X



ネットショップ経営実践会議82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/25(金) 20:16:00.17
>>99
オークションの評価四桁だが箱に伝票はまずいだろ・・・。
せめてプチプチの上からならまだ分かる。
0104名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/25(金) 21:00:04.86
楽天で「電マ」で検索して2850円の店
アダルトグッズではなくマッサージ器メーカー直販店だからだろうけど
レビュー欄で梱包クレーム多数なのに意地でも簡易梱包をやめないらしい
0105名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/26(土) 11:10:10.94
>>100 - >>101
転売屋乙。俺もだけどな。
価格コムの店の半分以上がノパソとか買ったら伝票直貼りだぞw

俺も電マとか小物は別として、直貼りだ。俺は儲ける気マンマンだが
他人の転売屋を儲からせる気はサラサラねーよw評価見て転売屋なら
剥がれにくいオリジナル取扱注意のシール貼ってやってるw
0106名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/26(土) 23:33:34.82
Yahoo!ショッピングに出店して、保証欄があったから、
保証書には出荷日を記載し店名印を押印いたしますって書いた。
これなら転売屋は質問もしないだろ
0107名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/27(日) 11:14:19.15
>>106
それがベターだが、同時に売上が下がるので
ショップである旨だけを書いておけばそれでいい
クレームきたら「保証を受けられないとお客様に
ご迷惑がかかってはいけませんので。それとも
なにか不都合でも?」で良い。
ただ、メーカーを気をつけろ。メーカーによっては
あまりに無名であれば保証受けられなくてそっちでクレーム来る。
0108名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/27(日) 11:33:21.39
転売屋を嫌がるのって何なの?
転売するからマケろとか言ってくるのは嫌だけど(商社はコレ言ってくるからヤダ)
普通に買う分には普通の客と同じじゃん
転売屋が群がってくるってことはそもそも価格設定がミスってるんだろうし
0109名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/27(日) 14:15:53.01
>>108
俺も昔はそう思った。値切り厨は今でも御免だがな。
だが、転売屋は売り逃げで良いから別として、業として店やっていると、後続モデルなんかも売り続けるわけで
よくよく考えてみると、旧型処分品と言えど、ほぼ同じ物を同じ場所で売るわけだ。旧モデルが安価でそのまんま転売されていたら
普通に、お客さんは分散する。使用目的のお客さんが買ってくれるんなら、さぞ喜ばれるだろうしwそういった事もない。

ところが、転売屋は違う。そのまんま右から左で旧モデル処分とか言って転売するわけだ。
お客様に買っていただいて、はやく市場から処分したほうがいい。転売屋に流すなんて自分の首絞めてるも同然。
毎日毎日オクとamazonとかぐるぐる回って「働いていない」も同然のKS喜ばしたって気持ちも良くないだろ。ってな。
0110名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/27(日) 14:28:16.99
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『ナメハゲ』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増える!

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
0112名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/27(日) 15:59:04.01
>>111
そうだよ。嫌がってる様を見ろよ。
よく読めよw煽るにしても程度が低いな。転売屋って連中は。
0113名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/29(火) 21:10:38.10
転売屋の儲けって、チンケなものだろ。
こんな連中、相手にするな。
貧乏が感染するよ。
0114名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/29(火) 23:36:44.63
>>113
それは儲かってないテンバイヤーだな。
転売スレいけばわかるよ。もうダメとか言って悲壮感だして
必死に新参者とかにやめとけってアドバイスしてるぜ
0116名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/30(水) 05:06:32.73
何もかも一人でやってるんだけどなかなかノンビリする時間が出来ない...
まぁ気の乗らない選別や梱包作業をテキパキ出来ないからなんだけどねw
ダラダラやってても注意されるわけでもなく、ミスったら後始末は自分でやらなくてはいけないから時間かけすぎちゃうんだよなぁ。
仮に時間があいても商品ページをいじったりしちゃうし。

みんなは今日1日はなんもしねーぞっていう日を作ってる?
俺は貧乏性なのか寝てる時以外は仕事の事が頭から離れないw
0117名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/30(水) 06:46:57.81
転売の仕込みって、一品ものか、多くても数個だろ。
よくそんな手間なことをやるよ。
どんなに必死にやっても、儲けなんてしれているし。
0118名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/30(水) 13:58:09.11
>>115
同業乙
1000万くらいまではいける。
ただし、目利きが必要

