X



塩なめくじ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/09/19(木) 22:17:31.28ID:IptNFnBM0
(´・ω・`)
0223塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/14(月) 00:45:36.83ID:HdMa0NEH0
トピックだけ書いておくか(´・ω・`)

・台風19号の被害なし
・ダニングクルーガー効果
0224塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/14(月) 00:46:58.68ID:HdMa0NEH0
・東洋医学と西洋医学(原因を求める云々の続き)
0225塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/14(月) 00:51:27.85ID:HdMa0NEH0
ダメだもう起きられん(´・ω・`)
0226塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/14(月) 11:53:08.59ID:???0
バーだと聞き役が主で、話し役が客だよね。これって色んなことに適用できるんじゃないかとふと思った。
花形に見える人は実はゲストであり、侍従のような人が実は主であるという(´・ω・`)
0227塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/14(月) 12:36:20.96ID:HdMa0NEH0
我が家に台風の被害はなかった。丘の上に立っているからね。311の時もそうだった。家が全壊した後の暮らしを想像して少しだけドキドキワクワクもしたけれど、ビクともしなかった。
一方で、水没した一軒家が大量にある。塩なめさんが家の住民でなかった理由は何だろう。塩なめさんは何の努力もしていないのに、家は水没せず安穏と過ごしている。
祖父がこの土地に来たとき、頑丈な地盤を選んで家を立てたからというのはあるけれど、それで自分のルーツに思いを馳せたりはしない。塩なめさんにとって家が水没しなかったのは偶然だ。
偶然なのに塩なめさんは神に感謝もせず毎日に飽きている(´・ω・`)
0228塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/14(月) 12:37:02.97ID:HdMa0NEH0
IDが???になっていたのはメール欄に空白が入力されていたからか。気づかなかった(´・ω・`)
0229塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/14(月) 12:40:52.35ID:HdMa0NEH0
ゲーム的にはIDは拘束でありリスクなのだけれど、自己という縄に縛られることに快感を抱くコテにとって、IDに拘束されつつ露出することは、むしろ望ましい(´・ω・`)
0230塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/14(月) 12:45:19.49ID:HdMa0NEH0
想像力が素晴らしいのはそれを上手に想像できた時点でそれを成し遂げたのと同じだから。白馬の王子様が現れる場面をありありと想像出来れば、実物はもう要らない。誰かを殺したいとき、その場面を微に入り細に入り想像できれば、実際に殺す必要はない。
だけれど人間が苦しむのは自分の欲求をハッキリクッキリ想像するのが至難の技だから(´・ω・`)
0231塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/14(月) 14:06:11.19ID:HdMa0NEH0
今日休みなのか(´・ω・`)
0232塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/14(月) 14:12:09.52ID:HdMa0NEH0
「正午」とか「子午(線)」の午って干支の午なんだね。ずっと気づかなかった。誰でも気づいてそうなことだからこっちに書く。
いや、昔は干支で時刻を表したのは知っていたけど。でも正午の午と結びついてなかった(´・ω・`)
0233塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/14(月) 14:18:00.15ID:HdMa0NEH0
確認の為のの質問の存在を知らない人って居るよね。確認のために質問すると、まるでこっちが答えを全く知らない(想定していない)かのように答えてくる。呆れたり怒ったりする。
確認すら必要がない質問だってことなのかもしれないけど、確認をして損なことはないと思うんだけどね。そういう人に確認取るのはやめるよね(´・ω・`)
0234塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/14(月) 14:18:46.74ID:HdMa0NEH0
さーて、漢検まであと1週間だから勉強するぞー。やるぞ!やるやる(´・ω・`)
0235塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/14(月) 14:20:17.40ID:HdMa0NEH0
やっぱり思考落ちてきてるからマンガ借りて読む習慣は続けたほうがいいかもな(´・ω・`)
0236はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:07:23.18ID:???0
>>233
それってあるある!
そういう人がいるから、今度は確認なんですがと言って聞いても怒る。
そういう人は失敗したらお前が責任とれという考え。
失敗したときだけ叱責するやり方をしたい人。
一回きちんと確認させて最初から間違いがないようにしようとする人は
失敗した原因も自分の教え方に間違いがなかったのかを考える人
つまり素晴らしい指導者
ところが世の中多くの人が指導をしない。できない。
上に立って威張るのみ。
何も教えずむしろ失敗させようと分からないように形だけ伝えて自分は教えたという。覚えられないお前が悪いと叱責する。
人間としてどうよという人がよくいる。
0237塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/15(火) 06:10:53.69ID:NXUgaNwd0
>>236
うん(´・ω・`)
0238塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/15(火) 06:29:51.51ID:NXUgaNwd0
仕事をしていたとき、帰ってきてすぐに寝ると、自分の時間が無くなって人生が空っぽになりそうで怖かった。
夜の浜辺で宇宙のような真っ黒い海を前にするときの吸い込まれて自分が消えてしまいそうな怖さと同じだった。
仕事にアイデンティティを求めてたまるかという気持ちはあったけど自分の時間を作るには睡眠を削るしかなくて常に寝不足だった。

