X



【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1409
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0861名も無き冒険者 (ワッチョイ 57b3-j4Dg)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:17:54.01ID:W1hqCEeY0
10年前ならわかるんだけど
ユーザーが皆大人になった今、いまだにマクロにRP設定したり(かと思えばマクロ以外の発言だと素で中途半端)
前線で↑の書き込みみたいなプレイする奴とか
全チャでかまってちゃんする奴とかの比率が減らないのが不思議でしょうがない

そろそろ恥ずかしいと自然の思う頃のはずなのだが(とうに遅いけど)
0864名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c3-phf3)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:23:29.98ID:nJbvEwpb0
運営は早いところ最強ニコ生主ゆーこんさんに助け求めたほうがいい。プレイ人数よりもゆーこん動画見てる人のほうが多い
だいぶ手遅れだが…
0869名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fe0-Gg7w)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:38:07.06ID:nYFOggZN0
運営さん馬鹿だから仕方ないね
召喚増やして戦略的にしたつもりが、ほぼみんな召喚嫌いでナイトでなくてつまらなくなるってことも知らないエアプだった
0870名も無き冒険者 (ワッチョイ 779f-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:40:36.77ID:QwXBEo4y0
そもそも召喚の種類増やすと戦略性が増すということ自体が大きな勘違い
少ないからこそ、どこに出すかとか出すタイミングが重要になってゲームとして面白くなる
無闇に増やした結果、ワンサイドゲームの時間が長くなって余計クソゲーになってる
0871名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:41:15.05ID:SxNzYuww0
バンク人気みりゃ一部の声の大きいのが歩兵厨率高いだけって判りそうなもんだが
0872名も無き冒険者 (ワッチョイ ff8a-73JO)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:43:28.96ID:UJZgL9R70
思ぃ出話大会でっヵ??w
0874名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fe0-Gg7w)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:44:54.22ID:nYFOggZN0
ウチヤマは守り神だった
0875名も無き冒険者 (ワッチョイ ff8a-73JO)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:45:35.79ID:UJZgL9R70
ゎぃの思ぃ出話発表してぇぇ??w
0876名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f3b-XYgs)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:45:42.24ID:VQWxsF6B0
本当に召喚で喜ばれたことなんて一度もないのにな
何でイベント戦場なんてもんが出来たのか理解してないのがやばい
ガメポからの引き継ぎすら上手く行ってないんだろ
0879名も無き冒険者 (ワッチョイ 57b3-j4Dg)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:02:11.24ID:ui7VkJsw0
じゃあ俺の思い出話するか

俺は当時マヴィノギをやっていて、ゲーム内の親友に一緒にやろうぜと勧められてはじめたのがきっかけだった
マヴィノギのフレンド2人と3人でプレイしていた
俺は初心者は氷をやったらいいよと言われて氷をやった
まず蜘蛛を倒してレベル9まで育てて、戦場に入った
これが50vs50の戦争…俺は震えた

しばらくして俺はマヴィノギをそこそこにFEZに没頭するようになった
俺にFEZを進めたマヴィノギフレ二人はFEZに飽きたのかマヴィノギに戻ったが、俺はFEZを遊び続けた
その後俺はマヴィノギを引退しFEZ一本で遊ぶようになった
部隊にも入り、課金もほどほどにして、一人のFEZプレイヤーとして人生を謳歌していた

FEZは楽しいこともあったが辛いこともあった
特に始めたころはハイドに対してまったく対処できず、なぶりごろしにされ
嫌な思いをすることもあった
それなのに俺はFEZを続けたいと思った
それはなぜか?
FEZが楽しかったからだ

部隊メンと馬鹿なプレイをすることもあった
特にはプレイングについて本気で喧嘩したこともあった
運営の不祥事に萎えて引退していく部隊メンもいた

本当にいろんなことがあった
でも今となってはそのすべてが
大切な、かけがえのない思い出なんだなぁって

皆がいなくなって
はじめて気づいた

いなくなった人はもう帰ってこない
どんなに願っても、どんなに絶望しても
帰ってこない

FEZ運営はそれを理解していなかった
なぜか?
それはFEZ運営は運営であってプレイヤーではないからだ

プレイヤーが何を望んでいるか
プレイヤーにとって何が大切な物か
実態をつかんでいない

当然だ
ゲーム内で生活してるプレイヤーの気持ちを
天上から見下ろしているだけの運営が理解できるわけがない

理解した気になってるだけだからこそ
こうして理解できない運営を繰り返し
人々は離れていった・・・

FEZに着手せずに俺もマヴィノギに戻ればよかったのだろうか?
俺は判断をあやまったのだろうか?

