X



【雑談】イラストレーター総合42【質問】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 00:49:28.94ID:qER8x+eE
イラストレーターの愚痴・雑談、なんでもありのスレです

■駆け出し用名目の公募スレ、話題によってお好きな方へ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ65【登録】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1558951353/

■前スレ
【雑談】イラストレーター総合41【質問】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1550711736/

次スレは>>970が立てる
立てられなかった時は作成したテンプレを貼っていくこと
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 15:10:30.34ID:r1bEKpOa
前スレのメールの件だけど、
フリーメール宛ではメールが送信出来ない大手企業はたくさんあるよ
セキュリティ対策としてフリーメール宛のメールは弾く
こちら側からフリーメールを送信、相手が閲覧は出来るけど、逆は無理
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 16:58:59.77ID:Nriavy3d
Gmailは訴訟されてるだろうに
どのレベルかは判らないけど中身確認されてるのは事実なんだから
仕事だと機密情報の漏洩になる可能性もあるから、危機意識あるやつは使わねぇよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:57:29.28ID:kdp8qbAk
少なくとも出版やゲーム業界は誰も気にしないな
独自ドメイン維持に月100円500円いちいち払わないとならなくなるし
むしろ受信送信トラブルが多い
lackさんとか売れてるけど普通にgmailの人も多い
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:09:46.28ID:Te0CvdxZ
NHK「プロに頼めば3万円のイラストも主婦に頼めば2500円に!」→イラストレーター悲鳴「プロの仕事を奪うな!」★2 [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559306057/

商売あがったりだわ…
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:21:33.94ID:mIEEAWDk
そりゃ独自ドメイン取っちゃった奴は
フリメでもも変わらねーよとは言えないだろうな
きっと誰かのいうことを鵜呑みにして取っちゃったんだろうな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 00:29:58.19ID:EVEcPtqF
今は大手も実体はG Suiteなところ多いからなぁ
Gmailのセキュリティが絶対とは言わないけど
そこらのレンタルサーバのメール鯖や転送サービスが
Googleよりセキュリティ信頼できるかっていうとねぇw
まあ不安ならローカルに受信したらオンライン上からは消すように運用すればいいんじゃない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 00:56:04.64ID:EzbEQ2FJ
フリメで平気な人らはそれでやってればいいし
自分のアドレス持った方がいいと思う人らは持てばいい話
それを自己責任で選択するのもフリーランスの仕事だし
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:23:51.43ID:+oEPk3sS
このスレってラインもセキュリティヤバいぞ!って顔真っ赤にして使ってないボッチ居そう
取り引きでは使わないけど
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:29:54.01ID:4wa6thWg
お金掛けてるから安全って考え、馬鹿すぎて笑うんだが
問題が起きたときの責任を明確にしたいって理由なら納得できんこともないが
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:31:39.62ID:5ihb6y1o
フリメって一言で括りにしてる時点で脳死してるわ
まずgoogleとその辺のフリメじゃ格が違うだろ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:45:25.37ID:0/zyp3Gs
フリメに必死なのは、自己中で自分しか見てないから
相手から見たらどう見えるか、を考えないんだよな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 13:21:38.99ID:Tpp8V2vH
現実にlackみたいな売れっ子がGmail使って食っいる事実があるんだから
どう否定しても現実逃避でしかないよなw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 13:45:55.23ID:0/zyp3Gs
売れたから許されてる人と
売れてないのに真似してるバカでは天と地の差があるぞ?

オマエらが言ってるのは
ひき殺しても上級国民が許されてるんだから、ひき殺して良いとかのマジキチ論法だし
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 19:24:07.94ID:KBWfjzTz
lackは売れる前からGmailで仕事しているのに
売れたから許されてるとか何いってんの

Gmail使ってたら売れない言ってたんちゃうん?現実と違うやないかw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 19:39:27.26ID:Ckih8eTW
>>22
LINEもイラストレーター程度だったらセキュリティの問題はないでしょ
官公庁や大企業の中の人じゃないんだから
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:44:58.98ID:0/zyp3Gs
>>31
gmailだと売れないとかどこに書いてあるんだ?
ログ見せろよ

イケメンならユニクロでも許される
売れる絵ならgmailでも許されるけどよ

キモオタがユニクロでもOKとか言っちゃうのは
どれだけ自分を高く評価してんだって話だよ

キムタクがユニクロだからユニクロOKとか言ってろ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:46:33.02ID:yYcZacfI
すごい空気読めず板違いかもしれないけど、この四人組アイドルのイラストレーターわかる人いる?
https://10pai.booth.pm/items/1379150
すごい好みの絵柄なんだけどマイナーゲームだからwikiもなくて……
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 21:09:46.69ID:0/zyp3Gs
キッズは働いて無いから想像もつかないんだろうけど
データやり取り用にサーバー借りてるから、数百円とかの話じゃねぇよw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:11:43.24ID:lOk5eKrO
その喩えだと服に金かけ気を使って
周りの若いのにオシャレについて説教垂れてるけど
「意味ね〜」って言われてるおっさん

自分は安心を買ってる、そこまでの話でいいじゃん
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 23:22:06.90ID:10puD6wZ
誰か
>>35
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 00:42:53.51ID:JLANGDno
お久しぶりです、高3女子です!
↓ここんとこ怠けてたから、この程度しか描けなくなってしまいました…
https://dotup.org/uploda/dotup.org1862276.jpg
この前、1アップに登録したけど、まったくお仕事来ません(泣)
先生からは早く進路決めるようにいわれてます
プロのイラストレーター目指したいですが、
もっと表現力つけなきゃいけないですよね?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 01:28:55.39ID:qEE/DdiL
ほんと、趣味の悪い遊びだよなーw
こんなおっさんにはなりたくないわ
バス停に並ぶ園児相手に無双乱舞するよりは3億倍マシだけど
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 01:37:04.56ID:l5Br08/g
>>27
この人が何でこんな必死なのか分からんけど、機密情報扱う案件や媒体ならまあわかるがそれ以外の仕事ならGmailだろうがヤフーメールだろうが今時気にしないよ。

気にするとしたらクライアントじゃなくて、昔の常識を引きずった年輩のフリーランスだと思う
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 01:39:10.96ID:l5Br08/g
>>12
個人サイトは今でも重要だぞ
SNSだけでもまあ仕事くるんだろうけど、媒体によっては無いより絶対にあったほうがいい

無くても支障がない人もいるけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 03:53:36.55ID:9D2RiFUy
若い人ならフリメでも気にしないと思うけど、
おじおばはフリメは信用なくすって言われて教育されてるから、そういうの気にすると思ってフリメは使ってないな
仕事相談してみたいと考える人が100%若い人しかいないと言うわけではないと思うので
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 05:28:45.45ID:bk1CINPe
それだね
結局のところ「実質安全かどうか」じゃなくて「相対した先方がどう思うか」だから
正しい正しくないとかじゃないんだよね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 08:41:55.59ID:MHwq0+Wz
田舎だから、家に鍵かけなくても大丈夫!! 村長だって家に鍵かけてない!! とか言っても
普通は、家に鍵かけてないヤツには、怖くて大事なモノは渡さないからな
危機感が足りない

メールに限らないけどさ
やっとくに越したことが無いものをやらずに、なんで自身満々に大丈夫だと思えるんだろうな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 09:10:29.92ID:MHwq0+Wz
クラには、ファイル便とかの保管期限が決まってるものを受け渡しで使われるとウザい
自社鯖で、ライン終るまではずっと保管してくれてると楽だから自分もそうしてる

ただ頻繁にやり取りが発生するものは別で、アシさんとはDropBox使ってるわ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 09:55:52.52ID:CUvgJZct
全ては、現状に即しているかどうか、だけだよな
若者ルールだとかベテランルールだとか言う以前に
時代と共に変わってゆくものもあれば、変わらないものもあるし
絵柄の流行等も含めて、その見極め出来てこそ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 11:01:54.35ID:yFinZ95e
セキュリティ的にGmailは安全かどうかって話をしたいけどおじいちゃんは脳死でお金を払ってるから安全!無料は危険!って考えてるから話にならんわな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 11:08:21.55ID:DjrLsnIg
>>51
メールのセキュリティに関してガッツリ聞きたいなら対応する板行った方がいいとは思うが答えとく

Gmailのセキュリティ面は相当高い
ただし、Googleの人間から警察沙汰でもないのに内容を見られる恐れはある
Google社側がそれを安易に外に洩らすとは考えづらいが推測の域
また社員の一人一人が守秘義務を本当に守るかどうかの懸念
そこを良しとするか否かだよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 13:24:18.01ID:MHwq0+Wz
だから、gmailは訴訟されてるって何回言えば

簡単に言うとgmailと連携してるアプリが、メールの中身を見る事が出来る
googleじゃない、第三の外部開発者でもメールの中身が見れるってのが大問題なんだよ
もちろんgoogleはその責任は取らない

スマホ普及でそれが露骨になって、危険視されて話題になってるだろうに

社員が見れるとかのレベルじゃない
そこらのアプリ開発者が取得できちまうから、訴訟問題にまで発展してんだよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 13:38:44.63ID:MHwq0+Wz
googleとしては "第三者のアプリを使った本人の自己責任" で、自分達の保証する範囲じゃないとは言ってるけど
連携の皮を被って、何を通信してるかなんて普通のユーザーじゃ判らない世界だからな

言葉通り、理解した上でgmailを使うのは自己責任だと思うが
危険性も理解せずに他人に勧める行為はヤバすぎると思うぞ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 16:44:03.49ID:MHwq0+Wz
クライアントに危機意識が無ければ、巻き添えで被弾する可能性も有るし
自分に危機意識が無ければ、クライアントを巻き込む恐れも有る

自爆するのは勝手だと思うけど、被害を増やすような、軽率な行為は避けるべきだろう
セキュリティ高いとか言っちゃってる人は恐らく踏むし
ソレに欺された人も踏むからな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 16:56:03.59ID:R26K76td
いや日本の独自ドメイン企業とかよりはセキュリティ高いよ
逆にGoogle以上のあるなら具体的に名前あげてみたらいいのでは

単にプライバシー設定に安易に同意すんなってだけやろ
Googleのセキュリティやバグ検知スキャンかけてるのを人間がGmailの本文を見て読んでいると思って勘違いしているのでは
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 17:08:58.14ID:MHwq0+Wz
俺が言ってるのは、危機意識の問題からな

訴訟の事を言い続けたのに、誰一人使い方の話はしなかった
一人でも連携はダメだけど…ぐらいの注釈付けてれば、判ってる人の会話に思えたが…

>>52

これで無知が露呈されたからな
どんなに安全なものでも、使う方が無知なら安全ではなくなるってやつだ
googleのセキュリティが高い…って話なら同意しなくもないけど
だからgmail使ってOKは別な話だ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 17:17:44.70ID:MHwq0+Wz
君子危うきに近寄らずだよ

gmailじゃ、虎穴に入っても虎子は居ないのだから
余程の貧乏人じゃない限り、入る必要性が無い

それどころか、gmail使ってるけど、こいつ大丈夫か? と懸念されるからな
金になる虎子のない絵描きやクライアントなんて、君子は近づかないよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 17:51:49.75ID:MHwq0+Wz
普通に責任問題を追及出来るプロバイダメール使えと
見えない地雷は仕方ないが、見えてる機雷を回避しないのはバカすぎる
わざわざ玄関でバカ申告する意味は無いだろうに

ちなみに俺もgmailも使うけど、捨てアドで怪しいトコや海外系の登録用途で仕事にはつかわねぇ
Lineだって使ってるけど、公私で言う私で、仕事には使わない
プライベート用、仕事用、登録用、捨てアドの4つ稼働

必死なgmail君は、読む限りgmail一本っぽいけど、キッズか狂気の沙汰としか思えない
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 17:56:42.54ID:MHwq0+Wz
もしかして貧乏以前の話か?
親元で寄生生活しててネット関係やプロバイダを親に任せてるから
まともなアドレス持ってなくて、フリーメアド使うしかなく、必死に正当化…とかか?

キッズなら仕方ないとは思うが…社会人だったら怖いぞ?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:05:42.71ID:qEE/DdiL
なんか、
やたらと作業環境に凝ってたり
パース以前の絵なのに1点透視がー2点透視がー言ってる
ふた昔前のギャルゲー絵描いてる人をイメージさせる
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:10:20.66ID:qEE/DdiL
うんちくや凝ってる部分を語りたいだけの古いタイプのオタクだろ
どっちが正しいかという問題じゃないから止める方法はないよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:17:16.42ID:qEE/DdiL
ぶっちゃけゲーム仕事だとそんなに重要なものはないしな
重要なものは先方が社内サーバなりストレージなりを提示してくるので
メールで行われるのは「サーバにアップしました」のやりとりのみ
これが万が一流出したところでだから何?ってもんだよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:18:09.04ID:MHwq0+Wz
否定しないって事は、キッズだったか

まぁ10年後ぐらいにgmail正当化してた事で黒歴史にするだろうから
今はすきなだけイキってればいいよ

俺は笑い話にするわ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:20:04.07ID:MHwq0+Wz
>>74
オイオイ…
守秘義務高めの企業によってはIDやパス出してくるだろ
それが流出したらマズイから、責任取らないフリーアドレスは使わないって話だぞ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:42:18.76ID:qEE/DdiL
>>76
いうと思ったけどさ〜初期パスワードもらったら使う前にすぐに変えるって知らないの?
スペシャルなメアド使ってどんな仕事してるの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 19:30:57.60ID:MHwq0+Wz
>>78
クライアントから、これで当社にログインしてくださいって渡されたIDとパスを、どうやって変えるんだよw


それに、有名人のgmailはキッズ避けの意味合いだろう
企業だってゴミなファンメールを選別する為に、玄関用のメルアドは半分捨てアドで
取引時には担当付きの本アドに誘導するんだし
俺ですらキッズからのメールが届くんだから、売れてる作家なんて特にそうだろう
大御所は、玄関と仕事用は分けてるだろうよ

まぁ、キッズは上級国民が捕まってないのだから、ひき殺しても大丈夫とか言ってればいい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 19:36:35.37ID:qEE/DdiL
>クライアントから、これで当社にログインしてくださいって渡されたIDとパスを、どうやって変えるんだよw

これ分からない無敵の人とどうやって話すればいいの?
バイバーイ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 19:45:45.24ID:07QzbcCt
>>79
あれれ玄関gmailだと仕事こないんじゃなかったのw
じゃ本アドはgmailでも何でもいいじゃん
言い訳苦しくなってきたなw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 20:06:37.95ID:Wf0NoLuw
逆に、独自ドメインやプロバイダメアド使ってる奴はアホ!という風評被害を与えるために暴れてるフリメ側のエージェントなんじゃね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 20:15:14.66ID:MHwq0+Wz
有名人はgmaiだl!! とかいう虎の威を借ってこじつけるアホに言ってるだけだからな

極端な事例だけど、結婚バレした女性絵描きが、多分嫌がらせで公開メルアドを
出会い系とかにかたっぱしに登録されまくって、変更を余儀なくされたりしてたし
表に出す捨てアドとしてはgmailは優秀なのかもしれん

あと気になって名詞引っ張り出して調べたけど
その有名絵かきさんの一人は確実に本アドは別だと思うぞ? 名詞はプロバイダアドだわ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 20:40:33.36ID:n65iuf86
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8DDhi3VsAAyYKw.jpg 
  
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
    
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
       
数分で終えられるので是非お試し下さい     
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 21:33:27.35ID:wwk1stiA
窓口の捨てアドか本アドか知るよしもないgmailに
会社がファーストコンタクト取っ手来る時点で
クライアントは気にしてないって自論で証明しちゃってるじゃんw

捨てアドもgmail本アドもgmailで
不都合ないだけだし

gmail使うかどうか関係ない話になってるって自覚ないのか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 21:46:01.93ID:p5ZyYfuS
「gmailで仕事もらえるけど本アドは別」
まずgmailで仕事もらえるって認めちゃっているんだよなあ
本アド分けてない場合は後から企業が
「本アドがgmailじゃないと思ってた!依頼取り消します!」とかすんの?

仕事してないやつが必死に考えた感すげえわ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 21:55:28.16ID:oAU0k19S
証拠としてgmail使っている有名イラレの具体的事例を出されて
虎の威をかるなは意味不明

否定出来なくなるから現実見せないでーということだろw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:08:55.72ID:eki6YPkj
gmailで売れた実績もあるから別に好きに使えばいいって結論出たんじゃね
独自ドメインよりGmailはセキュアだけど結局は使い方の問題になってるでしょ

大企業はグループチャット等に移行してそもそもメール自体使わないこともあるからどっちでもいいよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:57:32.94ID:5q68yLdM
【画像】 元事務次官の父親に殺された息子(44)、自称地主でイラストレーターだった

こいつ100%このスレに常駐してただろ
ツイッターのログも5chでマウント取りたがる感じの雰囲気だったし
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:58:14.43ID:MHwq0+Wz
もうね "イケメンなら許される" と一緒の事例なのに
イケメンを理由に掲げて許される!! と言い切るキッズが多いんだよ

なんでそこまで必死にgmailに拘るのか不明すぎるよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:33:06.05ID:3BqkY6IW
別にgmailにこだわってるわけじゃないだろ
手軽だからみんな使ってるだけ

こだわってるのは独自ドメイナーだろ
信用だか何だかしらんが効き目があるのかどうか分からんものに毎月金払ってさ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 03:33:20.24ID:nPQKYOCe
>>96
gmailじゃなくても仕事来ないやつは来ない来るやつは来るから関係ないじゃん
gmail限定で本当は許されないがイケメンだから許されてるんだ〜って特例妄想してんのお前だけやで
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 11:23:31.27ID:vJztckBi
DMMのブラゲ仕事やってる絵描きが、納品したキャラ絵がその後加筆されてる事をとか若干ボヤきつつも元絵を晒してしまってるような、そんなまとめ記事読んだけど笑ってしまったわ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 14:55:53.09ID:WKQ3n++Z
>>106
見てきたが加筆前酷すぎてクソワロタ
あれで金もらってるとか信じられん
どう考えても晒さない方が良かっただろwww
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 14:59:23.15ID:K3hZm+6U
>>50
確かに。
最近LINEでのやり取り増えたるんですがどう思いますか?
自分はなんかやだなーという感想なんですが。
ソシャゲ系ではないです。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 15:17:13.52ID:K3hZm+6U
フリメ論争の中恐縮ですが、相談です。
二次使用と流用は同じ媒体(web内)のみという契約をしたのに、他の物に流用したいから大きいサイズのデータをくださいと言われました。

契約書のこと忘れてるみたいなので、指摘して断りたいのですが何て言ったら角がたたないですかね?