あとショップとか名乗ってやってる奴は大変だろうな。
個人出品を匂わせる出品だったら神経質な奴はまず買わないし
発送も3日に一回まとめて定型外で送れば良い
以外に苦情だのへんなレビューは付かない
0119名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/10/31(木) 00:33:41.59
今さらの話だが、アクセス解析で、ここ3カ月間アクセスしたブラウザを見て、
びっくりした。なんとSafariが47%も占めていたのだ。

以前、ネットショップもこれからは携帯サイトの時代だとか言われていたけど、
あれは見事にウソだった。おれ自身はスマートフォンでものを買うのは面倒臭
いけど、でも、スマートフォンの時代はウソじゃない気がする。
0121名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/02(土) 09:44:37.63
>>119
やっぱスマホなんだよな
携帯なんてアクセスほとんどねーわ

最近参入したんだけど、サイトの完成度を高めてから広告してから在庫持つのが一番効率いいのかな
兼業だから正直、経営に関わる事以外はバイトにやらせようと思うんだけど、どこまでバイトにやらせてる?
0122名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/02(土) 17:24:00.07
楽天を一年やったよ。
今年閉店する。

ここはシステムがめんどくさい。
Amazonのようにスマートに出来ないかね。

レディースファションだったけど、競合が多い中、以外に売れた。
広告は一切しなかったし、サーチワードもなし。
最後は大幅に値下げしたら倍以上の注文が来た。

商品点数と、目玉がおけば以外に勝負出来るんだなと思った。
0124122
垢版 |
2013/11/02(土) 20:31:20.16
>>122
なんで貴方に理由を言わなければならないの?

つか、その名前よく見るけどいちいち気持ち悪い。

今後、楽天をやる人の参考で書いただけさ。
0125122
垢版 |
2013/11/02(土) 20:32:27.85
>>123
への発言ね。
0127122
垢版 |
2013/11/03(日) 00:34:22.41
>>126
そんな事もいちいち書き込まなくてもいいのでは?

俺は貴方に対して言ってるだけで。
他の人には言ってないし。
0130122
垢版 |
2013/11/03(日) 01:25:47.89
>>129
だから、、もうレスすんなって。
0131名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/03(日) 02:21:30.08
1.本当は売れなかったオチ
2.楽天を撤退する部署の責任者かバイト
3.資金ショートの黒字撤退

他にあるか?

って俺煽ってる?www
0132毛生えみかん ◆eZCF2z8TjQ
垢版 |
2013/11/03(日) 04:15:59.66
>>131
何が言いたかったのかサッパシわからんよねぇ・・
レディースで意外と売れたって事だけが言いたかったんやろか・・
0134名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/03(日) 10:23:30.78
なぜいきなり122がカッとなったかわからないが
Amazonでレディースファッション売れるんだね。楽天以上に。

Amazonは書籍や玩具、家電、スポーツ用品などの型番商品以外は
独自コンテンツや伝えられる要素少ないから難しいと思ってたわ。
0135名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/03(日) 19:59:02.15
>>134
>Amazonでレディースファッション売れるんだね。楽天以上に。

おれは男なので、レディースファッションは買わないけど、メンズのものは
ときどき買うな。

買う立場から言えば、楽天は店舗主体だけど、Amazonは商品が主体なので、
買いやすい。楽天より商品を探しやすい。買う立場から見ても、システムが
シンプルなんだよ。
0136名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/04(月) 14:03:45.23
>>135
確かに楽天は、全く検索語句とマッチしない商品とか馬鹿みたいに出して来るね。あれは鬱陶しい。

だが、Amazonの難点は、画像が少ない。それとシンプルの難点として5行しか説明文が無い。
それと、重複出品が発生している時に店独自の記載がない。
あと、発送方法とか楽天は概ねの店で書かれているが、マケプレは決まりが無い。
殆ど出品コメントが無記載で、酷い時は定型外とか、衣類まで封筒に入れて、ゆうメールで
送ってくる店もある。
例によって、ゆうメールは強引にポスト投函してくる。マケプレはオークション感覚の業者が多すぎる。

