター諸氏が実践されている中型ディスプレイの持ち運びによる利用も、当スレの範疇です。
よろしくどうぞ。

新スレは>>950が立てて下さい。

前スレ
モバイルディスプレイ総合スレ★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1607110797/
0903900
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:09.12ID:wigqfbY+
ちなみにとあるメーカーの映像出力可能なtype-c端子は4.5ワットの供給能力とのこと
モバイルディスプレイはきついんじゃないかと思いました
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:43:54.50ID:ey1kHlcB
>>902
モバイルディスプレイ側もPD給電に対応してるなら、12Vでも受電できるんじゃないの?知らんけど。
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/05(月) 15:46:58.93ID:ey1kHlcB
>>903
15.6吋の4kのちょっと古めの基板でUSB-Cで受電できるモニタだと、5v給電では2A位は給電できないとダメっぽかったな。12vのDC-INもついてて、そっちで給電しないと安定して使えない。
輝度を20%位にして、1.5A位だった気がする。

KEIANの奴は5v給電でもちゃんと動く。けど、なんかノイズが五月蠅い。
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:23:30.22ID:xAZMe2/h
MHL非対応のスマホでも直接接続できるモバイルモニターでおすすめのやつある?
とりあえずF-JSJ-156-PHONEは検討中だが、そもそもラインナップ的にそんなにない?
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/07(水) 01:18:42.25ID:xAZMe2/h
>>907
古くてすまんな、Xperia XZ2はtypeC経由でHDMI出力できないんだわ(´・ω・`)
中華液晶でMiracast対応のモバイルディスプレイってあるの?
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:26:10.04ID:0DLnejpa
ゲーム用にノートPCのモニター120fpsにしたいけど
ノートPCの画面閉じて外部モニター付けたら
ノートPCのキーボード使えないから
別途キーボード必要になる
マウスはそんなスペース取らないからまあ良いけど
キーボードはやだ

ノートPCの裏側とか左右につけられる製品はあるけど
元の画面の代わりにするのに正面に置けるのってないよな

ゲーミングノートを120hzのに買い換えるしかないのか
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:29:38.03ID:BtuWgopA
Bluetoothキーボード使えばいいじゃん
ノートPCは画面閉じて外部モニタの裏にでもしまっとく
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:32:38.63ID:IseSQhTX
モバイルディスプレイなら元々のノートPCのモニタに立て掛けちゃえば?
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:03:17.64ID:IseSQhTX
>>915
そっちのモニタとノーパソの相性にもよるだろうけど、直角で使わなければだいたい大丈夫かと
心配なら下に滑り止め一枚おいてみたら?
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:25:35.60ID:0DLnejpa
立てかけられるかやってみてから考えよう
でもゲームに向いてるモバイルディスプレイって?
価格コムでIPS、ノングレア、高リフレッシュレート、FHDとかで絞ったら
ASUS、Quintokutaのぐらいしか出てこない

Amazonで売ってる説明文が変な日本語のはなんか危険そう
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:31:12.86ID:IQB4KBFO
>>917
そもそもモバイルディスプレイで120Hz対応ってのが希少だからなぁ
頻繁に持ち運ぶの?そうでないならモバイルモニタにこだわらないほうが良さげだが
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:45:23.72ID:9+rXrpiu
ARZOPA モバイルモニター 13.3インチ モバイルディスプレイ1920X1080FHD IPSパネル

¥17,980 - ¥5,000 OFFクーポン - 「EQMRSZYG」適用で = ¥10,980 +198PT

B08VFZSKMN
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:46:57.73ID:Bnnuxwy8
7インチくらいでusb接続の外部ディスプレイが欲しいんですが、5千円くらいでないですか?
タッチパネルもそこまでの高解像度もいらない
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:55:37.33ID:AyquE7eg
その感じだとUSB接続って言ってもTypeCじゃないよね?
だとするとUSB接続のディスプレイアダプター内蔵してるようなものだから
その値段じゃ難しいんじゃないかな?
HDMI接続でいいならAliでも見に行けばゴロゴロあるけど
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:02:08.78ID:Bnnuxwy8
>>922
ですよね…昔はbuffaloあたりであったんですけど、めっきり無くなっちゃって
displaylinkとグラボのドライバが競合しちゃって使えなくなってしまったんですよね
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:26:23.39ID:fNTLcOWr
EVICIVが15.6インチのタッチパネルを出したな
自立スタンド内蔵でグレアみたいだ


モバイルモニター タッチパネル EVICIV 最新版 モバイルディスプレイ 15.6インチ ゲームモニター 軽量 薄型 収納式スタンド IPS液晶パネル 1920x1080FHD PS4/ XBOX/Switch/PC/Macなど対応 PSE認証済み 3年保証

