1名も無き冒険者2018/01/06(土) 12:06:28.73ID:qjiVW/x/
オススメ教えてクレメンス
そりゃ何かしらゲームは続けるだろうが次もMMOを選ぶとは限らんだろw
504名も無き冒険者2018/04/04(水) 18:29:26.82ID:nx/z52Da
赤石は昔は面白かった、PT入るのに朝予約して、夕方PT入って、3.4時間狩って落ちる
今は金さえあればソロできてPTいらなくなった
赤石に似てるゲームは正直ないね・・・結局色々手を出しても飽きて赤石に戻ってしまうという
MMOの場合、ゲーム自体は好きだけど人間関係で辞めたというのが少なからずあるからなあ
506名も無き冒険者2018/04/04(水) 19:58:18.80ID:qdJ/n9FV
赤石は当時流行ったハクスラのディアブロ要素を丸パクリした奴だからな。ハクスラ好きならはまって当然だったと言える
パクリゲーは半端に独自仕様入れて改悪するよりモロパクリした方が面白いといういい見本
507名も無き冒険者2018/04/04(水) 20:29:57.90ID:55KFZExe
pso2やっててそろそろ飽きてきたから乗り換えたいんやが。
ヌルゲーに染まったから装備は1年更新しなくても問題なし
最難関クエストもほどほどの装備があれば練習次第でソロできる
無課金で大抵のことができる
って感じのゲームないん?
508名も無き冒険者2018/04/04(水) 20:51:28.41ID:nx/z52Da
>>507
月額かかるがFF14
月額すらお金かけたくないならFEZ >>507
そもそもPOS2もMMOじゃないけど完全に無課金だと
DDONは育成さえ乗り切ればいけるし、砂漠もまだいけると思う
月額程度ならDQ、FF11、TESO辺り TESOはパッケージとDLCは有料だけど、プレイは無料でしょ
黒い砂漠はずっと装備更新されてねーしvEコンテンツは全部タコ殴りとか
プレイスキルなにそれ状態の味の無いガムみたいなのしかないからヌルいの
でとりあえずヒマ潰したいならおすすめ
どどんはMOだけどぷそやってたない一番合うんでない?
俺はヌルゲーに漬かりすぎたせいかイライラマッハで痔が痛み出したから
アンスコしたけど今あるファンタジーMO/MMOの中では一番おもろいと思う
>>510
一応つっこんでおくと、正確にはパッケージが有料なんじゃなくて
プレイする権利にお金払ってるんだよ 514名も無き冒険者2018/04/05(木) 20:16:07.31ID:7obp4mBk
誰ガ為のアルケミスト
mmoじゃなくてsrpgだけどゲームとしてきちんと作られてて
ストーリーも見ごたえがある
最初の主人公たちは第一章の登場人物に過ぎず
章が変わるとまるで違う物語が展開する (時系列も異なる)
ガチャゲーだが無課金でも欲しいものが(いつかは)入手できる作りになっている
メインクエストだけでなくイベントクエストやキャラクタークエストを追うことで
視点の違うこの世界の真実に迫ることができる
https://dg-al.fg-games.co.jp
「DLLが見つからなかったためゲームを終了します」のエラーが表示されてゲームが起動しない場合は、
「Microsoft Visual C++ 2013 ランタイム ・ ライブラリ」を
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40784
からインストールして頂くことで改善します。
※「ダウンロードするプログラムを選んでください」の画面では、「vcredist_x86.exe」を選択してください DMMのTESOって過疎ってない?
困らない程度に人居るならやってみたいんだが
過疎ってるならFF14か砂漠かDDON?
>>515
過疎ってないけど、野良で日本人に会うのは難しい
英語圏のゲームで公の場で日本語を使うのはマナー違反という意識があって黙ってるみたい
公式掲示板のギルド募集を見て入れてもらえば、日本人もそこそこいることがわかる TESOってストーリーが面白くないんだよなあ
基本的にはその辺の悪党と小競り合いを続ける感じ
ちょっと世界の命運を握るようなでかい話に首突っ込むと
特に盛り上がることもなく人知れず解決し
報われているのかどうか微妙な空気に包まれる そんなゲーム
チートで俺TUEEEEして世界の危機を救う英雄になって
称賛されまくりの女に大人気になれるのが良かったか?w
>>517
正義とか勇気とか友情とか、そういうのが好きな人には物足りないだろうね
TESOはもっとドロドロした人間の感情に焦点を当ててる感じがする
そもそも窃盗や暗殺を犯してもバレなきゃOKって発想が日本のRPGにはないもんw 521名も無き冒険者2018/04/17(火) 04:46:20.32ID:GY/3Kzcs
あと10年くらいしたらVRのMMOが一般的になるだろ。そこまでいけばまたMMOが流行りだす。今は過渡期。
VRかむってる時って身体動いたり声出したりしないの?
VRは何かと平行でだらだら遊ぶ、所謂「ながらプレイ」が出来ないのがな
>>526
MMOじゃないけどSkyrim VRダイエットというのがあるそうだ
攻撃避けるときに体動かしたり、移動するときにその場で走ったりするらしい 黒い砂漠は3周年イベント中
ただしそのイベントが一部バグで受注できない
しかしシステムやバランスは絶賛崩壊中で3周年を祝っている
俺もソシャゲに疲れて久々にMMOやりたい
でも同時接続少ないうえに新規が廃人に追いつけないゲームは虚しすぎる
なんか新しいの待ちだわ
533名も無き冒険者2018/04/19(木) 18:12:30.37ID:6NA9ov5m
>>532
FF14ならすぐ追いつけると思うぞ
ストーリーもレベル上げもリアルマネー払えば最新手前までスキップ、装備も半年に一回ゴミ化する
今から始めても9月辺り予定のパッチには廃人と同じタイミングで最新コンテンツスタートできると思うよ たしかにFFは新規と廃人の差は知識くらいだろうしそこまで、むずかしいことはないな
いやいやFF14は古参に追いつくのは結構キビシイよ
同じダンジョンとかボスキャラを何周も回らなきゃいけない
忍耐力がないとやってられないね
そんなんタンク位だしクリア不可能とかないから全部初見でおk
ID開始時には未制覇メンバーがいる旨をシステムが告げる
だいたいそれが出るとクリア済みメンバーはペース合わせてくれたりアドバイスくれる
レイドは基本全員が予習して反復
未予習で楽しむ募集もある
毎回4層構成だが1、2層は個人差やパーティメンバーのプレイヤースキルによるが2時間ほどでクリアできる難易度
だめそうなら突入して15分経過でギブアップ退出できる
まぁFF14に拒否感ある人はやらんくてもいいよ、そういうやつが来なくても人いるし
FFになんか拒否感しか無いわw
チョンゲよりはマシかなレベル
1〜2カ月くらい無課金で十分遊べて「このゲームになら課金してもいいな」と思えるのはないんか?
特に所持アイテム枠の制限が緩いやつ
1〜2カ月くらい無課金で十分遊べるので課金をする気は無い
「このゲームになら課金してもいいな」という振りをするだけで金は無いので課金する訳無い
枠課金したくないので所持アイテム枠の制限が緩いやつ
お前は懲りないな、働けよ
代価も支払わず遊ぼうなどと、たわごとをほざくバカは
まず働けよとな
遊んでる場合かよと
いやいや、働いてるがゲームなんかに金使いたくねぇよ
課金したくない=無職とか思ってる奴って何なんだろうな
黒い砂漠は無課金だが枠をストーリー進めて増やすか課金
ff14はフリートライアルからの月額1500ほど
枠は余程のことがない限り圧迫しない
月額とか、学生やニート以外は毎日出来るわけじゃないからもったいない気がする
好きな時にやれてこそゲーム
働いてるからゲームなんかに時間遣いたくないならよーく分かるんだけどな
無職でも無くて金もあるのに絶対に課金したくなくて時間だけはたっぷりあるとかレア職だなあ(棒
古参に追いつくとか
そういうことが重視されることが
mmorpgとしては本来的ではないと思う
基本無料なのに無課金勢囲っておくだけの鯖代すらケチる会社とかゴミだよな
にぎやかし要員の少ないゲームとか精鋭ばっかでパンピーなおっさんには暑っ苦しすぎますわ
>>548
言いたいことはわかるけど、すでにRPGがロールプレイされない時代なんだから リネージュ 数年前にドロップ率が既存鯖より高い新しい特殊鯖を作るも、過疎が進み古いnonPvP鯖と鯖統合で害人が多くなる
ブレイドアンドソウル 月額+アイテム課金でお察し、アニメなんて最初から無かったんや状態
RO 全鯖の倉庫と共有やGvが出来る新しい鯖を模索中だが、パズドラで某所に怒られ痛恨の一撃を喰らってしまって戦々恐々状態か
ラテール 「ハンゲーがー」以下略
ToS こんなつもりじゃなかった
完美世界
総額11億×4Coinプレゼント!ログインキャンペーン実施中!