Amazonも明確に、なにで発送するか書かせるべきだと思う。
客としたら届くまでわからないし、シュリンクに入れただけでホテル向け超小型ルータ(AP)を定型外で
送ってきた業者とかアホかと思った。俺自身も悪評付けられたくないから、普段4以下付けないけど、
さすがに評価2付けてホテル向け小型ルータを無保険でポスト投函される定型外はどうかと思うと書いたわ。
0137名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/08(金) 23:29:47.62
こんなに色々と祭りが続いた週に、カキコミがまったくない不思議

退店になっちまった香具師とかいねーの?


しかし楽天の日本シリーズ優勝ってさ
買い控えの後に、アホみたいな大量注文になっただけで、普通の店舗からしたら大迷惑じゃね?

もう2度と優勝などして欲しくない
0140名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/10(日) 19:34:32.17
ヤフーの売上げ、アクセス数が前年より上がってる。
無料化の恩恵?

みんなヤフー売れてる?
自分は、ヤフーは全盛期の3分の1になったけど先月から前年比は右肩上がり。
0142名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/10(日) 21:39:49.92
うちは日曜夜は楽天注文ものすごく増えるんだが、
今日は今のところ息してないようだw
あせってヤフー力注いでる
尼はいつもより件数は増えてる
0146名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/22(金) 19:18:32.59
もっと言えば、使われていない電話番号記載してる店もあるw
レビューに書かれてて笑った
0148名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/23(土) 18:40:24.83
>>147
どれぐらいの規模で何を扱ってるかによるんじゃない?
季節物屋や期限物だと大手以外大量在庫持ちはキツいと思うよ。
少しだけ持って、注文状況見て卸元へ注文か取りに行くのがベター

近場の異業種他店は、絶対在庫ないな。どの商品も100個以上ある事になってるが
2万個以上在庫持ってたら倉庫あるわwちな、その店10坪w
0150名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/27(水) 01:55:07.87
ちょっ
あのYO
起業しYOと思って探偵してるけどお
日本は全体的にうんこ
ウンコニダー
おっ
小日本でトンスルトンスル
仕入れは肛門から無料
jc.jk.js.jd.babaの排便写真付きで差別化考えてるけど
オクマソ長者なるおっ
日本よ赤痢で滅びちまえー
0151名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/27(水) 10:59:21.53
よし
屎尿の瓶1000万本買ってきた
あとは出会い系で女募集して積めるだけ
ヤフー審査通るかな?
一応韓国伝統のアルコール飲料
もちるん酒免許は取ったお
0152名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/28(木) 08:52:30.21
今朝、楽天の注文内容が一件も見れないんだけど、楽天様は何やってくれちゃったの?
お前ら見れてる?
0160名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/11/29(金) 20:01:13.68
宗主国様とチョッパリ蹂躙するのは
曾祖父からの悲願
覚悟して待ってろ
米帝はウリ達の見方
ホルホル
0162名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/12/05(木) 13:20:35.97
14 名前:名無しさん@あたっかー[sage] 投稿日:2013/10/05(土) 12:36:56.95
>>13
そんなの必要なしw
売上から経費引くだけで純利益でる



0164名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/12/11(水) 17:58:14.84
それなりに忙しい人と死にかけ組
0166名無しさん@あたっかー
垢版 |
2013/12/17(火) 10:53:20.95
とりあえずゴミチョンは日本語使わないでくれる?

