X



【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1410
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:29:13.06ID:rC7ZaT+R0
召喚が糞っていう以前に職バランスが糞っていう
召喚強化する必要性を納得せざるを得ない原因のほうを先にどうにかして欲しい
0042名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:31:55.37ID:JqmzYizH0
ネズミセスに追い付けるのってヲリ笛とセスくらいだからな皿スカで対処まじしんどいわ
相手してくるセスならいいけど逃げてホトボリさめたらすぐ戻ってくるネズミだと殺意沸く
0046名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:46:06.03ID:JqmzYizH0
皿スカじゃ建築の体力あがりすぎてネズミすると不利なんですよ
0050名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:53:09.79ID:rC7ZaT+R0
召喚は職バランス放置よりかは何かしようとしただけマシだよ
つーか毎度何の影響もないような所調整するだけで
ウォリ放置でそこ調整すんのかよってマイナスに見られる状態だぞ
0052名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5b-6ivF)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:56:17.08ID:nwfLGtpUa
何かしようとしてもいいが失敗なら即やっぱ辞めますと言え
この先もずっとこの糞のままなんだなと思ったらもう決別の覚悟が固まる
0054名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:57:25.76ID:JqmzYizH0
ヲリは赤片手だけナーフでいいよ今更ヲリ弱体したらサービス終了だ
それよりはヲリ基準で他の強化したほうが人口減らない
ノーリスクスキルは強化なしで
0057名も無き冒険者 (ワッチョイ 97b3-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:01:21.02ID:LlM2Ptrq0
雷・弓・銃強化→クソゲー
火皿はちょっとでも強化しようものならネガが激しい
氷強化→カレスでカレス割るor万能勇者職入り

50:50の人数にものを言わせるゲームだから
全員強化じゃなくて全員等しく弱体化して差を縮めた方がよっぽどマシ
0060名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f9f-j4Dg)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:03:37.24ID:tHO9DpkJ0
このスレは未だにヲリvs皿で対立煽りしてるガイジ居るからなぁ
もうウチヤマすら死んだし廃材アートで癒着にゃー以外得しないゲーム化するだけや
0062名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:09:20.47ID:JqmzYizH0
あと分かりやすい弱体をヲリにしようもんならもうサービス継続無理だと思うわ
それこそ5年遅い
0063名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:12:27.47ID:JqmzYizH0
で、今ならヲリでも納得できる弱体って赤片手だと思うんだけどね
新スキルは恐らくどれ弱体しても使ってる本人たちすら蛇足と思ってるだろうから人口も殆ど減らないと思うよ
0065名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:16:31.89ID:rC7ZaT+R0
手始めにソリッドウォール消して
凍結時間をカレス8秒ジャベ6秒で凍結耐性30秒ぐらいにすればいいよ
氷をキー起点に氷周りに人集まって連携やダメ交換の駆け引きが起こる体勢復活させろ
0066名も無き冒険者 (ワッチョイ f7df-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:20:44.52ID:g+NRYXU20
戦術アプデ当時「どうせウォリアーの新スキル以外全部弱体すんだろー?」とか
冗談で言ってたけど本当にウォリアーだけは弱体化しなかったからな
0068名も無き冒険者 (ワッチョイ ff8a-73JO)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:26:40.56ID:Or7XH2Hr0
一言ぇぇ??w
0070名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:38:44.18ID:JqmzYizH0
というか皆忘れてるけどヲリだけ既存の風スキル全部強化されてんぞ?w
0072名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:42:49.90ID:rC7ZaT+R0
耐性持ちで暴れられるなら腕が悪いって話で済む
クラスバランスが悪いよりはずっとマシ

