X



LG電子液晶モニター総合スレッド 38台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:24:54.22ID:4XUy+mBD
27GP950-Bのアプデ問い合わせたら、10月27日にFWアップデート来てるって言われたのだけどアプデが見当たらない
OnScreen Controlって起動させただけで勝手に更新されたりする?
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/02(火) 22:59:12.27ID:4XUy+mBD
>>4
その27日のOnScreen Control入れたんだけど更新してもすでに最新Verって言われて更新当たらないんだよね
Ver番号メモってなかったからすでに更新当たってるのかが分からない・・・
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:07:52.67ID:SQgdV9mq
>>5
ファームウェアは以前から
(3.02,0,6.04)
のままだね。サポート、ひょっとしてドライバのこと言ってるんじゃないだろうなw
0007不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:20:08.06ID:4XUy+mBD
>>6
あ、こっち (3.03, 0, 6.05) になってるw
もしかしたら自動で勝手にアップデートが当たったのかもしれない
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:29:19.43ID:3E0pqcyN
>>8
やっぱ確認ウィンドウぐらい出るよねぇ、そうなるとアプデ来てるって言ってるサポートは何なのだ・・・w
こっちは9月頃購入だったかな確か
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 04:38:31.24ID:i1+Q8IGq
スレ末期で書いたので天才させてくださいな

以下前スレ


27GP950-B狙ってるんだけど
全然在庫が復活しない

コロナの影響かな・・・・?

どなたかいつごろ再入荷するかわかる人います??
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 05:39:02.50ID:oyp8orjM
IOデータのEX-LDGC243HDB とLGのUltraGear 24GN600-Bで迷ってます。前者の方に気持ちが傾いていますが、後者の利点はありますか?重量…?
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:14:19.23ID:pocC96KW
32UP550と32UN550て、違いはUSB typeCの有無だけって理解で合ってる?
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:32:42.16ID:hbjC9oiB
27GP950-Bのファームはやっぱり遅れてて延期になってるみたい
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:25:27.31ID:xiIRuZfQ
LGの27インチモニタをノートPCに2枚さしてデュアルで使ってるんだけどデュアルのままだとスリープ解除に弱い?
画面がおかしくなる
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/07(日) 13:00:41.35ID:Epqdne4e
32GP83B

これレビューで音割れするって書いてあるけど
ほんとなん?
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:59:25.15ID:DrMEbhr3
本体側に直に差したら確かにうんこみたいな音するね
オンボとかDAC通せば無問題
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:11:49.69ID:1K87IMJV
RDT261WHが15年のお務めで逝った
27GN650-Bにしようかと思ったら
デスクに収まらない
ベゼル減ってもサイズが辛い

24GN650-BAJPを週末に買おう
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:05:33.81ID:WQFMNKQy
12月上旬入荷予定
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:32:40.01ID:TpwaCuYl
32GP83BのnanoIPSの発色の良さを取るか
32UN650の4Kを取るか
32UN550の安さを取るかまで絞った
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:29:10.81ID:dU2wjXxS
電源は入ってるんだけど、一瞬パッと点いてすぐに消えます。
これはコンデンサの故障?
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/15(月) 23:21:25.36ID:dU2wjXxS
バックライトですか、ググってみましたがコンデンサと同じような修理、交換ですかね
型番は「22EA63」で2014年製みたいなので、そもそも寿命なのかな
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/17(水) 06:00:23.75ID:HM7YUVfK
つかここまで品薄だと
ドット欠け保証つけても交換できなくなるんじゃね・・・・?
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:34:46.71ID:XSOeBe8+
32UN880のモニターアームは32UP550等他のモデルに取り付けできるのだろうか?LGサポートに聞いたけど、分からないと言われたんだが。
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/17(水) 09:20:31.36ID:XOyceQtk
>>35
VESAが裏に仕込んであるタイプでカチッとハマる奴なら互換性あるかと。27UP650のマウントの足が気に食わなかったから24QP550のマウントと交換して使えてる。
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:46:04.04ID:nR8zpqwT
32gp850は日本では販売されないの?
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:41:30.58ID:T80o0/+n
つか何で他の大手で27GP950-Bの競合作らないんだろ