いい加減に荷物まとめてキムチ半島に帰れ、寄生民族のゴミ難民ども。
0168名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/01/03(金) 17:02:25.32
みんな大変そうだな…。
何とか去年1年の純利は前年1割アップだったけど。
ずっと前年3割アップで来てたけどそろそろ頭打ちっぽい。
消費税の影響をどれだけ受けるか不安だ。
0169名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/01/04(土) 01:12:24.50
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
暴利を貪る外資ファンド来客・来場者の安全設備維持費すらカット
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html

http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html

http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html

http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html
0171名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/01/27(月) 02:38:55.67
参考にしたいので答えられる方お願いします。

商材
業歴年数
年商、利益
雇用人数

みんなどんななのでしょう。
0173名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/02/05(水) 13:36:53.99
ヤマト運輸使ってる人は、送料の値上げの連絡なかった?
うちは一般の客と同額運賃にするとのこと。
長い付き合いがあっただけに憤りを感じたわ、昨日付けで契約解除してやった。
0174名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/02/05(水) 14:22:59.89
一般の客と同額運賃なんだから契約解除もクソもねーじゃん
早く解約して向こうを喜こばせてどーする
0176名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/02/05(水) 23:24:08.34
運送会社が裏で会合もったのか、値上げが目立ってきたね

ウチは郵政メインで助かったかな
一番動きが鈍そうだし
0177名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/02/05(水) 23:59:33.61
郵便局も消費税分の値上げあるじゃん
しかし、消費税での価格改定がくそめんどくさいな
しかも来年またあるんだろ
0178名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/02/06(木) 01:06:59.72
>>175
質問に答えるつもりもないのに
わざわざ書き込むってよっぽど性格悪いんだな。
0180名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/02/09(日) 10:19:17.75
そういや、梱包資材屋さんとか、ヤマト使ってるところが
軒並み値上げしたんで送料無料無理になりましたとか、運送会社変わりますって言ってきたな。

ある箱屋に至っては、「各社検討したが、サービスと料金を比較してヤマトにした」として、
値上げ後も断固ヤマトでいくらしく、今後送料貰いますよ。と。送料いくらになるのか書いてないが
どんだけ値上げされてんだw

個人向けならまだしも、BtoBでサービスもへったくれも無い気がするんだが、まして、ダンボール箱。
運送費の値上がりだけじゃ無く、梱包資材や通販で調達している物が軒並み増税含めて値段が上がる。
0181名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/02/14(金) 21:40:36.53
セドリ12年やって思ったのが孤独とモチベーションのコントロール
売れてる転売屋をツールで調べて商材の価格を更に下げる作業
単純作業の繰り返しのせいかモチベーション落ちまくりで人間の生気みたいのがほぼ皆無

ツールでこれから売れる商材を調べては
取り寄せてブラッシュアップしたものを
中国の工場に発注

後者は生きてる感じがするが、前者は本当にロボットみたい
だけど、前者のほうがリスクが少なく薄利多売ながら安心感がある

ヤフショ無料の革命以前はアマゾン1本でやっていこうと決めていたけど
今はヤフショで値下げ競争のド真ん中
値下げ競争には絶対に負けない自信はあるけど
予定を超える値下げを強いられるとストレスが堪るね
これだけは何年やっても慣れないやぁ
0182名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/02/14(金) 22:47:37.49
儲かるの?
0183名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/02/16(日) 16:55:06.04
アフィとか転売とかまだやってる奴がいるのかw
0184名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/02/16(日) 20:31:08.28
181見て思うが、結局価格で潰し合って
誰が得しているかと思うと、お客さんと
モールだけじゃないのかと思う。

ツールに対抗するのをやめたら、半年地獄だったけど
意外なことに、その内順位の上位にいて、高値で
売り抜けていることが多い。しかもPC見る時間が減って
なんか気が楽になった。安値安値の人って大変ね。
0185名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/02/17(月) 19:00:30.54
無料で経営学と株式投資の勉強ができるサイト作りました。
ウイルスとかないから安心してね。

http://handbills.web.fc2.com/
0186名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/02/19(水) 11:44:25.89
後払い決済導入してる人いる?ライバル店が導入始めたんだがどうだろう?
お客さんに手数料負担させるから売り上げ減るのではないかと思ってるが
0194名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/02/20(木) 04:53:28.24
>>184
得してるのはメーカー、卸、モール
現状、アマゾンでの小売りはボランティア
確実に利益とれる商材がない限りはやらない方がいいよ
0195名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/03/07(金) 12:39:35.94
ネットショップ出店を考えて、地元の自治体がECショップセミナーやったので、行ってみたら
楽天の講師と楽天で成功している店主がずっと壇上に立って、最後までずっと楽天の素晴らしさを語ってた。