味方の糞遠距離が氷割るから不利になって負けた と
開始時点の職構成で負け決定してた とどっちがゲームとしてまともよ 
0073名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f33-j81/)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:43:43.50ID:hBEH3z4I0
ほんとに誰もナイトやらなくて草生える
0076名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:02:39.06ID:JqmzYizH0
1300人
0077名も無き冒険者 (ワッチョイ 77ac-mIUl)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:03:28.86ID:SQzIM7U70
新召喚は初期はずっと言われてたんだよな
レイスだけじゃ歩兵負けを覆せないからほとんど意味が無い
しかも歩兵勝ちしてる側が門をナイタクすれば終わりだから新召喚出せと
で、新しく実装されたのがチャリバリとかいうゴミで萎えてやめた人がたくさんいた
そういう人が遥か昔に消えたのになんで今更新召喚なんだよと
0078名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:03:58.38ID:JqmzYizH0
新召喚まじでつまんねーからなあらゆる弱体にたえてきたけど相当ストレス
0079名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:08:12.12ID:JqmzYizH0
つうかレイスでも抑えられないほど歩兵負けしてるならそれ他の召喚で全部抑えられるんなら
最初から歩兵なんていらないじゃん召喚だけで遊べばって思うわ
0080名も無き冒険者 (ワッチョイ d7cc-6ivF)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:10:34.82ID:L5dchSPS0
昔は召喚きついときにちょうど死に戻ったらナイトやることも多かったけど
半々くらいで放置で、さらにその半々くらいでクリ回るのクソ遅いから面倒でイライラするしやめた
0081名も無き冒険者 (ワッチョイ 779f-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:12:15.88ID:WUO0oJlU0
そもそも以前でもキマレイス揃えれば大抵は普通にカウンター入るだろ
それで押せないなら、元々相当に実力差があるだけ
そんな状況で召喚だけでひっくり返る方がよほどクソゲーだわ
0082名も無き冒険者 (ワッチョイ ff8a-73JO)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:23:10.07ID:Or7XH2Hr0
なぁw
ぇぇヵ??w
0085名も無き冒険者 (ワッチョイ b78a-jn1r)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:33:07.67ID:RyvgrR+a0
(´・ω・`)そもそもFEZはんは開始数分でほぼ決着ついとる試合を数十分やらなあかん苦行ゲーでっせ
(´・ω・`)そないな状況でおもろない行動せえとか鬼畜の所業でんな
0087名も無き冒険者 (ワッチョイ 17ab-jUAt)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:37:26.12ID:fx/zK9qJ0
サーチできるからつまんねーよな
0089名も無き冒険者 (アークセー Sxcb-D0Kh)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:38:53.61ID:IY1CH94/x
fezは社会の縮図
3kなお仕事のゴミ処理や糞尿処理のお仕事なんてだれもやりたくない
だが、社会を円滑に回すには必要不可なお仕事
しかし、皆それがわかっていてもだれもやらず、綻びが生まれ、やがて破綻、最後に崩壊を招く

fezはそんな汚い人間ドラマを楽しむゲームやで、お子様にはおすすめできない
0090名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:40:03.05ID:rC7ZaT+R0
何度も言うけど銀行の文化消したのが最大の悪手
自軍・敵軍の兵器の運用情報を常に軍茶で共有アナウンスされてるって形で作られてた
野良なりの連帯感・協力プレイが前提という空気が一緒に消しとんだ
これ知らん新参歩兵厨なんかは裏方はやりたい奴が勝手にやるものと思ってたり
とりあえず掘ってみてる初心者も協力プレイであるという前提を実感できないだろう
0091名も無き冒険者 (ワッチョイ 779f-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:41:56.94ID:WUO0oJlU0
ゲーム自体が楽しいってより、部隊で適当に雑談しながら遊ぶのが楽しいから
惰性でやってるってのが多いんじゃないかね
俺も最後はそんな感じだったし
まあ、新召喚ジャミ投下でみんなやめたけどw
0099名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:05:22.65ID:Kr3avprS0
同時接続が1300ってだけで朝しからない人や夕方だけ深夜だけって週末だけ一か月に数回とかそれぞれいるんだから
2-4千人は多分やってるよ
0101名も無き冒険者 (ワッチョイ 17ab-jUAt)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:13:11.01ID:37swSJT90
最高のガイジを決める蠱毒へようこそ
0105名も無き冒険者 (ワッチョイ 77ac-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:30:48.46ID:XnvTyeUb0
>>79 >>81 >>84
ほらな、こんなのしか残ってないんだから新召喚はやめとけばよかったんだよ
自分が召喚しないから、片方しか召喚しないとか召喚は皆つまらないっていう謎前提で話し始める
昔は裏方勢も多かったのに召喚が大して意味無かったから減ったって話をしてるのにな
0108名も無き冒険者 (ワッチョイ b77f-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:43:51.49ID:5nGg1jQ10
今の状況を劇的に改善する方法が一つだけ存在する

それは・・・

「コストを60にする」

これ以外にクソゲをまともなゲームにする方法はない
0109名も無き冒険者 (ワッチョイ 17ba-+DFt)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:48:49.16ID:QWP3BzX50
>>106
既存の召喚を強化すればいいだけの話だがな
戦術アップデートもだが必要コストとリターンが釣り合わな過ぎなんだよ、修正前のジャミングなんか特に
0110名も無き冒険者 (ワッチョイ b77f-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:50:30.34ID:5nGg1jQ10
コストを60にすると何故ゲームとしてまともになるかを順を追って説明する
まず、オベ仕様変更によって戦争時間が減ったのでコストが余るようになった
なのでコスト60はやり過ぎだとしても今の戦争時間に見合ったコストに調整することは絶対に必要

余ったコストはレアステやハイパワポ等に費やされることになり、押している側は更に押すことができる
押されている側はカウンターチャンスを失い、ひたすら消耗を強いられる
歩兵バランスと新召喚がこれに拍車をかけているわけだ

ではコストが60になった場合はどうなるだろうか?