俺は…今日もその答えをだせないでいる。
0880名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:04:03.19ID:rC7ZaT+R0
あかんな、久々に遠距離でタイマンにつきあったら
火力/Pw効率悪すぎて根性レアステされるだけで敵が殺せない
エレキやアイタゲ消して射程110威力180/消費16ぐらいのスマ枠くれ
ついでに銃のビートも消費16〜20ぐらいでいいだろあれ
0883名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:12:36.04ID:JqmzYizH0
召喚イベントのときを思い出してほしい殆ど起きなかったよねw
召喚戦争おこしてたやつも物珍しさに数回やってる奴が大半だったでしょう
殆どのユーザーが召喚大嫌いだから通常しかしなかったもちろん俺もね

さあ糞新召喚けしましょう
旧召喚は残していいので
0885名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5b-6ivF)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:19:27.82ID:gcmQPSq9a
リリスも門ぶっ壊したら二度と出せんとか
ボルは1ゲージに一度だとか
そういう明確な弱点無しでいつも居る糞召喚なんぞ絶対に許さん
0887名も無き冒険者 (ワッチョイ bf33-j81/)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:54:16.59ID:JIz3/CIF0
7474でいいからバンクやろうぜ俺は立てないけどw
0888名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fe0-Gg7w)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:02:29.55ID:Bse5txRp0
もう運営にメール送る気すらなくなったわ
10年以上よく頑張ったよこのゲーム
とどめ刺したのは今の無能運営ですわ

もうガンガン減ってるからもとには戻らない
スペルでまず気軽に戻ってこれない、召喚で糞化した戦場に戻るやつもいないけどな
0890名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:29:27.54ID:rC7ZaT+R0
ギロチンのダメージも同職ガドスペだと
ガドレ片手69〜84(無101〜123) シャットセス63〜77(ハドレ有32〜38)
こんなんがサンボルピア無効やバッシュ無効で突っ込んで来るんだから
レイスで止まるわけがない。むしろ吹き飛ばし無効はレイスにこそ付けろと
0891名も無き冒険者 (ワッチョイ 97b3-IN+z)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:30:17.24ID:OrwlZbeJ0
対戦ゲーは運営が駄目だとどうにもならんよ「運営の才能」と「住み着くユーザーのPS」
このどちらも底辺なのだから競技性など無くなり人口は減る一方
常識以下一般知脳以下が多く住み着くゲームにしたら対戦ゲーでは無い

LOLはその辺運営がユーザーPSを厳しく取捨したのでまだまだ続く
これだけは言っておく「雑魚を住み着かせたら対戦ゲーにならん」
雑魚がこのゲーム向いて無いと自ら去らせるか運営でBANするかで雑魚人口抑制しないとFEZ人口になる
0893名も無き冒険者 (ワッチョイ 97b3-IN+z)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:42:04.80ID:OrwlZbeJ0
敵が遠距離たちだと削られストレス
味方が遠距離たちでもかぶせストレス
遠距離武器で被弾せず一方的に攻撃したい奴らを居着かせたらガンオンもだが糞ゲーになるって早くから判明してた
0901名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/02(金) 04:10:46.40ID:rC7ZaT+R0
>>893
こまかい原因と結果と純に説明すると長くなるから省くが
完全にネガ近接のネガが巡り巡って返ってきた結果そうなっただけだぞ
いまの近接主体で作られた遠距離のしくみ考えてきゃ馬鹿でも判るだろ
0903名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/02(金) 04:25:25.56ID:JqmzYizH0
>>896
あスマンさすがにそれはない
氷皿とか今ならだしてるけど当時は氷やるき一ミリもなかった
0904名も無き冒険者 (ワッチョイ 97b3-IN+z)
垢版 |
2018/02/02(金) 04:43:33.43ID:OrwlZbeJ0
接近主体は正しい
遠距離職があるってだけで射程による削られハンデを負う近接職は強くなくては対戦にならんからな
ガンオンも近接が強いアプデ時はまだ人口居た今の遠距離がタンク装甲と必中即死威力合わせ持つようになって過疎った
0905名も無き冒険者 (ワッチョイ 97b3-IN+z)
垢版 |
2018/02/02(金) 04:59:48.00ID:OrwlZbeJ0
スクエニは移動速度優位と射程優位がどれほどゲーム性勝負性を損ねるのかを理解してない
これが原因で何度アプデしても間違った方向性のまま失敗を重ねてる
今遠距離職使う雑魚人口が上回っているが玄人遠距離使い居る陣営のダメージ交換は絶大な歩兵勝ち貢献している
と言うのも氷〜バッシュ〜集団リンチの攻撃側は密集するためバッシュされた味方へ皿がヘル置くと総ダメージ交換では勝ちになる
雑魚遠距離はかぶせるかスタン中味方を見捨てるかの最悪2択どちらもするため負けるのである遠距離職は課金制にしてでも雑魚遠距離人口を抑制するべきだった
0906名も無き冒険者 (ワッチョイ d7fb-6ivF)
垢版 |
2018/02/02(金) 05:17:58.38ID:YYn0eAGD0
>と言うのも氷〜バッシュ〜集団リンチの攻撃側は密集するためバッシュされた味方へ皿がヘル置くと総ダメージ交換では勝ちになる
これなんだよな、分かってる奴は実行してる
0907名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/02(金) 06:44:32.40ID:rC7ZaT+R0
昔なら領域取れるだけ取って継続的に前線維持するのが前提だったから
ダメージ交換勝てば有利になると言えたが、現在は領域控えめに押し退き幅大きくするし
コストも余ってるから皿の引き撃ちでダメ交換勝ったところでキル交換と領域で負けるんで意味ないよ
0908名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/02(金) 06:51:26.44ID:rC7ZaT+R0
言葉が抜けてた。
>>901の最後は「近接主体で作られた遠距離ゲー」な

