X



アネ★「妹変換メガネ」をかけて巣鴨を歩く男の話★モネ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:12:05.87ID:WqUD2AAu0
>>2
そうそう、地蔵通り。
この眼鏡をかけてると、どんなおばあちゃんも妹に変換されて見える。
0004 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/18(木) 23:43:35.28
巣鴨を通ることはよくあるが、地蔵通りには何年も足を踏み入れてないなぁ

大福をたまーに買って出てしまうw
0005 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/18(木) 23:44:56.51
私はあまり周りをキョロキョロしながら歩く方ではないのだけれど

線路沿いの景色も若干変わった気がする
昔はずらーっとラブホテルのネオンが輝いておった
0006 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/18(木) 23:49:01.23
私がまだ本当に幼い頃
そうねぇ、おそらくはアネモネの娘ちゃんくらいの年齢の頃

巣鴨の西友脇に ト ル コ と書いた看板がデカデカとあった
母を見上げ問いかけた
「ママ〜トルコってなーに?」
「トルコは国の名前でしょ」
「そんなの知ってるよ、でも看板にトルコって書いてある、国のことじゃないよね???」

幼い私は思った
ママは何かを誤魔化してる、、トルコってなんだろう?
0007 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/18(木) 23:52:21.11
後に、トルコはソープランドと名前を変えた
そして始めてトルコがなんだったのかを知った13の冬
0008アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:58:18.96ID:qZm0YOzT0
イスタンブールなんかにも街中に風呂はあるんです。
がちにトルコ風呂。
でも湯舟がなくて、ソフトなサウナみたいな感じで、
お湯をじゃぶじゃぶかけて身体を温めたら、あかすりをしてくれる。
そしてまたじゃぶじゃぶお湯かけて身体を温めて終わり、らしい。

いちど行ってみたいけど、なかなか勇気がないw
悪くないらしいですけどね。

日本で「トルコ風呂」の呼称がなくなったのは、
トルコ人の青年がトルコ式のお風呂だと勘違いして入ったからだったと思います。
そりゃ全然違いますよな。
0010 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/19(金) 08:04:09.27
>>9
これはすごい!たぶん5センチ程度よね?
猫もだけど、よくこんな細い穴を抜けるなぁと感心するけれど
骨の形が、変わるのか?w
0012アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:03:22.78ID:8UnlEFfk0
というわけで、ただいも。
疲れた。
0018アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 03:11:03.52ID:8UnlEFfk0
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

トベタ・バジュン - Crystal Effect
https://youtu.be/GJ4DmGEH_20
0021アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:30:38.65ID:8UnlEFfk0
ということで、おはようございました。
すっかり寝坊した。
0023はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:55:35.72ID:Phwja4180
>>22
今日休み?
0024アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:56:52.77ID:8UnlEFfk0
余をどこか楽しいところに連れて行ってもよいのだよ?
と、やたら回りくどく姫が申すので、
雨降りではあるが、もうしばらくしたら出かけようと思う。
どこに行くかは考え中。
0025アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:00:14.41ID:8UnlEFfk0
>>23
ロボットじゃないので「休んでよい」と言われれば休みます。
なにも言われなくても週休2日なのでたいがい休みます。
砂蝉氏みたいに始終休んで、通町アーケードを毎日徘徊してるわけではございません。
0026はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:03:18.27ID:Phwja4180
アネモネに聞きたいことがあります
オフィスの待合室に候補者のポスター貼ったら違反だと言う
本当ですか?
じゃあ例えば芸能人やらプロレスラーの候補者の顔写真を
プロマイドとして個人的に貼っても違反になるの?
0027はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:05:01.64ID:Phwja4180
>>24
期日前投票に行けば?
今日も開いてると思うけど
土曜は休みかな
0028はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:09:27.92ID:Phwja4180
>>25
今も私は仕事中です
怠け者のようで意外と勤務時間は長いぞ
0029 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/20(土) 10:12:28.97
プロマイド的な宣伝活動ポスターと選挙活動のポスターとじゃ違うだろうよ
アホかいな
0030アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:24:02.82ID:8UnlEFfk0
>>26
名前隠して、阿部さんの鼻だけとか目だけとか切り取って貼るだけだったら
ぎりセーフかもしれませんよ?
知らんけど。

つうか、それも余計にガチ怒られしそうだけど。
0031アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:30:21.51ID:8UnlEFfk0
審議の結果、昼飯を家で食ってから出かけることになりました。
雨はあがったけど、まだ降るんだろうなあ。
まあ屋内遊びなので、行き帰りにひどくなければいいんだけれども。
0036はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:29:08.08ID:Phwja4180
>>29
見た目は一緒ですよ
同じ物を待合室はNG、他のスペースならOKらしい
意味が分からんでしょ
こういったSNSで候補者をよろしくっていうのはOK
メールはNG、じゃあハングアウトは?
0037はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:41:53.00ID:Phwja4180
>>30
この時代に安倍のポスターなんか貼ったら石投げられるでしょ
選挙ポスターを切り刻んだりしたら逮捕されるって脅されたけどな
子供の頃は選挙掲示板でパネルシューティングしよったけど
近所のジジイにどえらい怒られた
逆恨みしてそいつの家の屋根瓦3枚ぐらい割ったった
裏山から石投げて空爆ごっこ
0038アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:44:24.32ID:8UnlEFfk0
>>36
メールは密室性が高いからダメ、SNSは公開できうるからOKということだけど、
これに異論があるのは認める。
ハングアウトはいいんじゃないかな?
電話がいいんだから。

選挙中に候補者ポスターが貼れる場所が決まってるのは、
もしこの制約がなかったら、お金持ちなら自分のポスターを何十万枚も刷って
あっちこっちに貼れちゃうからですよ。
そういうお金持ちの活動に、企業家が結託するとろくなことにならんわけでふ。
「待合室はNG、他のスペースならOK」ってそれはないんじゃないですか?
公設掲示板しか選挙中は貼れないでしょ、たしか。

海外に行くと、もうめちゃくちゃ選挙ポスターが貼ってある国もあったりする。
そりゃもう街の景観を変えてしまうくらいに。
そうなりかねないので禁止されとるんです。
どうしても貼りたかったら、ベッドルームの天井にでも貼っておきなされよ。
0039はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:45:39.88ID:Phwja4180
>>31
アネモネも今は東京におるのか?
たまにはハゼ釣りでも行ったらええのに
0040アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:46:35.00ID:8UnlEFfk0
>>36
おたくの選挙区の野党候補は阿部さんじゃないの?
安倍じゃなくて阿部。

公設掲示板に貼られてる選挙ポスターを切り刻んだら逮捕されますがなw
あたりまえでしょう。
0041アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:48:24.06ID:8UnlEFfk0
>>39
いまは奥尻島で流木拾って暮らしてると、
こないだも説明しなかったかねえ。
まったく忘れっぽいおじいちゃんだ。

ま、奥尻島でもハゼは釣れるけどね。
0042はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 11:58:46.16ID:Phwja4180
>>38
私もそう思いよったけど
選挙が始まったら貼っていいというポスターがあるらしい
候補者の事務所から直接送って来たよ
比例代表ならいいのかね?
でも個人の名前と写真が載ってる
自民党から来たのかな、中央選挙管理会ポスター(第47号)ってシールが貼ってある
私のオフィスに自民党のポスター貼るわけないのにな
0043はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:02:44.49ID:Phwja4180
>>40
そんな候補者おる?
選挙区の方は関心が無いから見てないけど
Pやんのとこならひらがなの「あべ」っていう女の候補がいましたよ
山本太郎が応援に来とったぐらいですから野党よな
0050アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:09:12.90ID:8UnlEFfk0
>>42
比例のポスターはそれでええんですよ。
候補者が多いから掲示板立てられないんで。
シールか検印が押してあったら、不特定の人間が出入りできるところでなければ
たしか貼ってよいとされてたと思う。
店舗内はいかんけど、事務所内とかならOKってことなんじゃないですか?

あなた自民党の議員に献金したことあるでしょ。
それで送られてきたんですわw
トランプ大統領みたいなことやってるねえw
0052はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:19:39.25ID:Phwja4180
じゃあちょっと話題を変えてねえ
アネモネが好きそうなのを一個
大阪選挙区、立憲民主から出走の亀石倫子という人
かなり美しいぞ、まあポスター盗みたくなるぐらいですよ
気象庁風に言えば50年に一度、かつて経験したことのないぐらいの美人です
なんで比例代表じゃないんでしょうか
この辺にもポスター貼れやなあ
ただねえ、こういう人は議員になったら不倫するかも
0053はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:29:45.92ID:Phwja4180
>>50
ないない、誰が自民党に献金なんかするかいな
同業者の組合が献金をしよるみたいです
私も組合には入ってますからへーで送ってきたんでしょうね
組合費を払いよるから間接的には私も献金したことになるのか、やだねー
組合員がほとんど自民党員みたいな団体ですからね
党員になれなれ言うて何回も申込書が来たけど断固拒否してます
0054アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:41:04.22ID:8UnlEFfk0
>>53
そりゃあーた、なんかよくわからんが
あなたの名前使って誰か個人献金したんじゃないんすか?
知らんけど。
個人献金にも上限あるし、ノルマもあるだろうし。
知らんけど。
組合が自民党推しだからって、勝手に組合員の名簿差し出すわけもないと思うんですけどなw
このご時世。
知らんけど。
0055アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:42:39.09ID:8UnlEFfk0
だいたい、オレが好きそうな話題てなんやねん。
60杉のおっさんに、20くらい年下の美人議員候補紹介されても
オレのマグナム砲はピクリともせぬわ。
0058アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:52:33.58ID:8UnlEFfk0
娘はケークサレにケチャップつけて食べてた。
それは正解かもなって思った。
ケチャップが飛ばないように、娘はひさしぶりに
ナプキンを首から巻いておった。
それも正解だと思った。
(案の定こぼした)
0059アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:53:03.87ID:8UnlEFfk0
では出かけます。
行ってまいります。
0063 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/20(土) 13:26:40.50
創価のお友達は普通にLINEやメールで誰々よろしくっていつも言ってくるよ〜

付き合いで聖教新聞も取らされてるしw
まーず読まないでゴミ箱行きだけどね
新聞代捨ててるよーなもんだw
0064はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:33:32.72ID:Phwja4180
買い物のついでに投票してきました
何年ぶりかねえ
期日前は初めてだったけど20人ぐらいの監視人に客は私一人
ものすごいプレッシャーでした、怖かった〜
一瞬雰囲気に押されて有効票を書くとこでしたけど
ここで負けるわけにはいかんと勇気を振り絞って書きましたよ
隣の県の候補者名&党名4個
絶対に見られんように用紙を折に折り重ね投函してやった
国民としての権利を行使したからな
こんなことは誰にでも出来る事じゃない
勝ったな
0065はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:54:53.58ID:Phwja4180
>>63
梱包完了、来週には送り出せます
もうしばらくお待ちください
0069はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:12:54.88ID:Phwja4180
らららら〜アネモネー
らららら〜アネモ―ネー

よもぎ大福6個
0070はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:25:22.64ID:Phwja4180
なんかようアネモネ
この前の漫画の会社燃やした犯人の人物像をニウスで見たんだけど
私と結構似てるんですよね
私も40過ぎたらあんな風になっちゃうのかな
まあ漫画とかには興味ないけど
とにかく日頃から対人関係にムカつくことが多いだろ
他人事じゃないよな
あいつだって5ちゃんで文句でも書いて憂さ晴らし出来てたらなあ
こんな事しなかったと思うんだ
あんな奴でも家族も居れば彼女の5人ぐらいおったろうにな
0073はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:57:09.82ID:Phwja4180
アネモネ早く帰って来い
0076アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:18:24.94ID:8UnlEFfk0
>>65
その段ボール箱に、以下のアイテムも入れておくこと。


水上村に「大石酒造場」っていう焼酎作ってる酒蔵がある。
そこに行きなさい。
そして社長に「アネモネの使いで来ました。「大石 二十年酒」をあるだけください」と言いなさい。
少なくとも5本以上をゲットすること。
「いや、そんなには売れない」と言われたら土下座しなさい。
もちろんお金は砂蝉社長が出しなさい。
割れないように厳重に包装梱包して、蜂子あてに送りなさい。
あとで蜂子にもらうので。


ついでに水上村の物産館に行って、
「鹿肉ジャーキー」をあるだけ買い占めなさい。
ジャーキーはひじょうにうまいので、砂蝉社長の財布が許す限り全力で買いなさい。
厳重に包装梱包して、蜂子あてに送りなさい。
あとで蜂子にもらうので。

以上。
0077アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:20:38.50ID:8UnlEFfk0
というわけでのんびり。
お酒を飲みます。
0078アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:31:06.78ID:8UnlEFfk0
今日の夕ごはん。


鯛めし
むき海老と枝豆、みょうがのかき揚げ
揚げ茄子の鶏そぼろあんかけ
豆苗のおひたし
サーモンのお刺身とアルファルファの和えサラダ
大根とにんじんのぬか漬け
はまぐりのお澄まし

ヱビスビール


https://i.imgur.com/ehTMI6g.jpg
https://i.imgur.com/Kv2W5br.jpg
https://i.imgur.com/oiICTLA.jpg
https://i.imgur.com/tMf6R3o.jpg
0079アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:38:17.90ID:8UnlEFfk0
● 鯛めし


昆布水をあらかじめ作っておき、お米も吸水させておく。
鯛は両面に少し強めに塩をふって、塩焼きする。
中まで火を通す必要がないので、強火で表面に焦げ目を作る。
(今日の鯛めしは、ちょっと焦げ目が甘かった)

土鍋に米を入れ。薄口しょうゆ、酒、みりん、塩で味を調えた昆布水を投入、
昆布を乗せ、そのうえに鯛を乗せて普通に炊きます。
しっかり蒸し時間もとること。
炊きあがったら昆布と鯛を取り出して、鯛の身をほぐしてご飯と混ぜたらできあがり。

見た目ほどそんなに手間ではないし、
実は土鍋だとスピーディーにお米が炊ける。
ただ、炊飯器と違って高い圧力がかかるわけではないので、
お米に適切な吸水時間を与えること。

土鍋飯はそれだけでうまいのでオススメ。
0081アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:08:02.73ID:8UnlEFfk0
Ithell Colquhoun - Tate
https://www.tate.org.uk/art/artists/ithell-colquhoun-931


テートブリテンがイセル・コフーンのデッサンなど数千点を購入したとのこと。
日本ではあんまり知られてないけど、「黄金の夜明け団」とも関係してた
オカルト関連では比較的よく知られている女性芸術家。

オカルトと関係してた19世紀末から20世紀中葉にかけてのアーティストの多くは
ほとんど芸術史から抹殺されてる状況なので、
テートあたりが再び再評価の機運を作ってほしい。
0082アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:35:55.07ID:8UnlEFfk0
New measurement of universe’s expansion rate is “stuck in the middle” - Carnegie Science
https://carnegiescience.edu/news/new-measurement-universes-expansion-rate-stuck-middle


宇宙が膨張してる速度を示すハッブル定数の測定は
従来はセファイド変光星や宇宙背景放射を利用してたんだけど、
白色矮星のヘリウムフラッシュ(ヘリウムの核融合反応が暴走して起こる大きな爆発)を観測して測定したり、
最近は重力波を利用した測定が提唱されたりしてる。
ただ、どれも無視できないような差があり、いまだに正確な数値は謎っていう記事。

もしかしたら重力波を利用した測定法で
確定的な値が出てくるかもわからん。
0083アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/20(土) 23:54:13.39ID:8UnlEFfk0
ESA confirms asteroid will miss Earth in 2019 - ESA
http://www.esa.int/Our_Activities/Space_Safety/ESA_confirms_asteroid_will_miss_Earth_in_2019


2006年に発見されてた「2006 QV89」という近傍小惑星が行方不明とのこと。
今年の9月に地球に最接近して、その際、わずかながら衝突の危険性があるとされていた。
直径が20〜50mの小惑星で、チェリャビンスク隕石より大きい。

前回の観測は不完全なもので、軌道計算も正確なものではなかったわけだけれど、
まあたしかにときどき彗星も行方不明になったりするから
こういうこともときにはあるにしても、近傍小惑星だってところが心配にならなくもなくなくない。
0084アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:00:06.08ID:3MNE2H9C0
高強度レーザーで天王星内部の“金属の水”の性質を解明 - 岡山大学
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id641.html


天王星や海王星の中心核を囲んで存在するはずの、
金属的な振る舞いをする水についての研究。
これまでもシミュレーションでは、高温高圧下の水が流体ではなく金属のようにふるまうことは予見されてた。
それを日本とフランスの超高出力レーザー施設で検証したとのこと。
たしかに光を反射する金属のように振舞うらしい。

同時に、天王星や海王星の大気の主成分であるメタンが分解され、炭素イオンとなり、
それによってこの金属的な水に電流を発生させることもわかったとのこと。
これが天王星や海王星の強力な磁場の原因になってる模様。
おもしろい。
0086アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:04:57.76ID:3MNE2H9C0
> Shitposting cause im in shamblesを運営するMatty Robertsさんは、
> 「私は6月27日にこの冗談のようなイベントを投稿しました。
> それから約3日で40人ほどが集まりました。
> そして、そこから一気に拡散されていきました」とLasVegasNow.comに対して語っています。
> しかし、それ以上のインタビューをRobertsさんは拒否しており、
> その理由については「FBIが私の家に来てから、(自分の意識の外で拡大していくイベントが)少し不気味になりました」と語っています。

ナルト走りでエリア51に侵入してエイリアンを確認するイベントに
180万人が参加表明する異常事態に - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190720-area-51-naruto-run/


ナルト走りにFBIも軍もぴりぴり。
0087はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:04:58.26ID:kwsi+ayZ0
>>76
不健康食品は送れません
飲酒や肉食は禁止ですから
0088アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:08:48.52ID:3MNE2H9C0
>>85
しっとりしててうまいんですよ。
余計な香辛料の味もついてなくて肉肉しいジャーキーです。

もちろんはんぶんこしましょう。
どうせ砂蝉社長の財布からお金が出るんですからw
国民の税金が姿を変えたジャーキーは、余計に美味しく感じると思います。
0089はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:11:16.36ID:kwsi+ayZ0
だいたいそんなにしゃべれるなら早く顔出せってことよな
痒いとこに手が届かんなあ
もう寝る時間です
明日は休むから好きに過ごしてください
0090アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:11:32.61ID:3MNE2H9C0
>>87
べつに、あーたが飲み食いするもんじゃないんだから安心しなさい。
さあ、大雨が降る前に車を出してください。
熊本市内なら高速使って3時間もあれば余裕で着きますよ。
知らんけど。

着くのは夜中でしょうが、酒蔵の前で待機してください。
限定酒で市場にはほとんど出回っておらんのです。
急いで急いで。
0092はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:14:44.31ID:kwsi+ayZ0
>>88
スルメでもしゃぶらせといたらよろしい
肉食をそそのかしてはいけません
0093はじめまして名無しさん (ワッチョイ cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:19:09.88ID:kwsi+ayZ0
>>91
明日は朝早いからな
寝るよ
東京に人間は知らんかもしれんけど今こっちは大雨でね
外に出るのも危ないので
0094アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:22:09.01ID:3MNE2H9C0
>>92
砂蝉社長がいつも商談で使ってる、熊本工業高校近くのカウボーイ家族で、
あーたひとりで200gのサーロイン食ってるの、
こないだ缶拾い中に見かけましたよ。
某県会議員と銀座通りのステーキ屋さん「バロン」でシャトーブリアン食って
5万くらいするワイン飲んでる証拠も握ってます。
0096アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:36:52.04ID:3MNE2H9C0
聴いたの。その1


Tycoon Tosh - Chinasyndrome Green House Effect
(Major Force / LP / 1989)
https://i.imgur.com/Iv4Jj8n.jpg

2 Mike Master's
https://youtu.be/uIacVNa-jR0


80年代の半ば、重要な日本のヒップホップユニットに細野さんのFOEがあったけれど、
中西俊夫のTycoon Toshは、時期的にFOEを引き継ぐように現れたプロジェクトだと思う。
FOEがエレクトロを志向したのに対し、Tycoon Toshはハウス寄りのアプローチをした。

この表面的な違い故に、いまいち連続性が感じられないひとも多いかと思うけれど、
細野さんがFOEを終結させるに至った「観念的な」理由の一つに
音楽の保守化と、それに対抗して否応なしに政治性を帯びなければならなくなった
ヒップホップに対する失望があったのではないかと考えたりする。

Tycoon Toshは、目を向けねばならぬ政治性に対しても適度で絶妙な距離をとりながら
USのクラブシーンの最良な部分を引用することに成功した。
とまれこのプロジェクトも、中西が渡英することで長続きはしなかったわけだが。
0097 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/21(日) 00:37:03.16
>>94
私、そっちの方がいいな

砂蝉と行くシャトーブリアンとワインの旅
なんて企画したら楽しそうですわねw
0098アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:40:00.56ID:3MNE2H9C0
聴いたの。その2


Stereo Action Unlimited - Hi Fi Trumpet
(!Ya Basta! / 12" / 1999)
https://i.imgur.com/xLUCjJA.jpg

Stereo Action Unlimited - Hi-Fi Trumpet (Boys From Brazil Mix)
https://youtu.be/r3vD4L-0CbA


ゴタンプロジェクトのプロデューサーのひとり、Philippe Cohenのユニット。
90年代末から00年代の初めにかけて散発的に活動した。
たぶんまとまったアルバムはなくて、
数枚の12インチを出しただけじゃないかと思う。

フランス産のバレアリック・ブレイクビーツの典型。
ラテン色もあるし夏向け。
0099アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:42:40.39ID:3MNE2H9C0
>>97
砂蝉社長は肉は食べないし酒も飲めない設定ですからなあ。
そのへんでサラダ食べさせておけばいいでしょう。
すごいんですよ、この「バロン」ってステーキ屋さん。
なかなか自分の財布では行けません。

あそこには常にオーパスワンのヴィンテージがあるんで
シャトーブリアン食べながら一緒に飲みたいですなw
0101アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:49:20.01ID:3MNE2H9C0
聴いたの。その3


森園勝敏 with BIRD'S EYE VIEW - Just Now & Then
(KING / LP / 1982)
https://i.imgur.com/IkLQP2G.jpg

Gimme Some Lovin'
https://youtu.be/UMSNp1Ecrc8


四人囃子の中心メンバーだった森園勝敏のソロ作。
当時はテクノポップ全盛期であったこともあり、
ニューウェーブ色を感じさせるフュージョン。

はじめて聴いたけど、森園さんのほかの作品に比べても、
あまり重さを感じさせない遊び(ゆとり)がある作品な気がする。
KAKUTOUGI SESSIONを80年代初頭にリブートさせ、
シティポップの匂いを添加したような感じ。
手慣れた印象。
0102アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:52:18.42ID:3MNE2H9C0
>>100
3人ならオーパスワンだけじゃ足りないでしょうな。
シャトーマルゴーのヴィンテージもいいけど、
シャトー・パルメあたりが手ごろでいいかもしれません。
あんまり砂蝉社長の財布を軽くしすぎても、次回また出してもらえなくなる。
3人だと砂蝉社長ひとりでサラダ食べてもらうのもかわいそうなので、
アメックスのカードだけ預かって、車のなかで待ってもらいましょう。

あー、うまいワインが飲みたくなってきたでござるよ。
0103アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:58:11.43ID:3MNE2H9C0
トニー・コリンズ『ラグビーの世界史』読んでた。
近代以降のラグビーの歴史がメインだけど、そこそこ面白い。
大著過ぎて、ラグビーマニアでないと楽しめない小ネタも多そうだけど。
0104アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:09:52.30ID:3MNE2H9C0
今日は家族でプラネタリウムを見たりしてた。
梅雨空でも星空が見えるのはいいことだ。
オレは子どもの頃は天文学者になりたかった。
高校のときに先生から「お金がないと理系の研究者になるのは難しいかも」と言われて
なんとなく諦めてしまった。

国立天文台がいまマウナケアに建設をはじめたTMTなんぞを使って、
銀河進化なんかを研究できる人にもしなってたら、とか思わなくもない。
きっとぜんぜん違った人生を歩んでたろうにゃあ。

ま、お金があろうと無理だったろうでしょうけどなw
ああいうのは特殊な脳みそがないとなれない職だ。
0106 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/21(日) 01:15:10.60
>>104
違った人生もあったかもしれないな

って思うことは多々あれど
結局落ち着くところに落ち着くのだろうと思ったりもしますわ
輪廻転生なんてものがあるかは知らないし、信じてもいないけど
あるとしたら、次生まれ変わったらまた違う人生を選べたらいいわね
0112アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (選挙行ったか? cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:01:43.40ID:3MNE2H9C0VOTE
>>106
違った人生もあったかもしれないな、って感慨は
自分がやってきたチョイス、人生の選択なぶん、ありうるものですからな。
人生は選択の積み重ねです。
どんなに誰かとか情況に迫られてのことのように見えても、
ほとんど自分が選択してきたことの結果、つまり自分が自由を行使してきた結果なのでふ。

ニーチェって狂人と紙一重の哲学者が「永劫回帰」ってことを言ってる。
もし世界が永遠に続くとして、そしてすべては原子の運動で成り立ってるのならば、
いまこの私が死んで消え失せたとしても、人間が認識できないくらい遠い未来に、
きっと私は復活するだろう(すべての原子がいま現在と同じ運動をすることによって)。
そして、その私はこの私と同じ私なんだから、
まったく同じ人生を歩む。
永遠の宇宙のなかで、私は何度も何度も同じ人生を繰り返す。
これを笑って許容できるか。

ニーチェはやたらと笑いにこだわるけど、これは完全に宇宙を嘲笑するような笑い、
冷笑家が人生唯一行うような大笑でふな。
しかしオレは、まあ、自分の嫁さんや子どもを見るにつけ、
そんな嘲笑はオレにはいらんと思う。
神さまが次の人生は「また同じ人生」と「天文学者になれる人生」とどっちにしますか?と問うて来ても、
保守主義者で経験主義者のオレは「また同じ人生を!」と即答するに違いない。

ま、そんなもんでしw
0114アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (選挙行ったか? cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:03:41.88ID:3MNE2H9C0VOTE
というわけで、おはようございました。
0116アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (選挙行ったか? cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:18:42.87ID:3MNE2H9C0VOTE
ホットケーキは素を作らないで作った。
今日のはバニラアイスを入れてる。
カンペキにできるようになった。

蒸かしいもではなく、焼きいも。
嫁さんのオーダー。
昨日揚げ物をするときに一緒に揚げて大学芋にしようと思ってたけど、
焼きいもが食べたくなったらしい。
オーブンで、ストウブのオーバル使ったら簡単にできる。
0117 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/21(日) 08:19:49.16
>>112
そうなのよ

例えば、もしも違う男性と恋に落ちて結婚していたら
この子供たちには出会わなかったかもしれない
と、思うと
あーこれでよかったのかもなーと思う

むしろ、また違った人生をというよりは
20年前に戻って、まだ幼かった我が子たちにまた会いたいと思っておりますw
0118アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (選挙行ったか? cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:43:01.43ID:3MNE2H9C0VOTE
>>117
いつもオレは人間には「諦め」が必要なんだということを書いてるけど、
「諦め」って言葉を使ってはいるけど、それは「充足」とときに同義なんですよな。
そりゃ大きくカンペキな充足ではないかもしれない。
ときどきは「あのときはこうしてればどうなったろう」とか妄想してしまう程度には
問題がないとも言えなくもなくなくないようなものではあるけど、
そこそこの満足を与えてくれる。
そういう充足を大事にしたほうがええのだと思う。

しかし、それだって、ちゃんと努力をしないと得られない。
自分がそのときどきに課題みたいに与えられた面倒ごとに
そこそこ真摯に向き合ってないと、そんな「諦め」すら得られないってことを、
ネット見てるとよく思うんですよなあ。
0119はじめまして名無しさん (選挙行ったか? cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:54:33.54ID:kwsi+ayZ0VOTE
呑気に朝飯食ってる場合じゃないですよ
久留米の街が水没して帰宅不能です
アウアウア
こりゃあ選挙も中止だな
投票率10%だな
0120はじめまして名無しさん (選挙行ったか? cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:01:39.96ID:kwsi+ayZ0VOTE
選挙行ったかって言われても
篠山の投票所は水没してますよ
あそこ避難所だったはずだけどな
0121アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (選挙行ったか? cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:02:55.51ID:3MNE2H9C0VOTE
>>119
ああ、久留米在住の歯医者な友人が
雷がやばいとかLINEしてましたわ。
帰宅不能なんだったら、奥さまに避難するよう電話して、
そのへんの高台のガストで朝飯を食ってください。
もちろん、ハンバーグをしっかり食うこと。
慌ててもしょうがない。
0122はじめまして名無しさん (選挙行ったか? cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:09:15.57ID:kwsi+ayZ0VOTE
もう手遅れらしい
今外に出ても車にも乗れんしね
駐車場が水没して車の警報音がうるさいうるさい
浸水したらクラクションが鳴る車があるんやな
早朝に落雷で停電したらしいし
ガストなんかとっくに水没してます
0123アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (選挙行ったか? cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:09:17.69ID:3MNE2H9C0VOTE
> ポンペオ米国務長官は20日、トルコのチャブシオール外相と電話会談し、
> ロシア製地対空ミサイルS400のトルコへの搬送が始まったことに関し
> 「失望している」と伝えた。

米、トルコに「失望」伝達 外相電話会談 | 2019/7/21 - 共同通信
https://this.kiji.is/525459761144284257


これ、よく追ってなかったけど、NATOはどういう対応したんだっけな。
0127アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (選挙行ったか? cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:12:08.00ID:3MNE2H9C0VOTE
>>122
そりゃお気の毒ですが、そんなことより奥さまはだいじょうぶなんですか?
まずは奥さまの安全確保を確認して、
ガストが水没してるならジョイフルに行けばええがな。
九州はジョイフルだらけじゃないですか。
ハンバーグもありますよ。
0128はじめまして名無しさん (選挙行ったか? cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:16:52.02ID:kwsi+ayZ0VOTE
投票時間が9時からに延期って
行ける奴おらんやろ
みてみい前日に投票した私の勝ちだな
0132はじめまして名無しさん (選挙行ったか? cf07-QKg6)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:23:52.95ID:kwsi+ayZ0VOTE
>>127
自宅はマンション10階だから避難所より安全
食料も備蓄量半端じゃないしな
妻から私に電話があったんだから妻は大丈夫です
問題は道路よ、山側の高速も止まっとるし
どこを通って行くか検討中
ちゃんとテレビを見といてくれよ
0133 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/21(日) 09:33:48.09
>>119
帰宅しない言い訳がついて良かったんじゃなくて?

