X



【リスク低い】電話1つで開業【低コスト】
0001とんちんかん
垢版 |
2014/04/24(木) 16:19:43.11
スレ立て初めてなので変だったらすまん。
ここに立てていいのかもよくわからん。

リスクが低く、低コストということで
電話1つで開業できる
愚痴聞き・話し相手・モーニングコールを取り扱う仕事をしてみようかなっと検討中

個人でやっている人も多く、カウンセラーの資格も特に必要ではなさそう
在宅で空いている時間に仕事できるのがいいなと思って

この仕事をすでに自分でやってる人とか
この業種についてどう思うか色々聞かせて欲しい

料金プランはこれくらいがいいとか
アイディアも聞きたいです
0004名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/04/28(月) 10:10:37.97
アメブロ
小ライオンのそれ!ほんまでっか

まず、誰をターゲットにするか、どの年齢の方を相手にするか
を考えてみては!?
例えば
年輩の方だったら
タンス預金が1000億以上と言われて居るから
ちょっと料金高めに取ろうとか
10代だったらお金ないから1分40円にしようとか


広告は、ブログ、SNS、チラシを作ってポスティング
等すればいくらでもコストは削減出来るんじゃないでしょうか
0005とんちんかん
垢版 |
2014/04/30(水) 11:48:22.46
全スレ返しうざかったらすみません。
この業界で仕事してみた、またはこの仕事をしているという方はなかなかいないですかね・・・。
後払いでしている会社も多いみたいですが本当に振込されているのかとか聞いてみたかったです。

>>2
広告費は考えてません。SNSとブログのネット告知のみにしようと思ってます。
本業というより少しの収入があればいい程度なんです。

>>3
すみません。女です。

>>4
どの年齢層にするなどはまったく決めてませんでした。ネット告知のみで考えていたので
20代〜50代ぐらいになるのかなぁと思っています。
料金は1分単位より10分単位で検討してました。
詳しく色々とありがとうございます!
0007名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/04/30(水) 19:58:03.17
7時に起こしてくれ!が2人居たら詰むな
0008612
垢版 |
2014/04/30(水) 20:52:12.03
ワロタ
0009とんちんかん
垢版 |
2014/05/01(木) 09:29:09.87
>>6
もしやるならば一人でやろうと思ってます。
4、5万稼げたらいいなぐらいの気持ちです・・・。

>>7
やるならば前払いの予約制にするのでHPで空いているかなど確認できるようにはするつもりです。

>>8
笑ってくださいw
とりあえず在宅でなんかできないかなーと思い、色々聞いてみたくてスレ立ててみました。
糞スレなんだろうけどのぞいてくださってありがとうございます。
0010612
垢版 |
2014/05/01(木) 10:53:37.79
アイディアを具体的にして
コストを最小限に抑えて
どうやって宣伝するか
じゃないかな
0011名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/05/01(木) 14:05:46.51
性格が真面目そうだからどんな形に考えるか興味あるんで楽しく見てる
4〜5万なら副業なんだろうけど本業と平行は無理じゃないか?
0012とんちんかん
垢版 |
2014/05/02(金) 08:46:13.27
>>10
アイディアを具体的に・・・ですか。確かにそうですね。
話し相手をするお仕事という認識でしたのでそこまで具体的なアイディアというものは考えてませんでした。
コストに関してはSNSやブログ、HPを利用してのネット告知のみにしようとしているので
コストは全然かからないと思います。
HPも友人でHP作成するお仕事していた人がいるので頼もうと思っています。

>>11
真面目なんでしょうか?思い立ったらすぐ行動する性格なので考えが甘いんです。
なので真面目ではないのかもしれません。とりあえず個人でやっている方の料金プランやHPを見たりしたんですが
色々な意見も聞きたいと思いスレを立てました。
思った以上に皆さんが意見をくれたり話を聞いてくれるので嬉しいです。
0013名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/05/02(金) 09:04:56.55
お金がかからないなら行動してから調整すればいい
0014とんちんかん
垢版 |
2014/05/02(金) 09:11:06.98
そーいえば私のスペックを書いていませんでした。
特に必要もないかと思ったのですが一応。


26歳
7ヶ月の息子がいて専業主婦
夫の親と二世帯

妊娠中からアフィリしたりお小遣いサイトでアンケに答え
少しですがお小遣い稼ぎをしていました。
家の貯金や息子の貯金の足しにできればと思い、始めたのがキッカケです。

