X



IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/05(月) 07:37:14.37ID:QrtbDvlj
IBM/Lenovo より発売された、トラックポイント搭載の単体キーボードを語るスレ。

◆製品

0B47181 ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード - 日本語
0B47208 ThinkPad トラックポイント・キーボー ド - 日本語
55Y9024 ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語)
55Y9003 ThinkPad USB トラックポイントキーボード(英語)
31P8974 ThinkPlus USBキーボード ウルトラナビ付
31P9514 ThinkPlus USBトラベルキーボード ウルトラナビ付
31P9490 ThinkPlus USBトラベルキーボード ウルトラナビ付(英語)
31P8950 ThinkPlus USBキーボード ウルトラナビ付(英語)

他 Space Saver II Keyboard など


◆前スレ
IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1532706115/
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:54:21.13ID:pvEeDStt
あれ、ここLenovoの...
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:13:08.58ID:PeBThuDL
前スレの>>980に教えてもらったシールが届いたので、早速貼ってみた
TrackPoint Keyboard(IIじゃない方)のUS配列版です。
・左右Ctrl
・F1-4,F5-8,F9-12の境目
・"4","7"キー
・PrtSc
これらに貼ってみたけど使いやすくなった。>>980よありがとう

ただ、もっと自己主張の弱いシールを増やして欲しい感ある。EnterやShiftなんか貼らんでしょ
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:39:23.98ID:RiO1OM4r
トラックパッドUはいい製品だわ
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:42:17.80ID:jk+v3b/A
KU-1255をWin10で使ってるんだけど、最近頻繁にHScrollFun.exeがおちて
スクロールできなくなる。同じ人いない??
ドライバーは1.5.6です。
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:16:44.64ID:eonb1LhM
既出かもしれんがShinobiの裏技的な使い方を発見した

説明書だとBLE側スイッチONのときにはUSBに繋ぐな、って書いてあるけど
逆にBLEの電池抜いてUSB繋ぐとUSBとBTをフルに使える

USB (兼電源供給) Fn+Esc
BT1 Fn+Mute
BT2 Fn+Vol-
BT3 Fn+Vol+

これで4台切り替えて使える
めちゃくちゃ便利
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:20:58.72ID:v16xflQI
本家買った人なんか、まさにドブに金を捨てたようなもんだからな
TP付いてなかったら3000円でも売れないだろうね
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/21(金) 03:02:22.77ID:1aDIua55
本家は本家で室内を持ち運ぶには便利。
TEX designのはどれもゴツイ
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:56:58.43ID:D2xD1Rd7
持ち運ぶのなら本家じゃないの?
持ち運び前提のキーボードじゃないの
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:25:35.88ID:kHBUFDSO
軽くてコンパクトを取るか、重いけど実質剛健を取るか
シチュエーションに応じて自由に取捨選択せよ