ほんと動きがにぶい

コロナで他も疲弊してるのか?
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:33:13.33ID:T80o0/+n
いま見たけど
色域狭いしHDRも400だ

なんか惜しい商品は散見されるけど
カタログスペックで同等の探してもなかなか見つからない
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:56:05.89ID:0MDHLQFP
性能で競合ならEVE Spectrum
安いしこっちの方がデザイン好きだけど直販しかしてないのがね
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:10:37.60ID:PP4nkeEt
ヨドバシで27gp750と27gp83bをデモ映像で見比べたけど
NanoIPSによる差はほとんど感じなかった
そんなもん?
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:56:45.55ID:T80o0/+n
>>45
おお、つうかこれはパネルそのものがLG製でいっしょぽいな・・・
7万は安い
海外からちゃんと届くか心配だけど
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:43:42.19ID:cdnizt4r
27UN880-B 27インチ/4Kって標準でモニターアームだけど
この機種って他社製のモニターアームって付けられますか?
写真を見てみるとひっかけるタイプみたいなので、ねじ止めで付けるようなモニターアームは付けられるのでしょうか?
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:59:14.75ID:cmw+oYj/
27gp950-bのファームウェア11月中を目標にとのことだがどうだろうね
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:51:54.92ID:o1Fs1lag
>>48
>27UN880-B 27インチ/4Kって標準でモニターアームだけど
>この機種って他社製のモニターアームって付けられますか?
>写真を見てみるとひっかけるタイプみたいなので、ねじ止めで付けるようなモニターアームは付けられるのでしょうか?
Vesaであればok
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:27:41.79ID:c/pdXrFf
27UN880だけどHDR使うと真っ白になるんだがこういうものなん?
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:05:27.94ID:6uKpZRnX
LG保証期間内なら無償でモニター交換してくれますか?有償修理の方が可能性高いかな
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:12:36.25ID:391c5m18
27GN950-Bの新ファームまだかねぇ
AVアンプ経由でHDMI2.1接続してると、解像度が切り替わるタイミングで信号ロストしてブラックアウト、
モニタの電源オンオフや入力切替て再認識させないといかんからめんどくさい(HDMI2.0接続では問題なし)
もっとも、新ファームで直ると限ったわけでもないんだけど…
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:41:26.24ID:fYyTaiuE
LGみたいな操作デバイスがジョイスティックになっているモニタって他メーカーにある?
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:29:34.95ID:uAeP97wh
フロントのボタンが上下左右に入る物はあったな
底面に着けたからちんこになったのか
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:24:46.38ID:Ro7K+wgv
尼のブラックフライデーでセールしている27GL850-Bと27GP83B-Bと迷っているのですが、
目立った違いは背面のコネクタ類ぐらいなんでしょうか。
0064不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:03:59.22ID:fWEbghU7
27ul500カートに入れたけど
注文確定ボタンを押す最後のところで踏ん切りつかなかった
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:18:54.70ID:hLP1w96i
27UP600-Wと27UP650-W、27UP850-Wって、スタンドとかスピーカー、USB端子、ハードウェアキャリブレーション機能の有無だけで、IPSパネルつまり画面の性能自体はまったく同じなんですかね?
値段は結構違う気もしますけど。
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:36:57.58ID:U8dh9r7r
GP750-B買おうか考えてるけど入力遅延どのくらいだろ
60hzだと入力遅延大きくなったりしないだろうか
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:11:51.94ID:9M19zVEZ
買いたいけど

