X



【雑談】イラストレーター総合43【質問】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:58:45.63ID:ih2/Oy/B
イラストレーターの愚痴・雑談、なんでもありのスレです

■駆け出し用名目の公募スレ、話題によってお好きな方へ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ66【登録】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1562891138/

■前スレ
【雑談】イラストレーター総合42【質問】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1559144968/

次スレは>>970が立てる
立てられなかった時は作成したテンプレを貼っていくこと
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:35:20.44ID:5aqPb71w
クリエイターとして採用されたいですね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 01:47:21.25ID:gt5aUDtc
@White_mauve_ene

@Os_My20_iswald

https://t.co/UeYg85eGYv?amp=1

底辺vtuber界隈に出てきてはチーム?を破壊するやばいやつ
なおこいつの絵の顔全部のピーナッツ 👀
ポエマーやから叩いたらおもろい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 09:01:11.54ID:49P44JK5
希望している会社にポートフォリオの枚数の規定尋ねたら特に希望はないって帰ってきた。
でも15から20枚前後が暗黙の了解だよね
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 01:08:03.57ID:baeeFdK1
課税事業者にならないよう毎年調整してきたけど、
そろそろ老後資金や運用も考えたいから来年から法人化することにした。
登記できるバーチャルオフィス探すか仕事部屋借りて、税理士探して、色々面倒だ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:23:17.43ID:pkBsxFcZ
スタバのカップアートコンテストに応募して落ちたんだけど
選ばれたのが微妙なのばかりで悲しくなった
https://www.starbucks.co.jp/becolorfulcupart/

何を基準に選んでるんだろ・・・
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:56:54.10ID:hK+TevTq
>>749
ありがとう
どおりでプロと素人っぽいのが混ざっているのか
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:03:03.17ID:hK+TevTq
このスタバの企画でもう一つ不思議なのが
応募規約上は描いちゃいけない所に描いたり
7色までなのにそれ以上使っている作品も
選ばれていることだ

こいつら選ばれなければ俺の作品が選ばれたかもと
想像すると悲しくなる

運営は何やってるんだろ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 02:13:18.38ID:LiXakV8S
このタイプイラストなんて好みにあうかどうかが全てだから気にすんなよ
しいていえば5chにいるメンタル性がネアカな企画に合わなかったともいえる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 02:16:58.88ID:58GUbUgf
色数制限あるってことはフルカラー印刷じゃなく多色刷りなのかなるほどイイネ
まあ当選した作品の色数を絞ってリデザインするのかもしれないし許容範囲なのかも知らんな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:57:28.04ID:vTCPH4Ai
入賞しなくても複数のクライアントから直接連絡がきたから
仕事として使える絵になっていればいいと思う
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 06:24:01.36ID:S8DF8wq+
合同会社増えてきたし、維持費や運営も株式会社よりは手軽なんだけどまだ偏見ありそうだから迷う。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:28:28.29ID:wzUg1PqC
前の会社の社長が零細中小の社長なんて自分とこに勤めてる社員より信用無くてローンとか通らないって言ってた
0765sage
垢版 |
2019/10/21(月) 17:02:16.57ID:eALq71yN
某有名アニメのソシャゲイラスト案件が来たんだけど、ラフから線画着色までやって1万円ってどうなの?安い気がするんだけど相場教えて
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:06:13.33ID:Kqek3yf2
IP案件で7万越えはあんまないと思うわ
自分の個性殺してアニメ絵にそっくり寄せて描くのは良くて4万くらい
個性とか作家の知名度いらん仕事だからそれ以上の金額要求してくるイラストレーターはコスパ悪いので断る
某有名ソシャゲみたいにイラストレーターが自分絵にアレンジして描いていいやつは7万以上からだと思うけどね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:23:14.56ID:Ez8euEry
>>763
自営3年、マンガとイラスト、青色、開業届あり
昨年売上げ2300万円、経費とか色々引いて所得1100万位。
5300万のマンションのローンは通ったよ。
車は取材やイベント搬入の業務用として中古車を一括購入。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 06:38:39.11ID:K87eyx+x
>>769
相当経費掛かってるからアシスタント有でマンガメインの方かな
そのレベルなら法人化した方がいい位だし、ローンも通るんだろうね
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 06:45:49.93ID:+bs3zgIo
ほんとピンからキリまでいるんだよなあ
俺は兼業レーターだから
絵だけでそんだけ稼げるの素直に尊敬するわ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 09:44:43.61ID:7wj6EtCj
バレンタインって今描く仕事だっけ?
11〜12月が多かったような気がしてたけど今年は発注早めなのか各社
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:20:47.26ID:/hVDjiYH
自分がこの業界に身を置いてるからこそ気付き易いだけなんだろうけど
なーんかポートフォリオだの紹介だのネットビジネスのスタートアップ企業のいいように使われる連中なんだな俺らって
他の業種でも当然似たような事は十分ありえるんだろうけど、選択する俺らが大抵は個人で弱い存在ってのも何だかなーとか思えてくる
生き抜くためにも賢くならないけませんなあ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 18:50:33.97ID:MRpuF0z9
>>769
ありがとう
家族構成不明だけどどっちかが
経験上会社勤めだと通りやすいっぽいのかなと思った