と流れに合わせて書いてから気付いたけど、そもそも個人的には7列キーボード
じゃなくなった時点で本家から離れたんだった
手持ちの本家青歯キーボードを放置しすぎててバッテリー死んでそう
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:53:57.97ID:igRYOiUq
スレ的には異端だろうけどTP使わないのに本家BT1と2買ったよ
アイソ6列Thinkpadに慣れちゃって他のキーボードはなんか合わなくてな
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:53:53.53ID:0lsw2Spo
10年ぐらい使ったであろう55Y9074がケーブル断線しちゃって予備を引っ張り出してきたんだけど
キーもクリックもスクロールも物理的にめちゃくちゃ固い。前のがそれだけへたってたってことか。慣れるまで時間かかりそう
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:57:13.43ID:0lsw2Spo
1台使用中で予備2台の状況から、予備1台になると心理的不安が予想以上に増大
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/22(土) 02:45:01.50ID:sR19RdXp
わかりみ
同じ状況からShinobiを購入
55Y9074にいつでも戻れるし、Shinobiを使ってる間は55Y9074もずっと置いとける
つーかShinobiのままでもいいかなとは思うけどw
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/24(月) 05:27:40.25ID:7mv6cXIA
前に静電容量式使ってみたくてごついキーボード買ったけど、キー位置が高くて疲れるからお蔵入りしたわ
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/25(火) 01:46:43.76ID:xlNkH7Tk
スレチで申し訳ないですがブリファードプロって使い心地どうなんでしょう?
トラックポイント付きのやつは大好きなのでこっちにもちょっと興味があります
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/25(火) 02:04:23.14ID:hthKlnib
申し訳ないですが、トラックポイント付きのやつが大好きなこととブリファードプロの関係性が分からないです
打鍵感が同じかもという仮定なのかも知れませんが、キーの構造も見るからに違うと思いますので
トラックポイント好きの人がこれも持っているという可能性に賭けるにしては、確率が低いと思います
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:13:23.92ID:x9dxFROq
使い心地は最強です
あっという間です
グイッとスカッとズババです
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/27(木) 15:07:39.60ID:E2u1+YD7
タブレット用のEBK-209AをWindows7で使いたいんだけど
コード入力して接続するとこまでできるけど、キーを打ったりしても何も反応しない
Lenovoのドライバも入れたりしたけどわかんねー
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/27(木) 15:20:00.83ID:Q7xQb7+4
他のPCでつながるんならそのWin7PCがクソだし
他のPCでつながらないんならそのキーボードがクソ
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/27(木) 16:04:37.12ID:egnNl3ww
>>29
給電してない?
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:28:58.97ID:E2u1+YD7
ありがとう
給電はしてない
別のwin10に接続したら余裕でいけたわ
ドライバかbluetoothアダプタがダメっぽい
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:17:27.96ID:Fz4zw+a4
来月あたりにShinobi DIYのPCBにHOT SWAPが追加されるらしく
一生懸命Mill-Maxソケットはんだ付けした俺が涙目
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:47:45.70ID:uDPWtupZ
誰も話題にしないから黙ってたけど、ワイもやで
しかもKailhじゃろ
写真のマウス部にはソケット付いてないんで、たまたま写真がそうなだけでちゃんとソケットが付くのか
ここだけは付かないのかは不明だけど、マウスボタンをタクタイルにしたいワイはマウス部もkailhなら道が開けるんでモヤモヤしてる

とりま、涙目の負け組
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:02:49.43ID:GCEZZk05
基盤にhotswap追加されると、どんなことが出来るようになるんですかね
そこが理解できず・・
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:59:29.53ID:fIKbugES
スイッチをはんだ付けしなくて済むから組み立てはスイッチはめていくだけなのと
組み立てた後のスイッチの交換が楽になるのが一番の利点
おまけの効果でスイッチ外せるからPCBとプレートの間にたまったゴミの掃除が楽

あとは世の中にある大量のキーボード用スイッチを試して自分好みのスイッチ探しができる
キーテスター使って人差し指でぽちぽち押してる時と実際に組み込んだ時で印象変わるんで
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:01:02.82ID:ZEuO/mDo
自分のshinobi、静音赤軸を完成品で買ったけど銀軸に変えたい…
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:30:46.78ID:sobw8Vt5
PCBのパームレストの右掌部分にある取付ホールが気になってしょうがない
Felicaリーダー乗っけてくれよ
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 13:20:13.21ID:cppQI9wS
ちょっと目を離した隙にインコに破壊された。。。
https://i.imgur.com/7BBsj6i.jpg
曲がったシャフトと折れかけの爪は実用可能まで修復したんだが、破って分離されたメンブレンだけはどもならず
補修パーツないかな?
ジャンク漁った方が早いかな?
NFC便利に使ってるんで新型移行は躊躇してる
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:04:58.62ID:eoVjnfMY
>>42
それ緑ポチだけ移植すれば使えるでしょ
メンブレンから剥がれてても接触さえできれば大丈夫だと思うよ
適当に使用頻度低いキーから移植すれば良いんでないかな
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:28:35.18ID:1oj5tFcq
>>45
このラバードーム付いてるとこは3クリックのところしかない
普通のキーのとは構造違って流用は無理そう
どれ捨てる?ったら中央になるけど、スクロールで多用してて、これ捨てるならコロコロマウス要るなw
クリック感ないけどティッシュの切れ端挟んで実用復帰には至った
メルカリでキートップバラ売りしてる人がいて問い合わせ中
送込500円って値付けだけど
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:31:27.31ID:1oj5tFcq
有線のトラックポイントキーボードの中古安いし、
パーツとして買っとくのもアリかなあ
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:58:38.42ID:dwJWna8S
トラックポイントでFPSやる民なんだけど、Shinobiでやるようになってから
やたらとトラックポイントのゴムの根元が隅から裂けるんだけど、
前に使ってたThinkPadや旧USBトラポキーボードでは裂けたことなくて表面ツルツルになるまで使えてたんだよね