まあ何はともあれ、お大事に
0137アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (選挙行ったか? cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:40:53.03ID:3MNE2H9C0VOTE
さくっと食事も済んだので、それではオレも出かけるとしましょう。
行ってまいります。
みなさん、よい日曜日を。
0139アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (選挙行ったか? cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:45:23.31ID:3MNE2H9C0VOTE
お、筒井康隆だw
0140はじめまして名無しさん (選挙行ったか? MMb3-ETxn)
垢版 |
2019/07/21(日) 12:15:05.00ID:z36SUtQrMVOTE
 
人殺しの殺人鬼の池田糞作の創価の公明が政治活動

キチガイの集まりの創価の公明が政治活動

キチガイカルトの創価の公明が政治活動

落ちろ!落ちろ!キチガイカルトの創価の公明は選挙で落ちろ!

3242
0141アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:24:23.28ID:3MNE2H9C0
ただいも。
風呂ってきますかいの。
0144アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:43:47.91ID:3MNE2H9C0
北京ダックは2種で、皮のみのノーマルなのと肉つきの。
肉つきのダックも、皮はパリっと肉はしっとり。
皮のみダックは薄餅で包んで、肉つきダックは割包で挟んだりして。
どっちもうまーい。

子どもは肉つきのほうが好きらしかった。
大人はビールと合うから皮のみのほうが好きかも。
0145アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:51:05.58ID:3MNE2H9C0
今日は友人家族と2年ぶりくらいの夕食会。
ネットでは始終連絡を取り合ってるけど、
顔を合わせるのはものすごくひさしぶり。

最初に出会ったのは2ちゃんねる時代の某板で、
特別に長い付き合いのネッ友になる。
知り合ったときは、彼が進路に悩んでた時期だったけど、
いまは希望をかなえて仕事を楽しくされている。
夫婦仲もよく、息子氏は小さな頃は何度か手術をしたりして彼もよく泣いてたけど、
いまは野球をやってるそうでたいへん利発で元気な男の子になっておった。

普段はあまり飲まない彼が、けっこう調子よく飲んでてだいじょうぶかなと思ったけど、
どうも職場で同僚やカスタマーと飲む機会が増え、だいぶ慣れたらしい。
紹興酒まで飲んだりしてた。
0150アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/22(月) 07:00:54.28ID:RZSMK/0s0
というわけで、おはようございました。
0151アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/22(月) 07:05:51.16ID:RZSMK/0s0
今日の朝ごはん。


ミニトマトと夏野菜、鶏ささみのフライパン蒸し煮(バジル多め)
アボカドときゅうりのサラダ
古漬け大根とモロヘイヤのスープ
バゲット

バナナ
ヨーグルト
紅茶
0152アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/22(月) 07:27:45.27ID:RZSMK/0s0
ECB policy makers will give a clear signal next week that interest rates are about to fall even further below zero,
economists predict - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-07-19/ecb-seen-priming-markets-in-july-for-rate-cut-after-summer-break


欧州中央銀行が金利をさらに引き下げるとの観測。
ただ、夏過ぎを想定してるとのこと。
ふむむ。
0153アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/22(月) 07:35:27.43ID:RZSMK/0s0
今朝のおっぱい。

These clouds before a storm in Wisconsin yesterday. - reddit
https://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/cg2wnf/these_clouds_before_a_storm_in_wisconsin_yesterday/


ウィスコンシンに出現した乳房雲と呼ばれる雲。
この雲が出ると強いダウンバーストが起きて
あられやひょうが降って強風が吹き荒れることが多い。
この写真はほんとうに見事。
0154アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/22(月) 07:38:04.47ID:RZSMK/0s0
わざわざ七転八倒しに出かけるとします。
みなさま、よい月曜日をお過ごしくださいませりせり。
0155アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:56:51.48ID:RZSMK/0s0
ただいまん。
今日は早く帰れた件。
0159アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:00:57.88ID:RZSMK/0s0
今日の夕ごはん。


鰺の塩焼き
豚しゃぶと蕪のおろし和え
アボカドのオイスターソース炒め
しめじとエリンギの梅オイルマリネ
トマトとアルファルファ、水菜のサラダ
きゅうりと茄子のぬか漬け
蕪の葉と油揚げのお味噌汁
ごはん

すいか
ヱビスビール
0160アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:05:51.58ID:RZSMK/0s0
● アボカドのオイスターソース炒め


嫁さんから聞書き。
簡単に作れるし、ビールのおつまみにもなるので。

アボカドは熟する前の、ちょっと固いのを選ぶ。
適当な大きさに切って、にんにくや鷹の爪の輪切りといっしょに太白ごま油で炒める。
たぶんオリーブ油でもいいと思う。

アボカドを加え、オイスターソースを入れたら、
アボカドの形が崩れやすいので、あまりいじらない。
2、3回ひっくり返しながら焦げ目をつけるイメージ。
オイスターソースを全体にからめるように。
最後に粗びき黒胡椒をがりがりっとしたら出来上がり。

5分あればできる料理なので、家に人が来たときのおつまみ料理にもよいと思われ。
0163アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:15:49.93ID:RZSMK/0s0
ところで砂蝉氏はどこに行ったんだろうか。
選挙が終わって、自民党のどこぞの選挙事務所で
あまった選挙資金で出前した寿司食ったり酒飲んだり
どんちゃん騒ぎしてるんだろうけど。

はよシャトーブリアンの件をつめておきたいんだが。
オレも休みを取らにゃならんし、
蜂子や日村氏やPやんやネヲ氏や
ゆゆさんやnoirさんの予定も合わせんといかんだろう。
0164 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/22(月) 22:18:49.63
>>163
今日メールがありましたわ
来週には届くから気を抜かないようにと言われました
0171アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:19:31.12ID:RZSMK/0s0
> 2003年以降のVictoria Secretのカタログを持っているんですが、
> そこではTバックがファッションの最新アクセサリーとして扱われています。
> 背面に施されたビジューといっしょに見せる、というかたちで

> 2020年春夏コレクションが何らかの指標になるとすれば、
> 過去の遺物だと思っていた2000年代のさまざまなトレンド同様、
> デザイナーたちが見せTバックを再び流行させようとしていることは間違いない。

華麗なる復活? 30年代から振り返る〈見せTバック〉小史 - i-D
https://i-d.vice.com/jp/article/wjvyjm/exposed-thongs-comeback


Tバックがどうこうってよりも、たしかにビジューをアクセサリみたいに見せてるモデルみたいな女のひとたちが
ヒルズ族(死語)がまだおった時代、その周辺にはいっぱいおった記憶がある。
0172アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:28:44.89ID:RZSMK/0s0
CNLZ 2019-20AW - fashionsnap.com
https://www.fashionsnap.com/collection/cnlz/2019-20aw/

https://i.imgur.com/sNcU2BV.jpg
https://i.imgur.com/qBqxZJw.jpg
https://i.imgur.com/uCWLbcL.jpg


すごく仕立てのいいブランドだなって思う。
こういうのは好き。

とくに下のワンピは、シースルー素材とぱりっとしたプリーツの対比、
椅子に座ったときに玉子型になるフォルム、ぜんぶいい。

https://i.imgur.com/0SDHMH5.jpg
https://i.imgur.com/cGerD5h.jpg
https://i.imgur.com/0Gggqfb.jpg
0173アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:22:05.92ID:Mkr7NRnY0
本日の移動のお供レポート。


米国の利下げで円高は進むのか? - ニッセイ基礎研究所
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/62064_ext_18_0.pdf

中国経済:貿易摩擦の影響が本格化し成長率が鈍化、
政策頼みの状況続く(4〜6月期GDP) - 伊藤忠総研
https://www.itochu-research.com/ja/uploads/20190719_2019-15_C.pdf

先行き不透明な国際石油市場と原油価格をどう見るか - 中東協力センター
https://www.jccme.or.jp/11/pdf/2019-07/josei02.pdf

サウジアラビアおよびトルコのマクロ経済動向 - 中東協力センター
https://www.jccme.or.jp/11/pdf/2019-07/josei03.pdf

新興国への資本フローを巡る動向 - 日本銀行
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2019/data/rev19j06.pdf

日本の生命保険の未来 - PwC Japan
https://www.strategyand.pwc.com/media/file/future-of-life-insurance-in-japan-jp.pdf

フィナンシャル・ジェロントロジーについて - 三十三総研
https://www.miebank.co.jp/33ir/chousa/201907_c1.pdf

デジタル化に伴うサブスクリプション拡大と
新たなプラットフォーマーの出現 - SOMPO未来研究所
http://www.sompo-ri.co.jp/issue/topics/data/t201907.pdf
0176アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:35:03.30ID:Mkr7NRnY0
『ラグビーの世界史 -楕円球をめぐる二百年-』


本文450ページ、しかしぎっしり小さめのフォントで埋め尽くされた大部の著作。
筆者は歴史学者で、英国スポーツ史学の重鎮、とくにフットボール史の権威。
同時に、幼いころは自身もフットボールをやっていた経験があり、
そのせいか、フットボールについての生々しく情熱がこもった語り口で、後半に至るも飽きさせない。
(正直、戦後フットボールの歴史にはほとんど興味がなかったけれど、しっかり読みこめた)

読み始めたときのオレの興味はやはり、フットボールが大英帝国のなかで奨励された理由。
フットボールの選手に必要な、規律と勇気、気概、闘争心、そして帰属意識は、
そのまま商業国家であり、なおかつ軍事国家でもあった大英帝国の男たちには必須のものだった。
フットボールの奨励は、男性たちの国家による規律化と関連していることだった。

もちろん二つの大戦のことは語られる。
男性の規律化とフットボールの奨励の動きは大英帝国だけでなく、ドイツでもフランスでも同様だった。
第二次大戦中のヨーロッパ戦線で、代表級の選手のうち戦死したのはドイツがだんとつだった。
大戦中のエジプトでも、軍内のフットボールチームのトーナメント戦などが行われ、3万人の観客を集めたりしていた。
単純に軍隊的規律を浸透させるためのフットボールではなく、
戦時中の娯楽としての、現代のスポーツナショナリズムの走りとしてのフットボールという側面も、
この本では詳細に語られたりする。

どんなものでもそうだけれど、なにかの歴史というのは多面的に見なければならないし、単線的なものですらない。
そういう当たり前のことに気づかせるために、
章が時系列に沿ったものではなく、単話仕立ての、テーマを絞った書かれ方をしている。
そこも読みやすさにつながっている。

そして、なにげに挿入される小話も。
オレもサッチャー首相の旦那さんが、ラグビーリーグの国際試合でタッチジャッジしてたとは知らなかったw
こんなエピソードが全体にちりばめられてて楽しい。
ラグビー人口が多いとは言えない日本で、この本はあまり話題にならなかったようで残念だけど、
実に良書だと思う。おもしろかった。
0178アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:39:13.17ID:Mkr7NRnY0
聴いたの。その1


Mo' Horizons - Remember Tomorrow
(Stereo Deluxe / Spotify / 2001)
https://i.imgur.com/25heVUr.jpg

Cha Cha Cha
https://youtu.be/W3BuCa6kB2Q


ドイツのDJユニットの作品。
懐かしい。

ドイツ国内より、パリあたりで当時のエレクトロ・スウィングなんかと混ぜて
よく回されてたらしい。
アフロキューバン、ブラジルもの、ジャズを咀嚼した
軽くてトロピカルな夏向けスウィング。
0182アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:46:09.53ID:Mkr7NRnY0
聴いたの。その2


Nightmares On Wax - Feelin' Good
(Warp Records / Spotify / 2013)
https://i.imgur.com/cnJ6XqK.jpg

Om Sweet H(Om)e
https://youtu.be/_FBBr6Yw3o8


もともと、[Warp]のトリップホップ枠として活動してきたジョージ・エヴリンのプロジェクト、
ナイトメアズ・オン・ワックス。
もちろんベースにあるのはヒップホップに対する深い理解だと思うんだが、
やっぱりこのひとの音楽的咀嚼力というのは群を抜いてる。
ジャズやファンク、ソウル、ラテン、アフロ、60〜80年代の劇伴音楽、アンビエントハウス、
最後の曲はチベット僧の聲明をループさせるという壮大さ。

こういうスケールが大きなアルバムはなかなか出てこない。
0183アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:47:54.83ID:Mkr7NRnY0
>>181
なんだろね。
オレも時々スマホとかタブレットだと、落とせないpdfがあったりしますよな。
原因がよくわからんけど、
重さとか回線速度とは違う理由な気がする。
あんまり深く考えたことないけど。
0185アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:52:50.88ID:Mkr7NRnY0
ま、夏を超えるくらいまでは為替は比較的安定してるでしょうな。
ECBがさっそく思い切った政策金利の引き下げするかと思ったけど、
そういうサプライズもなく、市場の織り込み期間までとって微下げの方針を打ち出してるくれたくらいで
ほんとど欧州と米国の中央銀行は手取り足取りやってくれる。

トランプのおっさんが最大の不確実性なんですよなあ。
オレ的には米中関係より原油相場が気になってるんだが。
ちゅうかトルコですねん、トルコ。
あの国がこれ以上不安定になってもらうと、
仕事云々関係なしに地政学的リスクが増えて困ります。
0187アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:57:16.75ID:Mkr7NRnY0
聴いたの。その3


Karma - 6
(Spectrum Works / 2×12" / 1999)
https://i.imgur.com/p0EEnjH.jpg

Got My Mojo Working
https://youtu.be/TSjjFW1MPrA


これもドイツ産。
フューチャージャズが世界的に隆盛を誇ってた90-00年代の時期に、
2、3枚フルアルバムをリリースしたユニット。
Jazzanovaとも関わりがあったので、このEPでもリミックスが収録されてる。

穏やかなチル&テッキーなダウンテンポ。
休日前の夜だし、こんなのを聴いて時間をつぶすのもよいか。
(明日はずっと取れてなくて半分忘れかけてた代休をとります)
0188アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 01:03:02.52ID:Mkr7NRnY0
聴いたの。その4


門あさ美 - 麗 U RA RA
(Union Records / LP / 1984)
https://i.imgur.com/j0Kjha6.jpg

進入禁止Boy
https://youtu.be/9bppsMA2qVQ


70年代後半から80年代にかけて活動した門あさ美の6枚目のアルバム。
JIM ROCKSの惣領泰則がアレンジメントとプロデュースを担当してる。
まあ、80sしっとりシティポップの典型。

最近、このあたりのアルバムの値段が急騰してて、
とくに日本に来たヨーロッパやアメリカのDJたちが集めている模様。
門あさ美も、たしかいつかのティム・スウィーニー主宰のラジオ番組BISのセットリストに
タイトルが挙がってた気がする。
0190アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 01:14:05.44ID:Mkr7NRnY0
>>189
なるほど、そうすると、やっぱりpdfのverの問題かもしれませんにゃ。
そういうの、ときどきあります。

またそういうファイルで気になるのがあったら教えてください。
さっきみたいに読めるようにできるかもしれまてん。
0191アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 01:15:17.47ID:Mkr7NRnY0
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
日村氏&みなさんよい夢を。

haruka nakamura - 哀しい予感/リリウム
https://youtu.be/1ZNZNBI0pqs
0193アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:05:19.58ID:Mkr7NRnY0
>>192
これ、なんの料理作ってるんですかねえw
炎の色が明らかにアルコールが燃えてる感じじゃなくて
油的なものが燃えてる色な気がしますけどw
だいじょうぶなんだろうか。


ゆんゆんにゅんんんんんんんんんんひゅりゅひゅりゅひゅりゅううううううううっっっっしゅううううううううううぴゅ。
https://i.imgur.com/Bbd41zk.gif
0194アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:05:41.99ID:Mkr7NRnY0
というわけで、おはようございました。
0196アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:21:46.48ID:Mkr7NRnY0
adobeのアプリのヴァージョンの問題かなって思うけど、
なぜかはちょっとわからない。
オレも平井もののpdfをスマホで開くときに、ときどき見れないものもありますな。
PCとかタブレットだと見えるのに。
0199アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:51:38.20ID:Mkr7NRnY0
吉本興業、会社ぐるみの反社会的勢力との関係を
岡本昭彦社長が身を挺して有耶無耶に - 市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65945997.html


オレもちらっとしか会見を見てないけど、
どう考えてもこのエントリータイトルとおり。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0200 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/23(火) 08:03:19.10
なんだろうな、芸能界、スポーツ界、政界、裏社会
繋がっているのは当たり前で周知の事実と思っていたけれど
もう世の中変わったのかな
0201アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:04:55.32ID:Mkr7NRnY0
> 夢の作り手と買い手。そこに一線があるうちはいい。
> だが、彼らがいつまでもおとなしく夢の買い手のままの立場でいてくれる、などと思うのは、
> 作り手の傲慢な思い上がりだろう。
> 連中は、もとより学園祭体験を求めている。だからファンなのだ。
> そして、連中はいつか一線を越えて、作り手の領域に踏み込んでくる

終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌 - INSIGHT NOW!
https://www.insightnow.jp/article/10539


今回の放火事件が、この文脈に沿ったものでないことは明らかだけど、
(オレの知人の科学史やってるひとから言わせたら、
日本の精神医療福祉制度のほころびが生んだ事件ではないかという)
にも関わらずこの指摘はたぶん正しい。
0202 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/23(火) 08:08:16.05
裏社会といっても、いわゆるヤクザでなくて表向きふつうの企業に見えても
なんだかよくわからないってのも多くあるじゃんね

政治家だってクリーンな人間関係だけじゃないし、企業ヤクザなんて言葉もある
過去に犯罪を犯してしまえば、その人は一生表向きの付き合いができないのか?って話にもなって来てしまうし、、私はその件全く内容知らんけど
ちょいと見聞きするにはとても奇妙な流れだなと思う

吉本に所属してるという芸人の卵みたいのを何人か知ってるけれど
全く会社が知らないってことはないと思うって言ってたな
0203 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/23(火) 08:09:49.79
昨日、上野樹里がやってるドラマ第三話が京アニ事件を彷彿されるような内容だったのかしら
放映されなかったよ

一話と二話のダイジェストに変更になったということで、ご冥福をお祈りしますってテロップが流れてた
0204アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:13:05.17ID:Mkr7NRnY0
>>200
昔から人間は、本音と建て前を使い分けるもんですけど、
現代は建て前の力が強い時代ですな。
どっちも必要なんですけど、それはバランスが重要だってことです。
本音、あるいは裏の部分が露出したからといって、
建て前の方向から指弾したり嘆いたりするだけでは、
なんもよくはならんのですけどねえ。

あちらのスレで

> この人達は他者に対して言ってる文句を
> お互いに対しても当てはまる事に気がついていない

って蜂子が書いてたけど、彼らが詭弁に使うのは常に建て前であって、
本音にあたる部分、裏にあたる部分(とはいえ露出して誰に対しても丸見えなんですが)、
つまり自分自身に関わるアホ設定とか短所とかは、
他者を攻撃してるときには、彼らの思考から消え去ってるんですよな。
つねに建て前で攻撃しちゃうクセがついてるから、ものすごく脳みそがお花畑になってるように見える。
経験主義者からしたら、あんたらそれでサバイブできるの?って心配になる。
(いや、彼らがどうなったっていいんですけどw)

客観的に見れば不思議な現象ですが、まあ社会全体を俯瞰してみたら、
ワイドショーだろうがネット論客であろうが、
みんなそんな感じの発想をして、食っちゃべってる気はしますにゃ。
0206 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/23(火) 08:17:43.43
>>204
5ちゃんでさえ、あんな建前で交流ってなんだかねw

リアルでは言わないよ!なんて事も発言してる人が、ネットでも建前と詭弁をだよ?
その辺は私の目にはとても滑稽に映る

そこを掘り下げるとまた発狂するんだろうけどもw
0207アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:26:05.80ID:Mkr7NRnY0
>>206
そこはもう、なんていうかネットに対する考え方っていうか
利用の仕方なんでしょうねえ。
オレはネットだから本音をこっそり出していいだろうと思うんですけどなw

しかし、ダニくんなどは、
本来はちっとは恥ずかしそうに頬を赤らめながら語らにゃならん本音ってものを
建て前の文脈でグングニルみたい振り回してまわるから
あんた頭おかしいんじゃいのって思われたりする。
本音と建て前は画然としてないといけないし、
それぞれ扱い方も決まってるんですが、
あえてそれを混同することがかっこいいとか思ってるんでしょうな。

大人になり切れない冷笑家ですなw
0210アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:43:06.13ID:Mkr7NRnY0
ひとりで洗濯物を干して掃除をして、
家事も目途がついたので、そろそろ出かけることにいたしましょう。
雨がしょぼしょぼ降っておるけど、しゃーない。

みなさん、よい一日を。
0211アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 16:41:30.15ID:Mkr7NRnY0
ただんも。
0213 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/23(火) 17:45:50.18
降ったり止んだり晴れたり忙しい天気だったね〜
たまには、だらだらしないでチャチャっと私も家事しようと思う
0214アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:23:21.27ID:Mkr7NRnY0
今日もいろいろ終わってあとはのんびり。
肴はいっぱいあるので、今夜はワインをだらだら飲む。
0218アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:00:45.59ID:Mkr7NRnY0
>>216
湿度が高いから、気温が下がっても暑さを先に感じるんですよなあ。
梅雨が明けたら湿度も落ち着いて、夜になるとひんやり感じるようにもなるんですがにゃ。
0219アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:06:45.17ID:Mkr7NRnY0
今日の夕ごはん。


残念ミートローフ
アボカドの丸ごとパン粉焼き
ズッキーニとパプリカの焼きマリネ
ひよこ豆と赤玉ねぎとセロリのサラダ
ビシソワーズ
ミニトマトのピクルス
バゲット

ヤギのチーズ2種
リヨンハム
エクレア

赤ワイン「CH.PEDESCLAUX 2010」


https://i.imgur.com/nlxJlPW.jpg
https://i.imgur.com/ESEB2MU.jpg
https://i.imgur.com/QoZzG5A.jpg
https://i.imgur.com/G7ODSBr.jpg
https://i.imgur.com/sHRUuSw.jpg
https://i.imgur.com/7rNBGtC.jpg
0220アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:12:32.54ID:Mkr7NRnY0
● 残念ミートローフ


残念なミートローフを作ってみた。
表は普通の肉肉しいミートローフ、でも切ってみるとじゃがいもがたくさん入ってる。
そんなやつでふ。

作り方は簡単。
合いびき肉と同じ要領でタネを作る。
型で焼くので、つなぎとかはあまり神経質にならなくていいが、
今日は冷やご飯を入れてる。
他にはフードプロセッサーで細かく刻んだにんじん、玉ねぎ、ベーコン、イタリアンパセリ。

このタネに、冷たいデミグラスソースと味噌を混ぜたやつを適量投入してよく練り混ぜる。
デミグラスソースが無かったら、ケチャップとウスターソースを混ぜたのでもいい。
そうすると、パサつかないミートローフになるし、
味噌を隠し味に入れておくと、ご飯にも合います。

型に詰めていくときに、適当なサイズに切った茹でて冷ましておいたじゃがいもを入れる。
ミートローフの表面に露出しないよう注意。
切ったときに残念に思わせたいので。

あとは250度くらいでオーブンで焼くだけ。
焦げそうなら途中でホイルをかぶせる。
缶のデミグラスソースは余るので、
赤ワインや、ちょっとのソース、ローリエなどを混ぜて温めてソースにしておく。

竹串をさして透明な汁が出てきたらOK。
焼いたらすぐに型から出さずに、粗熱が取れるまで放置。
食卓で切り分けると、じゃがいもがいっぱい入ってるのを見てみんな残念になる。
うまいけど。
0221アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:23:17.09ID:Mkr7NRnY0
シャトー・ペデスクロー、開けてみたけど後悔した。
これは客、とくに女性のゲストが来たときに一緒に飲んだほうがいいワインだった。
うますぎた。
0224 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/23(火) 23:11:03.30
アボカドを焼くと、それはそれで美味しいのよね
この前、焼き鳥屋さんで食べた

そんな風にグラタン風?にしてもまた美味しそうだ
0225 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/23(火) 23:13:42.24
>>219
ヤギのチーズ美味しかった?

チーズ、美味しそうで食べたいと思うのだけど
量が食べられないし
たまにほんのちょっとでいい

だから、いつも買うのをためらう
0226 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/23(火) 23:15:31.85
アネモネならパテドカンパーニュも手作りしそうだ
大好物なのよね〜

お店によって味も違って、当たり外れも多いけれどw
0227アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:19:12.74ID:Mkr7NRnY0
>>224
アボカドのタネを抜いて、
水に晒した玉ねぎのみじん切りとマヨネーズと醤油まぜたのをなかに詰めて
パン粉を乗せてトースターで焼いただけ。
生で食ってもいい食材ばかりだから、表面に焦げ目がついたらできあがりでふね。
スプーンですくって食べる。

中身を変えたら味も変わっていいもんです。
レンチンしたむき海老+マヨ+カレー粉とか、
刻んでちょっとレンチンしたトマト+ピザ用チーズとか。
中身をすこーしナンプラー味にして、
焼きたてにレモンかライムを絞ってパクチー乗せたらエスニック風になるし。
いろいろできますにゃw

お酒を飲むお客さんが来た時に、すぐできていい。
0228アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:25:43.18ID:Mkr7NRnY0
>>225-226

ヤギのチーズ、片方は栗の葉に包んであって、胡椒味です。
そんなに臭いものでもない。
もう片方は白カビがしっかりついた、カマンベール風で、
でも、なかがほくほくしてる感じ。

ヤギのチーズはときどき独特なのもあるから、店員さんに訊いたほうがいいですな。
うちは酒飲みがふたりいるので、
なんだかんだで、この量なら2日くらいで食ってしまいますw

パテ・ド・カンパーニュとか、テリーヌ類って、
作っておくとお客さんが来たときとかいいんですよな。
日持ちもするし、意外と手を加えてほかの料理にも発展できるし。
今の時期なら、テリーヌも夏野菜のゼリー寄せみたいなの作っておくと、
見た目もかわいいですし。

ときどきうちの嫁さんが家で女子会をするときは、そういうのを作っておいてあげます。
(そして、女子会の間は出かけてます)
0229アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:36:13.60ID:Mkr7NRnY0
会社クビになったら、ちゃんと料理学校行って料理人になろうかな、
とか考えることもある。

『天才柳沢教授の生活』に、裏口入学あっせんしてクビになった大学教授が、
町の料理教室から出発してフレンチシェフになる話があった。
そういうひとも実際におるんだろうなって思ったりもする。
0231アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:42:09.41ID:Mkr7NRnY0
吉本ばなな『キッチン』のヒロインは、自立のために料理教室に通うけど、
やっぱりちょっとした下ごしらえの違い、手順の違いで
味がすっかり変わることを思い知るシーンがあったと思う。

あの話は(『キッチン』だけでなく吉本ばななの小説はみなそうだけど)、
食べることと性的なことが、きわめて隣接した領域にあることを
あちこちでしつこいくらいに暗示したりする。
男と夜中にかつ丼を食べに行くシーンとか、
淡々はとしてるけど、セックスの代わりみたい、男の哀しみを癒すような描写がされる。

料理を作ることもセックスと、実は存外に近いものかもしれぬ。
0232アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:50:21.45ID:Mkr7NRnY0
ところで、「天気の子」見てきたけど、
最初に感じた印象は「わー、これセカイ系ですやん」だった。
いまこの時期にセカイ系?って思ったんだが、
それはオレだけでもなかったらしい。


【ややネタバレ注意】「天気の子」を見てゼロ年代エロゲについて語りだす人々
https://togetter.com/li/1379288
0233アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:54:34.24ID:Mkr7NRnY0
そして、「天気の子」がセカイ系的物語の構造をしてるのは、
>>201と関連してるのではないかともぼんやり思った。

日常系とセカイ系は、実は通底してる心性に基づいてる。
どこかで「天気の子」は、あの惨事と関係がある、いまこの社会のなかにあるなにかと
共鳴して生まれたものかもしれんとも思う。
まだしっかり考えてるわけじゃないけど。

誰か似たようなことを、もっとしっかり理路正しく考えてくれるかもしれない。
0237アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:24:03.00ID:uurx4gPI0
『日本伝統文化の英語表現事典』


英語で日本の伝統文化をどう表現するかってことに特化した事典。
これはとても良い本で、英語がどうのこうの以前に、
ここまでツボをおさえて日本の文化を紹介するコンパクトな本は、
なかなかないんじゃないかと思ったりする。

項目は多岐にわたる。
衣食住にまつわること、伝統芸能・美術・武芸にまつわること、宗教儀礼にまつわること、
だいたいこの3つに大きくカテゴライズして、かなりな項目数を収録している。
それぞれの項目は、起源と由来、作り方と職人技、日本文化との関わりの三項目でまとめられてて、
最後に英文による説明例が記述されてるっていう感じ。

もちろん項目によってはさらに詳しく、種類や特徴・産地についてきちんと分類した記述もある。
これを読むだけでもけっこう勉強になると思う。

たとえば「賽銭箱(Offertory boxes)」なんて項目もあり、
その役割とか作り手(寝具や仏具を作る企業の職人が作ってる)とか
オレたちが当たり前すぎて気にもしないことをきちんと書いたうえで、
賽銭箱と日本文化との関わりとしてこんな説明がある。

 金銭を賽銭箱に投げ入れる行為は、
 神仏へ厳かにお供えをするという目的にそぐわないのではないかという意見があります。
 一方でお金が人の身代わりとして穢れを受けてくれるという考えもあります。
 そこから穢れたモノを投げ捨てることで、本人が祓い清められるという風習が生まれました。

日本人の民俗意識のなかには「金銭が穢れモノ」という心性があるという指摘の後、
銭洗弁財天でお金を洗う風習などが説明されたりする。理路整然。
ちゃんとここまで整理されてるガイド本の類って、あんまりないような気がする。
英語がどうこうって思わず、日本文化に興味ある人は読んでみたら面白いと思う。
賢くなります。
0238アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:30:36.26ID:uurx4gPI0
聴いたの。その1


Evala - Ttm Studies 08
(Port / Spotify / 2010)
https://i.imgur.com/TPWuVxN.jpg

Cut.Hphp
https://youtu.be/jfiURrKLiY4


[ATAK]関連の作品は追うようにしてたけど、
このアルバムは知らなかった。
[Port]は江原寛人のプライベートレーベルなようで、
ほかの作品も集めてみたいとか思ってたり。

この頃の[ATAK]周辺にあった小難しい理論的探求とこの作品の関係は、とりあえずおく。
決して、アルゴリズムにすべて身を任せきって生成した作品ではなく
Evalaさんの手仕事的微細な作業がよくわかる作品。
ひんやり。
0239アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:35:40.91ID:uurx4gPI0
聴いたの。その2


I.III - Xyzz
(Abstract Data / Spotify / 2018)
https://i.imgur.com/Eq0QcwW.jpg

Sinn
https://youtu.be/PY90-dmKNzU


おそらく、アントワープ在住の電子音楽家Frederik Strobbeのプロジェクト。
オレもSpotifyで知ったばかりで詳細はわからないけど、
グリッチをベースに、テクノ寄りの実験音楽を志向してる。

ベルリン周辺にまたグリッチの波が生まれつつあるようだけど、
その流れかもしれない。
若干デトロイティッシュな雰囲気もあって、それもいまのベルリンらしいかな。
0240アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:39:53.81ID:uurx4gPI0
聴いたの。その3


ILUITEQ - Soundtracks For Winter Departures
(...txt / Spotify / 2019)
https://i.imgur.com/7FnCX0A.jpg

No Longer Know
https://youtu.be/FZEWNvgXzPQ


イタリアの電子音楽家デュオ。
重く抒情的でシネマティックなドローン。
タイトル通り冬の情景を描いたものだろうけど、
だからこそこのじめじめした梅雨空のもとで聴いて
ちょっとひんやりしたい。

[...txt]はイギリスに所在してる、エクスペリメンタル/アンビエント系の重要レーベルで、
ずっと旺盛な活動をしてる。
キュレーションがしっかりしてるので、
知らないアーティストの作品でも、おおよそはずれがない。
0241アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:43:49.50ID:uurx4gPI0
聴いたの。その4


The Neville Brothers - Yellow Moon
(A&M Records / LP / 1989)
https://i.imgur.com/8wMunyx.jpg

Healing Chant
https://youtu.be/jKfK0YKPjpA


アート・ネヴィル死去のニュースを聴いて、今夜最後に。
このアルバムはネヴィル・ブラザーズ中期の傑作で、
ニューオーリンズで録音されたもの。
ファンクとカリブ・クレオールの融合を図った野心的な作品で、
さらにこれに公民権運動への深い理解をのっけた、
ある意味、アメリカ黒人の歴史をたどるようなアルバムになってる。

滋味深い。
0242アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:03:52.60ID:uurx4gPI0
今日も、見た、聴いた、食った、遊んだ、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Aphex Twin - Xtal
https://youtu.be/sWcLccMuCA8
0244 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/24(水) 06:28:46.91
>>231
三大欲求とか四大欲求の一つですからね
密接ではあると思うよ、うんw

ちゃんとした料理人は無理でもテキトー料理人にはなれるんじゃないかな、そんくらい作れるのなら
たぶん女性、特に主婦の中でもそこまで作れない人も多いんじゃなかろうかと思う

料理は発想も伴うから、頭の良さとも関係があるんじゃないかと私は思ってる
あとは器用さもあるだろうし、センスもあるんだろうね〜


アボカドレシピはありがとう〜
そのうち作ってみます
0246アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:09:35.40ID:uurx4gPI0
>>244
あるところから先は、あきらかに頭の良さは関係あるでしょうねえ。
ただ、まあテキトー料理人の創作料理っぽいのまでは、
結局のところ、ある程度限られた相性がいい食材の組み合わせと、
単純な科学的な知識、料理の歴史や地理誌みたいなものを知ってれば、
何とかなるんじゃないかと思いますなあ。

最近の分子ガストロノミーなんかは、その傾向を押し進めたものかもしれません。
0247アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:09:50.99ID:uurx4gPI0
というわけで、おはようございました。
0248アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:12:07.00ID:uurx4gPI0
今日の朝ごはん。


鶏ささみとレタスの塩炒め
茹で玉子とポテトのサラダ
白滝とたまねぎのスープ
枝豆とチーズのおにぎり

いちじく
冷たいレモングラスティー


オレはおにぎりはなし
0252アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ cf2f-akkL)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:39:28.41ID:uurx4gPI0
それでは出かけませう。
雨は降りそうにないし、青空もちらりちらり
手品先輩のパンツみたいに見えるけど、
蒸し蒸しでふ。

みなさん、どうぞご安全に。
0255 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/24(水) 20:31:51.60
今日は、サラダと豚の生姜焼き
マグロとアボカドの山葵醤油
竹輪と平茸とクレソンのバター醤油炒め

豚の生姜焼きを作るのに、玉ねぎを切らしてしまった
0259 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/25(木) 06:43:48.91
>>257
必ずセットよね、キャベツの千切りw

私はキャベツは重たくてあまり買わないけれどw
0262アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:56:40.75ID:BG9XviVq0
ただいも。
飯を食う気力もないが風呂には入る。
0264アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (FAX! 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:25:15.97ID:Le/ErVj70FOX
>>263
長距離を会社の人間と2人で移動したら疲れることができるのでオススメです。
上司でも部下でもどっちでもいいです。
ひとりで移動するより5倍マシで疲れます。
0265アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (FAX! 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:28:24.60ID:Le/ErVj70FOX
win10の1903アップデートが降ってきてやたら重い。
不具合修正はある程度終わってるみたいだけど、ほんとうにだいじょぶなんやろうな、
0266アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (FAX! 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:45:49.58ID:Le/ErVj70FOX
天の川銀河の最古の星々を特定、「宇宙最古級」 - ナショジオ
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/072400431/


これらの星々は、100億年前に天の川銀河が矮小銀河と衝突した痕跡らしい。
オレたちの身体を構成してる炭素や酸素やカルシウムなどは、
もしかしたらこういう銀河との衝突によって圧縮加熱されたガスから生まれた
超古代の星々のなかで元素合成されたものかもしれないとか思うと、
なんかわくわくしてくる。
0268アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (FAX! 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:59:08.27ID:Le/ErVj70FOX
移動中に聴いたの。


Various - Total 10
(Kompakt / Spotify / 2009)
https://i.imgur.com/Q5p1IvZ.jpg

Wassermann - Berg Und Tal
https://youtu.be/rBL6SLM7RD0


移動中はとにかく音楽を聴きながら、
ノイズをカットして仕事に集中したり本を読んだりしてる。
ひとりで移動するのならいいけど、
同僚などと移動するときは、話しかけられても気がつかなったりするので
音量を絞らないといけない。
それがほんとうはいちばんいや。
せめて移動中くらいは、周囲のノイズを音楽で完全に消して、
作業なり自分の内面なりに没入したいのに。

今回は、ほぼ[Kompakt]のコンピをSpotifyで聴き倒していた。
面白い。
[Kompakt]というと、アンビエントやシンセポップ寄りの電子音楽を
コンスタントにリリースしてるレーベルっていう印象が強いけど、
実のところハードテクノ的なものもちゃんと作ってる。
もう少し身を入れて復習したい。
0270アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (FAX! 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 01:06:13.67ID:Le/ErVj70FOX
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Tim Hecker - You Never Were
https://youtu.be/IQkj68aFxyQ
0273アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (FAX! 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 07:06:36.45ID:Le/ErVj70FOX
というわけで、おはようございました。
0274アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (FAX! 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 07:13:40.14ID:Le/ErVj70FOX
今日の朝ごはん。


エテガレイの一夜干し
天かすとねぎの出汁巻き玉子
きゅうりと塩昆布の香味和え
おくらとみょうがのぬか漬け
豆腐のお味噌汁
土鍋で炊いたご飯

ハウスミカン
冷たい玄米茶
0275アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (FAX! 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 07:15:16.73ID:Le/ErVj70FOX
昨日は夕食を食べなかったのでお腹が空いてて、
朝から食べ過ぎた。
仕事中に眠くなりそう。

ベランダのトマトときゅうりを収穫した。
きゅうりは、すぐに和えものになりました。
うまい。
0277アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (FAX! 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 07:36:55.59ID:Le/ErVj70FOX
New Turkey Central Banker Pivots With Biggest Rate Cut on Record - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-07-25/turkish-central-bank-cuts-benchmark-rate-to-19-75


トルコ中央銀行が政策金利を4.25引き下げ。
事前のアナウンスはまったくなし。
これはまたエルドアンの中央銀行への介入と見られてて、
こういうことをやってるから、トルコ中銀の独立性(ひいてはトルコの金融システムの健全性)について
欧州資本が懐疑的な見方をするようになる。
まことにやりにくい。
0278アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (FAX! 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 07:41:28.39ID:Le/ErVj70FOX
ばったばたに出かけます。
今日を乗り切ればお休みの人も多かろう。
みなさん、よい金曜日を。
暑いけど。
0279アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:10:44.51ID:Le/ErVj70
ただんも。
0281アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:13:00.71ID:Le/ErVj70
家事も終わり。
やっとのんびりでござる。
0284アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:25:40.60ID:Le/ErVj70
今日の夕ごはん。


ラザニア
焼いたズッキーニとトマトのハーブマリネ
おかひじきとレタスときゅうりのサラダ
しめじのポタージュ
ベビーコーンとニンジンのピクルス
バゲット


ホワイトチョコのババロア

ヱビスビール


https://i.imgur.com/9j7aIom.jpg
https://i.imgur.com/ol7Ea78.jpg
https://i.imgur.com/qIDrOh0.jpg
https://i.imgur.com/7vqRyMU.jpg
0285アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:28:51.18ID:Le/ErVj70
この暑いのに娘姫が「余はグラタンが食べたい」とおっしゃるので
それではラザニアはいかがかと具申した結果こうなった。
姫ご自身は、ラザニアがいかなる料理か当初はあまりよくわかってなかったらしい。

ホワイトソースを多めにつくりすぎてしまって、
スープにまで波及してしまった。
まあ、いいけど。
ホワイトソースだけは、ぼんやり作ってると量が増えてしまう。
0287アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:59:46.18ID:Le/ErVj70
> 「4歳児に弾をつめた銃を持たせるようなもの」だった

> 「一部の人が常軌を逸しているわけじゃない。
> もしかしたら、人間ってこうなのかもしれない。
> 僕はとにかく怖くなりました」

Twitterのリツイートを作った男、後悔する - Gizmodo
https://www.gizmodo.jp/2019/07/tweet-retweet.html


winnyもそうだったけれど、
結局、エンジニアは神ではなく、そのツールがどう利用されるか見通すことはできず、
すべては使い手しだいだ。
0288アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 23:05:57.15ID:Le/ErVj70
エンジニア妻がスクラムを家庭にざっくり導入したら
仕事よりうまくいった話 - ママニュー
https://mamanew.jp/family/engineer-scrum/


オレはスクラムを家庭に導入したからどうってよりも、
面白がって新しい枠を作って、面白がってその枠のなかで生活をするっていう、
「遊戯性」を家庭に導入したってことが、
日々の暮らしを楽にたのしくできるコツじゃないかと思ったりする。
0291アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/26(金) 23:58:40.46ID:Le/ErVj70
>>290
まあ、そんなに面倒な料理でもないですからな。
冷凍してたミートソース使ってるし、
型につめたらオーブンに突っ込んでおくだけで、とても楽です。
今日めんどくさかったと言えばホワイトソース作るくらいでしたが、
これも、そんなに失敗するようなものじゃないですし、
面倒なら缶詰を使ったっていい。

2,3分沈思黙考して、料理の手順を頭の中で組み立てたら
あとは早い気がしますがなあw
0293アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:08:22.63ID:hcJzzfyn0
>>292
ババロアは朝作っておきました。
まあこれもそんなに時間はかからない。
レンジでちょっとずつ加熱して、牛乳とホワイトチョコを煮溶かして作ります。
湯煎とかそんなめんどくさいことしないw
生クリームのホイップも、機械使うから数分で出来ますしな。
トータルで15分くらいの作業、あとは冷蔵庫に突っ込んでおくだけでふ。

クリアガー使って作ったけど、ちょっとゆるゆるでしたなw
ババロアってよりはムースみたいになってしまった。
まだ完璧にクリアガーの使い方をマスターできてないです。
イチゴを買って帰るつもりだったけど、わすれてもうたので
見た目がシンプルすぎた。
0295はじめまして名無しさん (スププ Sdaa-4zTR)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:16:34.87ID:nT3RJj+pd
私は明日は休みですが、そんな手の込んだ料理はしないと思う。
土用の丑ですから鰻買ってきてごまかす。その代わり明日は掃除の日です
換気扇やら布団干し頑張るつもり
旦那はゴルフなのでお洒落なお昼ご飯もないです。
0296アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:25:41.02ID:hcJzzfyn0
>>294
家事は分担してるから日によってやることがかわるけど、
だいたい朝ごはんはオレが作ります。
(昨日は嫁さんが作ってくれましたが)

夕ごはんは嫁さんが作ることが多いけど、嫁さんに作りたいメニューを聞いて
野菜の下ごしらえもキッチンに立つときに済ませておく。
だいたいいつも5時半に目が覚めてシャワーを浴びて朝ごはん作りだして、
6時半には全員の朝食が済んでて、
30分で後片付けをして、テレビ見てお茶をしながらネットをして、
子どもがうんこしたかたしかめて準備するのを手伝って、
嫁さんが化粧してるの見ながら今日の機嫌を確認して、
みんな7時半すぎたら出かける。

ルーチンですね。
みんなどこでもそんなふうじゃないんですかにゃあ。
0297アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:28:05.87ID:hcJzzfyn0
>>295
まあ、オレは趣味がたいしてないんで、
家族と一緒にいる時間が長い。
結果的に、家族にからむことをやってたりする時間が多い。
それだけのことだと思います。

あと、なんでもルーチンにすると楽です。
これとこれとこれを、決まった時間にこなす。
日課にしてしまうと、頭より先に身体が動くので、楽かもしれませんねw
0302アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:15:15.25ID:hcJzzfyn0
>>299
いろんな家庭がありますしな。
オレの親父も、ほとんど料理はしなかった。
米を炊くくらいですかね。
しばらく父子家庭でしたが、
ほとんどスーパーの半額お惣菜とかばかり食べてた時期がありました。

まあ、だからオレの場合は、自炊できるようになったんだと思いますにゃ。
ですから、たまたまうちの家はこうなってるってことでせう。

いまの稼ぎがいいか悪いか別として、
ほどほどのお金があれば(場合によってはまるでお金がなくても)、
そこそこ楽しく生きてはいけます。
5ちゃんねるにはいっぱいいますしな、そういうひともw

いつも思うんだけど、仮にうちの世帯年収が四分の一になっても、
オレたちも狭いアパートでわりと楽しく生きていけるような気がします。
苦労は増えるかもしれませんが、まあそれはそれでいいんじゃなかろうか。
日々、なにがしかの楽しみがあればいいのですw
0303アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:19:14.60ID:hcJzzfyn0
ただ、子どもにだけは「ひどい貧乏」をさせたくありませんにゃあ。
ほんとうにそう思う。
人並みの暮らしはさせたい。

これがないと、教育の機会も満足に与えられない。
まともな教育(できれば高等教育まで)を受けられさえすれば、
あとはどうにでもなりますし、そこから先は本人しだいでふ。
でも、この程度の教育さえ子に施せないというのは、親の責任ですしな。
0307アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 07:37:07.36ID:hcJzzfyn0
>>305
働けないことと働かないことは違うし、
働かないひとがいるからと言って、オレはどうも思いませぬな。
そういうひとはそういう人生を送ればよい。

ただ、働くことによって人間は、まず他人と関わることになります。
働かないと必然的に、己の世界が狭くなるでしょうにゃ。
思いこみも増えるだろうし、客観的に自分と世界の距離を測れなくもなる。
気がついてみたら、自分に見えるのは鏡に映る自分の姿だけだってこともある。

あと、働くってことは、昨日よりももうちょっといい今日を、あるいは明日を目指すことです。
そういう「ムーヴメント」のことです。
昨日よりもうちょっとお客さんに喜んでもらおう、昨日よりもうちょっといい稼ぎを得よう、
昨日よりもうちょっと楽に今日と同じ結果を得よう、昨日よりもうちょっと精度の高い製品を作ろう、
ベストとは言わないけど、「もうちょっと」、つまりモア・ベターを目指す運動が、
働くってことです。

働くこと以外にも、モア・ベターを目指すムーヴメントはあるかもしれませんが、
誰にとってもいちばん目に見えてわかるのが働くこと、労働です。
働かないひとは、オレから見るにモア・ベターがない。
いつも同じ日常にいて、
昨日と今日が同じでも、昨日より今日がよくても、昨日より今日が悪くても、
たいしたことはないしどうでもいい。

別に、5ちゃんねるの誰某がそうであっても、オレ自身は一向に困りませんが、
わが子にはそうはなってほしくないものですなw
親のエゴにすぎなくても。
なのでオレは、働くことの大切さとか、果てしなくても働く人生の美しさを
子どもには説いておきたいものだと思ってまふでふ。
0309アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 07:39:36.02ID:hcJzzfyn0
というわけで、おはようございました。
0312アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:23:32.55ID:hcJzzfyn0
今日の朝ごはん。


ラザニアの残りを乗せたヘビーなトースト
ミックスビーンズのマリネ
にんじんのピクルス
朝採りトマトときゅうりのサラダ
玉ねぎのコンソメスープ

パイナップル
冷たい紅茶
0314アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:42:38.79ID:hcJzzfyn0
うちもお昼ごはんは素麺にしようかなあ。
暑いし天気も不安定だし、嫁さんもどこにも出かける気になれないらしい。
今日は家で涼しくして、のんびりすることになりそうでふ。
0315アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 09:14:51.95ID:hcJzzfyn0
昨日の移動のお供レポート。その1


IMF世界経済見通しー勢いに欠ける世界経済 - 明治安田アセットマネジメント
http://www.myam.co.jp/market/special/upload_pdf/20190724_special.pdf

アジア太平洋の経済統合で米国の役割を再確認する一方、保護主義の台頭を懸念 - ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2019/9da7d82c68ec7e39.html

「英首相にジョンソン氏」「合意なき離脱」に現実味
欧州の協調体制後退も - 日本総合研究所
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/other/pdf/11223.pdf

欧州 英EU離脱の行方 ジョンソン氏が英首相に就任 - みずほ証券
https://www.mizuho-sc.com/ap/market/report/market/mreport/resources1/mf_economy_20190725.pdf

韓国景気は政府頼み、外需の不透明感が重石の状況は変わらず
景気が一段と悪化した場合、その理由を「日本」に擦り付ける可能性には要注意 - 第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro/2019/nishi190725korea.pdf
0316アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 09:18:46.33ID:hcJzzfyn0
昨日の移動のお供レポート。その2


【特集:とことんMMT(現代貨幣理論)】
対談 岩村充×小林慶一郎「国の借金は本当に問題ないのか」 - キヤノングローバル戦略研究所
https://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20190725_5879.html

日本の経営層の約7割が5Gがもたらすインパクトを理解していないことが判明 - アクセンチュア
https://www.accenture.com/jp-ja/company-news-releases-20190725

【ASEAN】SDGsに着目した海外事業展開の可能性 - みずほ銀行
https://www.mizuhobank.co.jp/corporate/world/info/country_focus/pdf/19_9_mcf.pdf

中央銀行の独立性再考:新たな環境のもとで - ニッセイ基礎研究所
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/62116_ext_18_0.pdf

リブラを銀行制度に取り込んでいくという選択肢 - NRI Financial Solutions
http://fis.nri.co.jp/ja-JP/knowledge/commentary/2019/20190725.html

民間団体による情報銀行の認定がスタート〜実効性を伴う認定は指針ver2.0以降から - 大和総研
https://www.dir.co.jp/report/research/capital-mkt/it/20190725_020925.pdf

「就職氷河期世代」の現在 移行研究からの検討 - 労働政策研究・研修機構
https://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2019/05/pdf/017-027.pdf

研究開発の効率性は低下しているか?【ノンテクニカルサマリー】 - 経済産業研究所
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/19e052.html
0318アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 09:55:50.95ID:hcJzzfyn0
『零度のエクリチュール 新版』


ロラン・バルトの最初の著作、そして彼の思想を決定づけた本。
基本的に彼は、さまざまな軌道修正は加えながらも、
晩年までこの本に描かれた「エクリチュール」という概念をめぐって、思想を展開させていった。

そういう意味では、一種のマニフェストだと言える。
が、以降の彼の文体とはまったく異なる晦渋なもので、とにかく歯ごたえがある。
論文? うん、まあ論文かもしれない。
でも、彼の心情、いやもっとはっきり言えば情動のうねりみたいなものも根底にある。
なにより、「零度のエクリチュール」について語りながら、
まだこの本では「エクリチュール」について決定的な概念の基礎付けがなされない。
(いつそれが為されるのかわくわくしながら読み進めるんだが、結局肩透かしにあう)
これ自体、当時の彼自身の不安定さ、逆に言えば、
「彼の実存」の(こういう表現を、すぐにバルトは嫌うようになるけれど)根にある
生々しい情念のうねりみたいなものを反映してると言える。

高校生の頃、大学に入って、社会人になってすぐ、そして昨日。
これで4度目の再読になるけれど、やっぱり何度読んでもバルトのこの本は面白い。
最初に読んだ時は、彼がなにを言いたいのかさっぱりわからず、
大学生と社会人になってからは構造主義のマニフェストと読み、
いまは(この新版に付されている「コンバ」紙発表の原論文と対比しながら)
オレの目の前で、ただいま生成変化していくテクストとして読んだりしている。

自分が生成変化することに応じて、紙に固着しているはずのテクストも同時に生成変化していく。
それを実感しながら、この薄い本を行きつ戻りつしながら読んでいた。
オレが最初に読んだ『零度のエクリチュール』は渡辺淳せんせいの翻訳だった。
今度は石川美子せんせい訳。
翻訳の差も、オレにとっては味の違いになってもいる。

読書というのは、ほんとうに楽しい。
0319アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:04:55.37ID:hcJzzfyn0
昨日聴いたの。その1


Black Swan - In 8 Movements
(Ethereal Symphony / Spotify / 2010)
https://i.imgur.com/NFXEXFF.jpg

Part I - Part II
https://youtu.be/OgtvZv1wb68


NYのドローン作家のうちで、個人的にはウィリアム・バシンスキーのつぎに思い浮かべる作家。
彼独特な。解放感を感じさせるロウな音響空間の広さが持ち味。
これが1枚目(CD-Rで限定発売された)で、
すでにこの時点で作風は確立されている。

メガロシティの下層からこういう音楽を聴きながらビルを見上げてると
どこもかしこも1000年後の廃虚が重なって見えてくる気がする不思議。
0321アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:09:38.20ID:hcJzzfyn0
昨日聴いたの。その2


Keith Kenniff - Branches
(Village Green / Spotify / 2011)
https://i.imgur.com/1sFHE1F.jpg

Branch
https://youtu.be/BFAI9m4zGXQ


GoldmundやHeliosの名義で活動してるひとが本名でリリースしたアルバム。
彼のほかの名義の作品は、ミニマルかつ音響にまで緻密な計算が為されているけど
本人名義のこの作品では、ファンタジー映画の劇伴みたいな、
さまざまなテイストの小品がややまとまりなく集まってる。
アイデア集とでも言うべきか。

内省的な作品が多い人だと思ってたけど、
明るい曲想の楽曲も多い。
ほっこり。
0323アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:17:43.63ID:hcJzzfyn0
聴いたの。その3


The Humble Bee & Players - Snowflake
(Other Ideas / LP + CDr / 2014)
https://i.imgur.com/7j8mNfP.jpg

Snowflake (full)
https://youtu.be/QsK2WOUSb3A


ピアノ、チェロ、ヴィオラ、トランペット、ハーモニウム、ヴォーカリゼーション。
6つの音色、6つの音階、60BPMのテンポ、60分の楽曲をCD-Rに収録し、
LPには6分ずつ6曲楽曲が収録されている。

中谷宇吉郎博士の雪の研究に基づくコンセプチュアルな作品。
アンビエントというよりも、ネオクラシカルな雰囲気がある理知的な音。
ひんやり。
0325アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:54:20.39ID:hcJzzfyn0
● ナポリタン

ナポリタンにはいくつかコツがある。

まず、麺は長めに茹でてバターで和え、ざるにあげてしばらく水分を飛ばす。
長めに茹でたらすぐに具材と合わせるレシピもあるけど、上品な仕上がりになる。
昔ながらのジャンクな喫茶店的な味に寄せたいのであれば、
麺は作り置きしておくのがいい。

具材はマヨネーズで炒める。
このときに、ほんの少しすったニンニクを入れる。
これでジャンクなコクがでる。

鉄のフライパン、できればスキレットで炒める。
香ばしさが加わるので、喫茶店的な味に近づく。
ただ、今日は3人分を一気に作ったので、うちにある鉄のフライパンでは小さすぎた。
こういうときは普通のテフロン・フライパンを使ってもいいけど、
ほんのちょっぴりインスタントコーヒーの素を加えると、似たようなニュアンスが加わる。
(ただし、絶対に入れすぎてはいけない)

ケチャップは二段階で入れる。
まず具材を炒める段階で3分の2のケチャップを入れ、酸味を飛ばして甘みを引き出し、
ここに麺を入れる。
最後に酸味を足すためのケチャップ3分の1というイメージ。
味が複層的になる。

麺を炒めるときに、牛乳を少し加える。
味が丸くなるし、仕上げのバターを多くしなくても、
喫茶店のナポリタンによくあるべちゃっとした感じが再現でき、かつカロリーを減らせる。
0327アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:59:33.03ID:hcJzzfyn0
「フルーツバスケット」の最新話の録画みてた。

「透の親友になりたいんだ」って泣きながら話すうおちゃんのシーンは
声優力が出てた。
10秒くらいだけど、すばらしい演技である。
さすが種アさん。
0329はじめまして名無しさん (ガラプー KKef-97Ev)
垢版 |
2019/07/27(土) 14:33:54.33ID:glbpKsKQK
>>307
> ベストとは言わないけど、「もうちょっと」、つまりモア・ベターを目指す運動が、
> 働くってことです。

これが一番しっくりきた
いっぱい書いてくれてありがとでした
働くイコール金を稼ぐことしか考えてなかったんでタメになったっす
0330 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/27(土) 14:46:10.88
>>325
カレーにインスタントコーヒーは聞くけれど、ナポリタンにも入れたりするんだぁ?