クライアントはイラスト発注に無知な個人経営店なのでなんか言いにくいです。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 15:44:11.70ID:Y/Pk5g+/
金払ってくれるなら問題ないんだから「別料金になっちゃいますけど大丈夫ですか……?」と聞けばええやん
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 15:55:29.66ID:K3hZm+6U
>>111
>>110
ありがとう!結構さらっと言ってしまって大丈夫なもんなんですね!
こちらもあまり慣れていなくて、初めてのことだったのでちょっと戸惑ってしまいました。
参考になりました!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 16:41:22.28ID:0qoMQSiX
>>49
ダウンロード日時を確認したいためにわざと外部を使うことがあるよ。大小問わず、自社鯖がファイルを置くだけの場所で履歴を確認しづらい所とかね。
数日たってもダウンロードしない、そしてラフ期限ぶっちぎったりダウンロードしたんですが消しちゃいましたとか、言い訳対策かな。
こっちも同じようにクライアントにするけどね。急ぎなんで!のオーダーで即対応したのに3日放置したりするんだよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 07:00:00.29ID:JoKHRIii
手を入れられる前。
上半身とダンボール剣は百歩譲ってスルーするとして、
下半身とニーソ?鎧?どっちの指定かわからないけど
線引いただけじゃん・・そのあたりはなんとかできなかったのか。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 09:18:51.89ID:ahDsuycE
数回の修正ありで
平気で1マンくらいでやるから
この絵師がさらしたのも分かる気がする

たいてい叩いてるやつらは
嫉妬だろ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 10:02:07.51ID:JoKHRIii
嫉妬は無いかなw
要求クオリティ非達で当然無償リテイクの範囲でしょw
リテイク内容汲めなかったか拒否ったのかもね、よくある話。

不満が有るとしても、発注元がこのキャラはこの絵です!って修正したのを公開したのに
いいえ違いますこれですっ。って勝手にアップ、一緒に自分の画力と秘密保持の意識はこの通りですよって。
やっちゃったね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 10:05:22.10ID:DRcmRkwi
右奥の塗り残しとかもあるし
武器は着彩終わらなかったとか言ってるから
途中で巻き取りになってクラ側で仕上げただけじゃなかろうか…
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 10:18:56.75ID:2N3nhBjG
引きこもりでネトゲ廃人の息子が親に刺されたニュースな、あれイラストレーター自称してたらしいじゃん
pixiv見たけどあのレベルで3万とかウソやろ?て感じだから、このスレにも似たようなレベルのゴミが少数いるんだろうなと思うと草
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 10:41:04.96ID:JoKHRIii
公式に突撃してるの1人しかいないとは・・・・タイトルとイラストレーター、相当マイナーなのか。
しかしdmmさんは相変わらず数撃ってるなー。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 11:25:27.90ID:oig8L2f6
絵で生計立ててひとり暮らしてるが家からほぼ出ないのも引きこもりなんかな
死後まんがいちニュースになった時、検索して自分の名前で仕事実績でるレベルなら自称扱いされないよな
死んで笑い物になるのは勘弁してほしい
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 12:13:53.82ID:ahDsuycE
自分あれよりうまいのに
デザインが悪いせいか酷い仕事しか来ないぞ
なんでだろう
思うより下手ってことなのかね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 16:09:39.34ID:B6ChJ0JJ
正直万人が絵上手いと思う絵のもので人気あるものってそんなにないから関係な…身もふたもないが
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 17:00:04.56ID:6fNhlxH4
犯罪心理学の基礎では
家庭内暴力は親が学歴で人間の価値を測るようなタイプで
夫婦関係も心ではなく金目当てでつながっているような家庭で発生しやすいのだと学ぶ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:07:27.66ID:ofDb3ifD
> 私はサーチフィールドってゲーム会社からデザイン依頼を受けてるセミプロだよ。
> プロの会社が商業で使えると私の絵を見てスカウトしたのにそれを落書きとは・・・。
> エックス君には価値が解らないんだね。猫に小判、豚に真珠っていうやつだね。哀れに思うよ。


サーチフィールド……
ゲーム会社だったのか……
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:17:05.99ID:ofDb3ifD
>>130
おいおい素人さん馬鹿にすんなよ
連中は蓄積無いから理解できず見逃してるだけで、可愛さとか華やかさとか煌びやかさとかそういう雑な感想ぐらいは持ち合わせてるんだぜ
ゲージュツてのは受け手の見方によって変わるし雑でいい加減で曖昧な部分でいいのさ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 21:28:12.82ID:li9NJLfp
他ゲーで技術もあるし絵もかなり上手いが、顔があんまり可愛くない絵がブスって叩かれてるの見たことあるから、
やっぱなんだかんだで顔が可愛い絵は強いと思う
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 11:56:38.66ID:HEicG2R4
在宅イラストレーターだけど、親に仕事と認めてもらえない。
稼いだお金は、ほぼほぼ全額家に入れてるんだけどな。
顔を合わせるたびに「あんたもはよまともな職つきなさいよ」って・・・
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 17:36:01.01ID:Bcbq3lL4
この職業は気が若いって大事じゃね
一番勢いあるのが20代だしそのくらいの幼さキープしてるのもありなんじゃないかって
他ジャンルのアーティスト見てても思う
生物的には精神的に幼いオッサン・イタいジジイになるわけだが
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 21:03:30.89ID:zxouHFNL
なぜそこまで同居したいわけ?
甘えたいのか外に出るのが不安なメンタル弱者でなければ
さっさと自立すればいいんでは いずれは独立しないといけないわけで
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 21:42:56.36ID:C1AN4U6d
フリーで自活すると絵で食ってるって言う自覚は半端ないよな

でもこれからの時代親のスネかじっても貯金しとくべきだと思う
国も国民の老後を放棄したしな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 13:01:13.99ID:+npuNuoq
>>147
昔、仕事依頼する側で、
30代後半ぐらいのオタ系イラストレーターや小説家と
打ち合わせしてたけど、
シワシワで太ったオッサンオバサンなのに、
喋ってる内容や話し方が高校生ぐらいの人みたいで、
うわってなった。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:50:08.37ID:LmhUKIh7
業界をリードするのは、分別が邪魔して無難な絵しか描かなくなるオッサンと
社会性はあっても感覚が時代遅れになるオッサンばかりになる
まず仕事が出来て、物事を完了できる人間じゃないとプロジェクトが成立しないので当たり前

幼いオッサンのほとんどは早い段階で社会的に淘汰されるから表舞台からは消えるけど
twitterやpinterestでは、アカウントの向こうを知らないだけで
案外そう言う人たちの作品見られてるんじゃないかな?
製品としてまとまることはないけど
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 21:01:53.31ID:WxdOSa8D
考え方、センスは流行を掴んで欲しいが、応対は年相応でお願いしたい。
御大クラスはお好きなように。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 13:11:18.18ID:kxGo/1kZ
御大で思い出したが少し前御大クラスに素で喧嘩売ってるみたいな発言してる奴いて笑っちまったわ
周り誰も注意してないのがまた
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 13:58:37.93ID:nKT53Qes
画力と人間性は比例しないと思うから何とも言いようが
画力と地頭の良さは比例すると思うんだけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:55:34.83ID:bPKd+3/f
画力と業界での地位は比例しないと思うから何とも言いようが
画力とサイコパスのほうが比例すると思うんだけど
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 19:33:17.35ID:lHbv+kdq
「御大」も「絵師」と同じく、なんか大袈裟な使われかたするワードになってしまったのでなんとも

地頭も絵を描くこと、自分のことにしか使わなければ馬鹿と侮られるわな
意図せず人を煽るような事言ってしまう奴いるけど、あれは人間性というか発達障害の一種やろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:11:14.43ID:npt4zdPF
大沼悠輝
http://yukionuma.com/
https://twitter.com/yukionuma?s=17

伊勢丹で肖像画を販売したり
多くのメディアと関わっている人物ですが
イラストレーターのwlop氏の作品と酷似したものがあり
ご意見賜りたく投稿しました。
これはトレスでしょうか?

↓検証しました
https://i.imgur.com/ASquGW5.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:59:49.87ID:b+kctoZN
【実体験】ブログを1,000記事ほど書いたら、月300万くらい稼げた話
https://www.youtube.com/watch?v=GmVulh282ps&;t=604s
【報告】ブログで「月収1,000万」を達成できました【方法を解説する】
https://www.youtube.com/watch?v=pgjcuLp8wt0
年間ほど努力したら「年収3,000万」になったので、経験談を語る
https://www.youtube.com/watch?v=oV_SY-a1lMs
期間工ブログの収入は1500万円でした。【フリーランスの現実&底辺からの復活編】
https://www.youtube.com/watch?v=aijLjFLOuC4
年商1300万のプロブロガーの初心者時代から今までの軌跡
https://www.youtube.com/watch?v=UMiF4T2EO9o
【収益報告】実働月10hでも大金稼ぐ方法を解説【年収6,000万】
https://www.youtube.com/watch?v=o2ISWP-VZsw&;t=288s
無料ブログは稼げない。稼ぐならオススメはWordPress一択の理由
https://www.youtube.com/watch?v=o8oUe3JS-lg
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:53:15.20ID:+o4iyoBH
>>159
これすごい気をつけてる。売れっ子で有名な人ならそれでも自然になるけど、そうじゃないとただよ幼稚なおじさんおばさんでしかない。
うわぁ…て自分もなるし、思われないように年相応な精神年齢でいたい
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 07:25:00.61ID:OG2cjb2l
どんな話し方なのかよくわからん
聖書の1節を読み上げたり、ボールペンで飲み物を混ぜたり、常に斜め上を見ながら話してる感じ?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 11:25:08.81ID:g3t9oVgD
結末こうなるしかない感じな
イラストレーター 神崎ひろみ 44歳
みたいなタイプでは

キャラ絵一枚3万円 検索すると絵や描き込み出てくる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 12:01:36.77ID:YWbLVDrn
40↑で喋りがクソとなると、俺の前職でもあった建設関係者の下請け孫受けとかその辺りのオッサンぐらいを想像するわ
立場が上なのをひけらかすつもりとか全く無いが、フレンドリーと馴れ馴れしいを履き違えた底辺が多かった
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 14:50:55.32ID:JyqjeEg5
日常会話がゲームか映画の話題しか出来ないから、最近どう?って聞かれてその話してたら、(恋愛の話が出来ないので)子供と話してるみたいだって言われたことある
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 17:40:11.06ID:9kImoCmS
恋愛話ができないから子供ってのもスイーツ脳としか言えないが……
まあ身の丈に合った相手と仲良くするのがお互いストレス溜まらなくて良いよね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 02:57:39.22ID:PTr5JmnQ
友達がサラリーマン、公務員ばかりでイラストレーターの友達がいない。
飲み会、打ち上げにいく顔見知り?はいるんだけど、深夜に思いつきで
遠距離ドライブ、ツーリング行ったり、名物を食べに行くとかは難しい感じ。
さわやか行ってみたい。

あとクライアント、資料を見ればわかりますので。の一行を書くくらいなら
資料のどこを見ればいいのかきちんと書け。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 04:40:02.22ID:5WB8GU5z
森の画像ポイッと出してきて
参考にして欲しかったのはこの木とこの木だったのに
流れで分かれよというパターン
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 16:10:16.08ID:Zep5YHNs
自分40代、彼女会社員30代
結婚するのだが、みんなは既婚?独身?
結婚てなんだか荷が重くなるね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 04:09:33.10ID:oECflCOg
是非とも賞味期限切れのマンコと賞味期限切れのちんこから生まれた賞味期限切れのキッズで日本の出生率を改善してくれ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 04:15:40.10ID:FzbONu7F
そういうコンプレックス丸出しの罵詈雑言はこっちが恥ずかしくなるから止めて
好きで独身貴族やってる身ならフーンおめでとうで終わる話やん
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 04:49:25.57ID:BBqkC5yw
高校生くらいの人が賞味期限切れがどうとか言ってるなら、まぁまだ学生だしな…ってなるけど
SNSでそういう言動してた人、自撮り上げてて、歳食ったおじさんだったから、あー…って思ったことあるな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 06:38:13.69ID:3U1GTO5V
こどおじ感溢れる罵詈雑言で居た堪れない気分になった
親に殺処分される前に周りの力借りてなんとか人生修正しとけよ
社会はそんなに怖い場所じゃないぞ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 09:06:35.52ID:05P4ziTg
イラストレータースレに書き込むくらいだ
たぶんリアルには結婚してないアレな人だぞ
スルーしとくのが無難 かまってちゃんなら別だが
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:56:40.14ID:0shbu1Ik
https://i.imgur.com/CRe8doc.jpg

このレベルから受けられる仕事ってありますでしょうか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:15:15.48ID:0shbu1Ik
>>193
うるせぇゴミ
黙っとけ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 11:40:24.25ID:0shbu1Ik
うるせぇよ
上から目線のテメェは何様なんだ
どうせ絵すらロクに描けないニートのクセに仕事云々抜かしてんじゃねぇよ
反論したけりゃ自分の絵晒してみろよ卑怯者の雑魚無職
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 12:06:46.33ID:oECflCOg
試験とやらに落ちた奴が集まっててその絵が見れるとか動物園かよ
超楽しそうじゃん、どこのなんてスレ?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 12:29:36.83ID:HI6jXYX2
>>192
奇抜なデザインとかアイデア持ってる人ならワンチャンあるけど、そもそも絵単体としてスタートラインに立ててないから難しいと思うよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 12:59:45.50ID:SHwgmO2X
https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2019/3/2/32568ae8b850348286e6fb2f26c8bcdfaa510e211560156431.jpg
https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2019/2/6/264183dcb95141bc45341d18cddea912098dfa761560156431.jpg
https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2019/9/e/9e028106faac0df30d7b7b6a3d8f97453d6a06631560156431.jpg
https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2019/2/2/22d5acccd32b5ee1aecc11f1f5a15f96fb8842b91560156431.jpg
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:23:43.72ID:VIGOd3/2
スクエニの技術力に震えろ……
これが和ゲーの本気だ


山崎伸浩
@norvin_jp
FF7Rの超解像度の静止画すげぇ。
服のニット感、起毛感とか、ほつれ、腕の質感、うぶ毛、毛穴とか。
こんなにこだわって作られてたのか…。
これはキャラモデラーの人はじっくり観察すべきでは。
https://i.imgur.com/2fj81HT.jpg
https://i.imgur.com/e1hTQ4N.jpg
https://i.imgur.com/QBITBtV.jpg
https://i.imgur.com/0g1gERH.jpg
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 03:02:37.76ID:q+g9JHsk
【乞食速報】

メルペイの高還元祭り再び!!(6/14〜6/30)
https://i.imgur.com/2VQcd6i.jpg
iDの使える全店舗で50%還元されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する

https://i.imgur.com/D5cZB1n.jpg
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:33:03.46ID:8JzUFkpQ
会社所属のレーターさん
目標設定ってどうしたら給料アップに繋がるかわからない
ただの絵描きが実績を数値で表すの難しくない?
工数削減は微々たるものだし
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 19:06:52.62ID:LJPZetbK
【エロ漫画】ショタがお姉さんの生マンコに悶絶アヘぇ〜♡wwwww
これに載ってる画像の作者誰か知りません?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 19:26:19.65ID:LJPZetbK
やっぱスレチ?
どこで聞けばいいのかわからんくてとりあえずここで聞いてみたんだが
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 20:25:23.73ID:Zk8Ui8Vy
>>209
フリーランスなら2倍描けば2倍もらえるよ

実感してる通り、会社所属のイラストレーターって一番やっちゃいかんどん詰まりルートだろ
デザイナーでデザイン画描くならともかくイラストは負担が重すぎるし、
絵描いてるだけじゃ会社では出世できない
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 02:07:07.54ID:rNAyQY32
>>209
会社によって求められているものが違うので一概には言えないけど、絵だけ描きたいと評価軸が絵のスピードと品質しかなくて評価されにくい

プロジェクトやチーム、運営タイトルの施策コミットして行けるかが評価されやすいポイントになる

要は受動的にならず、通常業務以外に提案出来たり、チームの士気を上げるためにマネジメントして信頼を得たり、セミナーとか行って得た知識をまとめてチームに展開するなど、自分以外にプラスの効果をもたらす事を出来ると良い

まあでも今は管理職枠とスペシャリスト枠用意している会社も増えたので、ひたすら描けるだけでも昇給するとこもあるよ
キャリア選べないなら転職した方が年収上げやすいと思う
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 07:15:08.91ID:ixbWv8vt
毎回毎回、○○を××します。そして△△になります。って言ってる人がいるんだけど、
もう何回もループしてて、発言がそれぞれ矛盾してるからもう止めて、見ていて恥ずかしい!ってなってる。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 07:17:28.68ID:ixbWv8vt
>>209
215さんはきっと正しくて、そういう会社もあるんだろう。
でも多分だけど「上司か役員に名前を覚えられるか、気に入られるか」 じゃないかな・・・
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:03:14.36ID:fQV8xpm5
>>214
そうしてみます
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:06:28.51ID:bUbbaMjI
イラレ仕事にphotoshop CC使ってる人っていつどこでどんなの買ってますの?
ずっとCSで頑張ってきたけどそろそろCCに移行しようと調べれど色々種類があって混乱してます
なんだかごちゃごちゃした高いのが出てくる…
使いたいのはphotoshopだけなのに😭
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:23:40.70ID:FPaDZEbV
複数セットの「フォトグラファー向けフォトプラン」より
「デザイナー向け単体プランPhotoshop」のほうが高価いんで混乱してるとか?

