X



【雑談】イラストレーター総合43【質問】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:58:45.63ID:ih2/Oy/B
イラストレーターの愚痴・雑談、なんでもありのスレです

■駆け出し用名目の公募スレ、話題によってお好きな方へ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ66【登録】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1562891138/

■前スレ
【雑談】イラストレーター総合42【質問】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1559144968/

次スレは>>970が立てる
立てられなかった時は作成したテンプレを貼っていくこと
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 18:48:08.69ID:SiPWN8ec
小泉進次郎は鼻の穴の大きさ(左が大きい)、眉毛の高さ、耳の大きさ(左が大きい)が左右非対称なのでブサイク障害者
髪の生える方向が左右非対称なので左のおでこが隠れる髪型になってる

平成天皇は前髪の中心が左側(左手側)にずれてて、耳の形が左右非対称なのでブサイク障害者

左翼、共産党は先祖が百姓だった障害者指数が高い人たち(ブサイク)
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる

◆メガネ=メガネ障害者

◆体が左右非対称=ブサイク障害者

◆先祖が百姓=障害者指数が高い

◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ

◆B型=遊牧民族

◆O型=狩猟民族、縄文人

◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

lk:k;:
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 09:37:46.32ID:UNZs9Mej
スレ建てありがとう
前スレ>>996
あの仕事量で画集発売したりバーとコラボあと声優と妙にコネある時点でお察し
現実はそんなもん
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:28:28.29ID:SG0fvYtp
癒着絵師こと「紅林のえ」なら問題行動まとめwikiができるぐらいの真性クズ人間なので安心して叩ける
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 19:40:01.79ID:TU1bCS6R
Kangding Ray at Intercell x Stroboscopic Artefacts ADE 2018
ht●tps://www.youtube.com/watch?v=I4FlRvi_qCo
Kangding Ray - Resident Advisor 519 (09 May 2016)
ht●tps://www.youtube.com/watch?v=vy963qG7rHs
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 00:14:05.67ID:nVGaSK8i
大手出版社ラノベのイラスト大賞コンテストに応募したいんだけど、過去の受賞ページ見てると、既にプロで活動しているような人が見当たらないんだけど(画力的にもペンネームでも)
仮にもプロのイラストレーターが応募するのって恥ずかしいかな…
応募は学生さんがどうやら多いみたい?
上手いプロなら応募とかせずに声がかかってるんだろうけど、自分はまだフリーランスになったばかりで…
受賞人数が多いようだから、仮に入ったとして、講評が公開されて欠点指摘されてページが残ることは必然だと思う
ペンネーム変えて応募してみようかなぁ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 00:39:54.21ID:5M77kCWZ
上手い人が参加していないのは、予定が詰まってて仕事に困っていないからだよ
メンツとか参加禁止とかが原因じゃないわけ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 08:42:12.49ID:21/+Qbxd
絵師の先達として道を切り開いた人も応募して賞もらってる大先生らしい人もいるから大丈夫だよ。
その出版社と縁がなかったプロも応募することがあるし。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 08:57:45.81ID:pKYsty3g
金正恩
・北朝鮮の第3代最高指導者
・メガネ障害者
・デブ
・普段はコンタクトを使用か?

金正男
・メガネ障害者
・デブ
・北朝鮮の覚醒剤売買の海外担当トップ?
・日本のソープランドで買春していたらしい?

金正日
・北朝鮮の第2代最高指導者
・メガネ障害者
・デブ
・A型
・体が左右非対称だったので老人になってから歩行が困難になった

日本に原子爆弾を投下したハリー・トルーマン大統領
・メガネ障害者(分厚いメガネをしていた)
・チビ(小柄だったので「ピーナッツ」と呼ばれ馬鹿にされていた)
・田舎者(ミズーリ州の田舎町の出身)
・弁護士をしていたが大学は出ていなかった
・小物だったので地方のボスに利用されて運良く副大統領になり、ルーズベルト大統領の急死で運良く大統領になった

◆メガネ=メガネ障害者
◆体が左右非対称=ブサイク障害者
◆先祖が百姓=障害者指数が高い

◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ
◆B型=遊牧民族
◆O型=狩猟民族、縄文人
◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 09:17:44.54ID:nVGaSK8i
>>10
>>11
ありがとうございます!そのままのペンネームで応募してみます
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 23:35:06.67ID:21/+Qbxd
サークル参加疲れた・・・
同人誌,タペストリ抱き枕なんとか完売でけた。
会計で手間取ったから次はセットも作ろう。
寝て起きたら委託の増刷連絡しないと・・・zzz
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 08:01:00.83ID:Fn1lgHab
同人やってないから分からんのだけど
完売する程度だと機会損失してる気がするがなんで在庫余るように刷らないんだ?
余ったら委託するんだろ?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 08:19:13.97ID:mHgQvoga
委託にも期間が設けられていて、それを過ぎると廃棄処分もしくは発行人へ返送されてしまうのだ
そしてTwitter等で「完売しました」とアピールしたいがために少なく持っていくという人も

ちなみに委託分とイベント分を合わせて印刷所に部数発注する
刷り終わった同人誌の在庫を一定期間保管してくれる同人印刷所もある
送り先2箇所まで無料、などもあり各種イベントと同人委託受付センターなどへ印刷所から宅配便で送られる場合も多い

イベントで残ったものを委託しても良いが自宅まで送るか持って帰らなければならないし、委託開始が遅れる事にもなる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:26:26.06ID:+V/zglh8
フォロワー2桁万人いる人って周りの絵描きどう見てるんだろ
もしくは自分自身のことどう思ってるんだろ
自分スゲーって思ってんのかな
素朴な疑問
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:36:05.11ID:GlyBjUvJ
>フォロワー2桁万人

さすがに日本語不自由すぎやしませんか
サブカル絵描きには頭の回転力も必要になるので早めに鍛え直しましょう
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:35:29.83ID:U261ihrM
二桁万人とか三桁万円とか、オッサン臭くてもったいぶった表現だけど、
伝わらないって事はないんじゃね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 04:38:54.11ID:owOPD6tA
商業ゲームのキャラデザとかやってるプロでも1万前後の人が多い印象
エロ絵師は2桁万人の人もたまにいるかんじ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:10:18.05ID:IlcNFQNm
フォロワー10万人以上いる絵師は同人誌あっという間に完売になってイベント参加するのも死ぬほど楽しいだろうなぁ
打ち上げと称して美味いもんたらふく食ってる画像がTwitterにどんどん上がって羨ましい限りだわw

それに比べて俺っち・・・
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:22:58.37ID:dAQD+BRo
何回か話しに出てるけど、フォロワーってファンというよりは単なるチャンネル登録者の側面が大きい
スイッチ入れれば何かしらやってるテレビのような、まめに更新する情報発信者になればいい
アホみたいに更新してる人はだいたいそれなりにフォロワーいるだろ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 11:35:44.84ID:N0bCghrc
それなりのフォロワーとやらが居ない奴が多いのに下げながら書かれても困るわ

ちなみに俺の親父は野球もサッカーもプロだったぜ
テレビ見てるだけで、どうしたら良いか簡単に答えを導き出していたからな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:10:49.49ID:1n1CBFtN
この仕事始めてから参考にしてきたイラストレーターや商業メイン、
知名度あるはずの漫画家でもフォロワー数千〜数万とかだもんなあ
企業と仕事するだけなら実際困ってないけど、創作売るとなれば数いないときついよね

フォロワーの意味ではやはりマメに新作更新できる人は強いと思う
仕事だと公開不可なものもあったり扱い難しいし
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 07:02:36.78ID:kVYDbJAg
フォロワー10万人以上はオリジナルコンテンツ持ってる人が強いよね
もの久保さんとか友野るいさんとか辺り
あの人達は仕事しなくてもファンボックスだけで暮らせそう
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:10:48.59ID:hpmJC4iL
フォロワー10万以上いるけど仕事絵の単価は中々上がらないし
生産枚数には限りがあるしでそんな儲かるわけでもないわ
同人も創作でコミケ出してるけど委託合わせて年間で600万くらいしかない
グッズ作れば1000万楽勝らしいけど
グッズなあ…
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:56:19.70ID:B1V254Xl
>>39
グッズセット作れば良さそうだけど気持ちは分からんでもない
でも年間で600万って凄いと思うぞ
新刊っていつもどのくらい刷るの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:15:38.25ID:QWUZ250A
創作でそれほどあるなら仕事は相手の予算マックスなのではないだろうか
相手の予算の上限だけはどうにもならないし
絵柄のか系統とかにもよるのかもしれないけど

同人は儲かるけど仕事はさっぱりな人っているのかな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 09:11:48.33ID:RGjIaVeB
多くの人たちが技術と経験で築き上げたブランドや世界観をちょい借りして大儲け
これが許されるって大らかだよな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:39:19.96ID:DoITYuH6
他人の作品使ってオリジナル表明とかグッズ販売してるタイプは抵抗あるが
本当の創作で稼げる人はすごいよなあ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 08:43:31.32ID:hrx2t/tY
仕様書とか貰う際、画像が入ってるならまだしも文字だけだったりすると 「ワードなんか使ってんじゃねえよ」 とシンプル好きな俺の悪い部分がついこぼれる
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 11:53:57.31ID:G6BMeD3J
仕様書は紙媒体もしくはPDF等でもらうもんだと思ってたから
Wordやテキストファイルが結構多いと知った時は驚いた
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 17:27:39.78ID:nlxTdZI+
イラレにキャラデザ丸投げするラノベ作家は滅びればいいのに
せめて年齢層くらいテメェで決めろや
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 07:27:54.74ID:6ZGWp9nf
普通の仕事しながらイラスト業も少しやってる風を装ってるけどそれはフェイクだ
本当は少ないイラスト業がメインで、副業としてライターとか色々やってるんだよ潜伏期だよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 08:54:58.29ID:CUT/IbBa
>>59
そりゃそうだろ
最初に決めなかったところを今決めようとしてるんだから

さじ加減による試行錯誤の部分を他人にやらせようとする奴は馬鹿
いくら他の部分が有能でもその点に関しては間違いなく馬鹿
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 06:30:24.81ID:i0fGC6vR
いままで内税で仕事受けてきたけど
10月から増税来るし?
来年から消費税分も納税しないとだめな制度が始まるらしいしで
単価を上げるかどうかで悩んでるんだけど
皆さんどうされますか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 06:42:10.45ID:ZmSjyXnH
おれも今まで内税で受けてきたんだけど
このタイミングで聞くだけ聞いてみようかなという良いキッカケになったと思うよ
逆風になるといいな・・・
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 07:09:54.19ID:ZmSjyXnH
今までは向かい風だったから、それが追い風になればいいな、ってそれなら追い風か・・・何を言っていたんだおれは
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 20:40:37.10ID:eieiTyBg
いいかげんPhotoshop導入しないとマズいんだけど自分情弱すぎてもう…何をどう買ったらいいか分かんないや…疲れた
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 02:47:13.85ID:3238aAI7
1強だと値段どんどん高くなるな
イラレ以外の業界でも需要が大量にあるから、他社のペイント専用ソフトなんて相手になってない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 09:02:39.11ID:xApIl8fw
Adobeの天下になりすぎ
買い切り式から月額制なのもキツイ
aiファイルなんて他社ソフトに互換性がないからIllustrator入ってないととうしようもないし
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 09:13:43.57ID:NnOfgHiN
買い切り10万のときも、ワコムタブレット同梱の優待券で5万近く割引とか
いろいろ手段はあった
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 10:49:50.77ID:S5Sw7wxU
高い買い物は様子見してもいいと思う・・・フォトショも最新版である必要ないし
CS6はネットオークションでも結構高いけど、他はそうでもない気がする
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:19:56.15ID:rD2nY731
>>79
10000円くらいのスキャナーにおまけでついてきたPhotoshopLEを
5万で正規版にアップグレードできるってのもあったな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 19:51:00.04ID:DAONJepI
>>82
一応本業なので、photoshop、illustrator、クリスタ、Word、Excel、パワポは必要なんだ。
接待交際費が殆ど発生しないのが寂しい。
話ずれるけど、先日ラノベのマンガ化の打診があったんだけど、マンガは同人でしか描いたことないし
TCGやボカロ系のイラストで有名な人がマンガ描いたらまとめサイトでネタにされてるのを見ると辞退したくなる。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:52:43.75ID:sy96lC8J
白浜さんでさえ最初はイラストレーターが漫画描くなっていわれてたし上手くなれば問題ないでしょ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 16:59:16.05ID:HsU2mJ2J
いわゆる俺らみたいなサブカル系イラストレーターがマンガを描くと、キャラの魅せ絵ばかりになって面白みが無いような気がするな
絵的なカロリー調整が上手い人はもちろんその辺分かった上で実行できてる達人なんだろうけど、そうじゃない人が悪目立ちしてる感あるな特にオタク関連のコミカライズ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 22:11:13.46ID:srtagfpE
とあるふる〜いエロゲでいくたたかのん(と思われる人)が喋ってたけどむっちゃ萌え声だった。
スタッフロールに書いてないから、声優が声当ててたのか本人なのか判断付かないけどなんか千葉の事語ってたw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 05:08:07.83ID:xRtBHVDq
イラストレーターさん教えてください。

フリーのイラストレーター♀でそれなりに売れている女性と出会いました。
デートして良い関係になったと思ったら、仕事が多忙を理由に会う予定が組めなくなりました。
コミュニケーションの回数は減ってなくて、特に嫌われているようには感じられず、
他に出会いはないようです。また彼氏は数年いないそうです。

一般会社員の自分からすると少し会う時間くらいできそうですが、
徹夜続きだったり締め切りに追われている状態で会うのが恥ずかしいとも言っており
待つべきか諦めるべきか悩んでいます。イラストレーターというのはこういう職業なのでしょうか。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 05:30:59.83ID:BKsZrjAI
マッマに聞け
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 06:47:24.18ID:b7d2MA3g
イラストレーターに聞けばわかると考えてしまう時点で終わってる

フリーランス相手に「仕事とデート、どっちが大事?」レベルの思考をし始めるとか
「忙しいフリーランス」の心理をわからない一般会社員とか
クソ地雷じゃん
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 06:55:16.27ID:Ys9oICrd
例えば会社で過酷な残業が続き少しでも体を休ませたいと思っている人に「俺と遊ぼうよ」と言えるなら言えばいい
例えば週刊連載を持つ漫画家で少しでも空いた時間を次話の構想に当てたいと思っている人に同じ言葉を言えるなら言えばいい
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 07:06:42.60ID:akIoDdW4
>>94
そういう人がいても不思議ではないな
自己管理が甘いから常に〆切に追われてるんだと思う
納期は月末に集中しやすいから月頭とかならデートしやすいのでは?
納期自体遅れるタイプならどうしようもないかもね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 07:06:59.43ID:NGkBMKVT
>>94
一般の会社員の方々が月曜や休み明けの朝に資料や進捗が欲しいというので休みの日に頑張ってるのがフリーランスです
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 17:51:27.94ID:GTHVgXQF
女って普段イキがるくせに、都合悪くなると女だからって言うじゃん
平等ごっこしても責任に差があるし、だからこそ女は軽視される
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 18:22:55.70ID:r8NiSCQB
男だの女だのでムキになってる連中はマトモな恋愛すらしてこなかった人たちなんだろうな〜って思うようにしてる
そもそも自分と異なる性別というだけで語りだしてヒートアップするような人物が正常なはずが無い
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 19:59:04.65ID:q1FyF8sn
難病ってことが判明してこれから長い治療期間が始まるけど、
同じ病院で会った同じ病気の人達が、仕事をテレワークにしなきゃ、とか自宅でできる仕事探さなきゃって言ってて
あーネットとPCとペンタブだけで働けるイラストレーターでよかったと痛感した
今やベッドで寝ながら描く技術を習得しつつあるよ

考えてみれば通勤出社対人コミュの必要がない最強の仕事よねイラストレーターって
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 20:46:55.94ID:QDDyZ2TH
基本インドア派で、平日気が向いた時にダラダラ仕事したい
→土日祝日も気が向いた時にダラダラ仕事したい
→生活リズムも不規則で堅気のサラリーマンとは活動時間が合いにくい、とか
出かけずに家で遊びながらダラダラ仕事してもらえば?
だらしない奴は部屋も汚れてるから入れてくれないが

>>94のために時間を作る気がないからって嫌いとは限らないと思うけど
活動リズムのズレは関係が近くなる程大きな問題になってくる
計画立てて時間が作るのが苦手とか部屋汚れてたら要注意な
発達障害は知り合いとしては楽しい場合もあるけど、仕事相手やパートナーとしては厳しいよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 21:18:23.86ID:0i+DHMvS
>>109
いや多忙で会えないってのが本当ならそれ失礼になるぞ
大型案件とか複数進行する時は余裕がなくて誰かと会う余裕作れないのはよくあるし

そもそも予定を組めなくなってどの位の期間が立ったのかも書いてないから判断しようもない
011294
垢版 |
2019/08/26(月) 01:50:16.34ID:xUiJwOu2
ご意見ありがとうございました。
また一部の方の気分を害してしまったようで申し訳ないです。ご意見大変参考になりました。
自分も忙しい生活をして来て、タスクを上手く平行処理しながら時間を作って来たので
忙しいを理由に合わない事が1ヶ月くらい続いて困って投稿してしまいました。

特に98,99,100,109,110の方の話は興味深かったです。
「自己管理が甘い」「計画立てて時間が作るのが苦手」「ダラダラ仕事する」は当たってます。
情報が少ない中で発達障害の話が出て来たのでびっくりしましたが、
実は彼女はこちらが驚くほどコミュ障で対人関係の作り方、距離感が上手くないのも事実です。
個性的で面白いとも思うのですが確かに苦労しそうですね。
先の投稿後もその子と連絡を頻繁にとっており言葉通り多忙な時期と判断しました。
どうもありがとうございました。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 04:56:56.74ID:jhfhUr13
兼業レーターで
依頼は仲介と個人(YouTube動画とか)オンリー
そろそろTwitterとかブログとかで
集客したいなって思ってるんだけど
遅筆なのもあって毎月依頼絵で手一杯だ
趣味の絵に割く時間がなくて困ってるんだけど
同じような人いる?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 05:48:44.11ID:c9isoER1
>>116
その真意は?