作るときはやってみましょ
0334 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/27(土) 20:20:39.38
鰻に限らず今は養殖モノの方が安心だし、美味しいというねw
0335アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:23:07.44ID:a2wwlzf+0
>>328 >>330
くれぐれも、にんにくとインスタントコーヒーはちょびっと入れてくださいな。
とくにコーヒーは、一人分につき、ひとつまみかふたつまみくらいです。
あまり入れるとコーヒーの味がするナポリタンになりますんで。
0336アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:25:54.02ID:a2wwlzf+0
>>329
そりゃお金だって大事だし、ちゅうかお金がいちばん大事ですけどなw
でも、お金があったら働かなくてもいいのかっていうと、
そういうわけでもないように思うんですよな。

自分を律することができなくなりがちです。
みんなそんな深く考えて生きてるわけじゃないですからな。
働かなくても自分を律することができれば、それはそれでいいように思いますけどね。
中世や近世の隠者たち、西行や兼好法師、松尾芭蕉も入れていいけど、
彼らはそういう生き方をしたのだと思ってください。
0337アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:28:20.23ID:a2wwlzf+0
>>331
わかる。

>>332
残念ながら食べれませんでした。

>>333-334
天然物は歯ごたえがあるっていうか、ふんわり感がありませんよな。
オレが子どもの頃に住んでたじいちゃんの家の隣に沢が流れてて、
じいちゃんが細長い竹の籠でうなぎを捕まえてました。
さばいて何回も食べたけど、いまになってはあの歯ごたえが懐かしい。
0338アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:28:35.04ID:a2wwlzf+0
というわけでただいも風呂る。
0339 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/28(日) 00:48:41.48
語れるほど鰻を知らないんだけどねw


>金があったら働かなくてもいいのかっていうと、
そういうわけでもないように思うんですよな。

これは本当にそう思う
働いていると、嫌でも仕事に行かなきゃならないんだけども
私自身、病気療養中にすごく退屈になった

初めはいいんだけどね〜もちろんすぐはリハビリもあったし歩くのも大変だったから
でも、一ヶ月も経つと身体は復活してくる

で、今度は普段出来なかったようなことをし始める
とは言っても私には無職なりのコミュニティを持っていなかったし
当時5ちゃんから離れていたのもあって、街中へ買い物行ったりの散財をして遊んでいたw

家事だって、キリないとはいえ
毎日毎日やってると、そのうちやり尽くすw

4ヶ月くらい休んでいいと言われていたけど、2ヶ月でギブしたよw
本当に大丈夫なの?と何度も問われたけれど、病院の診断書だって何度も書いてもらうのも気が引けたし
お願いだから働かせて!と言ったものだww

例えば、宝くじにでも当たって仕事をやめて
趣味で何かをはじめてそれが稼ぎに繋がったにしても
多分、あくまでそれは主体が趣味だから仕事とは思えないだろうし
夢中になれるならいいけれど、自由な感じでやるのならそれもまた退屈するだろうとは思う
いきなり大金を手にしても、生活変えないのが一番らしいけどねー

てな訳で、人は何かしら働いていないとダメな気がする〜
0340アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 01:38:02.30ID:a2wwlzf+0
>>339
AIとロボティクスが十分に発達して
ほとんどの人間に働く必要がなくなったらどうなるかって
そういう話をしてるひとたちもおるけど、
なかには「クリエイティヴなことをしたらいい」っていう意識高い系の学者もおるんですよな。

でもね、オレはみながみな、そんなクリエイティヴィティなんて急に発揮できないと思う。
それにはきちんとした、今とは違った教育が必要だけど、
ほとんど誰もそんな教育を受けていないから。

それに、いかに単純労働であろうが、それはクリエイティヴィティと関係があるんですよな。
糸井重里が、自分も関わってる気仙沼のニット工房の話をしてた。
そこには編み物が得意なばあちゃんたちが集まって
質朴としてるけど、品質が高い製品を手編みしてる。
機械でも編めますよ、セーターやカーディガンやニット帽は。
でもそうじゃない。
ばあちゃんたちが、毎日単純作業だけど手編みをしてるから価値があるし、
オーダーして何か月も待って買った人は何年も大事に着るんです。

経済学のなかには労働価値説ってあって、いまでは流行らない考え方ですが、
でもそれは経済学内の理論的なところとは別に、社会心理学的に妥当なものだと思う。
働くことで人間は、自分の模倣子を「ある一定の様式」で社会にまき散らして生きる。
それができないとき、人間はふつう不安になる。
気仙沼のセーターは、津波で苦しんでいろんなものを失くしたばあちゃんたちの模倣子です。
オレが拾う缶もオレの模倣子を宿し、別のアルミ製品になっていく(誰に知られなくても)。

仕事と趣味は違うってのは、「ある一定の様式」の差、
自分が身を置いている社会経済の流れのなかにある私のための場の有無って差もあると思う。
とにかく、働くことの価値はお金の話だけに還元されない。
いろんな意味を孕む重層的な、ひとことで説明できないことですな。
0341アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 02:13:37.05ID:a2wwlzf+0
今日も、見た、聴いた、食った、遊んだ、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Yann Tomita and the Doopees - Dr. Domestic's Physical Effect 1 & 2
https://youtu.be/sIUv6hDD4BM
0343アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 07:35:55.44ID:a2wwlzf+0
>>342
犬って頭いいですよなあ。
人間と一緒に長く暮らしているので、人間が次にやりたいことを予測するのに長けてる。
人間と同じ動作をするのに喜びを感じたりできる動物。
オレも子どもの頃は犬と暮らしてたので、よくわかるんですけど。


じゅびゃあああありゅっっっっっふうううううううううううううううううううふゅふゅるるる。
https://i.imgur.com/TGutpLx.gif
0344アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 07:36:12.31ID:a2wwlzf+0
ということで、おはようございました。
0346アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:04:00.52ID:a2wwlzf+0
>>345
うん、変わってる音楽ですな。
その最初のぶつっぶつって音は、
レコードのいちばん内側の溝のスクラッチノイズを加工したものです。
うちの子どもも夜泣きをするとき、スピーカーの前でこの音を聴かせると
不思議に眠ってた。

たぶんお腹の中にいたときの心拍音とか血流の音に似てたからだと思う。
だから最初に女の子が「ねえ、ドクター、気持ちがいい音聞かせて!」って言うんですなw

この音楽作ったヤン富田ってひとは、日本でも有名な電子音楽家なんですけどにゃあ。
もっとアルバムを出してほしい。
0349アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:15:59.80ID:a2wwlzf+0
● 自家製スコーン


スコーンは焼き立てが美味しい。
いろんなレシピがあるけど、どれも簡単。
より美味しく作ろうと思ったら、粉とバター、生クリームにこだわると劇的に味が変わる。

バターを常温にしてグラニュー糖をホイッパーですり混ぜる。
これに玉子と生クリームを合わせた卵液、ほんの少し塩を、
少しずつ投入しながらホイッパーで混ぜる。
(卵液はすこしとっておく)

薄力粉と強力粉を等分に混ぜ、ベーキングパウダーとちょびっと塩も混ぜ、
ふるいながら卵液などを混ぜたボールに入れ、さっくり混ぜる。
このとき、レーズンとかナッツ類とか入れてもいい。

ボールにラップして冷蔵庫で寝かせる。
30分くらいかな。

生地にまとまりが出てると思うので、これを少しこねる。
2、3回、生地を拡げて畳む程度でいい。

平らに伸ばしてドレッジで適当なサイズに切り分け、
卵液を表面に塗って、200〜220℃のオーブンで15〜20分焼いたらできあがり。
まあオーブンの性能にもよるので、
膨らんで綺麗な焼き目がついたらできあがりって感じで。

分量は基本的に、粉類:卵液=1:1くらいになればいい。
薄力粉と強力粉の割合も適当でいい。
薄力粉だけでもだいじょうぶ。
計量がわりとざっとしててもなんとかなる。
0350アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:17:19.56ID:a2wwlzf+0
今日のはもうちょいベーキングパウダーを入れて
もうちょい厚めに生地を成型したほうがよかったかなって思うけど
とまれ焼きたてなので美味しかった。

クロテッドクリームとかママレードジャムとか塗って食べた。
中沢クロテッド、うまい。
0353 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/28(日) 08:56:43.80
>>350
クロテッドクリーム、そのまま口に入れてもなんてことない味なのに

温かいスコーンやマフィンと合わせると劇的に旨くなる不思議
0355アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:00:26.13ID:a2wwlzf+0
>>353
今朝も5時半に起きましたがなw
昨日の夜にスコーンを作ろうと固く心に決めておったので
起きれました。

うまかった。
本場のクロテッドはもっと乳乳ってしてますけど、
オレにとってはむしろこっちのほうが食べやすい。
けっこうスコーンは焼いたのに、
ほとんど食べきってしまった。
0356 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/28(日) 09:07:29.80
ね、あっという間になくなるよねw
私も3食程度で使い切ってしもたよ

また買って来なくちゃ
0357アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:10:34.62ID:a2wwlzf+0
うちも常備品になりそうですw
しかし、休日の朝はスコーンとかマフィンを焼いてあげないといけなくなる悪寒。

たいしてめんどくさくはないけど、時間がかかりますからなw
早起きせんといかんくなる。
0364アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:36:39.42ID:a2wwlzf+0
冷ややっこもええがな。
大葉やらみょうがやら、薬味多めでおなしゃす。

お粥も夏には体力つけるにはええがな。
玉子焼きはねぎ入りでおなしゃす。
0367アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:39:22.25ID:a2wwlzf+0
ほな、わしゃ出かけるんで預炉刺玖。
0373アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:39:58.13ID:a2wwlzf+0
というわけで、ただいも。

じめじめしてて暑かったでござる。
風呂る。
0376アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:40:50.42ID:a2wwlzf+0
ビール飲んだりホッピー飲んだりハイボール飲んだり。
〆のへぎぞばが美味しかった。
のっぺも食べた。

子どもも保育園以外で友だちに会えるのはかなり楽しいらしい。
興奮しておしゃべりに夢中になってた。
そのぶん帰りのタクシーのなかではぐったり眠そうになってた。
どこの子もみんなそうらしく、
LINEでは薄目を開けて寝てる他家の女の子の画像とか流れてきてた。
0377アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:45:23.81ID:a2wwlzf+0
女性陣はみな同じ会社の同僚。
当然、男性陣は異業種交流会状態になる。
まあ、当然隅っこでそういう話メインになる。

オレ的には子どもの話をしたいんだが、そういう雰囲気に持って行くのが難しい。
オレらの年代の男どもは、休みの日も仕事のことで頭がいっぱいで
3人以上集まると必然的にこうなるのかもしれん。
0379アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:07:01.41ID:BzjO9QZG0
『天然知能』


早稲田が誇る奇人変人教授、郡司ペギオ幸夫せんせいの本。
わが畏友たる経済学徒にして
「あのひとはなにを言ってるかまったくわからん」と言わしめる逸材。
かつて神戸大学で一派を率いておられたときも、
ほんとか嘘かわからんような噂をよく耳にしていた。
あまりに奇人度が激しいくせに目立ちたくないらしいので、
奇人が多い早稲田に移られたのだと、親友は話していた。

が、彼の思想、とくに「内部観測」に関する問題系は実に面白い。
まったくどの分野からも(わが畏友にすら)そっぽを向かれているけれど、
オレ個人としてはペギオせんせいの着眼点は鋭いと思う。
この本は、その内部観測論を敷衍して、知能についてコンパクトに語るという本で、
やわらかくく書いてるようで(ですます調だし)、めちゃくちゃ歯ごたえがある。
0380 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/29(月) 00:07:20.87
子供にとって、家族ぐるみのそういう付き合いはかなりいいことだと思う
友達の親と自分の親が仲良いってことは、安心につながる

子供繋がりで知り合ったお母さんと飲み友達になって、よく飲んでいたけれど
私たちより仲良くね?なんで私ら放置で親同士で飲み??とか言われてたけど
嬉しそうだったもんなー
0381アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:07:23.88ID:BzjO9QZG0
ペギオせんせい曰く、知能には、人工知能/自然知能/天然知能の三種があるのだという。

人工知能は、まず与えられた世界の枠組みから規定する知能。
ある用途に使える/使えない、あるいはどの用途に使える/使えないというように
「用途(素材)」という基準でものを考えたりする。
もちろん「位置」「量」などいろんな基準はありうるし、それを組み合わせて世界を見る。
つまりある特定の基準(それはすでにプログラミングされている)から
「世界を評価する」知能が人工知能である。

自然知能は、世界の枠組みを探り当てる知能。
まず自分の生存(あるいは目的でもいい)にとって、どのような枠組みがこの世界に与えられるべきかを考える。
多くは自然科学的思考で世界を分節し、分析することになってるわけだが。
こういう自然科学的思考は「全体という特権的意識」「客観的とみなせる知識」から出発する。
自然知能とは、まず全体(という意味での世界)が在るという前提があって、
そこから世界を分節化する知能のことである。

天然知能は、謎に反応する知能。
まず自分がいるところを見渡したときに、そこしかまず考えない。
そして分節化から逃れつづける謎のほうに目を向ける。
全体があるということも知らないし、いま目の前にある事物をデータとして取り込むこともない。
謎があれば追いかける。
自分の判断に絶対的な基盤がないので、つねに不安定で、
むしろ「次になにが起こるのか」というところに目を向ける。
世界に謎がつぎつぎに貫入する世界で、「とりあえず」謎を解決するんだけど、
それが「とりあえず」なものだから、人工知能や自然知能が見ているようなかっちりしたものでなく、
逆に「とりあえず」解決したり、その解決が破綻するたびに、世界の見え方がダイナミックに変わっていく。
そういう、もやもやした世界でもやもやと生きてる知能が天然知能である。
0382アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:07:51.97ID:BzjO9QZG0
人工知能を1人称的知性、自然知能を3人称的知性、そして天然知能を1.5人称的知性と表現しながら、
身近な生物の生態などを例にとったり、まったく沈黙したりしつつ、
かなり面白い議論を展開していく。
んだけど、たぶん最初の50頁まではどんな専門家も
「ふんふん、そうかもね」くらいの同意はできそうですが、
後半に入るにつれペギオせんせい節が炸裂し始め、
「外部」をめぐるきわめて独特な論理を見せていく。

ペギオせんせいが正しいか間違ってるかどうか別にして、
こういうへんちくりんなことを考えてる人もいるんだなってことは是非知ってもらいたい。
とくに経営者ほどこういう本を、時間を作ってじっくり読んでほしい。
0384アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:12:43.64ID:BzjO9QZG0
>>380
うちは嫁さんの会社の企業内保育所なんですよな。
女性が多い職場で、なので女性陣はみんな仲がいい。
男も混ぜてくれ、子どもの話を聞きたいから、ってことで、
年に2、3回、みんなで集まるようになりました。

これでパパ友もできましたしなあ。
この集まりがなければ、たぶん保育園がそんな感じなので
パパ友ができなかったかもしれない。
みんな仕事も年齢も違うんですが、なかなか面白いですw
ただ、集団になると仕事の話になって、眉間に皺寄せて話し合ったりしてるw
0385アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:35:52.77ID:BzjO9QZG0
まあ、己がいかなる存在かなんて知らなくても考えなくても
生きてはいけますがな。
それこそ天然知能ってやつですが。

でも、それだけじゃあダメだ。
人間は、1人称知性も3人称知性も1.5人称知性も、全部使いこなせないと
十全な生を生き抜くことはできませぬ。
0386アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:40:25.75ID:BzjO9QZG0
聴いたの。その1


Gil J. Wolman - L'Anticoncept
(Alga Marghen / LP / 1999)
https://i.imgur.com/8Ae4bUU.jpg

La Memoire
https://youtu.be/372y4Cc7T08


やっと入手できた変態詩人の音源集。
フランスのダダ/シュールレアリスム系詩人ジル・ジョゼフ・ウォルマンの編集盤。
このひとはギー・ドゥボールの周辺にいたひとで、
いわゆる「レトリスト」の中心人物のひとり。
ドゥボールによる「社会のスペクタクル化」への反抗の呼びかけに共鳴したひとで、
それは最終的に五月革命の遠因にもなるんだけど、
詩人としては、とにかくやってることが変態すぎる。

「あーむわーむわーはあはあ」の連続だったり、
とにかく「はあはあ」言うだけだったり、
「くちゅくちゅちっちちっちちっちちっち」汚い音を出すだけだったり、
「おひょおおおひひょおおおおおおおああああおおおお」だったり。
ヘンな声出し過ぎて「げほげぼげぼげほっはほっ」とえずいてしまったり。
A1-A3は奇声だけの15分(後半はダダやシュルレアリスム的な詩の朗読でわりとまともだけど)。
ただ最後の曲はまた「うあうあうあおえおえおえぎょええええええ」っていう奇声。

これ読んで、聴きたくなったひとは、
いちおうYouTubeでも全曲聴けるので、聴いてみたらよい。
0387アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:51:39.42ID:BzjO9QZG0
聴いたの。その2


Gabriele Emde - Die Natur Der Klange - Neue Musik Fur Harfe
(Edition RZ / CD / 2015)
https://i.imgur.com/6XUlCKn.jpg

John Cage: In A Landscape Fur Harfe solo (1948)
https://youtu.be/kbDkcOEblw8


ドイツ出身のハープ奏者の現代音楽アルバム。
ジョン・ケージ、ハンス・オッテ、ルー・ハリソンの作品が収められてて、
どれもおもしろい。

ジョン・ケージの「In A Landscape」は、ケージの初期ピアノ曲として重要なもので、
ピアノで演奏する際はペダルをすべて踏みっぱなしで演奏するよう楽譜には指定してある。
つまり倍音の効果を最大限引き出すための作曲が為されている。
こういう初期ケージの模索は、いまでもニュークラシカル系の作曲家たちのインスピレーション源になっている。

この曲をハープでってのは初めて聴いたけど、
たしかにそういう奏法に関する指定から考えても、
ハープで演奏するのはケージの考えていた音響効果を最大限生かすことだろうなと思ったりする。

ま、あまり難しいこと考えなくても、ただ美しい曲だと思う。
0389アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/29(月) 01:20:59.05ID:BzjO9QZG0
今日も、見た、聴いた、食った、遊んだ、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

CHiCO with HoneyWorks - 乙女どもよ。
https://youtu.be/FqCw7gCTZQs
0390アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/29(月) 01:21:20.60ID:BzjO9QZG0
 決して悪ではない 変化を恐れない
 過去に笑われても中指立てろ
 胸張れ乙女たち 戦え乙女たち

オルフェウス的な情況を恐れてはいけない。
振り返り、そこにあるものを打破せよ。
0393アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ニククエ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:31:17.82ID:BzjO9QZG0NIKU
というわけで、ただいも。
暑い。
0394アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ニククエ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:24:04.00ID:BzjO9QZG0NIKU
やっとのんびりり。
今日は移動して会議、移動して会議でくたびれた。
0400アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:22:10.39ID:Z5pDfe650
今日の夕ごはん。


太刀魚の上新粉蒸し
イカときゅうりの炒めもの
小松菜としめじのマスタード和え
豆苗とトマトのサラダ
大豆とわかめのスープ
みょうがと茄子のぬか漬け
ごはん

ヱビスビール
0401アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:25:50.58ID:Z5pDfe650
● 太刀魚の上新粉蒸し


嫁さんから聞書き。

最初にたれを作る。
材料は、醤油、黒酢、胡椒、ちょっと砂糖、さらにちょっと塩、
スライサーで薄く切った玉ねぎ、細かくみじん切りしたパセリ。
混ぜ合わせて30分以上置く(玉ねぎの辛みを抜くため)。

太刀魚は洗って水けを拭いて、酒と塩胡椒、上新粉をつける。
あとは蒸し器で強火で数分蒸す。
火を止めてしばらく蒸し器のなかに放置し、余熱で火を入れる。

お皿に盛って、たれをかけて、
小鍋で煙が出るまで加熱したごま油をじゅじゅっとかけたらできあがり。

たれの薬味はなんでもいい。
玉ねぎ、白ねぎ、万能ねぎ、みつば、ニラ、にんにく、
しょうが、みょうが、セロリの薄いスライスなどなど。
0403アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 00:47:57.16ID:Z5pDfe650
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Aso - Pockets
https://youtu.be/fgxD3jSuRic
0407アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:10:09.50ID:Z5pDfe650
というわけで、おはようございました。
0408アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:16:13.08ID:Z5pDfe650
今日の朝ごはん。


ねぎ入り玉子焼き
焼きとうもろこし
蒸し根菜のサラダ
おくらのお味噌汁
きゅうりと茄子のぬか漬け
ごはん

巨峰
冷たい緑茶
0411アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:41:14.08ID:Z5pDfe650
でかけるっす。
みなさま本日もご安全に!
0412アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:41:58.14ID:Z5pDfe650
なにこの岡村推しww
0414アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:34:19.24ID:Z5pDfe650
>>413
カトリンにはこの際はっきり言っておかんとならぬようだね。

オレは、ねばねばした汁もの、とろとろした汁ものが好きなんだ。
オクラの味噌汁、納豆汁、なめこ汁、
長芋のすり流し汁、れんこんのすり流し汁、じゃがいものすり流し汁
モロヘイヤとトマトのスープ、片栗粉とでとろみをつけた玉子スープ。
あんまり関係ないように思うかもしれんが、茶碗蒸しも好きだ。

そして、それをご飯にぶっかけて食う猫まんまが好きなのだ。
っていうか、この猫まんまのためにとろとろ汁ものを作ってたくらいだ。
これを白飯にぶっかけて食えば、おかずはいらんだろう?
貧乏なときはこればっかり食ってた。

が、結婚した後は、嫁さんに禁止令をだされてる。
子どもが真似しそうだし、そんなにさっさとご飯をかっこまれては団らんがなくなって困る、と言う。
なるほどそれは一理ある。

それで、猫まんまはいまは断ってる。
が、おくらの味噌汁は変わらず愛してるのさ。
栄養の問題じゃないのだ。


わかるな。
0415アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:35:11.84ID:Z5pDfe650
というわけで、ただも。
0417 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/30(火) 21:27:26.21
私は山芋の磯辺揚げがさりげなく好物だ
別に山芋じゃなくたっていい、大和芋でも長芋でもいい
そのままソテーして食べるのだって好きだ
ついでに言わせてもらうけど、茶碗蒸しは大好物
鶏肉の脂がしっかり浮いてるくらいの出汁を使って欲しい
茶碗どころじゃなくて、丼で食したいほどだ
0418アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:17:22.01ID:Z5pDfe650
山芋を海苔で巻いたり、すった山芋を海苔に乗せたりして揚げると、
うめえですよなあ。
塩でいい。
ビール飲みたい。

茶碗蒸しも同感です。
あっさりめよりも濃いめの鶏と昆布の出汁で作って、2個は食いたい。
ひとつは普通に食べて、2つ目はご飯にかけて食べたい。
0421アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:37:19.10ID:Z5pDfe650
今日の夕ごはん。


焼き鯖の棒寿司
かぼちゃの煮物
アボカドと納豆の油揚げ詰め焼き
春菊のくるみ和え
鶏ささみ、セロリ、みょうがぬか漬けと押し麦のサラダ
大根とにんじんのぬか漬け
しめじのお味噌汁

すいか
ヱビスビール
0422アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:38:50.05ID:Z5pDfe650
● アボカドと納豆の油揚げ詰め焼き


納豆はたれとよく混ぜておく。
小さめのサイコロ状に切ったアボカド、マヨネーズ、柚子胡椒、刻んだ万能ねぎを混ぜる。
袋状にした油揚げにつめて楊枝で留め、トースターで焼く。
両面がきつね色になったらできあがり。