まだ息子も幼いので預けて働くのはちょっと・・・と思い調べていたところ
モーニングコールや話し相手になるお仕事があるのがわかり
会社によってはメールで対応している会社もありました。
本当はそこでパートで働けたら良かったんですが
人気業種みたいで、どこの会社も空きがありませんでした。

話し相手のお仕事は個人でやっている方も多く、資格もいらない
電話1つでできるなら、育児しながらでもできるんじゃないかと思い
今回スレを立てさせていただきました。

初心者で駄文の上に糞スレです。
しかし色々な方の意見を聞いてみたかったのです。
皆さんこんな糞スレ見てくださってありがとうございます!!

GWという事もあり今は実家に来ているので
時間がある時にでもまた自分が起業する場合の料金プランなど
書いていきたいと思います。
長文失礼しました。
0016とんちんかん
垢版 |
2014/05/04(日) 08:19:28.37
知り合いが忙しく、今は時間がないみたいなので
HPは作ってもらえそうにありません。
なので自分で作ってみようと思いますw

>>13
そうです!そーゆうのです!
個人でやるのは怖い気もしますが成り立っている人がいるので、できないわけではないかなーと・・・。
自分が客の立場になった場合、何を見て信用するかと考えたんですが
顔写真のっていても信用できないわけで・・・w
そしてこの業種は不思議なことに個人でやっている人は顔写真のせていない人が多かったのです。
不思議です・・・。

とりあえず信用してもらうにはまず、実績と口コミからだと思いました。
友達にも助言をもらい、少しづつですが自分なりにアイディアがでてきました☆
0017名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/05/05(月) 12:50:28.54
昭和バブルの時、学生がモーニングコール事業で起業して、大当たり
みたいな記事を見たことある

若い人は知らないだろうけど、あの頃は異常な好景気で、日経平均も3万超え、
事業したくても事務所の空きがない、東京の普通の大学生なら、何もしなくても、
面接行けばその場で、一部上場に内定出る世相だった
だから今から見えれば、冗談・遊びみたいな商売でも需要があった

無くてもいいもんだから、水商売みたいに、不景気時にさっさと切られるサービスじゃねえかな
このご時世は、実需があるものの起業しか難しいのでは


何でもそうだけど、最近の事業は、利益率が低いのに競争が激しすぎて、
広告費(広告の労力)を含んだだけの客単価が確保できないんだよ
だから持ち店舗がある、コネで半自動的に集客できるケース以外は、人一人食っていくのは難しい

モーニングコールの仕事は、営業は全国区になるから、集客の手間費用をかけてまで
ペイするイメージが湧かないな

コールセンターが副業でやるとかじゃないと
あとは女子高生使うとかな
0018名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/05/05(月) 14:23:49.67
主婦副業みたいだし失敗しても大きく失うものは無さそうだからとりあえずやってみるのもアリとは思う
ただ事業内容がめんどくさそうw
市場価格がいくらぐらいかしらんけどコールセンターの時給程度の収益では個人的には事業継続のモチベーションが維持できそうにない
1時間数千円払ってまで他人にグチを聞いてほしいと思う人いる?
>>1が話し好きとかならその限りではないとは思うけど価格設定は付加価値なんか考えてニッチな形にもってくようにする
0019名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/05/05(月) 17:57:59.41
>>5
3だけど女なら見込みがある。一昔前で悪いが元その辺の業界で商売してた者だけど、話すのが苦じゃなければそこそこ稼げると思う。
世の中エロ目的じゃ無くても話相手が欲しい寂しい人は多いから。1人で月に数万コンスタントに使う男も割とよく聞く。
まずは三行広告でも打ってみれば?
0020名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/05/05(月) 18:13:43.17
>>19の言うとおり個人で女ならそれ系が集って半風俗みたいな感じで成立はしそう
ただ>>1はおそらくそういう商売したいと思ってない
というか全く想定してなさそう
0021名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/05/05(月) 18:31:09.77
>>20
そうかも知れない。モーニングコールだけじゃきついかも。
個人でやる場合にはSkypeで050を付けるかして個人情報を守らないと自宅の住所なんかすぐ割れちゃうからね。
稼げる話と共にストーカー被害も良く聞く話だ。
0022とんちんかん
垢版 |
2014/05/07(水) 14:11:04.75
レス返してたんですが反映されてませんでした。がびーん・・・。