楽天社員は、宣伝しろとか他店に無い商品を扱えとか、とにかく安くしろ、オマケを付けろ、そして常連を掴めとか言ってた。(当たり前のような気がするけど)

成功店主も、「普段も売れて売れて大変だけど楽天スーパーセール初日で店が大変」と言いながら、広告宣伝しまくれば売れまくり(要約)」
「楽天に出店して後悔したこと?全く無い。キチンとすれば月額料や広告費も全く気にならないくらい売れますね。失敗する人とかは
はやる気の無い、いい加減な店ですね(全トークより要約)」って言ってて、質疑応答で、「広告、CSVupなんでも手数料かかるのに、儲かるのか?」
と他の店主の問いにもちょっと怒り気味?で「儲かります」と即答して「キチンと広告を沢山やればやっただけ集客できます。でも、絶対ではないですよ。(要約)」とも。
他にも、専門用語なのか「トンガリ商品?」とかで勝負しろとか、言ってた。

その後、楽天の社員も「まー広告料の心配なども、支払いは2ヶ月後だから大丈夫ですよ。」とか言ってたんですけど
つまり、広告前提で、不安を持つ人は多いのね。出店を考えても良いなと思ってのに、結局楽天じゃ金を出さなきゃ売れないって事?
なんか、学生時代に付き合いで参加させられたアムウェイの講習会に近かった。手作り雑貨なんですが、利益出ますか?
0196名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/03/07(金) 13:28:24.68
>>195
洗脳されたアホ店舗は沢山あるよw
洗脳セミナーで売れませんとか言うわけないしなw

利益云々よりも開店から1年位売れない
楽天税10パー、固定費月2万以上、データDL UP月1万
送料課金、SNS登録有料で、そしてたいして売れない状況で儲かると思う?
コンサルはさらに店の足元見てで売れない広告売り込んでくるよ
最後はコンサルに広告買わされて売れなくてお店がドボン
0197名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/03/07(金) 18:01:40.40
>>196
なんとなくですが、売れるけど、利益は無い感じでしょうか。
宣伝と安さといった、当たり前のことを言っているだけでしたし、なんと言っても気持ちを鼓舞させて、
利益は貴方の努力次第と言えば誰でもそうですから、本当にセミナービジネスのような感じでした。

考えれば、売れて儲かっていれば、講師の店長がメリットもなく他人に言いませんよね。少なくとも私なら言いません。
ましてセールで忙しいと言いながら、仕事放り投げてまでセミナーの講師やるメリットもなければ、受ける理由なんて皆無ですよね。
確かに、雑貨で固定費2万円、販売手数料10パーセント、それと決済手数料と、ポイント負担と宣伝費、ホームページのアップロードにもお金を払うのは無理ですね。
アップロードにお金を払うのには驚きましたが、送料課金というのは知らなかったですね。送料は自分で契約した運送会社に払う物ですが、楽天にも払うのですか。参考になりました。
0198名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/03/07(金) 23:10:25.45
楽天で、オリジナル商品やってます。
原価率は10%。これだと、楽天税。広告費を払っても、うちはやっていけてます。

Yahooにも、出してるけど、楽天の5分の1しか売れないから、ヤフーは、無料だけど、利益は楽天にはかなわないです。

全ては原価率に関わってきますね
0199名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/03/08(土) 00:37:05.08
> 「キチンと広告を沢山やればやっただけ集客できます。でも、絶対ではないですよ。(要約)」

自信満々に断言や即答でアピールしてるくせに、
最後には「絶対ではない」とか、逃げ道用意してるのなw
0200名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/03/08(土) 14:55:02.36
楽天のリスクは、開業時の出費よりも、売り上げが上がった後の「楽天のルールに
絶対服従リスク」の方が大きいんだよな。

今、CSVアップロードに1万円だけど、それが2万といわれても従うしかない。
それを回避するには、自社やヤフショを育てておかないと。
ヤフーが無料になったから、今後はそうそう無茶は言ってこないだろうけどね。

しかしDeNAモールのくせに、真似してCSVに一万円とるのが納得いかん。
実質楽天より高くて誰が入るんだよと思うが、少しは店あるんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況