さくさくした油揚げの感触がいい。
アボカドと納豆も相性がいいでふ。
ビールのお供にも、ご飯のお供にもいいと思いますた。
0423アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:59:21.75ID:Z5pDfe650
Pやんスレの岡村靖幸−Scritti Polittiの話。
まず音源からはじめましょうかいの。
聴かないとはじまらない。

Scritti PolittiについてはPやんが貼ってくれてる。
ほかにこの時代(岡村靖幸「Super Girl」がリリースされた1988年前後)の、
誰もが知ってるような音源を貼ってみます。
0425アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:15:24.41ID:Z5pDfe650
Gontitiは知らない人が多いかなw
でもこれら、音色やノリがよく似てます。
それはどうしてか。
それはYAMAHA DX7を使ってるサウンドだからです。

DX7は超名機です。
シンセサイザーの概念を変えたのマシンでした。
音色が似てるのは、この名機をレコーディング環境の中心に据えた音作りを
これらの楽曲がしてるからです。
では、どうしてこの時代のアーティストがみんなDX7のとりこになったのか。

DX7がフルデジタルシンセサイザーで、
「FM音源」という革新的な音色合成技術を使ってることはよく知られていますな。
FM音源の特徴的でヌケ感がある音色がどういう仕組みでできるかは
ネットで調べたらたくさん出てくるんで割愛します。

ひとつ強調しておきたいのは、フルデジタルであるということは、
DX7が発する音は、そのまますべてMIDIというプロトコルで「データ」として扱えるということです。
データで扱えるということは、仮想スペース上でなにもかもの加工が原理的にはできるってこと。
パソコンで音楽を作るDTMという世界が開かれたんですにゃ。
0426アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:29:10.57ID:Z5pDfe650
これが当時のスタジオ作業にどんな影響を与えたかというと、
まずレコーディングスタジオにこもる時間が極端に減った。
ミキサーやシンセ、エフェクターを置いた六畳一間でも音楽が作れる。
もちろん、ドラムスやギターやベースの音を録音したいときはスタジオを押さえないといけないけど、
バンドで一発録音ってことは極端に減ったのでふ。

さらに、当時のYAMAHAはシンセベースやシンドラも開発してて、
これを自宅でさくさくっと弾いて(音がほとんど出ない)、多少ミステイクがあっても、
仮想世界(MIDIで動くシーケンサ上)で修正する(クオンタイズ)ことすら可能になった。

YAMAHAのDX7をめぐる戦略で最も重要なのは、
DX7という名機を生み出したことだけじゃないです。
DX7周辺のスタジオ環境をMIDIという規格でパッケージ化したこと。
これは90年代に入って、シーケンサーのQYシリーズとか、ドラムマシンのRYシリーズとかを作ることで、
スタジオ全体がYAMAHA化されていくことになる。
0427アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:39:45.40ID:Z5pDfe650
じゃあ、どうしてこのタイミング(80年代半ば〜後半)で、
スタジオがどこもかしこもYAMAHA化していったか。

まず第一に、当時のスタジオ環境が更新時期に来てたからです。
たとえばYMOがいたアルファというレコード会社が所有してたA Studioは
アナログシンセサイザーの展覧会状態で、ラックにもモジュールシンセが積みあがってるような環境です。
たとえばこれは松武秀樹のスタジオ。

https://i.imgur.com/14e4e6b.jpg

タンスは2台持ちだったし、ミキサーとかも写ってないので、
実際にはこんなもんじゃなかったと思いますが。

これだけの機材をそろえるには、当時でも億単位の設備投資が必要でした。
(松武さんは、足りない機材は個人的に購入したり手作りしたりしてたくらい)
70年代後半い結成したYMOは、81年「BGM」「Technodelic」あたりで
メンバー間の軋轢が頂点に達します。
細野さんと教授が顔を合わせないようにレコーディングしてても、なお解散できませんでした。
設備投資したお金が回収できてなかったからでふ。

そんなこんなの70年代末から80年代前半のテクノポップ時代のあと、
80年代半ばから後半にかけて、やっとスタジオの機材入れ替えの時期がくる。
世界的にほぼ同時にこの需要が起こったとき、
DX7+MIDIという機材系をパッケージで提供するYAMAHAブランドが重宝されたんですな。
先進的であったというのもあるし、拡張性が高かった。
しかも機材は、アナログシンセに比べるとかなり安価だった。

このYAMAHAの機材群を使いこなして、世界的なヒット曲を出したのが、
おそらくScritti Polittiあたり、1985年くらいからです。
0430アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:07:42.26ID:h97YnDPA0
もう一点あげるなら、
録音現場をデジタル化することできわめて迅速に楽曲を制作できるようになったのも大きい。
場合によってはレコーディングからミキシングまで、ひとつのスタジオですべて完結する。
関わるスタッフも少なくて済む。
制作時間もスタッフも少なくて済むってことは、
安価に曲を制作し、迅速に大量に市場に流せるってことです。

小室哲哉はそれを極限まで考えて、
YAMAHA環境にあきたらずシンクラヴィアまで導入して、
スタジオをオールインワン化しちゃったんですがw
0432アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:10:46.76ID:h97YnDPA0
DX7を核としたシステムはFM音源による特徴的な音色が特徴なんですけど、
それ以外にベースやドラムに独特のハネ感を与えることができたってのがとても大事なところ。
さっき貼った曲も、ことごとくみな80年代末特有のハネ感を持ってる。
あの癒し系音楽の大御所、GONTITIすらそんな曲になってる。

Scritti Polittiが、UKのポップミュージックシーンにブラックネスを取り込んだってよく言われますけど、
それはたしかにそうなんだけど、
DX7を中心にしたシーケンスだと、こういうビートが容易にとれちゃう。

YMOはMC-4っていうローランドのデジタルシーケンサーを使いましたが
このハネ感を出すっていうのは、構造的に難しかったと思います。
(専門的な説明になるので避けますが)
むしろ、そのハネ感、グルーヴを出すのは、
メンバーの人力(とくに細野さんのベースと幸宏さんのドラム)に拠るところが多かったわけでふ。

DX7の機材系で80年代後半のアーティストが楽曲を制作するとき、
ノリ、グルーヴを表現しようとすると、こうならざるを得なかったろうなって気がします。
表面的にはScritti Politti的にならざるを得なかった。
DX7がもたらしたスタジオ環境は、ある意味アーティストを縛ってしまった。
0436アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:18:12.42ID:h97YnDPA0
>>435
出先で会った人が気をきかせてテラス席を予約してくれてたんですが、ちょっと暑かったw
ここ美味しいですよね、普通に。
大学生のカップルもいたし、
仕事じゃなくてこれたらいいんですけどなあ。

それにしても行動圏がかぶってそうですなw
0437 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/07/31(水) 00:25:02.70
まあ、被ってはいますわねw

その辺に色々集中してるってのもあるかもしれませんけども
私は城北寄りざます
アネモネはどちらかといえば城南じゃーないかと思いますけども

この前の牡蠣は神保町ですた
0438アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:25:12.05ID:h97YnDPA0
閑話休題。

80年代半ばにYAMAHA-MIDIの作業環境が構想されて、
80年代後半にはほとんどのスタジオが導入する。
当然、音色やグルーヴの質が同じだし、
なによりFM音源の「厚みがない音色」はあらゆるエレクトリックミュージックを平均化してしまった。

結局、アーティストたちはそれぞれの個性を出すために模索していきます。、
こういう流れで80年代後半の音楽を聴くと、
リスナーも違った聴取の視点が必要かなって思えてくるかもしれません

たとえば小室哲哉みたいにさらに「デジタリアン」化していくひともいたし、
値崩れした中古のアナログシンセを購入して、タフなテクノを作りはじめる人も出てくる。
あえてざらざらした音色のブレイクビーツで作ったヒップホップも日本に根づく。

岡村靖幸は、そういう日本のポップカルチャーの文脈に、
ナルシシズムとあからさまな性愛の世界、
プリンスっぽいけど通して聴くとプリンスにはない密室的な雰囲気がある、
ものすごく独特な和製ファンクグルーヴを生み出すことに成功する。
(そして、彼は薬物で失敗する)

こんな感じでございますな。
岡村靖幸の偉大さっていうのは、この誰もかれもがYAMAHAサウンドに飲み込まれようとするときに
そこに最初っから自覚的に対応しようとしたことです。
あのくねくねしたダンスだって、ライブの舞台でシャワー浴びたのだって、
ポップサウンドがどんどん多様性を失って(悪く言えば陳腐化して)いく時流への抵抗だったのだと思うですw
0440アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:28:21.08ID:h97YnDPA0
>>437
ああ、神保町。
ありますね、オイスターバーみたいなお店。
名前なんだったかな、行ったことはないけど検討をしたことがある。

そうですね、オレの行動範囲は城南方面ですな。
仕事だったらわりとどこでも行くんですがw
0442アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:33:06.24ID:h97YnDPA0
いつかランチした竹芝のレストランは食中毒出したりしたので
今度はカナルカフェで観桜ディナーもええですな。
あそこでワイン飲むと気持ちいいだろう。
0444アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:47:09.84ID:h97YnDPA0
本日の移動のお供レポート。


対韓輸出規制の強化と日韓の対立 - 世界経済評論IMPACT
http://www.world-economic-review.jp/impact/article1427.html

米国2QのGDP減速も内容は悪くない(1次推計)
インフレの下振れで7月の利下げは正当化 - 第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro/2019/katsu190726USGDP1902A.pdf

19年下期の米国経済に関する10の注目点 - 農林中金総合研究所
https://www.nochuri.co.jp/report/pdf/f1908ar2.pdf

米中貿易戦争はどうなっているのか - 世界経済評論IMPACT
http://www.world-economic-review.jp/impact/article1424.html

回復が遅れる中国経済
年後半にかけては小幅持ち直す見通し - 農林中金総合研究所
https://www.nochuri.co.jp/report/pdf/f1908chn.pdf

中央アジアにおける中国の影響力を、ロシアはどう見ているか - 国際協力銀行
https://www.jbic.go.jp/ja/information/reference/reference-2019/contents/20190729_seriesMacro.pdf

メキシコにも波及してきた景気減速 - 国際通貨研究所
https://www.iima.or.jp/docs/international/2019/if2019.4.pdf

変わる石油の地政学、変革を迫られる石油会社
米政府は油価維持に関心、株主は気候変動対策求める - 国際社会経済研究所
http://ieei.or.jp/2019/07/yamamoto-blog190729/

デジタル化の未来 上:ICT世界の潮流 - 国際社会経済研究所
https://www.i-ise.com/jp/press/PDF/ict_part7/ICTpart7_7.pdf
0445小僧 ◆RgOiOjX/k6 (ワッチョイWW 6a61-KezK)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:47:16.56ID:S7cTz5gK0
モネ氏ばんわ!
モネ氏も色んな音楽のジャンル聴いてるねんな
ノイズコアってジャンル聞いた事ない?
ノイズ=騒音
騒音が音楽のジャンルに入るってのも
なかなか不思議な話しやよなww

ライヴパフォーマンスもなかなか狂気じみてて凄いんやわ
ブロック塀を投げたり
会場にユンボ持ち込んだりな
女は逆立ちして放尿とか

誓約書も書かされるねん
「死んでも責任は問いません
それでも良かったらどうぞ!」
みたいな
狂気が正気な世界
0448アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:52:55.43ID:h97YnDPA0
>>445
あまり細かいサブカテゴリまでは把握してないし
イベントにもほとんどいかないですが、
スピードコアとかハードガバーみたいなのはわりと聴きますよ。
たとえばこんなひと。

Zombieflesheater - Face Destroy
https://youtu.be/YAcu52NYYnA

このひとはベルリンにおって、いちどイベント見たことがあります。
キチガイの巣窟でした。

日本ではこの種の音はシーンは実質的にないんじゃないかな。
よく知らないけど。
BPM1500とかなるともう完全にノイズですしおすし。
0451小僧 ◆RgOiOjX/k6 (ワッチョイWW 6a61-KezK)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:04:13.82ID:S7cTz5gK0
>>448
うげっちょっと見た。うん、普通に気持ち悪いw
この気持ち悪いのが気持ちええんかな
ほんまよぅ知ってるなー
日本では非常階段や、はなたらしってのが前に居てなこの人らもかなり
イカれてたよ
0452アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:04:46.63ID:h97YnDPA0
書きたいことはまだあるんだけど、
もう時間が来てしまった。

今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Fridge - Long Singing
https://youtu.be/JW6qclrl7tA
0455アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:10:35.94ID:h97YnDPA0
>>451
非常階段も古典ですな。
メルツバウとかハーシュノイズ系がお好きなんじゃないですかな。

C.C.C.C. - Test Tube Fantasy (Side A)
https://youtu.be/czB_gJE2DWY

ノイズって言ってもいろいろですからにゃ。
オレもあまりハーシュに寄ってる音は長く聴くのはしんどいんだけど、
カセット音源を集めてた時期はありました。

まあ、そのへんの話もいつかできたらよろしいですな。
今日は寝ます、おやすみなさい。
0459☆(・∀・)たまたん ◆himura01B. 転載いやん
垢版 |
NGNG?2BP(4111)

腹が減りすぎて眠れなかった

んー?すき家でも行くか

ロンゲが好きそうな、混ぜぶっかけ朝食でも食べるわ

ジョイフルでもええかな〜?

今頃になって眠たくなってきた

好きな時に寝て起きて、毎日毎日遊んで暮らしたい ←
0460はじめまして名無しさん (ワッチョイWW 8a0b-4UFQ)
垢版 |
2019/07/31(水) 06:25:36.49ID:HkEii8ai0
>>445
生活保護アル中パチンカスの朝鮮人ゴミクズは
生きてる価値なしwww














88 まみ sage 2018/08/01(水) 13:44:38.76 ID:uEXHGGAR

小僧はナマポ乞食人間のカス
話しかけられるのも気持ち悪かった

115 まみ  2018/08/01(水) 14:09:34.20 ID:uEXHGGAR

いつも深夜に気持ち悪いんだよ
ナマポ乞食

187 イテ (ワッチョイWW 7102-esbQ) sage 2019/01/14(月) 19:40:20.53 ID:Z2MtLWBY0
小僧さんあぼーんしたよ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ナマポ乞食に気持ち悪い人間のカス
激ワロすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
0461はじめまして名無しさん (ワッチョイWW 8a0b-4UFQ)
垢版 |
2019/07/31(水) 06:25:55.72ID:HkEii8ai0
>>451
生活保護アル中パチンカスの朝鮮人ゴミクズは
生きてる価値なしwww














88 まみ sage 2018/08/01(水) 13:44:38.76 ID:uEXHGGAR

小僧はナマポ乞食人間のカス
話しかけられるのも気持ち悪かった

115 まみ  2018/08/01(水) 14:09:34.20 ID:uEXHGGAR

いつも深夜に気持ち悪いんだよ
ナマポ乞食

187 イテ (ワッチョイWW 7102-esbQ) sage 2019/01/14(月) 19:40:20.53 ID:Z2MtLWBY0
小僧さんあぼーんしたよ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ナマポ乞食に気持ち悪い人間のカス
激ワロすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
0462はじめまして名無しさん (ワッチョイWW 8a0b-4UFQ)
垢版 |
2019/07/31(水) 06:26:03.72ID:HkEii8ai0
>>454
生活保護アル中パチンカスの朝鮮人ゴミクズは
生きてる価値なしwww














88 まみ sage 2018/08/01(水) 13:44:38.76 ID:uEXHGGAR

小僧はナマポ乞食人間のカス
話しかけられるのも気持ち悪かった

115 まみ  2018/08/01(水) 14:09:34.20 ID:uEXHGGAR

いつも深夜に気持ち悪いんだよ
ナマポ乞食

187 イテ (ワッチョイWW 7102-esbQ) sage 2019/01/14(月) 19:40:20.53 ID:Z2MtLWBY0
小僧さんあぼーんしたよ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ナマポ乞食に気持ち悪い人間のカス
激ワロすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
0463アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 06:58:35.49ID:h97YnDPA0
>>458
冨田せんせい若いっすなー

そう、>>427の写真にはMoogのシンセサイザーがいくつか写ってます。
奥の「タンス」みたいなのがMoogのモジュラーシンセです。
当時はあれで家1軒くらい建つ値段だったはず。
MiniMoogも写ってるし、細かく言えばきりがない。
ヴィンテージシンセの山ですなw

興味深いのはタンスの右にあるシンセで、白いやつ。
あれはEMS社のVCS3ってシンセで、先っちょが金属で出来てる専用ピンを穴に挿して、
音色を変える(作る)っていう独特なシステムを採用してる変態的な名機です。
ジョイスティックまでついてるんですよな。
超欲しい。

First Patch - EMS VCS3 | Red Bull Music Academy
https://youtu.be/YyAoKhtpZ98
0466アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:02:18.14ID:h97YnDPA0
というわけで、おはようございます。
0470アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:33:48.92ID:h97YnDPA0
米国防長官、アジア歴訪へ 日韓など、就任後初外遊 - 共同通信
https://this.kiji.is/529057499230094433


マーク・エスパーって陸軍士官学校出身だけど佐官級で除隊した人間で、
そのあとは商工会議所のロビイストやってたようなひと。
軍産複合体の利権を握ってるようだけど、
とくに軍政関係の人脈もないようだし、議員経験もない。
大丈夫なの?ってくらい存在感がない。

アメリカでは「ポンペオの子分」くらいの認識らしい。
だいじょうぶなんやろうかのう。
0472アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 07:42:30.19ID:h97YnDPA0
七転八倒しに会社に行ってきます。
みなさま、どうぞご安全に。
0473アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:43:40.18ID:h97YnDPA0
只芋。
0476アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:53:43.79ID:h97YnDPA0
今日の夕ごはん。


かぼちゃメインの鶏そぼろ入りカレー(甘口)
ズッキーニ、パプリカ、オクラの焼き野菜サラダ
茹で玉子とミニトマトのピクルス
きゅうりとパクチーと海老のエスニック風スープ
すいか

お酒はなし
0477アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:59:41.12ID:h97YnDPA0
● きゅうりとパクチーと海老のエスニック風スープ


辛くないエスニック風味のスープ。
嫁さんから聞書き。

むき海老は片栗粉と酒で揉んで水で洗い、適当に刻む。
きゅうりは太めの千切りにする。

スープは、まず水からレモングラスを煮だす。
沸騰して1、2分したら取り出す。
ここにむき海老ときゅうり、刻んだパクチーの根を投入。
あとは、酒、シャンタンの素、ナンプラー、ほんのちょっと砂糖、塩で味を調える。
最後にパクチーの葉を散らして、胡椒をがりがりっと挽いたら出来上がり。

片栗粉でとろみをつけてもいい。
たぶん酢やレモン汁で酸味をつけても美味しいと思う。
美味しかった。
0479アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:31.62ID:h97YnDPA0
> 楽天モバイルと共に完全仮想化ネットワークの構築を進めるノキアとシスコは、
> それぞれ「世界でも非常に珍しい挑戦だ」(ノキアソフトウェア プレジデントのバスカー・ゴーティ氏)、
> 「世界のテレコムベンダーは、クラウド化は早過ぎると考えているが、三木谷氏は業界を変革しようとしている」
> (シスコ SVPエンジニアリングCTO兼チーフアーキテクトのデイヴ・ワード氏)と絶賛した

楽天が携帯ネットワークの仮想化で業界をリード、ノキアやシスコが絶賛
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/event/18/00076/073100003/


そりゃ、ノキアもシスコも楽天の主要なステークホルダーだから
ここでは絶賛するだろうけどさ。
0480アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 272f-/cgM)
垢版 |
2019/07/31(水) 23:23:25.45ID:h97YnDPA0
2019年上半期の収穫から Part1 - 週刊読書人ウェブ
https://dokushojin.com/article.html?i=5715

2019年上半期の収穫から Part2 - 週刊読書人ウェブ
https://dokushojin.com/article.html?i=5716


こういうリストを見ると、いかに自分が読むべき本を読み逃してるかわかる。
目野由希『日本ペン倶楽部と戦争 戦前期日本ペン倶楽部の研究』(鼎書房)なんて、
ぜったい読んでないといかんだろう。
0481アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:01:44.56ID:F47U8Gcp0
本日の移動のお供レポート。その1


経済・物価情勢の展望(7月、基本的見解) - 日本銀行
http://www.boj.or.jp/mopo/outlook/gor1907a.pdf

日本経済見通し - 日本総合研究所
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/11241.pdf

世界経済見通し - 日本総合研究所
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/11242.pdf

アメリカ経済見通し - 日本総合研究所
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/11239.pdf

欧州経済見通し - 日本総合研究所
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/11238.pdf

米中貿易協議再開も合意はなお遠い - NRI Financial Solutions
http://fis.nri.co.jp/ja-JP/knowledge/commentary/2019/20190730.html

民主党の大統領選挙立候補者の通商政策と対中スタンス - 三菱UFJ銀行
https://www.bk.mufg.jp/report/ecostw2019/MUFG-FOCUSUSAJ-W-07-19-2019.pdf
0482アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:06:22.03ID:F47U8Gcp0
本日の移動のお供レポート。その2


通貨危機から1年を経たトルコ経済
リラ相場は低位で安定も国民の不信感はぬぐえず - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
https://www.murc.jp/wp-content/uploads/2019/07/report_190730.pdf

中国資本のラテンアメリカ進出動向 - 国際協力銀行
https://www.jbic.go.jp/ja/information/reference/reference-2019/contents/20190726_ny.pdf

ASEANの先頭集団タイ・マレーシアの日本企業への役割期待は何か - みずほ総合研究所
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/as190730.pdf

先進技術大国イスラエルと日本企業に連携の可能性 - ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2019/2454b5ea02196f99.html

デジタル通貨「リブラ」について - 三井住友DSアセットマネジメント
https://www.smam-jp.com/documents/www/market/ichikawa/irepo190730.pdf

AIで日本の医療は変わるのか
医療分野での利活用の検討と法的課題 - EY Japan
https://www.eyjapan.jp/library/issue/info-sensor/pdf/info-sensor-2019-08-10.pdf

インバウンド需要とホテル投資市場 - EY Japan
https://www.eyjapan.jp/library/issue/info-sensor/pdf/info-sensor-2019-08-09.pdf
0484アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:11:15.65ID:F47U8Gcp0
世界経済のグローバル化、均質化は、別の意味では
きたるべき破局的事態に対して脆弱なシステムが世界を覆ってしまうということ。

むしろ資本主義という魔物は、
アメリカやいくつかの地域大国が志向する新モンロー主義や新こん棒政策を通して、
その破局に備え始めてるんじゃないかとか、
会社の下の人間が飯を食いつつ言い出してて、
ああ、そうかもわからんなと思ったりした。
0486アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:28:23.80ID:F47U8Gcp0
『シェイクスピアと身体 -危機的ローマの舞台化-』


主にシェイクスピア作品のうちでもローマ史劇を取り上げた論文集。
「タイタス・アンドロニカス」「ジュリアス・シーザー」「コリオレーナス」
それに「アントニーとクレオパトラ」を分析している。

この本の面白いところは、当時のイギリスにおける近代科学の芽生えが
どうシェイクスピア史劇に影響を与えたかを主題としてるところで、
とくに解剖学や産科学と、それを通して古典主義国家が市民の身体にどう影響を与えようとしてたかを
精密に分析しようとする。

とりわけ、シェイクスピア史劇に現れるレイプや授乳の表象を通して、
古典主義国家が女の身体にそそぐまなざしと、
シェイクスピア個人の思想、劇場や役者の総体としての「カンパニー」がどう関わったかを
明らかにしようとしている。

たとえば初期の戯曲「タイタス・アンドロニカス」は、
悲劇であると同時に残酷劇で、舞台上では登場人物の腕がもげたり首が描き切られたりする。
しかし、奇妙なことにここでは「痛み」が主題になることはない。
傷ついた当人は、たいして痛がったりしない。
まるでボタンみたいな衣服の付属物がとれたかのようにあっさりしたものだ。

これはシェイクスピアの作品ではローマ史劇に限ったことでなく、
ほとんどすべての悲劇について見られる傾向で、
ひとつにそれは、登場人物がみな「高貴な出自」であることと関係している。
元来、西洋劇はホメロス以来、英雄たちを主題とし、彼らは俗人とは違う。
痛みを感じることはない。
0487アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:28:54.40ID:F47U8Gcp0
しかし「ジュリアス・シーザー」のポーシャは例外なのだ。
彼女の下半身に刻まれたナイフの傷(無理やりこじ開けられた性的開口部の暗示)は痛みを示す。
女の身体の神秘、それを芽生えたばかりの客観科学(産科学)がこじあけようとする瞬間と重なるのではないか。
こういう著者の見立てがあって、本来主題となってるシェイクスピアの作劇術の分析以上に
スリリングな展開を見せたりする。

シェイクスピアは、文体や作劇にまっこうに組み合うより、
こういう寄り道めいた分析のほうが誰が書いても面白くなるのが不思議なところ。
知人に勧められて読んだけど、楽しめた。
0488アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:33:05.68ID:F47U8Gcp0
聴いたの。その1


岡村靖幸 - 幸福
(V4 Record / Spotify / 2016)
https://i.imgur.com/JIBy50H.jpg

岡村靖幸 with 小出祐介 - 愛はおしゃれじゃない
https://youtu.be/OhnD_9Am4eY


会社に行きながら岡村ちゃん。
このひとと小沢健二の仕事は、オレはどうしても全肯定したくなる。
それは、世間や自身のナルシシズムと苦闘して
低空飛行したりした時期が長かったからだろうと思う。

そして復活して「愛はおしゃれじゃない」を書いてくれたからかもしれない。
Base Ball Bearの小出さんとこんな曲を書いたってことが
彼のいま立ってるせつない境地をなんとなく伝えてくるからかもしれない。
0489アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:37:13.71ID:F47U8Gcp0
聴いたの。その2


Rick Astley - Whenever You Need Somebody
(RCA / Spotify / 1987)
https://i.imgur.com/3inHNEW.jpg

Whenever You Need Somebody
https://youtu.be/7IHaoZWqBSo


YAMAHA DX7からの流れ。
ペラペラなのに、ものすごくキャッチー。そしてなつい。
しばらく音沙汰なしだったけど、最近また元気になってる。
でも、この時期のキャッチー・リッキーがいちばんいい。

彼が音沙汰なしだった時期、バリに嫁さんと遊びに行ったら、
そこのヴィラの従業員が「こないだまでリック・アストリーが長期滞在してたよ」とか話してて
いちどああいう売れ方すると四半世紀も遊んで暮らせるんだなって思って
これから歌手になろうかとちょっと考え込んだりした(なれない)。
0490はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:39:38.66
そです、やくしまるえつこさんの声はとてもとても良い声だと思います。

集団行動も彼女の声だったらと
ついつい考えてしまうのです。
0491アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:41:21.43ID:F47U8Gcp0
聴いたの。その3


Nam June Paik - Works 1958.1979
(Sub Rosa / CD / 2001)
https://i.imgur.com/F3medh8.jpg

Prepared Piano For Merce Cunningham
https://youtu.be/1AmvaIFIdNw


ナム・ジュン・パイクは複雑な出自を持つアーティストで、
韓国人でありながら香港人であり、また東京大学を卒業し(同級生は山口昌男)、
それから60年代のアメリカに渡りフルクサスの中心メンバーになった。

彼は音楽家ではなく、ヴィデオアート作家だったけれど、
いくらかの音源は残してる。
たとえばこのYouTubeの動画は、舞踊家マーク・カニンガムのために書かれたピアノ曲。
プリペアードピアノで演奏されている。

このアルバムは、ほかにミュージックコンクレートなども含まれてる企画盤。
0492アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 00:43:39.35ID:F47U8Gcp0
>>490
集団行動の掛け声がってことですか?w
たしかにやんわりふんわりしてて、どこかちょっと外れてて、
きっとたんぽぽの綿毛が飛んで行ってるみたいな集団行動になりそうですね。