遠距離を使い物にならないほど弱体し近接強くしてみたところ
雑魚遠距離が雑魚近接になった結果、遠距離ゲーが悪化しただけが今
0913名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c3-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:25:13.08ID:r19Flg9M0
遠距離弱い強いは置いておいて、
ブリ大剣が最強の無力化バッシュに最強の火力ヘビ両方所持して待ち構えながら、
「遠距離げーかよw」いうてんだもん

誰が飛び込むんやw
0914名も無き冒険者 (アウアウカー Sa2b-hPWg)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:36:02.04ID:ofAU4pSJa
こけながら遠距離連打するか弓カスするのが一番ええわ
ガチガチの片手が死なねーしキグニ族みたいな大剣が待ち構えてるから接近したくない
0915名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:36:31.59ID:JqmzYizH0
攻性10弓がごろごろしてるのに課金パワリジェはないわ
皿は雷以外は耐性一択だよ特に火皿とかはな
0916名も無き冒険者 (スップ Sdbf-cMy7)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:51:29.62ID:UZtQkqhfd
リングで買えるしパワ回復のタイミングに合わせて持ち変えるだけなんだが
慣れないうちは歩兵パフォーマンス落ちるけど慣れたらどうなる?
お前が千人長だ
0917名も無き冒険者 (ワッチョイ 9793-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:01:53.90ID:CserCLK90
それぞれ職の違うキャラ複数持ちでその日の気分で使うキャラ選んで0〜2戦して落ちるワイ、スペルとかアホくさくて買う気にならず低みの見物
0920名も無き冒険者 (ワッチョイ d7cc-6ivF)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:35:06.83ID:L5dchSPS0
また最低更新したんか
んでいじったせいで人減ったと思ってまた数ヶ月放置だろ
はよリリボルジャイ消せよ…今回の修正とかまるで意味ないし、何も変わらないとガッカリして減ってるんだろうが
0924名も無き冒険者 (ワッチョイ 17e9-NkGb)
垢版 |
2018/02/02(金) 09:06:20.33ID:K7iEj+1K0
大剣か両手同士で皿スカにストスマで交互に食いついて連携して倒すとやるなお前!とか思ってしまう
やられた方は泣くんやろうなw
0926名も無き冒険者 (ガラプー KKfb-7YHv)
垢版 |
2018/02/02(金) 09:11:30.90ID:yoVRLwz3K
>>922
日本経済の清と濁に思いを馳せてみないか?
その流れはどこに行き着くのか、削ぎ落とされるものは何か。
苦境にある者ほど自らの情報を発して救援を求めようとする。
声なき者が行える肉体的情報発信が「脱毛」であり
情報源を体から切り離し大地に発信する。
水とたんぱく質に宿る遺伝子を大地、地球、動物、人は循環の中で知覚する。
全ての事象は水の交流にある、気がする。
0929名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f61-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:15:39.59ID:I/nDRg2X0
最初に断わっておくが俺は運営を肯定しているわけじゃないぞ
今の仕様はクラス格差以外は歩兵がまともに戦争するなら割といいバランスにはなっている