そんだけ収入あればどちらにせよいけるのかもだけど
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 01:06:28.49ID:pMQaf5sx
去年まで会社所属、今年からフリー。
気合い入れて名刺作ったのに仕事は全部今までのつながり経由か紹介で名刺を渡したことが無い。
交流会で同業と交換しただけだ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 01:15:48.57ID:qOabictP
食えてる人やメインクラスの人は大体そうだろうな
会社員の時のコネとか出向案件とか、「会って一緒に仕事した人」から仕事もらってる
いきなり大きい仕事でデビューしたように見える人も会社員時代での水面下の実績の積み重ねがあったり

外に出たくない・人と会いたくないとか、子供がいるから合間にしか働けない
という条件が加わるとハードモードになりやすいだけ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 01:17:58.46ID:qOabictP
>>777
交流会はあんまり意味ないよね
カードゲームみたいな寄せ集め仕事の輪に入れることはあるけど
抜擢されてステップアップみたいなのは期待できない

もちろん人とケースによる
0781777
垢版 |
2019/10/23(水) 04:40:20.81ID:pMQaf5sx
この前交流会に参加連れて行ってもらったの。
有名人とお話させてもらって
「やっぱこの人すげー。丁寧だ」
「うわ・・・自慢とご高説ばかりだ」
「この人同業者の悪い噂話しかしない・・・」
「寡黙な人だな・・・」でもTwitterで凄くテンション高い。
と、色々な人に会えて楽しかった。
TCGって単価安いんだね、凄く売れてそうなのでもうひぃ。って感じの値段。
交渉すれば上がるのかな。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 09:37:29.48ID:amT2Kd7G
同じ交流会だろうけど、有名人でも人当たりがよかったり
知ってもらえてたり丁寧に対応してくれるのは嬉しかったな
中には上から目線な人やおだてないと不機嫌なタイプもいるけど
この世界にいると珍しくもないからね...

ただ間を挟んでいる状態だし交渉しても安いから
各社直で依頼をもらいやすいゲーム仕事をメインにしてる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 21:56:37.46ID:UEYlsFFm
>>782
無い袖は振れないから交渉もくそもないよね
自分もそろそろゲーム系にシフトしようとしてるんだけど
どうやってそういう系の仕事取ってる?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 23:31:36.69ID:amT2Kd7G
>>783
本当それなんだよね

こっちは十年くらい前にpixivでゲーム会社や仲介から声かけられて
その時の仕事から自然に広がって続いてる。
新規クラからの相談だと今はツイッターが多く、
積極的に営業したり公募参加で広げてる人もいる