そっちのほうがいいよね、
へんにキッチキチな動きよりw
0493はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:46:54.87
小川美潮の「4 to 3」
このひとの声も大好きです。
捨て曲無しのこのアルバム
中でも「デンキ」は身震いするほどの神曲です。
0495アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 01:04:48.17ID:F47U8Gcp0
小川美潮さんかあ。
ものすごくひさしぶりに固有名を目にした気がする。

彼女もちょっと調子っぱずれでほのぼのした癒し声ですよな。
オレが好きな映画に、超若いころの牧瀬里穂が出てた「つぐみ」ってのがあるんですが、
その主題歌も小川美潮さんだった。
0498はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 01:36:05.94
吉本ばななさんか、これまた懐かしいw
「TUGUMI」の装丁は山本容子でしたっけ。あの本が売れた何割かは彼女の力だったと思いますw
0500アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 07:03:38.87ID:F47U8Gcp0
>>498
よくご存じですねw
単行本は山本容子さんのお花と鳥の絵の装丁。
文庫本も同じ絵を使ってるけど、単行本版をトリミングして使ってて、
紙質が違うんで手触りも物足りない。
『TUGUMI』は単行本がよいです。

吉本ばななの初期の数作はフェバリットです。
どれもすばらしいと思う。
『NP』くらいまでかなあ。
0502アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 07:05:51.63ID:F47U8Gcp0
というわけで、おはようございました。
0505アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 07:27:22.97ID:F47U8Gcp0
昨日、寝るときに録画して放置してた「女子高生の無駄づかい」1話をぼけーっと見てた。
意外とよくできてる、っていうか、
オレが大好きな戸松遥が出てて、血小板ちゃんの長縄まりあも出てて、
キルミーやすなの赤崎千夏、けいおん!唯の豊崎愛生もいる。
声優が豪華。

が、それよりも、このアニメは女子高1年生の話で、担任がだいぶ頭おかしい。
入学式初日にこんな話をする。

 えー…これから1年間この1年2組を担当する佐渡です。まず初めに君たちに
 言っておきたいことがいくつかある。私は女子大生派だ。女子高に赴任すると
 いうだけでしばしば周囲から羨望の眼差しを向けられることがある。知人には
 コッソリ手を出せばバレないだとか、紹介してくれなどとバカげたことをいう奴
 もいるが何度でも言おう。私は女子大生派であると。私が有名大学卒、現職は
 公務員、眉目秀麗で27歳独身彼女無し。これは紛れもない事実だ。私に恋心
 を抱くのは致し方無いことなのかもしれないが、生憎私にはその気が1ミリもな
 いことをどうか肝に銘じておいて欲しい。それともう1つ。成人男性と女子高生が
 交際し性行為を行う場合、保護者の容認や婚約関係がないと淫行の罪に問わ
 れてしまう。しかしながら法律上は真剣交際であれば女子高生との結婚も可能。
 だが真剣に交際しているかどうか、結婚を前提にしているかどうかなど、どうやっ
 て明確にするというのだろうか?保護者に認めてもらう。そんなもの多くの場合
 即通報されて人生パーだ!所詮女子高生との恋愛なんてファンタジーなんだよ!
 ならいっそ法律を変えろ!アホー!以上だ。1年間よろしく頼む。
0506アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 07:30:11.95ID:F47U8Gcp0
こんな話をした結果、「ワセダ」というあだ名をつけられてしまう。
なぜ「ワセダ」なんだよ。
「ケイオー」でも「トーダイ」でもええやないか。

オレが思うに、こんなのに「ワセダ」なんてあだ名がつけられてしまうのは
あの教育学部のせいだと思う。
特定の学校、特定の学部をけなしたくはないが、間違いない。
なんとかしてくれ。
0508よっすぃ〜〜 ◆Xxpj1aFlLg (ワッチョイWW 7563-pMiB)
垢版 |
2019/08/01(木) 07:40:12.63ID:7JXWDHUy0
>>501
はぃ、かなりの痛みと痺れがありますね
原因は6月に隣の部署(体力勝負)を1ヶ月間手伝ったのがスタミナ切れになったかと・・・
痛みの方は薬で治まってる状態です

心配ありがとうございます
0509アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 07:40:19.82ID:F47U8Gcp0
それでオレも焦熱地獄のなかを出かけます。
今日も一日、どうぞご安全に。
0512 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/01(木) 08:04:52.79
>>507
私はマトンよりラム派
一緒に美味しいもの食べに行く友人は羊肉苦手なのよね〜
だから、いつも牛か鶏になってしまう
0514アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 22:04:07.90ID:F47U8Gcp0
というわけで、ただいも。
くたびれた。
0515 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/01(木) 22:27:24.92
>>513
癖の強いのが強烈に残ったパターンなのかもねw

お疲れ様でございました
そして私もお疲れ〜だw
0517アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:19:11.16ID:F47U8Gcp0
>>515
中国ではラムよりもマトンがよく食べられてて美味いんですよなあ。
北の方へ行くと、屋台なんかで串焼きが売られてる。
香辛料がたっぷりかかってて、脂も程よく落ちてかりっとなっててうまい。

煙がすごいから日本ではできないのかもしれませんけどなあ。
羊肉は色んな肉のなかでも、炭火と相性が特別いいんだと思う。
0520アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:26:18.30ID:F47U8Gcp0
遅い昼食代わりの甘いもの。
疲れ切って食べたので美味しかった。

日本でははじめて食べたと思うけど、
柔らかくて軽くて美味しい。
たぶんあまりに柔らかいので、お皿に立たせて置けないのではないかと思う。
しっかり焦げてる部分があるので、ほろ苦さが大人な味。

写真ではよくわからないかもだけど、わりと大きかった。
ただ、オレが知っているバスクチーズケーキはもっと固いもの。
日本人向けにカスタマイズされてるのか、
オレが知らないだけで現地にもこんな感じのチーズケーキがあるのか。
そこがよくわからない。
0521アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:28:58.00ID:F47U8Gcp0
今日の夕ごはん。


鰯の焦がし醤油煮
オクラとさやいんげんのごま和え
セロリとザーサイのピリ辛和えもの
あぶり明太子と玉ねぎ、レタスのサラダ
里芋と干し椎茸のスープ
きゅうりと生姜のぬか漬け
ごはん

お酒はなし。
0522アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:32:06.95ID:F47U8Gcp0
● 鰯の焦がし醤油煮


嫁さんから聞書き。

鰯は頭を落とし内臓をきれいに洗って水けを拭く。
生姜と長ネギは薄切り。

フライパンに太白ごま油を温め生姜と長ネギを投入、中火で香りを出す。
これに醤油と酒を入れてぶくぶくっとさせる。
焦げやすいので火を弱め、鰯を入れる。
蓋をして数分火を入れ、最後にちょっとみりんを入れて照りを出すと出来上がり。
最後にタレをよく絡めるとよい。

熱い油に醤油を落としてできる「焦がし醤油」味は
家庭料理にもっと取り入れていいような気がする。
ビールに合うし。
0524アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:45:05.03ID:F47U8Gcp0
>>523
オレは、朝と昼はあんまり食べないのですよ。
炭水化物は自分から好んでは摂りません。
連れが食べるときは一緒に食べるけど。

仕事のパフォーマンスが落ちるから
お腹をいっぱいにさせないようにしてるです。
0525アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:03:50.93ID:JWuR3cuZ0
7payが死んだのは、結局、
プロジェクトマネジメントが利益至上主義に膝を屈したことによる。

ドラッカーの経営理論が好きか嫌いか別として、
「あらゆる企業の存在目的は、顧客の創造にあって利益ではない」という命題は
つねに真理だとみなされるべきで、あらゆるプロジェクトは顧客創造のために為される。
それを忘れた経営陣が、巨大プロジェクトに圧力をかけ続けた結果がこれ。
まさに愚か。
0526アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:12:42.72ID:JWuR3cuZ0
本日の移動のお供レポート。


日銀の黒田総裁の記者会見〜予防的な追加緩和 - NRI Financial Solutions
http://fis.nri.co.jp/ja-JP/knowledge/commentary/2019/20190731.html

日本国債市場における海外投資家の動向 - 内閣府
https://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2019/0731/1225.pdf

米国の景気回復は最長を更新してもなお続く - 大和投資信託
https://www.daiwa-am.co.jp/specialreport/market_eyes/20190731_285.pdf

FRB予防的利下げの危うさ - 大和投資信託
http://fis.nri.co.jp/ja-JP/knowledge/commentary/2019/20190731_2.html

FOMC予想:10年7ヵ月ぶりの利下げとBS縮小終了へ
さらなる利下げ期待は維持される見込み - 第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro/2019/katsu190730FOMCFORECAST1907.pdf

中国経済展望2019年8月号:政策による下支えで景気失速回避 - 日本総合研究所
https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/china/pdf/11237.pdf

米中摩擦の余波が企業を襲うなか、暗中模索が続く中国共産党・政府
党中央政治局会議は景気下支え強化を謳うも、
事態打開の道のりは容易でない展開 - 第一生命経済研究所
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro/2019/nishi190731china.pdf

新たな中ロ軍事協力に備えを - 日本国際問題研究所
http://www2.jiia.or.jp/RESR/column_page.php?id=365

SDGsに金融はどう向き合うか 提言 - 全国銀行協会
https://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/affiliate/kintyo/kintyo_2018_1_1.pdf
0528アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:19:35.63ID:JWuR3cuZ0
聴いたの。その1


Menelik & La Tribu - Phenomenelik
(Jimmy Jay Records / Spotify / 1995)
https://i.imgur.com/gafXhHa.jpg

Tout Baigne
https://youtu.be/XV1UK5DR71o


90年代フランスにヒップホップを根づかせた偉人Menelikのチームがリリースした唯一のアルバム。
彼のフロウは流麗で歌心があって、
親交があったSilent Poetsや竹村延和あたりが日本にも積極的に紹介してた。

フランス語圏でのMC SolaarとMenelikの功績はとても大きくて
日本ではこのふたりはもう忘れ去られてるけど
本国ではいまだに人気がある。
大きなライブイベントで、このふたりはマイクを握ってラップバトルしたり元気な人たち。
0529アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:23:23.05ID:JWuR3cuZ0
聴いたの。その2


Silent Poets - For Nothing
(Idyllic Records / Spotify / 1997)
https://i.imgur.com/89nWCdo.jpg

Check L'Intellect
https://youtu.be/rtUgEwKLgnU


Silent Poetsの8枚目のアルバム。
キーボード担当の下田法晴とサックス担当の春野高広による双頭ダブユニット。
現在は下田のソロユニットになっていて、すでにこの時期には下田のサウンド面での関与が大きい。
とても独特な湿度感を持った、抒情的で美しいメロディを軸にしたダブが特徴で、
海外でも「和的」オリエンタリズムの旗手として90年代は有名だった。
ひさしぶりに聴き直したけど、気持ちよく寂しくなるアルバム。

[Idyllic Records]は、[Toy's Factory]内のレーベルで、
竹村延和がキュレーションしていた。
ここの作品はまったく外れがない。
たぶんオレはコンプしてるはず。
0530アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:27:27.39ID:JWuR3cuZ0
聴いたの。その3


赤崎千夏, 戸松遥, 豊崎愛生 - 輪! Moon! dass! cry! / 青春のリバーブ
(メディアファクトリー / CD / 2019)
https://i.imgur.com/kYYB32y.jpg

輪! Moon! dass! cry!
https://youtu.be/VylVoKkScyU


TVアニメ「女子高生の無駄づかい」のオープニングとエンディングのカップリング・シングル。
クセがあってスキゾ・フレイヴァーあふれるガールズラップでよい。
戸松ちゃんの思い切りがいいラップも気持ちいい。

なんかものすごく疲れてるからだと思うけど、
気がついたらもう10回くらいOPばっかリピートしてた。
0533アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:35:03.25ID:JWuR3cuZ0
> ヒャダインさんはサービス開始日である7月1日に、
> 自身のTwitterで決済音を担当したことを報告。
> 「全国のセブンイレブンで流れると思うと感動です!」と思いを語っていました。
> が、わずか1カ月で終了が確定。
> あまりにも悲しい結末となりました。

「7pay」決済音作ったヒャダインがサービス終了記事を無言で投稿
「幻のライブみたいな感覚」「どんまい……」 - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/01/news139.html


笑っちゃいかんけどこんなんわらうw
0535アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:42:07.88ID:JWuR3cuZ0
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Kanno Yoko feat. Gabriela Robin - Cyberbird
https://youtu.be/n0A7i5vqJE8
0538アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:46:22.63ID:JWuR3cuZ0
>>536
> 達者なステップw

いわゆる「チャールストン」ですな。
100年くらい前のダンスステップです。
足を激しく交差させるのが特徴ですけど、
うまい人はどんなに下半身の動きが激しくても、肩のラインや頭が定位置にあります。
クールですよなあ。

The Charleston Dance (1923 - 1928)
https://youtu.be/FQ7SNTSq-9o
0539アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:46:46.77ID:JWuR3cuZ0
というわけで、ただいも。
くったびれたくたびれた。
0541アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 00:16:14.27ID:haPe2PnP0
田舎に日帰り帰省してきた。

飛行機に乗って、レンタカー借りて、
お寺に門徒会費やらお布施やら持って行って、墓掃除をして、
小学校時代の先輩だった坊さんにお経を読んでもらって、
何軒かまだ生き残ってる親戚のじじばばたちが住む古い家を回って菓子を配り、
そのほかこまごま雑事をちょっと済ませて、、
ラーメン食って海をちょっと見てレンタカー転がして飛行場に向かって、
最終便ひとつ前の飛行機で帰ってきた。

くたびれた。
0542アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 00:17:42.71ID:haPe2PnP0
虫よけを持って行ってなかったので、えらく蚊に刺された。
汗ぐっちょりになったので、帰り路にスーパー銭湯でひとっ風呂浴びて帰ってきた。
風呂に入れる時間があってよかった。
結局家でもシャワー浴びたけど。
0543アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 00:23:49.54ID:haPe2PnP0
墓がある田舎には、真剣に付き合ってる親戚がない。
代替わりしてる家もあって、マタイトコだのハトコだのになると
オレは異物なので、そう歓迎もされない。
でも、まあこのくらいでちょうどいいと思う。

お墓があるお寺の住職も2年前に代替わりして、
このひとだけはとても柔和でひとあたりもいい。
たいへん頭もよくて、そこそこ若いのに郷土誌/郷土史をよく勉強している。
最近、少し離れた地区に窯跡が出たという話を聞いたりして、
そこの破片をいくつか見せてもらった。
0544アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 00:26:35.53ID:haPe2PnP0
「田舎」というものにオレは複雑な感情を持っている。
自分の嫁さんや娘をそこには連れて行きたくないなと思っている。
実際、嫁さんは一度しか来たことがないし、
娘は一度も来たことがない。

そういう話も先輩の坊さんに話をした。
「そういうひとは多いものだし、お墓は大事に預かるから
気が向いたときにみんなでおいで」と言われた。
いつになるやら。
0545アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 00:32:41.71ID:haPe2PnP0
が、あの(オレにとっては)冥い土地は、
それでもオレのルーツであるし、あそこで育たなければいまのオレもない気がする。

中上健次にとっての紀州の「路地」のような、
大江健三郎にとっての四国の山奥の森のような、
そういうもの。
あそこは自分にとっては神話の世界で、
いまだにあの土地にしがみついて住み生きてる親戚筋の90近いじじばばたちは、
オレにとっては神話の世界の住人たちのような気がする。
0549アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 01:27:52.89ID:haPe2PnP0
>>548
幼女のプリケツは始終見てるのでお腹いっぱいなんでござるが。
しかしこの子も、今ごろ40代なんですよなあ。
ふつうのおばちゃんになってたりするんかなあ。
0552アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 01:32:44.40ID:haPe2PnP0
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Ezra Collective ft TY - Chapter 7
https://youtu.be/qJ_TgzrtFrc
0553 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 01:38:27.32
>>549
それでも私よりは若いのですわw
この子達は、大人の嫌らしい視線を受けるために働いていたようなものだとも思います

あの人は今的なサイトによると、引退して獣医になったそうですわ
0556アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:03:50.97ID:haPe2PnP0
>>553
獣医さんかあ。
それがいいですよな。

あの時代だから許されたのかもしれませんけど、
子どもの身体に性的まなざしをそそぐよう演出して商売の道具にしてるのを見るのは
ほんとかわいそうなんですよなあ。
0557アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:07:42.23ID:haPe2PnP0
>>554
今度は安部公房でしか。
読者家ですにゃあ。
その手のテイストの安部公房作品なら、わしゃ『第四間氷期』が好き。
最初のサスペンスタッチな描写といい、
タイムリープじゃないけどそれっぽい、ややこしいプロットとかも何とも言えなく先進的。
暗いところがまたいい。
0559アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:09:23.21ID:haPe2PnP0
というわけで、おはようございました。
0565アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 09:11:32.91ID:haPe2PnP0
> 日本・中国で建設したチベット空気シャワー観測装置により、
> かに星雲から最大450 TeVという史上最高エネルギーのガンマ線が
> 放出されていることが分かりました。

> これまで宇宙から到来したガンマ線は75 TeVが最高で、
> それを5倍以上も上回っており、
> 100 TeV以上の高エネルギーガンマ線天文学の幕開けを告げる発見と言えます。

プレスリリース「かに星雲から史上最高エネルギーのガンマ線を観測」
東京大学、横浜国大、日本大学、神奈川大学 - ICRR
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/beta/190703.html


いまだにかに星雲の内部ではこのレベルのガンマ線の放射が起こる機構が存在するんだなあ。
やはりこのレベルのガンマ線も、
中性子星のビームが作るガス雲内部にできた衝撃波によるんだろうか。
0566アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 09:18:42.64ID:haPe2PnP0
いや、1000TeVレベルに星雲中で加速された電子が、
宇宙背景放射の光子と衝突してガンマ線になったってことらしい。
すごい発生機構だな。
宇宙もやべえ。
0567アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 09:22:29.59ID:haPe2PnP0
でかけましょうそうしましょう。
みなさまどうぞご安全に。
0569 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 11:29:00.82
>>556
でも本人達はその時は気がついていないし、一生懸命にやってるのですよね

アイドルというのがもうそれだとは思うんだけど
やはり我が子には芸能界にはって思うよね
それでも今はかなりクリーンになって来てるんだろうか?
それでも、特殊な世界ではあると思うけどもw
0570☆(・∀・)たまたん ◆himura01B. 転載いやん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:22:06.13
ちょっと一言

ポリアンナってゲームのタイトルから取ったモノで有って、病気の名前は関係ない

ポリアンナと言う単語だけ取り上げるんなら、例えばアンネの日記なんて何の日記だよ?w

そもそも、みかちゃんにも内緒でポリアンナを自己板に立てたのは俺やし

「ポリアンナ」で叩くんなら俺を叩いていたーきたい!
0571アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:39:17.88ID:haPe2PnP0
>>568
バラードの終末観もええんですが、
オレはディック派かなあ。

『高い城の男』は中高生の頃、何回か読み直しますた。
易っていうギミックを使ってるのが斬新で、
あの退廃した雰囲気もなんとも言えずいい感じで、
こういうSFもあるんだなって感心しました。
0572アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:45:17.47ID:haPe2PnP0
>>569
だいぶ厳しくはなったけど、数年前までローティーンの着エロ動画もありましたしねえ。
どこでどうなってるのかわからんけど、
そういう搾取の構造は、見えない形で残ってるような気はします。

ほんとかどうかわからないけど、
若手の女性声優がデビューするときはそういう話を聞かなくもなくなくない。
定期的に流れる噂ですけど。
0573アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:48:08.38ID:haPe2PnP0
>>570
そういうスレがあることも、どんな由来かもオレはよく把握してなかったですが、
そうなのですか。
まあ、スレの由来とあの話はぜんぜん別物だと思ってますし、
そもそも誰かを「叩いてる意識すらない」のですが、
日村氏の心意気や良し。
オレはそこには触れないでおこうと思います。
0574アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:49:02.15ID:haPe2PnP0
というわけで、ただいも。
めちゃくちゃくたびれた。
けっこう日焼けした気がする。
0576 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 21:28:30.64
>>570
別にポリアンナで叩いてるわけとちゃうよ
ポリアンナといえばポリアンナ症候群ってのがあるねってだけだからー

あの人、過剰反応しすぎなのよ
0578 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 23:12:28.46
日村に思い入れがあるんか?

なんか知らんけど、ポリアンナは自スレですキリッてミカちゃんが何度も言っとった
でもって、日村とはもう関わりたくありませんとかも言ってたから、あまりもう日村は関係ないんとちゃうか?
いや、知らんけどw

もしかしたら、まだ気持ちの上では恋人同士なのかもしれんな
0579 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 23:14:02.14
あれ?ミカちゃんには内緒で俺が立てたと言ってるわけだし

ポリアンナ症候群云々はミカとは無関係に話してたことだから
彼女がいきり立つ理由はよくわからんねんw
別にスレに恨みはないぞw
0580 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 23:16:08.06
ちなみに、ググったらやはりギリシャ神話が出て来たから
アネモネ的にはそこから取った話なんだろうとは思ってたよ

ただ、ミカは後ろを振り向かない省みないってのとはまた違う気がする
どちらかと言えば、現実逃避の気持ちの方が強い気がする
0582アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:20:19.54ID:haPe2PnP0
オレもよくわからんのですが、
「ポリアンナ」ってのは昔のゲーム「MOTHER2」のBGMの曲名かなにかで、
みか氏のお気に入りなんじゃないですか?
それは日村氏に送った(というか教えた)思い入れがある曲だってことでしょう。

受験のときに凍った坂道ですべりこけるのは縁起が悪くて凹むのと一緒で、
ポリアンナ症候群とはなんの関係もないんだけど、とにかく嫌なんでしょう。
0583 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 23:22:02.39
嫌だとかどうだとか、私らには関係ない話だよねそれこそw

単にポリアンナ症候群てのがあるねってだけで文句言われるとは思わなんだww

ちなみに、てめえが蜂子蜂子とあれこれ言うからネタにされることも自覚して欲しいんだがw
0584みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW a59f-sTzA)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:24:00.93ID:QsyYrzRG0
あなたたちに以前言いましたが
「分析」やら「批評」を一緒にしたいならメーでやりなさい

これ見よがしに貶しを言われ続けるのは不快です
0586みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW a59f-sTzA)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:28:27.35ID:QsyYrzRG0
ロンギとハチ子は悪口言い続けですよね
質問などされて答える必要があってハチ子と一言言っただけで速攻で飛びついて噛みつきに来るのに、自分は毎日ミカミカと何年言い続けてきたのか
この機にもう私の話をするのを止めてください
0587アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:29:28.28ID:haPe2PnP0
貶してるつもりもないんですけどなあw
あなたがたもやってるじゃないですか。

今朝のイテスレ、先ほど読んですばらしい演説だったもので感服しましたよ、みか氏。
まったくオレの一面を言い当てておる。
だからと言ってオレは、やめてくれとは言わない。
どんどんやればよいのですよw

それでイーブンにしときましょうか。
0589アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:40:46.29ID:haPe2PnP0
イーブンなんだからいいじゃないですか。
じゃんじゃんやってけっこうです。
オレはむしろあなたの視点が実に興味ぶかいのですよ。

オルフェウスの話、続きを聞きたくありませんか?
オルフェウスの作った新興宗教はオルペウス教という。
そしてオルペウス教はピュタゴラスに大きな影響を与え、音楽の基礎になり、
あなたが楽しんでるピアノの旋律がある。
オルフェウスが妻をふりむき、すべて失ったからあなたがあるんですよw

なにかしらの寓意を含んでいませんかね。
自分を振り返ることは恐ろしいことだけれども、
しかも振り返らざるを得ない状況は他人が作るもんだけれども、
それは悪いものではないのですよ。
0590 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 23:43:37.90
全く、また鬱病のひどいのになっちゃったんかねw

メンタル弱いっつか、ブレまくりだし
ヒステリックやなw
0591 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 23:46:00.76
されたくなければ、しなきゃいいのでは?

むしろ、私自身はミカに興味を失っとると何度も言ったし
絡んで来るなとも言ってるし、名前を挙げて噂話もやめてくれと幾度となく言ってきた

全く聞く耳持たないのはミカの方であって、私ではないw
あれこれ蜂子について、一人で騒いでるだけやん
そしてそれを見て、感想を述べてるに過ぎない

大丈夫かね
しっかり病院で専門家の治療受けたほうがよろしいんでねーか
0592 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 23:47:06.89
アネモネと話したいのに蜂子に邪魔される!とか、一体どんな被害妄想なんだよw

元々、割って入って来たのはミカの方だけどねw
0593 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 23:48:10.30
ねー、アネモネも覚えているでしょう?

「私はこう、蜂子はこう」と、自分と私を比較して
アネモネにやたらとアピールしていたことをwww
0594みか ◆908GAUvkq/Lh (ワッチョイW a59f-sTzA)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:48:13.52ID:QsyYrzRG0
私が振り返らないと思う理由は何ですか
最初にロンギと交わした会話は過去は常に再評価を求めて来る、というようなことだったではありませんか
寧ろ嫌という程過去を見続けて今の私が有る
時間芸術である音楽の話もしました
一瞬一瞬が過去となるからこそ今の音の意味が理解できると、そういうことを言いました
記憶にないかもしれませんけれどね
0597 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 23:49:41.45
あ、なるほどね

ミカは一生懸命に、ミカという人間をアネモネにアピールしてきたのに
アネモネったら、ミカのことを全く理解してくれなくてイラついてんのねw
0599 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 23:51:03.52
アネモネが、ミカと話したければミカのスレへ行きますよ

大人しく待ちなさいw
0600アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:53:49.34ID:haPe2PnP0
>>594
そうですよ、過去は常に再評価を求めてきます。
その経緯はさまざまです。
自分の思い出が自分に対して迫ってくることもあれば、
他者が自分の過去を体現してわたしに逼ってくることもある。
それにつねに真摯ですか?

