X



RAZER 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ ea2c-qgQH)
垢版 |
2021/10/10(日) 19:24:36.35ID:Z6jUDiin0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

For Gamers. By Gamers.
最先端の技術で最高の性能を追求する、Razer社製デバイスについて語るスレ。
非ゲーマー歓迎。

■公式
Razer 日本語公式
http://www.razerzone.com/jp-jp/
公式フォーラム
https://insider.razerzone.com/

■参考
forPCActionGamer Wiki
http://wikiwiki.jp/fpag/
■関連
卍 Razer 卍 【blade/stealth】 #2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485701861/

※前スレ
RAZER 26
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1588246420/
RAZER 27
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1605511220/
RAZER 28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1623403638/

ワッチョイ機能のため、の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ 46da-8uaC)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:27:15.34ID:XHuZWLCk0
スレ立て乙

特に何もしてないけどバジリスクアルティメットのライティング設定がデフォルトに戻ることがあるなぁ
電池の減りが恐ろしいことになるから地味に困る
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-b36D)
垢版 |
2021/10/11(月) 02:39:19.67ID:CMuD0zWL0
光学スイッチが根元からわずかにぐらつくと思ったらホットスワップになってたんだな。まあ独自規格だろうから交換できても大きな意味はないと思うが...
0004不明なデバイスさん (ワンミングク MM16-hDKR)
垢版 |
2021/10/11(月) 05:05:03.03ID:8PSgePsIM
>>2
なったことないな
Synapseが落ちてるかバグってるんじゃない?

>>3
ホットスワップって電源入れたまま交換できることだから、その場合ソケット式って言うのが正しい
まあ電源入れっぱで交換もできるだろうが
0007不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-8uaC)
垢版 |
2021/10/11(月) 06:48:09.79ID:H3/RDGF/d
ハードマウスパッドが好きなんだが
1年ちょっとで真ん中あたりがつるつるになってきて滑らなくなった
今使ってるのはSteelのQCKハード

RazerのSphex V2ってどうかな?
寿命が長いハードパッド探してるんだ
V3は丁度良いサイズがないからあかん
金属パッドも考えてるんだけど同じような大きさのがないんだよな
0013不明なデバイスさん (ワッチョイ ffed-hDKR)
垢版 |
2021/10/12(火) 04:29:32.64ID:58SgZKMM0
Sphex V3使ってる
それまでロジのG440t使ってたけど、表面サラサラしてて摩耗でツルツルになりづらく、何より薄くて手首擦れないからかなり気に入ってる

ただデスクに置くと言うより貼る感じ
ちゃんと空気追い出すように貼らないと気泡部分が盛り上がる
0014不明なデバイスさん (ワッチョイ 0668-JSxF)
垢版 |
2021/10/12(火) 18:37:18.88ID:ofK5CEMP0
コイル鳴きV2をアマで返品して新しい個体が来たのでチェック
今回も数センチまで耳を近づければ音は聴こえるが実用では聴こえないレベル
ただし、交換前の物は色によって激しく鳴ってたのでそれはマシになったと思う
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-Rsiz)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:29:39.53ID:2w+EzAe40
交換したらコイル鳴き直ったのか
PC起動中、Synapseeが立ち上がるまでカラフルに光るから、コイル鳴きが少しイラくる
内臓メモリとか無いのか…。尼じゃないからRazerにメールしてみる
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 02:50:43.42ID:LpHDXpS70
スネ―キースネークのマグネット1個1680円とかなかなかエグいやん
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 03:09:39.16ID:LpHDXpS70
今気付いたけどスネ―キースネークの特設ページ行くとキーボードのライティングが
スネーキーの顔になるんだな
0022sage (ワッチョイ 5ebb-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:14:48.11ID:roTOk76s0
naga pro 買いました。最高です。しかしカーソルがフリーズして数秒後に復帰してその分
カーソルが動いてる現象が結構起こります。ファームウェアも更新、ドングルは充電器差し
何が原因かわからなくてつらいです・・・・。こういった状況の方いますか?
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-Kh4+)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:31:01.12ID:9f63cUc70
特にキーボード類の価格インフレがなぁ
2万だすなら国産キーボードの王者リアフォの安いのがあるし、それ以上ならもうリアフォと比較対象になっちゃう
そうなるとどうしてもrazerのスイッチ使いたいとか光らせたいとかじゃないかぎり、質では完全に負けるわ