検索能力の低さのほうを心配してしまうけどな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 05:45:03.87ID:cWg0PexD
>>219
オレはずっとCS6で問題無かったんだけど
年々取引先がCCに変わってて、話が合わない事もでてきたんでCC化した

フォトプラン980円でいいかと思ったんだけど、取引先がよく使うAdobe Stockが使えないので
どうせならとデジハリ経由でコンプリートを契約
デジハリ使えば公式で単体分の値段で、コンプリート使い放題にできるから、色々とやるならオススメかな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 22:19:36.11ID:J6DAuSal
依頼側の者です
イラストレーターさんがSNSで、描けないー、や 依頼方法について言及してるのを見て、納期的に恐らく自分の依頼なのですが、近況伺いつつ困りごとがない話してみるか、相手から言って来るのを待つのか、予想する心境的にはどっちが良いんでしょうか?
そこそこの値段と結構な腕前なので対応に悩んでます。
今思うと構図が難しかった気もします
アドバイス宜しくお願いします
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 22:28:48.58ID:J6DAuSal
>>226
ありがとうございます
書き始めます→全く進まない(3日後)をたまたま見たんですが、気にし過ぎでしたかね
他の創作やってますが、確かに納期に追われてスパートかかりますね
納期まで待ってみます
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:40:23.48ID:aVaW3JIt
プロならちゃんとやるだろうしできないとか不安があれば作家から相談するよ
自分なら事前に許可なくたとえ内容ぼかすとはいえ仕事系のつぶやきはしないけど
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 02:18:04.40ID:VlFCPORc
そもそもtwitterなんてプロなら営業トークで当然だろう
裏ならまだしも、表の発言を間に受けて対応しようものなら
監視してますされてます状態になるし、まともな社会人ならそんなキッズめいた事しない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 05:50:05.79ID:U/viOi5Y
例のギャラネタ、まったく聞いたことも無い奴が偉そうに書いていてうわぁって感じで
書いてる奴の絵をみてこれにあんたのいう最低金額ですら払いえないわーと思った。
仕事実績の「など」ってさ、複数タイトル有ってはじめて「など」じゃないの?
10年活動した割にはしょぼすぎないか・・・
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 06:14:46.77ID:juGmVtl4
>>227
納期前に進捗状況聞くと急かされてると思われて余計に筆が進まなくなる人もいるかも

プロなら間に合わせるだろうから、納期過ぎたら声かける感じで良いのかもしれませんね
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 06:19:36.45ID:XXmrgk+V
あれみてあんな値段は平均値って意味の相場じゃなくて企業が個人に払う最低賃金だと思ったよ
絵に最低賃金なんてないって思想の先にあるのがアニメーターは個人事業主なんだから時給300円で働いても自己責任の世界だよ
個人間でのやり取りとかアートの世界じゃなく自分とこの部品発注してんだからある程度はだせよと思うわ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 06:45:36.34ID:wg7QHMt7
食えてなさそうな人に限ってツイッターで報酬について色々言ってるイメージ
媒体の差もあれば個々が出せる作品の質だって違うわけで決まった相場とかあるわけないのにな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 01:09:17.99ID:l9h0kLj0
絵の報酬の話っていうとよくダンピングするなとか聞くけど
この自由競争社会で他人に値下げするなって言うのはちょっと意味わからないかな
この手のって以前主婦が4桁円で描くっていう本業とは畑違いの話に首突っ込んでるのよく見たしなんか生きてる世界が違うように見える
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 09:50:10.59ID:IAfby6wC
ババアが趣味で描いたイラストもどきと本業が描いたきちんとした納品物じゃ出来が違うから価格帯が違ってもいいんじゃね
カニとカニカマボコの相場が違うのと同じ話
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 10:40:51.62ID:RamOuov6
下手な煽りお断りです!!
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 12:37:57.28ID:zzAhE+VQ
ちょっと描ける程度じゃなくて、腕のある人が絵の仕事に就かず主婦になったパターンもあるから
「主婦」でひとくくりにすると痛い目見るかもよ

というかその話もうおなかいっぱい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:37:05.52ID:BK7n4xUj
なんで女って「ババア」と言われるとすぐ発狂するんだろうな
男はチビハゲデブジジイ童貞無職色々言われてもスルーできんのに
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:44:38.80ID:Y8JKAu+S
247は「女」という不適切に大きすぎるカテゴリで語っちゃうことに抵抗がないわけで
「ババア」以前の問題であるということにさえ気がつけていないという情弱なw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 18:26:41.66ID:n93cNvkK
>>247
よくある性差の例話で、問題に直面した時
男性は解決を目的にし、女性は共感を目的にするってよく言われてるけど
共感力のせいで自分のことのように怒れるんじゃないかなと思ってる
わりとマジレス
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 19:17:47.11ID:LM0nfMs8
@kameillustさんのクライアントとのトラブル読んでて腹たってきた
web用に製作したイラスト使用先のアドレス確認の連絡したら
<気が向けばURLお送りしますが、わたしもめんどくさいのでw

wとか仕事で使うか?こんなクソなクライアントに当たったことがない
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 19:39:18.71ID:Bv7fdkqV
https://twitter.com/kameillust/status/1140186283664269312
悪いけどイラストレーター側も教えて貰って当たり前相手がそういう知識を持ってて当たり前
って前提でいて話ややこしくしたようにしか見えないな

相手の「それを事前に説明することが抜けている」「自分がわかっていることを他人がわかっているわけではない」
って言い分もごもっともだと思うよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 19:48:40.00ID:x9Rs74t/
争いは――
だな

別に聖人になれとは言わんが
足りない所は助け合うのが仕事仲間だしビジネスライクっつーもんよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:01:12.29ID:o4LJkQrK
え?イラスト使用先教えろがややこしいって意味がわからない
目の前の箱かスマホで使う予定のアドレスコピペすりゃいいだけでは
長文書いてる時間で終わる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:49:43.39ID:Dvz7IWNJ
>>252
いやいやいやいや
それ以前に先方の応対おかしすぎるだろ
なんだあの文章
どっちが社会人としてのマナーがないこかと
自分は絵の仕事以外で普通に仕事してたけど、こんな文章送るとか考えられん

「イラストを使用したブログを開示することは可能ですが、ブログ担当者に確認を取る必要があります。現在多忙のため確認にはお時間を頂きます。また、本来開示義務は無いと認識しておりますので、まずはご依頼の件に着手して頂けましたら幸いです。」
先方からの返信はこんなでええやろ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 07:41:33.93ID:snTjSBj5
数日間家を空けなきゃならず、移動先で絵を進めたい
しかしタブレット端末は持ってない
ノートパソコンあるから使おうかと思ったけど、でも絵を描くのに画面見づらかったり不便な感じしない?

ノートパソコンで仕事してる人いますか?
何か良案あります?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:01:01.16ID:NTBsCccG
>>252
自分の絵がどこにどうやって使われたかイラストレーターは知る権利があるというか伝えない方がおかしい
ウェブ系は勝手に流用や色を変えたり反転されたり人物一人削られてたりするらしいし
広告や出版は著作権も大手はしっかり勉強してるから今はまずないけど
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 15:05:11.42ID:zy3ni0ZL
>>256
試してから聞けばいいじゃん
何なのお前?

あんたは誰かにノートパソコンはハエ叩きにも使えて便利って言われたら試すのか?
どうせ後出しでノートパソコンでハエ叩きはないですわ、僕やっぱタブレット買いますわとか言うんだろ

ハエ以下のどうしょうもないクソ野郎だな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 16:36:48.05ID:j9s1GkyJ
>>258
試さずに訊けばなんだかんだ誰かが答えてしまうからこそ
どんな罵詈雑言があろうとも試さずにまず訊いてしまうのがネットの対人心理なのだといい加減学べ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:17:14.43ID:4tT5tqIk
ノートパソコンのことで質問した者ですが
質問の仕方が悪かったようだ

ノートパソコンで仕事してる人いる?
自分の場合は安いノートPCだから画面の角度で見えづらくて不便に感じるが、慣れれば平気になるものだろうか
(安物だから画面の色味調整しても微妙なのでそこは後で対処する)
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:32:22.03ID:CDVhTD5S
VAIOのDUOっていうペンとたっちが使えるノートパソコンにさらにワコムの液タブつなげて仕事してたよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:49:26.87ID:4tT5tqIk
ノートPCで仕事してる人が居るかどうか、実際どんな塩梅か聞いとるんやろが

>>259
1週間前後家から離れなきゃいけなくなりそうでラフだけじゃなく塗り作業進めないとマズくてさ
>>263
ペンタブは持っていきます
>>264
ソニー VAIO Duoシリーズですね
ありがとう、こういう答えが欲しかった
やっぱりマトモなスペックのノートPCをお使いですよね
>>266
火急で3日後には家を立つので
実際にノートPC使ってる人の感想や急場の妙案があれば知りたかった
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 04:33:06.24ID:mNhFcRrw
>>258
>>256
>試してから聞けばいいじゃん
>何なのお前?

>あんたは誰かにノートパソコンはハエ叩きにも使えて便利って言われたら試すのか?
>どうせ後出しでノートパソコンでハエ叩きはないですわ、僕やっぱタブレット買いますわとか言うんだろ

>ハエ以下のどうしょうもないクソ野郎だな

すっげえレスwwwハエ叩き?え?www
・・・どうしょうもない?
どう「しょ」うもない?www
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:53:24.61ID:/7IL35ld
>>272
明日出掛けることになったよ
肝心なこと書き忘れてた気がする
液タブじゃなくて板タブなんだ
さっさと液タブかタブレット端末に切り替えておけば良かったよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 02:48:04.92ID:8EApHkGG
>>278
担当との関係次第だが、描いてみました、もし使えるようなら使ってください。と言って渡せば喜ばれる可能性もある。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:06:39.88ID:JH/XwyKD
若手IT系起業家みたいなやつから「クリエイターの育成プロジェクトやってます!やりませんか?」みたいなメールがきた。
一応15年専業でやってるのになんかイラっとしたw

何か言ってやりたいけどスルーするしかないのがまたイラつく
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 07:55:50.43ID:mt8iDblS
正直ピンキリ
わざわざ講師として呼ぶような人はそれなり高い
そうでなければそこそこの額〜低額バイト並の雀の涙まで
もちろん会社規模にもよる
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 08:14:09.35ID:YhSGQGwd
ディズニーの重役が
ぽっと出のベンチャー企業の若造に
「ディズニーみたいな会社を新たに作る人を育てる会社です!ノウハウ提供しませんか!」
言われたらイラつくと思う
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:50:14.07ID:zwoUoKyl
友人?に「確定申告してるの?」って聞かれて

あーこれ巧妙な収入探りやんって思った

確かにしてないんだけど、答えた後すごく腹が立った
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:52:08.03ID:h41hjX8/
いやいやいやいやいくらでも確定申告はするから
脱税心配されただけだし確定申告しなきゃいけない額稼いでなくてもやったら税金かえってくるからしたらいいし
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:14:45.24ID:4Ptry0K3
>>294
配偶者控除ってのは、貴女が控除を受けてるわけじゃない
控除を受ける対象は旦那さんなんだよ

通常ならギャラは10%源泉徴収された額が支払われてるだろう
取引先から源泉徴収票もらってる?
あるならそれ元に確定申告したら還付受けれるよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:20:13.62ID:KGkyej2C
イラレって家宅捜索されたらPCの中のエッチな画像も見られるのかな?
資料ですって言い訳してる姿が目に浮かぶ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:50:24.98ID:zwoUoKyl
>>296
なるほど
だから額稼いでなくても税金戻ってくるってことか
次は脱税の心配されるのか

>>295の考え透けてるし
友人ならそういうこと聞くかな
逆に友人ズラしていちいち探り入れるのが嫌
次聞かれたら
あんた収入いくらって聞かれてるようなもんだよって返すわ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:38:02.61ID:4Ptry0K3
始めて暫くしても月5万なら低いと思うよ
もしかして家庭の事情であまり仕事時間取れないのかな
それに駆け出しだけがここに居るわけでもないよ
脱税の心配は扶養控除の対象外になるほど稼いだ後だね
友人のマウントは軽くいなしときな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:59:37.65ID:mt8iDblS
時々荒らしまがいのレスがあるのは月額5万でも高いと認識してる人がいるからだったか

>>300
扶養控除の引き下げで月額6万ってマジ?
もう少し詳しく教えてくれないか
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:06:51.65ID:zwoUoKyl
荒らしてねーわ
荒らしまがいのレスはこどおじだと思ってるわ

だって、あのこどおじ殺人のこどおじも自称イラレだし
低いか…まだ頑張らないとな
会社から来いとかよく言われるけど
行くと条件が酷すぎて笑える
普通に再就職したほうがいい
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:13:14.92ID:0ol0fUyg
>>287
違うよw
育成する講師になってくれじゃなくて、自分のことを我々が育成してあげるよ〜て勧誘だったの。
あなたをプロとしてクリエイターとして育成させて活躍させてあげますよ〜って
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:21:44.59ID:mt8iDblS
>>308
もっと稼いでる人達からすると基準がずれ過ぎてて変に見える発言というのは多々あるし
>>290みたいな発言も荒らしに見えるんですよ

自称イラストレーターの例の殺人ニュースを引き合いに出されても
一般的なイラストレーターからすると迷惑か空気でしかない話ですから
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:34:05.37ID:zwoUoKyl
いつもROMなんだがこれを機に言わせてもらうと
ID:mt8iDblS みたいな人のほうがこのスレの荒らしに見える
・よくある一般論しかしない
・いちいち煽る
・ことさらID赤くなった奴の素性を知りたがる
・自分のことは言わない

長くいればここのスレの内容のないレスは見分けられる気もするけど
色々と正規分布曲線みたいな感じなんだろうと思ってるし
その対策に自分も素性ぼかしてるし深くは言わない
ここはたまに具体的な質のある事言う人がいるだけ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:40:58.14ID:mt8iDblS
煽ったつもりはないがな…
素性もどうでもいいし

正直発言の民度が低いと感じてる
例えば「こどおじ」とか平気で使ったり
そういうのはVIPやなんJでやってくれないかな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:27:01.95ID:0ol0fUyg
>>311 >>312
有名ではないけど一応何年もこれで生計立ててるからなんか悲しくなったわw
駆け出しの頃はこういうの多かったけど最近はさすがに無かったから何とも言えない気持ちになったw

>>284 もレスありがとう。それ言ってみるわ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:36:28.74ID:FfbURStg
虫の居所が悪くて、担当に切れ気味のメール送ってしまった。
チェックバックが遅すぎませんか。って内容だったんだけど、いつもは自分がそれよりも遅れてるのに...
色々紹介して貰った恩もあるのに早まったーーー。
謝った方がいいのかな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 16:45:09.01ID:4Ptry0K3
まあアリじゃないか?
正直に言うにせよ他の理由にせよ
失礼があったことを誠実に詫びるのがいいと思う
重くなりすぎないように注意な
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 17:35:46.89ID:A3pFCGLr
自分ならその程度ならさらっと流して淡々と大人の対応で仕事で信頼とりもどす
ちょっとやそっとでおおげさに謝ってくる人たまにいるけど、逆に怖いし面倒くさい
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:13:05.98ID:0ol0fUyg
>>328
触れない方がいいぞ
扶養されてると変なとこコンプ抱えて過敏になるから。だから友達からの質問もマウントだと捉えたのだと思うし
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:13:32.20ID:2ss+//FW
確定申告で経費のせまくれば稼いでも収入はひくく抑えられていいのにそこら辺ふくめておばかさんって感じ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:28:08.94ID:mt8iDblS
実際にマウント取ってくる人は居るからなんともだけどね

他の職業と比べてどうしても興味を持たれやすいから
VIPみたいなノリや発言すると、外野がレスにますます介入しやすくなる
今回の人に限らず、普通にイラストレーター同士で雑談したいならぜひ気をつけて欲しい所
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:59:47.75ID:4Ptry0K3
最近このスレは荒れ気味だが
貴女のレスも少々痛々しい
別板行くか
もしくは過去スレ見て空気読むといい
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 00:58:16.22ID:04J04gUD
ずっとROMしててすっかりわかったつもりになって書き込んだのが ID:zwoUoKyl さんだけれど
元々地頭に品性がないから
どのくらい自分がズレてて浮いているのか把握できてないことさえ理解できてなかったわけね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 02:43:44.83ID:2po2PRn5
色んな税金や必要経費等を自分で払っていたら、五万は安過ぎて稼ぎとしては雀の涙なのが分かるけど、
学校卒業してすぐ結婚しちゃって、
一度も働いたことがない人なんじゃないですかね…
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:32:36.91ID:3qI+mtha
実際の専卒イラレ鬼女は正規分布曲線(>>313)なんて知らないから十中八九なりすましだぞ
こどおじにヘイト高いのも自分がそうだからだろう

正規分布曲線なんて女で使うのは理系四大卒のほんの数パーだから成りすますなら次から気を付けろよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 08:47:15.25ID:UZt4Ssv8
いや高校までの知識で正規分布くらい知ってるだろ(経済や数学ちゃんとやってたなら)
再就職云々が本当なら社会経験あるんだろうよ
営業や企画に居たならその手のグラフはよく出てるし

ってかもう触れるのやめたれ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 11:33:22.46ID:ZiVYPzxq
エロゲ広告とかでよく見る動くイラストって
髪や服の動く部分をパーツ別に描いて動かしてるの?
それとも一枚に統合した絵をフォトショのワープツールとかで
変形してアニメにしてるのだろうか?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:35:31.69ID:/CpznV0B
やたらヌルヌル動いてるのならツールだろうね
自動処理で揺れるアニメーション簡単に作れるやつ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:08:48.74ID:oK3B3Ykz
>>345
コマを一枚一枚描かなくても中割とか自動で生成されたりして動かせるツールではないの?
そういうツールだと思ったから一枚一枚描くより楽だなって思っただけなんだが
違うのか〜
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:54:26.04ID:UZt4Ssv8
ラインスタンプの場合
結局は枚数固定のgifに作り替えなきゃいかんからなあ
そのツール使った所でそこから静止画像切り出して指定の方法で作って…と工程があるし
そもそも動かす部分指定とかするから
むしろ変形ツール使った方が楽じゃなかろうか

そういう意味で「簡単ではない」んだよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:56:27.72ID:JnF4Jxds
なんでオタクは恋愛が主題の歌を聞いて、泣ける、神曲とか言いながら、歌っている中の人に恋人がいたり結婚するとキレて、
バレンタイン、ジューンブライド、夏の水着、ハロウィン、クリスマスとイベント絵を見ては盛り上がっるのに、
リアルだとカップルうざいとか言ってしまうのだろうか。

ウェディングドレスが終わって、普通の絵が続くかと思ったら水着絵が来たのでなんとなく書き込んでみた。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:58:32.85ID:EmxCeVdr
Live2Dは割が合わない仕事で有名になるくらい手間がかかるからね
簡単に動かせるじゃなくて時間を掛ければ誰でも動かせると言うのが正しい
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:08:12.12ID:wXLmIkJK
LINEスタンプは昔懐かしいフラッシュのが簡単なのでは
あの機能いまどこのソフトが担ってるのかは知らないが
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:09:10.30ID:oK3B3Ykz
>>351
>>353
なるほど!理解しました
教えてくれてありがとうございます

また、簡単て言葉使ってしまいイラっとさせたかもしれなかったらごめんなさい
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:50:01.61ID:UZt4Ssv8
>>352
みんな夢を見たいんだよ…
水着絵の依頼来るの遅くないか?
案件によっちゃそんなもん?