いいですか、「ざっとしか見ない」なんて公言する人間は
過去に対して自身に対して他者に対して、ただならない不正を働いてますよ。
ちっとも真摯ではない。
だからと言って、オレはたとえば、あなたにざっと見られたからと言って文句も言いません。
すべてこのようなかたちでしっぺ返しをくらうんです。
自分の力ではどうにもならない他者があらわれて。

そのように世界はできておるのですよw
0601アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:55:43.52ID:haPe2PnP0
邪魔されとるかどうか別として、
気にしなけりゃいいのにw
なんでそんなに蜂子が気になるのか。
フィルタリングの機能がないんでしょうかなw
0602 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/03(土) 23:59:34.69
ミカの5ちゃん活動において、私の存在はとても大きなものなのだろうと思うのですわ

なぜなのか、は私にはわからないし
おそらくミカ自身にもわかってないのだろうと思います
そこを深く内省して、答えが見つかるといいですわねw
0603アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 00:06:40.24ID:gcsKNy1r0
さすがに気にし過ぎかな。
まあ鏡みたいなものなんでしょうね。

>>600でも書いたけど、
他者ってのは自分のなかの大切なものを、
着ぐるみみらいに被って現れることがありますからな。
蜂子はそういう対象なのでしょう。
だから蜂子が気になるけど、近くに寄って来られると逃げちゃう。

そしてその着ぐるみを引きはがしてこそ、そこにはじめて全き他者が現れるんですよw
他人を見つめ考えるってことは、まず自分自身を考えることですね。
0605 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/04(日) 00:13:23.06
なんというか、私にはこんな風に見える

自分という人間を、自分の思うように見て欲しがってるように

他人が他人の感性で自分を判断することが許せないのかなぁ?とw

なりたい自分になるべくして、日々努力もしてるのに
自分を演出したりもしてるのに
なかなか自分の思うような自分として評価されないと地団駄踏んでるみたいww

簡単に言えば、自己評価と他者からの評価に差がありすぎるということ
0606アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 00:13:23.89ID:gcsKNy1r0
そうでしなあ。
繊細っていうかなんなんだろうな。
豆腐を繊細というなら、まあ繊細かな。
ざっとしてますな、ご本人が言うとおり世界をざっとしか見てないのなら。

わしゃそろそろ体力が尽きてきたでごんす。
早寝るです。
0608アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 00:17:02.72ID:gcsKNy1r0
>>605
> 自分という人間を、自分の思うように見て欲しがってるように
> 他人が他人の感性で自分を判断することが許せないのかなぁ?とw

それはそうでしょうね。
つうか、みんなだいたいそうです。
でも、他人が他人の感性で己を測りまくるのはこの世じゃないですかw
社畜なんてつねにそうでしょう。芸術家だってそうですよw
何をいまさらって感じですけどな。

それでSAN値が削られるってひとは、ネットを断って、
ちゃんと養生したほうがよいのです。

> なりたい自分になるべくして、日々努力もしてるのに
> 自分を演出したりもしてるのに
> なかなか自分の思うような自分として評価されないと地団駄踏んでるみたいww

全き他者ってのはそういうものですよ。
どうにも自分の思う通りにはならない。
私が望むワタシを絶対に望んでくれない。
だから友人になりがいがあるんです。
0609アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 00:19:55.53ID:gcsKNy1r0
>>607
いやあ、水中で動き回るのはやっぱりたいへんですよね。
芋洗い場のようなプールでしたから、人を避けるのにもたいへんで。
ほんとにくたびれまんた。

今度はホテルのプールにしようと思いました。
お金はかかるけど、あんなにひとが多くはないし、
やたらはしゃいでるやかましい女子高生とかいないし。

おやすみなさい。
0611 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/04(日) 00:27:09.54
ま、何しろ何か目標を置いたり比較対象を作らないと自分のことを判断できないって人も多いでしょうからね
ライバルを作ってみたりもそれ

若いうちならいいと思うけど、ミカだってもう40半ばは行ってるよねぇ
さすがに他人と自分を比較するのはどうかと思うんだけどもw

生きてきた経験値が多ければ、そんなことしないよw
0613アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 07:33:43.98ID:gcsKNy1r0
>>611
彼女/彼らは寄る辺ない生き物ですからな。
広大な沼に足を突っ込んんで立ってることもままならぬ。
気がついたら沈んでるってことはよくあることだ。
自分がどこにいるかもわからなくなる。

だから、とりあえず沼にしっかり根を張ってる葦をひっつかんで
自分を補助してもらうしかないのでしょう。
で、そこを基準として自分の位置まで測ろうとする。
葦からしたらよい迷惑なわけですが。
さっさと動いて、立ち去ってくれたらよいのにと思うわけでふw
0614アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 07:36:56.27ID:gcsKNy1r0
>>612
熊本弁に「あとぜき」って方言があります。
よくドアなんかに、この言葉が貼ってある。
熊本人は「あとぜき」を共通語だと思ってるけれど。

「ドアや戸を開けた後、元のようにきちんと閉めること」って意味です。


ぴゅうううううふいふいふいぎゅあおおおssssssっしゆううううううううううううぃいいいんんん。
https://i.imgur.com/h8xJrAL.gif
0615アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 07:37:18.98ID:gcsKNy1r0
というわけで、おはようございました。
0619アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 07:56:56.29ID:gcsKNy1r0
>>618
おはようございます。
今日は寝坊しましたけどなw
っていうか、目は覚めてるけど身体が重くて
ベッドに貼りついてた感じでしたw

しっかり朝ごはんを食べてくださいませり。
0622アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:20:48.96ID:gcsKNy1r0
>>620
そうですなあ。
パスカルの「考える葦」っていうのは、
この世界という無限のなかのこの私という有限な時間を対比させないとたどり着かない境地です。
要するに、単純に思惟をもつ存在である人間が偉大なんででなく、
与えられた有限の時間のなかで、考えながら死んでいくからヒトという種は偉大なのです。

足が生えようが翼が生えようが、人間であるのなら死を意識しないと
愚かなままでふにゃ。
まあ、オレもよく忘れとるわけですがw
0623アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:23:22.30ID:gcsKNy1r0
>>621
うーん、5時間は寝ませんな。
4時間から4時間半の間くらいかな。
でもときどき、こんこんと死んだように寝てることがある。

そういうときは起きてしばらくは頭が痛くて体調が悪いんだけど、
体調はリセットされて、頭痛が去った後は絶好調になります。
病気になったときはそうですな。
子どもみたいな病の治し方でしよなw
0624はじめまして名無しさん (スププ Sd43-6qwr)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:29:24.17ID:4fAhaFcyd
>>623
えぇー!!!私なんて倍寝てます
リズムがそうなっているのでしょうね。たくさん起きて有意義に生きていらっしゃる。
書いていることが全部本当なら、とてもキチンと生きておられる印象ですから皆さんに人気あるのも分かりますね。
仕事行ってきまーす。
0625 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/04(日) 08:37:49.61
きちんとしてる人という印象は、人に安心感を与えるものですわね

どんなに言葉だけで、綺麗事言ってもそーいうものって滲み出たりするもので
育ち云々、職業や年収云々でなく
その人の生活ぶりというのは、その人を映し出すものだと思いますし

日曜にお仕事ですか、頑張ってねー
0626アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:39:29.44ID:gcsKNy1r0
Warped Milky Way in 3D - Sky & Telescope
https://www.skyandtelescope.com/astronomy-news/warped-milky-way-in-3d/


しばらく前から天の川銀河の円盤部には歪んでる部分があるっぽい、
という推測がなされてたけど、セファイドの観測でどうやら裏付けられたらしい。
矮小銀河の衝突(もしくは接近)の痕跡ではないか、とのこと。
0627アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:40:51.25ID:gcsKNy1r0
>>624
リズムになってるんだと思うんですが、睡眠が少なめなのは事実でしょうねえ。
やっぱり昼間は眠くなりますからな。
だから、あんまりお昼ごはんを食べ過ぎないようにしとるわけですw

気をつけていってらっしゃいませり。
0629 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/04(日) 08:49:44.49
>>613
立ち去るどころか、自スレを持ってるにもかかわらず
他人のスレでこれまた他人のことで大騒ぎしているだけの人がいますw
0630 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/04(日) 08:50:59.95
彼らの「共通の話題」がそれだということなのかも知れませんねー
0631アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:52:40.52ID:gcsKNy1r0
Confirmation of Toasty TESS Planet Leads to Surprising Find of Promising World - NASA
https://go.nasa.gov/2YGgf7F


系外探査惑星TESSが、新たなハビタブルゾーン内の惑星を発見したとのこと。
GJ357dは、地球質量の9.1倍、公転周期55.7日。
おそらく潮汐ロックはかかってないと思う。
これだけ大きな惑星なので、大気を持ってるであろうことを考えれば、
液体の水が存在する可能性が高いとのこと。

また、惑星磁場が存在してる可能性が高いので、
主星に近いけれど、フレアによる大気の剥ぎ取りをある程度防げてるのでは?と。
0632アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:55:03.21ID:gcsKNy1r0
>>629
寂しいのか、口惜しいのか、その両方なのか。
ま、そんなところでしょうけどなw

あぼんがまだ来てるところもあほですな。
書き込み内容次第で、まずimgurに損賠提起させるよう誘導しようかなとか思うくらいです。
0640アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:09:05.71ID:gcsKNy1r0
こないだ今後-ルワンダ国境が閉鎖されたと聞いていたけど、
現地封じ込めはできてるんだろうか。
感染疑いは70代の女性とあるから、医療関係者ではないはず。
0642はじめまして名無しさん (アウアウカー Sa91-veKq)
垢版 |
2019/08/04(日) 19:15:00.07ID:VBNfy5Kka
ポリアンナ2.1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1517637249/

ポリアンナ症候群とか言ったアネモネ
あんたがそこ埋めるか訂正しろ

本当に蜂子に影響受けてるのか正直性根が腐ってきたね
0643 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/04(日) 19:24:34.09
>>642
きみらは本当に人間の機微というものがわからんのやな

そのスレは彼女がなにがしかの思い入れがあるのだろう?
たぶん日村氏との
そんな大事なスレを、三下缶拾いなオレが手をつけたら
彼女が許さんでしょうよ

その程度の洞察力も持てないなんて、
きみはなにをしてどうやって大人になってきたのかね
嬉しいこととか悲しいこととか、なんにもなかったのかね
養殖でもされてたのかね
くだらないね
0645 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/04(日) 21:20:44.18
たらいも。
娘は着替えながら寝てもうた。
0646 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/04(日) 21:29:14.68
そんなに愛していたのなら
もっと優しくしたらいいのにw

愛は受け入れてこそよwww
0647 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/04(日) 21:30:53.48
ていうか、あれはもう日村に対しての拒絶の意だと思ってる
ミカの思いが埋めさせてるのでしょ
やらせておけばいいんだわ

他人は手出しするものじゃないw
0648 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/04(日) 21:44:45.97
>>647
日村氏に埋めてくれとどっかでお願いしてたですけどなw
仮に自分以外が埋めるんだったら、日村氏以外には埋めてほしくはなかろう。

そういう機微を読めぬくせに、
まるでみか氏の心理を代弁するかのように振舞う名無しの想像力のなさときたら。
笑うに笑えませんな。
どこのだれだかしりませんが。

ひとつだけ褒められることがあるとすれば、
このスレに浪人使わずに凸してきたことかなw
0651 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/04(日) 22:15:51.99
今日の夕ごはん。義父母宅。


サンマの塩胡椒焼き
豚の生姜焼き(長芋の炒めもの添え)
豆腐のとろとろ炒め
ピーマンのおかか和え
たたききゅうりとみょうがの和え物
自家製のきゅうりと生姜、オクラの味噌漬け
らっきょう
エノキと玉子のお味噌汁
混ぜご飯

梅酒ソーダ割り
0652 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/04(日) 22:28:08.68
>>648
えーそんなお願いしてたんだww

関わりたくないとか言ってあんだけ拒絶してたのに
やっぱり日村には、なんやかんやと自分を好きでいてほしいのかもねw
0653 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/04(日) 22:30:43.22
自分の家族と仲良くしてくれる旦那さんはいい
特に男同士とか


私の兄貴も、彼女と私が兄貴抜きで遊びに行くと
一応拗ねたふりはするけれど
何気に嬉しそうだったりするw

私と彼女とで兄貴の悪口大会したりするww
0655 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/04(日) 22:39:30.00
>>653
退職していまは義父も家におるんですが、
始終どこか出かけてるらしい。
義母も、ちょっとくらい昼飲みして帰ってきてもほっておいてくれるらしい。
いい距離感ですよね。

うちは習い事を嫁さんと娘がやってて、
だいたい日曜の午後は、彼女たちが義母にべったりしてるんですにゃw
でも、義父は退屈なんだと思うんですよなw
ちょっと輪から外れてるw
なので休みの日になるとときどき電話があって、昼飲みにつきあったりします。
0656 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/04(日) 22:40:40.05
>>654
そういえばそんなバンドがありましたねw
どんなんだったかな。
よく知ってますなあ。
うちにはディスクがないと思うから、spotifyで探してみませう。
0657アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:19:31.67ID:GG3UWpDV0
読んだ本。


『U理論 [第二版] -過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術-』
(C・オットー・シャーマー(中土井僚、由佐美香子・訳) / 英知出版 / 2018)
0658アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:20:30.42ID:GG3UWpDV0
『U理論 [第二版]』

いま一部に話題なU理論の概説書。
そもそもこういう経営哲学の類って、いまひとつ自己啓発的なニュアンスが強くて、
U理論などはその典型というか、むしろスピリチュアルに振り切れちゃってるんじゃないの?
なんてことを思ったりする内容なんだけど、まあ試しに読んでみた。

実際その直感は正しく、フリッチョフ・カプラやら、マルチン・ブーバー、
ダライ・ラマという固有名詞まで飛び出してくる。
こういう西海岸流のニューサイエンス的フレイヴァーをどう評価しいいのか
いまいちよくわからない。

U理論によれば画期的なイノベーションは、次の7つのプロセスを経て現れるという。

 1 ダウンローディング
 2 観る
 3 感じ取る
 4 プレゼンシング
 5 結晶化
 6 プロトタイピング
 7 実践する

いちいち細かく説明しないけれど、
1〜3は、リアルな世界を先入観なしに見渡すことで、イノベーションするべき領域を確定し、
その分析をなす過程である。
5〜7は、この分析から生れた新たなイノベーションの構想を
リアルな世界に実装させる過程を指す。

それぞれの細かい段階の説明はこの本を読むなりネットで検索するなりすればいいし、
興味深いことに、ほかにもいろんな経営哲学が似たようなプロセスに分節して論じている。
が、U理論の場合、問題なのは「プレゼンシング」という4番目の過程だ。
0659アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:21:04.02ID:GG3UWpDV0
 プレゼンシングとはsensing(感じ取る)とpresence(存在)の混成語で、
 最高の未来の可能性の源からつながり、最高の未来の可能性を今に持ち込むことである。
 プレゼンシングの状態へと移っていくと、
 我々は自分次第で現実になり得る未来の可能性からものを見るようになる。
 その状態に入ると、我々はほんとうの自分、
 正真正銘の自己である真正の自己(オーセンティック・セルフ)へと入っていく。
 プレゼンシングは出現する未来から自己に向き合わせてくれる動きのことだ。

うん、なるほど。まったくわからん。

要するにアイデアがひらめくに自分に持って行くには、
「真正の自己」なるものへと自分を生成変化させないといけないってことを言いたいらしい。
が、こういう言葉を真に受けてはいけない。
この本は語り方を間違っていて、たとえばミーティングの途中、
急にそこで行われる対話が創造性に輝きはじめる瞬間を知ってる人間は
そこで得られた実感を大事にすればいいというただそれだけのことを語っているように思える。
(社畜ならそんな経験、何度もあるはずだ)

深いレベルでの対話、新たな価値の生成がどのように行われるか、
筆者の胡散臭い語り口に騙されることなく、自分なりに第11章を書き換えることができるなら、
(この章は実にくだらなく、実に素晴らしい)
この本はミッションを達したことになるだろう。
0660アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:24:49.67ID:GG3UWpDV0
聴いたの。その1


Etant Donnes - La Vue
(Klanggalerie / CD / 2018 orig.1981)
https://i.imgur.com/lZfzzst.jpg

La Vue / Transports / Signaux
https://youtu.be/xuRafK5A5eA


フランス産ノイズ/エキスペリメンタルもの。
80年代イタリアノイズシーンはよく知られるようになったけど、
フランスのノイズシーンはあまり知られてない気がする。

未来派の流れをくむのがイタリアのノイズシーンなら、
ダダ/シュルレアリスムの流れをくむのがフランスのノイズシーンだと思う。
具体音が多く、ミュージック・コンクレート的な技法も多用する。
リリカル&マジカル。

どうして日本のノイズシーンは、イタリア的なハーシュなサウンドをフィーチャーしたんだろう。
オレはまだよくわかってないんだけれど。
0661アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:29:04.36ID:GG3UWpDV0
聴いたの。その2


Edge Of Decay - Passionate Concrete Love
(Freak Animal Records / CD / 2019)
https://i.imgur.com/fbG2iee.jpg

Commitment & Dedication
https://youtu.be/yEXPP6qDAXg


フィンランド産ハーシュノイズ。
北欧にはPansonicのような偉大な先達もいるせいか、
活動的なノイズ系ミュージシャンは多い。
ハーシュとはいっても、ビートをイメージしたような波形で耳をいたぶってきやがるので、
思ったよりカタルシスがある。

こういうのを四つ打ちと合わせてくるみたいなハードコアなDJがおると嬉しいんですが。
0662アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:34:55.97ID:GG3UWpDV0
戦後憲法裁判の記録を多数廃棄
自衛隊や基地問題、検証不能に | 2019/8/4 - 共同通信
https://this.kiji.is/530717544895661153


これ、国立公文書館や国立国会図書館と裁判所のあいだに
きちんとした協力体制が締結されてないから問題なんじゃないの?
公文書の差分レベルでの管理なんてのは、
民主政下では必須のことですやん。
古代アテナイでもやってたことですやん。
0664アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 01:00:22.70ID:GG3UWpDV0
絵入 みよ子 - 山星書店
https://shohambon.yamabosi.jp/?p=8911

佐藤春夫/硲伊之助画 青果堂
限定500部
和装本 袋付 多色刷り木版画4枚入

https://i.imgur.com/SRpr1zj.jpg
https://i.imgur.com/H0eOzer.jpg


佐藤春夫の直筆原稿を木版画にしてる。
これは以前見たことがあって、硲伊之助の版画もなかなかいい。
それにしれも格安じゃまいか。
0669アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:07:38.69ID:GG3UWpDV0
というわけで、おはようございました。
0670アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:13:30.48ID:GG3UWpDV0
今日の朝ごはん。


鶏手羽とキャベツの昆布スープ煮
おにぎり(実山椒の佃煮味&アボカドチーズマヨ)
きゅうりと生姜の味噌漬け
にんじんのぬか漬け

種なし巨峰
アイスレモングラスティー
0672アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:29:40.84ID:GG3UWpDV0
> 階級社会が発達し人口が増加した古典期後期には農業が強化され
> 食料源をトウモロコシに頼るようになりました。
> この時期は上流階級が暮らす都市中心の人々と、
> 都市周辺の人々で炭素値が異なることも判明しています。
> 上流階級の炭素と窒素の同位体パターンは極めて限定的であり、
> 「これはマヤ文明の終わりまでトウモロコシベースの食事に特化されていたことと一致します」
> とEbert氏は述べました。
> 上流階級は平民に対してトウモロコシの生産を増やすように命じ、
> 干ばつに弱いトウモロコシに依存した結果、
> 社会システムが古典期後期の干ばつを堪え抜くことができなくなったと
> Ebert氏はみています。

トウモロコシ中心の生活が文明を終わりへと導いた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190804-maize-centric-die-maya-collapse/


こないだ「トランプ政権がうちだしてるアメリカの新モンロー主義は、
平滑化し破局に対する耐性が低下した資本主義自体が望んだ新しいシステムの芽生えではないか」という話は、
こういう説を読むとなんとなくリアリティが出て来る。

(ま、ウォーラーステインも、次の世界システムは社会制度としては後退しているように見え、
社会規範も保守化かつ分断化されるのではないかと予測していたけれども、
まことに慧眼と言わねばならぬ)
0673アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:32:47.42ID:GG3UWpDV0
> テクノロジーやインフラから常時感じとれるある権力が、
> いかにして消費者行動の予測から望ましい結果を引き出そうとするのか

> ズボフはこれを「手段主義的権力(instrumentarian power)」と呼ぶ。
> この権力が目指すのは、オンラインの世界であろうとオフラインの世界であろうと
> (このような区別が今後も必要とすればだが)、
> 社会を都合よく改変できるコントロール可能な場所にすること

日常のすべてが監視され、収益化される「監視資本主義」への警告 - WIRED jp
https://wired.jp/2019/08/04/the-age-of-surveillance-capitalism-facebook-shoshana-zuboff/


いま書いた新しい世界システムを支えるために登場するのが
監視資本主義であることもまた自明だろうと思う。
0674アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:38:27.15ID:GG3UWpDV0
ポール・ヴィリリオが分析したように
前世紀、つまり戦争の世紀に、資本主義に速度の概念が実装された。
次は、いよいよ世界の仮想化という概念が実装され、
完全にリアルと仮想空間が重なる。
複数のレイヤーで構成された新たな世界が広がることになるだろう。

世界を分断化、封建化するために、これらのレイヤーが活用されることになるろう。
0675アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:42:06.72ID:GG3UWpDV0
では、ばたばた出かけます。
諸氏よ、よい月曜日を!
0676はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:04:02.31ID:sn7Vgcjo0
>>666
来た・見た・買うたの喜多商店
0677はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:10:48.99ID:sn7Vgcjo0
気象庁をぶっ潰す!
気象庁から国民を守る会
代表アネモネ
期待してるぞ
0679はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 14:08:23.35ID:sn7Vgcjo0
体は日本人なんだけど心は韓国人なんだよ
国籍同一性障害
0683はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 14:51:46.53ID:sn7Vgcjo0
らららら〜アネモネ
らららら〜アネモネ〜
0685はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 16:10:30.67ID:sn7Vgcjo0
ちゃーちゃーっちゃちゃーちゃアネモネ
ちゃーちゃっちゃちゃーちゃアネモネ〜
何時に帰る?
0687はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 16:41:28.90ID:sn7Vgcjo0
アネモネならそれぐらいのことはするだろ
加藤は柿の葉をぬか漬けぐらいかな
田舎の男は大体ぬか漬け食って育ってるからな
チヌやボラと食性はあんまり変わらんな
0688カトリン (ワッチョイWW d501-pAmf)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:11:29.58ID:O6U3Jtz30
せやねん!
だからみんな血圧とか腎臓悪いゆ
ちなみにカトリンはEGFR136やがね
チヌとゆうかこっちは黒鯛釣れないおね
バッカンにたっぷりのコマセ入れるコマセ代のが高くつくゆ
0691はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:42:17.85ID:sn7Vgcjo0
>>688
チヌはマジで狙うには金かかるもんな
割に合わん釣りになる
五目釣りみたいなチンタラ釣りで釣った方が楽に釣れる魚だと思います
昼に行く年寄りなんかはその辺で捕まえたカニで釣りよるみたい
夜でもカニで釣れんか考え中
0692カトリン (ワッチョイWW d501-pAmf)
垢版 |
2019/08/05(月) 18:06:36.57ID:O6U3Jtz30
せやな
ガキが蟹取ってるとそれくれへんかとかゆうジジイおるくらいやしの
蟹のはヘチ探りやから夜は危険やろがい
まぁ投げ釣りの外道にかかる魚位に考えて正解やな
そもそも大して美味い魚やないけん
わざわざ狙う必要無かろうもん
0694はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 21:55:32.52ID:sn7Vgcjo0
>>692
この辺は泳ぐ魚が釣れんから仕方ない
贅沢は言えんのんよ
0696カトリン (ワッチョイWW d501-pAmf)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:02:58.25ID:O6U3Jtz30
ん?根魚とか主体の釣り場かゆ
なら根掛かりに気を付けながらワームで誘ったらええがな
ちなみにアイナメは不味いとゆうか飽きたけどクロソイの薄造りやカレイの一夜干しは美味いで!
0697はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:48:27.69ID:sn7Vgcjo0
根魚もあんまり釣れん、岩場が無いからな
最高でゴンズイだな
あれも近所では数が釣れません
首ちょんぱはまあまあ釣れるけど型が小さすぎて
10匹食っても腹の足しにならん
0699アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:49:50.36ID:GG3UWpDV0
ただんま。
0700はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:52:56.24ID:sn7Vgcjo0
アネモネの帰りが遅いな
ちょっと気が緩んでいるようだ
こねーな遅くまでどこをほっつき歩いている
0701アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:53:24.05ID:GG3UWpDV0
砂蝉氏、
こないだから、みんなで「バロン」で飯を食う件で
お宅の事務所に何度もFAX送ってたけどなんの音沙汰もなかったから
本庁に怪文書流しておきましたよ。

しっかりせんと。
0702はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:53:56.13ID:sn7Vgcjo0
>>699
遅いわ、何をしていた?
0703はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 22:57:24.14ID:sn7Vgcjo0
>>701
バロンって何ですか
妙なとこにイタズラFAXしたらいけませんよ
いっつもこんなに遅く帰るのか
帰りにパチンコ屋にでも寄ってるのか
0705はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/05(月) 23:04:38.71ID:sn7Vgcjo0
東京かぶれして毎日風呂に入るんだな
都会人ぶってもダメですよ
0707アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/06(火) 00:51:11.53ID:9rvjSVgk0
>>686
菜っぱ類もぬか漬けしてええですよ。
白菜でも、キャベツでも、小松菜でも。
白菜は1日くらい風にさらして水分をとって漬けたほうがええけど。

蕪の葉、大根葉もええですよ。
大根葉はしっかり漬けたほうがオレはいいと思う。
刻んでお茶漬けとかうまい。
0708アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/06(火) 00:51:53.00ID:9rvjSVgk0
今日はもうなんもしてないけど寝る。
もうくたびれまくってしもうた。
おすみなさい。
0709カトリン (ワッチョイWW d501-pAmf)
垢版 |
2019/08/06(火) 05:09:38.53ID:lb7iTH+/0
岩場無くてもテトラ位あるやろ?
あそこの穴にブラクリ落としてみ?小学生でも釣れるがな、根魚なら
しかし根魚と言えばこっちカサゴ居らへんねん…伊豆下田で食べたカサゴの唐揚げの味は忘れられへんのう
0710カトリン (ワッチョイWW d501-pAmf)
垢版 |
2019/08/06(火) 05:18:54.15ID:lb7iTH+/0
昔タコ部屋いた時大根掘りしてたんやけど包丁で上の部分切るねんな
葉の部分が長くなるとトウが立つゆうて大根そのものが不味くなんねん、花なをか咲いたらアウトや
要するに大根で葉の部分って割と貴重なんやで
0720アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/06(火) 06:55:20.54ID:9rvjSVgk0
>>710
「トウ」ってのは薹のことで、花が咲く茎のことなんすよ。
大根だとロゼッタ状に葉っぱが広がるけど、
じゅうぶん根っこが育ちきったら、まんなかからまっすぐ上に花専用の茎が立ち上がる。
それがトウ。

で、トウが立つと、根っこから花や実へ養分を吸い上げていくので、
下の根っこがすかすかになって、ぼそぼそになる。
それで美味しくなくなるんですな。

根野菜はみんなそうですな。
花茎が立ち上がる前が美味しい。
0722アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/06(火) 06:57:03.17ID:9rvjSVgk0
というわけで、おはようございました。
0723はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 07:08:52.74ID:BqslT1G70
早いな
こっちは今台風
選挙カーがうるさくて仕方ない
0724アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/06(火) 07:09:26.94ID:9rvjSVgk0
おはようございましたけど出かけます。
いってきまっする。
みなさん、よい火曜日を。
0726はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 07:15:42.76ID:BqslT1G70
いや選挙活動じゃなくて避難の呼びかけに
中古の選挙カーをそのまんま使っているらしい
屋根の上にポスター貼る枠を付けたまんまです
田舎者のやること笑えるでしょ
0729はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 08:59:18.38ID:BqslT1G70
さあ開幕戦
誉ー八戸光星

がんばれ誉、田舎に負けるな
ああでもあそこは地元民じゃないからな
八戸大阪みたいなもんやろ
無理かなあ
0732はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:33:00.39ID:BqslT1G70
アネモネが至らんことを言うから風評被害を受けた
カステラが買える人間と思われたんですよ
どうしてくれるんだ
0733はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:39:11.90ID:BqslT1G70
石見智翠館全然ダメです
富山に負けるようじゃあやっぱり島根だな
悔しいねえ
0736はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:10:53.90ID:BqslT1G70
惜しかったな
あと一歩で勝てたのに
0738アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:57:30.72ID:Z3sI+aZS0
>>732
あーた、匠寛堂の桐箱に入った金箔撒き散らかしたカステーラ
週1で食ってるそうやないですか。
1万円か2万円するんでしょ?
あれ、贈答用ですよ?
自分用に買ってる人とか、初めて聞きましたよ。

