X



【雑談】イラストレーター総合41【質問】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 10:15:36.71ID:KUhA/SZl
イラストレーターの愚痴・雑談、なんでもありのスレです

■駆け出し用名目の公募スレ、話題によってお好きな方へ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1518872250

■前スレ
【雑談】イラストレーター総合40【質問】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1543022262/

次スレは>>970が立てる
立てられなかった時は作成したテンプレを貼っていくこと
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 10:29:04.96ID:tRFq73f+
分業案件は総合的なスキルの低い人にも作業を振るので、お手本を整えて仕上げるだけレベルまで難度を落とさないと回らない→ほぼ完成レベルの詳細ラフが要求される…って構図なのかなと思ってた。
彩色のみの案件をやったことあるけど、詳細ラフは毎回密度高くて担当の人大変そうだった。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 10:43:02.00ID:iRABmDgG
自分的には作業負担は 詳細ラフ7〜8割 彩色のみ3割もない なのに
ラフより彩色仕上げのほうがギャラが良かったりしてる理不尽なケースが多いんで
大ラフだけはあっちにまかせて
詳細ラフ〜彩色は 糞業もとい分業ではなく一貫でひきうけてる
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 10:33:06.47ID:kTomPjRn
スタジオ&モデルさんにお金払ってポーズ素材みたいなの作りたいなとか思うこと稀にあるんだが
有料ストックサイトみたいなの使う方がええんかなーとか思う反面、あんまし良いのが揃ってないよなーとか思ってる
個人で写真集出してる人らに連絡して、いいなと思った画像の使用許可もらうのもアリだが
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 13:17:11.76ID:WSNvhKOP
量産で売られてるポーズ集は、他の奴が参考にしてた場合完成品が被る可能性があって
トレパク扱いされるんじゃないかと5年前にこのスレで言ったら笑われたけどやっぱり危険だと思う
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 14:50:54.13ID:rNLrAgk1
家族や友達に頼むんじゃダメなんか
俺はいつもドンキで買った全身タイツ着てポーズとってるところを家族に撮ってもらってるよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 14:57:35.07ID:OpO7G7Mj
艦これのお仕事をしてみたい。高いのか安いのか、優しいのか厳しいのかも知らないけど。
艦これの絵をひたすら描いていいねRT集めれば目にとまるんだろうか。
といっても、アンソロ本くらいしか仕事ないのかな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 22:24:06.92ID:kTomPjRn
ポーズ素材と言ってしまう自分に語弊があった
俺的には筋肉の盛り上がりとか背中とか関節裏とかの描写を勉強したい
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 22:58:42.66ID:FiUqCur6
力の入った腱や筋の陰影の違いを把握することが必要な水準と
単にポーズがそれっぽければ十分な可動フィギュア水準との隔絶は大きい
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:28:01.15ID:p1a1NBpy
筋トレした自分の身体を使うんじゃダメなんか
俺は>>516を読んで今後は全身タイツを脱いでパンイチ姿を撮ってもらうことに決めたよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:25:34.99ID:elszM8k1
筋トレはかなり厳しい
運動不足になりがちな仕事であることは承知してるし今のままじゃ駄目なのもわかるんだが
いかんせんそこまでの余裕が無い
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:53:32.64ID:hrs/tNfp
飲み物のお湯沸かしたりチンしてる時のちょっとした間にストレッチやスクワットをしてるわ
余裕がある時はウォーキングに行くようにしてるけど
一度体壊して座りっぱなしで血行が渋ってしまうのがいかに体に悪いかを思い知った
姿見でポーズ確認する時も緩んだ体を見たくないしね
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 14:25:34.67ID:4+059Owo
その1 「仕事まともにできないだろ」に対して仕事できてる実例の提示
その2 「こういうとこ」だからこそ悪く言える ほかのどこでできるんだ

どうだ気持ち悪がれよw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 16:36:32.45ID:mvpn9/hm
実際、他人の長所を見る癖つけないといい絵描けないと思う
やりすぎると自己評価の低いめんどくさい人間になるので
適度に自分も肯定してやる必要がある