Shinobiになってからはトラックポイントがロープロで使うのは初めてなんだけど
もしかしてロープロのトラックポイントは裂けやすいとかある?
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:18:11.22ID:8CgRq8XL
shinobi買ったけどラップトップとして最高のキーボードだねこれ リビングでのテレワークにベストソリューションだわ
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/04(金) 12:00:07.14ID:IzWz/3bF
Shinobiのフットプリントは55Y9074とほぼ同じだから55Y9074からの移行だと気にならんよ
持ち運び用には全く向いてないから55Y9074は持ち運び用にした

YODAの話するなら理想としてはFilcoのminilaにトラックポイント付いたのが欲しい
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/04(金) 12:16:02.39ID:TczwDcwS
というかyodaじゃキー足らんか
理想はトラックポイントキーボードをそのままメカニカル化やなあ
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/04(金) 15:23:54.18ID:HDrukoqv
>>53 おれと全く同じ運用
出社するときだけ55Y9074を持って行くようにしている
ただし、両者で若干キーの位置が違うので、55Y9074だとたまにミスタイプするようになっちゃった
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:21:18.92ID:OrBRZ3Pg
同一PCに2台のshinobiをBTで接続出来てる人いる?
家と会社にそれぞれshinobiおいてて、PCだけ持ち運んで繋ぎ変えてるんだが、後から繋ぐ方がペアリング出来ないんだよね。もちろんBT1とBT2は分けている。
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:57:38.88ID:/xz17xqP
クリックボタンを標準の赤軸からclickyなやつに変えてみたけど1年も赤軸使ってるとなれてしまったのか
クリック時の違和感がすごい
https://i.imgur.com/CLmcSxH.jpg

互換品のtactileも出して欲しい
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:50:29.05ID:/xz17xqP
>>59
TTCのKS32 Low Profile Switche ってやつ
加工するとかしないとつけられないKailh Choc V2と違ってピン位置はMX LPとほぼ同じだから無加工で入った
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:56:46.23ID:P50HfxHO
>>60
ありがとう
kailhはピン位置違うって聞いてたから??だったよ
聞いて良かったー
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:03:45.80ID:aaVt0cQN
Tex Shinobiで、幅1でトップが凹んでない交換用のキーキャップってありますか…?
CherryMX互換で探しているのですが、幅1.25のものしか見つかりません。
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/30(水) 04:16:52.46ID:viuvQjXR
TEX Shinobiを1年ほど使い倒したら相当テカリが目立つようになってきた
主にパームレストなんだが、クレポリメイトやアーマオールでも塗るのがいいの?
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/30(水) 05:49:33.58ID:D0anAgTE
Windows11だとスティックでのスクロールが出来ない…。
Inside Previewだし製品版だと大丈夫なんだろうけど。
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:50:42.73ID://D0CyG0
>>64
SHINOBI?
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:44:25.08ID:1FY+cC3E
SHINOBI届いたけどいいなこれ!
キーコンフィグで教えて欲しいんだけど、ひとつのマクロを
複数のキーに割り当てることはできない?