オレなんか文明堂の1500円カステラも、ここ5年くらい食ってないのに。
0740アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/07(水) 01:12:06.42ID:Z3sI+aZS0
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Pizzicato Five - Thank You (World Peace Now Mix)
https://youtu.be/MM2ze1m0sDw
0742はじめまして名無しさん (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/07(水) 04:02:26.42ID:zAtbDkzT0
>>740
来た見た買うたの喜多商店
貧乏人が金持ちと思われるほど辛いことはないぞ
いい夢なんか見られるか
0743糠沢 圧雅 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/07(水) 04:07:14.06ID:zAtbDkzT0
>>741
今日も大使館職員の接待か
毎日毎日遅くまで何をやっている
0744アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/07(水) 04:12:28.29ID:Z3sI+aZS0
なんなんだい、やかましい。
仕事しとるんで邪魔せんでくれ。
そんで、そのへんちくりんなコテハンの詠み方だけひらがなで書いてくれ
気をつかってキリル文字なんぞ使わんでええから。
0748アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/07(水) 05:25:20.76ID:Z3sI+aZS0
というわけで、おはようございます。
0751アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/07(水) 05:28:50.75ID:Z3sI+aZS0
>>731
そう、レスしそこねてた。
村田蓮爾、よくご存じですなあ。
いいイラストレーターですよね。
独特な、厚塗りでマットな質感の。
彼の絵にも、ヘッドフォン少女がけっこうな頻度で出て来る。

何年か前にヘッドフォン少女が流行った時期があって、
そのときは村田蓮爾さんの絵のようなオリジナルなデザインのヘッドフォンじゃなくて、
実際に発売されてるモデルを絵にしてたのが多かった。
薄い本もたくさん出てたし、たしかイラスト集も本屋さんで並んだりしたんじゃないかな。

とてもフェティッシュで、よいテーマだとオレは思います。
0756アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/07(水) 05:42:28.16ID:Z3sI+aZS0
オレの高校生の頃の美術部の友人はおおた慶文が大好きで、
画集を何冊も持ってました。
なんていうか、女の子の透明感がすばらしいですよなあ。
陽の光に透ける髪の毛まで表現されてるようで。
0759アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/07(水) 05:47:43.80ID:Z3sI+aZS0
>>758
それはもったいないことしましたねえ。
最近描かれてないようなんですよな。
画集が出たって話を聞かないのです。

画風がいまの世情と合わないのかなとか思ったりしますが。
彼の絵はあまりにも写実的すぎて、へんな批判を受けそうな気もする。
0772アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/07(水) 07:06:04.65ID:Z3sI+aZS0
機内食はあるよ。ワインは飲まないよ。コーヒーは飲むよ。
CAはかわゆいけどうちの嫁と娘の半分くらいのかわゆさだよ。
うちの嫁が40カラットのダイヤなら、娘が38カラット、CAさんは20カラットくらいだよ。
0775アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ fd2f-plgT)
垢版 |
2019/08/07(水) 07:35:14.23ID:Z3sI+aZS0
ぼちぼち出かけます。
いってまいります。
0777糠沢 圧雅 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/07(水) 10:43:22.58ID:zAtbDkzT0
ぬかざわでございます
今日から生まれ変わって国民の手本になるような投稿を心がけたいと
そのように思いながら頑張らせていただきたいと思います
0780糠沢 圧雅 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ bd07-n0r7)
垢版 |
2019/08/07(水) 22:23:00.81ID:zAtbDkzT0
アネモネはまだか
0783はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/08(木) 06:10:14.32ID:2jI6bP6J0
とうとう一晩帰らんかったようだな
みんなが茹でダコになって怒っているからな
覚悟して帰って来いよ
0784 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/08(木) 06:16:18.58
いやぁ、妹みたいな可愛子ちゃんに待たれるなら嬉しいだろうけど
砂蝉のようなおっさんに待たれても嬉しいどころかうんざりとちゃいますかw
0785カトリン (プチプチWW 0d01-d6zL)
垢版 |
2019/08/08(木) 08:57:32.14ID:IlvIRvzV00808
水タコはごっつい竿に自作テンヤで防波堤流してたらいくらでも釣れるがな
冬場やけどな
ホームレスのオッサンがイガイでカワハギを焼酎飲みながらセコセコやってんで邪魔したらアカンけどな
0786はじめまして名無しさん (プチプチ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/08(木) 19:11:44.64ID:2jI6bP6J00808
無断外泊禁止
0788はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/09(金) 05:53:02.56ID:UdPDxfNa0
二晩帰らず
結構罪が重い
0791 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/09(金) 08:28:21.99
なぜか不倫板のみかスレでは、昨日からずーっとアネモネ話がてんこ盛りですわよ

人気者ですわね!
0792 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/09(金) 08:30:39.94
アネモネを論破したくて、下げたくて必死な方が頑張っていましたw

皆さん事の成り行きをwktkしながら見ているようです
もう俺は知らん!と匙投げていたのにも関わらず、アネモネが何かをしていると思われているようだし
私がさせてると思われているのかもしれませんw
0793 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/09(金) 08:34:37.30
でも、私も皆さんと同じで
wktkしながら事の成り行きを見ている一人に過ぎませんww

ほんの少し、オーディエンスより
耳にしたことが多いってだけですしw
0794はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/09(金) 16:50:21.28ID:UdPDxfNa0
>>791
無断で外泊なんかするからな
不倫疑惑でもあるんでしょ
気がもめるんですか
0796はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/09(金) 21:12:13.42ID:UdPDxfNa0
今夜も帰らんつもりだな
0797 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/09(金) 21:23:48.75
家族には無断で外泊なんてしてないでしょうよ
なんで砂蝉に報告しなくちゃならないんですかw

あなた、発言には気をつけると反省したばかりじゃ無いんですか?
0800はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/10(土) 06:42:06.62ID:oKGOK5U00
>>797
あなたに対する言動は反省してます
アネモネはまた別問題
0801はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/10(土) 06:42:53.48ID:oKGOK5U00
1時間寝るよ
おやすみ
0805はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/10(土) 08:17:14.18ID:oKGOK5U00
一歩も二歩も踏み外した人間ばっかりですね
0807はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/10(土) 08:39:59.09ID:oKGOK5U00
へっぽんつきもち
0809アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 692f-D7o5)
垢版 |
2019/08/10(土) 21:28:47.32ID:7L7v8DN90
ただいも
つかれた
風呂る
0810アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 692f-D7o5)
垢版 |
2019/08/10(土) 23:40:46.55ID:7L7v8DN90
どうやらオレは、みか氏曰く途方もない罪人らしく
どうりで肩も痛いし腰も痛いし若禿げも治らない。
鼻くそほじってたら鼻血もでた。
罪深さに押しつぶされたんでもう寝る。

諸氏よ、おすみなさい。
0811はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/11(日) 01:57:43.07ID:Zz80Mlx20
無断外泊罪
挙動等連絡事項に関する条例違反
業務上過失不誠実
誰が見ても途方もない罪人だな
まあ体調不良は気の毒だけどミカちゃんと私で藁人形打ったからね
0812はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/11(日) 02:14:56.17ID:Zz80Mlx20
今日は寝た・休んだ・怠けた
来た見た買うたの喜多商店
0815アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 692f-D7o5)
垢版 |
2019/08/11(日) 05:47:32.69ID:gbA76tCR0
というわけで、おはようございました。
0816アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 692f-D7o5)
垢版 |
2019/08/11(日) 05:49:19.69ID:gbA76tCR0
が、うちは本日より夏の旅行にでかける。
0821はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:15:14.52ID:Zz80Mlx20
>>814
どうせ台風だ
遊びに行くんだから心配はしませんよ
好きなとこに行ってください
0825はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:37:25.36ID:Zz80Mlx20
ミカちゃんおはよう
破れ傘デビルに何かしたんですか
0826はじめまして名無しさん (ワッチョイWW 752e-rIEx)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:37:40.15ID:wJLQ7yk40
ウソかまことか知らんけど
一応訴訟案件になってるいう話をベラベラベラベラ話すアホがどこにおるいうねんwwwwww
どこまでこのおばば5ちゃん脳やねんwwwwww
妖怪人間ベラベラやwwwwwwww
0830はじめまして名無しさん (ワッチョイWW 752e-rIEx)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:39:57.25ID:wJLQ7yk40
デビルちゃんも名言多いからファンなんやけどw

一流の弁護士ついてますから!
運営が動かないと何も始まらないよ!

名言や名言や!迷言祭りのオッサンやでーwwwwwww
0831はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:47:38.17ID:Zz80Mlx20
>>823
ありがとうございます
私についてはトンチンカンな推測ですから問題ないです
でも見かけるたびに叱っといてくださいね
ふざけてますからねえ
盆に遊びに行くとか人間じゃないね
0832はじめまして名無しさん (ワッチョイWW 752e-rIEx)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:49:59.28ID:wJLQ7yk40
みかおばちゃん最近知ったばかりやけど
めちゃオモロイなwww腹筋破壊マシンやわw
松居一代みたいなおばばやなw
オマエらもみかおばちゃん怒らすと松居棒でシバかられるでwwwww
0833はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:57:10.57ID:Zz80Mlx20
立花さんとマツコ・デラックスの喧嘩が面白くて仕方ない
デラックスの素性が明かされんかと思ってね
0836はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:18:13.31ID:BS820AtP0
どこに行くか聞いてなかった
くそー
0837エミ ◆IBh0FnNMzXtd (ワッチョイW 0510-K1xY)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:38:21.34ID:+LedHvgN0
いっつもそうじゃん!幸せになってよ!幸せになって。
アネモネさん。私に何があるって、何もないんですよ。けれども何もかも
呑み込んだって幸せになってほしい。その気持ちは決心に近い願いなのです。
より一層の幸せへの誓いを心にしたところですよ。
0839はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:30:02.05ID:BS820AtP0
>>837
怠けて遊びに出かけています
0841はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:32:48.90ID:BS820AtP0
>>837
家族でラブホテルかもね
0843はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:39:46.27ID:BS820AtP0
高速道路でヒッチハイクの人間を見つけ
「運転できるか?」って聞いて出来ると答えた奴を乗せて
「好きなとこまで行け」と言い
運転をさせて助手席でグーグー寝て帰っていた24の夏
生活の知恵だ、賢いだろアネモネ
0844はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:45:13.10ID:BS820AtP0
アホ過ぎる田舎者を乗せて、そいつの家まで運転して帰られて
楽をしようと思ったばっかりにガソリン代を大損して
賢くないと気付いたぞアネモネ
0847はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/12(月) 15:21:52.07ID:BS820AtP0
ねむたいしょう
0849エミ ◆IBh0FnNMzXtd (ワッチョイW 0510-K1xY)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:48:20.35ID:+LedHvgN0
ごめんなさい。申し訳ありませんでした。お騒がせいたしました。
急に、ビックリとされたかもしれないです。私もなんであんなにもなってしまったのか
忘れてしまっています。ごめんなさい。
0851エミ ◆IBh0FnNMzXtd (ワッチョイW 0510-K1xY)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:04:23.38ID:+LedHvgN0
お忙しい中、縫うようにこちらにも来てくださっている中で、かける言葉と
違うように感じます。私。何か尊敬の対象として心寄せて。本当に勝手な気持ちです。
期待と言いましょうか。心寄せてしまっていて、寂しく感じたのかも知れません。
こんな事を更に言ってしまって。お困りですよね。。。どうってそういう事では
無いんですけれども、ご活躍を応援しています。
0852 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/12(月) 22:06:39.99
ええ、アネモネの更なる活躍を私も期待しているところですわw
0855エミ ◆IBh0FnNMzXtd (ワッチョイW 0510-K1xY)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:29:56.56ID:+LedHvgN0
>>854
アネモネさんが、お疲れのようで気になっています。
お呼び立てしてしまうわけではないんですけれど、もう、普通の感覚では
ないのかも知れません。頭がおかしいですよね。気をつけます。。
0856はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:20:35.32ID:pG/RapqP0
勝手に遊びに行く元気があるんだ
心配することはない
0857はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:21:34.47ID:pG/RapqP0
>>852
私は期待していません
0862糠沢 圧雅 ◆zXq5Froj36 (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/13(火) 08:27:09.14ID:pG/RapqP0
そんなあフェアーじゃないでしょ
アネモネばっかり応援するのはおかしいでしょ
0864アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3 (ワッチョイ 692f-igUJ)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:15:40.48ID:42t1R81i0
>>855
おひさしぶりな感じがしますね、おはようございます
仕事してると疲れるときもありますが
ほどほどに元気です

旅行中なのでスレになかなかこれませぬが
アクティヴにラクダに乗ったり牡蠣を食べたりあわび食べたりしてるので
心配なさらないよう
暑いのでご自愛ください
0866 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/13(火) 09:31:32.35
>>862
おかしくないですわよ
理不尽な難癖つけられてる私に対してさらに理不尽な難癖を付けてくる人を
何故、私が応援なんてするんですか

馬鹿も休み休み言いなさいって
0868 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/13(火) 09:35:07.81
一度か二度スレに来られたことがあるのかな
いや、蜂子のスレだったかな
何回か会話したことあるですよw

ではそろそろ移動再開しまっする
0869エミ ◆IBh0FnNMzXtd (ワッチョイW 0510-gwOC)
垢版 |
2019/08/13(火) 09:40:05.48ID:g5SdiOq80
>>864
アネモネさん。おはようございます。
ラクダ。素敵ですね。暑い日が続いています。オアシスでゆっくりと
休まれてくださいね。ヌーの群れなど何か好きなんですよ。
緑恋しくなったりしませんか。牡蠣やアワビがあるのならばいいですけれど。
旅するアネモネさんへ。
0872 蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc
垢版 |
2019/08/13(火) 10:51:22.29
これは誰の多重なんだろう?と内心思っていることは秘密にしておこうw

たのしんでくださり〜
0873はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/13(火) 15:59:50.04ID:pG/RapqP0
ははは〜気がもめるんですね
アネモネはあっちこっちにあれですから
0878 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/13(火) 20:51:30.03
ええやないのw
ほっときなはれ

デビル氏本人はわかっとるからこのくらいに抑えとるんでしょ
imgurからすでにアプローチがあってるのかもしれんよ?
メールかなにかで
0879 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/13(火) 20:58:48.06
デビル氏にセンスがないというのは、
ここまであちこちから警告されてるのに
「ほなら画像貼らなければええんや」くらいで脳がとまっとるから

いいかい?
彼はすでに「貼ってしまってる」、過去完了形なのよ
これは取り消せない
問題は、なぜそんなことをやったのかってことになる
imgurが問題としてるのはそこなのよ
楽しいことのためにゾンビ画像貼ってるんだったら問題ない
でもそれが、嫌がらせとか脅迫とかミソジニーを煽り立てるために使われて
会社のイメージを毀損するのが許せないわけ

で、いま現在も彼は毀損し続けてるわけよ
そこを彼自身が理解していない
自分がやってることが、どこに自分を追いやるか理解しとらんのさ
東大出てもこんなんじゃあ、どうしようもないと思うね
0880 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/13(火) 21:02:21.47
娘は30分前に寝てしもうたし、
嫁さんが風呂から帰ってきたんで、
オレもまた風呂に入ってきますわい
0882はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:44:25.02ID:TxG/vjmH0
>>880
数年前にプロも高校生も低反発球に変えてホームランが激減
それが何でまた元に戻ったのか
巨人を勝たせるためだと思います
元々巨人は打線のつながりというよりホームラン一発で勝つ野球ですから
ホームランが減ると勝てなくなる
現に低反発球になって巨人は優勝できなくなりました
どうでも優勝したい巨人が何らかの力を行使して球を代えた
おかげで1シーズン20本そこそこだった坂本が既に30本
巨人は首位、ま〜ここまでするかという感じですね
高校野球までかすったような当たりがフェンスオーバー
興醒めだよな
0883はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:56:43.52ID:TxG/vjmH0
>>879
そもそも低反発球を導入したのも巨人の意向があったと思われる
なぜでしょう、そうです王貞治の記録が破られるから
強打者がどんどん日本に入って来てシーズン最多ホームラン記録も
あっさり破られた
焦ったんでしょうね、タイトルホルダーは巨人の選手じゃないといけない
そういう思惑あってのホームラン減らし策
皮肉にも自分らのチームが勝てなくなっちゃった
1球団の都合で道具までころころ変えられたんじゃあたまったもんじゃないね
0885はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/14(水) 02:11:44.43ID:TxG/vjmH0
ミカちゃん、ご清聴ありがとう
0887はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/14(水) 02:40:41.74ID:TxG/vjmH0
まあはっきりした証拠があるわけじゃないけど
巨人という球団のプロ野球界での影響力を考えたら
十分考えられるでしょ
0897はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:25:55.51ID:TxG/vjmH0
アネモネよ、負けちゃった
悔しくて 悔しくて 言葉にできない
0898はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8907-8lAC)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:29:39.36ID:TxG/vjmH0
>>895
先生のとこの負け方もひどかったな
四国ももう残ってないな
九州もあと長崎だけ
2試合で四国も九州も全敗とか稀に見るハズレ年だったな
0902 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/14(水) 20:42:03.34
ただのいも
0903 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/14(水) 20:43:40.17
>>889
こんばんみ。
バスケのドリブルは低い姿勢で、と体育教師に言われておったのを思い出しますたw
0904 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/14(水) 20:51:37.53
>>897
気持ち話わかります。
まず「ブロスよしむら」急いで電話してください。
席が空いてると言われたら速攻で行ってください。
チョップドステーキのコースを頼むのです。
今の時期であれば、岩牡蠣とあわびのステーキもオプションであるはずだ。
それも頼むのです。
かなり年配のじいちゃんソムリエがいるので、
牡蠣にはシャンパンをグラスで、チョップドステーキには赤ワインを1本頼むのです。
頼むときには「シラー種のローヌ産、ちょっとスパイシーなやつ、あとはおまかせで」と言うのです。
そしてがっつり飯を食え。
〆は手作りのケーキに、いまの時期なら宮崎マンゴーだ。
デザートがクレームブリュレならその日は当たり。
3万ほどはらって帰れば気分爽快。
嫌なことは全部忘れますよ。
0905はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 00:22:22.06ID:QkNiyKmp0
>>904
泣きながら海に行ってきた
食い物なんかでこの気持ちは癒されない
0910 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 07:45:22.19
>>907
つうか、なんであなたはオレが朝からビートルズ聴いてたの知ってるんすか。
「1+」聴いてたんだがw
0911 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 07:48:45.76
というわけで、おはようございました。
0912 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 08:06:25.65
今日の朝ごはん。


焼き茄子添えたそうめん
じゃがいもとズッキーニ、マッシュルームの甘辛いグリル

https://i.imgur.com/Y4yF0jh.jpg
https://i.imgur.com/kcudLg7.jpg


そうめんのつけ汁は、温かくしてる。黒酢を入れてすこし酸っぱい。
グリルも甜面醤を使って甘辛味。
最後にチーズをトッピング。

冷蔵庫のなかになにもなかったのでありあわせの朝ごはん。
買い物に行かねばならぬ。
0914 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 08:33:01.52
オレが子どもの頃は、冷や麦とかそうめんとかには色のついた麺が何本か入ってて、
氷水にはなって食べると色が綺麗で好きだったんですけどなあ。
いまはそういうの、見ませんね。
子どもは喜びそうなのに。
0915 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 08:34:08.26
今日は洗濯をして掃除をしてちょこっと買い物に行って、
あとは家でごろごろする。
どこにも行かない。
0917はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:00:25.17ID:QkNiyKmp0
>>908
気分が悪くなるだけです
あれで憂さが晴れる奴の気が知れん
酒なんか飲まんでも大声は出せるしね
自分が惨めになるだけです
0918はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:43.45ID:QkNiyKmp0
>>912
自分でそんなん作っとん?
奥さんが作ったんだろ
一体何者だよ
0919はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:09:11.48ID:QkNiyKmp0
>>915
野球は休みですよ
ディズニーランドでも行ってこいや
観覧車のファーストクラスとかジェットコースターのグリーン車空いとるぞ
0920 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 14:09:34.33
>>917
あーた、なんも飲まんのに、昨夜は頭が痛くなって
夢のなかでPやんに抱きついて泣いてたんでしょが。
酒飲んでたほうがまだマシでんがなw
0921 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 14:10:46.93
>>918
奥さんが作ったもんは、奥さんが自分のインスタにうpする。
オレが作ったものは5ちゃんにうpする。
0924はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:16:44.92ID:QkNiyKmp0
>>916
田舎の素麺流しで回転式の水槽に素麺をぐるぐる回す式のあるやろ
子供の頃あの中に金魚が泳いでいた
そん時は余った素麺の屑を金魚が食うんやろなって何にも思わんやったけど
今なら問題やろな、田舎者の発想がおとろしい
0925はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:19:54.66ID:QkNiyKmp0
>>920
夢の話だ
それぐらいショックだったってことだな
当分エラーのシーンがフラッシュバックして心が締め付けられる
PTSDだな
0928 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 14:22:30.17
木箱に入ったそうめんにも、最近は色つきの麺は見ない気がする。
こないだもらった島原素麺の箱には入ってなかった。
産地によるのかも。
0929 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 14:23:03.79
>>927
玩具みたいなのはありますねん。
水がぐるぐる回るやつ。
たぶんそれ言うてるんだと思う。
0931はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:24:16.17ID:QkNiyKmp0
>>921
一緒に暮らして別の物食いよん?
子供はどっちの飯を食う?
自分のインスタって奥さん何歳よ
物凄い年の差婚か
色んなとこに奥さんがいるという噂があるけどな
0933カトリン (ワッチョイWW 4901-I9vR)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:27:39.34ID:B2V1XLlJ0
まぁ色付きそうめん特に美味しい訳やないんけどな
お歳暮でもらうと嬉しい高級品やけど
回転式流しそうめんってお子様のおもちゃやろ?
0934はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:27:41.68ID:QkNiyKmp0
>>922
追悼みたいなの?
お盆だからな
線香片手に見る漫画
意外ときっちりしとるな
0936 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 14:29:42.42
>>933
だろうね。
オレも使ったことないけど、子どもが喜びそうですよな。
砂蝉氏はそういうマシーンに金魚入れて遊んだことがあるんでしょうなw
0937はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:30:06.97ID:QkNiyKmp0
>>926
昼も作ったのか
一日中厨房におるらしい
そろそろ晩飯の支度じゃないのか
幕下力士みたいな暮らしやな
0938 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 14:34:17.49
>>937
今日は晩飯も作ると思うよ。
いまから出かけるから、もしかしたら外で飯を食うかもしれんけど。
ほなな。
0939はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:36:07.90ID:QkNiyKmp0
>>927
知らん?田舎の素麺流しはほとんど回転式ですよ
一本式は流れたの受け損なったら廃棄やろ
回転式なら回ってくるから入れただけ全部食えて無駄がない
ドーナツ状の丸い水槽に水が回ってるんですよ
水道代もかからんやろ、衛生的にちょっとどうなんかと思うけど
田舎者は平気だからな
0940はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:39:03.62ID:QkNiyKmp0
>>930
そんな小さいのじゃなくて
中華料理店の回転テーブルぐらいの大きさはある
0942はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:42:06.46ID:QkNiyKmp0
>>933
ちゃんとした素麺屋でやってる流しそうめんだ
各テーブルに水槽があるんだって
専門店ぞ
冬は閉まって水槽の中は枯葉やらゴミだらけになっている
0943はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:45:34.01ID:QkNiyKmp0
>>935
ウナギは生きたのが水槽に泳げるぐらい
水深もあるし大きさも大きい
流れの強さは調整できたと思います
島原の方にもあるで
0946はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:55:34.09ID:QkNiyKmp0
>>941
そんなもん素麺のリズムに合わんて
素麺はワルツだな
0947はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:56:36.56ID:QkNiyKmp0
>>944
私の素麺はかび臭いけどな
茹でるか
0964はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:37:13.59ID:QkNiyKmp0
アネモネは外食かな
0966 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 21:53:32.39
ただいもでござる。
お煮しめとか炊き込みご飯とか煮豆とか食べてきたでござる。
0967 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:27.66
>>947
素麺は長く保存するとコシが出る。
カビが生えてるくらいがうまいっていうひともいる。
そういう古い素麺は市販されてはないけど、島原素麺作ってる業者さんがそう言ってたから、
食ってもいいとは思う。
0973 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 22:48:44.12
あと1泊するつもりだったけど残念。
しかしこれで、オレは日本の全県制覇した。
もうちょっとはやく達成するつもりだったのに、
なんだかんだで時間がかかってしもうた。
0975 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 23:29:49.10
TR-808の開発者、元Roland社長の菊本忠男さんが40年の時を経て、
新バージョンRC-808を発表。度肝を抜くサウンドと拡張性を持ち無料でリリース - DTM Station
https://www.dtmstation.com/archives/80808.html


1週間くらい前の記事だけど、これはすごい。
すごくね? やばくね?
DLしたので明後日はいじってみたい。
(明日は休日出勤)
0976 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/15(木) 23:33:37.03
暇を持て余したばあちゃんが学食巡りをして感想をまとめたものが興味深かった
「東工大…」「この方の字が好き」 - Togetter
https://togetter.com/li/1388853


散々な東工大の学食(行ったことがない)。
0979 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/16(金) 01:11:19.56
今日も、見た、聴いた、食った、働いた、知った。
よく生きた。
本日はこの曲でおしまい。
みなさんよい夢を。

Roth Bart Baron - HEX
https://youtu.be/Ab3PU7DGf98
0980蜂子w ◆wM0HYFNlmrIc (ササクッテロレ Sp85-9sZk)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:15:37.52ID:FSPEGiCdp
全県制覇したんか!それはすごいね

写真の景色がよい
特に最後の写真

木造の古い家が建ち並んでて、海が見えるってのが
日本!って感じでいい

そーいうところで、蚊取り線香の香りの中で素麺を食べる!みたいなw
0981はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/16(金) 02:45:20.03ID:vPtVTVt10
>>979
来た見た買うたの喜多商店
末期の癌患者みたいなことを言うな
幼い子供が悲しむぞ
0982はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/16(金) 02:48:26.51ID:vPtVTVt10
爆竹を買って来たぜ
0983はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/16(金) 02:51:20.08ID:vPtVTVt10
アネモネの家のリビングに爆竹を投げ込む夢が見られますように
子供の頃そんなことばっかりしよったからな
0988はじめまして名無しさん (ワッチョイ 8107-BF++)
垢版 |
2019/08/16(金) 06:40:11.69ID:vPtVTVt10
起きてこいよ
0991 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/16(金) 07:08:51.80
>>988
やかましい。
うちに爆竹投げ込む夢は見たんかね。
オレの股間に顔をうずめる夢を見たんかね。
どっちを見たか怒らないから言いなさい。
0992 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/16(金) 07:09:08.71
というわけで、おはようございました。
0993 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/16(金) 07:11:01.99
今日の朝ごはん


出汁巻き玉子
焼き茄子
フリルレタスとラディッシュのサラダ
大根とにんじんのぬか漬け
小松菜と揚げ玉のお味噌汁
海苔巻きおにぎり

オレはおにぎりなし
0995 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/16(金) 07:27:44.03
GE headed for its biggest plunge in a decade after a prominent financial analyst working
with a short seller accused the company of an “accounting fraud” - bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-08-15/ge-drops-as-madoff-whistle-blower-levels-accounting-accusations


GEの株価急落の裏には、Harry Markopolosがおったらしい。
GE時価15%を一個人が持って行ったか。
すげえ。
0997 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/16(金) 07:36:36.50
ファーウェイ社員がウガンダ、ザンビア政府のためにスパイ活動か - TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/08/15/2019-08-14-huawei-employees-reportedly-aided-african-governments-in-spying/


またウガンダとザンビア。
とくにウガンダのムセベニ政権は内戦を抱えていまだに民主化への道も遠いもんだから、
情報機関や治安機関がファーウェイから入手した個人情報などを利用し、
軍事作戦や抑圧的な政策を行っているということ。
0998 アネモネ ◆5ZGBKpd/KQG3
垢版 |
2019/08/16(金) 07:37:42.30
今日は午前中いっぱいはややこしいひとたちとミーティング。
午後は資料作成。
早く帰れるといいけどなあ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 0時間 1分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況