>>253
Oxford English Dictionary だと、"gantlet" → "gauntlet" ってなってるけどこれで合ってる?

O.E.D. だとそれっぽい意味が見つからないので、Merriam Webster Dictionary をあたって
みたら、"a severe trial " 「厳格な審理 」ってのがあった。わざわざ、"the unseen gauntlet "
と書いてあるからには、機械的に直訳すると「目に見えない批評」が一番近い日本語かな。

でもって邦訳されたものは、村岡訳、掛川訳、松本訳等、この「目に見えないなんちゃら」
を皆さん揃って、「監視」という言葉に置きかえてる。解釈の方向性が全部同じってことは、
ベストじゃないかも知れないけれど、よりベターな翻訳なんでしょうね。