ドット抜けこわいから触手が伸びない・・・

交換対応店舗はまだ在庫復活してないな・・・
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:43:03.98ID:VFB/3swX
>>70
交換保証やってるツクモでは以前27GP950-Bはドット抜け保証対象外になってたよ
そんな保証待ってて買い時逃すのは勿体ない
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:05:20.82ID:9M19zVEZ
>>72
え??それガチ?
全然意味ないじゃん・・・

まさにツクモ狙ってたわ
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:31:02.93ID:VFB/3swX
>>73
数無さすぎて交換品いつ用意出来るかわからんからでしょう
どこも同じだと思うよ
ちなみにうちはドット抜け無かったしツイッター検索でも
27GP950-Bにドット抜けがあったってのは見たことも無い
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:31:57.78ID:9M19zVEZ
うわっ

ネットほぼもう瞬殺してるわ・・・・

どんだけ張ってたんだよおまえら・・・

>>72に感謝

滑り込みで買えたわ
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:35:09.33ID:u1xT6Yv0
ブラックフライデーみたいなのは当分こないのかな
迷ってるうちに買い逃したわ
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:10:31.37ID:dX7dOsn8
27GP83Bですが、自動入力切替をオンにしてもHDMI機器の電源を入れても自動で切り替わりません。機器側の設定も済ませてます。故障かな?
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:08:13.69ID:WeO/U8Po
27gp950 淀 Ed でまだ買えるね、、、
淀は店頭で買えるみたいだね、、、在庫ありになってる
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:20:38.09ID:2AT1MYHs
UltragearってHDMIの規格はいくらですか?
23.8インチのでも2.0あります?
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/17(金) 11:42:34.55ID:F6OLSOVf
22インチくらいのFHDモデル前は1万ちょいやったが、値上がってない?
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:28:29.08ID:TxlNkf8w
GP950ようやく手に入れたんだが


セットアップガイドの最後に

HDMIは4kだと60hzまでの対応になるって書いてるけど



これって120hzのまちがいだよな???

HDMI2.1対応で120ないってどういうこと??

すげえ気になる・・・・
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 00:30:56.01ID:y7OaS/Ew
>>85
発売直後に購入してるが、HDMI2.1対応機器とケーブルのみで繋げればちゃんと120Hzで表示できるから安心しろ
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 07:06:03.14ID:3zQXVypH
すまん

背面の光どうやって消えるの・・・・?

設定いじってライトニングの設定オフにしても光ってる
助けて・・・
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:08:10.24ID:RBxWvGft
>>92
32インチの方のモニター良さそうね。
https://www.displayspecifications.com/en/model/ea8b29ca
このサイトがどこから情報取ってるのか分からないけど、現時点ではネイティブ10bitとのこと。
搭載されてる新型パネル(Nano IPS Black)の恩恵かコントラスト比も高いし、黒の階調表現に拘ってるらしいのも気になる。
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 22:09:52.63ID:WT66tqkf
貧乏人の俺は650ポチったよ
楽しみだー
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 23:22:19.33ID:bpVtQ13b
>>95
これはゲーミングモニターの27GP950とは用途が違うので比較にならないと思う
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/24(金) 09:16:33.61ID:fYcy2Q0+
>>94
LGの32インチモニターの序列的に上には17万越えのAH-IPSの32UL950-Wがあって、下にはUltrafineではないが7万でVAの32UL750-Wがある。
これまでその中間の850番台がなかったから幾らになるか分からんけど、10〜12万だろうね。
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/24(金) 13:18:41.01ID:rUT6TNlj
32UL950って廃盤でしょ?
それ以下のモニター出してきたってこと?
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/24(金) 13:41:52.78ID:fYcy2Q0+
>>99
32UL950 AH-IPS DisplayHDR600 ローカルディミングあり
32UQ85R Nano IPS Black DisplayHDR400 ローカルディミングなし
そのうち32UQ950もでるんじゃね
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/24(金) 16:20:55.51ID:HCht4/aJ
やっぱり背面とかケーブル類が白いの経年変化で黄色くなるからよくないと思うんだがなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況