X



Webサイト制作初心者用質問スレ part249
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2018/06/16(土) 19:14:23.20ID:???
初心者だろうが誰だろうが、
まず >>>■ 検索してから ■<<< 質問すること
ネタ・煽り・自演・荒らしは完全放置

【質問時の注意】
  1. 質問する前に >>2 にも目を通すこと
  2. メール欄に何も入れないことを推奨 (IDを出して騙りを防止するため)
  3. 質問者が返信する際は「最初に質問したレス番号」を名前欄に入れること
  4. ブログについてはブログ板で質問すること
     ●ブログ板 http://mevius.5ch.net/blog/
  5. SEO、アドセンス、検索サイトに登録しても検索結果に引っかからないといったことは SEO関連スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=seo
  6. アクセス解析については該当スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A7%A3%E6%9E%90
  7. 製作ソフト(Dreamweaver DW、ホームページビルダー、等)を使用した場合の質問は該当スレで質問すること
  8. CGI、PHP, Perl, Ruby 等のプログラミング関連や CMS, Wiki は Webprog板、またはこの板の該当スレで質問すること
     ●WEBプログラミング板 http://medaka.5ch.net/php/
  9. JavaScript はこの板の該当スレで質問すること
 10. 画像作成ソフト(Photoshop 、Illustrator、等)については該当スレで質問すること
 11. HTML, CSS, CGI, 制作ソフトなどのどんな本を買えばいい?といったことは書籍についての質問スレで質問すること
     http://find.5ch.net/search?q=%E5%BD%B9%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A4%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AF
 12. 質問内容を吟味して、正しい日本語で第三者が読んでも分かるように質問を書くこと
 13. 間違った回答をする人もいることに注意

【前スレ】
Webサイト制作初心者用質問スレ part248
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1494150188/
0513Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 11:15:52.60ID:???
>>510
なくていいんじゃなく、わざわざ各Webエンジンのおせっかい機能
閉じタグを忘れてもサイトが崩れないようにしてくれているだけ
0514Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 11:23:46.33ID:???
>>513
ちょっと君、役に立たないから出てこないでくれないかな
0515Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 13:15:42.92ID:???
>>514
は?バカかテメーわ?
普通に閉じタグないp書いてブラウザ開いてデベロッパーツールでみてみろよ
カスは出てくんな
0516Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 13:22:48.63ID:???
仕様には省略可能とはあるけど、
ネット黎明期に不完全なHTMLがはびこってブラウザ側でエラーにはせずに表示されるように対策した、というのも事実ではある
0517Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 14:17:29.87ID:???
p のなかにブロック要素いれちゃダメだから
ブロック要素がでた瞬間 p が終わるってのが簡単にわかるからでしょ
0518Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 15:40:58.67ID:???
>>516
最初の仕様から省略可能
昔は<p>が一行開けるものだと思われていたぐらい
0519Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 15:56:41.03ID:???
お前が勝手にそう思ってただけなのに一般化するな
0520Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 17:28:02.97ID:???
>>519
昔はそういうのが一般的だった時代がある証明はできるのだから、お前が知らないと主張したところで意味がない

ht tps://cetus. sakura. ne.jp/htmllint/explain.html#p-isnot-br
0521Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 17:28:19.55ID:???
> <P> を行末に書いているときにこの警告が出ます。<P> は改行するためのタグではありません。
> <P> を行末に書いていたのは、HTML2.0より前の大昔のことです。RFC1866(J)では段落のためのタグとして、
> 終了タグを伴って定義されています。
> かなり多くの参考書が、<P> を改行するためのタグだとか、1行空けるためのタグだとか紹介しています。
> それは嘘です。そんなことを堂々と書くような著者は信用してはいけません。自分では調べもせず、
> 間違いの書かれた二次文献や三次文献などからの引用で済ませているからだと思われます。

HTML2.0より前
https://www.w3.org/MarkUp/draft-ietf-iiir-html-01.txt
> EXAMPLES OF USE
> <h1>What to do</h1>
> This is a one paragraph.< p >This is a second.
> < P >
> This is a third.
>
> BAD EXAMPLE
> <h1><P>What not to do</h1>
> <p>I found that on my XYZ browser it looked prettier to
> me if I put some paragraph marks
> <p>
> <ul><p><li>Around lists, and
> <li>After headings.
0522Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 17:29:31.71ID:???
最初から何が省略可能かは仕様で決まってる

RFC1866(J)
http://www.ring.gr.jp/pub/doc/RFC/rfc1866.txt

> <OL>
> <LI>First item in an ordered list.
> <LI>Second item in an ordered list.
> <UL COMPACT>
> <LI> Note that lists can be nested;
> <LI> Whitespace may be used to assist in reading the
> HTML source.
> </UL>
> <LI>Third item in an ordered list.
> </OL>
> <P>This is an additional paragraph. Technically, end tags are
> not required for paragraphs, although they are allowed. You can
> include character highlighting in a paragraph. <EM>This sentence
> of the paragraph is emphasized.</EM> Note that the &lt;/P&gt;
> end tag has been omitted.
> <P>
> <IMG SRC ="triangle.xbm" alt="Warning: ">
> Be sure to read these <b>bold instructions</b>.
> </BODY></HTML>
0523Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 17:32:49.39ID:???
>>516
> ネット黎明期に不完全なHTMLがはびこってブラウザ側でエラーにはせずに表示されるように対策した、というのも事実ではある

それは省略不可能なタグの話。

<p>などは最初から省略可能であり、エラーになるブラウザはバグでしかない
全てのブラウザは<p>のとじタグはエラー無く表示されていた。
それが正常な動きなのだから、エラーでたために対策などしてない
0524Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 17:44:37.70ID:???
細かいことにいちいち気持ち悪い反応ばっかだな
0525Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 17:47:08.98ID:???
最初からだったのか

もともと研究資料の記述目的だったみたいだし
新しい段落はここから、で十分だったということかな
0526Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 18:09:13.49ID:???
十分? 今でも</p>はなくて十分なんだが?
無くても十分だが、あったら段落の終わりが
明確になる。ぐらいのものでしか無い

省略可能なHTMLタグは、なくても曖昧さが発生しないから
省略可能になってる。気まぐれで省略可能にしたんじゃないんだよ
0527Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 18:31:54.67ID:???
<p>
<div></div>
</p>
ってよくありそうな間違った書き方だけどブラウザだと解釈わかれたりするの?

divはないにしてもulいれたくなったりすることはたまにある
0528Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 19:14:32.99ID:???
>>527
その辺は全部規定があり、規定通りに表示される
IE5なんかはガン無視してたので思いっきりchromeにシェア持っていかれた
0529Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/25(土) 19:55:00.09ID:???
>>527
既存ブラウザ(特にIE6)の挙動に合わせて標準化された
全てのブラウザは文法間違いを同じように扱う
0530Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/26(日) 00:13:29.04ID:???
確かに段落の中に箇条書きがいれられないっておかしな話だよな
0531Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/26(日) 06:55:10.08ID:???
なんで文章の途中で箇条書きが出てくるんだよw
0532Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/26(日) 07:17:56.99ID:???
法律でも論文でも普通にあるでしょ
0533Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/26(日) 08:24:23.65ID:???
ひさびさにやべぇやつが出てきたな
0534Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/26(日) 11:00:55.50ID:???
くだらんからもうやめろ
こんなレベルの低いところで立ち止まって初心者から脱出できるのか?
いちいちpガーとかどうでもいいじゃん
こんなところで悩むなよ
0535Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/26(日) 14:08:29.76ID:???
そんなところなんで(´・ω・`)
0536Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/29(水) 20:17:02.73ID:???
すみません、jQueryほぼわからず普段コピペで使っている者です。
以下で、画像の上にマウスがある時、画像をoffとonで自動切り替え出来るようになったのですが、
$(function(){
$('a img').hover(function(){
$(this).attr('src', $(this).attr('src').replace('_off', '_on'));
}, function(){
if (!$(this).hasClass('currentPage')) {
$(this).attr('src', $(this).attr('src').replace('_on', '_off'));
}
});
});
これを画面幅によって無効にしたいです。
768px以下のとき無効にするにはどうしたらいいでしょうか?
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0537Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/29(水) 20:23:21.00ID:???
一番悪い実装はJavaScriptを使って直接表示を制御することだな。
CSSと連携してクラスを変えるやり方以外はやってはいけない
0538Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/29(水) 20:50:20.81ID:???
一昔前までは普通だったんやが
0539Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/29(水) 22:04:33.61ID:???
jsでホバー画像切り替えとかwww
いつの時代だよwww
0540536
垢版 |
2018/08/30(木) 01:58:26.96ID:???
他のやり方で自己解決しました
0541Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/30(木) 09:15:44.50ID:???
他のスタッフがローカル環境で更新したものを、
ファイルジラで本番環境にアップしているのですが、
"更新したファイルのみ"をアップしたいです。
一応 "ファイルが新しければ上書き" のオプションはありますが、
上階層のファイルを全部あげると、全ファイルをチェックして時間がかかるので
良い方法はありませんか?
0542Name_Not_Found
垢版 |
2018/08/30(木) 11:39:35.83ID:???
チェックせずに更新してるかどうかどうやって判断できるのかと
0543Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/02(日) 09:18:26.93ID:???
>>539
5年ぐらい前まで:hoverが使えないブラウザがあったような気がする
XP+IE7とかだったかもしれんが
0544Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/03(月) 23:17:08.78ID:???
セレクトボックスの中の option ってCSSきかない?
表形式に見栄え良く出力してさらにドラッグやシフトクリックで選択できるようにしたいんですけど
そういう便利なライブラリみたいなのってないですか?
0546Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 00:28:12.23ID:???
>>545
だからその multiple のボックス中を表みたいにしたいんだけど
0547Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 04:25:24.17ID:???
ライブラリを教えて欲しいんだよね
0548Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 07:27:15.83ID:???
そのサイトがどの言語で作られているのか
JavaScriptなのかPHPなのかRubyなのか、
どういうフレームワークが使われているのか(AngularやReact)
なのかってChrome機能の検証等から知る方法はありますか?

それともこういうのは基本その企業のインタビュー記事とかでしかわからないのでしょうか?
0549Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 07:37:30.34ID:???
sizeをoptionの数に合わせれば表みたいになるじゃん
0550Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 07:43:57.62ID:???
>>548
フロントとバックがごっちゃになってるが、フロントで使ってるのは読み込んでるの見ればわかるでしょ
バックはレスポンスヘッダーでわかることもある
隠せるから制作がまともなとこならわからない
0551Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 07:48:07.72ID:???
>>548
Chromeの拡張であるよ
名前は忘れたが
しかしすべてのサイトが判定できるわけじゃなさそう
0552Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/04(火) 12:00:15.83ID:???
>>549
あー ごめんなさい

xxx 123
yyy 234
zzz 567

みたいに複数列にデータを表示して選択はドラッグでできるようにしたいって意味でした
なので option の中の表示が raw text しかできないので
そこを横方向のデータの並びを整形して見栄え良くしたいって意味でした

いろいろライブラリ探したけデフォの select を display:none にして
真上に table や list で表示して jQuery で表示変えたりみたいなことしてるのしかなかったから
やっぱり選択領域の見栄えかえるのってそうするしかないのかな
0553Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/08(土) 21:01:47.64ID:???
G板よりこちらの方がいいかなと
ウェブマスターツールからSearch Consoleに変わったようですが
Fetch as Googleが見当たらず、どこに?
sitemap送ってれば必要ないのでしょうか?

適切な(機能してる)スレあれば誘導願います
0554Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/09(日) 22:26:49.50ID:???
npm の使い方ってここできいていいんでしょうか

HPを作る練習をしてるんですけど
きれいなボタンとかの部品を使ってみたいんですが
head に CSS と JS のリンクを貼るタイプのしか使えなくて
npm で配布してるものから CSS と JS を取り出すのはどうすればいいんでしょうか

一応 npm コマンドははいってるみたいですが
npm install ってやってみてもどこに何ができてるのかさっぱりわかりません
0555Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/10(月) 12:35:47.81ID:GmQ+Lqxv
なにを勉強したらよいか?など、超初歩的な質問は可能ですか?
0556Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/10(月) 18:53:08.16ID:???
具体的にやりたいことがあるなら
0557Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/11(火) 09:30:23.36ID:???
ネタがないから適当にどうぞ
0558Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/11(火) 19:03:32.48ID:87DQPG0n
アマチュアバンドのスケジュールサイトを作りたいです。

当方、非常に簡単なHTMLの知識はあります。また、アクセスがある程度使えます。
アクセスでwebサイトを作ろうと思ったのですが、Windows serverを入れてしかも重いので滋養的ではないとのこと。そこで、webの知識を勉強しようかなと思いました。

頭の中ではcsvから自動的にHTMLが作成される感じをイメージしています。
たとえば

バンド名 AAA  日時X/X 場所 YYY

だったら

AAA
X/X開始
場所はYYY

といった感じです。
0559Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/11(火) 19:04:56.88ID:87DQPG0n
最悪、昔のi-modeサイトみたいな感じでいいと思います。

さて、ここで質問ですが
・こういうデータベースサイトを構築するのは難しいのでしょうか?
・なにを学ぶべきだと思いますか?

3ヶ月ほどウェbの専門学校へいこうかとも考えております。
0560Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/11(火) 19:57:07.96ID:???
>>559
最終目標がそのサイトだけなら、WordPressをいじれば数日で出来る。
とりあえずCSVは使わなくても、CSVを作るより早く記事を投稿できると思う。
それを承知の上であえて勉強したいなら、それも有りだとは思うけどね。
0561Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 00:16:40.64ID:???
phpで読み込めばいいんでない?
0562Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 06:52:54.73ID:???
Bootstrap4のFlex(https://getbootstrap.com/docs/4.0/utilities/flex/)でフォームを作ってるんですが、
以下のようなレイアウトが実現できなくて困っています
https://dotup.org/uploda/dotup.org1640182.png

form内でそれぞれのinputタグに<div class="col">を使ってやろうとすると、
ブラウザが勝手に</form>を補完してしまって、submitボタンがformタグの外にある状態になり動作しなくなってしまいます
どうすればうまくいくでしょうか?
0563Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 07:48:41.19ID:???
ブラウザが勝手に閉じタグを生成するのはお前が自分で閉じタグを書いていないからだろ
0564Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 21:58:23.61ID:???
自動的に、閉じタグを挿入する、
VSCode のプラグインを入れればよい

<div>
と書くと、自動的に、

</div>
と追加される
0565Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 22:42:06.94ID:???
>>562
閉じタグないのは論外だが、もしなくても他のタグが整合性取れてればそんなことにはならないぞ
submitの前に余分はdiv閉じとかないか?
0566Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 23:07:27.35ID:???
>>563-565
ありがとうございます
ソースを見るとちゃんとsubmitの前に閉じタグはあって、
submitの下には赤くなった</form>がもう一つあるんですよねw
訳わかんないですけどこの問題自体は、flexをあきらめて普通のcontainerで作ったらうまくいきました
0567Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/12(水) 23:32:53.51ID:???
赤くなったってなんのことだよ
0568Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/13(木) 01:08:16.98ID:???
>>567
すいません
firefoxではソースを表示すると標準でvalidatorが動き、
壊れたタグは赤くなって「これおかしいぞ」って教えてくれるんです

つまり
<form>
</form>
</form>
のような構造になってると、二番目の閉じタグは赤で表示されまして、
「この</form>はどこのフォーム閉じてんの?何も閉じてないで孤立してるんだが?」と怒ってくれるわけです

実際の表示はこのようになります
https://dotup.org/uploda/dotup.org1640825.png
これで言うと上の</div>が正常な色ですが、</form>はマウスオーバーすると
Stray end tagと表示されて対になる<form>がないことがわかります

これが「赤くなった」の意味で、すべて説明できたと思いますが、不明な点はありますか?
0569Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/13(木) 04:24:41.58ID:???
どっかタグがおかしいんだろう
例えばだが、formの中にformは置けないので、書くとブラウザに消されることがある
0570Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/16(日) 01:33:56.13ID:???
今のスマホはRetinaだから画面サイズは横幅750pxで作れば良いらしいですが、
chromeのデベロッパーツールなどでは、画面サイズに「iPhone 6/7/8」を選ぶと横幅414pxで表示されます
これはchromeがスマホの物理的なサイズを当てはめているだけで、実機の表示とは違うってことですか?
どっちに合わせれば良いでしょうか
0571Name_Not_Found
垢版 |
2018/09/28(金) 13:33:08.77ID:WsUnCfTO
AWS環境の制作会社様っていらっしゃいますか
0574Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/02(火) 20:56:25.66ID:???
Web練習のためにsakuraレンタルサーバーと契約したんだけど
FFFTPでの公開方法が安全なのかな?
0575Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/02(火) 20:58:11.63ID:???
>>574
FFFTPはウィルスの標的だぞ
filezillaがオススメ
個人的にはwinscpが好きだけど、まぁFFFTPじゃなければなんでもいい
0576Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/02(火) 21:46:04.79ID:???
俺もwinscpだな
filezillaはちょっとね
例のあれがあったから
0577Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/02(火) 21:55:39.80ID:???
filezillaってなんかあったっけ?
知らずに勧めてしまったわ、すまん
0578Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/02(火) 22:54:56.38ID:???
ソースフォージでウイルス混入されまくって放置していたファイルジラ
0579Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/02(火) 23:02:35.42ID:???
>>578
うっへぇそりゃ酷いな
知らなかった、ありがとう
0580Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 01:16:36.53ID:???
HTMLが書いてたコードにPHPをはさみたくなった場合って
ファイルをPHPにしないといけないのかな?
0581Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 02:15:28.85ID:???
Apacheなら.htaccessに設定すれば任意の拡張子をPHPとして動かすことはできる

PHPのバージョンで書き方がいろいろちがうけど
AddHandler php-script .php .html
とか
AddType application/x-httpd-php .php .html
とかそのへん
0582Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 02:21:58.93ID:???
シェア一位になったNginxではどうするの?
0583Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 07:42:38.74ID:???
問題だらけの大規模CRMを改修してくれという案件がきた
ただし納期は1ヶ月
遅れることは許されない
社長は現状でブチキレ状態
絶対に断る案件だよな
0584Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 07:48:42.19ID:???
>>583
価格設定を大幅に上げて、外注しまくる
0585Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 10:23:40.74ID:???
>>584
マネージメントだけで死ぬ
これ断る
てか初心者質問スレに書いちまった
0587Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 16:33:42.72ID:???
JavaScriptで領域を書き換えてあたかも違うページを表示する場合
URLは書き換わりませんがURLもJavaScriptで書き換えられるので
遷移なしで違うページを表示してると錯覚させることは出来ると思います
最近そういうサイトが増えてるのでそういうことしてるのかなと思いきや
ソース見る限り完全に別ページのようです
これはどういった仕組みなのでしょうか?
0588Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 19:06:41.58ID:???
>>587
完全に別ページのようです、しか情報がない
あなたの見立てが正しいなら完全に別ページなんじゃない、としか
0589Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 20:09:09.98ID:???
>ソース見る限り完全に別ページのようです
何をもって判断したの?
JSならソースもまるごと入れ替えられるんだし

あとRailsのターボリンクとかも有名じゃない?
0590587
垢版 |
2018/10/03(水) 21:04:48.86ID:???
レスありがとうございます。
>>588-589
ソースはDOM入れ替え後の動的なソースではなく、
そのドキュメントの静的なソースです。
なので物理的に別ページと判断しました。
ソースをみてもいまいち仕組みがわからないので、
なにかヒントがいただけないかと思い聞きました。
0591Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/03(水) 22:47:01.15ID:???
>>590
リファラとか見てurl変えないまま別のページ見せるとか結構あるよ。
スマホ用とPC用でレスポンシブではなく別々のソース書き出したりサーバー側でなんとでもできるよ
0593Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/04(木) 08:42:07.73ID:???
ヒストリーAPI みたいな奴だろ