今日、眠気を押してやりたいことをやって、目を瞑るとズキュウンと底に落ちていくほど疲れを感じながら寝そうなのでそのことを思い出した(´・ω・`)
0240塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/15(火) 16:06:26.06ID:fUeZjar10
中田敦彦のYouTube大学面白いな。色々と問題がある人だけど、YouTubeに出ている部分だけ見たら有能だよ、この人(´・ω・`)
0241カミソリなめくじ
垢版 |
2019/10/16(水) 02:25:11.49ID:EHhlXuTr0
災害報道で駄洒落を言うのやめれNHK
泥で埋まった道路だそうです
0242カミソリなめくじ
垢版 |
2019/10/16(水) 08:05:48.47ID:EHhlXuTr0
若い命が犠牲になっているのに
倒壊した東海大学とか言うNHK、一生許さんぞ
0245塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/16(水) 12:24:21.80ID:3PX+1ODb0
人間が駄洒落を言うのは疲れてる時だというからね。NHKの担当デスクも災害続きで疲れてたんだろう(´・ω・`)
0246塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/16(水) 12:39:02.42ID:3PX+1ODb0
麻雀牌をかき混ぜることを洗牌(シーパイ)っていうんだけど、あれをやるときに「混ざる」のが牌の塊(チャンク)と塊の境界だから、
大きなチャンクを移動してもきちんと混ざらないんだよね(掴む牌の数と境界線の長さが単調比例しない)。
手積み麻雀だと、前局の牌の配置と次局の配置から牌がどのルートを辿ったかを逆算できるから、きちんと混ざってるか混ざってないかが分かってしまう。
無闇にガラガラとやってもきちんと「混ざって」いないことが良くあるんだ。トランプのヒンズーシャッフルも、手数の割に混ざり具合は低い。
ツモ牌はmodで取るからチャンクは関係ないんだけど、配牌は4枚のチャンクだからきちんと洗牌されないと前局のパターンが出現してしまう。
もちろん、たまたまってことはあるけど、前局でカンツだった牌が次局でもカンツだったら、そのチャンクがそのままで移動したと考える方が適切だろう。
どうやれば効率的に混ぜることができるか。これって麻雀以外のことにも応用できそう(´・ω・`)
0247塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/16(水) 12:48:30.28ID:3PX+1ODb0
化学薬品とかペースト食品・調味料の撹拌というところてそういう研究がありそう。
直感的には撹拌されるチャンクを小さくして他チャンクと接触する表面積の割合を大きくすると撹拌の効率が上がるけど、
そのチャンクの割り方が規則的すぎるときちんと「混ざらない」可能性がある。
たとえば一見して混ざっているように見えてもmodで見たときに規則性が表れてしまったりするかもしれない(´・ω・`)
0248塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/16(水) 13:10:31.11ID:3PX+1ODb0
野菜ジュースって食物繊維ないから意味ないと思うんだよねえ。モヤシなんて栄養ほぼ0だけど食物繊維あるからお腹スッキリだよ(´・ω・`)
0249塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/16(水) 13:11:49.56ID:3PX+1ODb0
他の機能食品とかビタミンとか完全食とかもそうだけど消化できない物質が入ってないと腸内環境劣化すると思う(´・ω・`)
0250桜なめくじ
垢版 |
2019/10/16(水) 14:39:26.41ID:EHhlXuTr0
蕎麦なんかがよさそう
食ったらすぐ糞が出る
0253塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/17(木) 02:41:24.44ID:27AlAs9C0
>>250
蕎麦かぁ。蕎麦は粉物だし消化には良さそうだけど、お通じが良くなるのは粉物の中でも食物繊維が多い方だからなのかな(´・ω・`)
0254塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/17(木) 02:41:44.82ID:27AlAs9C0
>>252
誰これ(´・ω・`)
0255塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/17(木) 02:44:55.62ID:27AlAs9C0
蕎麦って粉になる前の植物がまんまの名前だから面白いよね。いや綿とか芥子もそうだけど。蕎麦は加工食品じゃん?(´・ω・`)
0256塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/17(木) 02:48:16.12ID:27AlAs9C0
途中までしか読んでないけど面白いからメモしとくわ。まず撹拌が「せん断作用」と「吐出作用」に分けてるところがもう面白い(´・ω・`)