・領域ダメージとオベ耐久が増加→ネズミによる影響が低下し、領域を広く維持した方が勝利する
・オベは建て得と言っていいほど領域ダメージが増加→前線に近い所もオベ建築→エクは敵領域内の深い所に建てる
・前線に近い場所のオベ破壊することが重要→ジャイの影響が増加
・新召喚も相まって召喚が勝敗に影響する影響が増加→歩兵の影響が低下→無課金と課金の差が勝敗に結びつく比率は以前より低下

ということで、歩兵以外に関してのバランスは正しい方向に改善されている
今の仕様を理解して裏方している人間はほとんどいないので以前と変わらないように感じるだろうけどな
0930名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f61-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:19:02.38ID:I/nDRg2X0
歩兵がオベを折るためにかかる時間が増加、戦争時間自体の短縮
これによって以前だったら工作と言われる位置の前線オベもOKとなった
今一番有効なのは建築ナイトによる前線オベ敷き詰め
劣勢でも仕様を理解して領域拡大する人間が一人でもいると意外と食い下がれるし差が広がらないくらいに領域ダメージはでかくなっている
0934名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f61-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:27:55.69ID:I/nDRg2X0
プレイヤー自らクソゲにしてるから仕方ない部分もある
今の歩兵バランスは極めて歪だし、歩兵してるとクソゲだし中央でいいかって気持ちになるから分からないでもないが
0938名も無き冒険者 (ワッチョイ 9787-+xih)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:52:50.25ID:B5MZswR90
開幕キプ襲撃したあと中央にしか行かない上にキマ炸裂して早く終わった戦場で19kで「千人長やwwww
」って短がドヤ顔全チャしてるの見てもうダメやなって
0941名も無き冒険者 (ワッチョイ 179e-phf3)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:23:00.94ID:MDCeTCCn0
FEZで一番つまらないナイトを強要してくる今の仕様は糞すぎる
新召喚のシルエットだけでドラ以上の前線押上げ力はおかしいだろwwwwww
0943名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f44-DYp6)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:47:26.02ID:3lz/kRYd0
初心者ロールプレイしてたら自称上級者の教えたがりに「初心者はナイトをやれ」と何度か言われたぞ
あれじゃ新人育たんわ
0945名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fb4-K3c3)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:50:24.48ID:C4Yx8Ybg0
昔は初心者がナイトやっても問題なかったけど
笛追加移行受けるダメージ増えてフェイントや状態異常防止スキル使ったりと素人にはやりにくくなったな
0946名も無き冒険者 (ワッチョイ 97a9-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:57:18.26ID:a9NTIx4V0
特攻ナイト
0947名も無き冒険者 (ワッチョイ f7dd-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:57:36.12ID:UycV4XVB0
うちの部隊に本物の初心者皿さん入ったんだけど
赤く光ったナイトに煽られながら小ランスでHP1000以上
延々削られて殺されてからINしなくなったわ
0950名も無き冒険者 (ワッチョイ d7d7-RNGj)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:12:32.11ID:fHoRni2O0
鰤スカや鰤ヲリが人長とっても普通すぎてなんとも思わん
数戦やれば何回か取れる

セスで人長とる人はPSやばいけどオベ折れ
0955名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fb4-K3c3)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:33:29.28ID:C4Yx8Ybg0
セレロンでもそれなりのグラボ積んでればなんとかなるんじゃないの
ノートのセレロンだと性能がしょぼすぎるからきついと思うけど
0957名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c3-j4Dg)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:49:23.51ID:5jGxc9ip0
装備のエフェクトのせいで結構重くなってるんだよな
オンにしてるとヴォイド食らった時に有利になれるんだけど
前に密集地帯で味方が凍った時にエフェクトのモヤモヤで前が見えなくなって以来オフにした
0959名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:49:09.02ID:rC7ZaT+R0
初心者はナイトやれってのは間違ってない
近接火力の動きは基本的にナイトの扱いと同じ
ただの大ランスの使いだけにすら弓皿の基本が詰まってる
ダメ交換大ランスに糞ダメ被せる歩兵見て被りの意味とタブーもわかる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況