>>115
忙しくてTwitter放置という人はよく居るよ
・過去の成果物で公開できるものがあればそれ上げたりすればいい
・ポートフォリオ作る感覚で絵を仕上げつつ、制作過程とかアップしていけば1枚で何投稿もできる
ついでにポートフォリオに加える
・見る側は緻密な絵ばかり求めてる訳ではないので
例えば3分程度でササッと描いた絵をアップしてもよい
サッと描いて見栄えする感じの絵を描けばOK
・そもそも絵の投稿にこだわらず言葉の投稿を多めにすればいい
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 06:32:50.13ID:NqRYGmYe
>>117
同人作家もしくはセミプロにありがちな仕事自慢でしかなく見るに耐えない

そもそも集客したいとか思ってる時点で仕事に繋げようとしてるし趣味ですら無く営業行為
結果的に利益が出るならまだしも本人が集客とか言ってる時点でね

趣味を理由に仕事に穴を開けるのはプロ失格だし
仕事を理由に趣味の時間なくてつれーわーチラッチラッも正直ダサイ
実際の作品を見れない場所だから尚更そう感じる

115の話が事実に基づくものだとしても、絵とか関係なく仕事で忙しくてプライベートの時間が取れないってだけなのに
わざわざ「趣味の絵」とか言ってる時点でせいぜい若年層のワナビだろうなという印象しか無い
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 08:17:03.88ID:4ipfPy5k
>>119
なるほど言わば「趣味絵で営業」という発言や行為が自慢アピールに見えて腹が立ち嫌悪感を抱いてるんだな

115のレスがどう見えるか
本業でこの職やってる側は恐らく自分以外の多くも
そのレスは全然仕事自慢には見えなくて
まだ受注案件が少ないか良い案件を貰えないから幅広げたいんだろうなという印象

「趣味の絵」という表現は若手志望者以外でも普通に使うのでなんとも
それに仕事と関係ない絵でも名前出して絵をSNS等にアップすれば意図せず多かれ少なかれ営業や宣伝に繋がるものだからなあ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:05:26.64ID:qIghTeQL
やりたい仕事やるために描きたいもの描いて混ぜておくのもいいけど
依頼された「仕事の絵」のほうが仕事にはつながりやすいと思う
第三者が自分に求めてるものの客観的なサンプルなわけだし

描きたいものと求められてるものが一致しないタイプだけど
食っていくうちにどうでもよくなってきた
結局、求められてるもののほうが得意って事だろうしこだわり無く描けるのがいい方に作用して
スムーズに終わるし人にも喜ばれる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:23:00.59ID:9v6+ENcR
社会人になるまで落書きすらしたことない人が絵を本業にするようになった奇跡とかあるんかな
ウチの同僚が年齢なんて関係ねえって一念発起しててうるさいんやけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:47:29.22ID:jhfhUr13
>>117
具体的に沢山ありがとう
公開NG案件ばかりで成果物はupできないので
まずは落書きを上げていこうと思います

他の方もありがとう
自分の描きたいものとは違うものばかりで
画力あげるのは言わずもがなだけど
宣伝することによって
自分好みの案件もらえないかなって感じです
貰えるように頑張る
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:54:10.63ID:Y3KYimlY
副業なら公開可能案件だけうけてあいた時間でSNSに投稿した方が自分がやりたいことには絶対はやいで
副業のつよみってそこやん
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 01:11:11.35ID:VhTayklF
ウチも副業だが同感だな。駆け出しのうちは非公開で実戦経験を積む
のもありだと思うけど(失敗しても名前が出ないメリットもあるw)、
要領が分かってきたら選別していけばいい。
ただ案件断るとそのクラからのオファーはしばらく止まる。副業なら
それに動じないことだよ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 08:45:00.97ID:32uC2yty
スミマセン
ここが質問場所で正しいのかわかりませんが
教えていただきたいです

子供が絵を描いているのですが
イラストでタッチパネルでデジタル画ができるように
プレゼントしてあげたいのですが
何を買ってあげれば良いのか全くわかりません
子供にサプライズとしてプレゼントしてあげたいので
直接聞くこともできないので
アドバイスしていただけないでしょうか?

予算もあまりなく3万円程度で
良い商品教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 09:27:04.36ID:qme1/l6G
もしくは海外製の安いAndroidタブレット端末を買ってイラストアプリ入れるか
PC環境があるなら海外製か中古の液タブ(液晶タブレット)を購入かなぁ
お勧め製品名を挙げられる人いたらフォロー頼む
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 09:43:52.10ID:+lJ2piTX
ラノベ読む人挿絵仕事する人いるかな、もう日にちがなくて焦ってる教えてほしい
出版社の文庫イラスト大賞に応募したいんだけど、
その内容が、実際の仕事を想定して設定されたあらすじから表紙(カラー)、人物紹介(モノクロ)を提出するんだけど、モノクロの方履き違えたみたいで失敗したっぽい
こういう設定が今回初めてで、過去のコンテストのモノクロは完全にテーマ自由の挿絵という想定で描かれていたから、今回も物語中の印象的な挿絵を想定し、自分で勝手に想定した二人のワンシーン(出会い、喋ってるシーン)を描いたんだ
ラノベの中で人物紹介ページが載ってるのを読んだ記憶がなくてピンとこなかった…(知ってる人いたらどの作品か教えてほしい)

これって間違えてるよね
人物紹介ページって、見せ方は置いといてキャラが二人ほぼ全身映ってるイメージで
紹介文が書かれるページを想定したものだろうか
(紹介文を勝手に考えてテキスト載せるのはイラストレーターの領分じゃないからそこはいらないよね)

すみません、この方向で直すのは決めてるんだけど合ってるか、他に考え方があるか本当に教えてほしいです
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 10:40:33.38ID:P8rr0Qbn
描き下ろしの人物紹介はキャラが決めポーズを取って配置しているものが多いね
うちにあるラノベは全身じゃなくて太ももから上のカットが多い
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 13:20:21.47ID:Mf7TG6B8
136です
レスありがとうございます、読みにくくてすみません
やっぱり直した方がいいみたいで踏ん切りつきました
決めポーズなるほどです 感謝です
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 16:43:21.27ID:OKsnZaHn
>>141
会社員時代に使ってたEIZOをフリーになっても買ってる。
今まで色が変ですねとか言われたことはないけど、業界スタンダード使ってればいいかなと思ったんだけど、
クライアントがDELLとかの安いやつっぽいから無駄だったかもw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:14:20.11ID:2vru01Ij
ブルーライトだの目の疲れに縁が無いからいまいち価値を見出せないでいるけど4kで作業領域を広げたいとは常々思ってる
とはいえ解像度を上げることで起きる弊害も考えると40インチ〜ぐらいが欲しくなるし当分先だろうな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 22:22:50.18ID:Ixxxxi1G
縦置きサブモニタ用に深く考えずにEIZOのTN方式買ってしまって失敗した
というか今も失敗状態で使ってるけど
TNは角度で色味が違って見えるんで両眼視差で片目が白内障みたいな感覚になる

ふつうはTN買わないよな… どうかしてた
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 00:31:08.87ID:i0PkOalo
縦モニタはたまに欲しくなる時がある
PCで見てるのにスマホ前提みたいなクソHPを見てるときとか
TwitterのTLが画面縦長だと見やすいかもなーとか思うときとか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 01:21:35.79ID:VwVHRE+V
シナリオ、ノベル本文見ながら仕事することがあるからサブモニタを縦にして使ってる。
メインはEIZO、サブの縦モニターは色関係どうでもいいからAcerの安物。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 16:38:28.64ID:QQMn6mcw
特選!黒板チョークアートがギッシリ満載!無料イラスト商用OK
https://56emon-cafe.com/kokuban-art-osusume-ac
カフェイメージ特選13作!無料イラスト商用OK.クレジット表記不要!
https://56emon-cafe.com/cafe-sozai-osusume-ac
【無料ダウンロード】美しい!マンダラ模様20選! 商用利用も可能
https://www.seleqt.net/design/free-mandala-vectors/
イラストレーター ぶらおさんの無料イラスト
https://www.pinterest.jp/pin/589479038700927178/
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=NbsX7TdR
フリーオシャレ素材 VintageVillageヴィンヴィレ
http://vinvill.com/
無料&商用OK!子供向け&アートなアルファベット・数字素材
https://kmy.website/kids-art-alphabet/
ロゴ作成ツール11選 無料でおしゃれなデザインを簡単に作れる!【商用OKも】
https://mag.app-liv.jp/archive/119964/
過去最大級!ナチュラル手描きイラスト素材集75万円分が
99%オフの破格セール中(水彩・パステル・線画)
http://photoshopvip.net/117245
文字をかっこよくデザインする!すごいPhotoshopテキストエフェクト厳選66個まとめ【2019年版】
http://photoshopvip.net/107585
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:15:32.29ID:tY5n6DBD
昔世話になったラノベ編集が同人ゴロみたいなん始めてて笑った
やっぱ持つべきものはコネだよな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:54:16.65ID:NKSSsDRc
盆休み前に必ず提出してください。と言われてこっちもコミケあるしなーと思って指定日から3日手前で納品。
今日に至るまでチェックバック無く、末日が近いから請求書送っていいかと聞いたらすみませんまだチェックできていませんときた。
契約書の検収日数を大幅に過ぎているので完了とさせてもらいますと伝えてそことの取引はお断りした。
もしかしたら定期的に登場していたキャラがいなくなるか絵が変わるかもしれん。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 19:09:29.69ID:ORZ5Uij3
うーん、何年か前にpixivがオワコンみたいな流れだったけど
数年経ってみるとやっぱりpixiv一強だなぁ
イキッって退会した奴らは時代を読めなかったな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:08:50.75ID:hs1CIJch
大小問わず、仲介経由の仕事が減ってる・・・
3D多くなったから?不景気だから?企画段階で没にすることが多くなった?
同人がんばろ・・・
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 00:12:30.05ID:ZfDMx8HC
ユーザーは今も良質なコンテンツに集まって、大量の金落としてるんだろうけどな
良質なコンテンツはクオリティ管理をちゃんとしてて適当に外注に仕事配ったりしない
そういうところからもフリーランスとして仕事もらうこと自体はできるけど
外に出られない、出たくない人が楽して小遣い稼げる時代は終わったね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 06:31:56.02ID:/XYLkvuk
艦コレですら何が楽しいのかわからなかった
ファミコンとかスーファミのゲームの方が面白いよ多分
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 07:48:12.93ID:+9DN4SWw
ゲーム直ならデザイン需要もあって十年ほどまだ仕事来てるけど
急に予定空いたって同業も珍しくないな
まあそういう人も呟けばすぐ声かかってるみたいだけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 08:49:55.39ID:/p790K1O
商業同人半々で生きてるけど、
仲介=デジタルカードイラストばかりだったからここ数年減る一方。
出版直の挿絵、ピンナップ、アニメエンドカードは変わらず。
グッズ屋のイラストってのが増えてきた。

同人は版権物の同人誌とウチの子系オリジナルのグッズ。
ギリギリ消費税納めない位でやってきたけど、来年からは越えていこうと思ってる。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 16:18:08.02ID:ZfDMx8HC
ビジネスチャットとかファイル共有サービスとか多すぎ
覇権狙いか知らんがやたらと乱立させてるせいで
アカウント作成管理の無駄作業増えて、逆に世界中の労働者の作業効率落としてんだろ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:55:42.00ID:1d+cyZAN
仲介からめっきり仕事来なくなったから個人からも受けるようになったんだけど動画関係とグッズ関係のイラストの需要すごい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:40:39.04ID:uH61aeaZ
仲介は変な社員がいても最低限の線引きはある
個人直は最低限よりさらに下の奇人ガチャがあるからなぁ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:42:56.54ID:hIZSLogW
動画関係の相場が分からなくて
企業Vtuberに背景ありの絵は五万から描いてますよって言ったら、予想外に高いから依頼やめます的な反応返ってきたんだけど
他の人がいくらくらいで描いてるのかよく分からない
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:56:55.08ID:ibgZpUia
安くてもいいからやりたいと言っちゃう人がいたり
それなりに売れてる人でも媚び媚びなの見かけるから
普通の仕事感覚で考えない方がいいのかもしれないね
もちろんまともな額での取引もあるだろうけど
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 15:31:19.03ID:giPEcx82
>>154
でも日本とアジアの一部だけのガラパゴス化してるよ
絵うまい人はartstationかdeviantart、中国系はlofterに移行してガラパゴス化が進行してる
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 21:08:52.48ID:ytPjrfCg
Vtuberとは違うがお絵描き配信で投げ銭もらえるか考えた結果、先人達を観察してみたが稼げていなかった
まあ早送りなしで見ても退屈だわな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:03:17.01ID:2ytfaK2o
5千円でVtuberのイラスト描いてください!とかだと、依頼メールをスクショしてネットに晒す絵描きが発生しかねないから
本当は五千円とかで描いて欲しいけど、いくらで描いてくれるのか問い合わせてみて五万とか言う人には依頼しない方針なのかなと思った
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 05:44:20.52ID:AyU4oBqK
ゲーム配信はストーリー気になってとか
購入判断で見る人多そうだけど
絵って完成までの過程を見たい人は少なそう
(描かない人なら尚更)

自分は描くけど過程も興味無い派
ちんたら動画見てる時間がもったいない
よっぽどすごい技術披露してるのなら見てみたいけど
自分で1枚でも描いて経験値上げたい
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:12:34.25ID:rFhOhlGm
お絵描き配信とかノウハウ本って描いてる人向きのものじゃないと思う
描こうと思ってる人、もっと言うと、やり方見て練習した気になりたい人向けのものになってる
何かを汲み取ってる人もいるだろうけどごく一部だろうな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:20:54.59ID:rFhOhlGm
Twitterのフォロワーなんかも
別に描く絵自体は好きじゃないけど、なんか参考になりそうだからというのが
少なからず混じってるんだろうな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 13:39:53.12ID:KIuYhDD4
技術云々は認めるけど別に好きじゃない人って感じ
参考になるかもしれないと少し興味を持ってるのは確かだけど
誰でも無料で入れる保障なし保険みたいな感覚?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 21:43:23.08ID:7fnbMfRk
自分の同人誌が中国語に翻訳されて割られてたんだけど、色が100%くらい濃くされてたのが気になった
濃くしすぎて細部の影が潰れちゃってる
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 13:42:32.26ID:CXlee1F8
トレパクしてるイラレ見つけたらどうする?
明らかにパクした絵だけクオリティが違って反応もらっててpixivisionでも紹介してもらってる
パク先は有名レーター

