X



HTML/CSS の質問に優しく答えるスレ 30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2017/10/15(日) 14:00:32.64ID:t8jVDNmf
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです

類似質問大いに結構。分からない人は何回聞いても結構HTML / CSS 関係の事なら何でもOK
質問するときはIDを出すためにメール欄を age にすることをおすすめします

回答してくれる方は優しい人のみ!質問者に対して暴言を吐く人は このスレを見るな!!終わった話を蒸し返すやつは このスレにくるな!!!

質問側も節度あるレスで!質問前にスレ内を検索しましょう

■次スレについて
基本的にレスナンバー>>980を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい(>>980を取った場合も)
立てられない事が予め分かっている場合は、>>980付近の書き込みは自重しましょう

■前スレ
HTML/CSS の質問に優しく答えるスレ 29
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hp/1503136885/

■関連スレ
Webサイト制作初心者用質問スレ part248
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hp/1494233240/

■HTML
HTML Living Standard 日本語訳
https://momdo.github.io/html/index.html

■CSS
Selectors Level 4 日本語訳
https://triple-underscore.github.io/selectors4-ja.html
0101Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/01(水) 19:04:00.73ID:???
背景を白にしてるんだけど、 他のサイトに比べて青白く見えるんだけど、原因がわからない
文字は黒と灰色で構成されてるんだけど、全対的に見るとすごい青白く見える

原因わかる人教えてほしい
0102Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/01(水) 19:14:07.76ID:???
サイト見ないと判断できない
0103Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/01(水) 20:02:41.05ID:???
液晶側の問題じゃなくてる
0104Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/01(水) 20:03:01.60ID:???
○液晶側の問題じゃなくて?
0105Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/01(水) 20:04:06.10ID:???
かなうちだああああああああああああああああああ
0107Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/02(木) 18:18:43.88ID:ZpIDpSfq
>>106
懐かしすぎ泣いた
0108Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/03(金) 20:03:05.17ID:???
質問ですが、フォントの種類で画面の明るさって変わります?

font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFont, "Helvetica Neue", "Noto Sans Japanese", "ヒラギノ角ゴ ProN W3", Hiragino Kaku Gothic ProN, Arial, Meiryo, sans-serif;

今これでやってるんですが、白背景でフォントカラーが#444でiPhone6で見ると画面が青白くなります。
ブログ系では#444がベストって書いてあったので入れたんだけど、長文だと画面が暗く感じます。

検証で、グーグルのRobotoを振ったらPC上では明るく感じたんだすけどフォントの種類で端末の見栄えが変わったりするのでしょうか?
0109Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/03(金) 20:09:56.97ID:???
そりゃ変わるよ。画面太い文字や文字間のスペースが小さいなど
文字が白だとして画面における白の部分が多ければ多いほど明るくなる。
0110Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/03(金) 20:57:03.38ID:???
見やすい行間ってありますでしょうか? 16pxで読みやすいように1.7emにしましたけど、これって広すぎますでしょうか?
行間の平均がわからないですがだいたいどれくらいなのでしょうか?
line-height、サイトによってばらばらで書き方も異なるので迷いまくりです。
16pxでline-heightってどれくらいなのでしょうか?
0111Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/03(金) 21:34:22.22ID:???
自分のサイト、
パソコンで閲覧すると文字化けしないけど、
スマホで閲覧すると文字化けする。
タグのどこをいじればいいですか。
0112Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/04(土) 07:09:58.70ID:???
>>110
>見やすい行間ってありますでしょうか?
ない

強いて言えば他のサイトと同じ形にする
bootstrapってフレームワークに従えばいい
これを最初に入れておき、グリッドシステムを使えば行間やらpaddingがそれっぽくなる
0113Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/04(土) 15:53:51.01ID:???
>>110
新聞みたいにぎっちり詰まってるのか
ブログのようにスペースがゆったりしてるのか
などで違ってくるから上の人が書いてるように他を参考に