>>355
気にせんでいいよ
アニメーションの知識が無ければ分からない部分だろうから
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:53:34.79ID:wfNcwkAG
1週間以上遅れて仕様出して、納品日は同じでとかクソクライアントふざけんなよ。
しかもすみません、お願いしますの一言も無しとか。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:57:25.00ID:taSoC//G
やっぱフリーランス同士でそういうクライアントとか共有して防衛していかなきゃいかんよね。
そろそろ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:32:53.59ID:N6aBsobA
陰口とかではなく情報共有的なことは出来たらいいよね
個々でやっているからお互いに知らない部分とか沢山出てくるだろうし
もちろん非公開や秘匿する部分は触れないけれど
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:17:41.75ID:CmrxcFrO
>>357
なかなか納期延ばしてと言えないから自分の場合は受注時のスケジュール確認の時にフィードバックの日程も聞いてる

それすぎると納期もずれるのでと伝えてるな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 01:17:47.58ID:nvXha6OQ
絵守のツイッター、随分善人そうな事書いているけど実態はどうなんだろうね?
中の人達の外見だけ見ると本心なのかなー?ほんとかなー?wとか思っちゃうけど。
全く縁が無いから雰囲気全然わからないや。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 02:55:37.18ID:VH3ik9ig
俺はあれ胡散臭いと思ってる
最初は個人かと思ってたけど結局紹介業だしな
ナントカレインも似たような感じしてる
詳しく知らんけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 11:17:07.91ID:LiJKRrt1
自分が連絡のときに使っている独特な言い回しを
相手先の担当複数が使うようになってきててモヤる
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 11:38:01.53ID:3aVu44+w
絵守うさんくさいの分かる
twitterのノリだけで判断するのもダメだけどまともな企業とは思えない
絵師さまの為〜って良いことばかり言う割にはどこでそんな収益を得てるのか不明瞭だし
関わってる絵師がこぞって絵守を神クライアント様って讃えてるのも合わせて臭い
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:52:15.22ID:J0mEtA0Q
あれ参加してるイラストレーターも騙されてるも同然なんだよね

あれってあの中でコンペとかやっててさ
仕事取り合ったりしてんのよ
社長は自分から仕事取りに行ける人じゃないとダメとか言ってるし
体良く利用されてるだけ
ランサーズと変わんねーよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:52:33.83ID:LgMcr1KO
絵守参加絵師って皆女性なの?だとしたらなんかあれだねw
企業としてはかなり未成熟なのは物件の内見で素足なのを見て予想できる。
外に向けて意識高いトークや、オラついた俺達すげーっしょみたいなのもね。
参加絵師の経験談とかいずれあるといいな。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:26:17.22ID:9akxw0CT
>>380
けものフレンズ界隈にはそういうリスクも辞さない頭のおかしいアンチ公式アンチがいるのよ
頭の悪い業者なのかもしれんが
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:55:02.19ID:AsJyGhHU
エゴサして誰かが自分についてツイートしてるのを探し出して
それを自分でリツイートするのって何か利点あるの?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:14:22.06ID:gOM0GwAT
エゴサしてる人らって自分に自信がなくて他人からの評価が気になってしょうがないんだろう
そうでもしないと自分のやる気とか活力が沸いてこないんじゃねーの

それを探し出してファボリツするのはまた別の話だが、まあ日本人の感覚からしたらクソダセェよなと
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:43:26.73ID:AsJyGhHU
でもそうやって頑張ってる人はフォロワーも多いしな
クソダセェと思われるのを恐れていては何もできないってことか
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:42:49.84ID:hVKcyQFw
ホントはここでヒガミを書き込んでるだけの
叩かれも興味ももたれないイラストレーターのほうが
危機感持つべきだけどな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:53:01.54ID:SdQE8DrB
僻み根性は多少あるとは思うんだけどさ
いつも同じような絵しか描かずポーズちょっと変えたぐらいで骨格崩壊してそうな下手絵描きが
営業と微エロでフォロワー増やしまくってるの見ると流石にああはなりたくないなと

出来ることなら純粋な画力とセンスを評価されたしし
自己RTの繰り返しとかより第三者の手によって広まって欲しいって思うのが理想じゃないの

つーか大して上手くもないのにフォロワー増やしまくって仕事請けたりしても能力頭打ちで行き詰る未来しか見えねーわ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 02:59:31.73ID:Pd6PZUwu
>>390
どの分野のどの掲示板にも、「嫉妬してる〜羨ましがってる〜」って言い出す奴いるけどさ
どんな心理状態で、どういう思考をしたらそんな結論と書き込みになるの?
病的な書き込みに見えて、いつもポカーンとしちゃう

電車の痴漢についてインタビューしてる画像だけどさ、毎回これと同じ心境だわ
http://i.imgur.com/LkYXSLX.jpg
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 09:12:54.59ID:sB90kD2n
まあ、自分が言われた時は
少なくとも彼からそう見えてるからそうなんだろうな、って思うようにしてる
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 09:50:43.80ID:XfHmjOKk
他人に嫌な感情抱いたらそれが犯罪でもない限りは嫉妬を疑うわ自分は
そのせいか若干鬱気味だからおすすめはしない
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 10:06:20.46ID:G69PsSqM
見せ方や口先が上手くても実力が伴ってなければ、なんだこいつって思われるのは仕方ないよ
依頼すると途端に下手くそになる人居るからな・・・素材が使えないとか見本にする絵が無いとかなんだろうけど
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:58:59.74ID:b10Dls6F
すみません、イラストレーターではなくドール者で失礼します
スレチでしたらごめんなさい
イラストレーターさんに質問なのですが、以前好きなイラストレーターさんの画集を購入させていただいてとある子がとても可愛くてその子に似せたキャラドを作りたいと言ったら迷惑ですかね…
ご意見お願い致します。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 15:12:14.13ID:wTVvbEiV
わざわざ断り入れたいということは
売り物にでもしたいのかな
ただ作って公開もしないなら断る理由もなさそうだけど
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 15:39:37.69ID:lP9nCgfB
著作権で問題が発生するかどうかは著作権利者の意向しだいだから
本人に尋ねないかぎり誰にも「迷惑かどうか」推し量れない
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 16:29:49.07ID:4kxP8/sF
>>401
商売抜きの2次創作で怒る人はあんまいないんじゃなかろうかと思う
ただキャラの権利が作者にあるとは限らないから
聞いてもOKが出るかどうかはわからないよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 08:41:50.72ID:Q5v45z8r
流れと全く関係ないけど、矢の先っちょがナイフみたいに太くて長くなっている形状は地球では使われてないのかな?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 11:21:02.39ID:WnPsMbTv
矢先が長くて重いと人間の力じゃ弓で遠くへ打ち出せないからな
ファンタジーか射出機的な装置限定
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:06:22.67ID:cNhhIglF
>>405
最初何のことか分からんかったが
ポーズ見本にいらすとやが使われてたという意味か
しかもそれが英雄のポーズw
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:58:05.48ID:FqmxIJ0g
>中国の大手ゲーム会社が示した『禁止表現』なかなかに厳しい。

>・未成年の恋愛描写
>・女性のバスト1/4以上露出
>・事実とは異なる偉人、歴史描写

ttps://twitter.com/okotatsudoragon/status/1146042355474059264

どんどん規制してくれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:10:12.40ID:FqmxIJ0g
海外製品であったとしても「禁止表現」に加担した中国籍の絵師は
中国当局に拘束されるだろうし
下手すると外国籍の人間であっても禁止表現絵師は中国へ観光に行っただけで拘束される
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:20:59.84ID:6RXnx7N7
部屋の中の弁護士が時事ネタに知ったかぶりするのは何年も前からかわらねーな
見苦しい事この上ない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 01:12:46.29ID:iPJNLUP8
なろう系の字書きって儲かるんだな
200話400話って趣味で投稿してる作品が書籍化されると、20〜30巻作れるだろ

累計で数万部くらいになれば出版社と税金に絞られても結構残るんじゃないか?
もちろんそれは上位陣の話になるけど、うちらの上位陣ここまで稼いで無いだろ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 01:19:06.97ID:iPJNLUP8
>>427
そうか?
200話以上の長編は可否に関わらずほぼ書籍化されてないか?

俺は読みつくしたわけじゃないから、自信を持って否定されると何も言えなくなっちゃうけど・・・。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 01:19:31.31ID:nFsCRrpH
異国の「禁止表現」なら
ムハ*マド女体化させたらどこの国にいようが確実に刺客が来るぞ

女体化よりはるかにマイルドな案件で日本国内で暗殺された日本人翻訳者だっけいたよな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:50:04.15ID:KuOwo+tG
スタンディングデスク使って描いている人いる?
健康のために時々ノーパソ+スタンディングデスクで
作業してみようかと思ってるんだが
実際に使っている人の感想が聞きたいな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:02:28.82ID:NDjkhP5A
スタンディングデスクたまに思い出したように使うだけになった
人それどれかもしれないけど、けっこう腰に来て長時間は立ってられない・・・
いつも椅子に座ってるわ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:31:02.30ID:ONNrkisy
バランスボールも、あれはトレーニングで使うものであって長時間乗ると腰壊すって言ってたな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:30:59.40ID:3CN4G7qO
海外アーティストみたいに、液タブを直角に近い角度で立てて描いてみたけど…
全然力入んない…
そもそも描き方が違うのかなぁ
自分には全く合わなかったw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 21:15:38.76ID:EZmZkxX1
まずプランクで体幹を鍛えよう
アメリカ海兵隊もお勧めだぞ
従来の腹筋運動(上体起こし)は腰痛の原因になるだけらしい
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:22:41.41ID:X/Ur8zkL
VT関連あまり追ってないけどゲーム部って元鞘に戻れなかったんだな
俺も好きな絵描きさんの案件だけどまあ心中お察ししますわ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:23:49.79ID:TpKoQSrL
放熱つか冷却すると気持ちいいし仕事捗るよな
暑い日はタオルに包んだ保冷剤を金玉に当ててる
ダイソーの固まらない保冷剤が重宝してる
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 14:58:51.38ID:EC5hQkJz
目薬の命中率が悪すぎて、床かベッドに寝転ばないとやってらんねーぞ
お前らどうやってんだ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 16:38:08.64ID:X/Ur8zkL
洗面器の半分くらいまで目薬を注いで、その中に顔を付けてパチパチまぶた動かせばいいと思うよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 13:22:00.31ID:l/a2R8mL
emoriの年契絵師さん増やします。毎月1枚10万〜最低保証します。ってのに
絶対声かからない奴ばかりリプライしてて笑える。

本当に毎月最低10万の絵を1年発注されるならいいけど、同じ奴に12枚も描かせてグッズ売れるのかな。
リテイクリテイクで結局2ヶ月に1枚ペースに落ちていくのか。広告宣伝費と割り切って描かせるだけ描かせるのか。

第2の軸中心派だな。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 02:21:09.97ID:bTeXMiGC
絵盛りはなあ
本当は絵とか全然興味ない奴が綺麗事並べて
集めたメンツでコンペやらせたりしてるからな
騙されてんのに気づいてないの笑うわw
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 02:45:39.54ID:wOa/Sq7Q
なんでそんなこと知ってるのかも気になるが
他の仲介もそんな感じじゃない?
まあメイン絵師と思しき面々は仕事に困ってなさそうだから
トラブルにならないだろうな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 03:55:17.20ID:bTeXMiGC
中のメンツの何人かが知り合いだもん
割と愚痴ってるぞ
運営のスタンスはこちらからは何もしない
やる気のある奴が自分から来いってスタンスだし

代表は他業種で儲けてる自慢とこれは慈善事業みたいなもんで赤字覚悟でやってることしつこいくらい言ってて笑うわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 06:53:06.63ID:o3NlWvrg
10万以上の仕事もきてるけど
キャラクターデザインや差分込みだったり
しっかりした線画+厚塗り系で量産厳しい内容が多いな
海外案件や非公開はもともと高い傾向だけど
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 07:23:04.51ID:wOa/Sq7Q
お気に入りメンバーに仕事振ってるのかと思ってたけど
内部は色々違うのか
コミュ障だけどこういうときは知り合い増やして色んな話聞きたいなあとは思う
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:46:54.33ID:L9p7fnfs
洗物、調理、飲食時間が全部で3分で済むから卵かけご飯ばかり食べてるんだけど俺もうすぐ死ぬのかな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:37:21.80ID:ANYI8FFX
不摂生な生活、食事で暮らしてた自称漫画家の叔父がいるが
糖尿になって手が震えて視力失ったが生きてるよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:46:14.98ID:jpretMJf
>>461
時短は立前で金欠が本音なら「摂取カロリー≧消費カロリー」になるように量だけ気をつければ餓死はしない
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 13:05:07.06ID:9yq40WsE
ポートフォリオ用の絵を追加したいんだが
最近の絵柄のブームって今でもアズールレーンな感じでおk?

>>461
冷蔵庫に野菜ジュースを…ってもう言われてんな
水で戻せるワカメ
カットキノコをお茶碗に入れてレンチン
卵かけご飯の上にゴマかけたり海苔添えるとよい
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 15:19:36.63ID:l3KoeLcd
卵かけ御飯なら結構えいようとれてると思うぞ
白飯を麦飯とかにして時々コンビニのサラダチキンでもたべてりゃもう問題ない
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 15:55:17.96ID:PSCn204g
野菜ジュースは控えたほうがいいと思うなぁ

飲料メーカーは慈善事業じゃないよ
野菜は入ってるけど消費者の思うほど入ってはいないし
ジュース部分の口当たりを良くするために糖分はかなり多めに入ってる

フィットネストレーナーとかが野菜スムージーを自作するのはオシャレでやってるんじゃない
市販のものでは欲しい栄養が摂れないっていうのと、摂りたくないものがふんだんに入ってるから
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 16:18:38.91ID:9yq40WsE
野菜ジュースの安全性云々はあると思うが
少なくとも糖分加えてない野菜ジュースを選んでな

そんなことより
昨今の人気絵柄はアズレン系かのう?それとも他の絵柄かのう?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 20:14:58.88ID:fQ5UBT9K
月水木金土
朝 豆腐と輪切りしたネギに醤油とラー油かけて
昼 肉を塩こしょうで焼いて ちぎったレタスの上にのせる
夜 豆腐と輪切りしたネギにぽん酢

火日
好きに食べる。

プラス室内で軽いスクワットだけで痩せる。
痩せすぎたら好きに食べる日を増やしたり調整してるけど。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 21:11:21.01ID:Si1weGpP
納豆とトマトとバナナをたくさんストックしておけばよろし
どれも調理いらずで栄養はあるし
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:43:35.74ID:4sA8/+uF
作画中=俺天才かよ、また神イラストレーターに近づいてしまった・・・
納品チェック時=やっべこんなのでいいんか?落書き寄越すなハゲって怒られんか!?

なぜなのか
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 01:07:28.60ID:Ih/xzGi3
某アニメと海兵隊の話題からプランクやろうみたいな話が仲間内で出たんだけど
基本姿勢で腹が床に付くw
いかんw
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 02:58:19.92ID:un3dkrUr
>>477
納品後以外は過食傾向なんだが
確かにそれなら痩せそうだし糖質調整で眠気やだるさも減りそうだな...
体が慣れるまで大変だろうけどやってみるわ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 19:49:25.96ID:ew3+ITo+
>>476
方舟ってアークナイツというやつだろか
最近のソシャゲや人気アニメにすっかり疎くなってしまって困っていたんだありがとう
他にも反応してくれた人ありがとう
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 21:24:58.76ID:RYT0Zmsb
野菜は一日350g摂取が推奨されてるから
週2回、1.5kgくらい野菜買い込んで摂取ノルマ達成するようにしてる
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 03:01:32.13ID:lpCLqdGl
話題にしてる奴も、描いてる奴も、殆どいないのにpixivの男性検索ランキングに2位になってたりするステマゲーだぞ、ムリムリ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 18:27:21.44ID:Q3UWmxzr
アークナイツ&アズレンとドルフロって独立だ商標だって色々揉めて仲悪いんだよね?
ドルフロとアークナイツは同じ世界観かと思ってたけど勘違いだったか。
メインイラストレーターが一緒なだけか。

中華ゲーは気に入ったのを落書きしているとそのタイトル同士は仲悪いとか地雷踏みそうで怖い。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 13:51:03.81ID:PWNw4KL1
昔集めた「うまいなー」と思えた絵師作品のフォルダ
今開いてみたらどれもこれも下手さが目立って
ああ、自分はもうこの水準は超えちゃったんだなと
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 14:00:01.12ID:NVVVOoqm
一定水準超えたら
次はスランプや行き詰まりのひとつも乗り越えて
本心から謙虚な人になりな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:55:02.75ID:BHtMJcWA
10年前にお世話になったクリムゾン先生は10年経っても画力上がってなかったなぁ
もうお世話になってない
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:00:24.24ID:g+p52GhI
確かにいつの間にか画力追い越した人多いわ
毛ほども上達してない人は連載やらルーチンワークに追われて10年間何もやってなかったんだろうな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 18:35:12.69ID:IFeuud+L
時間に追われて量だけこなしたって上達するわけないだろ
その理屈が正しかったら世の中の漫画家髪画力だらけだよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 19:38:06.66ID:Hs6EU15k
絵がうまいから飯が食えるわけじゃないし漫画家なら特にそうだからなんかそこ比べても仕方なくね?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:26:51.96ID:R1eNpqc7
マンガを描いてる人がいたとして、その描いてる絵が上手すぎても 「ナンカチガウ・・・」 ってなるんだけど俺だけか
絵は上手いけど話はクソつまんねー先輩方を多く見てきてしまった経験則からか、絵が上手い=話が下手=見る価値なし、みたいなのがあって楽しめんぜ
カロリー高い絵ばかりだと見てて疲れると言うのもあるかもしれん
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:28:56.87ID:R1eNpqc7
マンガにはマンガ向きの絵の密度てのがあると、漠然とだが思ってるんだよね・・・漠然とだが
マンガやらイラストの専門学校とかに行ってるとそういった技術の先にあるような要素まで教えてくれるんかいな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:01:08.57ID:pk4+zQkV
実際イラストレーターの描く漫画は一枚のイラストみたいで描き込みすぎで読みづらいのあったりするしね
漫画とイラストは上手さのベクトルもまた違うと思うわ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:33:50.83ID:I++TCelm
んで、分かってないお客さんらは、作家がわざわざ無理のない範囲で「マンガ本文用の絵」を描いてるだけなのに、手抜きだの何だのと言う
ラノベの本文挿絵だって同じで、活字の横に置いてちょうどバランス良いモノクロタッチがあるのを理解出来てない
ずべてフルカラーにすべきとか思ってるのか、一色刷りページなのにグレスケ前提で描くことがまるで最良かのように何もバランス感じ取れてないお客さんが悪目立ちしてる
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:42:52.69ID:dTdWD0+x
普段フルカラーで描いてるとモノクロ二値が上手くいかないんだよな
情報の取捨選択慣れしてなくて、疲れるというか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:23:15.67ID:YQGdcE/Z
コクヨのしゅくだいやる気ペン
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/yarukipen/

いつものスタイラスペンに付けるだけ。
描画への取り組みを分析して見える化します!
絵師はかきたくなる。クライアントはもっとほめたくなる。
作品進捗の習慣化をサポートするまったく新しいタイプのIoTペンです。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 07:54:13.01ID:QpJ0s8Xl
口絵ならともかく挿絵でフルカラーは昔見たことあるが編集を疑うね
そこだけ紙が違うから伸び縮みの差で凸凹になる
初読み時のサプライズ感なども無いしね
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 10:29:26.14ID:YQEib2DX
それは感じるな
何年も前の、紙で1巻を買った人が多いタイトルは、未だ紙の方が売れてるけれど
最近スタートしたタイトルの1巻は電子のが売れてる
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:31:18.52ID:6BxToggo
昔と違って「紙の出版をやりたい!」と入社してくる人材の質が下がってる
気の利いた人材は他の分野へ進むし
出版不況で校正すら作家任せだったりするし
紙の出版のノウハウを伝えることができる人材自体減ってる
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:19:44.80ID:yp6NiRTX
紙媒体の大手出版社や広告の仕事の方が
担当の能力や人間性も金額もいいけどな 
自分の場合は 
あと形に残るのが自己満足的にだがうれしい
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:51:12.12ID:YQEib2DX
紙の方が印税で多く貰えるから紙が良い!! と思ってたんだけど
再販するかしないかのボーダー付近だと、結果的に電子の実売印税のが儲かってる
在庫切れが無い、ネットさえ繋がればどこでも買える、場所を取らないのは、やっぱ強いよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 04:12:37.90ID:WdnCM5ly
なんで通じない?

最初は紙は生産数だから、印税多く貰えるって喜んでたけど
例えば、完結したらもう重版は無いだろう? 電子は在庫が無いから、完結しても在庫切れにならず
じわ売れしていくから結果的に電子印税のが儲かる…ってパターンもあって
意外と電子のが印税強いって話だぞ?