今有効に動いてる晒しスレってないね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 13:57:04.26ID:bB2yelOW
あるじゃん伝統的なパクリサイトそこまでしちゃっていいの?っていうカズアキとかゆのみのパクみつけて祭りやってるスレ
あ、持ち込み禁止やからここで名前ださないでほとぼりが冷めた頃向こうでやれよな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 15:41:45.57ID:4R6byuZF
功名心を持つのは良いことかもしれんけど、実力以上に過大評価されたがるのは良く無い傾向だわな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:47:14.52ID:dlPk5i4m
手の甲全体で顎と頬を強くゆっくり撫でて、髭のジョリジョリ感を手の甲の痛みとともに感じると心が落ち着くぅ・・・・
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:44:15.48ID:6uV8Mgbc
複数モニタってグラボの発熱増加が半端ねぇな
温度は同じだけど、ファンの回転数を表示してて気づいた
ゲーム1個起動して放置してるレベルだわ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 16:41:48.75ID:ufEgLt7N
服に女の子の絵を描いたシャツとかって日常生活で本当に着て歩けるの?
田舎だからネットのネタ画像しか見たことない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 21:46:47.79ID:7UR44ZED
描きたいものがわからなくなったらみんなどおしてる? なんかポーズも構図も思い浮かばなくなっちまった。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 07:31:31.59ID:pzcDecyO
線が部分的にしか被っておらずパーツの造形は違うのに
トレスをしなければ部分的に被るということはあり得ない!とか言って比較画像上げてる鑑定士に、これは酷い黒!とか騒いでるの見たときは、目を付けられたら誰でも有罪になるやつだなと思った
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:03:14.79ID:d+iyxGHS
20世紀はハードSFが通用したけど
21世紀は考証を無視した者勝ちの無法時代になってしまった
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:06:24.62ID:YjZzOkAh
最新の空戦可能な兵器が盾と剣で戦ってんやぞ
パンチとキックを繰り出すまである

お前らそんな事のために手足生やしてんのかよと
さっさと手足捨てて戦車と戦闘機に戻れ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:31:05.90ID:kcZ9HybB
企業に対して同業者や他の企業への誹謗中傷とか殺害予告っぽいもの送ったことある人いる?
企業側なんだけど今のところ1人しか見たことなくて
やる人少数派?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:43:01.61ID:6mHryivt
トレパク班が怖くて描くのが億劫になったのはあるなぁ。別にトレパクなんてしてないけどさ…。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 05:14:53.03ID:Ovg5j7Kd
お好み焼きの話をするだけでスレチ警察がぶちぎれてから数年
焼き続けてお好み焼きを作るのも上手くなったものだ

麺はいれない
それが本物の味だ

俺は朝からお好み焼きを食べる
お前らはパンでも焼いてろ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 10:57:22.94ID:9x5zppAi
パン駄から常駐案件募集がかけられてるけど
どこに常駐するのかさっぱりわからない上に
岡山の人間にまで見境なく送信してるのなんなの
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 01:37:47.59ID:NbHQVMv+
きも星紅白
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 12:43:26.89ID:yDCLYFEC
ここ数年ウィルスに1度も遭遇してないんだけど、もしかしてセキュリティソフトなんて金の無駄だったのかな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 12:47:41.56ID:yDCLYFEC
そうなの?
企業ですら年に1回以上遭遇する確率が50%くらいらしいじゃん

個人なんてゼロコンマでしょ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 14:39:44.09ID:0Q5eusvP
セキュリティソフトを一切使わない状態でネットに接続し続けて数年目なのか
OSの種類を書いてみ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 14:55:23.00ID:yx902j5O
そんなずさんな状態でよくイラレやってられるな…
事前にできる対策しないとか責任感とかないのか
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 17:12:23.63ID:GW90Cf21
https://twitter.com/1kusari
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org611168.jpg
最初から家にいるのに帰宅とか大嘘吐いてるクズニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
家から家に帰宅って何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コイツ嘘ばっかりやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絵もトレスやしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 23:00:06.28ID:JL3f090W
windows defender は結構いい仕事するらしいね
フリーソフトとかも色々入れてるから普通に有料ウィルスソフト使ってるけどさ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 01:58:18.41ID:MIg9UWcY
何も考えすにウイルスバスター3年物をぶっこんで放ってあるな。
たまに警告が出てもクッキーが作られましたくらいで特に何もない。
行動が健全な証拠だろうと思ってるがw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 05:29:10.35ID:Mx7KGIMP
この流れなんか変だなと思ってたけどもしかして
ウイルスとは画面や挙動を変な状態に陥れるもの
だと思いこんでる人が混じってるのか
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 08:58:11.34ID:UX7O5CP2
定期的にセキュリティログを見てるけど、俺は普通に使ってて攻撃を受けたことはほとんどないぞ
エロサイトですら直接仕掛けてくる事は稀で、混沌期だった15年前のエロサイトで1回だけ法外な通信料を要求してくるダイヤルアップに感染したくらいかなぁ

直接仕掛けてあるのは違法なファイル共有くらいでしょ
俺は1度も無いけど、個人で危険なのはあとはメールの付属ファイルくらいか

キミらのセキュリティログに攻撃の痕跡でもあるの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 20:14:32.03ID:0dBSmNfx
クレヨンしんちゃんのパパと同じ年齢になってしまった
当時はリアルタイムで1回目の放送を見てたキッズだったのに・・・。
youtubeに切り抜いた動画があがっててさ
パパと同じ年齢になってからパパを見てるといろいろ思うことがある
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 22:00:51.63ID:cmfneyUC
クレしん世代なのにヒロシのことを
しんちゃんのパパって呼ぶことに
すごく違和感を感じてしまった
中身ちゃんと成長してる…?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 09:24:07.09ID:vmdMYAB0
ツイに絵を載せた後反応が多くあると嬉しくて
下手したら3時間くらい自分の投稿画面に目が釘付けになってしまうんだけど分かるかな
バズったりしたらやばい
中毒だと思うんだけど時間の無駄すぎてなんとかしたい
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 16:29:34.68ID:LKwpv9gk
運営が辞めろて言うてんやから文句あんなら出てけばいいだけの話なんだよな
表現の自由戦士みたいな馬鹿が話を大きくしようとしてるが好き勝手やりたいなら自分の庭でやれと
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:38:28.97ID:WW9M6/Ob
インスタでもフォロワーを集めたい。
アダルトばっかりPixivとツイッターで延々と描いてきたけどインスタはアダルト良くないよな?
エロい写真あげてる人見たことあるけどエロイラストはまだあげてる人見たことないんだ。
よこしまな考えでごめん。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:49:33.15ID:xKEV9tEx
この先いろいろな面で社会信用システム(素行ランキング)が普及していくことを考えると
アダルト方面の履歴はリスキーかもな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 22:51:21.47ID:V2ddps2l
今まで仲介サイトばかり利用してて
仲介料抜かれるしそろそろ
自己発信しようと思うんだけど
Twitter、Tumblr、pixivだとどれがおすすめ?
ズボラだから複数管理とかはできそうもない
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 00:21:57.58ID:gPN3tzrM
>>289
画力よりはコミュ力のほうがあるから
それならTwitterかな…

Tumblrはポートフォリオ特化としてはけっこう良さそうだと思ったけど
あまり使ってる人いないのかな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 08:32:05.81ID:Eau2/0u8
>>287
マジレスなのか気になる。
韓国の絵師とか登録者数1万人超えてる人もちらほら見るし、ユーチューブって強力なメディアだしな。
もちろん俺にあそこまでの腕はないけど。
ただ、顔を出してる人なんているか?
ネタ?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 09:39:35.14ID:sZmWhEk/
顔出しじゃなくて首から下だけ撮影で落書きみたいな絵でお絵かきの仕方とか仕事についてとかゆるーく喋りながらアフィブログに誘導しながら再生数稼いでる人みたわ
上手いなと思った
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:08.59ID:mvzfFUJx
マスコットキャラがピクピク画面の端で動いててもイラッと来るのに、顔出しなんてされた日には無言でおさらばですわ
ゲーム動画はゲームを見るために開くし、絵を描く動画は絵を見るために開いてるわけ

顔なんて出されても何だこいつってわけ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 10:43:43.10ID:V37HcHfO
いちあっぷの講座
https://ichi-up.net/2019/60

下手すぎる 
ギャルゲ見たことあるのか?
この「ギャルゲ塗り」がせいぜいhtrの「アニメ塗り」だろう
まずデッサンが酷い
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 12:20:12.37ID:Il/esQLu
>>290
Tumblrは使用するテンプレにもよるかな
絵描き向きのもいくつか無料公開されてるけど俺はそれを使ってる
俺の絵に対しての反応は海外と思われる人が多い
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 12:23:29.40ID:Eau2/0u8
背景もコンセプトアート系もまだ下手くそだけど顔出しでやってみよう。
先駆者になってやろう
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 19:54:46.06ID:w7V/DPfv
別にその絵師は悪くないだろ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 20:07:00.56ID:G1Hbe/dn
>>192
ここで晒せばいいんじゃね
どうせ話題もないし何でもありなんだから
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:01:34.94ID:D9CHsYKL
>>306
何をしてるかわかってるか?

勝手にスレチな話題を話してる奴と次元が違うぞ
お前の書き込みは殺人予告の一つ下だ

スレの趣旨に違反する事を推奨、扇動してるわけだから、荒らし依頼として明記されてる行為そのもので
管理板へ誰かが連絡した時点で削除対象となるし、悪質と判断された場合プロバイダへの通報・通信規制措置となる

5chやプロバイダの業務を妨害したと判断される場合もあるから、未成年の場合は保護者さんに賠償金払ってもらってな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 00:31:17.28ID:B5Gg56uL
話と関係ないけど、デジタルで練習してデジタルで商売してるから、紙に鉛筆とかペンで何かを描くなんてまったく無かった
目に付いたノートになんとなく描いてみたら楽しいわこれ
シャーペンや鉛筆を紙にこする感触みたいなのと音がいい
ボールペンは1発描きする技量が無くて扱えなかった

売り物作ってるわけじゃないんだけど、描いた物がその場で物質として残るのもなんかいい
デジタルも印刷すリャ物質になるけどさ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 02:07:54.24ID:RqkWBxpu
板タブ液タブで長年仕事していても
たまに色紙絵とかやる機会あると感覚懐かしくて楽しいな

ゲーム仕事でも描いたキャラが動いたり喋ったりするのは嬉しいけど
本やカードになって残るものはやはりいい
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 02:09:45.91ID:iOQain60
いちあっぷの講座は依頼される仕事じゃなくてこっちからこんな講座作りましたって送る形式じゃなかったかな
どっかに書いてあった気がする
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:34:44.51ID:+WclijTy
いちあっぷはまともな講座と初心者には見せるべきではない酷い物との落差が大きすぎる。
画像アップSNSじゃないんだから、最低限のクオリティコントロールぐらいしないと
初心者を募って添削・指導とか謳うべきではないわ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:43:03.45ID:FvcQO57C
個人の講座もそうだけど
勉強になった気分・上達した気分にさせていいねPV稼げればいいだけのものだから
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:02:45.99ID:+WclijTy
何年か前に、似非医療情報がキュレーションサイトに氾濫するWELQ問題が表面化したけど、
健康や食の安全と違って趣味のお絵描き講座だからこの程度でいいやとでも思ってるのかな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 15:21:14.62ID:We2Crls5
京アニオタの青葉は務所で萌えラノベ書いてたんじゃないの?とても優しい世界とは思えんわw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 10:27:53.93ID:lMhCIB7h
エロ漫画家をいたずらに責めてはいけない
性犯罪を助長してるという意見はもっともだが因果応報は必ずあるのだから犯罪者は咎めを受けるだけだ
お世辞にも上手いほうではないが漫画をちゃんと描くことがどれほど大変な作業がプロアマ関係なく漫画家ならわかっている
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 10:39:31.57ID:lMhCIB7h
ネタを考えてコマ割りを考えて構図を考えて
漫画をちゃんと描こうとするととても大変だ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 12:36:11.78ID:I4EJ6qOw
あるイラスト会社に応募しようと思ってて、職務経歴書とポートフォリオを送って書類選考みたいなんだけど
ポートフォリオを送るっていうのはイラストを紙に印刷して送ればいいの?
webに上げてあるポートフォリオのURLを伝えてここを見てくれはNG?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 12:41:58.06ID:DqpQ71gr
現物かURLかは説明に書いてるだろ
書いてなきゃ問い合わせろ、あるイラスト会社とか言われても知らんわ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 12:44:59.36ID:AcdwUShM
>>327
応募する際の送付先が書いてあんだろ?
リアル住所なら紙でよこせ、メアドとかうp汁書いてあるならデータでよこせ、そんだけじゃねーの
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 15:51:41.07ID:5jwDCe+V
増税前に液タブ買おうか悩む
線画苦手なんだけど液タブだとやっぱ描きやすいんかね
電気屋じゃ座ってじっくり描けないから分からん
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 16:14:35.78ID:Y3QCt+4i
板から移ったけど線画描きやすくなったし早くなったと思う
前は同じく苦手だったなー緊張するというか
今はそんなに苦手意識ない
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 16:32:45.20ID:5XGG9PWl
増税っても液タブ程度の金額ではそんな大きな差になるもんじゃないし
金が入る11月に買う予定にしてる
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:03:14.19ID:5XGG9PWl
紙に描く経験が多かった人なら液タブのほうがしっくり来るだろうけど
今どきはデジタルお絵かきネイティブさんもいるから人それぞれだな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:10:54.35ID:eiPv0Gv8
デュアルモニター使ってる人います?
長いこと大きめのモニター1台でやってたんだけど資料や作業用動画映すのにもう1台欲しくなりもした
どんな大きさにするかどういう配置で置くか悩んでるんですが、おススメな感じの設置法あったら教えて欲しい…
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 19:24:59.98ID:5XGG9PWl
自分は左に縦置き1個 右に横長画面1個
左の画面は上半分にNetflix 下半分にツールパネル
右の画面は描画
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:20:50.67ID:eiPv0Gv8
縦置きは思いつかなかった…今までどうやって机の上にワイドを2枚置くかで悩んでたけど
一枚縦にすればデスクスペースの問題が解決するのでもうそれまるごと真似ます
でもそうすると適当なのじゃなくてピボット機能付を選ばないとダメか…

ちなみにメインとサブでメーカー違うと色味や視野角の違いとかで違和感あるのかな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 20:56:04.64ID:tM85jZTp
基本的には揃えた方がいいと思うけど
自分はサブ画面は動画観たりとか
直接の作業に影響しないから別メーカーのやつ使ってる
使い方によるんじゃない?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 21:12:11.70ID:AcdwUShM
某社のFullHD24インチをメインとし、その土台前にサブとしてCENTURYの8インチ置いてる
サブは主に動画垂れ流し用として使っておりUSB接続なので取り回しも簡単
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 21:20:55.79ID:AcdwUShM
>>340
メーカーや型番が同じでもロットによって仕様や発色が大きく異なる場合もあるので正直安心はできない
同型ディスプレイを縦横に並べて同時に作業領域とするなら、できるだけ外枠部分が狭くなるものを選んだ方がいいかもね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 01:01:55.61ID:eb5Pjio+
元気のある人はすげーよな
話題の版権キャラ描いて、翌日もう一回自己リツイートでダメ押し大量いいねゲット
あとで自己リツイートは消す
ここまでやらなきゃいけないのかと、元気吸い取られるわ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 02:02:36.18ID:3bxBctIS
みんなはモニタの解像度どれくらいの使ってるの?
やっぱハイエンドpcで4k8kとかを使いこなしてるの?
自分はフルHDの27インチ一枚でずっとやってきたけど最近作業領域の狭さが気になってきて
他の人のようにマルチモニタにするか、高DPIのに買い換えるかで悩んでるよ
まずはWQHDの27インチ買ってみようと思うんだけどphotoshopでの作業効率上がるかな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 04:01:55.50ID:Ycm861cy
特別こだわりはなかったけど
新しい液タブに買い換えたら4k対応だったから
ゲーム用に買ってたPCにつないでる

>>346
まず仕事以外で描けてるの羨ましいな
毎日4〜5回、TLが埋まるほど自己RTする人もいる...(多すぎる人はRT非表示)
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 09:25:42.00ID:eb5Pjio+
自分への賞賛ツイートを自分でリツイートしてるのもよく見るけど
最近はエゴサしてることを隠さない人も多くなったな
ひと昔まえまではこっそりやるものだと思ってたけど