razerわりと好きだけど最近のキーボードは高すぎ
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-1tbG)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:31:30.30ID:rixrb/zD0
リアフォのタッチよりメカニカルが良いって人は間違いなくいる
ガチガチに練ったカスタム系に比べたら劣るかもしれないけどパンツマンv2はソフトも充実した完成品だし総合的に見てかなりいいと思う
日本価格が少し高いのとRGB使うと音が気になるかもしれないのは残念だけど
0033不明なデバイスさん (スププ Sdea-uv/n)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:48:37.99ID:MW8x+U5nd
昨日BlackWidow V3 買ったけどいいね
初めてRazer製品買ったけどRGBもここまで出来ると思ってなかったし緑軸もいいね

ロジクールのg610blと悩んだけどこっち買って正解だったわ
0037不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-Kh4+)
垢版 |
2021/10/14(木) 23:43:49.77ID:9f63cUc70
マクロはしらんがマイクロソフト製のPowerToysでキー割り当てやショトカ変更はできるしなぁ…あれでてからメーカー製のアプリ使う必要性薄まったわ
ジェスチャー機能あるマウスを食い潰すマウスジェスチャーのフリーソフトみたいな感じだわ、razerマウスのレイザーシフトは唯一無二でめっちゃいいと思うけども

あとマウスについては、バジリスクアルティメットの汚れのたまりやすさだけ改善してくれたら個人的には最高だ
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bed-M4Et)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:23:05.20ID:g2+NusUd0
>>41
・無駄に高い
・慣れてから廃番になると絶望する
・割と故障する
・慣れるまで時間が掛かる
・メーカーによって操作感に差がありすぎ
・製品でスティックがアナログとデジタル混在
・使うまで操作感判らない賭け要素
・製品の選択肢が少ない
・左手パッド右手マウススタイルとバッティング

製品の使い勝手よりも製品ジャンルそのものへの不安要素がデカい
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ efd6-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 13:56:15.14ID:qco9g7z+0
>>43-44
つまりプレイアビリティの観点では最適化された左手デバイスのほうがいいはずだよな
自分もAZERON使ってるけどこれはやれば大手メーカーからも似たようなのでてこんかな
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 05:58:49.33ID:3khXpDkv0
razerの左手デバイスはG13みたくアナログスティックだったら最高なんだけどな
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-4HJo)
垢版 |
2021/10/16(土) 07:19:33.85ID:oT2i6JN+0
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー
www65.atwiki.jp/psky/
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 13:22:27.52ID:3khXpDkv0
カチカチスイッチは入力のフィードバックが分かりやすい反面
タルタロスとかウルバリンみたいなコントローラタイプだと結構うるさいんだよな
0057不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-u4OW)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:53:00.24ID:a2ocr8PXM
新huntsmanってスタビライザーはどんな感じなん?duckyとかのブレが少ないスタビが好きだからその辺しっかりしてるなら欲しい
0059不明なデバイスさん (スププ Sdbf-lMcp)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:45:37.90ID:rRDLRVq/d
ロジクールのG402めっちゃ好きで使ってるんだけど形的にめっちゃ似てるBasilisk V2 が気になるんだけど持ってる人いないかな?

