X



【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-on57)
垢版 |
2024/02/01(木) 22:56:12.93ID:eUjGQlZ30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

日本公式
https://store.minisforum.jp/

関連スレ
【ミニPC】Minisforum不具合・故障全般
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1694902424/

前スレ
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1703178349/

013 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1699611795/
012 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695780714/
011 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693554598/
010 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1691653658/
009 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/
008 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687952483/
007 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685936914/
006 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681781630/
005 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677002983/
004 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673042902/
003 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670934797/
002 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669435898/
001 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663008635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0322不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-8RDf)
垢版 |
2024/03/03(日) 12:28:40.62ID:VaUl0J1v0
>>320
AIの凄さはいまいち体感できていないけどね~
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb6-r/lT)
垢版 |
2024/03/03(日) 12:47:07.81ID:9CNZ8KWt0
ミニPCみたいなオモチャで糞真面目にライセンスがどうのってアホか
富士通のノートでも買っとけ
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ ef01-uefm)
垢版 |
2024/03/03(日) 13:57:29.35ID:NcpcNQ4A0
>>304の動画、いきなりプリインストールのまずOEMだと思われるライセンスを別のPCに移そうとしておかしいみたいなことになってるな
VLとOEMとRetailの違いすら知らずに作ってるのか
0334不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b01-uefm)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:21:39.29ID:CkotAONR0
趣味のおもちゃだと思ってる人には必要なんかなくても無駄でも自己満足でもどうでもいいんだよ
それともお前もそうしろって強要されてるの?
0339不明なデバイスさん (ベーイモ MM7f-JCcX)
垢版 |
2024/03/04(月) 08:42:06.14ID:6Tdrl4S3M
俺も全然わからん、解説は要らない
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-FATS)
垢版 |
2024/03/04(月) 18:54:10.36ID:LZJqltK60
UM580でUSB-C給電なのですが、どうやれば100W給電になりますか?
0343不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-fVSZ)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:39:00.05ID:ISu1uTqE0
一瞬電源が入ってもすぐにシャットダウンしそうなんだが、試してくれる人がいるといいな
0344不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-8RDf)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:41:34.48ID:WN4uGCtrd
ゲームとかしなければいけるんじゃね
0346不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-8RDf)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:50:13.61ID:WN4uGCtrd
usb pdより240wのusb pdをAC変換したほうが希望はあるんじゃないかなぁ
0349342 (ワッチョイ 9fce-h6fJ)
垢版 |
2024/03/05(火) 13:58:29.33ID:ejomRXAm0
レスさんくす。
ゲームはしないから65Wで何とか動いて欲しい…とりまチャレンジしてみるわ。
240Wの usb pd はお高いのよね…2万円超えてた
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-zKdN)
垢版 |
2024/03/05(火) 14:24:30.47ID:S9l6HFBA0
超基本的な話だけど、電源がPD3.1とか対応しててもACアダプタ給電の製品は受ける側がPD3.0とかだと思うが・・・
運良く起動できても少しGPU使ったら落ちるとかだと思う
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bb2-uefm)
垢版 |
2024/03/05(火) 15:27:19.34ID:nwhjjOap0
UM780XTXだとあれは基本斜めに立てて使うもので、横置きした場合は従来のUMシリーズとは中身が上限逆になる
というか従来のUMシリーズの底面にあたる側にLEDを仕込んで虎とか光るようにしている
でそのLED側(ストレージ側)にも冷却ファンは仕込んである
そもそもUM690やUM773とはUM780はCPUが違う
0356不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bb2-uefm)
垢版 |
2024/03/05(火) 15:32:38.53ID:nwhjjOap0
ああリンクス扱いだとUM773XTXなんてのがあるのね知らんかった
見た感じ底面に足がついてるし換気口もあるからファンも付いてそうではあるね
まあここのPCをリンクス経由で買う理由はまったく見当たらないが
0359不明なデバイスさん (スッププ Sdbf-0WZ8)
垢版 |
2024/03/05(火) 16:10:23.66ID:KtcVEPFid
>>356
今見てるけど買う価値あるかもしれないよ

>増設スロット 1×M.2 2280 PCIe 4.0 スロット
これが2台目指すなら公式のSATAよりも価値がある
いま淀とかで88000だからポイント入れたら8万
PROとM2にできる差が1万ならありだわ
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ eff7-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 21:57:45.15ID:+1Oq79Ir0
トリガーケーブルつっても許容電流的にいける?
完全に自作ケーブルになりそう
0366不明なデバイスさん (ワッチョイ cb58-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 22:28:40.47ID:NrsgPlns0
PDなんだから取り出せるのは電流は5Aまでだよ
ただ240WのPD電源というのが存在するとしてもその場合は48Vなので
さすがにHX100Gに入れると壊れる可能性が高そう
28Vでもなんか怖いので現実的には20Vで100Wというところになりそう
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ cb58-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 23:47:55.05ID:NrsgPlns0
どうしてもPDがいいなら予めPPTを下げれるだけ下げといて
100Wの電源をトリガーケーブルで繋げばなんとかなるんじゃね
電源の基本的な事なんも分かってないような人にトリガーケーブルはおすすめできないけど
0370342 (ワッチョイ 9f7c-h6fJ)
垢版 |
2024/03/05(火) 23:50:16.22ID:ejomRXAm0
ちなみに240wの電源は
Anker Prime Desktop Charger (240W, 4 ports, GaN)
て商品名。尼でいま15999円や
0371不明なデバイスさん (ワッチョイ cb58-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 23:58:09.18ID:NrsgPlns0
いやだからそういうのはね、ポート全部合わせて合計240W同時に出せるって物で1ポートから出せるのは140Wまでなのよ
さらにその場合は28V140Wになるので、HX100Gの定格19Vに対して約5割も過電圧になるのでPCが壊れる可能性が高い
20V100Wなら1V高いだけだから過電圧でPCが壊れる可能性は低いと思う
0372342 (ワッチョイ 9f7c-h6fJ)
垢版 |
2024/03/06(水) 00:22:03.47ID:gd0qZdxX0
なるほどでごわす。最大と合計で違うのね、情報サンクス。変圧器を間にかまそかな。いやそしたらポータビリティが、、本末転倒や…
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ cb58-uB8S)
垢版 |
2024/03/06(水) 00:29:33.56ID:ZSJSltk20
変圧器てさ
要するにあなたは電源の事を何も理解できてないので、独自にハックしたいならまずはちゃんと勉強する
イヤならおとなしく普通に使ったほうがいいというか、持ち運び用にノートPCでも買いなよ
0376不明なデバイスさん (スプープ Sdbf-0WZ8)
垢版 |
2024/03/06(水) 01:56:55.25ID:OSLyEsBAd
BIOSで電力制限して100W以下で動くようにすれば
そのへんの100WPDにトリガーかしらんつけて使えるかもね
まあ100W越えなんてGPU動かしまくるとかしないと行きそうもないから
外GPUを切れた方が楽に運用できるかな