何に対してもそうだけど素直な人はつえーわ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 11:05:33.73ID:KG+cdo2K
最近なぜか急に好きな絵師が賞賛ツイを引用リツイしまくり始めて、
TLがそればっかで埋まって普通のツイが流れちゃうからミュートしたわ

しかもそういう絵師複数いるんだけど、賞賛のリツイって最近流行ってんの?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 13:37:33.13ID:17lFbo+Y
過去絵連投と称賛ツイRTにはわわ〜ありがとうございます〜までセットでそればっかになってる人いるな
過去絵連投はまだ絵があるからいいけど称賛とはわわはいらんねん
埋まるから絵が好きでもイラッとするしそろそろ切ろうかなと思ってる
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 22:18:03.67ID:4JC6bRS+
>>353
発注の時に評判とフォロワー数は確実に参考にされてるからな
リツイ貰ってる感想って結構フォロワー多い垢だったりしないか?
間接的な拡散力も見られてるぞ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 04:28:26.02ID:897pbCXs
発注する人によるでしょ
うちはSNSで過激な発言する人と過度に承認欲求が強い人は避けてる
前者は炎上、後者はプライド高くてディレクションめんどくさい人が多いから
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 07:42:01.31ID:txyEKeZd
>>358
広告会社とイラストレーターの対談みたいなので
発注基準としてフォロワー数は見てますってズバッと言ってたなぁ
単純な画力以外でも絵描きが持つ発信力みたいなのもこれからは重要なんだろうな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 23:59:08.39ID:KWERgzWv
子供の頃に粘土でマンコとおっぱい作ったら先生にめちゃ怒られた
あの時褒められていれば、俺の粘土は芸術まで高まっていたとおもう
あの教師は俺が変態するチャンスを潰した
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 00:36:53.56ID:aC0ePtTc
>>366
高校の先輩で美術の時間の油絵でM字開脚で局部丸見えの絵を描いて
その場でキャンバスたたき割られた先輩いたけど
何年か前に紅白で歌ってたw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 00:37:34.94ID:NHYrFGVC
描いちゃいけない時ほど描きたくなるもんだよね
今はいつ描いてもいい時間ばかりだから逆風ですよ逆風
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 19:27:20.87ID:kZWcERV8
>>362
画力前提で正確には発言内容もリテラシーも同じでtwitter他見れるもの全部見るといったレベルでしかないよ
炎上商法や外国人のフォロワー買ってるやつに発注しても仕方ないからね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 21:32:11.15ID:Yrm8vtgR
好きな作家にはもっと地を出して欲しい
仕事報告一つにしても「〇〇日発売の〇〇描かせていただきました!」みたいな型にはまったような感じになってるけど
Twitterで人柄まで精査される場合もあるとなれば仕方ないんだろうね
脇を締めておかないと、どんなところから難癖つくかわからないしなー

エロと同じで仕事自体はあっても、知らないところで候補から外されて、もらえるはずだった仕事が消えてる可能性もあるわけだし
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 00:04:04.01ID:1UbS1noX
最近の悩みは
つまらなさそうな依頼ほど必要な作業時間を短く見積もってしまう
んで 時間足りないわつまらないわでしんどいったらもう
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 16:38:53.30ID:s/9c86Py
バイク乗ってる人って車を運転するよりも手がダメになる確率高い?
良くあんな怖い物に乗れるなぁ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 07:31:14.55ID:pRISkE8w
参加したタイトルの公式サイト、Twitterがいつの間にかオープンしてた。
チェックしてない自分が悪いのか。4gamer定期チェックしてたんだけど。
沢山参加してるイラレの中のひとりだからしょうがないんだろうけど連絡欲しいよ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 08:08:05.70ID:ria9hIe/
連絡なんかいちいち来ないて。
納品した時にいつ頃公開されるんですか?いつ何時ですみたいなやり取りするぐらい
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 08:29:56.29ID:pRISkE8w
クラから1週間位前に、この日に公開しますーって広報用のテンプレ文、画像を貰うことが多かったから・・・・
今までが恵まれてたのか。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 12:58:22.52ID:Ed2E4Du8
ゲーム会社勤務の方います?
どこもブラックなんだろうか・・・
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 13:21:02.83ID:y9iAcurF
とにかくちゃんと売上出してて余裕があるところ
名前出して運営してるパブリッシャだけじゃなくて、売れてるタイトルを実際に開発してるデベロッパでもいい
金と技術があるところとそうでないところは民度が違う

作りたいものがない人はどこ行ってもブラックと感じやすいと思う
ゲームに命かけてる人と価値観合わないからきつい
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 14:32:58.83ID:EWOnufMQ
今の時代なら別に会社組織の中にいなくてもゲーム制作なんて趣味としていくらでも活動できそうなもんだけどね
最前線のビジュアルでAAAとか作りたいってのなら何らかのメーカーもしくはスタジオに入るべきだが
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 15:10:15.23ID:A15u5nDg
なんというか、転職に踏み切れない。
黒い噂も多いし
ファンタジーイラストを趣味で描いてるんだけど人生一回だし仕事にして見たい。
割とバハムートとかに近い画風(レベルはあそこまでではないが)
求人も全くないわけじゃないし。
ただ、たしかにゲームを作りたいか?と言われると微妙なんですよね。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 15:56:03.12ID:EWOnufMQ
UIとか背景とかドットとか3Dとかグラフィック全般に興味があるならゲーム業界もいいんじゃねーのとしか言いようがない
主役のキャラ描きたいんだ!俺のデザインしたキャラクターでゲーム作ってもらいたいんだ!みたいなのが気持ちの中で先行してたとしたら鬱憤が溜まりそうだ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 16:29:46.27ID:J50EDGdu
まさに上で出てる通りだわ
ゲーム会社の社内絵師って本当に便利屋なんよね
UIやエフェクトに回されたり、絵柄コピーや宣材作りもやらされる事がある
たまに偉い人からプレゼン用のスライドやらレジュメ作る雑用まで降ってくるしそういう時は殺意が湧く
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 16:36:17.61ID:ZdwX6/DX
ゲーム会社で中間管理職の経験あるけど、雑用頼んだら自分イラレですからって断る新入社員居たな
手が空いてるなら何でも手伝えよって思ってた
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:38:25.38ID:OBdu4IVb
UIやったり便利屋みたいになったことはないが
ディレクションや最終調整や絵柄合わせメインになるな
退職後に仕事もらえるがメイン張れるかっていうと難しい

あとバハムート系の画風はちょっと古くないか
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:40:32.22ID:ovteizo/
バハのモンスター系なら主流あんなもんでは
あのレベルでモンスターかけるなら仕事は普通にありそう
キャラはアズレンが今の流行りだわな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:45:25.75ID:y9iAcurF
フリーランスで生きるなら流行りから外れてスキマで生きた方がよくね?
モンスターとか背景コンセプトとか

流行りの絵は内製で済ませるのも多いし知名度ないと厳しいだろ
誰が描いたのか区別もつかないし数年後には自分が時代遅れになって管理職になるしかなくなる
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:48:08.07ID:hs+rFazk
モンスター描いてる人上手くない?
供給が少なくても需要はもっと少ないから
結果レベル高い人にしか仕事来ないイメージある
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:53:38.55ID:y9iAcurF
モンスターも背景もどのゲームにも必ずあってしかも大量に必要だよ
レベル低くても食って行く手段は知らん
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 22:14:03.99ID:tC5NSIxx
コネ作って何年かでフリーなって活動したいなって思ってたけど甘すぎるのかな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 22:46:08.38ID:tC5NSIxx
がんばってみよう。
こんなとこで何レベル低いこと言ってんだって思われるだろうけど今年の春にトミーウォーカー一発合格できて天狗になってたけどバカだった。
とにかく実力上げねば。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:01:56.38ID:MDU6ZK1k
ゲーム会社社員は、よいゲームのために滅私奉公する精神がないと無理。
スタッフロールのいい位置に名前が乗ることを目標にすると三日で嫌になると思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:34:50.29ID:EWOnufMQ
現場の空気悪くしてでも良品を世に送り出そうって気概を持つ変態が少ないのは良いのか悪いのか
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 03:49:13.12ID:CqcG/O7t
海外にもこういう本があるくらいなのでクソみたいなクライアントもブラックな会社もあるんだろう
『クソ野郎にならずによい仕事をする方法』
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 05:20:21.90ID:1wyQhI3Z
フリーランスから就職してゲーム会社でマネージャーしてるけど

イラストの中途で多いのは、ゲームを作りたいじゃなくて、ただ絵を描きたいだけでプロジェクトにコミットする気がない、なんとなく就職しようと思って応募する人

内製のイラストレーター正社員で雇用すると月50〜100万くらいかかるんだけど本当にイラストだけだと外注のが安いんだよね
なので正社員で雇用する場合、よっぽどずば抜けているか、マインド面で積極性を持ってプロジェクトに参加してくれるかが大事になる

サイゲなんかはただの作業員と割り切って業務委託として入れるから1人あたりの費用が安く抑えられて良いけど、正社員で就職しようと思ったらチームでゲームを作りたいって意識を持ってる人のが受かると思う
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 05:24:27.56ID:1wyQhI3Z
ちなみに自分はゲーム会社3社目なんだけど、某アイドル系IPメインのとこ以外は働きやすくて良かった
36協定もあって月の残業時間0〜5時間くらいだわ
マネージャー陣はなんか残るの好きな人多いけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 05:48:59.44ID:YA/tGzj9
ビジュアルを前面に推し出したようなゲームぐらいしか経験積んでない絵描きは現場に向いてないと思う
ゲンガーとかそっち方面ぐらいにしか使えない
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 05:54:44.96ID:nEra5eQZ
1社目 歴史だけはある零細企業
下請けばかりだけど色々な人の絵に触れられて、フリーイラストレーターとリアルで知り合えた。
仕事は下請けで絵を描きながらフリーイラストレーターの管理。給料激安、契約社員のままで正社員はなれない。
ボーナスは小遣いレベルをさもありがたいものだと思えというメッセージペーパー付き。雰囲気と人間関係は悪くない。

2社目 上場ベンチャー
自社アプリの内製レーター。声の大きい管理職の気分次第で、方向性が変わってゲンナリ。
描くことに集中できたけど、○○専任みたいな感じで描く幅はせまかった。管理職に媚びを売る同僚にうんざり。
ていうかそいつ枕してた。
給料の額面は良かったが残業時間を考えると普通だったかな。

3社目 上場大手ゲーム会社
ディレクターとして管理8 絵描き2になったけど正社員、給料、福利厚生、人間関係良好で満足。
殆ど3Dのために絵になってるけど。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 15:44:08.46ID:1dXrv+G7
会社とか組織って、自分のやりたい事!が甘っちょろい思いつきだったことに気づかせてくれる、現実を確認できる場だろ
自分の偏差値を把握できるというだけで行っとく価値がある
模試も受けずに東大を夢見るような事をせずに済む
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 16:22:53.06ID:INmRL4Zl
なにいってんだおまえイラレで売れても会社が欲しい技術とは限らないのは当たり前だし
イラレ側だって絵が下手だろうが乳と尻で年収1000万稼いでりゃ就職したいとも思わねーし
おまえが就職したいだけなのを全体化してんなよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 17:42:55.25ID:HHMbBICe
完全受ける会社によるやろうけど不採用だった場合、期間空いてまた受けてもいいんだろうか?
尻込みしてしまうわ。
工業高校卒工場勤務やからクリエイター系ってよくわからない。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:14:18.04ID:HHMbBICe
目頭が熱くなるな。
渾身のを書き溜めて今年終わりか来年頭から色々受けに行こうか。
実力がまだまだなんだ。
仲介登録しても案内できる案件はありませんて出る。要するに実力ないから仕事回せませんよのなか丁寧語でしょ?
与沢翼のブチ抜く力を読んで学んだ短期で実力をつける方法を試してみよう。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:59:48.24ID:eujl9PkR
人生が終ったかどうかを判断しなければならないので教えてください
amazonの大規模エラーで、他人の購入履歴と住所氏名が表示される件は、任意の相手を調べる事が可能なのでしょうか?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:01:22.83ID:cjUVJWJP
現状垂れ流しで出たまんまなわけだし、知識がある奴なら任意の対象を閲覧することも出来そうだよなー
いまだに他人の履歴表示されるらしいけど何でこんなことになるのか
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 11:35:58.51ID:AsO2vRGu
おまえらに聞きたいんだけど2016年に何があった?

フォロー・フォロワー整理してた時に気づいた
フォローしてた絵師(小説系含め)が渋やツイ・その他SNSがその年以降何にも更新がない
行方不明状態の絵師がその年に集中してるんだが
時点で多かったのが2017年だった

一体2016年に何があったんだ?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 11:48:59.45ID:HqjdlsCG
そういえば、2016から2017年あたりからソシャゲの仕事が減って、ラノベとかの仕事がメインになっていったな
うまくラノベ仕事の方に移れなかったら、自分もそのまま消えてたかも
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 11:38:52.53ID:b82xQTxT
S英社のイラスト大賞に出したんだけど
10月発表予定で締め切ってもう一ヶ月経つんだけど連絡ないってことは希望ないのかな…
大賞には連絡するけど佳作以下には連絡ないとかありえない?
掲載されるものには全員連絡いくかな?
大手出版だし発表のあと事後連絡とかないよね
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 12:57:58.20ID:3kECt7tM
人間諦めも肝心だ

俺は過去に中間発表の時点でピックアップの1位だった時は何の連絡もなかった
中間しか掲載されなかったけどな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 10:30:04.46ID:wQ8O7A/R
>>433
周りでは廃業したらしい人達もいるけど近年海外からのスカウトも増えたし
フリーだったはずの人がいつの間にか就職してることもあるな

自分は変わらずゲーム関連の仕事続いてるけど
公表できない上に拘束長い案件だと更新も止まる
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 14:15:01.37ID:kZlQ+yBC
イラストレーターも大変だなあ
itunesカードってところがまだ善悪わからん中高生って感じがする


えっっっこわい!!!!このアカウント( @mtwmjpxa )偽物です!!!こういうの困りますイヤだ…やめて…たすけてください😭😭😭😭😭勝手に依頼をうけつけるな〜!偽物にうさしろの絵が描けるわけない〜!
https://i.imgur.com/O8qMIpG.jpg

しかもここ先なのがこわい!絶対そのあと連絡なくなってばっくれるやつだ!どうかブロック等をお願いします…!!なりすましさぎをゆるすな🐰🔥
https://i.imgur.com/UrJIEhT.jpg
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 15:07:29.96ID:fBRtI0Bm
受けに行く会社のゲームってプレイした方がいいですか?
アホみたいな質問ですいません。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 15:47:49.02ID:WfpPtD83
プレイまでする必要は無いけども・・・沿革とかどんなゲームを出してる会社なのかくらいは調べておくべき
自分が関わるであろうと予想される部分についての質問に回答できるくらいの知識を持ってる方が日本人は喜ぶと思う
フリューに就職希望の人が「プリクラ」とか言ってるのを聞いたときはさすがに笑ったけど
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 17:02:28.64ID:GoreES7u
中途の絵描きの大半が志望理由に安定とフリーランス疲れた見たいな本音ダダ漏れで面接くるやつ多いけど
受動的で絵だけ描いてりゃいいと思ってるように見えたら基本落とすわ
業務委託でただの作業員取るつもりなら別だけど
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 18:44:39.48ID:fBRtI0Bm
就活せずにそのままフリーになった人なのかな?
自分は転職したくてたまらない業界なのに人によってはそうなるんだね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 18:50:01.44ID:BVXMWS7C
>>449
これがアベ自民格差社会党が作り出した現代社会の暗部
安定を求めて何が悪いのか、8時間働いて普通に生きたいと思って何が悪いのか
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:50:44.75ID:oZF+JnIN
映画監督がゲームやってないのとゲーム会社デザイナーがゲームやってないのは別だろ…