人気出る人(≠上手い人)ってそのへんバランスよくやってるから
twitter見てても楽しそうだしフォロワーも多いね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 05:11:22.46ID:ypD/8Q0f
下手なのに無理して?調子乗って?仕事受けてる人には正直イラつきますよ
その仕事を、もっと上手く描けるけど仕事の少ない人に回して欲しいとか思いますもん
単価とか納期とかあってイラスト技術だけじゃないとは分かってるけど
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 07:19:33.09ID:Ly6+FALs
実際この手の絵合わせ案件なんてイラスト技術より単価納期重視だからなぁ
調子乗ってる訳でもなく無理してる訳でもなくあんまり上手くないレーターの仕事だよ
上手いレーターにこんな仕事勧めたら怒るんじゃねえのw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:24:54.33ID:8fNyb2dj
こういう視野の狭い人は関連ジャンルの会社勤めでもしてみればいいよ
社会経験といっても常識とかマナーはどうでもいい
仕事が振られるしくみとか他人の仕事の取り方見れば納得いかないことなどなくなる
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 11:52:12.01ID:+r0L0RE/
仕事がない時は賞金が出るコンテストで腕試しをしてるな
かすりもしないで凹む事もあるけど自分の腕を見直す良い機会になってる
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 06:07:29.87ID:KGaLRFc6
職業絵描きなら同人でも売れるもんを目指すべきなのかも知れんが
とりあえず俺はエロ同人にほぼ興味が無いのでどうしたものかと
エロ描くぐらいなら一般描きたいけど稼げるものなら稼いでみたいという横島な思考はあるっちゃある
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 06:36:37.69ID:cw65Kt/f
>やりすぎると自己評価の低いめんどくさい人間になるので

これは注意しないといけないなぁ
たまに奇跡の一枚が出来てコメもらったりしたとき 「いや△△がXXなので
まだまだ駄目です」 みたいなレスをしてしまうことはある。否定形の言葉より
肯定的な言葉を使いたい。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 06:42:46.82ID:cw65Kt/f
>>555

エロは一般作の10倍くらい売れるけど、その日のうちにアフィサイトに流されて
永遠に黒歴史になってしまうから要注意だよ。 自分はお陰で名前を変えて
絵柄も変えざるを得なくなったw いまはぽっと出の駆け出しと思われているけど
実は20年選手だw やるなら絵柄を全然変えて別人を装うがよろし
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 07:49:19.73ID:k2gMkQ4E
ロリレイプ物の黒歴史を消したくて一般デビューの時に名前を変えたな
絵の特徴でバレそうになっても知らぬ存ぜぬで別人を徹底してる
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:47:19.30ID:KGaLRFc6
なるほどな、稼ぐ為だけのエロなら別名義って事か
それってリアイベで頒布するの?それともダウンロードのとか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 11:37:02.08ID:0433Uuas
557の人はどうか知らんけど
SNSなんかで「画風変えてみました〜」みたいなこと
言って
絵アップしてる人の絵は、言うほど変わってないの
よくあるな。

主観的には大きな違いなんだろうけど、客観的には大概違いの無い同じ絵。

同じような現象に、「気になったんで修正して再アップしました〜」もあるな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 11:48:18.23ID:WzNvnvMl
簡単に変えられない個性だからこそ、見る人間は惹きつけられるものだからな

まあ、他人ってそんなに人のこと気にしてないから
案外すぐに忘れ去られて過去の人になるものでもある
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 00:49:37.93ID:SMOWnFoC
S 催促から
N 逃げてたら
S しばかれた
微妙w

催促無視してたら発注取り消しされちゃった。
向こう土日休みだと思ってたのに。
目立つ紙媒体の仕事だったから残念・・・
謝ってもだめかなー
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 01:04:01.68ID:RQM/C83M
印刷所の都合がある紙媒体とプレスの都合があるコンシューマは気をつけないとな…
発注取り消しにまではならなかったけどガチトーンで怒られた
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 11:08:36.86ID:mN0jWpCx
男性向けコンテンツに出てくる前髪系みたいな主人公ってどうして襟足が左右にピョコンと跳ねてるような髪型ばかりなんだろうと不思議に思う
平成も終わろうとしてるこの時代にどんなファッション誌みてもそんな髪形した男なんて居ないのに何故ああいうのが多いのか
女性向けコンテンツだと前髪系もオラオラ系も後ろ髪はスッキリしてるのが多いんだけど(長髪は除くが)
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 14:48:32.79ID:csq0iuCq
そんなん言ったら男女イラストで溢れかえってるV系チックな謎のモミアゲ部分とかクソダサいし、
M字前髪って何やねんって話しになる
あくまでファンタジーで、この界隈ではそういうのが求められるって捉えないと
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 11:56:19.64ID:XCJfiluz
誰が求めてるんだろうな?
開発現場の独りよがりじゃ意味ないと思う
これが売れる!とか言うプロデューサーやアートディレクターにはいつも疑問を感じてたなあ