蛇足かもしれんがpx指定だとユーザが変えられないので特別な理由がない限りem指定などがいい
0114Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/04(土) 15:57:04.36ID:???
>>111
先ずその前に

HTMLのhead
<meta charset="utf-8">

CSS
@charset "utf-8";

などと書いて、かつそのエンコードで保存してる?
0115Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/04(土) 19:38:46.59ID:???
2個目のh2タグのデザインを変えたいんですけど、2個目って設定できるのでしょうか?
0116Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/04(土) 19:40:32.40ID:???
h2タグの見出しタイトルが連続することがあるんですが、設定できるのでしょうか?
0117Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/04(土) 19:50:13.70ID:???
>>115
n個目 css
でぐぐれ

ただ、liの最初と最後以外で指定するのはやめておいたほうがいい
大抵間に何か入る
0118Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/05(日) 08:55:43.42ID:???
こういう時にどうしていますか?

何度も使うデザインはCSSにかいてクラス等で反映させるのが基本ですが、
ページのデザインが大体出来上がってきた頃に、
部分的に「ここには共通のデザインをクラスで反映させているけど、margin-bottomを少し増したいな」とか
「ここだけletter-spacingをあけて強調したいな」と思った時は該当箇所のタグのstyleに直接書いちゃいますか?
それとも新規にクラスを作ったりとCSSを編集しますか?
0119Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/05(日) 09:04:23.20ID:???
>>118
>該当箇所のタグのstyleに直接
インラインのstyleはもう絶対にやめとけ
保守の時に死ぬ

素直にクラス作るといい
0120Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/05(日) 09:47:00.22ID:???
>>119
ほんとこれ
1箇所だけ…と思っても何ヵ所か増えて最後にレスポンシブで死ぬ
0121Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/05(日) 09:50:34.49ID:???
で、結局クラス作って書き直すハメになるんだよな
で、これを聞いて尚、>>118はインラインで書くんだよな

歴史は繰り返される
0122Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/05(日) 10:54:34.42ID:???
DDDでindexに流し込むファイルが変わるならそのファイルに<style scoped>で追加する
0123Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/05(日) 15:33:51.42ID:???
style scoped は廃止されてないか?
0124Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/05(日) 18:25:43.06ID:???
>>114
あざっす。
そのタグを挿入する前にもう一度スマホから閲覧したら、なぜか文字化けしてなかったんだけど、iOSをバージョンアップしたからですか?
0125Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:39.13ID:???
知らんがな
先ず質問に答えるのが普通だぞ
0126Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/05(日) 23:28:10.52ID:???
モディファイヤという概念があってだな
0127Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/05(日) 23:31:41.65ID:???
しってるしってるヨガファイヤー
0128Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/07(火) 10:20:50.38ID:???
待ちダルシムなんて反則かよー
0129Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/07(火) 10:24:16.09ID:0kf3C1NY
http-equiv="refresh" タグで質問。

リダイレクト先がPC閲覧の場合は「○○.com」に飛ばしたいのですが、
リダイレクト先がスマホ閲覧の場合は「△△.com」に飛ばしたいです。

どうすれば、デバイスごとに複数のページに分別して飛ばすことが出来ますか?
0131Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/07(火) 19:12:03.54ID:???
構造化データを導入するメリットは、検索結果がリッチになりやすいということでしょうか?
0132Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/10(金) 11:38:59.77ID:???
CSSの入門書を紹介してください。
0133Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/10(金) 15:29:57.02ID:???
質問です。
質問内容もHTMLに書いてあります。

https://jsfiddle.net/0bLros06/#&;togetherjs=Uzwkb9RsK2

黒いバーをウィンドウ幅に対して中央にもってきたいです。
よろしくお願いします。
0134Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/10(金) 15:37:10.37ID:on4AJzAS
>>133
ほい
https://jsfiddle.net/0bLros06/1/