ゲーム仕事は有名な人でもポシャったとか短期終了とか聞くことあるけど、
自分は長期案件で渡れたりデザインも買ってくれる所が増えたのも大きい
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:22:14.67ID:Zgmwl2RL
>>784
その経歴からだと着実に信頼築いていったことも大きそう!
やっぱシブとツイッターかーどっちも何年も使ってないからまずはそこからだなぁ
ツイッターのDMで仕事の相談ってなんかピンとこないけど
普段どんな絵上げてて相談くる感じです?
0786777
垢版 |
2019/10/24(木) 03:17:27.58ID:B1Z+nxdK
>>781
>>782
9月の某会かな?
俺も行ってた。
景品豪華で当選した人うらやますぃ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 08:52:32.50ID:noQxSNLl
作業中は大抵ヘッドセット付けて音楽なり動画なりを垂れ流してるんだけど
ちょっとお金出してスピーカーを新調したので部屋の空気ごしに聞いてみたけどなかなかいいな
問題は集合住宅なのであまり大きい音出せないのと、アニメとかお笑い番組とかを流すのを躊躇ってしまうことだが
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 09:14:36.66ID:TNVg5Umd
>>785
仕事絵ほどは時間かけられないけど
仕事ではなかなか任されないものも描いたり
リアルからデフォルメまで対応できるものは色々あげてみてる
ただ自分に来る依頼を見てると線画しっかりな厚塗り系の要望がほとんど

新規は大抵SNSなどから連絡先に相談来る流れだけど海外企業はDMも珍しくない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:11:44.58ID:Zgmwl2RL
>>789
実績だけで十分でしょって思って仕事絵はちょいちょい上げてたんだけど
BtoBに繋がってる実感なくて辞めちゃってた
やっぱり仕事絵以外にも描いていかなきゃダメなんだね
反応見てみるとオリジナルとか版権より数字が激減してるし
ありがとう、試してみるよ!
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:48:10.87ID:cyhsXyIk
生活習慣病@gomi_dame332
アニメーター美容院で仕事何やってるんですか?って聞かれてどうしてるの?
美容院コロコロ変えるから毎回聞かれるたびに辛い
アニメーターって言うとジブリですか!?が70%でアニメーターって漫画ですか?
またはアニメって原作者が描いてるんじゃないんですか?が30%

浮き足? @ukiashi_jp
超絶同意してしまいました
自分適当に○○のコンビニで働いてますって言ったら美容師さんがその近くに住んでたっぽくて冷や汗かいたことあります

生活習慣病@gomi_dame332
うわ〜!想像したら私もブワっと汗出ました…
間を持たせるため話してるのはわかるんですが詮索されすぎると面倒なので嘘のつきどころが難しいです笑

浮き足@ukiashi_jp
もうそれ以上は突っ込まないでくれ〜!って思いながら会話してました笑 仕事に興味持ってくれるのはすごい嬉しいけど
漫画家とアニメーターとイラストレーターを一緒くたに考えてる人が意外に多くてえっそこから!?ってなります…美容師さんとの距離感難しい

左藤圭右@「異世界迷宮の最深部を目指そう」連載中!@fibonaccin
わかりますw漫画も同じく…そしてコミカライズだと更に説明がややこしくッ!(´・ω・`)
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 19:19:18.13ID:1zOdZ7Uq
アニメータースレで書けよ
ってか女ってなんでもかんでも開示しないと会話が成立しないのな
美容院くらい適当に濁しときゃええやんけ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 23:08:40.62ID:cAwZsCRj
中国の要人偉人のパロに手を出したことがあるイラレは
観光などで中国の勢力圏に行くのはほんとやめたほうがいい
マジ危ない(なにか見た)
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 17:32:05.52ID:UaNcGqNy
ギャラリーのキュレーションを担当しているという人物から展示会に参加してみないかと放置状態に近いpixivのメッセージから連絡があったんだが、こういうのってよくあることなのか?
調べたらギャラリーはちゃんと存在しているし青い鳥のアカウントもあったが、半分詐欺なんじゃないかと疑っている。
遠方なうえに参加費が自分には馬鹿高いので断るつもりなのだが…(出展料、DM、パーティー参加費で約3諭吉)
今日までに返信を貰いたいと書いてあった。
ここの住人の意見をご教示願いたい。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 17:44:43.52ID:ZhRP/5JQ
単なる展示会ビジネスだろ
そうやって参加者集めて展示会開いてやって参加費の中からいくらか手数料をいただく
ぶっちゃけあなたはお客様であり別に優れた作家として選抜されたわけではない