ゲームなんかのキャラデザコンテスト見てると
素人は依然としてゴスロリっぽいドレスと巫女が好きみたいだけど
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 12:06:42.71ID:GC1+LOWU
売れ線だけを入れ続けるとシルエットが似たようなものばかりになって
素人のお客はそれでも好きなジャンルの中で選択肢が増えて満足かも知れないが
作り手としてはそうじゃないだろとエゴさを逆に産み出させかねない危険なルートになりうる
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 12:46:26.09ID:v8C1XTfO
シンプルなTシャツとジーンズを着こなしているキャラクター描きたい。趣味では描いてるけど仕事でも描きたい。
意味不明な近未来中世ファンタジー衣装とか嫌だ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 13:00:31.57ID:Ge8HekqU
イラスト制作会社にマイナーゲームの人気キャラ担当してたプロのレーターさんに☆5的なイラストの個人依頼って金額どのくらいになります?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 13:04:24.06ID:VRuMCHJA
イラスト制作会社
マイナーゲーム
人気キャラ
プロのレーターさん
☆5的なイラスト

どれも判断の手がかりにならなくて困惑の極み
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 13:35:06.50ID:v8C1XTfO
制作会社通さないでそのプロのレーターさんに直接頼めばいいんじゃ?会社所属の人?
または、☆5的な発注が来たけどいくらで見積もれば分からない本人?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:17:46.43ID:XCJfiluz
どうして個人依頼ってこうなの?
ちゃんとできる人はこんなところに来ないで自分の経験と判断でやってるだけなの?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 16:01:27.44ID:VRuMCHJA
ターゲットの会社ではない複数の類似企業に連絡して
見積もりだけだしてもらって目安にするといいのでは
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 17:42:28.61ID:v8C1XTfO
そのレーターさんがイラスト制作会社専属とかじゃないなら直接連絡して20万で提示すれば?
差分とか背景とかわかんないけど、20万提示すれば即拒否も無いだろうし、条件も聞いてくれるんじゃ?
ただ、ここで価格を聞くような人だとその後が不安だからイラスト制作会社挟んだ方がお互い幸せかもね。
長文失礼。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 18:10:20.33ID:vWktdrPk
プロで身を立ててる身で金額どうこうより個人依頼受けてる人っているんかね
アナログで描いてたとき個展内では販売はしてたけど
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 18:45:52.13ID:XCJfiluz
何度か個人依頼の問い合わせ来たことあるけど
絵を描いてくれって言うだけで信用するための材料が何もないんだよな
そんな相手といちいちやりとりするのがめんどい

正直見積もりは出してもらえないと思うよ
どうせ大した額も出せないなら聞くだけ無駄だろ
イラストの仕様と出せる値段を最初の時点でしっかり伝えれば受けてもらえる可能性あがるかもな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 02:39:18.16ID:nv8yTbvt
スケブかスキマ通せばお金のやりとりしても不安あんまないしお願いするときにそこの仲介通しても大丈夫とか伝えれば多少はましかもしれん
まあ使ったことないけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 05:05:51.04ID:wDHcamX9
お仕事募集してる人で、個人間の決済システムとしてスキマとかココナラを指定してる人いるけど…
どう考えても手数料がもったいないとしか思わんのだが、ビジネスライクでやり取りするのが苦手な若い人なのかなーとか感じたり
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 05:32:08.63ID:nv8yTbvt
手数料がもったいないけど支払いの安心感だよね
間にはさめば自分の振込先も知られないし向こうももしこっちが納品できなかったときにお金を回収できる
そこらへんとトレードで使うんだと思うな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 09:48:39.79ID:/YpjEC6S
ココナラとかああいうので絵を描いてて
一人暮らしや家族抱えて生涯生活できるん?
あの辺にあつまるのってプロというより趣味か副業のイメージ
実績作りにもならんような気がするけど気付けんのかね
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 14:29:52.29ID:tgF1cc32
机に座って作業しながらEMSとか使ってる人います?
ここのとこ腹や腕が気になって仕方ないけどいざ運動を始めるのも億劫で
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 15:26:16.28ID:M3BcIruG
背景が独特で細かくて好きだったイラスト描きの仕事絵がことごとく微妙で
薄々思ってはいたけどやっぱあの背景写真加工とレタッチだったのかなとがっかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況