左右だけじゃなく上下もできるよ
もし中央に寄せたい内容物がボックスより大きくなる可能性があるときは
数値を0じゃなくじゅうぶん大きい負の値にして

なんでそうなるか知りたかったら
CSSの仕様書のmargin: autoとposition: absoluteのところに書いてあるよ
0135Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/10(金) 15:56:13.94ID:???
>>134
早い!早いよ!
ありがとうございます。
margin: autoとposition: absolute調べてみます。
0136Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/10(金) 16:03:55.05ID:???
Firefoxです
下記のradikoのHPを開いて、続いてYahooのHPを開きます
その後、左上にある
前のページに戻ります、という左向きの矢印ボタンを押すと、radikoのページに戻るのですが、
すると、右矢印の次のページへ進みますというボタンが消えてしまうのです
htmlでそんな仕掛けをしてるのかなと思って、radikoのページを名前を付けて保存でウェブページ完全というので保存し、
保存したhtmファイルを開いて、同様にYahooのHPに行ってから左矢印ボタンでradikoページに戻ると
今度は右矢印ボタンは消えずに残っています

これはどういうことなのでしょうか。なぜ右ボタンが消えるのでしょうか
右ボタンが消える仕組みを教えてください

http://radiko.jp/#!/live/RN1
0138Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/10(金) 16:19:49.94ID:???
javascriptで、window.historyオブジェクトとかDOMがあるのはわかりました。
が、何かそういうスクリプトで仕掛けをしてるのなら、
名前を付けて保存で完全保存したファイルを開くと、ボタンが消える現象が起きないのが不思議です
0140Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/10(金) 16:47:40.85ID:???
おっしゃってることが良くわからなかったので、履歴で今日というところを全部削除して
まず、radikoを開きました。 次にYahooへ行って、さらに深く入って
履歴に次々に表示されることを確認して、戻るボタンでradikoに戻ったら、今度は、進むボタンが消えません

なんなんだ?

一旦Firefoxを完全に終了させてFirefoxを起動しなおして、今度は、radikoを表示、次にYahooHPにだけ行って
すぐにRadikoに戻っても、もう進むボタンは消えなくなりました

わけわからん。 radikoの時間帯によって違うのかなw
0141Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/10(金) 18:44:33.97ID:GdMq/gBH
.form-line.form-line-column {

padding-left: 18px !important;

}

に関して}の移置はあくまでその場所でないとだめか。
これは左端のマージンを18pxあけているということか
また !important;とは

スマソこれがCSS始めてで
0142Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/10(金) 19:20:52.11ID:???
{}の書き方は以下のような感じ
!importantは他のスタイルシートの設定よりも優先するっていう意味やで

.form-line.form-line-column {
 padding-left: 18px !important;
}

.form-line.form-line-column {
 padding-left: 300px;
}

例えば同じ名前のスタイルが2つあると普通は後ろのスタイルが優先されるんだけど
!important;をつけると、つけられた方が優先される
つまりこの場合、上が優先される


padding-leftは箱の中身の左側の余白を設定する

padding-left: 18px

|    →18px|

padding-left: 3px

| →3px|

margin-leftは箱の外側の左側の余白を設定する

margin-left: 18px

   →18px|箱|
0143Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/10(金) 23:20:32.80ID:???
>>140
進む、戻るはブラウザの履歴をたどっているのに他ならんけど
その履歴がwindow.historyに入っているのよ
0144Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 00:48:16.38ID:???
hoverについて質問です。
メニュー一覧になるdiv#subの中にa hrefタグを数個貼り、#info、#mainのようなidをそれぞれに付けました。
その後cssで#sub ul li a#info{background-image: url(〜〜)}で画像を挿入して表示されました。
ここからが行き詰まってしまったのですが、hoverはどう書けば良いのでしょうか?
#infoの画像にマウスを乗せると別の画像に変わるようにしたいのです。
#sub ul li #info a:{background-image: url(〜〜)}など書いてみましたが無理でした。
{}の前はなんと書けば良いですか?
わかる方がおられましたらご教授して頂けると嬉しいです。
0146Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 01:07:39.44ID:???
>>145
早速レスを頂きありがとうございます。
試してみましたが動きませんでした…
0147Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 01:18:55.38ID:???
a hover 順番
とかでぐぐってみては
0149Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 12:18:57.44ID:eF74HGiv
#sub ul li a#info{background-image: url(〜〜)}
の記述で画像だしてたのに
#sub ul li #info a:{background-image: url(〜〜)}
セレクタの順序変えたら動くわけ無いでしょ
0150Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 13:00:26.10ID:???
$img_path:'/img';