安定求めてゲーム会社入っても辛いだけだと思うけど、やってみればいいと思う
ワンチャン馴染むかもしれないし、ダメだとしても現実を把握できるのは良い事
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:54:44.55ID:0i0bL4Wm
>>449
安定以外に何があるんだよ
フリーで安定できるならほとんどの人がフリー選ぶだろ
満員電車に乗らなくていいだけでストレスの5割が吹っ飛ぶ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:59:46.57ID:oZF+JnIN
絵で安定しないからってゲーム会社で安定しようっていうのがそもそも失礼な話
出回ってる製品見て、絵だけなら通用しそうって思うのかもしれないけど
絵以外の方面にもスキル振り必要だからなー
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:21:40.70ID:fBRtI0Bm
他のスキル必要でも別に良い。
どの職種でもそうだしなー
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:26:52.91ID:fBRtI0Bm
人それぞれだよな。
俺は愛知の大手工場で働いてるけど好きな分野に進まなかった後悔が物凄い。
南海トラフくるし。
だから30手前の今転職考えてるし。
あからかにゲーム会社なんて年収下がるけどそんな金使うような生活送ってないし。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:36:44.40ID:GoreES7u
安定で何が悪いって意見が出てるけど
別にそれを否定してないじゃん
本音ダダ漏れでTPOわきまえない世間知らずはわがまま言ってプロジェクト内で不和を起こしやすいし
ただ絵描くだけなら外注のが安いわけよ

なので採用側としてはちゃんと受け答え出来ること、マインドに共感があることが一番大事になってくる
社会人経験ないイラレはそのあたりでやらかすやつが多いんだよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:39:14.15ID:GoreES7u
マインド的なところだと単純に絵描きたいよりゲーム作りたいってひとの方が重宝するってだけなんだけど
結構当たり前の事だぞ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:39:28.56ID:UA0DpI+r
社会人経験したうえで会社勤め無理と痛感して背水の陣でやっとるわ
固定で金稼げる仕事を探していった結果漫画家になっていたが悔いはない
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 23:03:19.55ID:fBRtI0Bm
高校の頃は安泰、安定が一番て刷り込まれて就職したが、やっぱ未練って残るもんだな。
どうせ後悔するなら、好きな分野で後悔したいわ。
面接でそんなヘマはしないだろう笑
決心つきました。
ありがとございます。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 23:07:34.41ID:oZF+JnIN
やべー奴は見た事ないけど、職務経験がないせいで、裏方みたいな仕事にとまどったり不安になったりする奴がいる
ワガママ言ってるつもりじゃないんだろうけどイラストを描くだけの仕事じゃないんだよと
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 23:18:58.17ID:fBRtI0Bm
いまの所商業経験はないんだよね。
積んでからの方がいいのかな。
あんまり裏方過ぎても嫌だな。
わがままですまん。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 23:41:22.00ID:oZF+JnIN
商業経験ありで職務経験無しだとそうなるってだけ
商業経験ないならさっさと就職してスキルと経験つけた方がいいと思うよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 00:14:42.79ID:7rTx5u1R
中途
商業経験無し
受ける会社のゲームやってない

今の所安心できる要素が無い
内定もらってから仕事辞めろよ
絶対だぞ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 01:13:54.25ID:2c3u+4nr
商業の経験なくてもポートフォリオ良ければなんとかなるけど
最近大手はイラストの求人ほぼ無いんじゃね?
サイゲみたいに他の追随を許さないレベルで人が入れ替わるとこなら業務委託で入れるかもだが
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 01:21:09.06ID:i0hLCWQn
ゲームやってなくてもゲーム会社のイラストレーターにはなれるけど、周りのゲーム大好きな社内デザイナーやプランナーからは内心軽蔑されると思う。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 05:45:59.91ID:yDXaSxq0
現代の奴隷制度、偽装請負は断固反対ではあるがこういうひとにとったら期間限定なら業界体験でありなんだよなあ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 06:29:23.03ID:L97o/Uje
スパインもライブ2Dも覚えるのに3時間も要らないが
あの地道な作業感を苦痛なく作れるかは最高だな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 08:11:49.81ID:C5zM2DDD
本当は提出されている物がまだ提出されていないと知った時、心の闇が人にどのような影響を与えるのかもうすぐ分かる
さて寝るか!
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 15:04:18.21ID:u8gIcX5K
>>469
流石に決まってから辞めますね。
辞めてから就活はリスキーすぎるのは自分でもわかってます。
てかサイゲームって人の入れ替わり激しいんですね。
ツイッターで超絶ブラックての見たけど本当なんだろうか
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 16:14:45.71ID:7rTx5u1R
チームの空気や作品のテイストが合わないとブラックに感じやすい
スキル付いてれば転職が容易だから皆気軽に転職する
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 16:51:20.42ID:7rTx5u1R
何十年も同じ会社にいないし退職金やボーナスのアドバンテージ少ないから
フリーランスになる人も多い
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 16:54:40.85ID:WDPQGZXG
>>480
裁量労働制のなのもとに残業青天井の定額働かせ放題は一般的にいってブラックやぞ
楽しいから苦じゃないとブラックかどうかは別
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 17:53:06.69ID:u8gIcX5K
絵のスキルがあれば転職ポンポンと容易な業界なんでしょうか?
最初から転職前提とは言わないけど、潰れたら元も子もないので
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 20:11:11.67ID:2c3u+4nr
>>480
チームの空気はたしかに大事だけど
イラレのジョブホッパーなんて警戒しかされないよ
スキルがあってもイラレ自体募集してないとこ増えてるし
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 08:58:04.25ID:H7643eWm
ゴミ出しで1年ぶりくらいにお隣さんと遭遇
早朝から仕事してて寝不足だったのもあって凄い挙動不審になってしまった
近所で事件が起きたら真っ先に疑われそう
開業届だしとかないと「自称イラストレーター」って言われるんだろうか
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 09:01:14.53ID:WCxcDHVB
>>492
前にそこの社員スカウト来てたけど
技術の高い人を集めるくらいには忙しそうで支社もあるようだった
今何作ってるとかは知らないけど、海外系の相談見る限り触りはリメイク作業な印象
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 11:29:40.13ID:I0ZeQ8Qk
イラストレーターって前職イラストとなんも関係ないのから中途って結構足かせになったりします?
不利でしょうか?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 11:40:14.24ID:+yWP06wA
ポートフォリオと仕事に対する姿勢次第
このスレ見てもわかる通り偏見持ってる奴はいるけど気にしても仕方がない
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 14:12:07.72ID:I0ZeQ8Qk
良かったです。
ありがとうございます。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 15:04:46.10ID:I0ZeQ8Qk
インディードのイラストレーター向けの記事でポートフォリオは20枚ほどにしましょうってあったけど多くない?
皆そんなもん見せてるんですか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 15:19:01.63ID:6O9ZG9/3
白色で出してるんじゃないの
控除考えたら青のがいいと思うけど白のままの人って結構いるよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 19:02:33.59ID:OgJVISPM
>>500
転職組はホワイトカラーからなら社会人経験がプラスに見られる
フリーターや飲食介護だとプラスにはならないね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 20:13:48.94ID:dzPdvVYV
30歳からイラストレーター目指すのヤバイ?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 22:04:10.66ID:iCNRJEx6
>>507
工場で保守点検やってるんで特にプラスとかないですね。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 02:12:43.12ID:IdRBc6U6
イラストレーターなら入ってくる金の流れがシンプルだから青でも困ることは無いとかって話になってた様な?

先日参加したタイトルが発表されたんだけど、古臭いゲーム名で全体のシステムが凄く糞になってた。
どうしてこうなった。
3ヶ月続きそうも無い。
続き物仕事にはならなそうだ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 02:41:44.11ID:UwT6J5QA
>>511
イラストレーターは作業量にあんまり大差ないつうか楽だから青のがいいよって結論だな
自分は駆け出しで扶養に入ってた時は開業届だすと一発で保険がアウトだったから
稼げるまで白のままにしてたよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 06:32:30.56ID:/PF8i/+2
>>516
ありがとうございます。
多いな〜〜
TCGぽい一枚絵なら3週間で2枚かけるけど20枚描くとなるといつになるやら。
まあ全部が全部一枚絵である必要はないだろうけど。
その頃まで某会社求人あるかな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 07:09:28.27ID:/vUGD1lc
20枚というか20ページくらいにまとめるので良いと思うよ
表紙、自己紹介で2ページは使うし

とは言え全ページ1枚絵載せるだけって人はレアで
ラフまとめやテイスト違う作品は1ページに複数載せたりするので20作品以上は普通ある
まあ15ページくらいでも良いだろうけど、それ以下になると判断が出来なくて落とす事が多い


ちなみにスキル的に水準をクリアしてるのは1割もいなくて
中堅〜大手だとエージェント経由の応募50人中1人くらいがポートフォリオ選考を通過出来るんだけど
これはその一人が特筆して上手いというより49人が絵初めて1年くらいのスキル人で、絵の仕事とかしたことない人が大半だから
なので仕事ある人なら就職は出来ると思う
大手狙うとマインドや意欲やコミュ力を求められて普通に面接で落とされるけど
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 08:35:35.11ID:2ZP04M0G
ワークスコーポレーション別冊『クリエイティブ業界に就職するためのポートフォリオの教科書』
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 10:59:04.71ID:THamXkn/
>>518
詳細ありがとうございます。
何ページかは表現悪いですが手を抜けるんですね。
でも極端に楽になるわけじゃないですね。

中堅、大手にそんな人が作品出してるんですね。
今まで転職考えたことがなかったてのもあったけど以外と自分でもいけそうですね。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 15:04:13.09ID:THamXkn/
というよりむしろ自分が今まで好きなことを仕事にするのに無関心すぎた。
実力足りなくてもチャレンジしていかんと
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 01:29:01.43ID:LgSqthTP
fanboxやってる人いる?
支援されたら支援返しを期待する、もしくはしなきゃいけない空気になったりする?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 08:51:05.56ID:ED8wbHew
>>524
それ系始めたいけど更新止まりがちなイラレが何度も謝ってたり
会員達が不満こぼしてるのを見ると躊躇するんだよな...
メインの仕事で一杯一杯な時期もあるし
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 10:11:26.75ID:2X/CV48i
>>518 自分が狙ってる会社200人とかなんですけど、ゲーム会社的には中堅なんでしょうか?
大手なんでしょうか?
ポートフォリオはなんとかするしかないけど人物やらマインドなんて見られたら。
そんな変な人間ではないですが
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 10:32:01.09ID:aWnx8NRM
518じゃないけど。

ポートフォリオ、紙で20ページは正直多すぎると思う。
応募先の雰囲気にあわせたのを中心に5ジャンル位、A4用紙1枚に4点ずつ印刷して5-10ページ。
指定があればそれにあわせる。

性格、雰囲気とかは面接までわからないけど書類選考時点でSNSをチェックする。
やばめのものは消しておこう。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 12:28:00.03ID:2X/CV48i
ありがとうございます。
なんとかするしかない量ですね。
でも小さくなる分多少手を抜いても目立たない部分も出てきますね。
PixivもツイッターもガッツリハードなSM描いてるんで健全絵用の垢作ります笑
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 12:43:04.47ID:2X/CV48i
自分が受けたい会社、一番最初に書類選考ってあるけど、その時にポートフォリオも送るんでしょうか?
聞いた方が早い?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:09:21.01
そもそもここに聞く前に志望先にポートフォリオの形式を問い合わせられない時点で
コラボレーション能力に問題アリだろ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:10:32.85
>>534
なぜ仕事する相手の意思を確認しないのか理解出来ない
相手が言ってないことを勝手に決めつけて仕事するつもりだな
ここで誰が何を答えようが相手が求めるものが全てだというのに
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:26:29.76ID:PEX4hGlY
すいませんでした。
以後気をつけます。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:34:32.77ID:LgSqthTP
何日か前からいる他業種から転職しようとしてる人だよね?
勤め経験があっても初歩的なところで立ちすくむものなんだな
目当ての会社受ける前にとりあえず適当な会社エントリーしてみれば?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 20:19:01.48ID:TOi46AXE
>>530
人数だけ見たら小さいけど、タイトルや開発の関わり方次第なのでなんとも言えない
開発ほぼ外注ってとこもあるし

マインドってのは企業理念に共感があるかとかそういうのだよ
ただ絵だけやれば良いみたいに受動的じゃなく、プロジェクトの一員として提案や技術共有やメンバーの過密状況意識して仕事取りにいけるとかそういう意欲的なとこ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 20:22:24.63ID:TOi46AXE
>>531の言う1枚の用紙に4点みたいなページがあっても良いけど
全部それはポートフォリオとしてはレイアウト下手すぎでしょ
普通は1枚に1ページ使ったり見開きで使ったり緩急つけるよ

年間1000はポートフォリオ見てるけど5ページのポートフォリオなんか仲介登録用以外で見ることなんか稀だわ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:00:57.47ID:aWnx8NRM
会社によりポートフォリオの重要さ、位置づけはそれぞれだから他社さんは他社さんだけど。
拘ってレイアウトして製本そたろバインダーに入れてたり同人誌送ってくる人様々。
うちは見やすければ大歓迎でレイアウトは重視してないな。
どうせ実技するから絵の幅だけ確認できればOKで大量のポートフォリオなんて水増しされて薄くなるだけって気もする。
応募先の要項をよく読んでそれにあわせてね。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 05:26:29.93ID:4k4cQG9K
絵の褒め合いみたいな馴れ合いは嫌いなんだけど
一方作業イプは憧れる
日々引きこもって黙々と描いてるから
声が枯れてる一方だ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 08:15:15.07ID:8W70v+J4
>>548
IT系は全部そんなもんだぞ
ソシャゲ会社なんか渋谷に集中してるじゃん
西新宿にはスクエニやBOIあるし
まあ渋谷は税金安いからオフィス構えるにちょうど良いってのが大きいけど

あとポートフォリオのレイアウトより絵の方が大事なのは同意だけど
5頁のポートフォリオはよっぽど上手くて大手でメインやってましたとかでない限りは落とすし
1頁に4点ずつ5頁にまとめられて送られてきたことは流石にないわ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 12:59:23.63ID:VHytuaeq
>>551
作業イプはメンバーによって気使うからたまにゲームや仕事絵以外の作業配信やってるけど
やっぱり喋るのって大事だよな...
この仕事で喋ることがなくなってから言葉がつかえたり声が出にくくなってたけどだいぶマシになった
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 15:45:28.45ID:slKMRpIc
寄せ集めのキャライラストとかカードイラストレベルで
詳細決まってないのに予定押さえようとしてるのはメールの時点で無視すればいいけど
メインイラストの煮詰め待ちはそわそわする
やっぱり予算おりませんでしたがたまにあるし
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 11:21:48.85ID:U6I4bW94
ゲームのスカイプはいいぞ
トーク力も現実の話題も必要ないからな

ゲーム内でその瞬間に発生している事を報告、相談するだけで間が持つし、気が向いた時に好きな話題を振ればいい
同じチームを組んでの対戦ゲームがお勧めだ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 12:11:02.32ID:yY610yFf
ゲームはチーム組むようなやつだと
下手くそがいると無意識に舌打ちしてしまうから
俺は無理だわ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 12:13:22.46ID:U6I4bW94
えぇ、そんな事言われても困る
声を出す機会の話だよね?