価格:¥26,900�ウ料翌日配達
¥6,000 OFFのクーポンがあります。
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:06:04.11ID:/xBuq40S
有機ELモニターなんて焼き付きが気になって動画再生以外にはガシガシ使えんよ・・・。
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:31:28.31ID:BVCEaO5a
焼き付くほど同じもの表示し続けるなら逆に気にならないんじゃね
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/11(日) 04:45:13.58ID:BWeUSgxO
シゲゾーンのディスプレイ買った人おる?
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:35:59.61ID:uBqpUo+o
液晶高くなったらOLEDが市場取りに来るだろ…
既にスマホサイズの液晶は食われたけど
スマホサイズ以上もそのうち食われそう
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:40:29.08ID:zHdgek2n
>>923
うちにUSBdisplayが3.5か4と7インチのDVID変換付きとか21インチのとか持ってるわ。センチュリー産
もうこの手のタイプは出てないからヤフオクで買うしかないんじゃない?
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:11:25.15ID:kkjgDFaf
>>934
接続方法や考えている運用にちょっとあわないので…
>>935
そうですね、使えそうなものを探してみます

ありがとうございました
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:53:27.23ID:TjgoHzC0
USBのディスプレイアダプター1個買っとけば?
トータルは高く付くけど使い回せるし
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:32:26.74ID:A1v/9f6V
旬が過ぎた話題かもしれませんが。
COCOPARの安いモバイルモニタはYahooショッピングで今出ているものと同じぽいですかね
B0841JKNC9

https://store.shopping.yahoo.co.jp/infireve/b0841jknc9.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title

B08GLP3W7V

https://store.shopping.yahoo.co.jp/azsys/b0841jknc9.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

購入された方で、PD対応モバイルバッテリーで駆動できるか検証された方はおられますか???
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:17:22.30ID:FxoFSsr0
>>936
Wi-Fiで繋げられる&タッチも使えるから楽やと思ったけど見当違いでしたね(´ . .̫ . `)
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:32:31.05ID:5G+hlDcW
>>942
いえいえ、タブレットは思いついてなかったのでその手があったか!と思いました
用途があえばベストではあったんですが
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:15:29.17ID:LOQ1mFSN
メーカ検査落ち品とか、中古やジャンクノートPCからの再生品とかあるんじゃねえ 知らんけど
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:27:00.05ID:TI5NRCO6
パチンコ液晶は解体され中国へ出荷はされてるよ。こういったのに使われてるかはわからんけど

あと鉄屑解体屋のジャンクノートPCは100%中国へ行ってる所は知ってる
うちの住んでる地区はPC関連は分解して壊して鉄屑だけになった品すらゴミ処理センターで
返却(透過液晶取りで残った100%プラスチック枠すら)食らうからPC部品はすべて完全に捨てられない、そのためよく業者に持って行くから知ってるけど何百台とノートPC積んで出荷してるわ
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/14(水) 21:09:03.99ID:TI5NRCO6
パチンコ解体はおばちゃん連中が綺麗に液晶取り外して機械が釘抜いていって綺麗に分解する会社が存在する
鉄屑屋は液晶壊れてるノートでもとりあえず中国かベトナムとかであっちのプロがハンダでなおしてリサイクルしてたりする

0からiPhoneやノートPC作れるくらいにシンセンにはパーツ行ってる。TV ノートPC 冷蔵庫なんか無料引き取りしてるけどあいつら一度中国でリサイクルして貧国に卸してる
日本でも縦長液晶が販売されたけどあれ売れ残ったミラー液晶だし、中国で3000円日本で4980くらいで売ってるスマホは100%中古液晶だと思う
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:33:58.03ID:vtDbUuFL
自動車用室内ミラー型ドラレコの液晶は中国製。わざわざ日本から中古品送って解体してまで流すより選別品や売れ残り横流しした方が安い。

俺が知ってるパーツ屋とブローカーのところからきたものは新品だった。

まあ国内でさばいて売ってるところもあるかもれないけど。わざわざ不良率高い物を売って問題起こすとかやらん。そう言うのはやるとしてもアリエク売り逃げ新規リセラーかAmazon。店舗ではやらん。てか突き返すしブローカー2度と使ってもらえんくなるで。
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:08:33.89ID:t/qcqF+r
>>950
そんな事言われてもそこの社長が自分のところは100%そっちに言ってるって言ってたんだから突っ込まれても知らんわ
今はその商売も下火だけど中国ってリサイクル関連で一気に金持ちになった人多くて日本でもその手のブローカーが大量にきてたし


ツベでも3000円スマホ買ってみたとか動画あるけど全部詐欺スペックでスマホも最初から傷がついてるとかばかりで
どうみても中古だろ。ツベでバイク旅してる人とか各国で超格安スマホ買ってるけどあぁいった商品にリサイクルされてるんだ
新品液晶パネルだとシンセンでもそれなりにするから200元未満のスマホ販売じゃ利益でねーよ