でも値段的に考えたらロジクールの方が2000ぐらい安いんよな…Razerめっちゃ好きなんだけどこの辺のコスパもうちょい何とかして欲しいなぁ
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 23:07:56.81ID:2m1woInX0
このスレって質問いいでしょうか。困っています。
BlackShark V2 Proを購入し、使い続けているのですが、
購入当初からピポピポという通知音が鳴り、Razerのシナプスという制御ソフトを確認すると
一瞬ヘッドホンの接続が切れて、すぐ再接続されているようなのです。
サポートに質問したところ、ヘッドホン本体とUSBのレシーバー両方を送り
両方新品と交換してもらったのですが、それでも現象が再発します。
PCとヘッドホンは2mも離れていないのに、通信距離が短いのかちょっとでものけぞると接続が切れます。
ゲーム中に突然音が途切れ困っています。どうにか解決する方法は無いでしょうか。
0063不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 02:42:03.16ID:jqxyvsrs0
USBのポートといわれてちょっと調べてみたら給電量ってのがあるんですね
色々USBに挿して使ってないものを外したらピポピポ鳴らなくなりました。解決したかもしれません
お騒がせしました ありがとうございました。
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bed-M4Et)
垢版 |
2021/10/18(月) 14:26:08.54ID:mF24dLVu0
全く関係無い製品のブランドグッズ売り込みは向こうのお国柄らしいな
業務用機器メーカーでも無駄にTシャツやらバッグやら売ってたりするし、日本のメーカーだと考えられないけど割とよくある
0068不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-u4OW)
垢版 |
2021/10/18(月) 16:01:49.19ID:EjKupbT1M
あんまり派手に主張されるとアレだけどRazer製品をシレッと身近で使いたい。イヤホン欲しい
0072不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-u4OW)
垢版 |
2021/10/19(火) 11:00:53.96ID:5Zx/ZLT1M
Iskur高ぇ。まぁブランドだしいいものなんだろうけどゲーミングチェアは7~8万ってのが当たり前になりすぎてる感あるわ。椅子なんてニトリで1万円ってのが普通だと思ってたから手が出ん
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-IXc3)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:07:30.24ID:yBO94Zm00
ゲーミンチェアと言えばなんちゃってセミバケもどきなのなんなんだろうな。
クソ高けぇ割には本物のセミバケと比べて、座り心地も質感もホールド性もゴミじゃんあの手のゲーミンチェア……
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-5yRC)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:24:40.35ID:97lXMq410
まさにakracingの5万くらいのゲーミングチェア使って5年になる、ゲーミングチェアの概念の黎明期な気がする

腰痛とかは全く起きてないしアームレストは使いやすいけど、リクライニングしても頭の置き心地最悪だしバケットシートの意味ないし次はまあ買うことないな
合皮も他の製品同様2〜3年でガタがくるから補修シート貼ってなんとかしないといけなくなる
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 01:37:30.34ID:x3xSbW8y0
SEIREN V2 PROでたんか
ようやくType-Cかよ
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-6wWw)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:56:39.96ID:bpd1zE4d0
左手用キーボードは
スティック上下にshiftとctrlふって
親指でalt shift curlの押し分けしつつ
残り指4本で移動とスキル使えるのが最強なんだが
Razer製しか無くなってる上にバグありで詰んでて怖い。
今使ってるorbweaver 壊れたらどうそたらええねん
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:24:01.75ID:47f8XQhV0
razer con キーボードのライティングがパリピみたくなる
0096不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:18:27.45ID:47f8XQhV0
ゲーミングマスク$99.99キタ――(゚∀゚)――!!
0098不明なデバイスさん (ワッチョイ 2101-iZ7Q)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:46:05.06ID:u4J6M97H0
無線Basiliskに白出して欲しいなあ
自宅PCでBasilisk Ultimate使ってるがテレワークPC用にもう一つ並べたい
同じの並べるとわからんくなるから色違い欲しいんよ
Basilisk Xでもいいからさ
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ 8934-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:10:24.66ID:zYXAtBLn0
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。

【avoCADO】 Coiny card Part3【仮想通貨】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1633827431/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況