ようしらんけど

まあ俺はそんな縛りプレイいやだし
クソ高い軽い充電器買うくらいなら標準の持ち歩くわ
0381342 (オイコラミネオ MMcf-h6fJ)
垢版 |
2024/03/06(水) 07:59:11.17ID:oEfgM+z5M
みんなご意見ありがと。とりまやってみて後日報告するわ。このまま議論してても机上の空論。とりま240w電源→トリガーケーブルでしてみるね
0383不明なデバイスさん (ワッチョイ ef01-uefm)
垢版 |
2024/03/06(水) 08:42:06.38ID:BESPVgRl0
特殊ってただの4ピンプラグじゃないの?
それでも配線は自作することにはなるだろうけど
どう見てもよく分かってない素人に思えるから下手なことはしないほうがいいと思うけど
0386不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b01-uefm)
垢版 |
2024/03/06(水) 09:20:58.30ID:sRfTpnaY0
19Vだけみたいだし本体と制御のやり取りしてる可能性も低そうだから電圧2極とGND2極だろね
まあコンセントさしてテスターで当たればすぐ分かる
0389不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbe-uefm)
垢版 |
2024/03/06(水) 10:18:34.59ID:hwErf3Tu0
240Wな時点でGaN使おうがそれなりの大きさにはなる
据え置きPCのACアダプタの大きさに対する要求はそこまで優先順位は高くないと思われる
もっと容量が小さくてプラグ形状の合うACアダプタを用意して自分で性能抑えて使うしかない
多分BIOSで設定できるのはCPUのPPT程度でdGPU含めたPC全体の電力を制限するような設定はないだろうから
何かの拍子に要求電力が上がると用意した電源が壊れるかPCの電源が落ちる
0392342 (オイコラミネオ MMcf-h6fJ)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:59:13.90ID:oEfgM+z5M
電気電情報エネルギーの…大学?に通っててたんですけど!
まあやってみよ。ヨンピンジャックもどっかに在るやろ
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-8RDf)
垢版 |
2024/03/06(水) 14:37:42.42ID:crUvzIGX0
電力的にも据え置き前提だと思うがusbpdに拘る必要はあるのだろうか
まぁやりたいと言うなら止めはしないけど
0402342 (オイコラミネオ MMcf-h6fJ)
垢版 |
2024/03/06(水) 19:09:04.51ID:oEfgM+z5M
>>401
それにするは>>高品質安定電源
PDに拘る理由もないし

15inchモバディス,無線小型hhkb,無線トラックボールマウス,のセットでどこでもデスクトップ環境や。リュックに一式はいるサイズやで
0407不明なデバイスさん (ワッチョイ ef86-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 21:19:22.22ID:N4Mw5t+K0
>>403
交流→直流に変える機器についての呼び名が大量にある中での一つ「安定化電源」
もちろんダイオード一つで直流作ってそう呼ぶ事はないが
0408342 (ワッチョイ 9f9d-h6fJ)
垢版 |
2024/03/06(水) 23:17:16.57ID:gd0qZdxX0
406氏がヒントになったわ。
結果、アリエクGan charger storeで240wのポータブルアダプタ(幅72mm,高さ102mm)と、尼duttek Din 4pin変換アダプタを購入しました。計2万円弱
お騒がせしました、これにて消えます。
0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7b-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 01:57:17.07ID:6cj/4t/P0
あれ!?ずいぶん話のレベルが高いな・・・
お前ら詳しすぎじゃね。俺、Raspberry Pi 5 買ったけど電源が特殊であきらめて電力不足の警告出てる状態でつこてるレベルなんだけど
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-fVSZ)
垢版 |
2024/03/07(木) 09:42:06.31ID:mBjfVFaV0
小型高性能機を求めるとメーカー想定の通常の使用用途から遠ざかっていくのは宿命みたいなもんなんだろうな
0414不明なデバイスさん (ワッチョイ abe4-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 12:11:32.14ID:K+xFzOaG0
xでamazonのum773がクーポン出てて53000円ってあったんだがガチなん?
minisは他メーカーと違ってクーポンミスとか絶対しないってイメージだったんだが
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ abe4-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:07:51.17ID:K+xFzOaG0
>>416
まじかよ

>>418
そう
いつもの不定期タイムセール+クーポン外し忘れで53000円だったらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況