あとミラー液晶は解体して作り替えしたなんて書いてねーじゃん。あれパネル売れ残りいっぱいあるんよ。高性能ミラー液晶あんま売れなかったからそれなりに残ってるらしいわ
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:29:50.74ID:04Fgp40Q
>>950
日本で販売したパネルと制御基盤だけのやつだろ
元は車のルームミラーパネル
Twitter用にいいじゃんとかで一部で話題になった品でたしか480 1920だったか
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:36:28.20ID:t/qcqF+r
横用のFBEHD-01 ってのが最近でたっぽいな。同じパネルか?
1920*480だとさ メインディスプレイ上部に挟んでなにかのタイムライン報告なりPCステータス表記させたりしたら面白そう程度のもんにしては高いな
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:44:03.18ID:R0U0whVS
何を今さらの>>840だがその回避方法
・古いHDMI切替器(HDMI1.3)を介すと安定する
・ケーブルのみだとモニターの電源を一旦切り再度電源を入れる
 もしくはNVIDIAコンパネでYCbCr444を設定でも安定する(微かに白みがかる) HDRはやはり無い
そのうちにこんな感じで尼レビューを書こうとしていたらNANOKのページ(B08NJ6ZR6F)が消滅してた
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:29:30.93ID:xi9U84B0
I-O DATAのモバイルモニター、ここでは話題に出ないんですが、中華メーカーと大差ないということなんですかね?
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:26:39.78ID:CBSH3QT0
性能は中華と大差無い割に高い
国内メーカーでなきゃ嫌だという人以外にはお勧めしない
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:13:41.95ID:5khhcqZi
>>959
中華メーカー品の品質・仕様おみくじみたいなのは無いだろうから
そういうのが嫌な人向けかな
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:01:38.45ID:yXDyNa4I
なんかこう・・・sculptorとかGMKの14インチ4kの流用感がすげぇ
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:03:18.43ID:yXDyNa4I
付属のコード類とかアダプターすら「まんま」なんだが・・・
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:11:04.25ID:CJLhv79L
マイナビニュース貼るなよ
全面広告がいちいちウザいんだよ
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:37:52.85ID:9Fyi9Txm
>>970
知り合いが広告業にいると広告切れないからめんどいって言ってた
>>969が広告業界の人かどうかはしらんけど
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:48:44.43ID:etgXAGjo
メーカーもとにかくゲーミング付けときゃよいかって考えなんだろうか
オプションで電源表示LEDがが七色に光るのかもしれないw
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:25:54.73ID:onAXu/pl
中華モニター面白いな、チップが共通だから某メーカーのファームがUSB経由で書き込めるわ。
0981不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:58:59.83ID:QUAtdVTV
どんだけゲームするんだよ
ゲームと動画はグレアじゃね?
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/18(日) 01:08:34.83ID:gngsg2JZ
G-STORYのGST56がいいんでないの
ちょうど尼でタイムセールしてるし
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/18(日) 03:57:34.24ID:vqJh+RNy
中華モバイルのファームウェアの書き換えはどうやるんだろう
USBに繋げられそうなのはまだ理解できるが…
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:56:04.08ID:NflApyFO
どうやるんだろうね。分解したらポート空いてるとかは昔あったけどさ

ちなみに上のほう(>>493)を分解してみたら中身はlp156wh2のパネルにコントロールボードがdisplayLINK社のチップのせたカスタマイズ品だった
これminiUSB電源なわけだけど5Vで動かすのに二股ケーブルとUSBアダプタ相性あるの当たり前だな。5Vで動かそうってのが無理なボードだろって基板見て思ったわ
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:06:23.06ID:IoIB6OaJ
USBC1本で接続とかいいながらUSBC1本じゃ電力不足になるの多すぎる
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:28:56.04ID:NflApyFO
中華デバイス付属のUSB-C中じゃ12VのみのUSBアダプタ(ケーブル固定)とかもあるしな
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:30:20.37ID:fFEA30Zj
いくら日本メーカーで仕様決めても部品とアセンブリは中国だから、いいのはアフターサポートくらい。それで見合うかどうか
0998不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:19:50.29ID:P/SC0Dvb
アフターは中華の方がええぞ。

わい「○○○○○な症状でテストは○○○したけど対処方法ある?」
中華「新品おくるわ。問題なかったら古い方処分しといてや)

日本メーカー「利用している機器に問題がある可能性が」
わい「先に書いたとおりテスト確認済み」
日本メーカー「ケーブルに問題が……」
わい「先に書いたとおりテスト確認済み」
日本メーカー「ソレでは確認するので本体を○○○○へ先払いにて送ったください」


今後全部中華でええわと決めた瞬間だったわまじで。
でも嘘ついたりとかはせず、問題がこちらに無いことは確実に担保してやってや、こ今後やってくれんくなるかもしれんでな。
0999不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:47:53.35ID:Q5CduZUW
尼で買った中華モニター、
久しぶりに尼覗いたら全くの別製品掲載されてたわ。
評価/レビューはそのままなんで知らなけりゃ意味不明な状態だよ。
1000不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:49:05.98ID:ObVwbsuK
>>998
まじでこれ
壊れにくい設計にしている代償に、壊れたときの対応が犠牲になってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 21時間 43分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況