撹拌講座『貴方の知らない撹拌の世界 〜よりよく混ぜて、よりよいプロセスに〜』
http://www.shi-pe.shi.co.jp/technology/index.html#ancLec
0257塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/17(木) 02:50:23.41ID:27AlAs9C0
乳化という化学状態は存在しないみたいな話もあったな(´・ω・`)
0259塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/18(金) 14:40:29.98ID:6/4XL+I90
ネット麻雀では無いと思うよ。
思うっていうのは、乱数生成法を開示していない麻雀アプリ・サイトがあるし(「天鳳」は公開している)、その中には偏りがある乱数を使っている所も存在するかも知れないから。
ただしネット上の牌は物理的制約がないから>>246に書いたような理由で偏りが発生することは無いと断言できるよ。

リア麻だと例えば1234567890という牌の並びを1回シャッフルすると4567890123とかになっちゃう(から何度もこれを繰り返す)んだけど、ネト麻だと一発で2760593841みたいな並びにできるんだよね。
シャッフルを物理演算することもできるけど、そっちの方がむしろ手間がかかるっていう(´・ω・`)
0260塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/18(金) 14:50:07.37ID:6/4XL+I90
ただしネト麻のシャッフルはコンピュータ上の演算だから、決定論に従ってはいる。そういう意味で完全なるランダムではない(完全なるランダムとは何か?)。だから「牌操作されている!」とか喚き立てる人が出てくるのは分かる。
ネタで言ってるのか本気で言ってるのか分からないから塩なめさん的にはやめてほしいけどね。「法則性が見えてしまう」と言うならまだしも「何らかの意思に沿うように乱数を調節されている」と言う人は、
そんな風にゲームを実装する方がむしろ手間がかかるってことが分かってない。乱数は人間の意思に興味ないよ。
それに牌の配置が決定論的であっても「偏りが出る」とか「逆算して次のツモを予想できる」とかは別問題。そういった性質のない乱数を作ることは可能(´・ω・`)
0261塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/18(金) 14:54:08.53ID:6/4XL+I90
いきなり話飛ぶけどディープラーニングで得られた成果がブラックボックス化するのは、人間が使っている論理や文法が単純すぎるからなんだよね(´・ω・`)
0262塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/18(金) 14:57:35.86ID:6/4XL+I90
人間の論理や言語で説明することが即ち単純化、圧縮、捨象に過ぎないのだとしたらこんなに情けないことはない。人工知能に向かって、赤ちゃん言葉で話してくださいって言ってるようなものだから。でも、人間程度の論理なんてそんなもんだ(´・ω・`)
0263桜なめくじ
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:10.64ID:f1sbswLA0
ローソンに行くことが少なくなったな
店自体が減った気がする
0264塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:28.93ID:6/4XL+I90
文法だって本当は幻想。もともと話されいてる言葉の共通点を抜き出してるに過ぎないんだからね。
もし自然言語が文法に隷従するなら翻訳などいとも簡単に出来るだろう。そうではないからディープラーニングが翻訳機に動員される(´・ω・`)
0265塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:56.37ID:6/4XL+I90
>>263
コンビニって近所にあるやつしか使わなくない?近所のローソンが潰れたってことかな(´・ω・`)
0266桜なめくじ
垢版 |
2019/10/18(金) 17:10:21.03ID:f1sbswLA0
ローソンだけがことごとく撤退した
ローソンだけにある商品もあったのに
だんだん遠くなってもう行けん
0270桜なめくじ
垢版 |
2019/10/18(金) 19:28:19.81ID:f1sbswLA0
最低賃金の引き上げが夏ぐらいに決まったのと
24営業の中止が議論され始めたのと
消費増税に伴う設備更新に費用がかかるのと
あとは災害ぐらいか
9月に閉店が集中したのはやっぱり消費税の影響が一番かな
0272塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/20(日) 09:49:31.96ID:7jTRSL570
消費税かぁ(´・ω・`)
0273塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/20(日) 09:52:33.70ID:7jTRSL570
コンビニの経営形態って地主と小作人の関係に似てるよね。閉店が本部の命令だとしたらコンビニで生計立ててるオーナーは悲惨だねぇ(´・ω・`)
0274塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/20(日) 09:55:41.42ID:7jTRSL570
水道水の価格って1000g400円以下でしょ。1gでも0.4円なのになんでみんな水道水飲まないのかな。せっかく飲めるのに。そう言う塩なめさんも水道水飲まずにウォーターサーバーの水飲んでるけど(´・ω・`)
0275塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/20(日) 09:57:10.09ID:7jTRSL570
今日の午後は漢検準1級を受けてくるよ(´・ω・`)
0276塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/20(日) 10:05:58.83ID:7jTRSL570
『特攻の拓』とか『ジョジョ』みたいな、強調のための括弧ってあるじゃん?あれって塩なめさん的に違和感あるんだよね。引用符って、筆者の意思を切り離すために使うものだという感覚があるから、筆者の意思が込められている括弧は道理に逆らっていると思う。
漫画で使われる分には問題ないし、独特の効果を生み出していて面白いなと思うけれど、実際に漫画のような使い方をされるとウッとなる(´・ω・`)
0277塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/20(日) 10:08:53.86ID:7jTRSL570
というのを、このツイートを見て思った(´・ω・`)

PsycheRadio @marxindo
こういう「いじめる人間がまともとか優れているとか言うのはおかしい」というコメントも複数くるの
だけど,「まともな人」と「」でくくることで「(ほんとうはそうでないかもしれないが)みんながまとも
な人と思うような人」という「いわゆる」の意味を与える使い方はもう通じないのだなあと思う。
0278塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/20(日) 20:18:03.46ID:7jTRSL570
漢検終わったー(´・ω・`)
0279塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/20(日) 20:20:08.05ID:7jTRSL570
帰りにラーメン屋に入ったら、給仕係のおじさんが客が入ってくるたびにため息をついていて面白かった。そんなのありかよと思った(´・ω・`)
0280塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/20(日) 20:35:02.50ID:7jTRSL570
コンビニの店員とか飲食店の店員とかもっと無愛想になればいいと思う。客が入るたびに溜息浴びせていたおじさんみたいに(´・ω・`)
0281塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/21(月) 08:40:22.30ID:i56umKp20
漢検たぶん合格した(´・ω・`)
0282油なめくじ
垢版 |
2019/10/21(月) 09:32:09.37ID:+2pqx6Ia0
近所の病院も行ったら舌打ちされます
0283塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/21(月) 12:31:48.33ID:i56umKp20
それは草(´・ω・`)
0285塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/22(火) 11:50:40.16ID:+vrtGt8H0
今日ツタヤ空いてんのかなぁ(´・ω・`)
0286骨潤 ◆zXq5Froj36
垢版 |
2019/10/22(火) 14:20:55.43ID:11g8C1HG0
混んでいる
0288塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/22(火) 16:18:34.19ID:+vrtGt8H0
空いてるじゃなくて空いてるだよ!(´・ω・`)
0289塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/22(火) 16:35:29.08ID:+vrtGt8H0
結局行くのやめた(´・ω・`)
0290うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2019/10/22(火) 17:30:23.86ID:EadVdpnQ0
ここ、俺の読後感想文を落とすスレッドにして良い?
0292うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2019/10/22(火) 17:45:31.61ID:EadVdpnQ0
たぶん、俺の読後感想文は3か月に1回くらいのペースだろうから、
それだけのためのスペースは正直いらないんだよね。下手したらdat落ちするし。
0293うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2019/10/22(火) 17:48:04.09ID:EadVdpnQ0
ちなみに、俺がやりたいのは読書感想文ではなく読「後」感想文。
その本について感じ想ったことを述べるのではなく、読書した後に俺自身が何を感じ想ったかを述べたい。
つまり、主体はあくまで俺自身であり、本ではない。
0294油なめくじ
垢版 |
2019/10/22(火) 18:15:27.19ID:11g8C1HG0
本が重かったとか値段が高かったとか
内容じゃない部分の感想ってことか?
0296うらない京 ◆OR.xeePdzE
垢版 |
2019/10/22(火) 18:32:39.81ID:EadVdpnQ0
書いたから落とす。ダメなら自スレでやる。
────────────────────────
読書の正しい姿は、自らがすでに持っている問題意識と解決案についての整理・補強である。
言い換えると、自らの主張を0から1にするのは個々の思索であり、1から2にするのが読書である。
したがって、読書を有意義にするかを決めるのは、日頃の思索と、それに合った正しい本を選択できたかどうかである。
その本が正しくないかを判定するのは簡単である。その本の内容が頭に入らないとき、その本は正しくないのである。

正しくない本には2種類ある。
一つは、その本の主題について自らが思索していない場合で、もう一つは、その本が悪書である場合である。
いずれの場合でも、読者がとるべき行為は、本を閉じることである。
その本の取得にお金を支払っている場合、本を閉じるには勇気が必要である。
ただ、損切りできずに、自らにとって無意味な読書を続けることは時間の浪費である。

読書の心得
1. 思索なき読書は空虚である。
2. 知的虚栄心に基づいた読書は身に付かない。
3. 頁が進まない本への正しい処置は、本を閉じることである。
4. 本の中身を全て身に着けようとしてはいけない。

────────────────────────
〇読んだ本
『読書について』/ショーペンハウアー、訳:鈴木芳子(光文社古典新訳文庫)

〇引用
『自分の頭で考えてたどりついた真理や洞察は、私たちの思想体系全体に組み込まれ、
 全体を構成するのに不可欠な部分、生き生きした構成要素となり、みごとに緊密に全体と結びつき、
 そのあらゆる原因・結果とともに理解され、私たちの思考方法全体の色合いや色調、特徴を帯びる〜(略』
『思索は人間のようなものだ。いつでも好きなときに呼びにやれるわけでなく、
 あちらが来てくるのをじっと待たねばならない』
『思索者は第一におのずから思索するタイプ、第二に他者を指向するタイプ、この二つに分けられる。
 (略)〜第一のタイプは真の思索家だ。二重の意味で<Selbstdenker>、自分の頭で自分のために考える人だ。
 (略)〜第二のタイプはソフィスト、詭弁家だ。「〜らしさ」を求め、他人の目に哲学者らしく映ることに幸福をもとめる』
0297はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:43:03.85ID:???0
読書をしようと意気込んで手にとってみても苦痛でしかない場合もあるし
新幹線の車中で周りの騒音や出来事に囚われず引き込まれるように読み耽けあっという間に時間が過ぎたこともあったな
0299塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/22(火) 20:24:06.58ID:+vrtGt8H0
>>290
別にいいけど(´・ω・`)
0300塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/22(火) 21:00:58.83ID:+vrtGt8H0
常日頃、思索に励んでいなければ本を読んでも無意味。しかし人は思索をしていないのに読書を始めてしまうことがある。その原因は知的虚栄心にある。ってところかな。
「知的虚栄心」は言い換えると「教養主義」だよね。この話は、教養だからと盲目的に読書をすることは、果たして有意義なのか?ってことだと思う。
うらない京的には有意義ではないと。教養主義は無用の産物だと言っているのではないだろうか(´・ω・`)
0301塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/22(火) 21:13:33.30ID:+vrtGt8H0
引用の部分はあれだろう。塩なめさんはソフィスト・詭弁家であり、うらない京は真の思索家だと言いたかったんだと思う。うらない京のことだし(´・ω・`)
0302塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/22(火) 21:20:20.33ID:gQs/9mZF0
塩なめさんの考えって保守的だなぁと最近よく思うようになってきた。肉屋を支持する豚になるのは嫌だけど、
今回の祝典とか見ると、何だろう、天皇制が無くなったほうがいいと言ってる人たちには同意できなくなってしまうなぁ。
天皇制だけでなく憲法改正とかも(´・ω・`)
0303塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/22(火) 21:23:55.42ID:+vrtGt8H0
というか憲法改正は本来は改正派がリベラルなんだけどね(´・ω・`)
0305塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/22(火) 22:16:51.46ID:+vrtGt8H0