Fn1レイヤーで異なる2つのキーに同じマクロM1を当てようと
してるんだけど、片方が効かない(´・ω・`)
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:45:17.82ID:Ws/HTpls
エアコンつけて室温が変化するとSHINOBIが盛大にミシミシ言って怖い
夜中とか軽くホラー
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/05(月) 13:01:37.56ID:pE4CRNjd
それなw
冬場、エアコン切って寝てると「パキ」「ミシミシ」と連日聞こえるから何かと思ったらShinobiが忍ばず
どこかネジ緩めてたらいい気もするけど、そもそもどこが原因なのか分からん
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:31:11.07ID:khbalhBH
オフィスや教室のキーボードが皆そんなだったら怖いなw
不気味音の大合唱
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:20:23.22ID:gJz7fFIX
飛びつこうと思ったけど夜中にそんな音が出るのはイヤだなあw
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:20:04.07ID:oH4eItx8
>>63
やはりそうなるか
予想してたのでパームレスト部は樹のシートと言うので保護して使ってる
かなり手脂がついてきたので貼り替えようと思ってるところ
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 02:41:32.74ID:qlDahEpb
shinobiよりkodachiがパームレストの塗装がめちゃくちゃハゲる
どーするのがよいですかね?
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 11:51:09.33ID:yfwX2/0q
コダチのパームレストって金属だっけ?
粉体塗装とかいいんじゃないか
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 22:23:53.06ID:I2ACc06p
トラックポイント キーボード II を買って3カ月、やはりというかスタンドの足が折れたので
Lenovoに連絡したら、足のパーツを買って対応しろとの回答だった(1,650円)。
保証期間中だったので、無償提供だと思ったんだが。。
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/30(金) 23:02:32.08ID:H2fTSZut
shinobiのhotswapってまだ売ってないんでしょうか?
公式ページで選択できないようになってるのは売り切れ?
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/07(土) 08:25:04.00ID:dejWhUIH
【週末限定】Lenovo ThinkPad トラックポイント・キーボード 日本語配列 英語配列 ともに送料込4,950円
http://buy.livedoor.biz/archives/51617253.html
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/07(土) 12:34:45.96ID:wxGnkDMn
会社や出張先に置いとけばいい
尼の値段見るとそれほど安いってわけでもないね
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:13:19.39ID:wxGnkDMn
microBメスが奥まったとこにあるから尼で売ってるような丸型のマグネットコネクタは干渉する
>>83も大丈夫とは思えない
使ってるなら写真貼ってもらいたい
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:33:17.50ID:v29xRyKC
難癖付けられる前に防衛しとくけど、
microusbアダプタはこれで目一杯奥まで挿さった状態で浮いてる訳じゃないよ
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:39:14.75ID:v29xRyKC
あと跳ね足出さなくてもテーブルとケーブルのled付いてる部分は干渉しないよ
キーボードのゴム足がなくなると干渉するくらいのギリギリクリアランスだけど
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:49:59.14ID:wxGnkDMn
>>85
ありがとう。ポチるよ。
性格悪いと自分でも思うけど最近は日本語の上手な外国の方がまぎれてるので
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:30:05.55ID:KfMyDyGC
>>83
すぐ外せて便利そう
スマートフォンと違って、充電するケーブルはほぼ固定だしね

>>89
こんな難解マイナー言語のコミュニティにわざわざ外人来ないでしょ
これといって有益な情報がある訳でも無し
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:44:25.09ID:2XdB2i5O
>>91
俺も気になったから軽く検索したらマグネットのあったけど、L字の両面ので十分な気がしてきた
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/29(日) 10:27:34.65ID:lQIuC2+q
トラックポイント2が尼で英語も日本語も12kになってるな
ポイントとか考えたら最安値じゃね?
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:43:41.25ID:GGHfUoLM
ポイント考慮するんだったら以前あった公式\12,500+リーベイツ20%還元の方が安くないかな
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/29(日) 17:18:35.89ID:guRhBNun
リーベイツと重なったときあったんだ
お前ら教えろよいけず
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:31:25.77ID:G17Qu0Gn
そのうちThinkpadもどき静電容量モデルが出ると思われるのでレノボの外付けトラックポイントキーボード使いながら待っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況