レアステ等の即時回復系、ハイパワポは使い所が非常に限られるようになる
また、どこかで建築召喚や裏方をしなければコストが持たないので自ずとそうした行動を取るようになる
0112名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c3-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:00:59.20ID:2GzACOi+0
>>110
おまんはんなんもわかっとらんでw
クソプ勢はコスト足りなそうならわざと死ぬだけや
今ですらしてないようなのは間違いなく建築召喚なんぞせんw

このゲームのプレイヤーはそこまで腐っとるんやもうw
0116名も無き冒険者 (ワッチョイ b77f-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:04:02.50ID:5nGg1jQ10
今、中央でフル歩兵している連中もコストが60になればそういった行動は出来なくなる
強引な戦線維持をすることができなくなるのでマップを広く使った戦争が主流になるはずだ
数ゲーをしている部隊PTでコストが60になった場合の影響はこれより大きい
特に部隊はレアステ等の即時回復系を使用して強引な展開をしている所が大半だ
コストが60になれば部隊としての強みは今より遥かに減少する

歩兵バランスに対してもコスト60になる影響は大きい
近接程影響が大きいが、現状では近接が強すぎるので丁度良いかと思われる
また、PSがあれば消耗を抑えて敵を倒すこともできるだろう

最も影響が大きく被害を受けるのはダメージ交換を前提とする純両手、純大剣となる
これに対しては何らかの措置が必要だろう
0120名も無き冒険者 (ワッチョイ 97eb-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:49.93ID:VWQ9lSkm0
俺はぼけーっと堀でサボりながら、他の人がリリス目玉レイスまで出て
ナイトいないししゃーねえ召喚やるかー ってダラダラやってる寄生だけど
召喚出す時点で手順めんどくさすぎだし、やらないのもしゃーなくない?
ちんたら掘ってクリぼして、場合によっちゃ無言放置が意識を取り戻すの待つんだよw
0121名も無き冒険者 (ワッチョイ b77f-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:55.75ID:5nGg1jQ10
>>118
分かった上で書いてるんだw
クソプ勢に対しては意味がなくとも他に対しては意味がある調整だからね

ちなみに過去を遡るほどコストは厳しい
RODの時なんてスタックが無かった上にハイリジェも無かったのでまずフル歩兵は不可能だった
FEZ初期も遠距離が強く、レインダメが半端なかったので適度に召喚裏方をしていた
レアステもなく、即時回復系はベーコン・パンだったのでペース配分を考える必要があった
ハイパワポも飲むチャンスが限られていた
数ゲーヲリゲーではあったが、強引に圧し潰すといった事は今よりも難しかったと思う

>>114
また、前に出なくなるという事に関してだが、コストが限られることによって近接、特に両手は前に出やすくなるのではないだろうか
うろうろタイムが長い一番の理由は片手が崩れないからだ
コストが減少すれば片手が片手として壁になれる時間は減少する
片手を集中攻撃してコスト切れを狙うといった戦い方も有効になる
0122名も無き冒険者 (ワッチョイ b77f-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:27:55.92ID:5nGg1jQ10
>>119
今のクソゲがクソゲたる一番大きな理由は50人に共通目的が無い事なんだよ

勝ちとスコアが直結していないってのは二次的な要素
勝敗よりもスコアを優先する層がいるのも目的が無いから自由にやってるって方がでかい
特に部隊やPTになるとその傾向が増す
身内優先にどうしてもなるから楽しさを優先してクソプしてるのが多い

昔のFEZも仕様的には今のクソゲと同じ状態になってもおかしくない仕様だった
なり切っていなかったのは、50人の中にまだ勝とうという共通目的が存在したからだろうな

コスト60にして共通目的が発生するかって言ったら無理だろう
だが、コストの授受ができるとしたらどうだろうか
0123名も無き冒険者 (ワッチョイ 97b3-IN+z)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:30:21.65ID:lcUTou0Z0
本当の改革するならコストは無制限レアステ連打OKでいい収益に直結するからだ
あとはセスのシャットに相当するスタン無効アイテムの課金販売
ドットダメージ48すらものともしない4秒おきに90回復リジェの課金販売もな