もちろん犯罪ではないし、あなたに実力があるなら仕事につながる可能性もある
「絵に興味がある人」という個人情報リストに入れられて
教材とか通信教育の勧誘DMが来るようになる可能性はあるけどね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 17:53:09.39ID:W8A0TwEY
うちは自費出版の勧誘とかお金を出せば売ってあげます系の話には乗らない事にしているな
そこのリスクはイラレが負うものでは無いと思っている
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 19:07:00.57ID:k59K1iOO
売れて無さそうな絵師数人でグループ個展とかやってるのはそういうのに声かけられたからじゃないの?
もしくはグループの内の誰かが設けるつもりでやってるのかな。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 21:11:11.53ID:UaNcGqNy
成る程。勉強になった。
グダグダつまんないこと考えてないで、もっといい絵が描けるように頑張るよ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 23:45:42.02ID:E6bPGMOA
イラレ板に某スレ乱立しすぎてて流石に邪魔だなあ

>>803
解決済みだろうけど、展示会云々とか胡散臭いビジネス話はよくあるよ
「公式イラレの立場使って同人でも稼ぎませんか(無報酬)」といった謎の誘いも。
利用しようとする輩は昔からいるね...
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 10:37:56.06ID:gpI6o3bc
バカとかよりも情報共有の希薄さのがデカいだろ
同じ社会経験が乏しいと言われる教師なんかは組織として情報共有が密だからすぐに手口が広まるけど、
イラレはせいぜい個人間の情報共有くらいで手口が広まりにくい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 20:02:32.46ID:LDeDwZm2
質問させていただきたいのですが、
ポートフォリオ用の印刷の仕方をどなたか教えて下さい。

検索で印刷所を利用した製本のやり方はよく見るのですが、単体としての印刷を皆さんどうしているのかわかりませんでした。

【用途】持ち込み用ポートフォリオで、(増減可能な)ファイルにイラストを一枚ずつ収納。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 22:02:19.33ID:yHmto0IS
>>810
キンコーズで良いと思うよ。
家にカラーレーザー入れるまではセブンイレブンのマルチコピー機よく使ってた。
アルプスのマイクロドライは重宝したなあ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 15:33:32.72ID:yQXs0D8H
10年くらい前にイラストの印刷に向いてるのが売り文句のコニカのレーザープリンター買って使ってみたら、モノクロは綺麗だけどカラーは汚かったから何だかがっかりしたんだけど、
今はレーザープリンターも綺麗なのかな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 03:36:49.84ID:uOcyqKzG
質問です。
skebなどの場合データでのやりとりが一般的みたいですが、色紙などに書いて郵送なども可能なのでしょうか?
不可能なら物理でもokってサイトを教えてくれるとありがたいです。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 10:56:42.57ID:OqdseomB
Skebの規約を読めば書いてあるだろうけど十中八九無理じゃないかな
自身がデジタル作業に不慣れでありアナログ絵を提供したいと思うならばそれをスキャン等してデータ化すれば良い
必ずしも現物を送る必要はないだろう

どうしても現物のやり取りを行いたいのならTwitterのAPIである以上アカウントが存在するので
スキャンが贈答をSkebに挙げた後に代金等の処理を行い、その後にTwitterのDM等を用いて個人的に送付なりすれば良い

その場合はあくまでもSkebサービスの適用外であるし自己責任で行うことが大前提だが
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 13:14:51.70ID:Y60mQJh0
女向けのゲームを作ってる女連中の指示はふわふわで
非論理的な設定やら矛盾平気な解釈多すぎやらチーム内で見解バラバラやらでイライラする私は女
0822817
垢版 |
2019/10/30(水) 19:27:39.70ID:uOcyqKzG
>>818->>820
ありがとうございます。
クリエイターガイドラインとクライアントガイドラインを確認しました。
ダメそうですね。
ココナラは今から見て合うかどうか判断します。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 01:00:47.35ID:q124hisg
スレ乱立させてんのは公募スレの方に行ってる自分は絵も描かないイラストレーターじゃないという糖質でしょ
絵は描けないけど荒らして絵描きに認めてもらおうとガイガイ行動しているっぽい
絵を描けるからっていい気になるなとかクリエイターにコンプレックス持ってるやつって結構いるから困る
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 04:47:00.60ID:k4CtQAl+
実在する商品(服)のデザインをまるパクリでさも自分が考えたかのように趣味絵として上げるのってアリなの?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 14:39:08.09ID:bjS9d/j0
トレスうんぬんのコピペ荒らしも
スレ乱立の目的もわけわかんないよな
イラレやって食えなかったやつが諦めて反転したんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況