Rails, Vue.js などのフレームワークを参照
0594Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/04(木) 10:11:59.76ID:???
ヒストリーAPIはフロント側のAPIなのにRails参照するの?どんだけ遠回りする気だ?
0598Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/04(木) 16:08:33.73ID:???
>>597
すまんw
お詫びに答えるわ
まず、中だけって何?
0599587
垢版 |
2018/10/05(金) 12:02:22.58ID:???
>>590-592
どうもありがとうございます
当該ページのjsファイルを調べてみたところ
historyの文字がみあたったのでこの見立てが正しいようです
さっそくドキュメント読んでまいります
0600Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/07(日) 20:33:30.30ID:???
実際の職場ですと、CSSよりもSCSSを使用する事の方が多いですか?
0601Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/07(日) 20:49:41.33ID:???
Stylusだったが最近PostCSSに移行しつつあるなぁ
0602Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/07(日) 22:43:22.21ID:???
>>600
今までの職場だとscssが二つ、stylusが一つかな。
cssを直接いじるのは特殊な状況(HTMLメールとか)のみだった
0603Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/07(日) 23:12:02.24ID:???
>>600
古いHPの保守案件でcss直接触るかな
えげつないことになってるのであまりいろいろやりたくない・・・こわい・・・
0604Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:21.28ID:???
>>601-603
ありがとうございます
SCSSなり、Stylusというのはやっておいた方が良さそうなのですね
命名規則はOOCSSが今は主流なのでしょうか・・・?
BEMやSMACSSなどもある様ですが
0605Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 00:46:48.58ID:???
もし就活で気にしているなら、目指している会社に直接聞くといい
腐らないし、高感度も上がるし、良いことづくめ

もし個人でやってるなら、名前が気に行ったやつを使えばいい
どうせ全部メリット・デメリットがあるし、全部淘汰される

半フリーだけど、俺はwordpress+LESSでずっとやってる
ほんとクソだけど愛着があると続けられる
0606Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 01:25:06.98ID:???
>>604
それよりCSSは十分覚えた?
どれやるにしろCSSしっかり理解してないとまったく役に立たないよ。
素のCSS十分知ってる人が楽をするツールだからね。
覚えなきゃいけない量は素のCSSが一番多いんだからね。
どれもこれもCSSのかわりにこれさえ覚えればオッケーと言うものではなくプラスアルファのものだからね。必要になってから覚えるので十分なくらい。
それより勉強なら素のCSSを以下略
0607Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 01:46:24.86ID:???
flexから入って古代の案件さわることになったら即死する
具体的に言うとfloat
0609Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 02:26:04.88ID:???
今の職場の連中、生のcssにエディタDWcs4でポチポチ手打ちやってるわ
時代止まったままなんだろうなぁ
0610Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 11:20:50.09ID:???
>>607
最近覚えた人はhtmlメール触れないね。
TABLEレイアウトとかインラインスタイルとか、忌むべき過去の遺産が詰まってる
0611Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 17:12:52.15ID:???
>>605-606
気にせずOOCSSでやってみようかと思います
AltCSSはSCSSにしようかと思います
CSSも一通りはやりました まだ完璧ではないですが・・・

今の職場がHPを新しく作ったとかでソースコードを見せて貰ったときに
画像のレイアウトの一部にfloatがあったので今も現役かと思っていたのですが
floatよりも今はflexかgridとかでしょうか
インラインもあまり使われないのですね inline-blockとかでしょうか

参考になる意見、とても助かりました
皆さまありがとうございました
0612Name_Not_Found
垢版 |
2018/10/08(月) 17:24:21.94ID:???
スマホで見たときだけやたら文字が小さいです
というよりも文字のサイズがスマホで見たときだけ変更できません
-webkit-text-size-adjust
font-size:
@media screen and (max-width:480px)
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
などなどの思いつくあらゆるところで数値を変えてみるのですが
PC(ブラウザ大きい、小さい両方)で見れば確かに変わることもあるのですが
スマホの文字だけはやたら小さく固定されたままです
予想ですが画面を拡大してみててそれに合わせて固定された16pxなどの数値で固定されてる感じです

よろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況