1年中仕事したいなら仕事でいいじゃん
あなたを説得するような友人ではないから、はいそうですかで終わりだよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 16:46:43.76ID:JfmsEuhF
会社勤めの頃に比べたら話す機会減るよなあ
同居人いてもずっと一緒ではないし互いの時間もある
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 06:16:09.43ID:a7vC8KRU
別におしゃべり好きじゃないけど人と話さないのはまずい気がするってだけだな
そういう人多いんじゃないの?
常駐案件入れたり同棲したりしてるけど同棲はあんま意味ない
慣れて刺激がなくなると頭への作用は少なくなってくると思う
家族との会話を勘定に入れるかというのと同じ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:16:18.02ID:oC1e5J0F
…作業中のデータ名にギャラの金額書いておくと
手抜き配分の効率が上がるような気がする日曜日
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 16:12:49.97ID:l7lRzaLR
>>570
若い層は憧れの部分が強いだろうけど
早死や発見遅れるのも珍しくない職だしな...
個人的に同業者は避けてるけど
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:22:52.98ID:cbCcV0eT
何かをレスしようとしては消し
何かをレスしようとしては消し
それを5回くらい繰り返して
俺はこの話題についてレスするのをやめようと決めた
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 00:19:58.67ID:wQJtuvmi
Twitterの自己紹介で「相方」って書いていある相手との同棲、既婚率は結構あるような気がする。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:05.27ID:zWQxoYeo
描いてるジャンル的に性別バレたくないんやがパートナーの呼称に凄く困る。
相方や同居人はなんかくっせえから嫌やし…
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 01:42:39.12ID:UmHpuVm8
ハウスメイト(同居人)
ルームメイト(同居人)
フレ(友達)
バディ(相棒)
ATM
家政婦
天使ちゃん
宿主
マイブラザー
マイシスター
旦那氏
空気嫁
ラマン(愛人)
親族
廃愚ぅ者
セフレ(セックスフレンド)
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 02:17:01.37ID:c7XXxRMQ
そもそも書く必要性ない事なんだから書かなきゃいいだけなのに匂わせアピールしたくてたまらないだけじゃん
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 05:49:27.14ID:WqZc5EQY
そもそもべつに言う必要ねーんだよなあ
匂わせるやつって周りから痛いと思われてるのわからんのかね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 05:56:34.60ID:0gpNGh0R
そんなメンタルだから独りなんだよ
他人の幸せを喜べないような余裕のない奴の周りにはいい人が寄ってこない
たまに同類と意気投合するけど一緒に底辺に落ちていくだけ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 09:40:00.45ID:E21slKHf
とあるゲームのキャラを描きたいから、そのゲーム旦那がやってくれないかなー?
って言ってる人がいて、ん?ってなったわ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 14:53:51.24ID:eQKwpVIA
説教してる時は脳内で快楽物質が出てるから、癖になってやめられなくなるって聞いたことがある
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 15:58:38.04ID:nld5x2xm
SNSでは生活感出さないようにしてるわ
あとニュースネタとかの強めの自己主張とかも避けてる
何がきっかけで仕事減るかわからんもん
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:52:09.93ID:ryKaTw5P
旦那「どうした、仕事が捗らないのか?」

旦那「クハハハッ!」


通じる人いるかもしれない期待を込めてレスをする俺
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 19:57:00.14ID:t7+Yqxvo
逆張りも何も匂わせるような発言多いやつって普通に痛いでしょ
よくネタにされてるのはそういう事やぞ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:29:44.40ID:ftBhDoHC
イラストレーターに限らずよほどじゃないと
人が既婚か同棲してるかとか微塵も興味ないのに
書くか悩む人いるんだな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:17:22.98ID:0U4xxcNJ
既婚だが聞かれたら答えるくらいだなあ
新婚や付き合いたてだと色々語りたいのもわからなくはないけど
相互の年齢層も幅あるし偏ってない限りは皆も色々あるなーくらいに見てる
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:28:28.48ID:0gpNGh0R
結婚とか同棲とか聞いて心がざわつくならまだセーフだから
頑張ってパートナー探して欲しい
地雷を抱えたまま生きられると周りも気を使う
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 23:15:07.91ID:KwK/kE7h
AdobeのIllustratorの質問なんですが、消しゴムで消すと黒くなってしまいました。
ちゃんと赤の斜め線のやつしてるのに。解決方法教えて下さい。
もしくはあっちのスレの方がいいなどありましたら教えて下さい。

http://imgur.com/ufkQoSe.jpg
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 12:06:16.14ID:OpT5bq2B
ポートフォリオをデータで提出して下さい。と
ゲーム会社から来た。
データも紙のポートフォリオと変わらないレイアウト、枚数で問題ないですよね?
紙だと1ページに数枚の絵って想像しやすいけど
データだと妙に想像しづらい。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 13:44:25.22ID:OpT5bq2B
なるほど。ありがとうございます!
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 20:35:26.44ID:kbilR9sV
コスパよくtwitterで絵を見てもらいたいんだけど今流行ってる女キャラってなんだと思う?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 05:48:15.10ID:CsXP5dxx
自分の関わった版権キャラ描いて、流行りの漫画のキャラも描いて、
実際これが強いんだよな
オリジナルオンリーでも才能あれば同じくらいフォロワー稼げるけど
個性押しだと案外仕事には結びつきにくくてグッズ売りばかりやってる印象
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 06:25:44.54ID:pVa+DDNV
>自分の関わった版権キャラ描いて

勝手にそんなことしちゃだめだろ
想像でご高説垂れてるのか?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 08:27:32.78ID:UonQY0CZ
>>622
自分が挿絵、連載、関わったので有名なコンテンツならそれのいろんなシチュの絵。
なんか百合百合した絵。
FGO、プリコネ、アズレン、艦これで自分の趣味に合うキャラのお色気絵
とかじゃね?

なんかマンガでもいいんだろうけど、考える時間大変だし。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 08:48:48.13ID:X11AnphQ
自分が描いたキャラとはいえ
勝手に描くのは基本NGだぞ
描いてる人は多いけど
そもそも版権は企業側にあるので企業側からするとリスク感じる
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 09:09:04.86ID:dNRYw19l
>自分が関わった版権キャラを描いて

このレスには足りない情報があるので俺はなんとも言えないが

1.版権キャラ→他に原作者のいる既存のキャラクターであり、デザイン者も別におりイラレ自身が作画しただけの場合
2.版権キャラ→既存のゲームやアニメなどに追加された一キャラクターであり、初出がイラレ自身でありデザインも自身で行った場合
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 09:58:52.90ID:UonQY0CZ
案を出しただけだから細かく書かなかったけど、版権物好き勝手にしちゃいけないのは当然でやるなら担当と相談してよ。
普通に関係を構築してれば内容聞いてOKNG出してくれるでしょ。
委員会案件のファンアートは委員会チェックが遅すぎて旬を外すから避けてる。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 10:15:52.37ID:5OxCovhJ
関わった案件のファンアート許可はもらえてもファン層広いしエロまでは描く勇気ないなあ
無関係の人から非公式でエロ同人描きませんかーとかは来るけど
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 12:15:16.77ID:dNRYw19l
Windowsの自動更新で作業途中のデータ消失した〜とかTwitterで愚痴ってるイラレいて笑う
業務内容だけで考えると畑違いなのかもしれないけど自分の仕事道具くらい人並みに使いこなしましょうよ
関係無いけど台風も来てるんだし勉強と備えは大事だよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 13:13:00.41ID:CsXP5dxx
会社winの自動更新嫌いだったな
いきなり重くなったと思ったら裏で勝手にカリカリやってる感じがイーッってなる
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 03:10:40.68ID:9NlVXJMC
少し汚い話なんだけど、今年からフリーになってずっと自宅で仕事してるんだけど、
人と会う日とか無ければ2-3日に1回シャワー。って生活なのね。
でも水道代が全然安くなってない。会社勤めのときは毎日浴びてたのに。
トイレの回数が増えたから?料理の回数は変わってないし・・・・・
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 03:24:56.48ID:pzx4w6kS
地域によるかもだけど
水道代ってぜんぜんかからんよ
一人暮らしなら特に

電気とガスはかなり節制できるけどね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 05:58:08.87ID:Xtbtqw2O
基本料金の事を見落としてるってわけじゃないよな

あと、風呂って出かける前や人に会う前に入っておけばいいってものじゃないっぽい
臭いのもとが一回の風呂じゃなかなか落としきれなくなるから分かる人にはわかるらしい
女は特に、まんこの臭いで無精がバレやすいそうな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 06:37:16.94ID:IvHG+N0g
地域によるけど、10Lで0.2円の水道代を気にする必要があるか?
高いのは湯にするためのエネルギー代だぞ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 08:13:43.93ID:4I+5WEvK
>>643の最終行みたいなことを気にしすぎてカンジダになる女性も多いから程々にだな
清潔に保つのは勿論だが守るための常在菌まで排除してしまうのもよくない
体臭も合わない遺伝子の人とはとことん合わない
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 08:57:39.48ID:Xtbtqw2O
頭皮も脂落としすぎるとかえって脂の過剰分泌につながって臭くなったり禿げたりするっていうしな
たまの入浴でここぞとばかりにこするんじゃなくて
日々清潔にしておかないとダメってことだろうな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 09:28:40.80ID:JZDX+4kd
>>641
水道代は基本料金がメインだから…
お湯を沸かす為のガス代、電気代の方が掛かる
それも気温で結構変わるので、寒い時期の風呂は夕方位に入るといいよ
0648641
垢版 |
2019/10/10(木) 15:40:46.44ID:9NlVXJMC
会社勤め時と今のフリーの検針票見比べたらどちらも基本料金の枠内だった・・・・お騒がせしました。
仕事頑張ります。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 15:58:53.66ID:pzx4w6kS
昔、水道代節約とか言って
トイレを都度流すのは大だけで
小なら3回してから流すってのを徹底してて
遊びに来る友達にも強要してる女友達の
衛生管理と無知さにドン引きしたの思い出したわ

勉強になってよかったな
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:02:56.98ID:McQxUBIb
あんまし流れに関係無いけども、うちのマンション付近の水道管は比較的交換したばかりらしく引っ越し当時からゴクゴク水道飲めるのでたぶん安くついてる
ボトルウォーターばかり飲んでるな〜って人がもしいたら、引越しの際は水道の質も確かめてみることをオススメします
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:12:11.31ID:9/kJAzo4
衛生面とかじゃなくてミネラルウォーターのがおいしいから飲んでるんだよ
味噌汁やコーヒーもミネラルウォーターで入れるとおいしい

こういう話題だと味の客観性が必要だから補足するけど
水道水よりおいしいから、水の国の日本でもミネラルウォーターが売れてるんだよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:13:17.33ID:pzx4w6kS
水の味の違いわからん人いるよね
飲み水に金を払うのが理解できないらしい
タバコ吸ってる人に多い
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:16:10.79ID:9/kJAzo4
>>652
俺は岡山に属した田舎に住んでるけどミネラルウォーターのがおいしい
田舎の水道水も不味くは無いんだけどね
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:24:59.41ID:HGlOBpx1
水の味は各お宅までの配管の新旧も大きく関係してくるから
意外と地方だの水系だの以上に味格差つくってたりする
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:20:02.79ID:McQxUBIb
ボトルウォーター≒ミネラルウォーター

>>654
味ってのは舌の神経を使って脳がその経験上で良し悪し感じるもので
ぶっちゃけて言うと、視覚や聴覚も込みの思い込みでかなり変わってくるものらしいからな
もちろん含まれる物質によって味が変わるのも当然だけど

>>652
水道もタダじゃないんだよなあ
税金も払わず公園の蛇口から毎日汲んでるとかならまだしも
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 19:31:20.24ID:SHxKbX2q
話戻るけど人と会わなくてもきれいにしといたほうがいいんじゃないかな
災害も多いしいつ風呂に入れなくなるかわからんよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:47:06.17ID:bPRODiP7
>>655
1Lで100円以上のミネラルウォーターの話をしながら、10Lで1円前後の水道水って金払ってないのと同じようなもんだねって話している相手に、どうしてそんなレスつけちゃったの?
もしかして何か言い返さないと自分のプライドが保てなかったの?
しかも書いた文章がソレ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:44.80ID:7Azw/VNG
極端な物の見方・考え方しかできなんでしょうな
とんちんかん君への正論は見てるこっちも辛いわ
0664641
垢版 |
2019/10/11(金) 00:47:19.22ID:QzWLOrcI
水道代が安くなってないっていう雑談から実在するかわからない女友達の衛生管理の話と
喫煙者ディスみたいな方向に持って行くID:pzx4w6kS って怖いね。
典型的なネット弁慶って感じ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 01:17:41.72ID:8tyIGexc
山奥の水道水はたしかにおいしい
でも平地の水ならボトルウォーターの方が美味しい
1日一本くらい飲むから月なら2500円くらい?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 02:01:06.27ID:ruoM34MW
さっきコンビニ行ったら台風の備えで水が馬鹿売れで
いつもの三倍仕入れたのにほぼ捌けたそうだ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:55:14.17ID:rXJSd2DP
>>668
浄水場出た時点では間違いなく世界一の水準なんだろうけど
東京は街(インフラ)の歴史が古いから錆びた水道管通ってるうちに結局まずくなる
新しくした水道管が多い地域ならうまいのかもな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 14:59:25.58ID:szYoXlIj
今は何も壊れていないし、締め切りにも困っているわけじゃないけど、停電が発生して何週間も続いたらどうしよう
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:01:58.28ID:nDqxmIYx
新しい事始めたいって言ってる友人に絵勧めたいんだけど落書きすらした事ない人の入り口ってどの辺かな?
勧める以上とにかく何か描けみたいなテンプレも言いたくないし
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:59:40.01ID:wRnZLFJM
>>675
何言ってんだ?

興味が無い人間に、「毛糸のマフラー作りましょう」なんて誘っても迷惑なクソ野郎だと思われるだけだ
その部分が絵にかわった程度の差しかない
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 20:24:05.24ID:nDqxmIYx
>>677
その辺どうなんだろうね?何かない?って質問受けて教えられるのは絵くらいだし
その人はアニメ漫画ゲーム好きで絵は描けないけど見るのは好きって人だから合うかなって思って
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:04:05.40ID:ruoM34MW
>>678
じゃあ「絵でも描いてみれば?」の一言で終わるんじゃないの?
たぶん向こうも本気で相談してるわけじゃなくて雑談の範疇だろ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:56:16.31ID:1nemS2s8
職業イラストレーターのスレで素人が職業イラレに「絵の始め方」を尋ねるとうざがられるため
友人に仮託して「入り口」を教えてくれと書き込む人は多い
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 00:29:56.30ID:2HFXdo4T
>>679
結局は真面目じゃなくて軽い返事に落ち着くよなー 
趣味とか何となく始めてどっぷり浸かってくパターン以外には長続きとかしないしね 
>>680
自分の言いたい事を架空の友達言わせるのは常套手段よな どう捉えても構わんよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 04:47:08.42ID:51HF0ms3
世の中台風だって騒いでるけど、内心どうせ大したことないって思ってる。世間もそうでないかな。
そういうこと言うと、不謹慎だー千葉がーとか叩かれるから言わないだけでしょ?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 04:53:09.86ID:Ko9AUXFL
程度はどうあれ地震と違ってせっかく前もって来るのがだいたいわかってる災害なんだから備えとけばいいんだぞ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 05:27:25.84ID:51HF0ms3
東日本大震災以来、水、食糧、生活機材は普段からストックしてる。
雨戸は普段から閉めっぱなしだから外の様子は近所のライブカメラ頼りw
クラから2時間前にチェック戻ってきたけど、泊まってるのか家でやってるのか・・ご苦労さんだわ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 05:33:24.70ID:ySeBLd6V
>>683
それを世間じゃ平和ボケとか揶揄したりもするけどね
備えをしないのは自由だけど被害に遭ってからテノヒラクルーしないように
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 05:46:00.18ID:51HF0ms3
マンションの強度、周辺環境、何かあってもなんとでもなる収入、貯蓄等々でそう思い込んでるだけw
被害にあったらごめんなさいするよw
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 08:15:58.94ID:vwMUqWMz
311以降地震には備えていろいろ買い込んでるのに台風は別に怖くない
要するに住んでる場所の話であって当たり前
海沿い山沿いに住んでる人達の事やまだ働いてる人の事に考えが及んでない

文章からにじみでる想像力と共感力のなさが凄い
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:22.08ID:0eoWDZc+
大阪に住んでた頃はガチ台風対策やってたけど
北海道に移住してからは地震対策だけになった
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 13:01:51.19ID:neWQy03L
んほぉぉぉぉwwwww外に出してた植物だめになったんごwwww
どのくらい俺がショックを受けたかというとんほぉおおおおおwwwwwwwwwwwww
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:12:58.49ID:t8WnIu8i
ゴルフ場の支柱が倒れても自然災害なら、ベランダの鉢植えが脳天直撃しても自然災害で済む?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:26:24.10ID:NvKbHXxL
PCや液タブ買い替えの度にモニターの色がぜんぜん違うのでうんざりする…
やっぱりキャリブレーションツールとか買ったほうがいいのかな…?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:37:59.37ID:51HF0ms3
>>688
よう偽善者w
ネット上では何かあれば不謹慎、自粛とか書き込みするテンプレ的ネット偽善者だなお前。
働いている人に対してはお疲れ様ですと思うけど、海沿い山沿いに住んでる人の事までは考えられないよw
何か起これば微力ながら募金、義援金に協力するだけ。

>>690
「ないさね」(キリッ
wwwww

>>691
あふれる想像力でお仕事頑張って下さいよw
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:04:48.29ID:51HF0ms3
ごめんごめん、もう止めておくよ。
嫌われ者だし、言い返さないと済まない質さね。
本当ごめんねwwww
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:32:05.62ID:PFv7OZ8S
暴風による被害は部分的なものだったと思うけど、豪雨は東日本全体で被害広がってるしそれを 全然 とか何言ってんだコイツって感想しか無い
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 11:38:22.24ID:nXg5yT0I
> すいぼつ 【水没】
> 《名・ス自》水中に没して、姿が見えなくなること。

>>704
君の実家はダムの底にでもあるのか
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:05:08.58ID:St0DttAd
イラストレーターで国語力が低いと大変そう
クラの指示が理解できなくて間違った絵描いたあげくに無駄な全リテイク食らって憤死しそう
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:15:45.85ID:ad7hANHq
通常のメールすらまともに書けてないのも多いよ
自分発注側もするんだけど砕けた仲でもないのに
「できました。。。」とか普通に書いてくるよ
この句読点の使い方変な人って頭悪そうでほんと嫌いだわ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:22:19.29ID:WkebhqFj
四年制まで行ったのに紆余曲折あってプロの絵描きになってしまったような人と違って
最初から絵描きを目指してるような高卒フリーターあがり絵描きとかは本当に頭悪い奴が多いぜ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 15:25:44.57ID:zgqom9bc
性格の悪い奴は頭良くても幸せになれないから
頭悪い奴に当たり散らして勝手に不幸せになっていく
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 22:06:56.92ID:mk1sdq+F
台風接近中は下水流すのは最低限にとどこかで読んだので通過中は控えていたラーメンを茹でて餃子を焼いた。旨かった。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:10:56.84ID:b8z9Ub2J
ゲーム会社提出用のポートフォリオ描いてるんですが、目標とする人に似せすぎると良くないですかね?
ツイッターでゲーム会社採用されたけど後日ポートフォリオのトレスが見つかって内定取り消しになったて書込みを見た。
もちろんトレスなんてしていないけど色味、塗り、作風、顔の造形まで似せたから不安になってきた。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:31:21.16ID:uhtBPtJQ
トレスしなければいいんじゃないの?
要するに人気の絵柄で描けるってことだから問題ないだろ
企業がその絵柄を必要としているかのタイミングのほうがよっぽど重要だと思う
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:34:14.01ID:4peIDWQK
物真似とトレスの上手さなんかアピールして誉められるのは小学校まで
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:35:20.44ID:5aqPb71w
クリエイターとして採用されたいですね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 01:47:21.25ID:gt5aUDtc
@White_mauve_ene

@Os_My20_iswald

https://t.co/UeYg85eGYv?amp=1

底辺vtuber界隈に出てきてはチーム?を破壊するやばいやつ
なおこいつの絵の顔全部のピーナッツ 👀
ポエマーやから叩いたらおもろい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 09:01:11.54ID:49P44JK5
希望している会社にポートフォリオの枚数の規定尋ねたら特に希望はないって帰ってきた。
でも15から20枚前後が暗黙の了解だよね
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 01:08:03.57ID:baeeFdK1
課税事業者にならないよう毎年調整してきたけど、
そろそろ老後資金や運用も考えたいから来年から法人化することにした。
登記できるバーチャルオフィス探すか仕事部屋借りて、税理士探して、色々面倒だ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:23:17.43ID:pkBsxFcZ
スタバのカップアートコンテストに応募して落ちたんだけど
選ばれたのが微妙なのばかりで悲しくなった
https://www.starbucks.co.jp/becolorfulcupart/

何を基準に選んでるんだろ・・・
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:56:54.10ID:hK+TevTq
>>749
ありがとう
どおりでプロと素人っぽいのが混ざっているのか
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:03:03.17ID:hK+TevTq
このスタバの企画でもう一つ不思議なのが
応募規約上は描いちゃいけない所に描いたり
7色までなのにそれ以上使っている作品も
選ばれていることだ

こいつら選ばれなければ俺の作品が選ばれたかもと
想像すると悲しくなる

運営は何やってるんだろ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 02:13:18.38ID:LiXakV8S
このタイプイラストなんて好みにあうかどうかが全てだから気にすんなよ
しいていえば5chにいるメンタル性がネアカな企画に合わなかったともいえる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 02:16:58.88ID:58GUbUgf
色数制限あるってことはフルカラー印刷じゃなく多色刷りなのかなるほどイイネ
まあ当選した作品の色数を絞ってリデザインするのかもしれないし許容範囲なのかも知らんな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:57:28.04ID:vTCPH4Ai
入賞しなくても複数のクライアントから直接連絡がきたから
仕事として使える絵になっていればいいと思う
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 06:24:01.36ID:S8DF8wq+
合同会社増えてきたし、維持費や運営も株式会社よりは手軽なんだけどまだ偏見ありそうだから迷う。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:28:28.29ID:wzUg1PqC
前の会社の社長が零細中小の社長なんて自分とこに勤めてる社員より信用無くてローンとか通らないって言ってた
0765sage
垢版 |
2019/10/21(月) 17:02:16.57ID:eALq71yN
某有名アニメのソシャゲイラスト案件が来たんだけど、ラフから線画着色までやって1万円ってどうなの?安い気がするんだけど相場教えて
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:06:13.33ID:Kqek3yf2
IP案件で7万越えはあんまないと思うわ
自分の個性殺してアニメ絵にそっくり寄せて描くのは良くて4万くらい
個性とか作家の知名度いらん仕事だからそれ以上の金額要求してくるイラストレーターはコスパ悪いので断る
某有名ソシャゲみたいにイラストレーターが自分絵にアレンジして描いていいやつは7万以上からだと思うけどね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:23:14.56ID:Ez8euEry
>>763
自営3年、マンガとイラスト、青色、開業届あり
昨年売上げ2300万円、経費とか色々引いて所得1100万位。
5300万のマンションのローンは通ったよ。
車は取材やイベント搬入の業務用として中古車を一括購入。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 06:38:39.11ID:K87eyx+x
>>769
相当経費掛かってるからアシスタント有でマンガメインの方かな
そのレベルなら法人化した方がいい位だし、ローンも通るんだろうね
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 06:45:49.93ID:+bs3zgIo
ほんとピンからキリまでいるんだよなあ
俺は兼業レーターだから
絵だけでそんだけ稼げるの素直に尊敬するわ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 09:44:43.61ID:7wj6EtCj
バレンタインって今描く仕事だっけ?
11〜12月が多かったような気がしてたけど今年は発注早めなのか各社
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:20:47.26ID:/hVDjiYH
自分がこの業界に身を置いてるからこそ気付き易いだけなんだろうけど
なーんかポートフォリオだの紹介だのネットビジネスのスタートアップ企業のいいように使われる連中なんだな俺らって
他の業種でも当然似たような事は十分ありえるんだろうけど、選択する俺らが大抵は個人で弱い存在ってのも何だかなーとか思えてくる
生き抜くためにも賢くならないけませんなあ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 18:50:33.97ID:MRpuF0z9
>>769
ありがとう
家族構成不明だけどどっちかが
経験上会社勤めだと通りやすいっぽいのかなと思った

そんだけ収入あればどちらにせよいけるのかもだけど
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 01:06:28.49ID:pMQaf5sx
去年まで会社所属、今年からフリー。
気合い入れて名刺作ったのに仕事は全部今までのつながり経由か紹介で名刺を渡したことが無い。
交流会で同業と交換しただけだ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 01:15:48.57ID:qOabictP
食えてる人やメインクラスの人は大体そうだろうな
会社員の時のコネとか出向案件とか、「会って一緒に仕事した人」から仕事もらってる
いきなり大きい仕事でデビューしたように見える人も会社員時代での水面下の実績の積み重ねがあったり

外に出たくない・人と会いたくないとか、子供がいるから合間にしか働けない
という条件が加わるとハードモードになりやすいだけ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 01:17:58.46ID:qOabictP
>>777
交流会はあんまり意味ないよね
カードゲームみたいな寄せ集め仕事の輪に入れることはあるけど
抜擢されてステップアップみたいなのは期待できない

もちろん人とケースによる
0781777
垢版 |
2019/10/23(水) 04:40:20.81ID:pMQaf5sx
この前交流会に参加連れて行ってもらったの。
有名人とお話させてもらって
「やっぱこの人すげー。丁寧だ」
「うわ・・・自慢とご高説ばかりだ」
「この人同業者の悪い噂話しかしない・・・」
「寡黙な人だな・・・」でもTwitterで凄くテンション高い。
と、色々な人に会えて楽しかった。
TCGって単価安いんだね、凄く売れてそうなのでもうひぃ。って感じの値段。
交渉すれば上がるのかな。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 09:37:29.48ID:amT2Kd7G
同じ交流会だろうけど、有名人でも人当たりがよかったり
知ってもらえてたり丁寧に対応してくれるのは嬉しかったな
中には上から目線な人やおだてないと不機嫌なタイプもいるけど
この世界にいると珍しくもないからね...

ただ間を挟んでいる状態だし交渉しても安いから
各社直で依頼をもらいやすいゲーム仕事をメインにしてる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 21:56:37.46ID:UEYlsFFm
>>782
無い袖は振れないから交渉もくそもないよね
自分もそろそろゲーム系にシフトしようとしてるんだけど
どうやってそういう系の仕事取ってる?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 23:31:36.69ID:amT2Kd7G
>>783
本当それなんだよね

こっちは十年くらい前にpixivでゲーム会社や仲介から声かけられて
その時の仕事から自然に広がって続いてる。
新規クラからの相談だと今はツイッターが多く、
積極的に営業したり公募参加で広げてる人もいる

ゲーム仕事は有名な人でもポシャったとか短期終了とか聞くことあるけど、
自分は長期案件で渡れたりデザインも買ってくれる所が増えたのも大きい
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:22:14.67ID:Zgmwl2RL
>>784
その経歴からだと着実に信頼築いていったことも大きそう!
やっぱシブとツイッターかーどっちも何年も使ってないからまずはそこからだなぁ
ツイッターのDMで仕事の相談ってなんかピンとこないけど
普段どんな絵上げてて相談くる感じです?
0786777
垢版 |
2019/10/24(木) 03:17:27.58ID:B1Z+nxdK
>>781
>>782
9月の某会かな?
俺も行ってた。
景品豪華で当選した人うらやますぃ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 08:52:32.50ID:noQxSNLl
作業中は大抵ヘッドセット付けて音楽なり動画なりを垂れ流してるんだけど
ちょっとお金出してスピーカーを新調したので部屋の空気ごしに聞いてみたけどなかなかいいな
問題は集合住宅なのであまり大きい音出せないのと、アニメとかお笑い番組とかを流すのを躊躇ってしまうことだが
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 09:14:36.66ID:TNVg5Umd
>>785
仕事絵ほどは時間かけられないけど
仕事ではなかなか任されないものも描いたり
リアルからデフォルメまで対応できるものは色々あげてみてる
ただ自分に来る依頼を見てると線画しっかりな厚塗り系の要望がほとんど

新規は大抵SNSなどから連絡先に相談来る流れだけど海外企業はDMも珍しくない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:11:44.58ID:Zgmwl2RL
>>789
実績だけで十分でしょって思って仕事絵はちょいちょい上げてたんだけど
BtoBに繋がってる実感なくて辞めちゃってた
やっぱり仕事絵以外にも描いていかなきゃダメなんだね
反応見てみるとオリジナルとか版権より数字が激減してるし
ありがとう、試してみるよ!
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:48:10.87ID:cyhsXyIk
生活習慣病@gomi_dame332
アニメーター美容院で仕事何やってるんですか?って聞かれてどうしてるの?
美容院コロコロ変えるから毎回聞かれるたびに辛い
アニメーターって言うとジブリですか!?が70%でアニメーターって漫画ですか?
またはアニメって原作者が描いてるんじゃないんですか?が30%

浮き足? @ukiashi_jp
超絶同意してしまいました
自分適当に○○のコンビニで働いてますって言ったら美容師さんがその近くに住んでたっぽくて冷や汗かいたことあります

生活習慣病@gomi_dame332
うわ〜!想像したら私もブワっと汗出ました…
間を持たせるため話してるのはわかるんですが詮索されすぎると面倒なので嘘のつきどころが難しいです笑

浮き足@ukiashi_jp
もうそれ以上は突っ込まないでくれ〜!って思いながら会話してました笑 仕事に興味持ってくれるのはすごい嬉しいけど
漫画家とアニメーターとイラストレーターを一緒くたに考えてる人が意外に多くてえっそこから!?ってなります…美容師さんとの距離感難しい

左藤圭右@「異世界迷宮の最深部を目指そう」連載中!@fibonaccin
わかりますw漫画も同じく…そしてコミカライズだと更に説明がややこしくッ!(´・ω・`)
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 19:19:18.13ID:1zOdZ7Uq
アニメータースレで書けよ
ってか女ってなんでもかんでも開示しないと会話が成立しないのな
美容院くらい適当に濁しときゃええやんけ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 23:08:40.62ID:cAwZsCRj
中国の要人偉人のパロに手を出したことがあるイラレは
観光などで中国の勢力圏に行くのはほんとやめたほうがいい
マジ危ない(なにか見た)
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 17:32:05.52ID:UaNcGqNy
ギャラリーのキュレーションを担当しているという人物から展示会に参加してみないかと放置状態に近いpixivのメッセージから連絡があったんだが、こういうのってよくあることなのか?
調べたらギャラリーはちゃんと存在しているし青い鳥のアカウントもあったが、半分詐欺なんじゃないかと疑っている。
遠方なうえに参加費が自分には馬鹿高いので断るつもりなのだが…(出展料、DM、パーティー参加費で約3諭吉)
今日までに返信を貰いたいと書いてあった。
ここの住人の意見をご教示願いたい。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 17:44:43.52ID:ZhRP/5JQ
単なる展示会ビジネスだろ
そうやって参加者集めて展示会開いてやって参加費の中からいくらか手数料をいただく
ぶっちゃけあなたはお客様であり別に優れた作家として選抜されたわけではない

もちろん犯罪ではないし、あなたに実力があるなら仕事につながる可能性もある
「絵に興味がある人」という個人情報リストに入れられて
教材とか通信教育の勧誘DMが来るようになる可能性はあるけどね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 17:53:09.39ID:W8A0TwEY
うちは自費出版の勧誘とかお金を出せば売ってあげます系の話には乗らない事にしているな
そこのリスクはイラレが負うものでは無いと思っている
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 19:07:00.57ID:k59K1iOO
売れて無さそうな絵師数人でグループ個展とかやってるのはそういうのに声かけられたからじゃないの?
もしくはグループの内の誰かが設けるつもりでやってるのかな。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 21:11:11.53ID:UaNcGqNy
成る程。勉強になった。
グダグダつまんないこと考えてないで、もっといい絵が描けるように頑張るよ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 23:45:42.02ID:E6bPGMOA
イラレ板に某スレ乱立しすぎてて流石に邪魔だなあ

>>803
解決済みだろうけど、展示会云々とか胡散臭いビジネス話はよくあるよ
「公式イラレの立場使って同人でも稼ぎませんか(無報酬)」といった謎の誘いも。
利用しようとする輩は昔からいるね...
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 10:37:56.06ID:gpI6o3bc
バカとかよりも情報共有の希薄さのがデカいだろ
同じ社会経験が乏しいと言われる教師なんかは組織として情報共有が密だからすぐに手口が広まるけど、
イラレはせいぜい個人間の情報共有くらいで手口が広まりにくい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 20:02:32.46ID:LDeDwZm2
質問させていただきたいのですが、
ポートフォリオ用の印刷の仕方をどなたか教えて下さい。

検索で印刷所を利用した製本のやり方はよく見るのですが、単体としての印刷を皆さんどうしているのかわかりませんでした。

【用途】持ち込み用ポートフォリオで、(増減可能な)ファイルにイラストを一枚ずつ収納。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 22:02:19.33ID:yHmto0IS
>>810
キンコーズで良いと思うよ。
家にカラーレーザー入れるまではセブンイレブンのマルチコピー機よく使ってた。
アルプスのマイクロドライは重宝したなあ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 15:33:32.72ID:yQXs0D8H
10年くらい前にイラストの印刷に向いてるのが売り文句のコニカのレーザープリンター買って使ってみたら、モノクロは綺麗だけどカラーは汚かったから何だかがっかりしたんだけど、
今はレーザープリンターも綺麗なのかな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 03:36:49.84ID:uOcyqKzG
質問です。
skebなどの場合データでのやりとりが一般的みたいですが、色紙などに書いて郵送なども可能なのでしょうか?
不可能なら物理でもokってサイトを教えてくれるとありがたいです。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 10:56:42.57ID:OqdseomB
Skebの規約を読めば書いてあるだろうけど十中八九無理じゃないかな
自身がデジタル作業に不慣れでありアナログ絵を提供したいと思うならばそれをスキャン等してデータ化すれば良い
必ずしも現物を送る必要はないだろう

どうしても現物のやり取りを行いたいのならTwitterのAPIである以上アカウントが存在するので
スキャンが贈答をSkebに挙げた後に代金等の処理を行い、その後にTwitterのDM等を用いて個人的に送付なりすれば良い

その場合はあくまでもSkebサービスの適用外であるし自己責任で行うことが大前提だが
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 13:14:51.70ID:Y60mQJh0
女向けのゲームを作ってる女連中の指示はふわふわで
非論理的な設定やら矛盾平気な解釈多すぎやらチーム内で見解バラバラやらでイライラする私は女
0822817
垢版 |
2019/10/30(水) 19:27:39.70ID:uOcyqKzG
>>818->>820
ありがとうございます。
クリエイターガイドラインとクライアントガイドラインを確認しました。
ダメそうですね。
ココナラは今から見て合うかどうか判断します。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 01:00:47.35ID:q124hisg
スレ乱立させてんのは公募スレの方に行ってる自分は絵も描かないイラストレーターじゃないという糖質でしょ
絵は描けないけど荒らして絵描きに認めてもらおうとガイガイ行動しているっぽい
絵を描けるからっていい気になるなとかクリエイターにコンプレックス持ってるやつって結構いるから困る
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 04:47:00.60ID:k4CtQAl+
実在する商品(服)のデザインをまるパクリでさも自分が考えたかのように趣味絵として上げるのってアリなの?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 14:39:08.09ID:bjS9d/j0
トレスうんぬんのコピペ荒らしも
スレ乱立の目的もわけわかんないよな
イラレやって食えなかったやつが諦めて反転したんじゃね
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 14:53:04.56
>>829
コピペ荒らしがスレ潰ししてくるから諦めさせるためにスレ増やしてるだけだぞ
観察によると手動で1日に書けるのは400レス程度だから
スレ数が4つ程度あれば潰すことはほぼ不可能になる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 15:21:09.11ID:Os5PZqXM
これで最後って思ったらまた立つのかよ…って感じで荒らし埋めた後に1スレずつ立てりゃいいじゃん
乱立はただ荒らしに選択肢を増やして
一生使われないスレ増えるだけ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 17:41:20.40ID:v7uxwsrz
雑談スレ住人は数ある荒らしを駆逐してきたからな
慣れたもの
まあ4スレどころか7スレも立てて荒らしに無視されているIdなし君のプライドをこれ以上傷つけてやるなよ(ニッコリ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 21:19:28.03ID:XLqNDzI/
今日は粘着してるイラストレーターがつぶやかなくてやる事ないから雑談来てるらしいな
ほんと気持ち悪い
どんなストレスかけられたらこんな風になるんだろう
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 22:22:25.96ID:l1qDHiLB
概念礼装描いたことあるけど、概念礼装だとあんま意味なかったわ
ファンアート結構描いてたんだけどな〜
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 00:54:13.88ID:k/Z2pI2R
男絵描き&描いてるものは美少女キャラの微エロとかR18ばかりなのに
ペンネームを可愛らしい感じの平仮名+αとかにしてる若手が本当に増えたなって印象

師匠クラスにも女性っぽい名前の男絵描きいるけど何かそれとは毛色が違うというか気色悪さを感じる
女と誤解させる事によるイメージアップ戦略みたいなものを無意識でやってんのかな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 01:43:53.26ID:8nt9ndeL
うわぁ・・・・
追跡されるからid隠しているって
糖質の妄想症状じゃん
マジもんの人じゃねえか
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 02:01:57.93ID:2xcn5RJc
過疎スレにID隠しという絶好のオモチャが来て喜ぶのはわかるけど
あんまりつつくと発狂しそう
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 07:45:37.88ID:uApo8VIC
巨大生物のも●●保さんとあ●すさんって似すぎじゃないですか?スレチだったらすみません
気になっちゃって、、
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:01:00.54ID:gRmzeJgM
以前このスレで質問させてもらったものです。
28歳工場勤務からゲーム会社のイラストレーターに転職を決心しました。
今必死にポートフォリオを描いているんですが、1つ疑問が。
全く商業経験ない、前職関係ない、年齢も若くない、ってこの業界転職可能なんでしょうか?
本当に即戦力になる腕があれば入ることは可能なんでしょうか?周りにそういう人います?
よろしくお願いします。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:16:53.31ID:r+1HPPs0
今ならspineとライブ2d出来た方が受かりやすいで
大手は厳しいから派遣出社業務委託か小さい会社でうでつんで転職が王道じゃね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:50.77ID:Av8YztaL
まだポートフォリオ描いてるのか
28ならまだまだ若いし、3Dデザイナーだったけどそのくらいの歳で他業種から独学での転職見た事あるよ
結局腕次第

前も言ったけど不安なら本命の前に適当な会社受けてみればいいじゃん
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:59:33.44ID:yHOHUKXr
外注は年齢関係ないけど就職は年齢が影響するよ
才能があって18歳で入社した人が10年間腕を磨いたレベルを要求される
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 12:01:40.59ID:Av8YztaL
埋め立てスレ乱立どころか自分叩きも合わせて全部同一人物の可能性もある
おかしい奴はほっとけ
5chやってる間は外で悪い事もしないだろ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 15:09:49.98ID:gRmzeJgM
>>862 そっちの知識も勉強しますね。
最初から大手は狙ってないです。ていうか狙えない。
>>863ありがとうございます。頑張ります。
>>864実は2ヶ月くらい前に外注として仕事して見たくていろんなところ当たったけど返信無しなんです。まだ技術が不足していると見て修行兼ポートフォリオなんです。
>>866マジですか。10年磨いたほどの画力は流石にまだ無いですね。頑張らないと。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 15:39:08.03
>>836
>>>833
>FGOやったけど名前は出てない私は論外〜

やっぱほら
キチガイ発言したり「この仕事は手を抜いてた」とか後から堂々という人間のクズとか多いからさ
そういう可能性をクリアした人じゃないと名前出せんよね
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 18:38:32.58
>>879
つけ間違っている??
何の話だ?

FGO概念礼装ってマトモな日本のイラストレーターほぼ全てに発注が行ってる感じだけど
ここに名前が無い奴は論外って認識でOK?
FGOやった事ねえけど

https://gamewith.jp/fgo/article/show/157704

聞いてんだから答えろよ
悔しくて悔しくて自分が問われてないとおもいこみたいのか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 19:43:47.39ID:k/Z2pI2R
ID表示されないレスを非表示あぼんにするよう設定してみたら俺以外のレスが全部消えた・・・
にしてもJaneの設定とか以前から項目細かくたくさんあるな〜とは思ってたけどこんな処理もできたんだな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 20:04:32.03ID:Av8YztaL
伸びてると思ったらやっぱりこいつか
ほんとネットでは無敵だな
コミュ障って共感力と想像力がないから、リアルならどうか、どういう空気かということが感じ取れず
痛くもかゆくもないからこうやって無双状態になっちゃうんだって
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 20:39:05.94ID:/sDTvHxJ
そういえば昔板ワッチョイ導入荒らしってやついたよな
jimに導入出来るようにしてくれって依頼してくるから震えて眠れ!という捨て台詞を残してスレを去っていった
彼は今何をしているんだろう
jimとは話せたのかなあ……
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 20:47:08.12ID:F6uvoEVG
待って!





効いちゃったかー…
効いちゃったかー…
効いちゃったかー…





どこかで捨てられたオモチャが泣いてる!
誰かかまってあげて!
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:21:35.77ID:SKWwownV
ここ昔は荒らし用の隔離スレって呼ばれていたよね
テンプレになんでもありのスレですとあるから荒らしてもスレチでもないっちゃないという
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:32:46.51ID:fYGm3Qd9
久々のお客さんだもの
住人の返しがキレッキレなわけだ

イラレ板で手を出してはいけないスレがあるということ勉強になったろう
id隠している理由つつくとぐうの音もでなくなったし
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:02:10.92ID:k46ds46T
結果このスレは炎耐性強くなりすぎて過疎ってしまったけどな
こうやってたまにナイフ持った煽りが迷い混んで来ても
住人がみんなロケットランチャー持ってんねん
ある意味つまらん
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 01:05:02.60ID:U+e0CDX0
荒らしが来たら満面の笑みでこいつラジコンに仕立てようとか話し合い始まるのが
他のスレと一線を画すこのスレの怖さよな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 16:07:41.28
概念礼装すらやってないクソザコナメクジがイラストレーター自称するのって詐欺でしかないやんけwwwwwwww
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 18:49:11.99ID:LXsOavv3
ワッチョイ荒らしは他のスレに行ってこのスレも導入に賛成しないと埋めるぞっておどしてたね
あとスレッドage荒らしってのが一時期いた
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 19:02:24.65ID:SSTN/J8S
この界隈頭おかしい奴多過ぎだし、匿名の場でどんな風に振る舞う奴が出てもおかしくない
いちいち気にしてたらキリがない
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 19:02:56.87ID:mIp/MFZ9
あれはマジ訳わからんかった
誰かワッチョイを申請しないと埋めるぞーとカウントダウンしていく
エンタメっぽくて正直ちょっと面白かったわ
自分で申請してくればいいじゃんって言うと行かないんだよ
なんだそれ本当にやる気あんのか恥ずかしがり屋かってな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 20:48:11.20ID:SSTN/J8S
ライブペイント中に人生相談は演者にも他の視聴者にも迷惑だろ
空気読めないにもほどがあるので普通の人間はしないよ

まあ誰に無視されようと叩かれようと平気な顔してる空気読めない荒らしならではの発想と言えるけど
まさかすでに実践したんじゃないだろうな
偏差値30台並みの黒歴史だぞ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 20:54:03.97
質問コーナーで金取れることをプロなら知ってるのでこんなスレに出没しねえのよなあ
出入りするのは概念礼装すら貰えないクソザコナメクジや
ワナビのニート
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 21:01:59.77
ワナビのニートに聞けば無料なんとかなると思ってる時点で
そいつは本気じゃねーから成功するわけねーんだがなwwwwwwww
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 21:33:37.63ID:JX2O0X+4
★5ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが5chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは5ch脳じゃないと思いこんでいる
★5ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが5chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは5ch脳じゃないと思いこんでいる
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 21:41:43.84ID:JX2O0X+4
★5ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが5chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは5ch脳じゃないと思いこんでいる
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 21:54:21.89ID:JX2O0X+4
★5ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが5chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは5ch脳じゃないと思いこんでいる
★5ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが5chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは5ch脳じゃないと思いこんでいる
★5ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが5chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)レッテル貼りの多用
(ゆとり、団塊、老害、ネトウヨ、ブサヨ、情弱、中二病、
パクリ、トレス、チョン、やらせ、スイーツ、ビッチ、キモオタ、等)
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは5ch脳じゃないと思いこんでいる
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 22:00:56.34ID:SSTN/J8S
お前の探してるのこのIDだろ
自演じゃないからまだあるよ
ライブペイントの質問コーナーなんか見てるワナビが他人をワナビ扱いするとは笑止!
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 22:05:18.22ID:qEwcCItt
IDなしの人
もう誰がみても連投しすぎで半狂乱にみえるだけだから
精神的に参ってしまう前に一度インターネットから離れた方がいいよ
ここの人たちは無敵で誰も勝てない…

君のような真面目でピュアな人は疲れるだけだと思う
俺は君の活躍を応援しているよ!
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 23:05:16.69
>>949
FGO概念礼装に決まってるだろ日本語すら読めない低知能低学歴wwwww


882 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/01(金) 18:38:32.58

>>879
つけ間違っている??
何の話だ?

FGO概念礼装ってマトモな日本のイラストレーターほぼ全てに発注が行ってる感じだけど
ここに名前が無い奴は論外って認識でOK?
FGOやった事ねえけど

https://gamewith.jp/fgo/article/show/157704

聞いてんだから答えろよ
悔しくて悔しくて自分が問われてないとおもいこみたいのか?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 16:06:26.12ID:/DltnKFP
なんか出生にコンプレックスあるんじゃない?
こういう追い詰められた荒らしが自分語りするの
いろいろ推察出来て面白いよな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:24:53.40
>>958
低知能だから概念礼装すら貰えないワナビのにーとなんだろ?
出生前に診断して殺処分してもらえればよかったのにねwwwwwwww
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:26:01.51
>>959
低学歴ってそもそも生まれる前にわかってれば全員殺すよね
技術が発達すればお前らのような無能なニートは存在しないで済むのにねwwww
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:30:21.36
>>958
何も「急に」じゃねえよな?
お前の知能が低すぎてこれ読めてねーだけじゃん
流石ニートwwwwmmm


956 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/11/03(日) 12:02:17.21

>>955
なぜ低知能の低学歴ニートは書き込み時間で自らがニートである事を証明してしまうのか
知能が低いにも程がある
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:41:33.86
>>961
どこにも自分語りなんて無いのに
ニートが自分語りって言葉使ったら何も考えずに乗っかるあたりがニート丸出しって感じだよな
動物の鳴き声と同じで言語能力0
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 18:09:54.41
こんなところで質問する奴って
「どうやったら失敗するか」
を聞いてるようなもんなのになwwwwww
頭悪すぎだろwwwwwww
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 18:31:42.33ID:RlAnNsKU
・このスレに居ついている荒らしについて

某有名イラストレーターが嫌いすぎて頭がおかしくなってしまったアンチです。
主に専用スレに粘着し中傷を繰り返し、他スレでも煽り連投やコピペでの埋め立てを展開しています。
(狂った本人による自分叩きでの同情引きという説もあります)
そのイラストレーターが「FGOの仕事がしたい(が現在依頼は来ていない)」と発言した模様で
「fgo」や「概念礼装」と言うワードを連呼するのはそのためだと思われます。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:23:18.06ID:RlAnNsKU
●買って個人中傷だの荒らしだのよくやるよな
前にアカウントの個人情報漏れたの知らんのか

ただのニートなら痛くも痒くもないけど性格悪い会社員とかだと人生終わるぞ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:27:34.31
>>992
クレカで買うわけねーだろ捨てメアドにWebmoneyだよバーーーーーーーーカwwwwwwwwww
無能は何やらせても無能なのなあwwww
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:33:53.14
そもそもこんなところで雑談しなきゃならないってことは仕事仲間がいないワナビのニートって事やぞwwwwww
プロなら作業イプ相手と雑談するからこんなとこに用はないぞwwwwmmmwwwww
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:34:41.68
素性の知れない無能と雑談する意味ねーよなプロならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺も自分の業界の板とかスレなんて見ねーもんw
無能しか居ねえからwwwwwww
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:35:54.05
仕事も貰えない無能なワナビのニートが
質問に偉そうに答える事でプロのフリをして悲しい一生を終えるスレってことねwwwww
了解wwwwwwwww


wwwwww


www
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:37:05.08ID:RlAnNsKU
一日中荒らしてるお前はなんなんだよw

個人中傷はやばいよ
ニートの親が恥かくところも会社員の人生が終わるところも見たくないんだよ
お前はみんなを怒らせてるんじゃなくて悲しませてるんだぞ
もっと自分を大事にしてくれ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:37:26.95
SNSや匿名掲示板で仕事の話してる奴なんて
100%例外なく無能の底辺やろ
仕事仲間が居ないってことなんだからなwwwwww
プロから認められていないカスってことwwww
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:38:28.95
>>997
流石にフリーランスでも作業イプ仲間は居るんやでー
マトモなプロなら 

お前みたいならワナビのニートだけがこんなとこで吠えてんだよバーーーーーーーーカwwwwww
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:39:23.88
>>997
無能が叩かれて消えるのは民主主義・資本主義・市場原理の基本原則やで?


対抗言論の法理 (弁護士作花知志のブログ 弁護士によるブログです)
https://ameblo.jp/spacelaw/entry-11232703961.html

通常名誉毀損が成立するためには,社会的評価を低下させる言論が社会に流布されることで足りる,とされているのですが,この裁判例は,インターネットの社会的機能と,さらにはそこにおける意見交換のために設けられたフォーラムという性質を重視して,
言論の内容としては社会的評価を低下させるものであり,それが多数の会員が目にする状態に置かれたとしても,そのフォーラムにおいて被害者であるXからも反論を行うことが可能であり,また実際に反論を行っていたという事情があれば,名誉毀損は成立しないのだ,としたものです。


このような立場は「対抗言論の法理」と呼ばれています。言論による権利侵害に対しては,まず言論で対抗するのが表現の自由の基本原理なのだ,という思想に基づくものなのです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 22時間 40分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況