#sub ul li a#info {
&:hover {
background-image: url(#{$img_path}/bg.png) no-repeat;
}
}

上記を、SassMeister に入力してみ
https://www.sassmeister.com/

結果は以下となる

#sub ul li a#info:hover {
background-image: url(/img/bg.png) no-repeat;
}
0151Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 13:45:27.06ID:???
質問です。
<html><head></head>
<body>
<a href="file:///c:/windows/system32/notepad.exe">メモ張</a>
</body></html>
を書いてメモ張が開けますが、警告(?)が出て[実行]を押さないと開けないんです。どうすれば出ないようにできますか?
0152Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 14:31:17.15ID:67Y81RBP
ビジネスフォーマットの件です。

練習でビジネスフォーム作成をしています。Firefoxで右クリックするとViewPageSource
というのがでてきます。これらのコードの段階からどんなフォーマットになっているかを
みるにはどのようにすればいいでしょうか
0153Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 14:36:36.76ID:???
>>151
無理
ブラウザからローカルファイルは触らないほうが良い。はっきり言ってすげーめんどくさいし、仕様変更で使えなくなる可能性が大
googleスプレッドシートなどを使ったほうが良い

>>152
言ってる意味がよくわからないけど、F12キーの開発ツールの方が見やすいと思う
0154Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 18:37:59.40ID:???
>>151
その「メモ帳」の notepad.exe が virus.exe だったら、とても危ないので警告は絶対必要になる。
それでも、警告と似たような見かけのダイアログで繰り返しアンケートに答えさせ、間にホンモノの実行ダイアログを挟んでおいて、うっかり OK をクリックさせようと騙すページもあり得るので、そんなダイアログで .exe を開けること自体がすでに望ましくない。
0155Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 19:05:50.09ID:???
書き方的に自分用のウェブアプリとかじゃないの
みんな自分と同じ環境だと思ってる人が多いな
0156Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 19:07:38.87ID:???
>>153だけどそれはわかった上での回答だよ
そういうのは、昔やった
0157Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 19:11:16.84ID:???
ローカルファイルは、Node.js, Electron とかを使う。
つまり、ブラウザではなく、PC 内にサーバーを立てる

まあ、Firefox では、直接ローカルファイルにアクセスできるらしいが
0158Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 19:12:49.16ID:???
それもうクラウドサービスにすりゃいいんじゃないっすかね…
0159Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 21:52:08.90ID:???
>>150
hoverがわかんない奴にsassとかw
どっかいけよ無能
0160Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 23:52:19.22ID:???
質問ですが、スマホページでタイトル見出しの上に細長いバナー広告がある場合ってだいたいどれくらいの余白が必要なのでしょうか?
見出しのフォントサイズは18pxです。
今、30px取ってるですがどうも広く取りすぎてるので縮めたいのですがどれくらいが理想的なのでしょうか?
15pxか、20pxくらい必要でしょうか?
0161Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/11(土) 23:56:53.46ID:???
>>160
知らん多かろうと少なかろうto,gooleにあわせておけば違和感は少ないx
0162Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/14(火) 21:20:02.45ID:???
Sassのextendってよく使いますか?
HTMLにマルチクラスでいいような気がするんですが
0163Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/14(火) 22:25:04.72ID:???
「button要素をaタグで囲むのは駄目」ときいたのですが、
button要素にリンクをはる場合どう記述するんが適切ですか?
0164Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/14(火) 22:44:08.64ID:???
>>162
それで済んでるのならそれでいいんじゃない?