なんで、片方しか印税が無いとかトンデモ思考になる理由がわからん
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 13:24:41.34ID:lGoyXZ2x
選挙車の名前連呼うるさいな・・・。
政治家の名前だけを騒音レベルで連呼して選ばれた政治家とかどこの未開の部族だよ

アメリカとか選挙の時に対立議員が生放送でディベートして能力と方針を国民の前で比べてから投票されるんだぞ
なのに日本は名前を叫びまくるだけ

まじでこの風習やめてくれ、召喚魔法か何かの儀式か?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 13:46:45.12ID:ithzjGq0
そうだよ
唱えた数だけ強力な政治家を召喚することができる
選挙カーも意味なく街中をグルグル回っているように見えるが空から見ると魔方陣の形をなぞるように走っている
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 14:08:10.20ID:lGoyXZ2x
>>552
やはりな!
俺のやる気がどんどん吸われている気がしてたんだが、魔方陣を発動させるための精気を集めてるんだな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 03:16:35.79ID:wzkbNep2
今日も自分より全然ド下手くそな奴の落書きの方がRTいいね伸びてて心が辛い
SNSの評価は何の指標にもならないってわかっててもやっぱつれえわ・・・
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 07:06:31.40ID:IAvNj47f
自分よりどヘタクソって思いながらも気にしてるって怖いよな
「下手なくせにどうしてそんなにいい仕事もらえて食えてるの?笑」みたいなこと言われた事あるけど
なんでそんなに下手だと見做す相手にムキになるんだろ

そうやってやたらと人を小馬鹿にする奴って、塗りの技術はあるけど顔がモブで
キャラの頭身バランスが変とか、写真使ってメチャクチャ可能性を感じさせるラフ出すけど
なぜか絵として仕上げることは出来ないとか、一応強みは持ってる感じの奴が多いね
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 07:57:31.42ID:IAvNj47f
その通り
分析すれば不可解なことなんてないんだよ
どヘタクソなのになんて発想は生まれない
他の要素で負けてるだけ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 08:29:12.06ID:IStnnTsG
妬みの感情は「あいつは自分と同類」だとみなしている場合に発生するけど
実際にはたいがい同類じゃない(次元が違う)んだってさ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 10:50:35.29ID:HFsT/Ffj
気持ちはわかるし売り込み苦手で目立たない人達もいるけど
仕事自体はSNS評価関係なく来るからなぁ
ただ「なぜ俺が伸びない」も主張してるタイプで実際作品が良かった試しはないかも...

同人の方がどうしてもフォロワー多い傾向だし
十万人超えでも宣伝には反応貰えないとか集客できないこともあるようだよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 16:21:36.80ID:GVoJyLDW
まだ救出されていない人を含めたら死者30人か
知らない間に恨まれて殺されるとか絵描きは恐い世界だ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 16:48:02.55ID:P1NiNBnW
特選!黒板チョークアートがギッシリ満載!無料イラスト商用OK
https://56emon-cafe.com/kokuban-art-osusume-ac
カフェイメージ特選13作!無料イラスト商用OK.クレジット表記不要!
https://56emon-cafe.com/cafe-sozai-osusume-ac
【無料ダウンロード】美しい!マンダラ模様20選! 商用利用も可能
https://www.seleqt.net/design/free-mandala-vectors/
イラストレーター ぶらおさんの無料イラスト
https://www.pinterest.jp/pin/589479038700927178/
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=NbsX7TdR
フリーオシャレ素材 VintageVillageヴィンヴィレ
http://vinvill.com/
無料&商用OK!子供向け&アートなアルファベット・数字素材
https://kmy.website/kids-art-alphabet/
ロゴ作成ツール11選 無料でおしゃれなデザインを簡単に作れる!【商用OKも】
https://mag.app-liv.jp/archive/119964/
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 17:56:10.59ID:VQR76BVX
バタフライナイフで通り魔が起きた時はナイフが規制されたし、エアガンで通り魔が起こった時はエアガンの威力が大幅に規制された
今回ガソリンを撒いて通り魔をしたという事は、ガソリンの販売を規制しないといけない
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:18:41.75ID:1nF2Q2UG
未確認の人や心肺停止の人いれたら死者20人越えの放火事件だし
何かしら対策取る方向に動くかもね・・・規制かセキュリティ強化か
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:33:31.41ID:z1brQ6by
人が外に出れるベランダでも付いてれば多少は違ったかもしれないと思うと居住環境とかの大事さを思い知りますね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:17:03.28ID:IStnnTsG
めったにない珍しい事件に無駄にファビョって
社会経済的に不条理な法律とか作っちゃうんだよな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 06:45:39.84ID:6DkqFV1U
元々無いものを切ろうとするマヌケ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 07:33:58.90ID:K+WYMk7Z
真面目に今やることやりゃいいんだよ
描きたくても描けなかった奴らの分まで描いていけばいい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:15:51.70ID:YBXkpogn
京アニ作品描いて上げる奴だってそのほとんどはポイント目当てではなく、共感って事だよ
普段版権描いてるのも好きなものを皆と共有して楽しみたいだけ(一部のプロを除き)
関心のない奴には打算にしか見えないだけで
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:20:41.05ID:YBXkpogn
改めて>>558は的確だな
今まさに犯人に対する義憤と、優れた人材を失った悲しみの共有・共感でSNSは大盛り上がり
フォロワー300人くらいの人が何気なくつぶやいた関連ツイートが軽く10万越えしてるの見たよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:29:06.88ID:aGJOapVT
社内には制作班チームがいくつかあっただろうし、どの作品に携わっていた方が亡くなったのか発表もないのに、自分の思い込みだけで作品を列挙してしまうのはちょっとな
もちろん多くの被害者がいるわけで、どう転んでも影響が出てしまうであろう事は想像に難くないんだが
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 12:55:43.29ID:4OqNeE3y
技術も努力も積み重ねて京アニはいって
大切に思ってくれる人もたくさんいる人達だろうにな

生きててもしょうがないやつは
一人で黙って泡のように消えるのが唯一の善行だろうに
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 12:59:23.27ID:7EmXBRB7
安楽死を国が提供していないから無理じゃないかな
どっかの国は正式にサービス開始してたけどねぇ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 15:53:00.25ID:OszjpEFf
数年分の抱き枕カバー、タペストリーの色校正を処分したいんだけどどうしよう。切り刻んでも自宅のゴミ出し場には出し辛い・・・
印刷会社が引き取ってくれると助かるんだが・・・
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 16:07:36.48ID:LTkObdqn
雑巾縫えばいいんじゃね、
あとアナログ画材使うなら吸湿性のいい使い捨て布はいくらあってもいいし。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 16:55:49.14ID:zjj3f/r6
>>591
中身チェックされないならゴミとまとめて出しちゃえばいいのでは?
ゴミをぶちまけてチェックするタイプの地域か?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 17:00:41.24ID:OszjpEFf
>>594
色校正なんて売れるの?

>>595
大家の奥さんが入居者のゴミ開けてる。分別なのか趣味なのかわからんが。
俺の仕事知ってるかは不明だけど自由業とは伝えてあるからバレたら嫌だなーとw
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 17:26:07.94ID:iYlqTeKQ
深夜に山奥で穴を掘って埋めるのはどう?
ライトだとやりにくいからランタンを用意した方がいいぞ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:01:17.80ID:uafUzbb5
>>596
山奥に不法投棄(犯罪)するくらいなら
送料プラスアルファ程度の価格で「匿名配送」出品すれば
購入者が金出して代わりに捨ててくれる

廃棄代わりに出品している人間は山ほどいるし買うやつもいる
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 20:11:35.10ID:aGJOapVT
大昔の家庭用ゲーム時代からクソゲーっていくつもあったけど
ハードウェア技術が数十年でここまで進化したのに、相変わらず人間の方はクソゲーばっかり作ってる
なぜこうも成熟しないんですかね・・・そしてなんでそんな才能ない連中がゲーム業界にこんなにも多く居るんですかね・・・不思議っすわ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 21:49:33.32ID:iYlqTeKQ
>>601
ゲーム業界とやらの定義がどれほど狭い範囲を想定しているのかわからないけど、ゲーム機のトップはデスクトップPCだし
最近はPCゲーが最初に発表されて、そこでヒットした物の一部が家庭用のゲーム機に移植されてるよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 02:04:48.31ID:qMDkEXQq
なんか令和になってからロクな事ないな
大丈夫なの?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:38:10.25ID:0gCYcwRI
質問です。

twitterで仕事を募集していたイラストレーター様と交渉して、自分の同人誌用に何枚かイラストを依頼しました。

途中までは順調で、ラフの完成をもって事前に取り決めたとおり謝礼金の半額を指定口座に支払ったのですが、それきり音信不通になりました。
事前に取り決めた中間締切を過ぎ、最終締切当日になっても連絡に応えてもらえていません。

中間締切を過ぎたあたりから何度か連絡しましたが、イラストレーター様はそれを無視してtwitter上で何度かRTなどした後、現在は完全に沈黙されています。

企業案件などの仕事実績もある方であり、熱心に活動されているようだったので安心してお任せしていたのですが、まさかこういう事態になるとは思いませんでした。

現在はラフを引き継いでいただける方を探しているところですが、

1 支払った半額の前金の返還などは要求できるのか?

2 イラストレーター側が前金だけ受け取って逃げることはよくあることなのか?(自身の信頼に影響すると考えないのか? 同人相手なら逃げてもリスクは低い?)

以上、ご意見などうかがいたく思います。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:42:45.52ID:v5r0lMNn
金銭のやり取りがあった上で、その対価としてイラストを提供するという契約であったのだとすれば
その契約が守られていない以上、そのイラストレーターに不当利得が発生しているので、返還請求することは可能だと思う

相手の氏名や住所などが分かっている状態ならば、内容証明郵便などで契約不履行になった状態であると理由なども明記した上で請求を行う
それでも相手が応じないのであれば自分で訴状を書いて近場の家庭裁判所にいくか、たぶん請求金額も安いだろうから弁護士ないし司法書士に書類を作ってもらって家庭裁判所にいく

相手方の個人情報などが不明で、メールアドレスやSNSアカウント等しか分からないのであれば、プロバイダメールであるならそのプロバイダやSNS運営などに情報開示請求を行う
それで得た情報を元に請求をするが、フリーメールやSNSの場合虚偽の情報をアカウントに登録である可能性もあるので、それだけでは足りない場合もありそう

そのイラストレーターがSNSをやっているのであればそこから連絡を取ってみるのもいい
払わないと訴えるぞ!とかは脅迫にもなるので気安く言わない方がいいけども、法律家(弁護士など)に相談しますなど法的手段に出ることを示唆するぐらいなら良いと思う

もし君がまだそのイラストレーターに最後まできちんと描いて欲しいと思ってるのなら、メールないしSNSないしで連絡を取ろうともう少し友好的に頑張ってみるといい
もうそのイラストレーターに辟易していて描いてほしくない&お金を解して欲しいと思っているのなら、憤る気持ちを抑えつつ淡々とビジネス文章のように返金をお願いする方がいい


ぶっちゃけ、そういう事をしてしまうイラストレーターというのは多くいると思う
その殆どが社会常識もなく、ただ絵が描けるだけの馬鹿だと思う
とりあえず片側の意見だけ聞いてみて、少しだけ裁判経験のある素人が答えてみたけども・・・
まあ、個人間取引というのはこういうトラブルも起こりうる・起こりやすい、と人生の勉強になったと思ってくれれば幸い

あと、依頼する側もされる側も、前金でやり取りするなら覚悟を持ってな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:44:42.00ID:Ak3EfEe1
>>610
返金できるかどうかはわからないが
2は想定に入れておくべきだな

ゲーム会社3社経験してわかったけど
普通にバックれなんてよくある
3%くらいはバックれの可能性あると思うべきだな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:48:14.08ID:Ak3EfEe1
ちなみに音信不通になる有名なイラストレーターも余裕で沢山いる
もちろん無名な奴でも音信不通になる

で、仕事なくなるかっていうと全然そんなことないから余計にそういうだらしない風潮になってる
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:32:31.30ID:7idmadg5
本人に警告した上でSNSで実名晒して注意喚起するのが金掛からなくて手っとり早いと思ってしまうのは時代なんだろうなぁ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:40:58.81ID:v5r0lMNn
弁護士とかメンドクセーって思うならもう詐欺被害として警察に駆け込んでもいいな
裁判所に行って民事訴訟を起こせば民事事件だけど、警察に行って被害届を出せばもうそれで刑事事件になる
SNSとかメールアドレスとかそんなもん関係なしに銀行口座とか金の動きだけで個人特定してくれるだろう

>>614
法律家や警察を経由して罰せられるのはむしろ人の優しさだな
こういう世の中ナメくさった連中には痛い目見てもらわないと困るしまた同じ事やるわ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 14:14:35.27ID:BThz3Hq9
自分なら
振込先を記載して破棄で返金か
完成したものを送ってもらうか等希望をもう一度連絡して
何日までに返事がない場合は弁護士を通じて対応させもらうと伝える
ラフは勝手に使うと著作権あるから確認とったほうがいいかも
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 19:27:26.90ID:CWtR4Lit
>>610
しらんけどまずツイッターで
最新ツイートに絵の納品ないなら返金要求をリプライしてみれば?(ただのリプライでなくコメント欄にやる)
その絵師のファンの目につくところでやれば何か行動せざるを得ないと思う
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 20:31:00.01ID:EBLp2GE4
関西人がお気軽にやる深くは関知せずの「しらんけど」は
ほかの地方からすればものすごい失礼な物言いに聞こえたりするよな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 01:19:28.30ID:y1FEi0TC
ここまでの流れ読んでてすげーびびった
バックレとか有名絵師でも普通にあるものなのか
自分は考えたこともなかったけど今本気で嫌な仕事1件抱えてるから逃げてもいいかな?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 04:04:40.31ID:KnbKaY8S
まあなんかバックれって人間として終わってると思うけど
絵描き界隈はそういうのに寛容というかなんか多いな
音楽関係も多いけど
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 05:29:44.34ID:WxKpCBGP
途中で消えても損害賠償しないし
音信不通になろうが納期遅れようが干されないという意味ではかなーり甘い業界だと思う
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 06:48:59.30ID:X7BFRtEp
発注する側のバックレばかり目立つけど、絵描き側のバックレも酷いよ。
俺は今フリーの絵描きだけど、ソシャゲ会社勤めのとき、某社を辞めてフリーになりました!っていう絵描きに発注して、
契約も済ませたが音信不通。数ヶ月十数回のメール、電話を無視されたから発注解除のメールと郵便送って終わりにした。
辞めたてで話題になったから問い合わせが沢山行って請けまくって、手が回らなくなって目立つ仕事以外は切ったんだろうな。

>>628
会社勤めの時はPNと評価だけグループ会社間で共有してた。
仲介も当然リストあるみたいだね。
○○さんいけますか?って問い合わせたら「逃げたことあります」って即返ってきて
他社に聞いても同じ返事だったことがある。
他にも「言動がやばい」「メンタル弱い」「電話するとキレる」「エロ同人がいきすで○○(出版)に目を付けられてます」とか。

長文すまん。
思い出したら腹立ってきてw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 07:09:25.82ID:FCxkrH+A
昔の担当がバックレ絵描き達の話をしてきたこともあるし
同業者との交流会で知り合ったイラストレーターが取引先の元社員で
こっちのことは知られてたことも普通にあるよ

発注者間で推してもらえてて大きい仕事がくる場合もあるし、誰がどう繋がってるかわからない
仕事投げるにしても話をつけるのが無難だと思う。報連相なしが一番困るからね
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 07:58:21.15ID:FCxkrH+A
ちなみに>>630のバックレの人らは急病や災害にあった訳ではなかったらしい

絵描きの情報をどう扱うかはもう人次第なところがあるけど(お互い様だろうけども)
今のところ自分が耳にしたことがあるのは上記のケースのみ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 10:57:51.37ID:y1FEi0TC
>>624
冗談書きたくなっただけや、すまんな
泣きながら真面目にやってるよクソ案件でも金は金だしな……
表では澄ました顔して誰がバックレてるのか知りてえええええ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 11:24:47.43ID:QaVwmaN0
ぶっちゃけ仕事する方、管理す方もうまく行かなかった仕事の一つや二つあるわけで
他人にだけ厳しくするようなサイコパスじゃないんだよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 11:36:21.03ID:QaVwmaN0
ソシャゲ仲介界隈で情報共有!とか干すとか干さない言われても
さっさと中の人側になったり、ゲーム業界なんか見切りつけて他のクリエイティブ業種行ったり、
ソシャゲの噂なんか届かないようなコンシューマ大企業の飼い犬になってヘラヘラしてるのが現実だと思う
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 12:11:34.34ID:iFxiYMBo
10年やってるけど
バックレしたこともされたこともないな

一部のゲーム業界だけの話では 若い業界でだし
選ぶのも対処するのもフリーの仕事だだけどな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 15:44:21.41ID:DoeRYNYh
ネットを介した色んなウワサ話とか
リアルに自分が見聞きした事とか
言われた事はこなすがそれ以外で自分で考えて行動できない人は結構いると感じるね
どの業界でもそこに長くいれば自然と詳しくなるだろうし、知りたくない事も知ってしまったりするのだけどね

俺はリアルでは他人様の陰口とか一切言わず聞き役に回るだけの面白くない俺だけど
5chとか匿名性のある場所では日々話題に参加してるし、本当にこういった捌け口があって助かってるよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:41:04.01ID:KnbKaY8S
リアルだと愚痴言う奴が悪になるからな
チームになればターゲット絞るまではチキンレース状態だし
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:45:50.33ID:3YkdGEEu
年に一二度はフリー仲間と愚痴会って飲み会やるけど
良い息抜きになるぞ

被せてマウントとるタイプの人は呼ばないのがコツだけど
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 17:26:15.43ID:DoeRYNYh
愚痴ってるだけで自分から改善しようとしないクソ無能どもとの会話なんて本当に無駄にしか感じないし苦痛
世の中にはそういうバカを相手にする商売があるんだからそっちでやってくれって思うわ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 17:29:50.06ID:QaVwmaN0
陰口を言っても陰口に見せないのがコミュ強
自分が悪者に見えないよう共通の敵を倒してるだけのように見せればいい
>>638のようにお前は何も知らない、と自信満々にマウントを取り
>>642のように「やっつけても良い奴」を定めてからはけ口にする
そんな話を聞いてるだけなのにいつの間にかはけ口にされてるのがコミュ障
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 18:14:17.07ID:KnbKaY8S
>>647
いや、本当に何も知らない見たいだから言うけど
今はコンソール系の人がスマホアプリ系に流れてくる時代だぞ
根底から間違ってるわ
待遇面でも自由度でもコンソールより良いからな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 18:47:33.88ID:QaVwmaN0
その、アプリ>コンソールの一括りなんなの?
普段から「お前は何も分かってない」、「根底から間違ってる」って決めつけて
何も言い返せないバカばっかり相手にしてるんだろ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 19:47:12.63ID:3YkdGEEu
マウントってわけじゃないけどさ

今はもうスマホアプリ系も沈みかけてる船だから
見切ってもう脱出先見繕ってる人も多いよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 20:11:32.47ID:roWYPYpO
アプリだめだからコンソールに行ってるって言い出した張本人が一括りにすんなやは流石に笑うわ

アプリ系はIPものが強いからフリーのイラストレーター的には厳しいだろうけど業界的にはIPもの触っときゃまだまだ美味しい業界だぞ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 20:17:24.87ID:h/IT49kc
何だかんだでソシャゲ系はまだ成長してるからな
絵柄統一だったりIPだったりでイラストレーター視点で言うと厳しくはなってるかもな
漫画ゲーム系のイラストレーターって他の業界に向いてないしな
0658610
垢版 |
2019/07/21(日) 21:17:05.44ID:oD1qPexF
皆さん親切に相談に乗っていただき、本当にありがとうございます。
実は後継イラストレーター様を探して申し送りを依頼した本日になって、音信不通だったイラストレーター様から連絡が入りました。
連絡が遅延した理由については一切説明をいただけませんでしたが、依頼した画稿は予定より遅れてはいるものの進捗はしており、
一から新規に依頼しなおすよりは早いことから、依頼を継続することにいたしました。
たいへんお騒がせいたしました。

今回のイラストレーター様にこのまま仕事を完遂していただければ、強硬手段に出ることは避けるつもりです。
ただ、今回は完全な逃亡でなかったにせよ、後継イラストレーター様の捜索と交渉、その後の謝罪とキャンセル及び事後処置など、
本来なら避けられたはずの被害を生じることになったのは納得できておりません。
初回取引のリスクと、継続的に取引できているイラストレーター様の有難さを痛感いたしました。

>>611
丁寧な対処のノウハウ、本当にありがとうございます。
レスを保存して、将来また類似の事案があった際の参考にさせていただきます。

>>612
名のあるイラストレーター様でも無責任な行動を取る場合は多いのですね。勉強になりました。

>>618
そのイラストレーター様の最新の投稿が(固定ツイートも)少し古かったので、今回のケースでは実効性がなさそうです。

>>622
保存しました
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 22:04:39.84ID:oD1qPexF
>>659
むしろ見ててくれた方が助かるかもしれませんね……
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 03:21:27.91ID:F2rjKOwx
>>658
もうスレには顔出さない人かも知れないが、とりあえず解決に向かいそうで良かったよ
今回の件で個人間取引に嫌気が指さなきゃ良いんだが・・・
これを糧に、なんつーかクソ絵描き排除フィルターの精度を上げてもらえれば幸い
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 03:35:18.33ID:TYFLZL2W
アニメ関係の依頼で今人が燃えてるイラスト描いてるんだが辛いんだが
それでも本職のアニメーターの人たちはは毎日仕事をしてるし公式はイベント情報や宣伝リツイートをして
声優は普通にソシャゲの宣伝してるし
辛くても耐えて仕事をするのが社会人なのか、こういうときだからこそ明るくいつもどおり振る舞うべきなのか
そもそもみんな無関心なのかわからなくなってきた

俺は在宅ネット受注で誰とも会話とかしないし、担当に質問しても業務連絡しかこない
世の中が怖くて不安だわ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 03:46:46.03ID:F2rjKOwx
それはたぶん君がまだ若いからだろうな
子供の頃、通夜や葬儀後の食事が苦痛で仕方なかったけれど、別に皆平気なわけじゃないし慣れてるわけでもない
いろんな意味があったりするし、故人とのお別れの食事だったり
感情の発露だけで過ごすのは簡単だけど、悲しくても辛くても生きてりゃ腹は減るし眠くもなる
喪に服して粛々と生活してるだけで、人の感情など他人からは分からない
悲しんでるのが自分だけとは思わないでくれ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 03:49:07.67ID:p/zzSUxv
個人事業なんてそんなものでない
親なくなった時も葬儀の為に2、3日〆切伸ばしてもらっただけや
相談した時に一カ所だけ疑われてたっぽくて悲しかったわ
その年そこから年賀状も届いた
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 03:57:36.89ID:TYFLZL2W
そうだよなわかっちゃいるんだよ
関係者のほうが相当辛いだろうし同じようなスタジオ勤務の人のほうが相当不安だろうとか
でもSNSでもどこも沈黙かいつもどおりでしか無いから

誰ともこの件について腹を割って話すことができなくて余計なことを書いてしまったんだ
叱ってくれてありがとう
フリーランスだとこういう時心細いな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 05:57:50.23ID:5LYaKbLH
Twitterで
京アニの件で怒りや悲しみが溢れかえってるから
タイムライン見るの暫く控えますって絵描き何人かいたよ

自分もその手のタイプだから
京アニ、吉本の件で熱いツイートを
投稿し続けてる人は暫くミュートした

感受性豊かだとしゃーないんじゃない
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 06:28:06.42ID:s0Y89Ejs
怒り悲しみは感じてても無関係の人間がツイッターでぶつぶつ呟いたからって何かが変わるわけでもなし
少し話題に出してお悔やみ言ったら終わりだよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 07:17:21.90ID:/NaYmZru
自分含め周りのイラストレーターは放火事件直後にいくつか触れて
あとは祈りつつ通常に戻したり募金RTの人が多かった

当然こっちの生活は続いていてそれぞれやるべきこともあるし
普段の募金やボランティア等とも同じで
発信していない=関心無いわけでもないからな...

地震関連の情報にも毎回「見たくないから消えようかな」って人がいるが
その時遭っている人にとっては救われるものもあるから黙って閉じるのがいいと思う
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 08:50:06.07ID:KgQggvWg
印象的な話だけどさ
毎回、時事ネタに全力で乗ってる人は、いつもの売名にしか見えないし、多分平気だと思う
本気で考えちゃいないポーズだろう

逆に、普段は時事ネタを扱わない人が乗ってたり、時事ネタに乗る人が乗らなかったりしてると
ちょっと心配にはなるな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 09:08:45.45ID:36jQEwoi
自分が思っている以上に「感動しやすい人」は多くて、
そう言う人たちが自分の一流とは言えない絵にも感動してくれるおかげで
自分が食えてるという側面はあると思う
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 10:17:28.93ID:KgQggvWg
ぶっちゃけ、雰囲気や空気に流されやすい人はいるからね
深く考えてないその人達がお金を使ってくれて、消費してくれる感はある
ファンや信者も大事だけど (言葉は悪いけど) 一見さんやにわかも大事

ただ、数が多いその人達にパプリックイメージ作られて
逃げられなくなるデメリットも有るんだよな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 02:54:25.72ID:q0WVDNXw
板タブのボタン並んでる所の上に冷えたペットボトルおいてyoutube見てたら水滴が大発生して垂れてた
俺様大ピンチ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 04:21:26.43ID:P8PI0hiM
THERMOSのタンブラーがね、これすごいの
水滴が出ないし全然ぬるくならないの!!
いつでも冷えた飲み物飲めちゃうの!!

ほらみてこれ、4時間放置しても氷溶けてない(※一般的な室温での状況です)
外見はただのコップなのに
それで2千円もしないんだからンマーお得よねぇ!?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 04:22:38.94ID:J5rmyImD
エロゲーの原画やってる人とかに相談したいんだけど
今回初めて原画を担当することになり張り切ってたんだけど着色サンプルを見せてもらったら驚くほどひどい出来だったんです
売れない同人のCGレベルの出来に慌てて自分の着色データを送ってリテイクを要求しました
納期的にリテイクは無理だと言われたので今回は修正不可能だと思うのだけれど、
これがペンネームも出て自分のキャリアに含まれると思うとモチベーションが死んで体調不良になるくらいひどかったんです

同じような経験がある先人がいればどう対応したのか教えていただきたいです
また、こういうトラブルが起きないように予め自分の塗りのPSDとか渡して打ち合わせるものなんでしょうか?
なにか抑えておいた方がいいポイントがあれば教えてください
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 08:17:44.27ID:e6VIetY0
基本的には、経験不足からの勉強代で済ますしかないんじゃね?

クライアントの下調べが足りて無かった自分のミスだと思う
これまで高品質だったのに、自分が関わった瞬間塗りが低品質になったのなら、要相談だとは思うけど

あまりいい話ではないけれど、そういった素人絵描きを狙う人も居るから
目先のお金や肩書きに釣られずに、引き受ける前に下調べをして自衛しないとダメだろうな
今は炎上系の人と組んじゃって飛び火してたりアンチが吸着したりと、関わって発生するリスクも散見するし
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 09:44:06.15ID:dBbLCLL9
着彩のテイストを統一するのって当たり前だから、一枚一枚(しかも拡大)で酷い仕上がりだと思っても
俯瞰で見たら全てのイラストに統一感があってテイストのバラツキがない仕上がりになってた、って事はないのかなぁ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 11:42:49.32ID:J5rmyImD
>>686
なるほど肝に銘じておきます…

>>687
>>688
多少落ちるけれども問題はないと思っていたのですが駄目でした
さきほどメーカーの社長とお話をしたところ、結局萌え系の自分の絵柄とグラフィッカーの相性が悪かったとのことです
色遣いやテイストと塗りの作業量的に再現できないとのことでした

次回作では最初から監修させていただけるようなので多少は口出しさせていただけるみたいです
みなさん方向性とかどうやって決めてるの?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 15:37:18.19ID:/O2ngU4p
本人が塗ったほうが上手いレベルだと
原画も塗りも自身で塗ってるというので箔つけてるところあるよね
名前忘れたけど八…なんとかさんって絵師とか
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 17:10:42.26ID:cySYSNCN
>>689
むしろ最初から塗りサンプル出した方が良かった
ギャルゲなら絶対1色ごとに色とか加工レイヤーわかれてるから
肌服の色味影の色味を自分のいつもの絵からスポイトでもってくるだけでまだましになると思うけどね
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 01:06:57.93ID:AJfCogRz
エロゲの原画って基本的にはメーカー側からレイアウト(全体の構図や差分が発生する部位、枚数)の指示があるし、
別途発注の背景や小道具類とのすり合わせ確認作業も必要だから、
線画のみを受け持つ外注スタッフであっても途中段階で一枚絵としての全体像を確認する機会はあると思うんだがなぁ。
一作品分に要する線画作業を終えて相手に渡すまで、全く完成イメージを掴めなかったってちょっと考えずらい。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 02:45:40.23ID:eFF7/nkG
グーグルってヤフーみたいに何個でもメール取れると思ってたけど違うんだね
少なくとも10年前は何個でも取れたはずだけどなぁ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 02:50:50.43ID:iD6wo6x9
Yahooはセーフティアドレス、Googleは+でいくつか使い分けできる時代だな
それでもメールアプリでは複数のアカウントを登録できるし、アカウント作成時に連絡アドレスが必要になってるってだけでは
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 04:15:56.73ID:UFzZTExk
あーもうバックレてえなあこのクソ案件
たかが一件あたり十万弱とか稼ぐために必死こいてるのバカみたい
投資とかやってそこで爆稼ぎして趣味の絵で無限に承認される
それがおれの夢
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 07:15:07.32ID:8ZDXuwuM
>>693
最悪イラレを晒すスレも荒らしてたからそれ系立てれば移る可能性もある
詳細見てないけど私怨なんだろうし
しかしいくつもスレ潰してるようだからキリなさそうだなぁ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 07:31:20.96ID:c2ZEmFKH
エロゲはピンキリだろ
複数原画なんかだとレイアウトや影指定いる場合多いけど
ソロなら管理監修できたりもする

エロゲーじゃなくエロ同人なんじゃない?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:02:46.96ID:zpZYg0m6
緑色のジャガイモは本当にやばい
レンジでふかして数個食べたら
寝転んだまま指一本動かせなくなってびびった
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:17:41.34ID:UFzZTExk
自分が関わったプロジェクトでも待遇や担当者の態度が最悪だった奴が完璧に滑ってるの見ると心から愉快です
ぼくがおかしいのでしょうか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 14:24:17.39ID:ycNmEFva
真面目にやった奴なら怒る権利あると思う
自分はいい加減側の人間だから不満とか恨みは無い
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 13:09:47.25ID:h+srMEhp
>>864
中に入ってみて思ったことは
ランキングトップクラスの運営は
「お客様」「おもてなし」っていう考え方がコンセプトとして染み付いてて
しかもそれを頭のいい人たちが徹底してる

クソ運営はユーザーを「こんなもんでしょ」って舐めてかかって
コントロールすることしか考えてない、当然出来てもいない
廃人プレイヤーのイン時間や課金額・クレームを噂の対象にして
頭の悪いコンビニバイトが変な客にあだ名つけてるのと同じレベルのことやってる

ここの運営は紛うことなく後者
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:14:39.14ID:/GcqLU71
マジでスランプだゎ
下手うま系絵描きとかなんなんアレ
俺がクッッッッソ時間使って一枚描く間にあいつら十枚以上書いてトータルで俺より遥かに多いいいね稼ぐんなんなん
俺が五年以上かけて増やしてきたフォロワーを一年以下で追い付くとかさぁ
やってられんわ
今時はいくら雑な絵でもフォロワー数が多ければ依頼するんだろ?
もうだめだゎ。。。俺は淘汰されていくんだあ、。、
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:09:31.86ID:vzrzHDJO
オレは儲かってるかどうかは気にしないけど
劣化コピー系でデッサン崩れてる絵描きに授業されてご高説頂くと死にそうになるな

逆光固定の異次元光源絵描きに、光源がおかしいとか言われた時は本気でヤバかった
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:13:14.65ID:yd5jrOIk
卵の殻を袋にためておいて
いざというときにぐちゃぐちゃに拳で叩き潰して怒りを発散しよう

手を痛める可能性もあるので足で蹴り飛ばすのもいいぞ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:23:14.38ID:/GcqLU71
エロゲ原画おじさんはSNSについていけないんだよお。。。
どっからどう見ても崩壊したイラストに版権とエロのパワーでいいねがついて
線画すらまともに描けない若い連中が勘違いして調子づく
もういやじゃあ小生業界がこれ以上腐っていくのいやなんじゃあ。。。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:30:37.30ID:wrewcsG/
>>726
SNSついていけなくたって
エロ漫画で沢山稼いでるんでしょ
そっちのほうがいいじゃん
いくらくらい行くの?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 23:08:51.52ID:bIjlyMAa
エロゲンガーは固定ファン着くとかなり強い。
よっぽどのことが無いと離れていかないし、グッズや同人誌CG集も買ってくれるし差し入れくれるし褒めてくれる
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 02:56:34.90ID:YzBnSRZj
自分が大丈夫とは限らないよな
その人たちだって例外になるくらいの能力があるぶん
失ったチャンスも大きいだろうという考え方もできる
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 05:20:19.75ID:cXMjbuAY
まー仕事はあるから大丈夫なのは間違いないんだが
実際知らずに失っている仕事がある事も事実な訳でどう感じるかは人それぞれでいいじゃん

失ってる仕事なんかねーよって言い始めたらキチガイだけど
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 08:56:12.88ID:/Td7AWxq
シチュエーションとか性癖とか優先されるらしいから画力や雰囲気で殴り合う一般世界よりかは下手くそでも生き残れやすいようだ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 15:06:52.39ID:aRo1YWLL
ガチムチのエロは需要ありますか
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 15:19:13.17ID:OSYT4yCa
需要あるけど(ないとはいえないけど)
ガチムチクラスタは自分でメディアを生産する傾向があるから
需要の量よりガチムチ描きたがる人間のほうが多いと食ってけるようになるのは難しそう
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 15:58:24.65ID:OSYT4yCa
需要といえば

ニュース:「ロリ絵は手書きでも児童ポルノ」判決が出た結果
違法アップロードのアグリゲートサイトExhentaiがあと数時間で閉止の処置
ttps://twitter.com/OnTakahashi/status/1154614335395655683
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 19:56:37.29ID:OOOvjF8W
>>743
マンガ・アニメ・ゲームに登場する女性キャラから影響を受けて中高生以降になって絵を描き始めたような男性はそうなりやすいと思う
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 21:03:23.81ID:nszYMz0/
デッサン側のパターンもあると思う
デッサン経由してると観察が面白くなって、絵を描くって行為自体が楽しくなるから
男性女性ジジババキッズと、色々と書いてたりする

絵を描きたいんじゃねぇ!! 女が描きたいんだ!! 系の人は、描く行為自体はどうでもいいから
絵柄も塗りも適当に流行に乗って、女だけ描き続けてる感じ
男やババァなんて描けるかボケ!! 状態
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 02:13:23.62ID:ULip103T
クライアントのリテイクの言い方がむかつく。
「トンマナ理解して下さい。タイトルの世界観、雰囲気にそって下さい。何度も言ってますが。」
と色々言ってくるんだが全部ふわっとしすぎて、具体的に線か塗りか頭身か何が違うのかがさっぱりわからない。
世界観なんかわからんよ、こっちにあるのはプレゼン用の適当なパワポしか無いんだぞ?
何度も言ってるが一度でいいから具体的なリテイクかこれに合わせろって言う絵を出してくれ。
これならお互い仲介挟んだ方が楽だ。

今まで仕事したタイトルはプレイしたり課金したりTwitterで触れたけど、今回は何もする気が起きないわ。
仕事終わったらユーザーになることもあるのに。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 02:20:25.54ID:t0KmCtFI
>>755
>何度も言ってるが一度でいいから具体的なリテイクかこれに合わせろって言う絵を出してくれ

これ言ってもだめならもうどうにもならないやん(´;ω;`)
おつかれ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 02:28:44.46ID:2FPtL5R8
説明省きがちな人に事実確認をお願いすると露骨に感情を露わにするから統失症状の一種だと思ってる
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 02:47:30.71ID:CeTNPlNz
こういうの客観的にみるとたいてい一方的ではなくどっちもどっち
必要な情報をもらえるように質問するのも仕事だし
どうしても伝わらなければ手間でも絵で質問してくのが早い
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 07:43:32.70ID:jd1eyziE
クライアント直って基本的に対応良く取引もスムーズだし
仲介経由でもそこまで言われたことないな
担当代われば違うかもしれないけど...案件自体合っていないとか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 07:46:26.11ID:lSwtaM9P
>>755
>何度も言ってるが一度でいいから具体的なリテイクかこれに合わせろって言う絵を出してくれ。
しんどそうだー
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 07:49:30.36ID:jd1eyziE
あと向こうはチーム共有してるはずだから
見兼ねて誰か入ってきそうなもんだけどそれもないのかな
どこだろ?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 08:05:37.13ID:eq8rP0Jy
言葉によるコミュニケーション(伝達力)を過信してるから
それで伝わると思い込んでるんだろうな
業務では言葉で事足りることがほとんどだけど絵のイメージに関してはそうじゃない部分が多い

これに合わせろって言う絵を出せないのには
多忙とか、自分で描けないとか、描けたとしても自分でやるべきさじ加減の部分を他人にやらせようとしてるとか、
他のfix絵(正解の絵)は社外秘なのでやたらと見せられないとか
プロジェクト内でコンセプトがふわふわしちゃってるとか
いろいろあるんだろうけど
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 08:20:00.03ID:L+j5r6A+
イラレにキチガイが多いから、片方の話だけ聞いて励ますとかできねーわ
もし現実と違ってたら愚痴オナニーに利用されてるだけじゃん
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 08:23:37.98ID:eq8rP0Jy
そうなんだよね
同じ状況でもうまく汲み取る人がいるのも事実だし
現実でこの手の愚痴出すとまず間違いなく発達障害認定される
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 08:30:29.78ID:79DMIe3q
他のFIX絵が資料としては一番ありがたいわ〜
複数提示してくれたら言う事ないね。
それに合わせられるかっていうのはまた別問題だけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 08:44:03.26ID:UfxCN7mO
>現実でこの手の愚痴出すとまず間違いなく発達障害認定される

どういう環境なんすか
そんな認定をまず間違いなくしてくる人に囲まれてるんすか
類は友を呼ぶすか
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 09:04:13.00ID:eq8rP0Jy
環境っていうより
要領悪い、仕事ができないと言われるタイプの作業者にもありがちな状況だから
この手の話聞いても作業者の方を疑う人も多い
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 12:04:58.13ID:kN89ze3t
何ヶ月か前に納品データからレタッチされたものが実装されてたって騒いでた奴いたよな
フタを開けてみたらエフェクトも描いてない途中の作品を巻き取りされただけっていう

話半分に聞かないとな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 12:14:36.05ID:WqMu5n8M
ちょっと前のも女さんの離婚問題? とにかく男が悪いって前提のプレイングと一緒で
最近は企業が悪いってプレイすると、第三者の同情票や追い打ち勢を確保しやすくなってる気はする

なんでこんなに企業叩きが増えたんだろうな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 12:50:27.28ID:PACeBfeK
>>769
ソシャゲバブルでまじでひどいところが多かったせい
もうバブルも終わって淘汰されてってるからおさまってくよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 13:42:32.93ID:CDSxHmjA
こんな風にしてくださいって画像見せてくれるのが一番助かるけど
その画像がめっちゃ小さいパワポでわざわざひたすら拡大必須とか
画像が画質超劣化の小さい奴なんてのが一番面倒
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 13:46:28.34ID:CDSxHmjA
>>770
マジで?赤入れとこことここリテイク!こんな感じ(画像提示)で!のが解りやすいしさっさと終わるよ
ふんわりぼんやり文字だけが一番糞面倒くさい
ゴージャスなドレスって一文だけでも人によってイメージが違う
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 13:54:20.63ID:pCbEa+2T
仕事できるクラはこっちが取り違えようのない的確な指示出してさっさと仕事終わらせるよ。曖昧な指示出してくる奴はただの無能。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 13:56:33.92ID:Mqd7E2js
「右手のバランスが悪いので直してください」だけ言われて
バランスとはなんぞや
悩んだあげくこうすればいいですかと数種類修正の試作を出したら
ポーズではなく大きさです
とか
大きさではなく暗さです
とか言われるオチな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 14:38:05.21ID:WqMu5n8M
モノにもよるけど、メールで、言葉上で確認するの面倒だから
さっさと修正ラフいくつか出して、どれよ? って確認するのが楽じゃね?

日本人には一度リテイクを出す!! 的な? リテイクでマウント取って喜ぶ層が一部に居るから
そいつら封じる為にはもう具体的に○×ださせて証拠固めしていくしかないとは思うよ

言ってる事が変わったら、仕様変更なら追加料金寄越せって言えるし
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 14:54:56.31ID:57hmouU2
意味が分からないので詳細な説明を求めたら、文字のやり取りなのに露骨に機嫌悪くなる人いたなあ
あとあと担当が変わって流れで前任者の話になったんだが、あの人は気難しい云々とか他から評判悪かったとか漏らしてきて草
よっぽど問題児だったんだなと自分の感覚が間違って無かったようで自信もついた
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 15:00:28.24ID:mEdiv53i
本業でイラストレーターしてる人たちって仕事以外でも絵描きの練習とかしてたりするん?
それとも仕事絵だけでもバリバリ上手くなったりするんだろうか。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 15:16:15.10ID:WqMu5n8M
マジレスすると、頭脳レベルと実技レベルが別だからな

塗り方、構図の取り方、デザイン…なんかの頭脳部分は
特に修行しなくても、日常生活の中で経験値が得られる
オタ趣味なら、そのままオタ知識が反映されるからな

ところが、実技となると違う
線をまっすぐ引く、思うように引く…あたりはもう反復練習しないと無理
迷い線になったり、何度も引き直したりする事になる
物体の観察、立体の把握なんかも似たようなもので、回数こなしてレベル上げないと
なんか違う…と立体の沼にハマって何度も描き直しをする事になったりする

仕事だと、時給ではないから、その "無駄な時間" を減らす為に
実技の特訓をする=仕事外でもなるべく絵を描くようにして経験値を稼いでる人が多い
仕事だけでも経験値は得られるが、趣味でも描いた方が、もっと経験値は得られるとは思うよ

特に仕事になると、描いたことのないものを描く場合も多い
その際に実技レベルが高くないと苦労することにもなるからな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 00:46:52.04ID:tHbRljMW
赤入れられるとか相当技術不足なんだな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 04:59:10.22ID:A4+zD8jH
仲介ADの赤修正に赤入れしなおしてどっちがいいのかクライアントにきけってつっかえしたことあるわ
クライアントはこっち選んでくれたわ
仕事してるって気分になるために修正いれてくる仲介おるからな死んでくれ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 07:05:01.96ID:6kbPLpwT
俺は開発側だけどサーチとか頼んでもないのに修正案出してくるんだよ
しかも十中八九使えない

だが赤入れられる絵はやはりそのレベルだと言うのも真理だな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 18:26:10.33ID:h9Mpq0XZ
ゲーム系情報サイトよく見てるんだが
バナーとして表示されるDMMブラゲの多くが別枠でFANZA版というかR18版もやってて
そら女キャラのCVがどれも知らん名前で当然だわ・・・とか思った

パケ売りエロゲ界は縮小してるようだけど、あの手この手で灯火が消えないよう頑張ってるんだなーって
そんな日曜の午後
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 20:12:25.58ID:CcYUe2b2
サーチってまだ頑張ってるんだな
ソシャゲバブルの時、明日までに返信してください案件とか登録要請とか何回もメール投げてきて
問い合わせ文面だけでいろいろおかしいからすぐ潰れるだろうなと思ってたけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 22:11:01.41ID:XQqM+6Tp
元が下手くそな絵を修正したらバッキバキのグチャグチャにしかならねえよな
そこを別に恨みはしねえけどな俺は

要望があるとすれば構図と素体の時点でチェック入れて欲しい

会社ごとにふわふわし過ぎなんだよね
指示書は参考画像だからカメラ位置は自分で設定しろって言われたり
指示書の参考画像から構図をズラすなって指示受けたりさ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 23:22:36.80ID:3Q1ay52O
素人同然の人いるからな
しかも社内で口ばっかりのADとかむしろ実力ともなってる人のほうが少ない
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 00:09:21.48ID:rX2dmT2/
クソADの見分け方
違和感の特定とその解決法が示せるか
うだうだと理屈ばかりこいてこれができない奴はクソ

たぶん自称ADの9割ぐらい失格だけど
結局、絵が上手いかアカデミックな知識ないと無理
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 00:18:09.26ID:eja24Pm4
背景を発注してるくせに毎度キャラの資料を2ギガ送りつけてくるのもクソ
実際に必要な資料はそれの10分の1もないという
でそういうやつはたいがい連絡ミスやクソ赤の頻度高め
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 00:23:44.42ID:rX2dmT2/
絵で自力で食えなかったからブラック仲介でADなりましたみたいなのは
専門のダメ講師と同じ構図だよな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 01:21:57.66ID:fiaYUbab
必要な資料のより分けしないやつは、そもそも設定良く分かってないから丸投げしてるだけやろね
ミスがあっても資料は渡してるから自分の責任じゃない的な
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 01:51:14.78ID:hxXjlip5
イライラしたり見下したり
そういう人としか仕事できない自分を省みたほうがいいんでは
フリーなら自分の実力次第で仕事も相手も選べるわけだし
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 05:18:33.83ID:C7Xw3m/8
在宅イラレが殆どだろうけどネットを介した文字だけのやりとりでは筆力と読解力と想像力がモノを言いますな
ネトゲで培ったチャットパワーがこんなにも重要だとは…あの頃の自分に感謝しかない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 07:17:10.06ID:hr943nYA
Eメールが前時代的とまでは言わないが、SkypeをbヘじめとしてChatWorkとかSlackとか色々ある時代でメールに限定するのはよく分からんな
どう考えてもリアルタイムでやり取りした方が時間のロスも少ないし、意味の分からない部分などを聞き返すにもテンポが違いすぎる
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 07:23:42.61ID:aEFdSjKU
昼間は働いてるし夜は相手が勤務時間外だしやり取りは基本メールだな
非効率だとは思うけど仕方ない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 09:18:13.50ID:592N+u/r
pinterestに資料保存してたんだけど、似たようなサービスってないかな?最近急にボード削除されたりして怖いから別の場所に資料移動させたい。pinterestはストレージ容量とか気にしなくていいから最高だったんだけどなぁ・・・。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 09:28:13.35ID:eja24Pm4
pinterestは「こういう資料を探すことが多い」的な典型の画像だけを
検索インデックス代わりに登録してる

実際の資料は全部pinterestから手元にダウンロードして分類保存してる
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 09:48:04.51ID:592N+u/r
やっぱ手元に保存するしかないか・・・。操作感はダントツだったんだけどしゃあないかな。ありがとう。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 10:06:13.10ID:YciA6YLF
自分も結局必要なものは手元保存してる
見難いんだよなpinterest
画像ファイルがたまりにたまりまくってどうしようになるけど
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 10:12:17.72ID:592N+u/r
pinterestもtwitterもユーザーが全く求めてないアップデートするところは嫌いだわ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 10:46:27.55ID:eja24Pm4
Google検索にバンされ
ホームページサービスに終了され
アマゾンアフィリから契約解除通告され
Twitterでサスペンドされ
なんて経験重ねててクラウドとか全く信用しなくなったんだよな…
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 11:07:23.64ID:ix97BaPp
ロリコン犯罪者は消えてくれ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:06:56.06ID:eja24Pm4
>>822
1996年からネットやってりゃ経験はこのくらいになるよ
Googleは避妊についてのページがあるだけでバンしてきた(その後解除)
ホームページサービスはふつうにNiftyのサービス終了
Twitterサスペンドはふつうに経験するだろ(その後解除)

アマゾンアフィリだけは原因不明だし説明もされてないが
そもそも「アマゾンから一方的に解除できる」契約だから文句言えない

どれもSAN値ごっそり削られるわ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:57:00.44ID:GU00R+fJ
電話だと言った言わないがあるから困る
会話を録音させて頂きますなんて言ったら面倒くさい奴だと思われそうだし
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 13:30:50.77ID:lyc+sXgw
話した方が早い時もあるけど結局そこで何か決定したら
記録・確認用としてメールも来るしな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:38:19.45ID:Qs9qUUjK
アニメ私塾通ってるが滲み出て来る性格がうざいんご…
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 23:19:36.34ID:rX2dmT2/
このスレの説教と内容同じやん
実績あって素性も晒した上で言えば支持され
匿名で言うとマウントだと反発される不思議
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 23:24:58.41ID:hr943nYA
言ったことに責任持つか持たないかてのは大きいしさ
言いっぱなしで逃げる人もいるから名前出してるだけでは不安よな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 02:24:06.94ID:fBC4AURg
>>540だけど、メガネの度数があってなかったのが原因だった
10年前に使ってた奴が出てきて、ちょっと度数が足りなかったけどデザインが好きだから正月くらいから再利用してたんだよね
現在用のメガネで作業したら全然余裕だったわハハッ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 02:55:40.21ID:daFEy0UI
同業者だから見る目が厳しいてのあるかもしれないけど
所謂サブカル絵ぐらいしか描けず人体構造の基本すらマスターしてないような木っ端が本当に増えたな
そしてそんな人に仕事を任せてしまう連中の節穴っぷりにはもっと呆れるが
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 04:10:21.48ID:XadC14Zt
しかも割と大手というかパブリッシャー的なところが頼んでるのがやばいよな
まぁなんでもいいんだろうな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 11:48:33.66ID:yf1AzpJV
猛暑なのに北国でクーラーないんだけど(都合により付けられない住居)
ファンつき空調ベストあると少しはなんとかなるかな…一着1万円する…

室内じゃ効果は扇風機と大差ない程度だったりするのかな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 12:05:30.53ID:wobjMDEe
>>841
クーラーって40年か50年前に民家で使われてた冷房じゃね?
それ以降はエアコンと呼ばれて温風も出す事が出来る

最近の奴はマイナス20度か30度の環境でも使えるはずだけどねぇ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 12:35:14.96ID:kkSG//5I
むしろさっさとクーラーある場所へ引っ越すべき
一日中部屋にいるフリーランスの体調管理は死活問題
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 15:21:59.68ID:/8wQUgsX
大型液タブ使ってるとエアコンは必須だよ

液タブに扇風機直当て等、色々と試してみたけど
冷却が追いつかずにファンがブンブン鳴りまくるし、画面も熱くなってくるしで
仕事にならんよ

夏だけ板タブなら、エアコンなしでもいけるかもしれんが
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 17:05:17.25ID:yf1AzpJV
引っ越せない事情があるので保冷剤を買い増すことにします…

(暑さで頭が回ってない&昼寝でなんとかやりすごしている

窓枠にはめ込むクーラーは前の住居で使ってたけど音はそんな気にならなかったよ
今の仕事場の窓は窓枠にはめ込むことができないんだorz
北国の厳冬期のこと考えると毎年窓から付け外しするのもたいへんだし
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:42:14.66ID:LwyepStn
配管だけは外に出さないといけないと思うけど
家庭用スポットクーラーとかも取り付け無理なのかな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:22:31.88ID:k/mtXQKX
デッサンたか上手い下手で迷ってるならあれだけど構図なんて向こうがこうしてって言ってきたやつやればいいだけだぞ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 23:46:02.80ID:JmqHoYOM
ロリコンはメガネ障害者が多い

◆メガネ=メガネ障害者

◆体が左右非対称=ブサイク障害者

◆先祖が百姓=障害者指数が高い

◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ

◆B型=遊牧民族

◆O型=狩猟民族、縄文人

◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる

太る原因は炭水化物

砂糖は血液に5グラムあればいいだけ

日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる

炭水化物が日本を滅ぼす

:k:
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 02:22:31.72ID:VNcQRTUv
もしも仮にイラストレーターである貴方が商業化を睨んだなろう小説を執筆するとして
読者の目を引くため小説に添えるイラストが必要だと感じた場合、どういう行動に出るか良ければ教えて欲しい

1.最初からイラストレーターと同じ名義で小説を書いてると思うので、自分自信でイラストも描く
2.イラストレーターとは違う名義で小説を書いていると思うので、なろう作家をイラストとは無関係の別人格として扱い、イラストレーターの俺に依頼してきたテイを装って自分で描く
3.名義に関してはよく分からないが、たぶん自分では描かないで誰か好きなイラストレーターさんに依頼する

もう上記に当てはまるのなら番号などで、他のパターンがあればそれもまた知りたい
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 02:37:20.39ID:0aU14YxK
やる気のないスレが荒らされまくってて
このやる気の無い気持ちを吐き出す場所がなくてストレスたまる
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 02:45:41.09ID:7T+qQvrF
初代やる気ないスレ立てた者だけど忘れてたわ
そういえばキチガイに荒らされてたな
バカが荒らして発散してる間は関係者の誰かの負担が減ってると思えばいいじゃん
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 03:34:44.70ID:BMUDzidN
荒らしの存在なんか一切反応せずに淡々とスルーが一番効くのに
新スレ立って消える度に
熱くなったアホが新スレで「荒らし来なくなったな」「荒らし根性ねえな」とかわざわざ呼び戻してんだもの
釣られて熱くなってるやつが一番迷惑だわな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 04:01:21.67ID:g31k5CoY
荒らしに反応しまくって呼び込んでいる自覚ないんだろう
荒らすペース落ちたり他所のスレに出ても行ったのに

避難所スレ作ったぞ
このままじゃスレ終わるぞ
よし荒らしもう来ないみたいだね
どうしたこのスレ荒らしてみろよ

と書き込みしちゃう頭悪いやつ
荒らしからすればダメージ効いてる証だからな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 04:10:47.79ID:0aU14YxK
荒らし自体はNGで全く見えないから、どうでもいいんだけど
荒らしを煽ったり、反応するやつがNGにできないからなぁ…
愚痴吐いてスッキリするのにちょうどいいスレだったのに
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 06:59:22.23ID:jJb0BWj6
>>862
初代やる気ないスレ立てたの俺なんだけど、何でしょうもない嘘つくの?w
前に似たような違う形のスレがあったのかは知らんが、今のスレタイと1の文章の形は俺がやる気ない時に助けを求めて建てたやつだわ…
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:02:38.00ID:jJb0BWj6
すげーしょうもない事だけど、元祖やら本家の争いってこういう思い込みから発生してんのかなw
そんな事より毎日暑くてやる気が出ないんだが、何処で発散すりゃいいんだ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 09:34:35.94ID:qAa4DoUs
>>858
小説をインターネットでのせてそれなりの評価がついて、絵を描きたいって人が出るくらいなら
やってもらう

出ないならお察し、自分で書いて小説の道は趣味にする
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 11:28:34.77ID:8lmo05H/
おまえのやる気とかどうでもいいことつらつらと書かれて
スレ潰したくないからやる気スレが別にあるんでないのか
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 11:40:34.75ID:PT9Qvgj3
報告しようにも報告するスレ自体荒らしで潰れてたからどうしようもなかった
まああそこから出てこないんだからここでいいんじゃねえの
NGしても見えにくくてしょうがなかったし
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 11:52:26.55ID:kMTMYL9n
昔はお好み焼きの話とかして平和だったなぁ
俺がビタミンとかの栄養が少ないじゃんって指摘したら、カロリー豊富で栄養満点とか言い出しやがってキレかけたわ
今思い出しても腹立つ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 12:17:08.58ID:KH/pyf+n
アメリカの下層階級は栄養の知識がなく「栄養=カロリー」と考えていて
安くて腹がふくれるジャンクフードをありがたがるので肥満になる

っていう論文と

大阪は西日本一円から貧困層を押し付けられるようになる前から
大阪人はコナモンが大好きだった

っていう事実が脳内で今コンボしてる
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 04:10:53.55ID:OhITAKFu
30m先にあるお好み焼きと焼きそば売ってる店が高齢で閉店したのが痛い
単品から無料で持ってきてくれて便利だった
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 12:34:20.11ID:js3llIgT
たこ焼きも高くなったよなぁ…
最近は数も減って小さくなって値段も上がって…はぁ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 13:45:46.29ID:mqu53W+J
関西住みやが大阪のたこ焼きは変わりない。
老夫婦のやってる個人店とかやと大玉6個入りで100円やし良いぞ〜
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 14:11:12.23ID:sFCFg3mZ
液タブ率高いと勝手に思ってたけど意外と板タブ派も多かった
俺も手元見ずに描くのに慣れてるから液タブ買ったら後悔しそうな気がして手が出ない
普通に高いしな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:32.82ID:wtnOkXqs
青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型でデブ
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

青葉真司の特徴
・A型
・父親は農家(先祖は百姓)
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・アパートのテーブルの上にカップラーメンとコンビニ弁当の容器がそのままになっていた(2012年コンビニ強盗の家宅捜査で)
・デブ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)、髪の毛は直毛、目が二重、身長180センチ、下唇が太い
・運動オンチだけど力は強い
・趣味は電車(撮り鉄)とアニメ(響け!ユーフォニアム)とゲーム

A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人
縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

lliul7
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 15:22:47.87ID:wtnOkXqs
青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ
このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 15:23:16.47ID:wtnOkXqs
・・・青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)は貧乏だったのでカップラーメン(炭水化物=砂糖)ばかり食べてた・・・

カップラーメンは砂糖の塊を食べてるも同じ
炭水化物=砂糖
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
太る原因は炭水化物(砂糖)
炭水化物(砂糖)を食べ過ぎると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
ほとんどの日本人は統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

[解決策]
・ミネラル不足だと砂糖(炭水化物)を欲しくなるのでサプリメントのマルチミネラル、マルチビタミンをとる
・砂糖を栄養にしてる腸と口の中にいるカビが人間の食欲を操って砂糖や炭水化物を食べたくさせている(カビの栄養になる砂糖、炭水化物を控える)
・このカビは環境がアルカリ性になると炎症をおこしリーキーガット症候群を引き起こすのでアルカリ性のものは食べないほうがいい?
・抗酸化作用の高い野菜を食べる(赤いパプリカ、赤いピーマン、スプラウト・・・)
・肉、魚をたくさん食べる(天然の鮭・・・)
・B型は鶏肉、カニ、エビ、貝がダメらしい
・植物油を食べない
・アマニ油、えごま油をとる(酸化しやすいので熱を加えないで食べる、光や高温の場所で保存しない)
・大豆は女性ホルモンなので1日70グラム以下にする
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 12:38:03.29ID:NBUHDfoG
利点がわからない
手元見えなくなるし、キーボードに設定しまくったショートカットを左手で触る時に姿勢悪くなりそう
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 12:39:45.18ID:NBUHDfoG
すぐ口論になるから付け足しておくと、決して喧嘩腰で言っているわけじゃなくて、持っていない物の使用感がちょっと気になって書いてるだけだぞ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 12:53:04.24ID:Zl/2+FAZ
液タブの時は左手デバイスじゃね
昔一度レンタルしてみたけど少しの使用時間で目がつぶれそうだったんで断念したわ
今のproだとそんなこともないのかね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:11:53.26ID:6n8RaPpu
目は確実にやばいし発熱は地獄だからエアコン必須
大きい液タブで立てて描くようになったから姿勢はそれほどかな
まあ昇降机とか立ち作業台と対策に躍起になる人も多いし長時間作業だと確実に腰をやるわ

その点板タブは便利よね
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:22:11.55ID:Q308GARM
付属の左手デバイスと画面上にショトカ置けるからキーボードはあまり触らなくなった
タッチ式だと片方の手で用紙回転したり拡大縮小しながらで描きやすい

何の道具もそうだろうけど、合う合わないはあると思うよ
自分も仕事内容によっては変えてないだろうし、楽な体勢でラフ描きたい時もある
板でも液晶でもディスプレイ設定したりPCメガネ使ってからは目疲れにくくなった
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:23:40.41ID:tdN3wvIs
pro24使ってる
目に影響あるかどうかはディスプレイの明るさ設定や本人の体質次第だと思うわ
1日10時間は使ってるけど、前世代の液タブから目が痛いとかは感じたことないな
手元の隠れは液タブに移行してからはペンの持ち方を所謂アニメーター持ちにしたのと、
スリムペンに変えてからほぼ気にならなくなった

あと自分は腰じゃなく首を壊したけど猫背姿勢と運動不足が原因で、アームとランバーサポートの椅子、体幹トレで克服できた

デメリットを感じるのは自分の目と画面の距離が近くなるから全体像を把握しながら描くのがやり辛い
背景描きやコンセプトアーティストに板使ってる人が多いのはこの辺の理由が大きいだろうなとは思う
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 16:25:29.23ID:tS8O5Sy7
Jトーンがアイシーから復刻 2019年10月頃販売予定
https://otakei.otakuma.net/archives/2019080204.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/08/jtone.jpg
 マーカーブランドの「コピック」や、漫画画材ブランド「アイシー」などでしられる
株式会社G-Tooが、販売終了となった人気画材「Jトーン(企画販売:有限会社ジェイ)」を
買い取り、アイシーで一部の柄を復刻・新発売すると発表しました。
 トーンは漫画制作の仕上げで使用される、柄が印刷されたフィルムシール状の画材。
その人気ブランドの一つであった「Jトーン」を企画・販売していた有限会社ジェイが
2019年3月に業務を終了。このニュースはアナログ派の作家たちに大きな衝撃をあたえ、
当時大きな話題にもなりました。
 これをうけて、漫画画材ブランド「アイシー」で、ジェイトーンの人気製品の一部を
発売することが決定。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 22:16:01.58ID:EGwLT0On
エアコンのリモコンの電池変えてなかったら破裂して操作できなくなってた
やけくそでこじ割って基盤を取り出してから掃除して戻したら使えるようになった
この糞熱いのにリモコン壊れたままだったら発狂してたわ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 09:16:44.95ID:kTbx/mdN
リモコンからどうやって漏電発火するの?
具体的に教えて?
できない時は知ったかぶりしてすいませんでしたと一言お願いね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 03:13:27.78ID:OTcTnvZs
例の事件について整理してみたんだけど
容疑者が重篤である現在事実関係は未だ不明だが、
どうも40代貧困ワナビがアイディアをパクられた恨み(思い込み?)で犯行に及んだらしい

先日のプロメア炎炎騒動もですがこの業界パクリがとにかく多い

室内作業は病みます、不安定な自営業、報われない事も多々
皆さん恨みや思い込みの妄執に取り憑かれない自信ありますか?

代表作『炎人』 東山むつき氏
FAIRY TAIL作者にトレースされたとの主張とその反応
https://togetter.com/li/1067750



漫画アニメブームの流れでこの業界に飛び込んだ、専業作家或いはワナビの皆さん
そろそろアラフィフで人生オワタみたいな人も大量発生する時期じゃないでしょうか?
画業で挫折したアラフィフはどのようにのちの人生を歩むのか、私自身恐怖です。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 05:49:30.17ID:OTcTnvZs
この事件に関してはアニメーションの麻薬的狂気などを原因と語る人が多いですが


画業を営む私としてはまずワナビの被害妄想に注目してしまいます。
そしてもう一つは貧困化です。


実際この業界ではパクリが横行しています。仲介業者も注意喚起をしていますが
彼らの送る指示書・参考資料もまた他作品などの流用が多いです。

盗まれた・パクられたという被害妄想を膨らませる土壌が創作業界にはあります。ネットが発達してからは特に顕著です。

また近年ではネットの普及により兼業やセミプロが増え
イラストの稿料下落に対する危機感が高まり警鐘を鳴らす人々もいました。
しかし現状としてフリーランスイラストレーターは貧困化の傾向にあるのではないでしょうか?

創作界隈の貧困層が恨みを持ってスタジオを襲うのだとしたら、私としては恐怖です。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 09:20:55.32ID:dWDCaPGy
昇華できない作家のアイディアを一部拝借して別の人が
完成度の高い作品にすることはあるでしょ

それが嫌なら完成度の高い作品を世に出すか
信用できる人と練り直して完成度の高い作品にするしかないと思う

自衛も必要
でも結局は世に知らしめる作品を作り上げなかった本人の責任
逆恨みするのは論外
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 10:57:46.18ID:1PCsgW0H
頭おかしいやつについてだらだら考えることがそもそも病んでる
唯一できることはメンタルやばいと思ったらさっさと頼るか
一人で人生リセットしろということだけだ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:16:31.82ID:DQNHChqH
かまってほしいのにかまってもらえない焦燥感からここに来てるんだろうし
かまってもらえない感がこじれると自然に「誰でも良かった」自爆攻撃行動が惹起される
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 14:25:04.19ID:TZ4xqsk6
>>915
商業作品でヒットするものは大抵その方式で知恵集めあって作られてるよな
たまに個人の最高だけで作り上げてる天才もいるだろうけど、ブレインいると尖りは少ないだろうけど安定するし
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 14:52:34.72ID:dWDCaPGy
>>921
色々なところで仕事してきたし
あと、とあるところでの動画見たりしたけど

コミュ障やら立ち回りのうまい人やら、なにやらがごった返す中で
商売としてとしか作品を考えない人たちがいるわけだし
そこで原作者というものの立ち位置がいかに低いか

アイディアに飢えてる人達のところに原案めいたものだけさらっと持って行っても
その人にやり取りできる資質がない限り
横取りされるだけ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 01:35:04.29ID:nVCqNY80
韓国の為替やばいじゃん
俺の貯金が10億円くらいあったら、お遊びで500万円くらいは賭けて遊んでたわ
何人死ぬんだろう
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 08:53:15.87ID:QFlfGEv+
そういった第三者の反応から読み取れる個性ではなくて、絵柄的な個性というか記号的なもの?かなあ・・・説明力低くて申し訳ないが
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:29:01.93ID:ZtIB6fhB
大抵の個性は作るものだからな

自分で意図して "普通はやらないだろう" って事をして、違和感なく成立させれば
個性と呼ばれるものになる

意図してないのなら、大抵の場合は認識できる程度の個性はないと思うわ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:40:47.52ID:r/wz7CNw
作るものと言っても、個性を作ろう!じゃなくて
自分なりの描き方・塗り方を作ろう!から生まれるんだろうな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:53:15.63ID:ZtIB6fhB
ある程度の実力と知識のある人じゃないと難しいとは思うな

ファッションなんかだと露骨だけど
流行を理解した上で、自分の趣味を加味してハズしコーデしてる人はイケてるけど
そのあたり理解せずに、適当にハズして着こなしてるだけだとダサイからな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 08:52:37.59ID:e4NUq89K
ノウハウを参考にせず自己流でやればとりあえず癖は出るのでそれが個性になることもある
癖のある絵は「この人の絵はどこか一味違う」と好評になる場合もあれば
「指示通り描かせてるはずなのにどこか一味違う」になり延々とリテイクを食らうことにもなる

案件によっては、絵柄の癖を調整できない人はワガママな人や指示を理解できない人と同列に、使えない人と見なされる
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:32:01.82ID:RBvKbgj+
経費の事考えてて思ったんだけどさ
自営業の飲食店って、生活用の食材まで経費に入れてる気がする
だってこれバレないよね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 01:14:11.45ID:kjrLlcQO
出向案件入れて交通費としてsuikaチャージ分を経費に入れつつ
suikaでいろいろ買っちゃってるけど今の所ツッコミは受けてない
定時で帰ることばかり考えて対応しない役人が悪いんじゃん
世の中そう言うものだと思ってる
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 02:05:31.05ID:Z1lxFI83
どこかで見たような顔面と、どこかで見たような塗りと、どこかで見たような戦国だの三国だの擬人化だのといった作品タイトル・・・
そんな大陸さん謹製ぽいソシャゲ大杉だなーとか思ってたら、夜逃げする運営も出現するとかマジオワコンですわ

そもそも猿真似しかできないような連中がゲーム業界に多すぎなのでは
それによって絵描きの仕事がちょびっと増えるのは好機というかチャンスだけど正直嫌気も差す
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 05:12:07.70ID:msQ4JzFz
猿真似ゲームとかより、劣化コピーな絵描きのが多いだろ
ちょっと人気がでた絵柄や塗り、表現やデザインラインをパクるヤツが多すぎる
モノによってはどれが本物か判らんレベルでまがい物だらけ

手法を吸収消化するのなら良いけど、単にそのまま真似てるだけだからな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 09:59:04.85ID:AP1mxapR
人間が人間の真似をやめたら壁画レベルに戻ってしまう
個人の寿命が1億年くらいあるのならそれもいいだろう
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:21:18.92ID:mexp5KO5
中華圏は技術レベルと創造レベルのバランスが悪いように見える
彼らのオリジナル製品で戦略産業になるような物なんて何もないからね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:28:17.09ID:msQ4JzFz
劣化コピーは問題だろ

誰かの100点を研究消化して、自分の120点にする…ってやり方で人間は発展した
今は誰かの100点が人気なら、真似して偽物の90点を生産するってヤツだからな
ネットの功罪の悪い方、皆でパクれば悪く無いって空気の蔓延はヤベェよ

ちょっと前は、となりのお国が日本の真似して劣化量産してて笑ってたのに
今じゃ日本人が先行者してて、笑うに笑えねぇわ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:44:43.21ID:IqLYoEQ+
流行があって需要があるんだから真似も一概に悪とは言えんよ
クオリティもクライアントが満足してたら十分なわけで
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:21:22.23ID:GQhA2F6+
生活かけて描いてる人とそうでなく描いてる人
読んでいてどっちかわかるな 話は平行線だと思うわ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:45:15.53ID:msQ4JzFz
生活かけて描いてる!!
だからパクッても許される!!

ってパクってるヤツはマトモな仕事してないだろうにwww
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:01:45.67ID:wqFMaQY0
IP案件やパロディ以外で人様の絵柄をパクるとか恥ずかしすぎてとても出来ませんわー
一時期大量に湧いたみつみ美里のパクラーみたいにはなりたくねえな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:40:38.89ID:cgG1vemz
イラレ自身はどう思って描いてるか知らんが、ぶっちゃけあんまり見分け付かないよ
当人やファンは見分け付くかもしれないけどその他大勢のお客さんはわからんレベル
メインに抜擢される様なレベルじゃないなら個性があるつもりでも・・・
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:24:30.51ID:OKrDpRPk
>>956
クラから指示くるやん
この絵柄に寄せてって(もちろんそのサービスのイラストではない)
なんなら小説表紙でも言われたことあるぞ
殴ったろかと思ったが
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 16:56:33.45ID:kjrLlcQO
既存の作品やその流行によって培養大量生産された「個性のない人」が
ゲーム会社とかアニメ会社では「時代の流れに無理なく対応できる人」として活躍できる
ものは言いよう、適材適所があるだけ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 17:13:56.75ID:kjrLlcQO
>>960
メインに抜擢される条件って、個性じゃなくてクレジット(実績と信用)だからな
すでにクレジットが担保されてる有名ベテランはもちろん、いきなり出てきたように見える人も
例えば現場の社員として経験を積み、水面下でクレジットを積み上げた上でフリーランスとしてデビューしてるだけ

ネット見てると物凄い絵を描く人山ほどいるけど、
納期遵守が安定しなくて重要な仕事を任せるのが心配な人とか、メインとして大量の仕事をこなす実務能力に難がある人とか
クレジットを積み上げる能力がない人が意外と多くて、そういう人たちは世に出られない
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:07:58.16ID:msQ4JzFz
パクリゲーの依頼をパクリ絵描きがやるのは適材適所だな

でも、ある程度の品質を保とうとするなら
どこでパクってるかも判らんようなパチモンを抱えるリスクは無いよ

去年とか各所でパクり炎上しまくってたし、世代的な話なのかもしれないけど
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:20:20.51ID:5cyE7B+8
萌え系にしろグラブル塗りにしろグリザイユ塗りにしろありふれた技法パクったところでなんの問題になるんだ?同じようなものであふれてるっつーのに
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:20:26.62ID:GQhA2F6+
パクリとリスペクトの境目がごっちゃになってるんでない
そのへん興味あるなら今、Bunkamuraザ・ミュージアムでやってる
みんなのミュシャ ーミュシャからマンガへー線の魔術
という展示みてくるといいかもしれん
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:37:52.15ID:lEE7C9m/
>>964
二次元美少女しか描けなくて背景無しもしくは簡素なもの
バストアップやニーアップなどいつもお決まりの性的ポーズや構図
決まった向きの顔しか描けずポーズや構図を少し変えた途端に絵が崩れだす
人体の骨格や筋肉を全く勉強しておらず、激しい思い込みでありえない表現をしてしまう

こんな感じの輩でも美少女キャラ特需で末席の仕事貰えちゃうような時代だからな
そして自分を実力以上に見せたい一心でトレパクラーその他が仕事絵でやらかしちゃうわけだ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:40:28.21ID:msQ4JzFz
最初から言ってるだろ
消化吸収はOK、自分の目指すゴールに到達するための "手段" にするなら問題無い
お金が欲しいって目的で、ゴールや完成系そのものにしてる奴らがヤベェって話だ

旬なネタだと同人方面とか理解が出来ない状態だぞ?
同人だからって言い訳で、発売前のゲームのグッズとか作って商売しようとして、企業NGだされたら被害者面よ

他人の商材をパクって掠め取ってるって認識が無い
リスペクトすらしていない
空気を吸うように、寄生やパクりが出来るから、銭湯絵描きみたいなのが爆誕すんだよ
あの手の人は、何が問題なのか認識すら出来てないから平気でできちまうんだろ?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:07:21.86ID:msQ4JzFz
転売屋と同じだよ
違法じゃないからOKとして見るか、違法では無いけどアレはダメと見るか

模倣は違法じゃないからOKとして見てるか、違法じゃ無くても模倣で商売しちゃダメと見るかも同じ
金銭目的だったり承認欲求だったり、本人の自制心次第

某国の言い草と同じで、認識してないのか出来ないのか、欲望の為に必死になってる奴が多すぎんだよ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:09:06.24ID:msQ4JzFz
マウントとか言ってる時点で…

日本製品をパクッてパチモン売ってる某国とか、日本人としては見てて気持ちよいもんじゃないだろ
それが某国に対するマウントなのか?

某国からしたらマウントなのかもしれんが
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 19:51:48.55ID:YcfY8X2C
長文で中身の薄い文章を書く奴は精神障害らしいぜ
1週間前にAIがネットから危険人物を自働で見つけ出す時の傾向って記事で書かれてた
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:37:18.36ID:msQ4JzFz
単純に、長文に脳が耐えられないんだよ
ゆとり世代じゃないが、脳を鍛えなかった世代が虚弱脳
ちょっと走ると疲れて悲鳴あげるデブと一緒
ちょっと脳を使うと、オーバーヒートして思考停止するわけさ

そりゃう通信料が高かったオッサン世代は
無駄な長文は通信料が高くなるだけだから控えろってのは判るが
このご時世、長文が読めないヤツの介護なんて必要なし
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 23:33:26.91ID:3JLlMpB8
自信満々に長文書いて否定されたら暴言マンになるとか何したいんだ
わかってないようだけど、読ませる才能が無ければ煽りすらロクにできんぜ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:33:20.45ID:/4rivtGT
毛色の違う奴が来るとワラワラ集まってきて小突き回すけど
誰1人新スレは立てないイラストレーター系スレのこういうとこ、ほんときらい
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 16:31:18.65ID:pjZyChOZ
パクリねえ
まめゴマ?とかいうキャラに似てるとか言われても、
アザラシをデフォルメしたら知らなくても自然とアレになるよな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 19:27:39.25ID:v7XijZy+
なぁに、Aigisにまどマギの覚醒主人公そっくりのキャラを匿名で描いた奴よりはまし
やっぱ世の中匿名だぜ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 03:04:11.96ID:EaadM6gl
そんなことよりconixってイラストレーター?漫画家が知名度や力量に比べて明らかに不自然なほど仕事貰ってるんだが何か詳細知ってる人いないか?
男声優や男漫画家とよく繋がってるから一時期叩かれてたみたいだけど
やっぱり枕営業かね
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 03:28:18.14ID:FitmIxr/
女性向けのデフォルメ系の絵だから、リアル系の人から見ると下手に見えるだけのように見えるけど…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 10時間 18分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況