半風俗www
大丈夫です!頭悪い私でも想定はしています!w
ただ想定はしていますが絶対に嫌なので、HPで事前にお断りの注意事項は記載するつもりです。
不快な会話が続く場合はこちらから電話を切るなど対策は考えています。

モーニングコールだけだと利益にはならないので、他のサービスとして話し相手やメールのやりとりを考えています。
料金の相場を調べて少し安めに設定をし、初回のご利用は無料など検討しています。
ネットで顔写真がのっていても信用なんてまずしないので、前払いなんて絶対客こないと思います。
なので初回無料にして安心をまずしていただこうと考えてます。
0023とんちんかん
垢版 |
2014/05/07(水) 14:13:07.25
あともう見て無いかもしれませんが>>19さんは当時この業種のお仕事をしていたみたいですが
どれくらい稼げてましたか??
0024名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/05/07(水) 23:05:28.59
>>23
たまに見てる。
この業界もピンからキリなんで >>1 のケースだと月40万くらい行けば大成功。俺自身は業者だったんで、そっちの方は副業として片手間でやって純利が月100〜200程度の規模だった。客の中には国税が来たところもある。
ただし、他の人も言ってるように上客と変態の差は紙一重。風俗業だという認識が無いならやめるべき。
不払いはかなりある。>>1 の形態なら割と少ないがそれでも1割以上いると想定しとかないと厳しい。まぁコストかかってないからいいけど。
電話でちょこっと会話して他人から金を取るって行為を軽く考えてはいけない。本当の意味でモーニングコールなんかには1円の価値も無いので、その仕組み自体にビジネスチャンスを感じてるようなセンスならパートにでも出た方が得。
0025とんちんかん
垢版 |
2014/05/08(木) 09:39:01.17
上客と変態は紙一重・・・すごい名言。
風俗業と認識しなければいけないですかね・・・。できればそれは避けたいところです。
不払いはかなりあるんですね。想定はしていたので、やはり前払いでやるのが良さそう。
詳細&助言ありがとうございます!!!
0026とんちんかん
垢版 |
2014/05/08(木) 15:51:07.17
続けてカキコになってしまいますが、色々調べていたらいきなり開業届けをださなくてもいいんですね。
本当に無知で色々調べていますが私の頭ではさっぱりわかりません・・・。

利益がある程度あれば個人事業主として届け出をだすべきだと思いますが
現状、HP作ってネット告知しても利益が出ることは無いと思います。
根気強く粘って1年ぐらい経ったら、とりあえず月収1万ぐらいは稼げるのかもしれませんが・・・。
ってことは、まだ開業届出はださなくてもいいってことなんでしょうか??


大変恐縮ですがどなたか助言していただけたらと思います。
0027名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/05/09(金) 06:50:43.42
開業届けは出しといたほうがいいんじゃない?
出すデメリットは無いと思うから

一応所得二十万までは申告不要だったとは思うけど旦那がリーマンだった場合で税金収めてたら年末調整とは別に確定申告するでしょ?

いずれにしても正しい納税するつもりなら面倒ぐさがらず出しといたほうが余計な気掛かりが1つ減る

あと所得に関係なく青色申告にしといたほうがイイですよ
PCにも強いみたいだからE??TAXが楽
還付も早いし
0028とんちんかん
垢版 |
2014/05/09(金) 09:26:44.41
今日から自分でHPやらリンク集を作りつつ、料金の相場を調べたり行動をしていこうと思います。
空いた時間にちょこちょこと作っていくので相当時間がかかりそうですが・・・気合いですw

>>27
おぉ!詳しくありがとうございます!白色よりも青色申告にしなくてはいけないっていうのは
調べていてなんとなくわかりました!
正しい納税はする気はありますので、今後の事を考えたら出しておいた方がいいみたいですね。
本当にありがとうございます!!
003019
垢版 |
2014/05/09(金) 21:41:16.74
>>28
青にするにはまだ早い
帳簿付けが義務になってからでも遅くない
0031とんちんかん
垢版 |
2014/05/12(月) 09:41:16.42
>>29
ハゲとか関係無く話し相手になります!開業したらお試しで利用していただきたい!