1バイトでも削りたい時とかに
mixinとextendはよく考えて使い分けたい
0165Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/14(火) 22:56:21.89ID:???
>>162
設計や仕様によるだろうね
完全に100%仕様が決まっているなら使ってもいいけど、
正直webって仕様が変わりまくるからとてもじゃないけど使えない

>>163
buttonをaで囲むのは最悪かな。どのブラウザでどう動くのか全くわからない。絶対にaで囲んではいけない
buttonのclickイベントにイベントをバインドするだけでいい
0166Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/14(火) 22:58:37.86ID:???
>>162
個人的にはなんでマルチクラスタやBootstrapのような
HTMLをごちゃごちゃと肥大化させるようなものが流行ってるのか理解できない

HTMLにはシンプルにクラスを1つ書いておいて(もしくは何も書かない)
CSSの方で頑張ればいいじゃないか
そうすれば見た目を変える時、本当にCSSだけの修正で済む

> 1バイトでも削りたい時とかに
1バイトでも削りたいとは思わないな。単にメンテナンス性のため
HTMLをごちゃごちゃさせたくない
0167Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/14(火) 23:20:26.19ID:???
メンテ性のためにマルチクラスにしてるんだけどね
OOCSSの考え方になるのかな? ほかの設計方法も勉強してみますー
0168Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/14(火) 23:26:49.79ID:???
>>166
ごちゃごちゃ扠せたくないのはわかるが、限度がある
headerにしても、h2にしても、設計・仕様によって容易に見た目が変わる。
なんだったらhtml自体が5.2になればどうなるかわからない

はっきり言おう、君は未熟だ
html5でhタグを全部h1にした俺が断言する
0169Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/14(火) 23:28:49.92ID:???
classは大体bodyにつけると問題がなくなる
body.className ul
ダメ化
0170Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/14(火) 23:29:58.59ID:???
いや、だから容易に見た目が変わるから
HTMLにごちゃごちゃ書きたくないんだよ。

HTMLにごちゃごちゃ書いてあったら
メンテナンスの時大変だろ

> html5でhタグを全部h1にした俺が断言する
それは単におまえがバカなだけ
0171Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/14(火) 23:38:28.41ID:???
>>170
htmlにある程度classを書いて置かないとそれこそ大変なんだよ

>> html5でhタグを全部h1にした俺が断言する
>それは単におまえがバカなだけ
しらねーよ
0172Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/14(火) 23:43:45.66ID:???
> htmlにある程度classを書いて置かないとそれこそ大変なんだよ
だから1つで十分だって言ってるんだが
0173Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/14(火) 23:44:37.44ID:???
>>167
> メンテ性のためにマルチクラスにしてるんだけどね

sass(scss)を使わない場合は、それが限界だってだけ
0174Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/14(火) 23:45:19.47ID:???
>>166
CSSが使い物になるか?って頃から
CSSだけでデザイン変更って甘言をよく見るけど
実際そんなことほとんどなくね?

ずっと企業サイトとウェブアプリケーションしか作ってないから
小規模サイトではそんなことないのかもしれんけど
0176Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 00:01:23.45ID:???
Bootstrapとか初めて聞いた
プログラミングの世界って「僕の考えた最強のやり方」が沢山あって面白いね
お前には最強かもしれないけど俺には最低だーなんてのも沢山ありそうだけどw
0177Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 00:08:30.98ID:???
>>175
アホか死ねボケ

>>176
時代遅れすぎ
とりあえずbootstrap入れておけば大抵「それっぽく」なりクレームも少なくなる、というのは常識だろう
その上で取捨選択はしている
0178Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 00:11:49.24ID:???
>>177
アホはお前だろ
buttonにリンク付けるなボケ
リンクはaだろ
0179Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 00:19:01.53ID:???
>>178
煽り合い仕様と思って前提が決まっていないことに気づいた
>>163の場合、buttonのclickもfalse、submitもない、aもreturn falseで何か別の事をやろうとしている可能性が30%ぐらいある
0181163 ◆ytEVpkdjek
垢版 |
2017/11/15(水) 16:22:30.40ID:???
>>163だけど、人の質問に勝手に怒って勝手に煽っている>177等は何なの?