どちらかと言えばね。自衛隊が違憲状態のまま存続すると憲法が形骸化するでしょう。
改憲反対の人だって、改憲の内容に反対なのであって、改憲そのものに反対な訳ではないと思うんだ(´・ω・`)
0306はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:28:42.85ID:???0
憲法違反がまずいのはわかるけど
それを解消するために憲法の方を変えちゃうのって本末転倒な気がする
0309はじめまして名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:47:51.40ID:???0
大事なのはルールを守ることじゃなくて秩序を守ることなんだろうけど
でもやっぱなんか変ってかルールがあることにアホらしさを感じるようになってしまう
0310錦なめくじ
垢版 |
2019/10/22(火) 22:56:05.60ID:11g8C1HG0
日本人に自主憲法なんか作らせたらろくなことになりません
改正するなら戦勝国アメリカの承認を得て欲しい
0312塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/23(水) 08:54:17.06ID:um2xxMt50
>>306
それは効力の問題に属するね。憲法が国民意識からかけ離れてはいけないけど、コロコロ変わっても駄目という。
そのバランスポイントが国会の衆参の2/3、国民の1/2という数なんだろうね(´・ω・`)

>>310
トランプ政権は日本に自立して欲しがってるから、日本固有の戦力を持つことに賛成すると思う(´・ω・`)
0313塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/23(水) 08:59:38.46ID:um2xxMt50
井上ジョーというYouTuberがいる。この人はNARUTO疾風伝のOPを作るようなすごいミュージシャンで、しかも日本語(と英語)を母国語レベルで話せるアメリカ人。
卓越した日本語能力を生かして、アメリカと日本の文化の違いをトークする動画をよく投稿しているんだけど、その喋り方が面白いんだ。
どこが面白いかというとメタ認知が優れているところなんだけど時間がないから詳細は後で書く(´・ω・`)
0314油なめくじ
垢版 |
2019/10/23(水) 10:18:34.91ID:VN5rrfeG0
まあ軍隊を作ってニートみたいな奴を兵役で鍛え直すのはいいかと思うけど
変な奴に銃の使い方覚えさせたらその辺で乱射されそう
0316桂なめくじ
垢版 |
2019/10/23(水) 12:55:43.96ID:VN5rrfeG0
ジョー小泉
0318破れなめくじ
垢版 |
2019/10/23(水) 20:58:38.10ID:VN5rrfeG0
雨がひどくなった
寝るべ
0320雷なめくじ
垢版 |
2019/10/24(木) 07:54:08.54ID:TA8c76rp0
寝過ごした
やる気がない
0322塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG
垢版 |
2019/10/24(木) 08:48:19.11ID:6UttauZC0
色んななめくじがいるな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況