>>30
おぉう??青にするのは早いですか??帳簿つけが義務になってからでもいいのか・・
開業届出を提出したら白色にするか青色にするか聞かれるものだと思っていました・・・
003227
垢版 |
2014/05/12(月) 11:40:44.14
>>31
複式簿記メンド
事業規模は少額でキープ(扶養から外れたくない)
と思ってるなら白かなぁ

自分の場合は会計知識ゼロから始めたから規模が小さいうちから練習がてらに青から始めた
今も小さいけど

あと青は別紙で申請いるよ
開業後3ヶ月以内だったと思う
003327
垢版 |
2014/05/12(月) 11:51:24.95
>>32
ゴメン
開業後2ヶ月以内だった
0034名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/05/12(月) 21:52:46.29
主婦の月数万の小遣い稼ぎ程度の仕事、申告しなくても現実的に問題ない

ヤフオクやamazonで副業で物売ってる奴ら、ほとんどが税金なんて払ってないだろ
あまり評価が多いと問題だが、月商10万程度が追求される可能性なんて、
ほぼゼロに近い

自転車の飲酒運転や立ち小便でも、理屈上は法律違反=犯罪=科料対象だけど、
そんなもんを捕まえる警官が居ないのと同じ
0035名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/05/12(月) 22:25:01.62
>>34 の言うことが正しい。カッコつけて形から入るんじゃなくて、まずは本当に商売になるのか試してみりゃいい。
起業しようって輩の多くは手前がどうやったら儲けられるかしか考えてないから失敗する。
子持ちのオバサンが片手間に電話で世間話する行為に、いったいどのくらいの価値があるか考えてみればいい。
無料なら圧倒的に価値が上回る。1分10円ならどうか?もっと高いのか低いのか?消費者にどんなメリットを提供出来るのか。

欲をかいて前払いのみなんかにしたら客は来ない。
不払いされるのは、サービスにその価値が無かったと言うこと。
どの道一番難しいのは広告だから、冷やかし上等でネットに口座番号載せてSkypeで受け付けしてみな?
誰も振り込んでくれなきゃそれまでの商才だったってことだと思うよ。
0037とんちんかん
垢版 |
2014/05/13(火) 12:26:13.79
>>32
詳しくありがとうございます!
自分は扶養からは外れたくないので白でもいいのかな。

>>34
少し稼ぐぐらいなら申告しなくても問題無いのか・・・。
言われてみれば副業で申告している人は確かにほぼいないですよね。

>>35
うぉぉぉぉぉお!まさにそのとーりですよね!BBAっていうだけですでに価値が無いが
まずは試してがってんですよね!
あなたの言葉が後押しになりました!!!
ありがとうございます!!!

>>36
初心者が立てた糞スレですが、たまに見てくださると嬉しいです。
0038とんちんかん
垢版 |
2014/05/13(火) 12:49:12.76
皆さんが色々と教えてくださって本当感謝しています。
少し自分語りになって気持ち悪いかもしれませんが見てくださったら嬉しいです。

皆さんの意見を参考にさせていただき今回は開業届け出をださず
HPを作ってネット、SNSで広告してやってみようと思います。

自分は扶養から外れたくないし、4.5万稼げたらいいので届出を出す必要は無いと思いました。
もちろんこの仕事を始めてみてすぐに稼げるとは思っていません。
収入を得るには1年はかかると考えています。

エロ動画サイトを作り、そこからリンクでサイトにいけるようにしたり
アフィリでハピメを利用しているので、そこでも告知したり(利用しているような感じの告知)
副業用の垢を習得し、SNSを利用した告知などしてみようと思います。
あとはココナラってやつも利用してみようと思います。

今は他のエロ動画サイト様を参考にエロ動画サイトを製作中ですw
時間を見ながらレンタルサーバーの口コミを見てどこのレンタルサーバで
HP作るか考えようと思います。
もしおすすめのサーバーがあるなら教えてくださると嬉しいです。
0039名無しさん@あたっかー
垢版 |
2014/05/13(火) 15:56:57.58
え!! 風俗は嫌だと言ってたのにエロサイトに広告貼るのか?
既にアフィサイトも持ってるって?

実は業者なのかも知れんが、まぁいいか。
ブログサイトは10個でも20個でも多いほどいい。取り敢えずfc2とlivedoor辺りから始めればいいと思う。
hatenaやブックマークサイトもそれぞれでLINKページがgoogleに登録されるのでお勧め。
アクセス解析は色々あるけど忍者ツールは初心者にも使いやすいと思う。Google Analでもなんでもいいから referer見て効率いいサイトに注力すべし。
もしかして、レンタルサーバーってのは無料ブログじゃなくてサクラとかawsとかの方じゃないよな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況