>>165はJSですよね。
buttonクリックで新しいタブでリンクを開くようにしたいのですけど、何と書けばいいですか?
0182Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 18:34:10.98ID:???
button>aはコーダーなりたての頃に書いてFirefoxで動かないことに気づいてやめたな
0183Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 18:43:07.46ID:???
>>181
いや、だからaだけにすればいいだけだよ
なんでbuttonにこだわるの?
0184Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 19:31:46.78ID:???
>>179
return falseするなら、それはリンクではないのでa要素でマークアップするのは不適切
0185Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 19:32:49.26ID:???
>>181
a要素にterget属性を付けるだけで良い
button要素は不要
0186163 ◆ytEVpkdjek
垢版 |
2017/11/15(水) 19:50:10.92ID:???
>>183
>>185
CSSフレームワーク使ってて、button要素に丁度いいデザインがありまして。
だからbutton使いたいんですよね。
0187Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 20:02:12.77ID:???
>>186
ならそのボタンのCSSをaに持ってくる

divやpぐらいなら別にどっちでもいいと思うけど、
buttonとaは機能が強すぎる
ここで変なhtml書くとまともに動かなくなるぞ
0188Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 21:25:33.53ID:???
仕様的に正しい>>175に対して>>177の突っ込みがわからない

ダウンロードさせるaを、他のbutton(これは普通にボタンの機能)と並べる手前
appearance: buttonで見た目buttonにしたのだがNGだろうか?
0189Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:26.71ID:???
>>175
> button要素がいらない
> aだけでいい

buttonはユーザが押すものaはどこかへのリンク
押すものと、つながりを示すもの意味は全く違う。

ボタンは押さなければ意味がないが
リンクは押さなくても意味がある
その典型的な例がクローラー
クローラーはリンクというドキュメントのつながりをたどる
0191Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 23:11:59.43ID:???
>>189
だがdownloadの場合は操作上リンクというよりbuttonに近いよね
他の機能と並べる場合は更に
0192Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 23:14:19.66ID:???
>>190
そりゃアンカしてるからそうだろうな
どうした?
0193Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 23:53:56.40ID:???
>>182
動かないのが正解なんだけどね

button要素のコンテンツモデルははフレージングなんだけど
インタラクティブコンテンツを内包することは出来ないのよ
だからa要素を中に入れるのはNG

でもそれ以外ならOKで、a要素でやるのと同じように、img要素とかを入れてもいい
やる人少ないけど
0194Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/15(水) 23:57:33.98ID:???
>>193
細かくありがとうーもちろん仕様は理解した上で使ってないよ
p>aとbutton>spanでスタイル揃えたいとき(input使いたくないとき)なんかは便利なのかな
0195Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/16(木) 00:20:39.14ID:???
>>194
input要素との違いは子要素持てるかどうかなんだろうね
MDNだとクリックやタップした時のfocusの違いにも言及してるね
0196Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/16(木) 00:29:20.76ID:???
>>186
デザインだけの話ならaでもbuttonでも同じだよ
例えばbootstrapでclassにbtn付ければaもbuttonもsubmitも同じボタンデザインになる
なのでデザインのためにおかしなタグを使うのはやめた方がいい
リンクはって遷移させるんならaにすべき
0197Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/16(木) 01:27:58.14ID:???
>>191
ダウンロードなんて機能はないよ。
リンクした結果それがファイルに相当するものなら
ブラウザが勝手にダウンロードするだけ。
物によってはダウンロードせずにブラウザ内に表示するだろ?

特定のリソースに結びつかないものはボタン
リソースに結びついているものはリンク
0199Name_Not_Found
垢版 |
2017/11/16(木) 22:10:00.41ID:???
>>198
うん、だからそのhtmlをブラウザが判別するんだよ
ダウンロードって機能は本質的にないんだよ
そもそも論を言えば全部ダウンロードだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況