弓持つことを無意味にして更に課金利益UPも図ればFEZ民の入れ替えが可能になる
無課金が横行するゲーム性は今となってはサービス終了を早めてしまうだけだよ
金払う人が気持ち良くなれるゲームにしたほうが利益と民度と勝負性は上がるからな
0124名も無き冒険者 (ワッチョイ 97b3-+DFt)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:30:57.45ID:9NHDoK2R0
>コストが限られることによって近接、特に両手は前に出やすくなるのではないだろうか
これは意味が分からん 回復の手段が減るんだからHP交換は慎重になるだろ
遠距離にとっては前から叩く正当な理由が与えられる
片手崩れないからうろうろ長いのは分かる
0125名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:32:55.03ID:HoIGQu3m0
>>120
そのへんも銀行居れば話は違うんだけどな
余裕ある人は敵馬予測数も一緒に出してたし
誰にでも出来る基本の馬の召喚解除報告削った結果声出しのハードル上がったのか
いまや護衛対象の位置マクロや敵召喚情報すら報告サボるのばっかっていう
0127名も無き冒険者 (ワッチョイ b77f-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:34:01.26ID:5nGg1jQ10
部隊PTで身内優先で動いている層もコストが減少し、コストの授受が可能ならば身内以外とコミュニケーションを取るようになるだろう
中央勢やキプ凸組のクソプ勢が嫌いならばそいつらにコストを渡さなければいい
前線で奮起しているプレイヤーがいるのならその人にコストを渡せばいい
コスト授受以外でフル歩兵が不可能な場合、こういった良い循環が生まれると思う

ということで、コスト60+コスト授受の実装が残された最後の方法だと俺は思う
0128名も無き冒険者 (ワッチョイ 9723-YGA2)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:35:44.47ID:HoIGQu3m0
>>123
80回復のリジェはもうある。オーブ販売じゃないけどな
未だにアレステ廃リジェ使ってる人見たことないわ
アレステなんか25HP/コストだから食って損することも無いけど見ないのは
貴重過ぎるんやろな
0131名も無き冒険者 (ワッチョイ d7c7-pyGy)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:40:21.54ID:Kr3avprS0
>>127
なるほどにゃーのような大きい部隊がコスト奴隷を作って野良には一切あたえないで
ヴィルマなどにコストを与え続けるクソゲ完成ってことですね!
0133名も無き冒険者 (ワッチョイ b77f-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:43:45.73ID:5nGg1jQ10
>>124
遠距離が前に出てくるようになれば相対する近接だって食いやすくなると思わないか?
一度距離を詰めてしまえばコストが限られているからレアステ等で延命される可能性も低いぞ
敵片手もコストが限られてるからダメージを受けてまで助けるかどうか分からないぞ
という事
HP交換は慎重になるだろうけど、する意味が増大すれば攻める意味も増大すると思う
0134名も無き冒険者 (ワッチョイ b77f-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:53.89ID:5nGg1jQ10
>>131
それが一番の問題になる
授受上限を決める事くらいしか対策が無い

ま、授受は出来なくてもいい
重要なのはコストを減らす事
若しくはハイリジェの価格を上げまくる事
0135名も無き冒険者 (ワッチョイ 97b3-IN+z)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:48:34.91ID:lcUTou0Z0
FEZは現時点すでに勝ちフラグと負けフラグの住み分けが完了してる
つまり勝率6割以上キープしてるPT勢と勝率4割以下勢が戦争開始時点で別陣営にわかれる
もう快適にプレイしてる層はフルエンハイ&かぶせない味方を選んでPT組んでるから
無課金層の引退を即す課金アイテム実装しても戻る人口を加味すればこれ以上悪くはならない
0136名も無き冒険者 (ワッチョイ 779f-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:48:57.98ID:7T3btjDV0
コスト減らすなんて消耗品の消費減るだけで、金落とさなくなって余計サービス終了が早まるぞw
まあどっちにしても終わりだが
0137名も無き冒険者 (ワッチョイ b77f-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:04.96ID:5nGg1jQ10
>>134
となるとコスト授受は不可能にしてコスト減少だけした方が効果はあるな
コスト減少すれば間接的にスペルマフルエンハイの緩和にもなるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています