X



EVE Online 第168艦隊
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ eb02-RnSF)
垢版 |
2020/07/27(月) 02:44:42.83ID:KQ6v/egC0

アイスランドのCCP社が贈る多人数参加型宇宙オンラインゲーム
「EVE Online」のスレッドです。

■公式HP       http://www.eveonline.com/
■公式Twitter     https://twitter.com/eveonline
■Steam        http://store.steampowered.com/app/8500/EVE_Online/
■Reddit        https://www.reddit.com/r/Eve/

■質問スレ
【EVE Online】 質問スレ55冊目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1485085958/
■前スレ
EVE Online 第167艦隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1576515040/

※個人PC名、叩きや荒らし目的の書き込みは禁止 晒しは理由を問わず絶対禁止!
※初歩的な疑問の解決にはWikiや質問スレが活用できます。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
  立てることが出来ない場合はアンカ指定&立つまでスレ進行の減速で。
※スレ立て時、先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008名も無き冒険者 (ワッチョイ 13ad-imWs)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:05:39.09ID:A//hMRvb0
ネトゲで起きた大事件っていう記事読んで、すごい興味あるんだけど敷居高そうだけどやりたいから君たち教えてくれないか!
0010名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bda-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:04:36.51ID:/BDCv/H/0
危ないエリアをちょっと横切ろうとしただけでも
出待ちされててぶっ殺されるそんな世界です
もちろん危ないと知ってて入るほうが悪いです
0011名も無き冒険者 (アウアウカー Sa15-Osfu)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:26:45.50ID:btfgcO2ya
まあヌルをシャトルや卵で覗きに行くだけなら
スマボGCされてない限り焼かれないし大丈夫大丈夫(無論クロークを下手に解除したら死ぬけど)
ローセクはシャトルだろうが問答無用で出待ちされて死ぬから思い切ってヌルに突っ込め()
0013名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5d-ixMf)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:07:27.14ID:UepSZFcAa
割とマジに答えれば
・海外MMORPGだが一時期ネクソンが窓口になっていた関係で、チュートリアルや2017年以降に追加された要素やミッション以外は日本語化されてる

・日本鯖はないので、基本的に英語、ただし日本人チャンネルなど日本語が通じる環境もある。

・STEAMからでもアカウントを作れる上にPLEXやスターターキットといったものがSTEAMで買えるので、便利

・チュートリアル→10連ミッション→エピックアーク(SOE)→後は頑張ってね!が初心者お勧めコース、特に10連ミッションはこなすと船やアイテムといった後々使える物が貰えるのでやっとくとお得

・無料アカウント(αクローン)だと、取れるスキルやスキルの総量、使える船や装備に制限がでるので、面白いと感じたらΩクローンへの移行をお勧め

・毎日20:00-20:15頃までサーバーメンテナンスでゲームサーバー、アカウントサーバー双方が停止するので注意。(新規アカウントも作れない)

・船は消耗品なので、一隻の船に高額装備を積むと万一撃沈された場合、経済的に大ダメージを受ける(撃沈された船は大半の装備諸共ロストする、装備の一部が回収できれば御の字)
0014名も無き冒険者 (ワッチョイ 59e3-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:02:16.35ID:f/mi+e0s0
>>8
無料で始められるから、とりあえずやってみたらいいよ
https://www.eveonline.com/signup?invc=4783c471-390c-4358-aa91-01ab1268234e
このリンクで垢作れば100万SP(スキルポイント)もらえる

俺のおススメ方針としては、
序盤は広く浅くプレイして遊べるコンテンツの数を増やしていく
面白いと思ったコンテンツは深化させる(一点集中型の深化は停滞を招き飽きやすいので注意)
常に複数の遊べる(楽しめる)コンテンツを用意しておくのがベター

情報に関しては、日本のオープンコミュニティの情報量は海外に比べてかなり劣る
クローズドコミュニティの情報量に関しては、多分海外勢とそこまで変わらない
ゆえに情報収集する場合は、
・英語を駆使して海外コミュニティから引っ張る
・大手コープ(クラン・ギルドの様なもの)に所属して身内サイトや古参に教わる
という手法をとるのが手っ取り早い

最近はグーグル翻訳とかの機械翻訳が優秀になってきているので、昔よりも海外の情報を集めやすいのではないかなと思う
0015名も無き冒険者 (ワッチョイ 1302-Osfu)
垢版 |
2020/07/28(火) 03:54:40.01ID:UslPA1uf0
正直キルミッションとか採掘とか単調すぎるしあんまオススメしないんだよな
投機や輸送は突き詰めれば楽しいだろうけど初心者には流石にハードル高すぎだし
いきなりローかヌルの大きめのコープに飛び込むのがなんだかんだ一番手っ取り早い
まあハイでもいいけど日本のハイセクコープででかいとこって聞いたことないな…
0018名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d01-EY2I)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:22:57.51ID:WEthl+iW0
イベントで100位入った日本人おるんかすごいな
0019名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM5e-HZFr)
垢版 |
2020/07/30(木) 07:06:54.44ID:Nbdd77rEM
それほどでもない
0022名も無き冒険者 (ワッチョイ 0101-1Ivh)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:24:08.35ID:vKmeXUIH0
nullのせい
0026名も無き冒険者 (ワッチョイ 1302-ApBp)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:38:58.81ID:XGzCOu8r0
Queriousのインペリウム領ガンガンレガシーに塗り替えられてんな
Fountainもパンファムが押せ押せ状態だし 今のところ反goon連合が優勢か?
ミッタニ殿下は何考えてんだろうな
このままじゃPeriod Basisに侵入されるのも時間の問題じゃないか
0028名も無き冒険者 (ワッチョイ 1302-KRae)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:03:25.74ID:PvzmQpwm0
ウィンターやPHの動員数半端ないな
遂にキープスターが陥落し始めてる
ファウンテンが完全にグーンの手から離れるのも時間の問題か?
0030名も無き冒険者 (ワッチョイ 9b00-qEq0)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:59:03.91ID:BgNIQ7kz0
週末のkeepstarキル3連続が終わって
PAPIのfountain組は今日3つ目のステージングへ引っ越ししてる
delveボーダーのY-2へ直接ドロップできる位置から
ほぼ決着済みのfountain西側の残り掃除とZXBへのdelve侵入
守備側が戦力集中せざるを得ない国境でしばらく膠着状態の間に
queriousかperiod basisを一気に攻める予定じゃね
早く侵攻できた方面がnpc delveへステージング移動すると
delve東とfake queriousも射程に入って守備はきつくなる
0036名も無き冒険者 (ワッチョイ 8600-zLXa)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:41:18.85ID:nJs51EJN0
小戦闘はあっても今のfountainは放棄された土地の掃除だから
delveのエントーシスが始まるまで最終結果は本当にまだ分からない
多数のsuperを惜しみなく投入して制圧しに来るか、再興に備えて全て温存するか
mittaniの決断次第だ

>>35
ええよ、単一サーバだから本来は晒しスレ的な戦争の話もしてるだけで
質問でもチュートリアルの感想でも何でも書き込んでくれ
0038名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spf1-nYLq)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:05:22.28ID:39EVY/u8p
とりあえず採掘はやめとけ
PVPに使えるスキルをとれ
0040名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e42-XQXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:38:40.99ID:DFqiQTpR0
日本人コープには価値観押し付けマウントマンが居るから注意な
入った所にウザいのが居たら晒しスレにどんどん晒して良いぞ
0042名も無き冒険者 (ワッチョイ 4202-1yDO)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:26:13.61ID:iWT69YNy0
採掘ガチでやるなら月掘りかロークアル採掘じゃないといかんからな
ベンチャーでのハイセク採掘なんてマジで時間の無駄
エピックアークやるかさっさとヌル行く方が良い
0044名も無き冒険者 (ワッチョイ dd5f-y/Y3)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:06:08.85ID:W8QO8ysZ0
うちの場合は掘り併用かな
DT直後の1-2時間だけ掘って数M稼いだら、あとはコンバットアノマリ回ってエスカレーション狙い
うまくDED品出れば数Mから200Mくらい稼げるしな
ただ、エスカレーションしても途中にトリグとか、エスカレーション先がローセク・ヌルセクだったりと行けない場所も多いからガッポガッポ儲かるわけでもない。
0048名も無き冒険者 (ワッチョイ 4913-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:46:25.81ID:o4W8EpaV0
スマホ版のおま国ってどういう事情なんだろうな
言語パックの未実装?
プレイヤーの少なさ?
googleストアのシステム上の都合?
0049名も無き冒険者 (ワッチョイ 4913-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:48:45.44ID:o4W8EpaV0
国内のゲーム会社すらyoutubeの日本語版トレイラーだけコメント禁止にすることがあるからなぁ
批評や文句ばかりな国民性だと見做されてるって可能性もある
0051名も無き冒険者 (ササクッテロ Spf1-nYLq)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:12:12.68ID:iQoPCQV1p
VPNでも使わなきゃ無理だろ
0053名も無き冒険者 (ササクッテロ Spf1-nYLq)
垢版 |
2020/08/15(土) 14:45:29.63ID:iQoPCQV1p
しらんけどapk直接いれるとかじゃね
正攻法でいけないなら結構めんどくさそう
0054名も無き冒険者 (テテンテンテン MM26-DegF)
垢版 |
2020/08/15(土) 21:37:52.93ID:T7jetBwPM
アカウントと国が紐付いてる
一年に一回だけ国変更が可能(この時接続IPで国判断されるので要VPN)

使ってないサブ垢があれば一個アメリカ垢にしとくと色々捗る
0056名も無き冒険者 (ワッチョイ 4dbe-wQOk)
垢版 |
2020/08/15(土) 22:21:24.59ID:s7HKScF10
新規です。スマホ版がまだ使えないようなのでeve onlineで予習しようとしてますが、取り敢えず、無課金のfree版で初めても楽しめますか?
0057名も無き冒険者 (ワッチョイ 4932-0EX5)
垢版 |
2020/08/15(土) 22:37:58.06ID:MrwEElQf0
課金垢と無課金垢じゃそりゃ課金垢のほうが楽しめるだろうけど、ゲームの雰囲気掴むくらいなら無課金垢でもある程度はわかると思う。
ただ、echoesとはかなり仕様が異なるんで、ほんとに参考程度にしかならんぞ
0058名も無き冒険者 (ワッチョイ 9901-nYLq)
垢版 |
2020/08/16(日) 09:07:41.09ID:+L8j9JCy0
echoesはやめとけ
触った感じバランス調整も細々したところも本家には劣るから本家できるなら本家の方が絶対楽しい
0061名も無き冒険者 (ワッチョイ e2bc-N3Qc)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:57:46.41ID:tJ+C/4OV0
eveは課金で無双とかできにくいし、課金しても中の人の知識がないと勝てない
あと大規模艦隊戦は、連動して艦隊行動しないと勝てないし司令官がめちゃ重要
敵対会社には、スパイとか飛び交うし、ウォーゲームっちゃーそうなんだけど、本気の奴らはガチ度がすごい
0063名も無き冒険者 (ワッチョイ 4913-PPMj)
垢版 |
2020/08/17(月) 03:15:07.68ID:gKlJykVu0
課金がスタートラインを分けるのは明らかだけどな
これまで何も学んで来なかったバカが唯一他者にモノを教えられる立場に立ったと勘違いできるゲームでもある
0067Ellis (テテンテンテン MM26-UpJn)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:27:32.90ID:VFyZ0HutM
事件の前私はとある女性に恋をしていた、
そこで奴に恋愛相談をした。
だがお前には無理だの、格が合わないだの
散々な言われ用だった。
そこでついそんな事が聞きたくて
相談してるんじゃない!と言い放ってしまった
今思うとそれが全ての始まりだったのかもしれない
0068名も無き冒険者 (ワッチョイ 9901-nYLq)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:27:53.05ID:ZpU1nGVT0
>>63
馬鹿はずっと馬鹿のままだぞ
課金しようが金持ってようが他からは分かるからそいつの話をまともに聞く奴なんておらん
このゲームだったら上に立てるとかねえわ
0069Ellis (テテンテンテン MM26-UpJn)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:31:21.48ID:VFyZ0HutM
なちょからオクタへ公開質問を送るむねと
その記事が投稿されて初めて
私は奴がシーフをした事を知った
しかもご丁寧にグリーズの友達だって言って
忍び込んだらしい

私とグリーズがリアフレなのは
その時ほとんどの人が知る事実だった。
疑いが来るのは当然だろう
0070Ellis (テテンテンテン MM26-UpJn)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:34:54.71ID:VFyZ0HutM
その日のうちに事実確認を行い
私が潔癖であるとは車内ではほぼ確定で
その後は当事者とCEO含む重役だけの会話となった

そこで奴は自分んがやった事を認めた
そして破壊されたアタノールの
損害賠償請求にも応じた。

後は俺達で何とかするから
お前たちはSNSでの発信及び
個別質問が来ても無視するように指示がおりた。
0071Ellis (テテンテンテン MM26-UpJn)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:37:08.23ID:VFyZ0HutM
当時私は奴から直接
なちょの勢力圏にドレッドを落とす計画だと
聞いた、ムラクさんには黙っておいてくれと
頼まれたが、一応報告し監視しておくむねを
伝えた
0072Ellis (テテンテンテン MM26-UpJn)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:41:31.66ID:VFyZ0HutM
そして事件は起きた、
全く無関係な私までキャラ名を公開された
記事とYouTube動画がupされた

みんな気になってると思うが
なぜあいつが私の生産施設に出入りしてたかだ

当時奴は活動資金がそこを尽きてきたと
私に相談してきた、親友よしみで
生産の手伝いをしてくれるなら
売上の一部から給料だすよ!と良い
奴を助手として向かい入れた。
0073Ellis (テテンテンテン MM26-UpJn)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:43:53.04ID:VFyZ0HutM
これが真実だ。
他に知りたい事があれば個別に質問してくるといい


かつての友とそれを匿うオクタに告げる
私はお前とお前たちを絶対に許さない

報いを受けろ
0079名も無き冒険者 (テテンテンテン MM26-UpJn)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:23:19.00ID:GSFoVjfgM
どうせどこにも行くところないんだ 好きにさせてもらう。
0080名も無き冒険者 (テテンテンテン MM26-UpJn)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:27:36.53ID:GSFoVjfgM
そもそも人居たんだな
0081名も無き冒険者 (ササクッテロ Spf1-nYLq)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:59:40.66ID:eTSa+XCjp
>>79
好きにしていいけど1レス面白くわかりやすくまとめてくれ

まあ日本人勢力大半からブラックリストだよなどんまい
0082名も無き冒険者 (ワッチョイ 2e42-XQXO)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:59:43.99ID:+NNZbpQY0
人を呪わば穴二つ、死なば諸共
誰かに報いを受けさせたいなら自分自身でそれくらい覚悟をもってやってどうぞ

数レス費やしても良いから落ち着いてわかり易くお前が主張する事実をまとめてくれ
感情的にまかってちゃんな文章で書かれても誰も信じねーぞ
0083名も無き冒険者 (ワッチョイ 4913-PPMj)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:12:13.68ID:gKlJykVu0
このゲームのシステムは単純かつ面倒臭いってだけで別に洗練されてる訳じゃないからな
人間関係に強ければ割と楽しめるんだろうが
外部ツール制作者は例外として、専門的な知識や技能が求められる訳でもない
wikiが読めてGUIを操作できればあとは人間力とやらがモノを言う
0085名も無き冒険者 (ワッチョイ 625c-3QMK)
垢版 |
2020/08/18(火) 00:41:30.20ID:OcvypEpc0
CPU:第3世代 AMD Ryzen 7 4700U 2GHz/8コア
GPU:AMD Radeon RX Vega 7
メモリ:16GB

っていうノートpcなんですが
中くらいの設定、タレットは出すくらいの画質で60fpsくらい出そうですかね?
0086名も無き冒険者 (ワッチョイ 9901-nYLq)
垢版 |
2020/08/18(火) 00:47:39.47ID:ht9q8kuJ0
>>83
よくわからんがなんでそんなにEVE嫌ってんだよ
不愉快だからやめてくれ


>>85
60fps出すことに特に意味はないけど最低画質なら普通に動くんじゃね
0087名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f02-QxxZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 01:02:43.04ID:EhcCfSu80
ナイアルジャ陥落してヌルセク化したせいで酷いことになってて草
ヌルセク勢力が迷い込んだハイセク民を虐殺してる
安全航路を取るとアマーからジタまで46星系もかかるらしいな
0092名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f01-i6pf)
垢版 |
2020/08/21(金) 17:47:32.97ID:Xs5WCJSq0
>>89
数年前に実装されたNPC新興勢力のトリグラビアンが帝国領に侵攻するようになり、
特定のシステムでトリグラビアンが完全勝利するとヌル化するようになった。
0093名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f01-i6pf)
垢版 |
2020/08/21(金) 17:59:40.31ID:Xs5WCJSq0
>>91
ジタから供給されていた大量の物資が滞ることで
逆にオリスが貿易ハブとして自立するという意見も少なくない。
案外アマーが活性化するかもしれん。
0095名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f05-b0Wa)
垢版 |
2020/08/22(土) 01:39:26.55ID:eOU2ijL60
基本的にメインの商都は1個の方がプレイヤーにとって都合がいいからアマーが衰退するだけだと思う
別の巨大商都が必要とされるのは利便性以上に移動コストが高くなったとき、つまりヌルの奥地に巨大な経済圏ができたときぐらいかな
ハイセクは基本近すぎるから多少はともかく発展はし辛い
0102名も無き冒険者 (ワッチョイ ff00-KCZZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 23:04:51.68ID:YoCAhKQS0
Niarja通過は厳しいが、ローセクVecamiaを1Jだけ通れば
ハイセク45Jの旅が24Jまで短縮できると閃いてキルボ見たら
既にGCで虐殺済みで草
0109名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f65-or4H)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:48:28.74ID:Cv+kKg730
hiからhiへ直接つながるWHをもっと確率増やしてくれんとな
0113名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f02-H5P8)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:50:05.14ID:bRNUnicw0
ゲートキャンプは高価なもの持ってる船が時々現れるしそもそもヌルやローでやることだから分かるけど
カミカゼは正直やる奴の気持ちあんまわからん
無防備なハイセク民の船沈めて自分の船も沈んでってあんまり楽しくなくね?
0117名も無き冒険者 (ワッチョイ aeda-xiBb)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:25:51.88ID:r+kA90vq0
私も数年ぶりにやり始めました
しかしプレイヤー人口は減ってしまってますね
以前やってたころは同時接続数は最大で5万くらいだったかな
0120名も無き冒険者 (ワッチョイ 0202-+N8O)
垢版 |
2020/08/29(土) 02:13:19.10ID:d7YO+tmc0
ファウンテンはほぼ完全に陥落したな
これで残るインペリウムの領土はperiod basis,delve,Queriousの半分 か
さてミッタニはどうするんだろうか
0121名も無き冒険者 (ワッチョイ a2bc-e5MG)
垢版 |
2020/08/29(土) 10:33:05.68ID:SlXqFBJ70
今はdelveが攻められているように見えるんだけど、あれだけの戦力があって、領土が縮小すれば戦力の集中がしやすいし、ここから反撃になるだろうなと予想
0123名も無き冒険者 (ワッチョイ c600-Xbxe)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:14:38.67ID:YKXnoOmT0
fountainはihubとtcuが片付いただけで、まだストラクチャが100以上残ってる
今週、侵攻側がlowsecにkeepstar網を新たに構築して
安全にsuperを移動できるようになったので
fountainの残り2つのkeepstarはまもなく落ちるだろうが
くっそだるいストラクチャ撃ちだけでも9月いっぱいかかる
その先のpocoなんてまだ何も手付かず
たぶんdelveから先はお互いにモチベーションによる稼働率の勝負
0128名も無き冒険者 (ラクッペペ MM66-e5MG)
垢版 |
2020/08/31(月) 08:04:40.98ID:5MwLUyntM
トリグ側に落ちた主要でない場所では木っ端なコープがストラクチャやポコを撃ちまくっている
バックがないと防衛もできないし実にeveらしい
0131名も無き冒険者 (アウアウウー Sa85-+N8O)
垢版 |
2020/09/01(火) 09:20:43.46ID:E/d7oBYta
今年いっぱいくらいは続くんじゃない?
ヌルセク民まだまだ元気いっぱいだし
なんならインペリウムのことだしヌル領土喪失しても戦闘継続しそう
0132名も無き冒険者 (ラクッペペ MM8f-dQ4P)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:12:13.44ID:arrmiKdmM
今後のアップデート予定で、ストラクチャ維持に高額なパーツが必要になるとあるけど、goonが多数建ててるストラクチャの維持の経費が、莫大な金額になるんじゃない?
0136名も無き冒険者 (ワッチョイ bf00-JFwp)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:40:55.29ID:9wwzJsRl0
>>135
bot対策を色々やってそれなりにインフレは抑えられてる感じなので
単純にストラクチャspam対策だけな気がする
C1〜C3のkeepstarに新Coreをサイズ制限で搬入できないとか読んだがどうするんだろうね
keepstar畳んでも外に持ち出せない?
0139名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f42-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:34:24.58ID:vBd/d8G00
>>137
NPC勢力「Drifters」の無人偵察機、こちらから攻撃しない限りは無害
一応増援が来るかはランダムみたいだけど手を出さない方が吉

あとジョビ天文台(Jove Observatory)に居る奴らは問答無用で攻撃してくる
間違ってたらすまん。
0143名も無き冒険者 (ワッチョイ c73d-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:16:37.39ID:y6wRtVO00
安いT1フリゲートとかを中身無しのAIに操作させて、一人艦隊作りたいなあっていうのは昔思った
いろいろと無理なんだろうけど
0144名も無き冒険者 (ワッチョイ 5fbc-dQ4P)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:55:04.98ID:5V0w8dFU0
艦隊前提のインカージョンのヴァンガードを、一人で艦隊操作している人もいるから、色々とトライしてみてもよいのでは?
0149名も無き冒険者 (アウアウカー Sa55-tl6+)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:33:29.04ID:DJU/iEvGa
ローセクとか即死なのでハイセク0.7辺りの記憶で
相場にもよるけど表計算でisk/m3が一番いいやつ選んで掘って60分かけて750kiskくらいかな
一日2時間やれば4日経ったら10,000k行くんでねーの

もしワームホール見つけて中に鉱石サイトあったら敵が来るまでの10分間でarkonorとか掘って1,000kいけるけど
まずワムホ特定時間があるし10分ぽっきりだし多分その前にプレイヤーが来て即死

初期投資重いけどガス吸いできるようになれば
ワムホガスで3分1,000k、ローのサイトセロシンで1分1,000kまであるんだけどなあまあ大体即死
0151名も無き冒険者 (アウアウカー Sa55-Z2lV)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:00:28.82ID:sV+biX0Ca
悪いことは言わないから探検しなさい>序盤の金策
ちょっと過疎ったとこに拠点をおいてheronとかでスキャンして乗り換えて好き嫌いせずに片っ端から平らげる
DED4は競争激しいけどドローンサイトでも採掘よりはマシだから
0153名も無き冒険者 (ワッチョイ 8a5c-YZo6)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:09:45.02ID:ZKXLiAIJ0
4国って地球で言えばどこの国だろ

ミンマターは奴隷から独立した若い国、まあアフリカあたりだろう

カルダリは全体主義で国が1つの会社で独裁…ソ連か?


アマーとガレンテはよく分からん
0155名も無き冒険者 (アウアウカー Sa55-Z2lV)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:06:27.47ID:Mubh0TIia
アマーは見た目からエジプトっぽさを感じる
ガレンテは欧米かな
カルダリは巨大企業の寡頭制なんで強いて言えば忍殺
ミンマターはアフリカ(断言
0158名も無き冒険者 (スッップ Sd0a-YZo6)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:10:53.30ID:7d9yFV+9d
今外だから確認出来ないんだけど
アルファクローンで他国の船って乗れたっけ?船に乗るスキル取れたっけ?
戦艦より上やティア2以上は自国でも無理だったのは覚えてる

輸送艦が特に知りたい、カルダリ選んでもガレンテとミンマタの特殊輸送艦いけたかな
友人にeve勧めてるとこなんだよね
0161名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e02-8QfM)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:17:13.84ID:UOgfx4Vy0
うるせえカス
現実では面と向かって言えるわけないやろ
それにむしろ現実では学習が下手くそで無能な上になぜか頑固な奴の方が嫌われるんじゃ
あとチームプレーで好き勝手なことやる奴とかな!

以上です
0164名も無き冒険者 (ワッチョイ a532-Gp11)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:51:33.84ID:Yk9ZLy3w0
アマーは王政のまま発展した欧州
カルダリはバブル期のイメージの日本
ガレンテは自由と娯楽の大国アメリカ
みんたまは欧州に奴隷にされたアフリカ
じゃねーの?
0165名も無き冒険者 (ワッチョイ b501-PDvK)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:51:11.95ID:OmqmcI9Z0
意味不明なとこから意味不明なマウントとってて草


>>164
俺もそのイメージだな
0167名も無き冒険者 (ワッチョイ 1eda-QmsY)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:56:50.28ID:evvrVk0P0
今はオメガ入れちゃったけど
入れる前に他国の船もちゃんと乗れてたよ
ガレンテ艦メインだけど、PvEするのにレールガンばっか使うから
スキルとってカルダリ艦も試したりしてた
0168名も無き冒険者 (スッップ Sd0a-YZo6)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:49:28.64ID:nqK/NBPjd
ガレンテのt1特化型輸送艦3つって
ローやヌルでも運用してる人います?
初心者でも安全に行けるもんですか?
もちろんワープコア制御は積みます

当然t2の軽トラ重トラの方がずっと安全だとは思いますけど…
0169名も無き冒険者 (アウアウカー Sa55-Z2lV)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:10:21.70ID:LDJDyyg8a
>>168
基本的に
・アライン2sec未満
・クロークワープ
どちらかを出来ない船はゲートキャンプの前では無力
いくらスタビ積んでも狩られる(ので重トラは死ぬまでが長引くだけ)
ローセクの輸送なら軽トラは比較的安全
バブルがあるnullの輸送はintyに入る以上のものは危険

nullの安全な自領内ならT1輸送船は活躍するけど質問からしてcoop入ってなそうね
0170名も無き冒険者 (ワッチョイ eaad-mCj2)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:43:56.27ID:Uj5iQYH+0
安全に行けるというか、スカウトなり何なりで安全かどうかを判断するのはあなた
メンテ開け直後に惑星開発品を持ち出すぐらいなら、わりと簡単だと思うけど
0173名も無き冒険者 (ワッチョイ d755-0ajm)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:18:25.15ID:bQ2iZtEW0
基本的に輸送自体で儲けるのは難しいね
公開の輸送契約はトラップが仕込まれてることが多いし、いい契約があったとしても手間の割に儲けは少ない
後、運び先がヌルとかローの公開契約はまず達成不可能だと思った方がいい
ただ、ハイセクでも商材を輸送して自分でマーケットに流すとかならゲーム的に要求されるスキルは少なく儲けは大きく出来る(簡単とは言っていない)
軽トラ使えるならそこそこ人のいるローセクにPVPで良く使うアイテム並べておくと多少割高でも良く売れる
ヌルはNPCシステムならチャンスはあるかもしれないけどPC領は仲間になる以外商機はない
0174名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-a6nt)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:25:25.78ID:zux8ezXfd
ヌルセクでip製品とか同位体とか小さくて高いもの大量に買って
ジタとかで高く売って大儲けってのを
EVEmarketerニヤニヤして見ながら想像してたんですよね
現実は厳しいですね…

ついでにお聞きしたいんですけどEVEmarketerってどうやって情報取得してるんですかね
便利すぎませんかチートじゃないですよねこれ

https://evemarketer.com/
0175名も無き冒険者 (ササクッテロル Spcb-4GSg)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:33:09.51ID:82JVudB1p
ESIからマーケット情報入れて整形してるだけでチートじゃない
便利だよね
0176名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fbc-gT2D)
垢版 |
2020/09/16(水) 06:49:53.52ID:QuyZ0kXT0
nullで買ってjitaで捌く 逆もやる
夢が実に素晴らしい
ただそれをやるにはnullの会社に入るしかない
日本人コーポがgoon側もTEST側あるから入れる
nullの会社は防衛戦に出ろと見返りを求めてくるけどな
儲けでかい分give and takeは当然だろう
0177名も無き冒険者 (アウアウカー Sa2b-0ajm)
垢版 |
2020/09/16(水) 08:32:15.03ID:dDDbKKGEa
まぁヌルは基本的にJFとか必要だから初心者には厳しいね
商売メインならお金払えば輸送を代行する業者とかはいるから外注する手はあるけど、輸送自体を仕事にするならJF使えないとね
そして自分で運用するなら最低でも2垢必要という
0179名も無き冒険者 (アウアウカー Sa2b-m+tg)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:02:10.75ID:Gx0kNxOTa
>>174
例えばPI製品は大抵
アライアンス単位で構成員にPI奨励して良心的価格で買い取り→自前でストラクチャー作って過剰分を輸送部隊がJFで商都にいって販売
という巨大産業になってるので外部の個人が絡むのは不可能
こういうのをやりたければどっかのアライアンスに入るしかない
0181名も無き冒険者 (スップ Sdbf-IifF)
垢版 |
2020/09/16(水) 11:32:43.91ID:pvKPmUEFd
普通は採って作って運んで売るまでその組織内でやるし、そのために戦争とかもしてるからどこかの野良が入り込むような余地は無い

lowならやれるかもしれないが、リスクに対して見合う儲けかと言われたら…
0184名も無き冒険者 (アウアウカー Sa2b-m+tg)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:28:25.83ID:E2NtK67Ma
>>182
ロースロが多いAmarrが固くしやすいけどT1輸送艦はプレイヤーに狙われたらまず死ぬから普通は気にしない
荷物が入るかで大小の二種を使い分けてロースロはカーゴ増やすか機動性に降るか
ダメコンも不要
一番大事なのは高価なもの(100Mくらいが目安)を運んで狙われないこと
0185名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fad-IifF)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:47:36.98ID:EL1V+OFh0
防御力と輸送力は反比例する
イタロンは輸送力を取った方

ミンマターのウレスのように、機動力特化した方が生き残りやすい船もいるけど
0188名も無き冒険者 (ワッチョイ ffba-rsV/)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:01:05.74ID:vXhG4/Cm0
>>178
この流れでそう言えるってハイセク民こわ
おまえCODE.の前でもそれ言えんの?
0189名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f5c-a6nt)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:14:29.83ID:bbBm/X8S0
友人にeveを勧めたいんだが
国ごとの船や兵器がどんな感じとかまとめたような動画ない?
実際に戦ってるようなやつでもいい

ミンマターが気になってるらしいけど初心者には癖が強くない?
自分はガレンテだからよく知らないけど
0190名も無き冒険者 (ワッチョイ ff42-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:00:36.36ID:N28ZSdxr0
188みたいな奴が居るからEvEやるならソロか友人達だけでやるのがマジおすすめ
どうしてもコープ入りたいなら海外のコープ入ろうね
0192名も無き冒険者 (ワッチョイ ffba-rsV/)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:48:28.48ID:vXhG4/Cm0
>>190
俺みたいな奴が居るから何なの?
海外Corp達が嫌うのはコミュ障だぞ
0197名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spcb-olMd)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:29:15.39ID:4ZHRVc10p
好きにしたらいいよ
日本のコープでも海外のコープでもいいとこもあれば悪いとこもあるし
行ってみんと評価できんだろ
0198名も無き冒険者 (アウアウカー Sa2b-0ajm)
垢版 |
2020/09/20(日) 19:33:29.78ID:j2chQbKpa
どこのゲームにも価値観押し付ける人はいるけど、声がでかいだけで普通に少数派だから気にしない方がいい。
実力と言動が伴ってない人はすぐバレるゲームだしね。
0199名も無き冒険者 (ワッチョイ b79b-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 22:32:04.91ID:j0wXgQuf0
無課金でも各国に1匹キャラ作って遊んでみたらええんやで
気に入った国で5匹目の課金キャラ作ればいいし、無課金キャラも後々役に立てたり出来るから好きに遊べばいいさ
0200名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fbc-gT2D)
垢版 |
2020/09/21(月) 10:10:27.46ID:YKk69F2b0
コンテンツが多すぎるから、最初にどこかのコーポやアライアンスに所属するのはありと思う
ただ、あれやれ、これやれ、と言ってくる組織もあるから、それを聞いた上でどうするかは、自分で決めればええと思うが
普通のゲームと違って組織を出入りするのは、eveでは普通
0201名も無き冒険者 (ワッチョイ b7d0-rsV/)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:24:56.20ID:xFxkOvkh0
>>200
Corpに入ったならある程度は従ってくれよ?
好き勝手出来るところはすくねーゾ
0204名も無き冒険者 (ササクッテロル Spcb-olMd)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:51:22.99ID:8q5+YaORp
コープはいるならVCつけるのおすすめ
テキストチャットじゃ限界がある
だいたいどこもDiscordつかってるけど
0205名も無き冒険者 (ワッチョイ b710-Nxkx)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:39:09.07ID:gRyLoIlO0
しっかりとしたコープに入ればそれなりのサービスは受けられるけど、メンバーもコープに入った以上ある程度の拘束は受けるわけでつまり、

施されたら施し返す、恩返しだよ!
君m9
0207名も無き冒険者 (ワッチョイ 725c-kRzA)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:49:16.32ID:TUtQrcCf0
結局のところ各タレットとミサイルとドローン、どれが一番dpsが出るの?
もちろんそれぞれが一番活かせる船に載せた場合ね
扱いやすさならミサイルとドローンが圧倒的だよね、ロックオンするだけでいいんだから
0210名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-ub+J)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:25:19.05ID:nPSU/7Vma
laser:動かずに動きの遅いものを撃ち続けたとき一番強い
missile:自分が高速で動きまくってるとき一番強い
blaster:短期決戦で済むとき一番強い
railgun:遠距離狙撃するとき一番強い?
artillery:一撃で即死させなければならないときだけ強い
drone:droneの管理が不要なとき強い
0215名も無き冒険者 (ワッチョイ b35f-QTQj)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:51:14.52ID:7P6CRGmQ0
分子崩壊:同格のタレットより追尾性能が多少いいので、ある程度動き回る状況下での中距離狙撃向き。欠点はタレット1つだけなので瞬間火力が出ないことと、射程外に出るとダメージボーナスがリセットされるので高速機体相手には厳しいこと

ボルチオ:PVE、あるいは対ドローン用特化。必中かつ範囲ダメージ(ミサイルとレーザーの利点を併せ持つ)のため属性防御(特にEMとキネ)の弱い相手には効果的。欠点は犯罪者フラグの第三者も巻き込む事と、生かすための必要スキルが多すぎる上に弾薬代がとんでもなく高いこと。破壊可能ストラクチャーにも連鎖するため処理落ちしやすいのも欠点
0217名も無き冒険者 (ワッチョイ 2701-9FGz)
垢版 |
2020/09/24(木) 16:35:12.20ID:pFHat24h0
個人的なそれぞれの武装の特徴

AC: 癖が少なくて扱いやすい。ヘイル弾の近距離からバラージ弾の中距離までそこそこ安定してDPSが出る キャパシタを使わないところや装備のリソースが軽いのも良い。

Arty: 遠距離ワンパンマン。T2弾薬は微妙に使いづらいのでメタ品でも困らない。トラッキングボーナスがある船は対小型性能がとても高くなる。別にDPSがそんなに低いわけではない。

Pulse: トラッキングが近距離タレットにしてはよくないけど、スコーチレンズが強いのとレンズの切り替えが一瞬で終わるので対応力が高い。DPSはそこそこ。

Beam: キャパシタがきつくなるがそこさえクリアできればオールレンジで高いDPSを浴びせられる。トラッキングは良くないので操船が大事。

Blaster: DPS自体は高いが射程がゴミなので使う船には機動力が求められる。あとWebを積むのも必須。脳筋向け。

Railgun: いろいろ中途半端だけど良いボーナスがある船に載せると強い。BNIとかDeimosとか。大まかにはカルダリ艦は遠距離、ガレンテ艦は中距離で使う。
0218名も無き冒険者 (ワッチョイ 2701-9FGz)
垢版 |
2020/09/24(木) 16:47:29.27ID:pFHat24h0
高速ミサイル系: 実効DPSが高いのと、射程がちょうど良いのでPVPで使いやすい。リロードが長いので使うタイミングを考えないといけない。PVEには不向き

近距離ミサイル: DPSは高いが射程不足感が否めない。ミサイルは射程外には基本当たらないので扱いが難しい。

遠距離ミサイル: 自分がどう動いてようと関係ないのはいいが、着弾が遅いのがめちゃくちゃ使いづらい。DPSも結構減るのでやっぱり扱いが難しい。射程が過剰気味

ドローン系: RRとかニュート積んだりとかトリッキーなことができる。DPSが入り始めるのが遅いので近距離向け。ドローンを撃たれるとDPSがなくなるので、管理に気を使う。
スマボ怖い。セントリーはPVEかフリート戦用。

トリグラのあれ: falloffがないのが辛いが、近距離タレットのトラッキングで中距離から中遠距離まで戦える小型艦キラー
ユーティリティハイが出来るのも嬉しい。T2弾薬が強いので、使うならT2タレット以上を。

EDENCOM: 基本ゴミ。Abyssal Deadspece攻略には使えるとかいう噂は聞いたことある。DPS低すぎ射程たりない。
0219名も無き冒険者 (ワッチョイ 725c-kRzA)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:54:25.40ID:wRhkaqzj0
カルダリでタレット強いのはどれだっけ
各種類に一つずつはタレット艦があって
NagaとRokhが射程ボーナスすごいみたいなのは知ってる

ミサイルは便利だけど砲撃もロマンあるじゃん
それでカルダリのデザイン好きだからなんかないかなと思って
0220名も無き冒険者 (ワッチョイ 1202-HtPz)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:43:16.63ID:bbJ7PUWJ0
日本語ローカライズされる????
0221名も無き冒険者 (ワッチョイ b35f-QTQj)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:22:05.73ID:Y6nqpZLO0
>>220
元々ネクソン時代にローカライズ(日本語化)はされていて、その後に追加・変更された要素についてと特殊な名詞が英語のまま。
(主にチュートリアル・トリグラビアン関連・EDENCOM関連)

自動リンク機能のDBとの連携も考えると、有志だけで翻訳ってのは無理なんだろうね
0222名も無き冒険者 (テテンテンテン MMde-OjQO)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:23:30.09ID:eTCeL0WsM
今冬日本語化だヒャッホイ!興味有ったが英語のみでできなかったのよね。
処でpcスペックはi3 8G オンボードの省スペースだけど遊べるんかな?メモリ追加16Gかオプタナでも追加すればいけそう?
0223名も無き冒険者 (ワッチョイ 2f68-mHP9)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:28:12.57ID:kgFJRhea0
プレイに必要なところは大体日本語化されてるし、
今の英語も読めないようじゃ、交流一切なしで単純労働しかできんがな
0224名も無き冒険者 (ワッチョイ 2701-9FGz)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:28:28.50ID:u9FVqT920
さすがにGPUがオンボードはきついから外付けするとかかな
最低設定なら動くっちゃ動くと思うけど
0227名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e00-r8bz)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:16:45.51ID:Uq7Hw6zx0
CCP、日本市場へ再参入

CCP公式ニュース(下部に日本語文)
https://www.eveonline.com/article/qh6q82/eve-x-japan

公式日本語twitterがオープン
https://twitter.com/EveOnline_Japan

マスコミ向けのプレスリリースが出てる
https://www.gamespark.jp/article/2020/09/25/102450.html
https://www.4gamer.net/games/004/G000412/20200925016/
https://doope.jp/2020/0980548.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0228名も無き冒険者 (ワッチョイ d34e-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:26:18.54ID:x5rPnReM0
うわー日本語版でるなかああ
個人所有の宇宙ステーションがでてソシャゲの周回みたいなイベント始まったあたりで引退したんだけど
あれからなんか変わった?
0230名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-o2zY)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:45:01.69ID:RANsCSZDa
ある分野に特化してやるなら新規と古参のレベル的な差は少ない。
1つのキャラで満遍なく広くやろうとすると追い付くのに1年位かかる。
ある分野に特化したキャラを複数所有すれば数ヶ月で追い付く。

新規がこの事実に気づくのに数ヶ月かかる。
0233名も無き冒険者 (ブーイモ MM0e-YfRx)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:49:54.37ID:pnuaJHRkM
ニュース記事見て来ました。10年前に持ってた資産価値知りたいので、plexとT1BSの相場を教えてください。
当時はplexが500Misk、T1BSが100MiskでT1BSが買えてたような記憶が。
0234名も無き冒険者 (ワッチョイ 2701-gbSt)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:05:56.84ID:u9FVqT920
1plex 3m程度、T1BS200m程度
0237名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f01-mHP9)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:32:52.33ID:lkUUJ/va0
日本語化されると聞いて
エリデンやってるけど必要な部分だけ抜き出して何とかプレイしてるレベルで英語できないけどやっぱり交流する場合は
英語力を要求されたり場面があったりして英語できないと厳しい場面が出てくる?
0240名も無き冒険者 (ワッチョイ d34e-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:42:40.27ID:x5rPnReM0
にゃクソが日本語サービスはじめた時ってめっちゃ日本人増えて祭りみたいだったと聞く
すぐにローセクで狩られて激減したらしいけど
今回も祭りみたいになったら楽しいね

英語は日本人コープにいれば話せなくても大丈夫だと思うけど
宇宙飛んでたら外人に話しかけられたるするけどワープすれば一期一会だし問題ない
0241名も無き冒険者 (テテンテンテン MMde-OjQO)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:44:13.37ID:Uy1ac4aNM
うーむ、やっぱi3(8世代)のオンボードじゃ厳しいか。
かと言って新調する程ネットに嵌まってる訳でも無いし、取り敢えず日本語サービス開始したらインストールしてテストしてみるか。
0242名も無き冒険者 (ワッチョイ 2701-gbSt)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:44:20.09ID:u9FVqT920
英語なんてgoogle翻訳かければ余裕よ
0245名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e00-r8bz)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:54:36.10ID:Uq7Hw6zx0
>>243
サーバはひとつ、クライアントもひとつ、
クライアント内の設定で言語切り替えができる
英・露・仏・独・韓の5か国語の切り替えと
それぞれの言語での告知やサポートがある
そこに日本語が再び加わる感じ
あとプレイ範囲(スキル取得範囲)に制限がある基本無料
月額支払うとそこが解除になる
0246名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e00-r8bz)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:02:07.27ID:Uq7Hw6zx0
他のゲームの経験が豊富にあっても
Eveは独自の用語や概念が多いから
とりあえず日本語クライアントで始めて
6か月でも1年でもして慣れたら英語切り替えおすすめ
片言でも翻訳でも、英語で話す時に共通の用語使わないと意味が通じない
0247名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e00-r8bz)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:08:43.39ID:Uq7Hw6zx0
言語切り替えの日本語は今でも可能だが
数年前に日本語サポート終了した時の部分までで
それ以降に追加で実装された分は全て英語になってる
だからその追加部分とこれからの新実装が全て日本語になるというニュースだな
基本操作は変わらないから今でも日本語表示される部分は結構ある
0248名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e00-r8bz)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:12:21.01ID:Uq7Hw6zx0
ちな前回の日本版展開した時の
代理店ネクソンの広告戦略の大失敗の例
https://i.imgur.com/DwcDdgz.jpg
0250名も無き冒険者 (ワッチョイ 2701-gbSt)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:06:52.54ID:u9FVqT920
ネクソンがうんこすぎてな
代理店無しだから成功すると信じてる
0251名も無き冒険者 (ワッチョイ b35f-QTQj)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:17:29.96ID:Y6nqpZLO0
>>247
まあ、新人が頭を抱える「チュートリアルが全部英語」部分が解決されるだけでも新人が増えてくれるんんじゃないかな?

殆どがジタへ行こうとしてナイアルジャ辺りで狩られたり、自分の船に全財産かけ過ぎてKamikazeでFX溶かしたような顔になって引退していくんだろうけど
0252名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-ub+J)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:57:22.97ID:XcpvO0Nsa
引き際もネ糞の極みだったな
あれが国際的にやってく企業の態度かよ…CCPとも実質喧嘩別れだったのでは

EVEは遊びながら英語勉強したい人には最高級のゲームなので英語浸りたいなら是非やってみてほしい
0257名も無き冒険者 (ワッチョイ 2701-gbSt)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:02:56.34ID:u9FVqT920
探検とかはそんな変わってなかった気がする
大きく変わったのはいくつかのハイセクシステムが三角に侵略されてローセクヌルセクになった点かな
0260名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f2c-lloT)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:33:11.49ID:MrwI5QOf0
日本プレイヤーはネクソ運営ネクソアカになるって聞いて辞めたけどいつの間にかクソが関わらなくなってたのね
色々変わってるっぽいしチュートリアルも興味あるから新アカで1から始めよかな
0261名も無き冒険者 (ワッチョイ d34e-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:57:52.73ID:x5rPnReM0
採掘とか探検とかヌル・ワームホールとかあらゆることに中途半端に手を出したけど
結構あきてくるんだよね、景色が宇宙ばかりだからね
最後は通常エンジンで隣の惑星まで飛んでみるプレーとかやってたわ
人がいっぱい入ってきて大規模日本人コープなんかできたら面白そうだけど
0264名も無き冒険者 (ワッチョイ d6ba-dtlM)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:46:28.36ID:oacT8v220
>>248
こんなキャラ微塵も出てこんわww
ビビットアーミーよりひでぇや
0266名も無き冒険者 (ワッチョイ c2bd-hsDi)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:15:21.62ID:Vl68UTSW0
昔日本語だった箇所はそのままで、新規コンテンツが日本語化されるってことかしら
始めようと思ったけど、ちゃんと来るまで待った方がええかしら

UOは英語で頑張ったけど、いまさら英語で頑張る元気がないのと、UOほどゆっくりはしてなさそうで・・・
0270名も無き冒険者 (ワッチョイ d3ef-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:26:13.23ID:BSerjO+t0
とりあえず、EVE最大の商都であるジタ4-4の近くで始まり、
ジタ4-4を管理するカルダリ海軍と仲良くなりやすい
(カルダリ海軍と仲良くなるとジタ4-4でのブローカー及び再リスト料が安くなる)

カルダリ人で始めるのが若干有利って感じかね
0271名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f7f-kR9H)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:45:53.54ID:7iQ9x80X0
ネクソン撤退から遠ざかってたけど、今度はCCPが直に日本語化やると聞いて

あれからB-R5RB並の大戦争は起きましたか?それともアレすら陳腐化してますか?
0273名も無き冒険者 (アウアウカー Saef-ub+J)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:27:20.10ID:gVIxXzula
>>271
たしか一昨年辺りにkeepstar周りの戦争で瞬間参加者数世界新6500人出した
ただ無敵状態のMS艦隊から戦闘機1万機発進とか阿呆な戦術のせいで鯖落ちしてグダって終了
一強になろうとしてたGoonsが運営に腰を折られて現在は対抗勢力に攻め立てられてるから
大戦争はちょうど見どきかも

あとストラクチャ周りがPOS時代とは丸っきり別物になってて要注意ね
短期間で仕様がコロコロ変わっていって油断ならない
0274名も無き冒険者 (ワッチョイ f2bc-T5KC)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:29:25.26ID:TaZsd/Ru0
生産の敷居は低いが、適当に作って適当に売ってでは儲けが出せない
弾薬1個から超巨大基地までプレイヤーがほぼ作製しているから生産は最強レベルで楽しめるけど
0275名も無き冒険者 (ワッチョイ 1642-/QqT)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:59:12.03ID:y/kKmOXx0
そういやTwitterでしょうもない喧嘩を永遠としてたメンヘラと不快な相手達とか
コープ入ってヌルで活動してるってだけでヘルプchの初心者相手にマウント取ってたクソとか消えたの?
どこぞのMMOのキモスレに毎回名前が出るような奴らばっかでコープ入る気失せてソロずっとしてたわ
0278名も無き冒険者 (テテンテンテン MMde-OjQO)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:21:14.39ID:54wA5Y/pM
そういや一回のプレイ時間(最初ならチュートリアル全クリア)てどんなもんなの?
自分は、PC出来る時間は大体1時間で、長くて2時間弱なんだけど?
0279名も無き冒険者 (ワッチョイ 725c-kRzA)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:27:51.00ID:TNUBaayO0
その日にやりたい事次第だよ
スキルトレーニング入れるだけなら1、2分で終わる(これは毎日やるべき)
長距離輸送とかならどれだけかかるか分からん
歴史的な大戦は21時間くらいかかったりしてるけど
辞めたくなったらいつでもログアクトすれば辞められるよ(戦闘中や直後は除く)
0282名も無き冒険者 (アウアウウー Sa43-QTQj)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:59:32.09ID:Yl3ck0zma
>>278
いわゆる掘り師だとDT明け〜2時間くらいが勝負(リセット再配置)
コンバットアノマリ狩りだと1サイト2〜15分(自分の船や相手の属性にも影響)
さらにDED(強い敵と性能のいいアイテムが出てくるインスタントダンジョン)にエスカレーションして、しかも到達可能だったら+30分から1時間

番外として、現在ジタ〜アマー間を安全に(KAMIKAZE以外)通交しようとすると、最短で片道1時間半(CLの場合)45ジャンプ
0284名も無き冒険者 (ワッチョイ 725c-kRzA)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:05:43.12ID:TNUBaayO0
一つに絞らないでいいんだよ
採掘なんてしばらくしたら飽きるんだから(個人差あり)
中途半端でもミッションやpvpやった方が長続きする
もちろん採掘にハマってずっとやってたいってなら極めてもいいしね
0285名も無き冒険者 (ワッチョイ d34e-/QqT)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:09:48.51ID:VPKzZki10
ワームホールに拠点持ってる大規模コープに入って
侵入者キター!とか騒いでるのが一番楽しかった
0286名も無き冒険者 (アウアウウー Sa43-QTQj)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:13:02.37ID:Yl3ck0zma
>>278
で、1からプレイの場合

・最初のチュートリアル
 スキルの上げかたで失敗しなければ30分程度
 ただし、そこからいわゆる「10連ミッションシリーズ」に繋がる別のステーションに移動するのに最初は15〜20分くらいかかる

・10連ミッション
 戦闘、戦闘応用は全部で1時間程度
 ビジネスは生産(放置、ログアウト可)が入るので通しで2-3日、金で解決するなら2-3時間(要求された物を買ってくるという手もあり)
 探検は・・・正直とばしてもいいレベル(通しで1時間くらい)

・エピックアーク SoE編(初心者向け連続ストーリーミッション)
 一つ一つのミッションは5〜10分程度だが各国を回る漫遊ミッションなので時間がかかる。全部通すと12時間程度
0287名も無き冒険者 (アウアウウー Sa43-QTQj)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:40:09.06ID:Yl3ck0zma
プレイヤーは別に職業が固定していない(MoEやUOみたいな百以上のスキルを習得してそれが影響するゲーム)
例えば採掘していて、飽きたら海賊のコンバットアノマリを狩りに出かけたり
惑星開発して出来た製品を売って儲けたり(Ω限定)
ただ、ハイセクでも絶対安全じゃなくて、採掘中に放置してたらNPCに襲われて沈んだり、KAMIKAZEプレイヤーに襲われて沈められた上にカプセル割られて身ぐるみはがされたり、全財産はたいてレア艦買って、意気揚々とジタを出たとたんにトルネードされて無一文になったり(実話)
どこにでも危険はあると言うことを理解しないと、一回キルされただけで心が折れて引退すると思う。
0289名も無き冒険者 (アウアウウー Sa43-QTQj)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:07:42.18ID:Yl3ck0zma
>>288
ナイアルジャ封鎖でジタ〜アマーより先あたりなら需要はなきにしもあらず・・・かな

ただ、輸送屋は信頼がないとお客がないから辺境のハイセク掘り師のような知り合いがいないと商売にならない

輸送屋をやりたければ、ステーションで受けられる「輸送ミッション」をこなした方が楽しいかも
・・・最も、こっちの輸送はいわゆる「運び屋」系だけどね・・・
0291名も無き冒険者 (ワッチョイ 4f7f-kR9H)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:58:07.63ID:7iQ9x80X0
>>273
ありがとう、戦闘機1万機は凄いな
キープスターの実装は知ってたんだが、そんな大戦争が起きてたとは知らなんだ

Goonsが攻め込まれる側とはまた随分と勢力図が変わってるんだな
ニューエデンの戦争ニュースも気になってきた
0292名も無き冒険者 (ワッチョイ f2bc-T5KC)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:03:14.21ID:TaZsd/Ru0
>>290
儲かるのはnullなんかはすごく儲かるよ
てもそういう会社はソルジャーになることをテイクとして求められる
儲かる会社ってことはギブアンドテイクが求められる
ハイセク採掘はnullに比べると儲からないのは間違いない
0293名も無き冒険者 (アウアウクー MM87-lloT)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:34:10.46ID:Trj+WqwSM
このMMOって初心者は嬲る対象?それが嫌だ、ついて行けないならさっさとやめとけ系ですか?
それとも初心者歓迎!いきなり食い物にすることも必要も無いから合うなら継続プレイヤー増えるの歓迎系ですか?
0296名も無き冒険者 (スップ Sd32-kRzA)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:47:17.66ID:xtHQDjw+d
初心者はここ読め
https://eveonline-japanwiki.com/tutorial

一番大事なとこ貼っとくぞ

EVE ONLINEはPvPのゲームです

New EDENを航行している限り、どこであってもPvPに巻き込まれる可能性がある、ということは心に刻んでおきましょう。
それはHighsecであっても例外ではありません。CONCORDが行うのはあくまで犯罪者の処罰であり、ある程度の抑止力にはなっていますが、それだけです。あなた自身の保護をしてくれるわけではありません。自分の身は自分で守りましょう。
このゲームでは、ステーション内以外に絶対安全な場所なんて存在しません。

Low/NullsecやWHなど先制攻撃が解禁されてるエリアにおいては尚更です。自分以外の全員が自分を殺しに来るという環境なのだと理解してください。
0297名も無き冒険者 (ワッチョイ d6da-S0Wo)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:57:14.00ID:7u6oPHW10
ハイセクであれば、いきなり初心者がガンガン狩られる系のMMOというわけではないはずだけど、
ただ多くのリターンを求めればその分リスクも上がるというのを船を壊されながら覚えていくとこになる
とりあえず無料で始められるのだし気軽にやってみればいい
0299名も無き冒険者 (ワッチョイ 2701-gbSt)
垢版 |
2020/09/27(日) 01:10:33.93ID:vHf8KjLj0
>>293
良くも悪くも現実と似たような形になるので、自分がどのような環境に身を置くかによる
初心者を下に見て締め付けてくるところもあれば、本心から歓迎してくれるところもある。
まあどちらにせよだいたいのところは表面上初心者歓迎だけどね

コミュニティではなくゲームの中で初心者がどう扱われるかといえば、熟練者とまったくかわらない。
つまりは初心者を守ってくれるシステムはごく一部の例外を除きほとんどない。
つまり、知識がない初心者は必然的にカモにされやすいが、逆に言えば知識を身につければ避けられることでもある。
0300名も無き冒険者 (ワッチョイ de42-b+lb)
垢版 |
2020/09/27(日) 01:12:11.21ID:RY+HcRKA0
>>290
1アカウント毎の収益 / 1時間(換金や準備時間含)
他業種と比較すれば簡単に分かるけど、儲けは少ない、しかし不人気でもない

ゲーム開始直後に薄給ハイセク掘りで単調な作業繰り返してたら
飽きてやめるのもさもありなんてなもんだが

多数派なのか、我も混ざりたい的な心理状態になったり
儲かるぞの声でかくて惑わされたり
沼に引きずり込まれる犠牲者が尽きない状態
0301名も無き冒険者 (ワッチョイ 2701-gbSt)
垢版 |
2020/09/27(日) 01:18:16.10ID:vHf8KjLj0
初心者のうちは自分が無知であることを自覚していれば、だいたいの危険から逃げる事はできる
あるいはやってみなければわからない、とやって失敗して、そこで知識をつけることもできる。

自分にあったやり方で楽しめれば良いし、自分にあったコミュニティを見つければ良い
0302名も無き冒険者 (ワッチョイ b35f-QTQj)
垢版 |
2020/09/27(日) 02:00:33.50ID:ZmFxNmxn0
>>293
初心者用のシステム的な保護はほとんどない
※ハイセクからローセク・ヌルセク・トリグラビアンインベージョン宙域へ入ろうとするゲートで「危険!本当に入る?」と聞いてきたり、ハイセクで犯罪者フラグが立つ行為をできなくするセーフティーロックがある程度。(任意で解除できる)

つまり「初心者だから」という甘えがいっさい許されない世界。ステーションを出た直後にKAMIKAZE食らって身ぐるみはがされても「運が悪かったね」で終わってしまう。

ただ、ハイセクにいる限りはよほどお間抜けな事をしないかぎりは意図的にカモられることは少ない
(例えば、見も知らない人からの「あなたの●●頂戴!お代はタダで!(英語)」みたいな契約を承認しちゃうとか)

初心者歓迎コーポも多いけど、いい意味でも悪い意味でも「戦力」だからコーポの為に働く必要はある。
0303名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fa3-F8K1)
垢版 |
2020/09/27(日) 02:13:33.34ID:05kA3XIJ0
ハイセク堀は他の事しながら出来る気楽さが良いんだよ
ずっと画面にかじり付いてるなんてゴメンだね
トリ何とかはクソだけどな
0305名も無き冒険者 (ワッチョイ 2f68-mHP9)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:56:41.23ID:5B3dhPRA0
このゲームの本質は経済シミュレーターなので、それに参加する側には
現実並みのセンスが求められる。
なんせ大元が10年以上前のゲームだからな
今みたいなスマホポチポチゲーとか影も形もない時代の基本設計を受け継いでるんだ
0306名も無き冒険者 (ワッチョイ f2bc-T5KC)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:49:47.33ID:wBw8emN80
自分がほった鉱石が原材料になって加工されて、船や弾薬になり、それがほぼプレイヤーの手で生産されている
採掘もとても面白いが、単調だからそれだけをやることはお勧めしない
0307名も無き冒険者 (ワッチョイ d34e-/QqT)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:09:02.41ID:GVfmeSuE0
死と隣り合わせの緊張感が取り柄のゲームだから
緩和しろばら撒け―って要望出すポチポチガチャゲー民にはむしろ来てほしくない
0310名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ff2-dtlM)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:16:47.86ID:Y/xI7OrR0
>>308
だから老害って言われるんだよ
自覚しろアホ
0311名も無き冒険者 (ワッチョイ 4661-/QqT)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:23:05.06ID:vOmotelj0
>>304
効率出そうとすると大変だけど
そうでないなら最低限のリスク管理(沈んでも引退に追い込まれない艦に乗る)さえ出来てれば
あとはソロで好きなことやってノンビリと漫遊しててもいいゲームよ
0312名も無き冒険者 (ワッチョイ 725c-kRzA)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:04:19.12ID:D9vXonrk0
>>304
ゲームと言えない感があるのはわかる
ドラクエみたいに与えられたストーリーや戦闘をこなして楽しむものとは全く違うからね

ストーリーを作るのは自分たちだ
自分からアクションを起こさなきゃ楽しめないとも言える
0313名も無き冒険者 (ワッチョイ 1642-/QqT)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:09:45.76ID:yE1OetnB0
308みたいなのが居るからソロでのんびりやるのが一番だわ
完全に自分のペースで遊べるしマウントマンと絡まないからストレスフリーやで

プレイ時間がある程度取れるならハイセク中心でも十分稼げるし
まぁPLEXじゃなくてお注射買っちゃうんですけどね
0315名も無き冒険者 (ワッチョイ 725c-kRzA)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:13:51.19ID:D9vXonrk0
自分からアクションを起こさないと楽しめない
宇宙空間はどこも危険ばかり、いつ死ぬか分からない

この2つがうまく組み合わさって高い難易度とやりがいを生み出してるんだよね
ほんと凄いゲームだと思う
マイクラとかにも似てるかな
でも好みは分かれるよね
0316名も無き冒険者 (ワッチョイ 161f-k+EL)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:30:25.10ID:mcwfRg+Q0
>>271
最近だと2度目の蜂戦争が起きた

>>313
強襲型フリゲート(特にイシュカーかエンヨ)でローセクソロ探検楽しい

今いるかどうかわからんがカルダリ領域のあるローセクでタイタン1隻がちょくちょく滞在してたな
0318名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e00-r8bz)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:49:44.91ID:OzrGp9L10
なぜ掘りとミネラルのバランス大変更が来る重大告知の翌日に
ハイセク掘り豚とかアホなことを言い出すのか
逆にロー/ヌル各勢力がcap艦生産のために
影響を事前検討してたそれぞれのお抱えCSM議員を中心に
ハイセク部門の強化を今ごろ会議してるレベルだぞ
0319名も無き冒険者 (ワッチョイ 2f68-mHP9)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:57:29.94ID:5B3dhPRA0
ヌルコーポに紛れ込んで、保護してもらった時給で
さも自分が凄い奴になったかのように錯覚したんだろうね
やってることは彼の言う味噌豚ハイ豚と同じなのに
0320名も無き冒険者 (アークセー Sx47-pTj5)
垢版 |
2020/09/27(日) 16:06:43.47ID:T/x48W+kx
新規さんどうし楽しめば良いんじゃないか?
新規さんは古参の糞マウント取られるのが嫌だったら自分で調べたり、新規さん同士でコープ作ってお互い学んで遊べば良いし。
0324名も無き冒険者 (ワッチョイ b35f-QTQj)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:47:11.06ID:ZmFxNmxn0
>>321
トリグラビアン・インベージョンの事を言っていると思うんだが
「運営はNPC勢力を使って状況は作り出すけど、最終決定権はプレイヤーが持つ」

例えば、ジタ〜アマー間の要衝ナイアルジャがトリグラビアンに占拠されたけど、実際は
「トリグラビアンの侵略、EDENCOMが防衛開始」→「ナイアルジャを輸送路に使われたくないアライアンス(敵対アライアンスの交通路になっていた)&ヌルセク化した方が美味しい海賊プレイヤーがEDENCOMを掃討」→「24時間以内にEDENCOM壊滅、無事ヌルセク化」
というように、プレイヤーの行動もモロに影響する。
※逆の経緯でインベージョンされてもEDENCOM防衛成功になったところもある。
0326名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM33-dtlM)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:01:50.90ID:HNLqq2FdM
>>318
嘘松
Highの小石程度掘ったところでnullのそれに比べればザッコ
nullの売上でHigh鉱石買う方が遥かに利益がある
0329名も無き冒険者 (スッップ Sd32-kRzA)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:34:21.48ID:8+8Ja9EYd
初心者はハイ堀りの稼ぎで十分だし
足りなくっなってきて自己防衛も出来るようになったらローやらヌルやら行けば良いだけの話じゃん
怖いならハイでコツコツ貯めても良いんだし
個人の勝手だろいちいち口出さんでいい
0331名も無き冒険者 (ワッチョイ d6ba-dtlM)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:50:39.76ID:8w447AUJ0
>>329
惨めな思いをしたくないならnull来いよ
0335名も無き冒険者 (ワッチョイ 725c-kRzA)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:03:39.07ID:D9vXonrk0
>>334
正直マウスで十分
キーボードは主にショートカットキーに使う
fpsのような、マウスやスティックで素早く狙うみたいな操作はそんなにないから
コントローラーのメリットはあんまり無いと思う
0338名も無き冒険者 (ワッチョイ 175f-GPSJ)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:21:13.82ID:pGpLodMH0
>>335 あーと、後書きですまんが、PCゲー殆どコントローラーでしているからキーボードやるときは目視しないと簡単にキー操作ミスるのよね。でも、基本マウスでokなんだ。
>>336 取り敢えずそれインストールしときます。
レスサンクス。
0339名も無き冒険者 (ワッチョイ d6ba-dtlM)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:05:25.05ID:8w447AUJ0
>>337
全てが遅過ぎた
何もかもが
0343名も無き冒険者 (ワッチョイ e37c-jTgR)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:24:08.88ID:IYjbnFvd0
>>341
課金しても強くならないから、一瞬で糞ゲー判定されるだけじゃないかな。最初からfac買いまくってフリゲートpvpしまくるような人だったらハマるかもしれないけど、ランキング無いしモチベないと思う。
ちなみに数万は微課金って言われるレベルだよ、桁が2つ足りない。
0345名も無き冒険者 (アウアウウー Sa43-QTQj)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:30:13.35ID:8rPhryRIa
>>341
課金で高性能Shipやモジュール、スキルを取っても、簡単にロストする以上、ハイセクに籠もってラトルスネークやギラで初心者向けコンバットアノマリ荒らして回る「迷惑さん」にしかならないんじゃね?

いくらスキルが高くても、高性能な船に乗ってても、一人でGoons倒せる訳じゃないし、知り合いや知人をゲーム内で作らないと一人でイキってるだけにしならないよ。
0346名も無き冒険者 (ワッチョイ d34e-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:47:04.76ID:EPHcRpEt0
ソシャゲーだと最強の船に最強の装備つみ込んだら無双できるけど
このゲームは集団で襲われるから20万円分の諭吉が一瞬でロストする
完全にロストする
0348名も無き冒険者 (ワッチョイ 725c-kRzA)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:06:39.92ID:Yzswo2o80
ロストした事で逆に課金魂に火が付いたら面白いことになりそう
あんな人たち金銭感覚ぶっ壊れてるんだから
一日で戦艦乗って落として次は強いmod積んで…って
物価に異常きたしたりしないかな…流石にそこまではいかないか
0351名も無き冒険者 (ワッチョイ d3ef-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:14:29.06ID:DAivZG0j0
>>347
3年前にPLEX Vaultが実装されてからは撃沈されてもPLEXはロストしなくなったよ
わざわざ運搬中に通常のインベントリにPLEX突っ込むとかいう頭おかしい事しない限りは
0353名も無き冒険者 (ワッチョイ 2701-gbSt)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:42:40.84ID:mnEWb+RH0
>>348
マーケットで買い占めれば一時的に相場をぶっ壊す事はできるけど、数日で回復するからあんまり意味ない
0355名も無き冒険者 (ワッチョイ 2701-gbSt)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:14:59.00ID:PwTniQe00
>>341
たとえ1隻10万弱する最高級の船Titanでも、1隻100円の船30隻に群がられるとなす術なく沈む

そういうゲーム
0357名も無き冒険者 (ワッチョイ 162c-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 06:56:52.93ID:NGABu37v0
現実的なはなし課金まわりはどうなるんかな
舞い上がって記念に年課金を積もうと思ったが
かりに円決済が設けられて旧価格ならお得(ネクソンくん唯一の輝き)だし
ノベルティがつくかもだからサービスインを待つのが賢いか
0358名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e4e-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:20:56.57ID:pwAaSuwT0
ああ、そういやこのゲームクレカないと課金できなかったな
それでにゃクソが投げ出し時しかたなくやめたの思い出したわ
0360名も無き冒険者 (ワッチョイ b35f-QTQj)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:27:52.64ID:WZVOMuDD0
>>357
一応Steamから課金が可能
※Steam版アカウントでなくてもSteam版クライアントと統合(同じランチャーからログインアカウント切り替え可能)、SteamでPLEXなども購入できる

バンドルカードみたいなネット決済用のすぐ作れるVISAプリペイドカードを作ってそこからSteam用の課金を引き下ろせば問題なし。(確認済み)
※プリペイドなので事前に入金した分しか被害はない

うちはバンドルカード(セブン−イレブンのATMで入金可能)を使っているけど、他のVISAプリペイドも使えると思う
0364名も無き冒険者 (ワッチョイ d34e-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:17:46.68ID:yYjkupmE0
日本人コープってどこおすすめかの
ナチョってとこは紹介文に日韓連合とか某政党みたいなこと書いてあったからそこ以外で
0365名も無き冒険者 (ワッチョイ 725c-kRzA)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:19:50.92ID:Rqi1WhWl0
初心者は初心者歓迎みたいなとこがいいよね

あとはやりたいこと次第でしょ
pvpとかnull戦とか
規模がでかいとこ入れば大体何でも出来るんじゃね?
気に入らなかったら抜ければ良いんだし、スパイの疑いはかかるかもしれんけど
0366名も無き冒険者 (アウアウウー Sa43-QTQj)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:22:50.45ID:dmQjaMyea
>>363
WebMoneyは日本版と海外版では互換性がない(日本のようにコンビニで買うのではなく、クレジットカードのようなプリペイド式の決済サービス)

故に、プリペイド式のVISAカード(バーチャル)といった決済を用意しておくと便利
0367名も無き冒険者 (アウアウウー Sa43-QTQj)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:28:52.19ID:dmQjaMyea
>>366
一応補足すると「SteamでならWebmoneyが使える」らしい
つまり、Steamで新規にEVE垢作るか、Steam以外で垢があるなら、Steam垢でPLEX買ってもらって、送ることで対応は可能(ただし、公式からΩ買うより高くなる)
0368名も無き冒険者 (ワッチョイ 2701-gbSt)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:30:49.33ID:PwTniQe00
自分に合うとこに入れとしか
0370名も無き冒険者 (ワッチョイ 1642-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:21:48.45ID:1Fnq5saM0
>>364
日本人コープが軒並みアレだから過疎ってるわけで・・・
まーどこに入るにせよウザい奴が居たら晒してコープの評判落としてやるつもりで入ればいいよ
0372名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp47-gbSt)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:53:38.59ID:NAy/TtRfp
まともなとこどこだよ?
0376名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f42-Kk5w)
垢版 |
2020/09/30(水) 07:22:45.94ID:cTmiJR6Z0
>>371
こんなのがどれを指すか知らんが371とは遊びたくない
指示代名詞などで不明瞭に誤魔化し、明確に書けないようなやつとはな
叩きたいなら理由述べて叩け
375お前もだ
0377名も無き冒険者 (アークセー Sx47-wQFZ)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:31:53.87ID:PNclLsIlx
このままだと、この前消滅した晒しが復活するのではないかと少し期待
あとツィッターで昔のコープシーフの某コープの公式発表だけど全然説得力無いしどの口が言うかと思ったよ。
0380名も無き冒険者 (ワッチョイ 8301-ZyOn)
垢版 |
2020/09/30(水) 12:13:55.17ID:o0I5p/k10
ここで喧嘩始めんなよ
晒しスレ作ってそっちでやれ
0381名も無き冒険者 (ワッチョイ bf32-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:36:53.25ID:1wa6EBXw0
数年前に2年位ずっとやっていてアカウントが残っていて名前が気に入らないがスキル育っている
もしくは新しく始めるか

どっちにしようか迷う
0382名も無き冒険者 (ワッチョイ f35f-dtjG)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:39:09.60ID:7YLP6pjO0
>>340
全財産はたいて買った1Bのレアコルベットでジタを出航して1分後

FXで有り金溶かしたような顔になってしまったトラウマがががががっ

THIS IS EVE
0383名も無き冒険者 (ワッチョイ 03da-2+Dn)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:41:06.77ID:6aDbGv2m0
>>376
個人的に言いたいことがあるならフォーラムで直接やればいいのにね
直接対峙すんのは怖いからこんなとこに書き込んでるんだろうけどさ
0385名も無き冒険者 (ワッチョイ 8301-ZyOn)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:57:48.23ID:o0I5p/k10
シグネチャ半径と機動力が違うからCLとは比べられないぞ
特にタックラーとしてのジャガーとかはCLより遥かに硬いし代替できん
0387名も無き冒険者 (アークセー Sx47-wQFZ)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:52:38.05ID:FmT0qCdUx
フォーラムで初心者向けだろうが、金策スレで、粋がってローセクで味噌とか言ってるのがあるけど初心者は真に受けるなよ、全て失って即引退になりかねないからね。
ローセクで味噌とか古参の自慢にしか見えないよな。
0388名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f2f-P/dy)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:52:50.53ID:A3DEHzLZ0
新規勢増えるとは思うけど
遊ぶ姿勢がネトゲのギルドやクランみたいなものではなく
現実世界の会社のノリそのままのコープがあるからそういうコープに入ってしまうと楽しめなくなる(社長呼び強制とか)
友人が居るならまずは少人数で遊ぶのがおすすめ
俺が入ってたコープがきつかっただけなのかもしれないが
0392名も無き冒険者 (ワッチョイ 734e-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:34:27.87ID:/lWKuPOX0
コープの紹介って本物の会社みたいでなんか怖いよね
でもそれくらい厳しくないと生き残れないんだろうな
ソシャゲーのギルドみたいなの作ってもすぐに崩壊してしまうよね
ハイセクのみで戦争やらんような放任主義のゆるーい大所帯の日本人コープとかないんかね
0393名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f2f-P/dy)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:52:33.30ID:A3DEHzLZ0
領地の維持や他コープとのコミュニケーションとかもあるしね
愚痴で申し訳ないけど会社みたいな上下関係持ち出してくるのはしんどかった
社長以外は親切だったからその落差でやられてしまったかもしれん
あとコープに入った時にコープ管理のNullSecに持ち物移動する流れがあったけど
社長からHighSecに船置いていくの?
全部売り払っていいよ置いてくなよ
俺の言うことは聞いておいた方がいいけどなぁ
っていう連呼がきつかったな...
今も活動してるコーポだしこの辺にしときます
0394名も無き冒険者 (アウアウウー Sa27-dtjG)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:12:46.34ID:EPglcFmNa
>>392
昔はハイセク専門コープでも「戦争」を仕掛けることで強制的にPvPできたけど、最近は小規模企業に対してむやみに戦争がかけられなくなったんだっけ?
0395名も無き冒険者 (アークセー Sx47-wQFZ)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:18:20.27ID:FmT0qCdUx
>>392
昔はあったけど結局ヌルセクが儲かるといってみんなカラドリ、ナチョ、などなどにいってしまい無くなった。
今はそれぞれの組織が初心者用のハイセクコープ作って受け入れる感じで、
初心者同士でコープ作るのも良いと思うけど、最終的にはローセク海賊、ワームホール、そしてヌルセクに旅立つか引退となるので結局ハイセクコープは消えるんです。
0396名も無き冒険者 (ワッチョイ cf42-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:30:41.92ID:djADD7Lb0
ストラクチャとか関税とかを所持してないコープとは戦争できないようになったね
税金対策用のソロコープも気軽に作れる時代になった。

もう新規の人達で新たにハイセク用の無税コープでも作ったら良いんじゃない?
情報なんていくらでも転がってるし試行錯誤しながらワイワイやった方が楽しいと思う。
0397名も無き冒険者 (ワッチョイ 734e-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:33:09.93ID:/lWKuPOX0
・もう何年も前にやめたのでその後どうなったか知らんですけど、ハイセクPVPウザかったですね、これ必要?みたいな感じ
・大手の初心者受け入れコーポがよさげですね、みなさんがヌルで高度なことして賑わうチャットをながめながらハイセク掘りするの楽しそう
0398名も無き冒険者 (ワッチョイ cf42-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:53:27.17ID:djADD7Lb0
>>397
そもそもがPvP前提のゲームデザインだし、そこが苦手な人だと厳しい
逆にどこだろうが何かしらの危険があるのはEvEの良い所だと思うけどね

それに10月の資源関係の調整でそのハイセクPvPが活性化する可能性がある
0399名も無き冒険者 (ワッチョイ e37c-txur)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:02:31.45ID:9eLrcTFs0
大抵のプレイヤーは
移住前:null怖いんですよね…
移住後:nullほど安全なとこはない(^q^)
となるのが面白い
まあいろいろ経験してみるのがいいよ
0401名も無き冒険者 (ワッチョイ 2368-fOvb)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:16:28.70ID:hIiYUEiQ0
>>400
KOEDAMEだな
残ってるよ夜明け前として
0403名も無き冒険者 (ワッチョイ 8301-ZyOn)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:47:49.48ID:vVLue7Yo0
low海賊よりnullとかの大手ぶってるやつのほうがやばい率高いぞ
0404名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f42-Kk5w)
垢版 |
2020/10/01(木) 01:31:41.47ID:XMdENnua0
なにをもってキチガイか、なにをもってヤバイか書けと
レッテル貼りしてるほうがキチガイでヤバイようにしか見えん
理由を書きな

>>383
公式フォーラムプレイヤー同士の言い合いは出来ない
0405名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fbc-62ru)
垢版 |
2020/10/01(木) 07:01:28.89ID:/y2mAaze0
>>393
そういう会社もあるし、そうでない会社もある
合う合わないかあるので、コーポ移籍はお早めに
nullコーポは儲かるんだけどねー
規律が必要とされるから、程度もあるけど、ゆるーく遊ぶのはいい顔されないかな
0410名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f2c-fOvb)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:32:42.38ID:PTJRnJUP0
>>406
我慢できなかったか?
レジ低いと撃沈されるんだよなー
0412名も無き冒険者 (スッップ Sd1f-TWuc)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:59:25.31ID:6JhNa6tsd
昔中途半端にやってて今度pc届くから新たに始めるけど
とりあえずカルダリでいいのかな?課金はしばらく考えるからアルファ前提で考えてくれ
船のデザインは一番好きだけどpvpで勝てなかったりする?ミサイルばっかじゃん
0415名も無き冒険者 (スッップ Sd1f-TWuc)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:49:57.27ID:nNwXJjm4d
pvpって言ってもソロで猛者になろうとはしてない
フリートでそこそこ貢献出来りゃいいけどミサイルでもいいのかな?
無理なら電子戦専門で出てもいいけどね、グリフィンかブラックバードかな

>>413
アルファじゃ無理でしょ?ちゃんと生活整ったらオメガに切り替えて本格的に始めたい
0416名も無き冒険者 (ワッチョイ cf2c-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:14:34.57ID:+jITcRV30
アルファ制限についてはいちど緩和されて、ざっくり
4大国のT1BSまで操縦できる・アルファスキルが20Mspまで有効、になったんよ
ただし無課金で育成は上限が5M、その先は月課金か注射で伸ばす必要がある
そこまで鍛えるとふつうに強い
0417名も無き冒険者 (アウアウカー Sa87-P2ZJ)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:56:31.59ID:7N4/F9Tqa
PVPって何処までのレベルを求めてるかはわからないけど、一般的に今良く使われてるのはミンマター系列だね。
フリート戦ならムニンだし、ソロでも足の速いミンマター艦が良く使われてる。
カルダリのジャックドーも良く使われる船だからPVPで出番が少ないって事はないけどね。
0418名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f00-UdEi)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:15:39.80ID:TQRUgVH90
>>415
ECMもとっくに仕様が変わってる
昔は完全なターゲットロック妨害だったが
今はECM艦だけはロック可能で反撃される
ターゲットの横取りなのでレンジタンクが効く状況でしか使いにくい
フリート戦のサポートe-warなら
武器レンジとセンサーレンジのダンプナーが主流
0419名も無き冒険者 (ワッチョイ 8301-Mi/s)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:33:01.57ID:Mm7gK5/n0
カルダリはハイブリッドタレットの射程ボーナス付くの多いけど
PVPで射程活かすとなると大規模フリート戦での狙撃とかになるのかな?
0423名も無き冒険者 (スッップ Sd1f-TWuc)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:26:33.82ID:heNmOk8Xd
本当に申し訳ない、勘違いだった
そういやそうだよ、戦艦までと採掘艦は良かったんだけど
前に他国の輸送艦が使えなくてそっから勘違いしてました
一応ソースもあった、ほんとすいません

https://support.eveonline.com/hc/ja/articles/213020969-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%81%A8%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3
0424名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f00-UdEi)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:10:12.90ID:TQRUgVH90
死に戻りホームステーションの指定が
たしか自分の初期システムへはいつでも変更できたから
Jitaに近いカルダリ産まれだと便利なことがごく稀にある
すげーレアケースだから、好きな顔で選ぶのが正解だな
0426名も無き冒険者 (ワッチョイ ff8f-xVbv)
垢版 |
2020/10/03(土) 05:13:34.04ID:KTRCOGKY0
PVPの規模とスタイルによる
ソロ〜中規模位ならミサイルは使いでのある武器だけど、大規模戦では着弾までのダメージ遅延が嫌われる
カルダリのタレット艦は大規模戦のDPSでは結構使われてるイメージ
0428名も無き冒険者 (ワッチョイ 23da-yRv2)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:34:56.82ID:KXuEJ4I10
最近初めて今軍事応用ミッションの途中なんだが殆どオートの戦いで全くpvpのイメージがつかない
Wikiとか見たらタレットの当たりやすい角度とか書いて合ったけどこれマニュアルの動作で戦うモノだったの?
0429名も無き冒険者 (ワッチョイ 2368-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:40:00.08ID:MBU0uTPW0
>>428
PVPは頭数を集めてボコボコにするのが基本にして王道
現場の戦術なんて無いに等しい。機動性を生かした戦いなんて1対1をやる物好きだけだよ
0430名も無き冒険者 (ワッチョイ 23da-yRv2)
垢版 |
2020/10/04(日) 19:48:05.46ID:KXuEJ4I10
ふ〜んやっぱり数か
軍事応用完走の途中でシールドリペアとか相手のワープと機動力の妨害とかしたけど1隻単位で役割決めるんだな
正直最後のミッションは全くゴリ押しが利かなくて何度もドックに戻ってはリペアして再挑戦したけどこんなんで良かったのかね
0435名も無き冒険者 (ワッチョイ 2342-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 05:25:19.93ID:LCKYoM3b0
1vs自フリート : 入門編、指の震えは止まったか?
1vs1 : 初級編、まず理屈で勝てるようにならないと話にならない
敵フリートvs1 : 応用編、戦略でisk勝ちしろ
敵フリートvs1 : 応用編2、機動戦でisk勝ちしろ

敵フリートvs自フリート : トータルクオリティの比較、指揮官は総合的な能力、隊員はそれぞれ役割を要求される

フリート戦しかできないやつは雑魚
しかしカプセラの大半がそれ
0436名も無き冒険者 (ワッチョイ f35f-dtjG)
垢版 |
2020/10/05(月) 09:41:16.51ID:YslA53Zx0
機動戦といっても、ウェビで足止めしつつ、至近距離からミサイルぶっぱ(趣味によってはノスフェラトゥ等も使うけど)とか
PvEしている相手に奇襲しかけてカタリストでズババンのどちらかになるからな
0438名も無き冒険者 (ワッチョイ b37c-s1b4)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:38:05.21ID:GlfA/Qt80
多分428はそんなこと聞いてないと思うの...

>>428
タレットを使用している時の命中率に大きく関わるのが角速度。詳しい説明は検索して欲しいけど、keep at rangeで自動でやる場合もあるし、手動操作で合わせる場合もある。
0439名も無き冒険者 (アウアウカー Sa87-txur)
垢版 |
2020/10/05(月) 11:36:49.06ID:B4dFYlm4a
>>428
とりあえず
タレットならoptimalの距離でkeep range←見え方をできるだけ固定して最大DPSを期待、相手が真っ直ぐ近づいてくると引き打ちになって理想的なDPSが入る
ミサイルなら射程内でorbit←ミサイルは互いの見え方は関係ないのでこっちの回避に徹する
が基本

ただミッションで敵が沢山いるときにこれだとめんどいし危ないのでその辺のオブジェクトをorbitしたり手動で動かしたりすることもある
PVPだと速い相手に永遠に追い付けないときにフェイントかけたりするので手動で操作も必須
フリートだとFCがこういうことを全部考えてくれるので基本keeprangeでついていけばok
0440名も無き冒険者 (ワッチョイ cf42-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:22:19.85ID:TPEvT7+V0
上手く言えないんだけどさ、初心者が質問した時に経験者が自分の目線で答えちゃってて
質問への回答になってない事が多い気がする
0441名も無き冒険者 (ワッチョイ f35f-dtjG)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:58:44.39ID:YslA53Zx0
EVEの戦闘は基本的にRTSに近くて、プレイヤーが関与できるのは軌道とターゲッティング、どの装備を使うかといった大まかな操作レベル。

ただ、命中させるためには相手の軌道や速度、自分のタレットの追尾性能といった要素が重要になるので、起動を読んだ上での対応が重要になってくる。
(なのでほぼ「確実に当たる」ミサイルが重宝される)

軍事ミッションの敵は数で押してきても、こちらを殺す気でかかっているわけじゃないからPvPのイメージを持てないのは当然。
0442名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f4e-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 13:24:14.40ID:wWljcmQN0
これクレカっぽいけどクレカ機能付いてないっぽい普通の銀行のキャッシュカードでも課金できるんかの
0443名も無き冒険者 (ワッチョイ b37c-s1b4)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:06:32.31ID:GlfA/Qt80
>>442
キャッシュカードではできないよ
言ってるのがデビットカードのことなら出来るはず
VisaとかMasterとかのマーク入ってる?
0444名も無き冒険者 (ワッチョイ f35f-dtjG)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:15:24.41ID:YslA53Zx0
キャッシュカードだと課金は無理
無難な方法としてなら
VISAプリペイドカード(バーチャル)だろうか
 あらかじめ口座にチャージしておいて、VISA支払いが必要になったらそこから引き落とす
 VISAだけどプリペイドなので与信審査がほとんどないのも利点
 インターネットでの利用向けにカードを発行しないバーチャルタイプもある。
 日本で有名なものとしては「バンドルカード」で、セブンイレブンのATMで入金できる

 欠点は「公的な引き落としに使用できない(電気代・通信キャリアへの支払い)」「Google Playでの月額払いには非対応(Office365やYoutube)」といった問題はあるが、一番楽な方法
 
0445名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f4e-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:10:22.60ID:wWljcmQN0
>443 >444
ありがとうございました
0446名も無き冒険者 (アウアウカー Sa87-vrjx)
垢版 |
2020/10/05(月) 19:50:23.18ID:oj7WbFsHa
>>441
2000年代中盤によくあったスキル並べてポチポチというクリックゲーが骨格だね
ただ立体機動の要素は他のMMOにはない変わったところ

DreadnoughtみたいなTPSだったら…と思うことはたまーにあるが
それはそれで疲れるしクリックゲーでいいかなとも
0447名も無き冒険者 (ワッチョイ ff8f-xVbv)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:27:26.65ID:SHYi73Ki0
>>428
大砲、特にデカい大砲ほど、的が横に動く(角速度が大きい)とそれを追っかけるのが辛い
デカい大砲ほど小さな的を狙いにくい
その代わりデカい大砲ほど火力はデカいし射程は長い
そして弾は真っ直ぐ飛ぶので、真っ直ぐこっちに向かってきたり逃げたりする的にはデカい大砲でも当てやすい

なのでデカイ側はなるべく真っ直ぐ相手がこちらに向かってくる様にしながら距離を取りたいし
小さい側はなるべく角速度をつけたまま近寄りたい、でも角速度をつけるとそれだけ近寄る効率は落ちる
1対1ならこんなもんだけど、1対1でなければ事態はより複雑になるので、お互いどういう軌道で機動するかが操艦技量の見せ所

数百対数百の戦いでも、戦艦艦隊が巡洋艦・フリゲート艦隊にゼロ距離ワープで食いつかれてそのまま死んだり
逆に、巡洋艦艦隊が近距離装備の戦艦艦隊に至近距離ワープされて、とっさに距離を取ろうとケツ向けて真っ直ぐ逃げようとして壊滅なんて場面もある

操作に慣れてきたら背景ダブルクリックやQキーで手動操作してみるのも楽しいよ
0450名も無き冒険者 (アウアウウー Sa27-NDqQ)
垢版 |
2020/10/06(火) 16:35:41.20ID:ypksF2d0a
とりあえず
・大体のサイトは惑星中心4AUでプローブ回せば引っかかる
・それで引っかからないサイトは初心者には縁のないシグネチャなので気にしないでいい
とだけ覚えておけば
0452名も無き冒険者 (ワッチョイ cf2c-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:41:38.40ID:bc995w3I0
全プレイを金策につぎ込めば維持だけはできるかな
自己目的にするもんじゃないというのが長くプレイヤーの了解だと思う
本垢は課金のうえで裏垢を適度に育てたり動かしたりとスローに使うのがおすすめ
0453名も無き冒険者 (バットンキン MMe7-R8hN)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:41:50.54ID:DulqGYMRM
ミッション回してるだけでも、ニートなら余裕
フルタイムで働いてると、時給をisk換算すると馬鹿らしくなる
時給1000円なら2時間で500PLEX
だいたい750M isk/hour か?
戦艦10隻相当
0454名も無き冒険者 (ワッチョイ 2342-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:10:10.91ID:MWYQe2Nv0
>>451
isk効率考えるプレイは簡単
青写真描いたらトライアンドエラーで精度高める
期待値を得られそうになかったら捨てて別コース

日本語ヘルプの連中は下手くそ揃いだから儲からない話が多い当てにするな
0455名も無き冒険者 (ワッチョイ 2abc-SfJD)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:02:02.70ID:FU7qFw3b0
金策も楽しみの一つだけど無課金でのプレイは適正なスキルとたくさんの知識がいる
あとそんなに儲かる金策は仲間じゃないと教えてくれないからnullコーポに入る必要がある
ただしnullコーポはギブアンドテイクの関係だから自由なプレイは諦めてくれ
0457名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-VJQD)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:57:56.21ID:Xz5UV7N6a
スキルあんま無くても出来る金策つったら掘りと探索ぐらいか?
最近ミネラルの値段が跳ね上がってるって聞くし採掘艦乗れたら悪くないかもしれん、知らんけど。ただ採掘中は暇
探索は当たればデカいが結構波がある、あとデータとか遺跡の方で稼ぎたいならnullみたいな危険地帯に潜らないと儲けが出にくい。確かProvidenceリージョンは住民があんまり攻撃的じゃない割に遺跡サイトが美味かったはず
0459名も無き冒険者 (ワッチョイ 0666-FQN1)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:27:43.53ID:AeRVy75J0
正直探索の旨みはDED処理だよ
過疎地域でデータ遺物共々沸き潰し兼ねてやった方がまぁまぁ儲けは出るけど
ハイは後者2つは即潰して構わないレベル
0460名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-VJQD)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:32:28.43ID:ufiFPqdPa
マジか 記憶が数年前で止まってるから知らんかったわ.......
なら非戦闘サイトはやめた方がいいな ハイセクローセクで遺跡開けてもまずいし
0461名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-ssh/)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:06:53.44ID:il/Z92m6a
前も書いたけど探検初心者は競争率の低いハイの僻地に拠点を構えるのオススメ
探検FGとCLの戦闘艦を用意して好き嫌いしないで周囲に沸いたサイトを全部やる
不味いDEDサイトもエスカレーションしていいドロップが出ることがある
本当の僻地にいくと毎日ゴーストサイトやスリーパーキャッシュができるぞ
0463名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-e/CZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:55:55.18ID:vviTkwYra
過疎highやlow奥地やnullまで出張るのがダルいという人も安心
プロービングでwormhole見付ければその場からでもnullを超える危険地帯に行けちまうんだ
明らかに住人が居るような怪しすぎるプレイヤー建物とか、Dスキャンに突然敵船が現れてビクウッとするホラーゲー要素あっておすすめ
0467名も無き冒険者 (ワッチョイ 6710-TrO3)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:20:00.61ID:h3sn++2X0
PLEX課金で無課金プレイヤーを目指す人何人も見たけど成功したのは一人くらいでまさに廃人プレイだったよ、んでPLEX稼いだらなんか引退しちゃったな。
稼ぎたかったら、ギブアンドテイクだけどNullコープ入れば良いと思う。
制限されるかもしれないけど、うちんとこは割りとマイペースで遊べるよ。
0468名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-lS6e)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:26:11.02ID:GZvqIhPk0
1ヶ月継続に必要なPLEXは500
500PLEXは現在大体1.25B isk(変動はあるけれど2020年10月はこのくらい)

お注射(スキルインジェクター)2本程度なのでNullだと充分稼げるが、ハイセクだと頑張ってなんとか・・・という感じ
ただNullは良くも悪しくも集団生活なので、一人自由気ままにプレイは許されない(どのコープにも入らないフリー探検家という生き方もあるけど、後ろ盾がないままLowやnullにつっこむ以上ハイリスクなことは覚悟するべき)
DED4品でもハイセク品の大当たりで200M程度、当たりで120M程度、下手すると1-2M程度なんで、弾薬や船の費用なんかも考えるとハイセクだけで無料Ω生活を送るのは、結構きつい
0469名も無き冒険者 (ワッチョイ 07d0-j0Cu)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:28:08.23ID:1FLQF/pK0
>>467
どこか教えて
0471名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-lS6e)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:41:28.38ID:+nlQuw9Wa
確かにガチの初心者だと属性防御だとかあまり理解せずに、CLやBCにDPS重視の武器ガン詰み、回復軽視したがるからなぁ
それが悪いとは言わないけれど・・・
0472名も無き冒険者 (ワッチョイ caad-NY7j)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:31:23.35ID:rjsqTMK50
WHはやるべきこと、覚えるべきことはeveにしては少ないほうじゃね?
安い探検フリゲートでいけば損失額も抑えられるし
BCで突っ込んでスリーパーラッティングなんてやってた昔の俺をデコピンしたい
0476名も無き冒険者 (スップ Sd8a-h5s3)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:00:50.48ID:fyOf/VbLd
カルダリでソロpvp、小規模フリート戦やるならどれが強いの?
t1戦艦以下でお願いします
多分高速ミサイルかレールガンのどっちかだよね
0477名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-lS6e)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:13:56.50ID:Gal1YHi+0
>>476
カルダリは威力こそ高いけど高機動戦で重要なトラッキング能力が平凡
どうしてもガレンテのカタリストより使い勝手は落ちる

あえて使うなら、ナーガで100kmオーバーからの先制狙撃で一撃死を狙うか、コーモラントの火力で一気に削り殺すか

ミサイル艦だとストークかな?
0478名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-ssh/)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:27:36.35ID:YOUUDuXMa
>>476
ソロPVPやりたいなら基本FW smallに通うしかないのでT1 戦闘FGのkestrelかmerlinの二択(heronも実は強い)

フリートはFCが全て決めるのだけどよく使われるカルダリT1艦は
・caracal
・ferox
・moa
あたり
まあPVP志向なら最終的には四ヶ国+αと大抵の武器をT2まで習得することになるのであまり気にしなくていい
0481名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-ssh/)
垢版 |
2020/10/08(木) 21:46:23.82ID:YOUUDuXMa
キャピタルがお互い飛んでくるような大規模戦のときはDPS命なので初心者もT1BSに乗るように言われることが多い
大体どこのcoopにもドクトリンがあって加入すると「これに乗れるようにスキルとっといてねー」と言われるのでそれに乗るだけ
(でも私見ではCaldariとAmarrはあんまり人気ない)
0482名も無き冒険者 (ワッチョイ db68-j0Cu)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:37:51.74ID:PEoFTbe30
>>481
取り敢えずミンタマとっとけば大丈夫だよな
0484名も無き冒険者 (ワッチョイ de42-Pfvf)
垢版 |
2020/10/09(金) 10:38:32.77ID:26HKXzcW0
紹介動画で派手な艦隊戦とか見てそれに憧れて始めても実際とのギャップで萎えるだろうし
かといって初心者向けの解説動画とかひたすら地味で魅力的に見えないっていうね
0487名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-lS6e)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:22:37.78ID:tlBIsnzY0
>>485
一番多いのはカタリストにブラスター全乗せであとはウェビかスクラムという高火力仕様かな、ドローンはどうしても時間がかかるからPvPでメインは少ないかな(特にハイセクPKだとカタリストが基本)

基本的に「やあやあ我こそは〜」なんてしないでPVEしている相手を不意打ちして短期決戦で殺すってパターンが多い

PVEで戦艦以外ならベクサーやイミュカスも多いかな
0492名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-ssh/)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:51:20.22ID:Ldb3ao1Ra
海賊艦もいれるととにかくたくさんの戦闘艦があるけど、興味ある船が
・アーマー防御(遅い、固い)かシールド防御(速い、柔い)か
・タレット(火力↑、大変)かミサイルか(火力↓、楽)
でおおまかにグループ分けするとはじめにどう乗り換えていくかの方針が立ちやすいぞ

そしてAmarrの潰しのきかなさに気づくのだ(カッコいいのだが…)
0496名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-lS6e)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:28:27.72ID:zBylM/t+a
突き詰めると、Newbie向けはガレンテ+カルダリでガリスタスになっていく
FGだとワームがかなり強力だしね
CLでギラに乗るとPvE用として安定して稼げるようになる
0500名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-lS6e)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:52:05.34ID:QfwwpIXPa
シールドはマトモに運用しようとすると、アクティブシールド中心になるけれど金がかかるのが難点

一応スキル上げればシールドブースター回しながら「安定」状態で利用できるからPvEであれば使えなくはない

重要なのはキャパシタの充電量なので、リグの「キャパシタ回路」や「キャパシタバッテリー」といった装備が必要
それでも足りなければ「キャパシタブースター」を使って強制充電というのが無難(補助シールドブースターは起動時消費が高いのでお勧めしない)

キャパシタの消費を抑えたいなら長期戦向けのジス系
要所でシールド回復させるなら短期使用前提のピス系(起動時消費が激しいので連続使用は難しい)
0501名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-lS6e)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:56:58.02ID:QfwwpIXPa
ちなみにPvPだと、シールドは気休め程度
シールド8500,EHP30000程度の船でシールドブースター常時展開しても
ブラスター満載のカタリスト6隻相手じゃ10秒も持たずに沈む
0502名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-lS6e)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:13:35.27ID:QfwwpIXPa
ちなみにアマー艦でもシールドFITで「安定」させながら常時シールドブースター展開して運用する事は可能
ただ、ミドルやリグはキャパシタやシールド関連でほぼ使い切るし、キャパシタ消費の少ないFac品やDED品を装備しなきゃいけないから、襲われにくいハイセクでのミッション運用が前提となる
0506名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-ssh/)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:19:27.95ID:GjwkLRE6a
海外勢に混ざれるならいまは初心者向けのオールウェルカムな巨大コープも普通にtitan保有してドンパチやってるのでそういうとこがいい
というか大抵のPVPコープは推薦ないと入れなかったり直接入れないようにしてる
日本はわからん
0509名も無き冒険者 (スプッッ Sd8a-h5s3)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:48:13.67ID:bVcz4Zb/d
50連ミッションが終わったので
ベンチャーで採掘しながらpvpに向けて準備してるんですが
掘った鉱石があまり高く売れず引っ越しを考えています
とりあえずjitaにしようかとも思いましたが
逆に穴場採掘スポットからは離れてしまうのは困るし迷ってます…
jita周辺はいつ見ても岩一つないですよね
結局どうするのが良いんですかね?
0511名も無き冒険者 (ワッチョイ b301-U0+X)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:13:46.16ID:NbCKvK400
>>509
ソロなんですよね?
金儲けのためにハイセク採掘するのは愚策中の愚策だと思います。
pvpをメインでするなら、やり始めは特に次々と船が落とされるので
自分で金策法を調べられないなら、初心者支援コーポに入るのが手取り早いです。
入社してある程度の事を身につけてから
組織に残るか独立するか決めるのが良いかなと。
0513名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-ssh/)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:22:39.97ID:KSSeC7BBa
>>509
・Jitaは治安最悪なのでトレーダーとカミカゼ屋以外は普通住まない
・採掘は多数の初心者を飽きさせる罠なのでスキル振るのはほどほどに
・戦闘の基礎の勉強も兼ねてセキュリティミッションがおすすめ 昔はLV4攻略までがチュートリアルと言われてた

まあ自分はソロで色々やってからnull行ったけど結局これMMOなんでコープに入ってワイワイやった方が楽しいよ
コープに入ったらその日からPVP出来るし
0514名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-2PH9)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:27.28ID:RiZj0lPWp
なんだかんだ言ってミソランしとけば基礎知識も身につくし
スキル覚える間の時間稼ぎになるんだよね

PvPやりたいのも分かるけど正直このゲームのPvPは先ず誰かと組まないと勝てないと思う
0515名も無き冒険者 (ワッチョイ caad-tL8f)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:35:41.03ID:waVPAQge0
ベンチャーでの採掘は正直金策と言えるかも微妙なレベルなので、掘るも売るも適当でいいかと
採掘で稼ぎを考えるなら採掘艦が無いと厳しい
0516名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-e/CZ)
垢版 |
2020/10/11(日) 00:03:12.65ID:4j3+C9PUa
Dースキャンの使い倒し方やセーフスポット作りの方法
ゲート・ステーション周りの安全移動テク、犯罪者フラグの仕組みと罠といった必須の中級者向け知識も
ちゃんとした初心者コーポなら早いうちに教えてもらえるはず

安全確保できるようになると遠出して色々おもしろい物を見られるよ
一部おいしいやつもあってお徳
0517名も無き冒険者 (ワッチョイ b301-zxUY)
垢版 |
2020/10/11(日) 05:58:54.17ID:DRUlOt4b0
採掘して運んで売るってのを一通りやるのは商売と流通の概観掴むには良いかもしれないが稼ぎが少ないし時間がやたらかかるのがな
0519名も無き冒険者 (ワッチョイ 0bad-Pfvf)
垢版 |
2020/10/11(日) 07:36:57.80ID:4Px9/78a0
このゲームの初心者が長く続かない理由がよくわかったわ まず初心者コープとかが長く続けさせる気ないだろ
0520名も無き冒険者 (ワッチョイ de42-Pfvf)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:44:57.08ID:igXWMozQ0
・経験者目線で教えてしまうので初心者がついていけない
・EvEは他のMMOとは違うからと勘違いした対人交流(スパイやシーフ対策で仕方のない部分はある)
・数少ない日本人を自分の所に取り込みたいからと他の日本人コープを潰しにいく
・自分たちの兵隊を増やそうと美味しそうな餌でコープに入るよう仕向ける

EvEは確かにとっつきにくいゲームかもしれんが、日本人コミュがこれだからそら過疎るわな
だから個人的にはソロオススメ、気楽だし考えてやれば普通に稼げる
0523名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-lS6e)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:12:47.18ID:5IrFNzQG0
私も基本ハイセクソロで、採掘したり、アノマリ漁ったり、セキュリティーミッションや運搬ミッションしたり、頼まれて艦船生産したりと気分に応じて色々やってる

正直採掘だけやってると飽きる(断言)けど、このゲームPvPは基本数の暴力でぶち殺すので、いわゆる1VS1で技量を尽くしたPvPを求めている人には向かない。
※ブリーチャーの人のような1vs1メインの人もいることはいるがかなり少数派

だから、色々なことをできるようにスキルを幅広くとっておくのも重要
逆に「俺はこれ専門」とすると将来的に調整が入ったとたんに対応できなくて破綻する。
※10月半ばに採掘について大幅変更がある(ハイセクではトリタニウム等数種類のミネラルとアイスしか出なくなるとかなんとか)
0524名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-lS6e)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:17:34.93ID:5IrFNzQG0
>>517
無難な方法としては採掘して精製してミネラルとして売る
あるいはそのミネラルで艦船を生産して使わない船は売るみたいな形がベスト

体積が増えるから輸送しにくい面もあるけど、金になりやすい分楽と言えば楽
0525名も無き冒険者 (ワッチョイ ea47-Pfvf)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:41:47.05ID:1aRUDyFv0
PVPは一般的に数の暴力で勝つゲームって言われてるけど
プレイヤースキルがある人は少数で多数に勝ったりしてるから一概にそうともいえない

日本人で探してみてもこういうのがあった
https://youtu.be/ZduSLVLRnfw

少数で多数の相手に勝ってる例
0527名も無き冒険者 (ワッチョイ 2abc-SfJD)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:51:22.71ID:btfPzqSu0
初心者のベンチャー掘り金策がムダだから、やめたほうがいい
nullに行けっていうのはnullコーポの常套句
nullコーポが初心者に言わないのは、権利と義務のことね
nullはめちゃくちゃ儲かるよ
その代わり義務もたくさんあるだろ?
戦力を集めたいから、デメリットを濁して正しく伝えない
その結果、null似合わなかったただでさえ少ない日本人が減っていく
最初はベンチャーて採掘でもいい
効率を考えるのはあとからやで
そこから、コーポなりに入って、ハイセクで遊ぶか、nullを選ぶかにすればいいと思うで
0529名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp03-2PH9)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:12:24.61ID:oMthGzL6p
ベンチャーで採掘でもいいって言うけど初心者にベンチャーは高い割に儲からないんだよな
その上飽きるし他のコンテンツも体験せずに終わるだけ
0530名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-lS6e)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:38:22.06ID:5IrFNzQG0
>>529
いや、現在だとベンチャーは初期の10連ミッションで2隻もらえるんだよ
買い直せば確かに高いが、初期から持っている以上、いきなりPvEに挑戦するよりはマシだぞ
0531名も無き冒険者 (スプッッ Sdea-h5s3)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:48:37.18ID:X1mBxsrxd
自分は始めたばっかりでベンチャー掘りしてるけど楽しいっすよ
まとめてjitaに運んで売るのも大変だけどやりがいあります
しばらくはこれやりながらスキル育ててみます
質問なんですけどいつも見つかるベルドスパーよりもサイトで時々見つかるケルナイトとかの方が掘ってて儲かるんですよね?
普通のベルドスパーよりも高濃度や高密度などの名前が付いている方がいいのか?
あとガス取りも気になってるけど儲かるんですかね?
0532名も無き冒険者 (ワッチョイ 3abd-AIc6)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:16:06.36ID:1oU7xNzi0
>>531
先週から始めた俺が答えるのも何だが単価見てみればいいのでは
俺の活動してるとこだとケルナイトの方が圧倒的に儲かるね
ガスはスキル価格を見て諦めた

本当は探険メインのつもりだったのに見つけた戦闘サイトに飛び込んだら虎の子のコーモラントを連続で溶かされて
余ってたベンチャーで再スタートしてる。。
0533名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-lS6e)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:22:29.57ID:SYgK+5O2a
>>531
ベルドスパーは基本的にトリタニウム以外取れないが、ケルナイトはそのほかのミネラル(無機物)が取れる
ただまあ、需要が圧倒的にトリタニウムに偏っているので、ベルドスパーだけでも稼ぎは容易

ベルドスパーは質問の通り高濃度・高密度と後に行くほど再処理で得られるトリタニウムが多くなる。
※ただし、クエストで単に「ベルドスパー」を要求される場合高濃度・高密度だと対象にならない場合があるので注意

で、ぶっちゃけ「再処理」(ステーションにあるリサイクルマーク)で鉱石を処理して得られたトリタニウム等のミネラルの方がベルドスパーまるごとより価値が高い
敵からドロップした武器やらスクラップでいらない物も再処理でミネラルにして売れるからいらない装備を再処理するのもあり
0534名も無き冒険者 (ワッチョイ caad-tL8f)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:40:28.41ID:L0RGX1LK0
インベントリの下の方に推定価格ってのがあるから、一種類を満杯まで掘ってそれぞれ比べてみたらいい
たぶんjitaだとたいして変わらんだろうけど

ちなみにケルナイトはアマーに行けばそのへんに普通に浮いてる
0535名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-lS6e)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:40:31.81ID:ZqeBXVOSa
上の補足
高密度ベルドスパーは確かにおいしいが、この鉱石は結構皆ねらっている上に、自分の艦の空き容量を理解しないで食い散らかす(採掘したが、鉱石がゼロになる前に自分の鉱石ベイが一杯になって帰還すること)と周囲の迷惑になりやすい。
※特にベンチャーは容量が少ないので大きめの鉱石を2-3個で満杯になりやすい

ミドルスロットに入れるスキャナー(ガリスタスからも入手可能)をアステロイドベルトに15kmくらいに近づいて使うと、周囲の鉱石が何でどの位の体積か、どのくらいの距離かを分類してオーバービュウに「スキャン結果」タブとして表示してくれるので自分の船の鉱石ベイの空き容量を考慮して掘るといい
(実際のベイの容量はオーバービュウ上の鉱石の体積の10%、33000の鉱石だと鉱石ベイの3300を使用する)
0537名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-lS6e)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:54:26.15ID:5IrFNzQG0
>>532
戦闘サイトはLV1でも「秘密の〜」「荒れ果てた〜」が付くところは、攻撃がLV2の「アジト」より高いので、属性防御を高めて回復力を高めた船でないとあっという間に落とされる
※属性防御:FIT画面で右側にシールド・アーマー・船体で表示される4属性のパーセント。この数字分ダメージをカットしてくれる。ロースロットの「ダメージコントロール」などで上げられる

駆逐艦(特に4大国家)は防御はフリゲートと同じレベルで攻撃振りなので、防御を要求される場合は苦戦する。
ある程度防御・回復があるのなら20km以上を750ms位でオービットしながら攻撃することで被害を減らせる
0542名も無き冒険者 (ワッチョイ 2abc-SfJD)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:15:38.49ID:btfPzqSu0
インカージョンはやっている組織もある
日本勢だとオープンでやっている組織は一つかな

毎日24hだとWtMとかだと参加しやすい

FCを含め説明、確認がすべて英語だから、英語に堪能じゃないと最初のハードルは高い

必要スキルも高いけどBSの装備も500M分くらいはいるかも

あと最初はアルファでの参加もOKだけど、インカで稼いでオメガにしろと言われる
0543名も無き冒険者 (ワッチョイ de42-Pfvf)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:42:06.47ID:igXWMozQ0
まずはソロで活動してから今後の決めるって初心者なら
10連やってベンチャー貰ったらルーキーシステムとかで採掘始めて
掘ってる間にWikiとかで今後の活動内容や必要なスキル・使用する船とかを調べると良いよ
そういうの調べてる間に初期の活動費用の足しになるくらいは稼げるから
0544名も無き冒険者 (ワッチョイ caad-NY7j)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:44:50.76ID:I0tPlfr30
ベンチャーの採掘は体験しておくべき、かつ、ベンチャーは保存しておくべき
全財産はたいて船買って、沈めちゃってor沈められてスッカラカンになったとき、
ベンチャーが必要になる。


>全財産はたいて船買って
人は欲と衝動には勝てないのだ。
0545名も無き冒険者 (スプッッ Sdea-h5s3)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:41:09.96ID:vVXWu+/Zd
自分のやってるベンチャー掘り、輸送の時間を考えなければ
一時間に3Misk稼げることが分かったんですが
やっぱり普通にミッションをこなした方が効率いいんですかね
0546名も無き冒険者 (ワッチョイ 0355-KdkO)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:48:31.74ID:edu+bHL80
ハイセクLv4ミッションで目安時給10M位
まぁBS乗りこなせるだけのスキルと資金がいるけど
ヌルとか行けばもっと低いスキルで時給40M位稼げるけど、その分のリスクと面倒臭さはある
どっかに所属して多少行動が縛られる事が平気だったり、逆に皆で何かしたい人は大丈夫だと思うけどね〜
0547名も無き冒険者 (ワッチョイ de42-Pfvf)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:09:20.55ID:igXWMozQ0
>>545
NPCと戦うセキュリティミッションをやると仮定して
最初に受けられるLv1ミッションの金銭効率だとベンチャーで採掘の方が上かもしれない

ただスタンディングとかロイヤリティポイントが絡んでくるしやって損は無いよ
Lv2→3→4とスキルや船共々ステップアップしていけば更に稼げるようになるしね

採掘だけだと飽きるし色々試して楽しんでほしいから気分とかで決めてやると良いよ
あとミッションは商都のステーション保有コープのエージェントから受注するとメリットがあるよ
(カルダリ=Jitaならカルダリ海軍)


>>546
ベンチャーで採掘してる始めたての人にL4とかBSとか飛躍しすぎてて草も生えんわ
0549名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bda-ruDD)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:27:26.03ID:PohGaDqk0
カルダリでL1セキュリティミッションこなしてたらガレンテのスタンディングが下がって-1.05になってた
これって何か対処する必要ある?
そうそう−5切らないならそのままカルダリでミッションやるけど
0552名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7c-WgyW)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:14:35.19ID:p1yabOsB0
>>549
-2以下にならないように注意したほうがいい。
基本四大国相手のミッションは拒否。一部ミッション地に記載がなくて四大国出てくるミッションあるので、eve survival とかで調べながらやるとよい。ついでに敵の攻撃属性、効きやすい属性とかも乗ってるので便利
0553名も無き冒険者 (ワッチョイ 1bda-ruDD)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:32:42.11ID:PohGaDqk0
>>551
>>552
ー2でも駄目だったか 気をつけるわ
とりあえず近くの海軍から引き受けてみる
あとeve survivalは知らんかった流石に海外wikiのは充実してるね 
ありがとう
0554名も無き冒険者 (ワッチョイ db68-j0Cu)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:10:56.16ID:qf5aLjWv0
>>527
抜けて行くんだけど
半年後にnull帰って来る人も多いぞw
ハイセク儲からんってミッション回すの飽きてきた人が帰ってくるw
0555名も無き冒険者 (ワッチョイ dea7-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:43:09.15ID:DVnsx4kv0
宇宙ゲーやってたら久しぶりにやりたくなってきたんだけど日本語化に合わせて復帰するなら
新キャラor新赤作ってやったほうがいいかな
ちなみに全然仕様とか覚えてないし前にやってたキャラはスキルポイントは500万くらい
0556名も無き冒険者 (ワッチョイ de42-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 04:13:05.23ID:ZYkMBV0x0
>>554
ミッション回してるだけで楽にヌルくらい儲かりゃ苦労せんわな
ハイセクが儲からないんじゃなくて、ハイセクでの儲け方を知らないから稼げないだけ

結局日本のコープはソロじゃ何もできないF1モンキーしか育成できないって事か?
まぁそうやってリピーターになるよう仕向けた方が都合良いから仕方ないか
0558名も無き冒険者 (ワッチョイ 0355-KdkO)
垢版 |
2020/10/12(月) 06:28:47.28ID:C1RcR6tW0
まぁ一般的にハイセクでヌル並みに稼ぐのは原資とか色々ノウハウいるから大変だよね
別にソロで出来なきゃ人権無いゲームじゃないんだから、全部自分一人で出来なきゃダメって事はないと思うけどね〜
まぁ徒党組むのもソロを貫くのも自由だから自分のスタイルと違うからってディスってもしゃあないで
0559名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f5f-lS6e)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:25:50.72ID:si6+AXO80
>>549
「ソーシャル」系の「折衝」スキルを取ると、敵対(マイナス)スタンディングが大幅に改善するので、ヤバくなったら上げていくと吉

敵対勢力のあるミッションの場合ミッション説明に勢力のマークがでるので注意してターゲットだけ落とす(例:「消灯」ミッションでガレンテ中尉だけ落とす)とスタンディングの低下を最低限ですませられる
0560名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-ssh/)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:58:03.32ID:ui6sLp8ma
ミソランやってたの相当前なのででうろ覚えだけど
敵対国が出てくるfac missionは拒否していいけどストーリーラインで出たらやった方がいい(カルダリ+1、ガレンテ-0.5くらいの割合で変動するのでトータルで得)
調整にはRepublic Security Servicesみたいな他国にエージェントがいる会社が便利
0561名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a3b-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:22:34.78ID:ghbdpWJm0
カルダリスタートならカルダリ企業ミッションをこなしつつ
頃合い見てシスターズオブイブで働くと全勢力バランスよくスタンディングを稼げる
…いやガレンテの下がりがひどいか
最初のエピックアークではガレンテに媚びておきたい
0562名も無き冒険者 (スップ Sdea-h5s3)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:47:00.70ID:VNkYjOCQd
いくつか質問させて下さい

・いつの間にかゲットしたアイテム「starter gift cerebral accelerator」、カリスマ、知性、メモリー、知覚、精神力を3ポイント上げるみたいなんですが
どうやって使うんですか?一時的に何かがブーストされるんでしょうけど何の役に立つんですか?

・起動すると左下にチャットが出てくるんですけど消せないです
消す方法、または出て来ないようにする方法を教えて下さい

・このゲームのリリース直後のプレイ動画とかないんですかね?最初はどんな感じだったのか気になります

・ガレンテのmiasmos、どうfitするのが良いんでしょうか?ハイセクでの輸送にしか使いません
0563名も無き冒険者 (スップ Sd8a-h5s3)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:17:01.54ID:FdohIDbLd
もう一つだけ
いつも堀りに行くアステロイドでconcordがうろうろしてました
近くでkamikazeとかあってパトロールでもしてるんですかね?
最初自分が何か変なことしたかとヒヤヒヤしましたよ
0564名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-lS6e)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:18:40.50ID:e59xn5oAa
・Startar Giftはいわゆるブースター(ヤク)、このお薬は一時的にステータスを上げてスキルの取得にかかる時間(キャラクターのパラメーターで増減する)を短くするので、序盤に低レベルスキルを大量に取りたい時に服用するといい。
※ただし時間で切れるので、スキル管理が可能なように張り付いてプレイすることをお勧め

・チャットは基本的に消せない、ローカルチャットはPKや要注意キャラの有無を確認するのにも使うので「一切表示させない」というのは無理がある。
※ハイセクでもKAMIKAZEで沈められる危険は常に存在する
「ウィンドウの最小化」(ウィンドウの右上)を押すことでNEWCOMのバーに最小化できるので、邪魔なときは収納すればいい

・Miasmosは輸送船なので、鉄板なのはカーゴ容積を増やすロースロットアイテムやリグで容量を増やすこと、あとはアフターバーナーをつける程度(運動性が悪化するので)鉱石を精製してミネラル輸送をするにしても輸送量が少なければ儲けも少なくなる。
0565名も無き冒険者 (アウアウカー Sacb-ssh/)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:23:39.52ID:UXZxuKMna
>>562
・インベントリで右クリックでconsume (か「摂取」?)
指定時間だけブーストがかかりスキル習得が早くなる
似たようなのがイベントの度にも配られる
・ローカルチャットは消せない
というか同じ星系にいるプレイヤーを把握する唯一の手段なので消すな
・パス

ハイスロ 要らない
ミドル 安いmedium shield extenderを適当に MWD積んでもいいけど基本ワープしかしないだろうから要らない
ロー 普通の輸送艦はexpanded cargoholdつけたりするけどmiasmosの鉱石カーゴホールドは拡張できないのでアライン早くするinertial stabilizersかnanoでいい
ロスした艦のfitが記録されてるサイトも参考に
https://zkillboard.com/ship/656/
0566名も無き冒険者 (アウアウウー Sa2f-lS6e)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:25:54.88ID:e59xn5oAa
最近CODE.というコープがジタ近辺からアマーへの迂回路周辺(ガレンテ・ミンマタ・アマー)SS0.7あたり迄のシステムに出没して
アステロイドで掘っていたりコンバットアノマリで狩りをしている船をKAMIKAZEしてはショバ代として100Mを要求するという活動をしている。
KAMIKAZEするとCONCORD艦船がしばらくそこに残るから恐らくはKAMIKAZE直後に到着した可能性はある
0567名も無き冒険者 (ワッチョイ de42-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:25:41.48ID:ZYkMBV0x0
そういや「CODE.」の船落としたプレイヤーに賞金配ってる有志が居るみたいね
KAMIKAZE阻止した場合とか条件はあるっぽいけど
0568名も無き冒険者 (ワッチョイ aa5c-h5s3)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:45:37.62ID:rwgp+mPc0
いくつかの船をステーションからステーションまで移動させたい、大体20ジャンプ
片方がリスポーンに設定されてる
船に乗って移動、着いたら自爆して戻るってやり方を思いついたんだけど
これ繰り返すとペナルティあったりする?自爆繰り返す訳だし
キルボードにも載るの?
0569名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b7c-ssh/)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:19:10.78ID:AAt02WIr0
>>568
出来るしステージングの移動でよくやる
小銭以外のペナルティはないはず

シタデルは外にでなくてもクローンの自爆が出来るけどステーションはどうだったかあやふや…
0570名も無き冒険者 (ワッチョイ 6a3b-NY7j)
垢版 |
2020/10/13(火) 08:00:02.40ID:wI9wM1Mr0
日本人コープの勢力ちょくちょく確認したけど
やっぱりハチに付いてる勢力とワニに付いてる勢力で関係割れてるんだな
ワニの方についてるのはナイアルジャ陥落の時、愉悦の表情でゲートキャンプの成果報告してるからちょっと怖い
「ヌル化した区域で隙を見せた方が悪い」のはもっともなんだろうけど、どうしてもな
0573名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f7c-WgyW)
垢版 |
2020/10/13(火) 15:00:40.34ID:+aKvRuXL0
>>572
彼らからすれば防衛失敗して補給めんどくさくなったけど、遊び場が増えたしどうせなら遊ぶかくらいにしか思ってないよ。実利を求めて追い剥ぎしてる訳じゃない。
0575名も無き冒険者 (ワッチョイ cab7-4TcB)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:23:06.39ID:bzmHdBWR0
ヌルのコーポに入れば稼げるけど、もれなくPvP出撃義務がついてくるぞ
今日は都合が悪くてー、とか言おうものならクソデカ溜息とお説教くらう
0576名も無き冒険者 (ワッチョイ 6710-TrO3)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:41:34.58ID:MRhfflpi0
>>575
どこの組織だろ?少なくともうちんとこはそれは無いな。
CTAは出られる範囲でOK、でも数ヶ月も出ないで自分の金策をしくさってたらそれは怒られるけどね。
0577名も無き冒険者 (ワッチョイ de42-Pfvf)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:09:35.66ID:tUdjrpNX0
鯖開いてもEvE起動しねーからフォーラム見たら

英語以外の言語を使用し、「常に英語の音声を使用する」を有効にすると
再起動時にクライアントの起動に失敗します。

だってよ、モロに該当者だから修正来るまでログインおあずけかねぇ
0580名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f3b-QI1E)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:01:39.44ID:MlcOebcq0
勢力状況をまとめておこう

        NACHO(ロー勢力?中立?)
      /     \
カラドリウス― 敵対 ―C8N8O16
(ヌル勢力ワニ派)   (ヌル勢力ハチ派)

敵対同士はお互いのHPの相互リンクすら成立してないから本当に嫌ってるんだろうな
どこに入ってもヌル、もしくはローでの活動を保証されるだろうけど、相応に対価は求めてくるだろう
いっそgoogle翻訳を頼りに別言語の大勢力の下っ端にでもなったほうが気楽そうだな
0581名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f42-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:10:24.53ID:hkGnAbog0
某スレより

NACHO Battle Pixies(ねちょ、ナ朝鮮) : 新規・初心者・日本人Corp潰し大好き。800人居た日本人を200人以下まで減らした元凶。
C8N8O16(オクタ):殻鳥大好き日本人粘着陰湿集団。コーポシーフに失敗して11bの損害を出す。
Caladrius Alliance(殻鳥、糞鳥):日本人トップのガイジ率を誇る日本人最強wの老舗wアライアンス。他人を見下すのだけが生きがい
0586名も無き冒険者 (アウアウウー Sacf-SHBg)
垢版 |
2020/10/14(水) 11:39:44.77ID:W5j+alFDa
ここで名前出るような大手以外にもゆるい雰囲気の小さな日本人グループはいくつかあるから、まあ色んなとこ渡り歩いてみるのがいいんじゃないかな
0587名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f7d-Eh3t)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:29:26.94ID:GJNor+gH0
上の3つのコープはあまりおすすめしないねw特にcaladriusは入った初心者かなりやめてるらしいから...あとは自分で考えるんだ
0588名も無き冒険者 (アウアウウー Sacf-o9T2)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:30:44.69ID:nd/g/D9ca
>>586
それやるとスパイ扱いされて場所によっては入社お断りされるので、最終的にグーン(蜂さん)系行くかそれ以外にするか決めて計画的に転職することをお勧めします。
0591名も無き冒険者 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:09:37.71ID:hLnvCtPja
nullのどの大勢力の下部組織でも平社員はまずアライアンスの箱庭で金策することになるのでやることにそんなに差は出ない
が、恐ろしく不味いとこに領土があると大変だから場所だけは確認しとこう
0593名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f5c-lGTf)
垢版 |
2020/10/14(水) 15:44:09.22ID:bxt1pY9K0
>>592
全然楽しめる

ただタイマンで上級者に勝つって事だけはどうしても難しい
同じ船同じ装備でもスキルによって強さに差が出来るからね

とはいえこのゲームのpvpの醍醐味はやっぱり艦隊での大規模バトルだしあんまり気にしなくていいよ
0594名も無き冒険者 (アウアウクー MM0f-87rR)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:39:48.62ID:2ytAQz6iM
新規でも楽しめますよ
ただ複雑になりすぎたゲームだから、初心者支援組織のどこかに所属したほうがより楽しみやすいと思う
あとは、メリットばかり言うところは避けたほうがいいと思う
美味しい話には裏があるのを心がけてね
0595名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f5c-lGTf)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:25:36.47ID:bxt1pY9K0
コーポが○○派ってどうすれば分かる?
アライアンスに属してるかどうかで判断していいの?

goonsに属してるコープは確実にハチ派だろうけど
属してないけどハチ派ですみたいなのっているの?
0598名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f5c-lGTf)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:34:30.22ID:bxt1pY9K0
それもそうか
でも適当なコーポに入ったらハチ派だったってなれば
非ハチ派のコーポには疑われて入れなくならない?
経歴に傷がつくようなもんじゃん
自分は自由に活動したいだけなのに
0601名も無き冒険者 (ブーイモ MM4f-GPWs)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:30:22.39ID:cmdtbc1dM
CTAの参加義務はよく聞くけど、完全にスキルを生産系に振り切った生産屋とかもやっぱり駆り出されるんかな
それともそういうのはサブキャラでやれって言われるのかな…
0603名も無き冒険者 (アウアウカー Sa8f-hfcz)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:45:30.59ID:7//60e2Fa
束縛されたくなければハイセクかローセク
皆で何かやりたいか、多少の束縛が許容できる人はヌルかローセク
基本的に束縛されたくない人はこのゲームはソロでやるしか無いね
0606名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f42-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:12:17.48ID:hkGnAbog0
フォーラムなんて日本人に限らず喚いてる奴らばっかやん
公式が拾う可能性が微塵でもある分、ここみたいな肥溜めで喚くよりマシだろ
0609名も無き冒険者 (ワッチョイ ef00-B8Ym)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:50:07.87ID:cAHZxCDA0
>>601
CTA免除してもらえるようなnullの生産屋って
最低でもtitan生産とかそういうレベル
もちろんJFなんてしょぼい輸送じゃなくて
自前のTitanでaltのフレイターをブリッジしてガンガン飛ばす感じ
0610名も無き冒険者 (アウアウカー Sa8f-hfcz)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:19:14.66ID:7//60e2Fa
タイタン生産は極端かもしれんけど、DN作れるは最低レベル感はあるね
基本的に生産職は先行者の財力とかノウハウが圧倒的だから初心者がそれだけでCTAでなくても許されるレベルに至るのは相当しんどい
不可能ではないけど結局何らかの貢献をしてますっていう姿勢見せるのに一番簡単な方法がCTA参加になってるってのが現実だね
とはいえ、そういう生産とかのロジスティクス担当できる人は重宝されるから完全にお断りではない(大抵誰かが兼業で既にやってるだろうけど)
0611名も無き冒険者 (スップ Sdbf-lGTf)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:24:09.86ID:5EYqfE7bd
ハチとかワニとか関係なくやってる大手のとことかない?
でもそうなると領土戦とは無関係の活動しか出来なくなるってことかいな?
0612名も無き冒険者 (ワッチョイ 5b10-o9T2)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:35:13.12ID:wo9qTGjg0
Null組織で重宝されるのはロジ艦に乗れる人、船や武装の種類が多いCTAドクトリン艦よりスキル育成は軽いのでキルボに拘らなければロジ艦オンリーで早目に義務は果たせる。
蜂さん派かどうかはコープ情報みれば所属アライアンスはわかる、但しさらに上のコアリジョンはシステム上無いのでアライアンスのサイト見ないとわからないけど、それを紹介している個人サイトがあるのでそれでわかる。
気に入った組織に入れる事を祈る!
0613名も無き冒険者 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:47:44.03ID:Fwv3V+46a
>>611
null勢なら日本海外問わずどこにいっても領土戦は巻き込まれるから社風とか雰囲気で決めていいよ
ハチがどうこうとかはあまり気にしなくていい
今やってる戦争も最近まで味方だった同士だし
0614名も無き冒険者 (アウアウカー Sa8f-hfcz)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:36:12.03ID:7//60e2Fa
今のヌルは三國志状態でそのうちの2国が同盟結んじゃってる状態だからね
どのレベルから大手って言うのは議論あるかもしれないけどヌルで今の戦争に関係ない大手ってのはほぼ無い
日本人向けのハイセク専門の大手みたいなのは、これから出来るかもしれんけど、過去のはもう絶滅したね
0615名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fad-gChj)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:00:21.74ID:CerhLvKY0
NPC領のヌルで、なんとなく協力したりなんかやるみたいなゆるいのあったりしないのかね
あってもすぐ現地外人に潰されるか
0616名も無き冒険者 (スップ Sdbf-lGTf)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:04:47.15ID:BMNGGPhjd
Pandemic Legionってもしかして自分が求めてるものに近いかな?
領土持たずに傭兵のようなことしてるみたい
これなら何処かの勢力に属するって訳じゃなくなるはず?
まあかなり大手みたいだし自分が入れてもらえるかも分からないけど
0619名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f2c-ntOo)
垢版 |
2020/10/14(水) 23:25:08.35ID:DoX/hfr90
勧誘が熱いせいか即入社が定石みたいな空気すらあるけど
宇宙の事情やプレイヤー企業・勢力の色をよく理解するまで静観もアリっすよ
0621名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fbc-87rR)
垢版 |
2020/10/15(木) 00:33:51.47ID:XVVKkhAq0
履歴を見るとPLはワニ派で動いているかな
ハチがボコられ気味だけど、まだ押し返せるだけの人数や戦力はあると思っている
ハチでもワニでもいいけどnullでハイセクのように自由に行動は無理
すごく行動に制限がかかるから、複数キャラ必須
それでも楽しることも多いし、お金はすごく儲かる
ただnullの領土戦争ってやつは、この間のでかい戦いも15h継続的に戦ったり、自分たちの財産を守るために拘束もすごい
その中で、始めたばかりのプレイヤーにできることは限られるから、そのあたりはよく理解して参加するとeveを楽しめるし不満も出ないと思う
0624名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp0f-e7Db)
垢版 |
2020/10/15(木) 01:34:05.18ID:evrQrGd/p
いまNullにある勢力は大きく分けて3つ

Imperium: GoonsとかInitiativeなど
Pandafam: NCPLPH+FRTなど
Legacy: TEST, Braveなど

このうちPandafamとLegacyが手を組んでIMPを攻めてる
これをPAPIという
日本人勢力はどの勢力にも1つ以上いる
0625名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp0f-e7Db)
垢版 |
2020/10/15(木) 01:43:01.92ID:evrQrGd/p
日本人勢力 有名なやつだけ

Caladrius: nullアライアンス Panfam
オクタ: Goons所属コープ
NACHO: アライアンス B-PIXが入ってるSGGRNはローセクアライアンスだけどたぶんPanfam系
GAMILAS: Legacyのアライアンス所属コープ
FESTA: B-PIXと同じSGGRN
LCLIM: 新人コープ。ハイセク?よくわからない
ZELLA: よくわからない
0626名も無き冒険者 (スップ Sdbf-zbFD)
垢版 |
2020/10/15(木) 06:03:15.71ID:pj+u9HwMd
PLに関しては基本的にNC.と関係が深いので基本的にNC.と共に動くことが多い
共に入社時のスキル要件がかなり高いので初心者には無理
NullSecならコープでレンターアライアンスに入る選択肢もある(要英語 要お金)
0627名も無き冒険者 (ラクッペペ MM7f-87rR)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:37:07.48ID:BCVA+yEpM
nullでゆるゆるまったりできないか?ということですが、できるときもある

基本的に味方以外は敵なので、異物はすぐに排除されるシステムが構築されている
nullコーポは権利の対価(iskがすごく手に入る)として義務(戦争に出て戦って貰う)を求めますから、それは理解してください
権利だけ貰うってことは、リアルでもありえないでしょ?
0628名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b55-hfcz)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:50:26.22ID:Jod6BTRa0
常時戦争中な訳じゃないし、領土防衛みたいなやつ以外は参加しなくてもある程度は平気だけどね
ただ、nullは金策しててもいつ敵に襲撃されるかわからないから、全く戦闘と無縁にはなれない
自分の安全の為に敵が来たら敵が去るまで逃げなさいとか、敵を追い払う迎撃部隊の為に敵の情報を共有しなさいとか普段はその程度の事が出来れば十分
0631名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f68-e7Db)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:53:22.87ID:Fd/ON7HB0
>>627
ま、初心者はnullでなかなか稼げないよw
0633名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bef-ntOo)
垢版 |
2020/10/16(金) 03:48:45.18ID:8OUoB7zi0
いつの日かサービス終了間際にでも
EVEGATEが開いてドリフターズ艦隊を瞬殺しジョブ帝国も歯が立たない
チート戦闘力の地球軍が出てきて、NEW EDENを蹂躙しつくして欲しい
0634名も無き冒険者 (スップ Sdbf-lGTf)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:15:14.80ID:qis6L+29d
輸送転売って何が儲かるんですか?
どういう系のアイテムがいいんですかね
evemarketerの使い方は大体分かりました
0639名も無き冒険者 (スップ Sdbf-lGTf)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:00:21.51ID:qis6L+29d
ちょっと質問変えます
これ交易すれば確実に儲かるだろなっていうアイテムは見つけたんです
ただ体積あたりの稼ぎが微妙で効率悪いんじゃないかと思いまして
だったらミネラルやpiでも運んだ方がいいのか?とか考えちゃうんですよね
よく分からなくなってきました
0640名も無き冒険者 (アウアウカー Sa8f-QpaA)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:13:05.88ID:3JH2CLcXa
転売っていうか交易なら、まぁどこで売るかによるけど一般的に効率いいのは船体よりも船のモジュールとかリグが体積に対する儲けは大きい
とは言え、輸送方法は考えないと儲けを優先しすぎたが為にkamikazeを食らうのは良くある話
0641名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp0f-e7Db)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:30:50.85ID:lF6dMv+up
リグが安定するのは再利用が出来ないから
装備は燃え残ることとか外すとかあるけど
0642名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5f-Dwc0)
垢版 |
2020/10/16(金) 17:28:33.65ID:FMJ6RE2s0
リグは一旦組み込むと、破壊しないと取り外せない
つまり再利用ができない。(撃沈されたら確実にロストする)

船を用途毎に何隻も用意できるならともかく、新しい船を手に入れて試行錯誤の間は何回か組み直すし、PvE仕様とPvP仕様ではリグも変えることがあるから必要性は高い
0644名も無き冒険者 (ワッチョイ fb7c-CMsr)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:58:49.01ID:z9IHnqG00
>>639
容量の利益率、ジャンプ毎の利益額とかいろいろ考えないといけないことはあるけど、ニート以外は基本的に時間当たりの利益が一番大事。
自分のプレイ時間と原資からそのネタでどれくらいの回転数を出せるか計算して、割りに合うと思ったらやればいいんじゃない?
0645名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fbc-87rR)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:03:17.30ID:198MJmPj0
rig儲かるって?アホ抜かせ
jitaのrigなんて赤字やで
なんであの価格で売っているのか不思議や

あと転売ネタはここでは言わないし、仲間にも言わない
マジで自分なりに頭から煙が出るくらい考えてくれ

安いところで買って、高いところで売る
それはjitaて買って辺境で捌くとかいうかんたんなことではない
0647名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fb0-xAz4)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:11:14.08ID:jSexLCQD0
ナイアルジャ含む27星系が拉致られたけど
運営の想定ではもっとプレイヤーが頑張って取り返していく想定だったのかね?
Invasion実際盛り上がってたの?
0649名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b68-e7Db)
垢版 |
2020/10/17(土) 00:41:17.44ID:pWXwduZ40
>>647
全然w
0651名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fbc-87rR)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:23:01.45ID:vRVYbUxZ0
EDENCOMは側に立ってもメリットがほとんどなく、TRIGLAVIAN側は一定のメリットがあった
今回のイベントは色々工夫があったけど、参加したプレイヤーに対する報酬やメリットは、大多数のプレイヤーが飛びつくものではなかったから、盛り上がりにかけた
一部のプレイヤーは楽しんでいるみたいだけど、どちらかというと大多数のプレイヤーの怒りをかっただけのイベント
内容がPVPに振りすぎたし、危険度が高過ぎたし、報酬はNullやLowとそんなにかわんなかったからなぁ
0654名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5f-Dwc0)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:31:10.25ID:4PlcLSRW0
EDENCOM艦は関連スキルをすべて取ればそれなりに強い
特にPvEでコンバットアノマリやセキュリティミッションのL3くらいまでの相手ならフリゲートのSkybreakerで300くらい、巡洋艦のStormbringerで1000〜500くらいのダメージは出せる。
ガリスタス相手ならDED4の掃討も容易だ。

ただし、EMとキネにダメージ極振りなので属性防御の高い艦には通用しにくい(ダイヤピシー系列等)
対人も苦手だしシールドはがされると本体は貧弱だからニュートやノスフェラは天敵

ついでに言うとストラクチャーや自分のドローン、移動式コンテナも巻き込むからドローン艦としても使いにくい(Thunderchildはサルベージドローンを積み込んでサルベージ艦なら使えるかも)

スキルも艦と各サイズのVorton Projector以外に4種類取らなきゃ使い物にならないので一つ一つのスキルは軽くても、全部LV4まで上げると結構重いし出費も大きい

個人的にはTrig程万能ではないが、敵の密集しやすいPvEミッションであれば充分戦える面白い艦ではある。
ストラクチャーも誘爆させるのでガリスタスの秘密基地で数発撃つと、誘爆祭りで処理落ちするけど、気分壮快になれるぞ。
0655名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fa7-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:58:08.93ID:wnE2MqLQ0
>>653
俺も最近復帰したら資産の半分くらいがルート検索できないとこにあるわ
領土の仕様よくわかってないくらい初心者だから別にいいんだけど以前使ってた船使いたかったわ・・・
0658名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f2c-e7Db)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:04:24.09ID:YG4PBhWe0
>>657
何それ笑う
人としてどうなのそれ
0668名も無き冒険者 (アウアウカー Sa8f-QpaA)
垢版 |
2020/10/20(火) 09:54:56.23ID:JL1ESczLa
>>667
まぁ複数アカウントって響きは廃人っぽいけど、このゲームは一つのアカウントで何でも出来るようにする方が、かかる時間的にもお金的にも廃人っぽいところが特殊だよね
0670名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f2c-ntOo)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:37:51.77ID:JYnMTNvx0
公式フォーラム EVE Online Forums > Marketplace > Character Bazaar
Character Transfer という有料サービスを利用してキャラクターとiskを取引する
0674名も無き冒険者 (ワッチョイ e9d2-fefx)
垢版 |
2020/10/21(水) 14:57:04.08ID:BiTOXAev0
気になっててインストールしようか悩んでるんだけど日本語配信される時にスタートダッシュキャンペーンみたいなの開かれたりするかな?
早めに始めたほうがスキルは溜まりやすいみたいだからさっさとやった方がいいのだろうか
0676名も無き冒険者 (ワッチョイ eea7-tMQb)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:11:42.50ID:RemFhlle0
今冬予定だしまだ一ヶ月以上先でしょ?
キャンペーンがあったとしても一ヶ月以上のスキル訓練時間には及ばないだろ・・・
0681名も無き冒険者 (ワッチョイ 22bc-E8a6)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:11:06.94ID:VGlB4HAk0
スタートダッシュしても、プレイヤーの知識が重要になるから早く始めるに越したことはない
あと情報収集はwebでもできるけど、核心の情報は秘匿されているから、ある程度の組織に入ったほうが、遊びの幅が広がる
会社選びはeve wikiを参考によく検討すること
会社紹介ではメリットばかりの書いてあるので、相手が書きたくないデメリットを想像することが失敗を防ぐコツ
0682名も無き冒険者 (アウアウカー Sa89-Pq3J)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:26:44.89ID:iML66vfRa
選ぶって言っても大きい所か小さい所か位しか本質的に違い無い気がするけどね
小さいところの方が色々細かく教えてくれたり自由だったりするけど、どうしても人数的に出来ないこともあったりする
大きい所はそこまで細かく面倒を見ては貰えないから、放置プレイになりがちだけど、組織としての縛りも多い
変人とか気の合わない人は大きい所だろうが小さい所だろうがいるからそこで悩んでも仕方ない
0684名も無き冒険者 (ワッチョイ fd5f-lYM6)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:53:15.76ID:ixmIaXFT0
>>674
このゲーム、日本鯖というのがなくて、中国以外は全世界共通サーバでプレイしてる(中国本土のみ隔離サーバ)

なので日本だけスタートダッシュキャンペーンは無理だと思う。
クライアントもSteam版と公式版(内容は同じ、どちらかのランチャーで統合することもできる)があるから、日本ユーザーだけ特待ってことは難しい

あと、コープ(ギルドやクランに相当、さらに上位連合も存在する)については
どこも兵隊が欲しいから、声をかけまくるけど、メリットだけでなく当然義務も負担させられるから自分のプレイスタイルや環境をふまえた上で参加した方がいい。
あと「●●人嫌い!」なんてナショナリズムは捨てとけ、大手コープに入ると敵も味方も●●人が一緒に戦争なんてことは良くあることだ

とにかく膨大な量の知識が必要になるゲームだから、自分でネットから情報を探すくらいは出来ないと、厳しいぞ
0685名も無き冒険者 (ワッチョイ fd5f-lYM6)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:58:18.48ID:ixmIaXFT0
>>679
正確には再対応かな
クライアント自体は言語設定で日本語&日本語音声に対応しているんだが
ネクソン撤退後の追加・変更コンテンツに対して日本語対応していないのでその対応とGMも日本語対応を始めるということなんだろうね。

取りあえず、日本語Auraはちゃんとした声優さんに吹き替え希望(流石にあのボイスは気合いが抜ける)
0686名も無き冒険者 (オッペケ Sr11-zktU)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:12:12.37ID:m//8LI0Mr
2垢で始めようと検討してるんですけど
戦闘か探検をメインとしたい場合のスキルや役割分担はどういった形にするのが良いですか?
0688名も無き冒険者 (アウアウカー Sa89-Pq3J)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:56:04.78ID:W3ZaLwEIa
戦闘と探検は比較的同系統に分類されるからどっちでもいい
探検のT2MODは使えると強いけど重いから最初はLv4位まで上げればハイセクなら十分
後はクロークスキルを取ってアステロに乗れればデータとかレリックするだけなら十分
DEDやるならそこからT3CLを目指していくのが鉄板かな
0690名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d7c-msnW)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:28:34.52ID:SpNW7VNs0
>>686
688が言ってるように要求されるスキルは割とかぶるけど、最初期はプローブとかアナライザー使うキャラと戦闘艦に乗るキャラに分けてもいいかもしれない。まあすぐに1キャラで回せるようになると思うけど...
0693名も無き冒険者 (ワッチョイ ee42-LA9s)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:01:29.29ID:wK6qr0oZ0
>>683
誰にも頼まれてないのに突然上から目線全開で喧嘩をふっかけてくる
とにかく常に他人を見下していて自分は他人よりも優れていると思いこんでいるが実際は
無能中の無能で味方からも1mmも信用されていない上に単純に煙たがられて
放置されているのを黙認されていると勘違いしている
存在しないぼくのかんがえた証拠を捏造して無罪を有罪にし、不可能を可能にするスタンド持ち
自分に矛先が向くとツイ消しで逃亡する雑魚
0695名も無き冒険者 (ワッチョイ ee2c-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:11:23.12ID:Zvu4LpGw0
4亀のロングインタビュー中で日本向けプロモーションの構想に
「専用船(?)のスキンライン」が挙がってるけど
円決済のスタートにあわせて何かキャンペやるんかな
0698名も無き冒険者 (ワッチョイ eeb0-S03Q)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:44:03.74ID:oZwp0MLQ0
いろいろ論じてるけど、結局日本語化再開はリスペクトが大きいんじゃないかと思う
プレイしてて、本当にこれはスターラスターを3D化したようなもんだなと感じるし
マクロスが居たりGPXが居たりdroneはファンネルっぽいしBGMも三味線を取り込んだものがあったり
CCP本部に日本フリークが結構多いんじゃないか

>>695
訳者がEVEの詳細よく知らずやってるみたい(refineryを製油所とか)
T2船のスキンつきパックが売り出されるんじゃないかな
0699名も無き冒険者 (アウアウウー Sa45-XzBy)
垢版 |
2020/10/23(金) 03:00:58.48ID:nGlj7q5ja
野生のDEDは大抵競争率すごいから戦闘アノマリー潰した時のエスカレ目当てにした方がいいぞ もちろん一応プローブは積んだ方がいいが
0702名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM96-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:31:29.72ID:jIE2mIyEM
>>692
無理
0703名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM96-THo2)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:32:00.26ID:jIE2mIyEM
>>701
気軽にnull来るからだ
覚悟してこいよ
0710名も無き冒険者 (アウアウクー MMd1-E8a6)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:14:19.89ID:SSqJYu80M
ムカついたのはよくわかったから晒しスレに逝ってくれ
nullコーポは新規をスパイとして見張っているのは、それはそーいうもんだ
何しろスパイによって数百Bの損害を出した
組織が崩壊したなど枚挙にいとまがない
ただ日本人らしいというか、去るものを叩くのはいただけねーな
抜けたいと言うなら、さっさと抜けささした方がお互いのためだと思うけどな
会社のソルジャーになる覚悟がないならnullに行くもんじゃーない
0713名も無き冒険者 (ワッチョイ e23b-3XbD)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:03:49.73ID:qD5OmLU10
ゲームの仕様もそうだけど、人間関係もシビアなゲームだよね
これも「裏切られて困るコープ、アライアンスを運用してはいけない」って考え方をしなきゃいけないのかな?
重課金したものをそっくりそのまま持ってかれるとかは堪えるだろうけど

ただ、裏切って巨額のISKを得ても一人じゃ使い切れない気もするが
もしその名前で当面活動できないとすると、大半がサブアカウントの育成費用に消えそうだし
0714名も無き冒険者 (ワッチョイ ee2c-8DiG)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:59:53.71ID:09YGF6/I0
巨額というほどの会社泥棒は年に何件も発生しないよ
大企業で番頭になるほどの信用をえる苦労に見合わないし
単純にゲーム的におもんないって精神で衝動犯は抑制されてるように思う
0715名も無き冒険者 (ワッチョイ d142-uSK8)
垢版 |
2020/10/23(金) 22:14:25.96ID:FXQyNd6S0
初心者サポート謳ったコープに期待するなよ
みんな組織の駒育成しようとしてるだけ
楽しみや稼ぎは組織が吸い取る
残りカスが取り分だ
じゃあ腹黒コープ避けよー思うだろ?
ないからそんなコープ
0719名も無き冒険者 (ワッチョイ 22bc-E8a6)
垢版 |
2020/10/24(土) 07:10:51.45ID:5L5fTdqj0
コンテンツ的に人数が必要なものもあるから、コミュニティを否定しても仕方がない
コミュニティがtaxという徴収金を集めるのは、艦隊戦で撃沈された船相当のお見舞金を出すとか、メンバー向けのサービス施設の燃料代とか、経費がかかるから、そうしたサービスの対価への理解は必要だろうね

taxを嫌いコミュニティを避けるとeveの楽しみが半減するから、一度は所属してみて、eveについての知識の吸収をするべき

その上で重要なのは、そのコミュニティが合わないと思ったらら、さっさと抜けて次へ行けばいい

海外のプレイヤーは居心地が悪いと思ったらどんどん移籍を繰り返すんだが、日本人は移籍して居心地のいい場所を探すのをあまりしないね
だいたい居心地のいい場所を提供できず移籍される組織があかんからな

ただnullからの引っ越しは相当大変っていうか、初心者はJFが飛ばせないから荷物も運べないし、コミュニティに合わない=引退になっちゃうわな
0720名も無き冒険者 (ワッチョイ 3901-XTwX)
垢版 |
2020/10/24(土) 07:30:38.13ID:Dw7TSx6m0
10連終わったらすぐコーポ入れという人も居るが合わなかった時にリカバリー出来るようにハイセクで一人である程度稼げるようになってからコーポ入るって感じでもいいとは思う
ソロの限界もある程度分かってからの方がコーポのメリット実感しやすいし
0721名も無き冒険者 (アウアウカー Sa89-Pq3J)
垢版 |
2020/10/24(土) 07:55:27.48ID:zSSkig0ga
引っ越しは大変だけど、別に全部の資産動かせなくてもヌルに住んでればいくらでも取り返せるけどね
ハイセクに戻るにしてもPLEX維持しようとかしなければそんなに金が必要になることは無いし
初心者が移動に苦労する程度の資産なんて移動させるリスクと労力に見合わないっていうのがこのゲームの常識だけど、まぁそこが一般的なMMOと違って特殊なところではあるね
0722名も無き冒険者 (ワッチョイ d142-uSK8)
垢版 |
2020/10/24(土) 08:11:31.05ID:j617AFJv0
コミュニティのトップが楽しむために
都合のいい駒にする教育したがる
おまえらのことなんかこれっぽっちも考えてない
だから面白いEVEにならんし思考能力も奪われる

必要経費なんてちゃちなもんじゃねえ
コミュニティに縛り付けて楽しみを奪う
0723名も無き冒険者 (アウアウウー Sa45-s4Ks)
垢版 |
2020/10/24(土) 08:59:01.99ID:KcTBljJia
うだうだ言ってないで、自分の理想的なコープ作れば良いのに。
でも成熟したら結局nullセクに行かざるを得なくなるけどね。
CEOが頑張ってハイセクにしがみついても、メンバーがnullに向かうために結局はハイセクコープは衰退するわけで、自分本位のプレイをしたければソロに徹するしかない。
0724名も無き冒険者 (アウアウカー Sa89-Pq3J)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:59:08.36ID:t209WAHja
皆で集まらないと出来ないコンテンツがあってそれをやりたいから人が集まって、人が集まってやるためにはある程度のルールがあって福利厚生やそれを維持する為の税金があってっていう至極当然な事でしかないけどね
コミュニティのトップが楽しみたいことと自分の楽しみたいこととが一致していないって事は本質的に目的が一致してないわけだから、一致している場所に行くか自分で同じ目的を共有出来る仲間を集めるしかないね
0725名も無き冒険者 (ワッチョイ ee42-LA9s)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:13:17.03ID:hbqIpHuN0
コミュのトップや古参がマウント取りたいだけなのが問題なんですけどね
まぁ改善なんて無理だから再日本語化後もすぐに元の木阿弥っすわ
0726名も無き冒険者 (ワッチョイ d142-uSK8)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:20:00.12ID:j617AFJv0
EVEはじめたばかりでわからんのをいいことに
あの手この手で言いくるめようとしてくるぞ
初心者は気をつけてな

常に警戒しとけ
こいつら他人をすりつぶすことしか考えない
ゴミ役押し付けて楽しみを共有した振りとかな
0727名も無き冒険者 (ワッチョイ 1168-3XbD)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:30:37.30ID:hTZJR6Ro0
どんなにガワをよく見せてもゲームの基本設計が20年前なんだからどうしようもない
集まれば集まるほど楽しい、時間をかければかける程強いって言う古臭い思想で作られてる
0728名も無き冒険者 (ワッチョイ d142-uSK8)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:35:03.25ID:j617AFJv0
EVEがなんなのかもわかってなさそう 727
0729名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d4e-LA9s)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:34:46.66ID:Ic/1OtX60
新しいゲームの設計思想の方がヤバいだろ
ここ数年ほどでゲーム業界めちゃくちゃ劣化したと思うが
0730名も無き冒険者 (ワッチョイ 3901-nbye)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:41:20.03ID:1xGZfsSH0
まあ基本俺TUEEEしたいネトゲ廃人の類はよって来ないでしょ
一日1回目ログインしてスキル上げするだけのライトユーザーの方がこういうのは居つける。そいつらを排除するような輩がいなければの話だが
0731名も無き冒険者 (ワッチョイ 22bc-E8a6)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:46:13.51ID:5L5fTdqj0
組織が初心者を集めようとするのは、eveでは人数は力だから

日本人のnull組織は、Goon側 or TEST側にわかれているが、組織同士も敵対関係にある
両者とも組織内での立ち位置を上げるために、艦隊戦に出てくれる人を必要としているから新規を勧誘している

スキルや船を買えと色々言ってくるのもこれが理由
早く艦隊戦に出てほしいからな

ただそういうデメリットもあるがnullは大きく稼げるのは確かなんだ
メリットもあればデメリットもある
そこは当然だと思うし理解してほしいところ

稼げる=楽しいとならない場合は、その組織を抜けてしまえばいい

ホームを変更して自爆すればすぐにハイセクに戻れる
0735名も無き冒険者 (ワッチョイ fe61-YvdE)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:27:44.85ID:Rhlc90KQ0
まーplex維持でiskが稼ぎたいだけなら課金しとくのが無難だわな
ヌルは集団生活と戦争が好きでないといくら稼げても続かんだろね
0739名も無き冒険者 (ワッチョイ e23b-3XbD)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:26:25.75ID:2cSXrOBN0
日本人だから日本語圏だけで固まるのは遊び方を狭めてる気はする
支配領域はローセク、ヌルセクの一握りで、別言語の大勢力と協賛してたり傘下だったりなわけだし
最低限の意思疎通ができるなら海外の初心者コープに入る道もある

日本コープは良くも悪くも村社会っぽいから、大勢力を隠れ蓑にっていう初心者の安定ルートがとれそうにないのが怖い
いきなり最前線に放り込まれるって話が噂で済まなかった時代があったから初心者用コープが併設されたんだろうし
0740名も無き冒険者 (ワッチョイ eea7-tMQb)
垢版 |
2020/10/25(日) 01:21:57.45ID:ix2rPxto0
日本語ヘルプのチャットチャンネル、古参みたいなのが延々雑談してて質問しづらいわ
質問あっても雑談ねじ込んでるやつとかいるし
0743名も無き冒険者 (ワッチョイ 1168-3XbD)
垢版 |
2020/10/25(日) 10:12:22.24ID:utayxt2C0
>>738
無理だろ。今のゲームのトレンドは手軽さなんだから。
英語必須な上に他プレイヤーと同じ土俵に登るのに数カ月修行、実戦に参加したら時間単位での待機はざら、
20年前から変わらないスキルポチポチオートアタックゲーでは他のゲームに勝てる要素が無い。
0747名も無き冒険者 (ワッチョイ 0642-uSK8)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:46:29.24ID:ktghaf/t0
エセEVE住民見破るの簡単でいいな
0749名も無き冒険者 (ワッチョイ 3901-r8IH)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:04:33.76ID:OcbM6vE90
オートアタックとか的外れすぎて草
距離、速度、角速度の調整にシグネチャ半径とか攻撃当てるためにやること無数にあるわ
0751名も無き冒険者 (ワッチョイ e23b-3XbD)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:58:35.13ID:K3NUe12o0
受動的なプレイより能動的なプレイをしたほうが長続きする
でもそれはこのゲームに限らない話だ
受動的な層は、ストーリーモードを20時間でクリアして次のゲームに行く
それがネットゲームの営業としては失敗だとしても
社会実験の一環として受け入れて、続ける層がどんな人物なのかを見極めてる
ヘビーユーザーしか抱え込めないゲームの強がりかもしれないけど
0753名も無き冒険者 (ワッチョイ 3901-8DiG)
垢版 |
2020/10/26(月) 04:05:44.69ID:0cF3KbQl0
日本語ローカライズされたと聞いてプレイしたけど、チュートリアル全部英語のままなんですが? 
0755名も無き冒険者 (ワッチョイ 2eba-THo2)
垢版 |
2020/10/26(月) 07:18:55.84ID:38bWoCvt0
>>752
支援と採掘スキルカンストで、30m /1h
鉱石も相場がコロコロ変わるから参考値で
0760名も無き冒険者 (アウアウウー Sa45-s4Ks)
垢版 |
2020/10/26(月) 12:41:57.35ID:dF7UHCeza
新しい流れを作り糞古参を駆逐して、今度こそ日本人がまとまり、リージョンの一つでも盗ってもらいたい。
ヘルプチャンネルで延々と語る古参は少し黙ってろ、お前ら目線で初心者に教えても単なる自慢でしかない。
0761名も無き冒険者 (ワッチョイ 65d0-THo2)
垢版 |
2020/10/26(月) 13:27:31.12ID:rbgkF7Uu0
>>756
そう、そんなもんなのよ
lv4のミッションと時給は大差無い
0762名も無き冒険者 (ワッチョイ c28f-LsEF)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:27:51.58ID:zupthH8c0
>>752
ドローンは無視して計算すると
フルスキルリンクorca(マインドリンク付)のリンクを受けたフルスキルT2レンズcovetorは44m^3/毎秒
毎時換算だと158.4km^3/h、2隻で316.8k
べるどすぱーを掘って体積単価300iskとすると、毎時95Mになる
あとはスキルがどれだけ育っているか(育っていないか)次第
pyfaとかで調べてみるといいよ
0763名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d7c-msnW)
垢版 |
2020/10/26(月) 14:42:01.73ID:YRtaib+s0
>>760
日本人だけではどっちにしろタイムゾーンの関係で無理じゃね?
0765名も無き冒険者 (ドコグロ MM4a-EA+Y)
垢版 |
2020/10/26(月) 16:09:58.50ID:kb7LrDcUM
9年振りにEVE宇宙に来てみた
ほぼ記憶がない
何から手を付けたものやらアドバイスください

状況
セキュリティステータス-10.0(詰んでない?)
自己資本合計 約4G
現在地 アマメイク0.4
船 クルセイダー(課金しないともしかして乗れない?)

他の資産
セキュリティレベル-1.0と数カ所の0.4の星系に散らばっている
アーマゲドンとかアバドンとかの他にテック2?の多分対人向けの兵装つけた今となっては用途が思い出せない艦船。今でも役に立つのかな。

操作とか一切合切忘れてます
できれば犯罪者から足を洗って、イチからこのゲームの色いろなところにもう一度慣れていきたいのですが
0766名も無き冒険者 (ワッチョイ 82da-gGz3)
垢版 |
2020/10/26(月) 16:23:15.83ID:QHopn+150
>>765
とりあえず新しいキャラクタ作ってチュートリアルからやってみれば良いのでは?
それで基本がある程度理解できれば元のキャラの活かし方も分かってくるはず
0769名も無き冒険者 (ワッチョイ e955-Pq3J)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:29:37.93ID:blC9S4Cm0
SSが-10スタートでリハビリするのはしんどそうw
思い出すまでは新規垢の方が確かにいいかもね

nullに行けばSSロンダリングは簡単だからそのキャラでlowに定住するつもりがないならnull行くのも手だね
0770名も無き冒険者 (ワッチョイ 8289-EA+Y)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:36:01.71ID:BdHykdzP0
>>769
サブ垢も見つけたのでそっちでリハビリがんばってみます


しかしほぼ10年前の艦船(アイテム)に価値が普通に残ってるっぽい?
普通のMMOだと型落ち&火力インフレであり得ないんだけど
0773名も無き冒険者 (ワッチョイ 22bc-E8a6)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:55:23.78ID:x9iUVpAL0
船や、装備は全く問題ないです
ただドリフター、トリグラビアン、WH、プレイヤー設置のstationであるストラクチャ関係(POSではない)、1PLEXが500PLEXへの分割、スキルクローンの廃止などなと、様々な変更がありました
全く別のゲームといってもいいくらいなので、よくwikiなどもご覧ください
10年前だと、会社もほぼ一新されていると思います
0776名も無き冒険者 (ワッチョイ ee2c-8DiG)
垢版 |
2020/10/27(火) 02:06:25.07ID:lCtqCaEg0
以前は集金の部分だけネクソンが窓口にあたったのが
今回は直営で円決済を用意するらしい
steam準拠(\1,500/月〜\13,000/年←前からのこの額だっけ?)になるのかな
0779名も無き冒険者 (ワッチョイ 5d4e-LA9s)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:22:23.55ID:rmRPBHvD0
日本語フォーラム見たけど闘技場みたいなのあるんだなw
だいぶソシャゲの影響受けてんなァ
そのうちホワイトベースとか出てくるんかな
0780名も無き冒険者 (ワッチョイ 0d7c-msnW)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:44:51.25ID:wGmjFwv70
>>779
闘技場???
良くも悪くも10年前から変わってないし、ソシャゲとは対極のゲームのままだぞ
0784名も無き冒険者 (アウアウクー MMd1-E8a6)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:14:41.34ID:p+BfkSbWM
課金という意味では、skinやスキルインジェクターやスキルエクストラクターがそれに当たると思う
まぁ、それで無双できるわけじゃないが
0787名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b68-Id2C)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:07:34.06ID:nrLLY0KU0
>>786
kwsk
0788名も無き冒険者 (ワッチョイ f15f-r5Np)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:40:01.81ID:Amab0kln0
>>785
Steamでプレイする場合、直接課金できるのはSteamアカウントに対してだけだったと思う
ただし、SteamアカウントでPLEXを買ってCCPアカウントに引き渡すのは可能

クライアントはどちらも同じというか先にどっちかのクライアントをインストールしてると統合できるし、両方のアカウントを同一ランチャーから同時起動できる。
※Ωアカウント同士のみ
0789名も無き冒険者 (ロソーン FF8d-Wr9C)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:53:24.15ID:NusZ8XGFF
昨日からSteamで始めたんですがフレンドから紹介もらうとお得と聞きました
一度アカウント削除して友人に誘ってもらうような形にすれば特典受けられるので紹介?
0790名も無き冒険者 (アークセー Sxc5-/lDx)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:57:00.44ID:c2/Zl7nUx
複数のアカウントを持っていても全く問題ないので、
既にあるアカウントを削除する必要はありません
紹介を受けて新しいアカウントを作るだけで大丈夫です
(といっても紹介特典で得られる特典は年単位で考えたら誤差レベルです)
0791名も無き冒険者 (アークセー Sxc5-/lDx)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:57:01.04ID:c2/Zl7nUx
複数のアカウントを持っていても全く問題ないので、
既にあるアカウントを削除する必要はありません
紹介を受けて新しいアカウントを作るだけで大丈夫です
(といっても紹介特典で得られる特典は年単位で考えたら誤差レベルです)
0792名も無き冒険者 (ロソーン FF8d-Wr9C)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:06:04.30ID:NusZ8XGFF
そうなんですね、大したことないようならこのまま続けようかと思います。ありがとうございます

ちなみに手に入った鉱石とかを売る時はアイテム欄から物を売るコマンドでいいんですかね
オークションみたいのや色々あるみたいですがよくわからなくて
0793名も無き冒険者 (ササクッテロ Spc5-ofwZ)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:48:29.16ID:MAwwNrIRp
>>792
始めて20日以内(オメガ)40日以内(アルファ)なら作り直しをお勧めする。
招待特典でもらえるスキルポイントが大体それくらいの期間分
0796名も無き冒険者 (アウウィフ FF9d-Wr9C)
垢版 |
2020/10/29(木) 16:16:24.06ID:K/jLa+urF
そいつはいいな
ちなみにSteamで招待ってどうやるんた
0798名も無き冒険者 (ワッチョイ f15f-r5Np)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:22:01.55ID:Amab0kln0
>>792
一応説明すると
単純に「売る」とすると、現在「買い」を出している人の最高額を提示している人の価格(鉱石のように量がある場合は上位から順に)で売れる

ただ、レアアイテムなんかだと、9割引くらいの価格で「買い」を出している奴しかいないとかザラにある(一応価格表や警告メッセージが出るので、気をつければ防げる)から、そこだけは注意
0802名も無き冒険者 (ロソーン FF8d-Wr9C)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:57:59.30ID:t39C1haLF
じゃあどうしたら続くんです?
0804名も無き冒険者 (ワッチョイ 13ad-dNrz)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:22:56.20ID:JKrbd74Q0
イベントの戦闘サイトにアバドンで行ったら中型艦は落とせたけど
小型艦にドローン全部やられちゃってワープ妨害が止まらないから
宇宙空間で危険?ログアウトしたわ
0809804 (ワッチョイ 13ad-dNrz)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:06:29.04ID:JKrbd74Q0
無事ですよ
ちゃんとアーマーハードナーとアーマーリペアラ稼働させといたので
0812804 (ワッチョイ 13ad-dNrz)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:42:09.21ID:JKrbd74Q0
五分では?
いまログインして確定です、我がアバドン、虚空に健在也!アーマー無傷でした。
では、安全ログオフして眠ります。
0813名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b68-Id2C)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:46:13.23ID:khsgNwj90
>>800
お花畑BBS戦士は国に帰れよw
0815名も無き冒険者 (ワッチョイ d33b-dNrz)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:15:02.65ID:atr3vpGk0
初めて2ヶ月で老害扱いされるなら資質はありそうだな

最近ウエダマが真っ赤なのは、ナイアルジャの海賊がそのまま流れてきた形?
この状況でハロウィン撃破ボーナスキャンペーンやるとか正気じゃねえ
0816名も無き冒険者 (ワッチョイ 8ba7-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:14:36.33ID:Z5OGYRyO0
利益追求じゃなく楽しむためにあれこれやってる日本人組織ないのかな
海賊とかフラグPKとかカミカゼとか
そういうとこはあっても募集してないか
0817名も無き冒険者 (ラクッペペ MMeb-5Eci)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:22:55.47ID:JgI847r9M
複垢始めたら結構頻繁に全部のクライアントが突然接続切れることがあるんだけど
PC自体は問題なく動いてるし、他のアプリがネットワーク切れてることもないからクライアントの問題だと思うんだけど解決策ないかな
0818名も無き冒険者 (ワッチョイ fb42-qWO1)
垢版 |
2020/10/31(土) 13:01:40.57ID:BYy1hWcv0
そんな症状きいたこともない
おま環
0819名も無き冒険者 (ワッチョイ 91bd-uKIj)
垢版 |
2020/10/31(土) 13:38:34.49ID:4njkMd+i0
イベント戦で撃沈されたらやっぱインプラントとか消滅なん?
お試しでいくならジャンプクローンで乗り換えてからいくべきやろか
0820名も無き冒険者 (ワッチョイ f910-obxZ)
垢版 |
2020/10/31(土) 15:13:24.51ID:+CgCoOwv0
ヌルコープはVC必須なのは仕方ないんだがどうでもいい猥談だらだら話してるキチガイとかクチャクチャきったねぇ音立てるジジイとか居て耐えられなくて抜けてしまった
0823名も無き冒険者 (ワッチョイ f910-obxZ)
垢版 |
2020/10/31(土) 15:34:06.25ID:+CgCoOwv0
>>822
名前は出さんけどVCに屁の音流した後に何故か自分は鬱病だから優しくしてくれって話し始める奴が居てちょっと頭抱えたわ
フリートにいた外国人にまでVCで私鬱病〜とか絡むし久しぶりにホンマもんの頭おかしいジジイに会ったわ
0824名も無き冒険者 (スプッッ Sd73-uvVp)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:18:53.12ID:IL7axfbBd
ああVRか
老害の典型だけど切るに切れなくて組織内でも特別学級送りになってる本物の障害者の面倒見てるnull連中はよく我慢できるなと思うよ
0828名も無き冒険者 (ワッチョイ 8901-RcUe)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:48:32.54ID:/F5b6PbM0
>>817
アップデートでCPUに負荷がかかりすぎる不具合があるみたい。
ランチャーの設定でハードウェアレンダリングにチェック入れたら
症状が軽減されるかもしれんよ。
0829名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spc5-UMza)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:55:46.43ID:r72ETkhFp
Ved Runはなんで切らないのかマジで理解に苦しむ
キングオブ老害
0830名も無き冒険者 (スプッッ Sd73-uvVp)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:22:34.59ID:IL7axfbBd
No lifeな奴向けの業務任せるのに丁度いいんだよ
障害者雇用枠みたいなもん
まあそれで新規が逃げるのは本末転倒だと思うけどね
0832名も無き冒険者 (ワッチョイ 13ad-TusV)
垢版 |
2020/11/01(日) 11:38:50.02ID:KsyormWR0
始めたばかりです。
アルファ縛りでまったりPVEメインのつもりなんだけど、戦艦までスキルを勧めても平気ですか?
スキルポイントが足りなくなるから途中で止めたほうが無難?
0833名も無き冒険者 (ワッチョイ 492c-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:35:14.36ID:zkaxoS4B0
どれか1か国の系統に絞ればすべてアルファ上限のLevel4まで負担なく収まるよ
FG:90,510 > DD:90,510 > CL:226,275 > BC: 271,530 > BS:362,039
合計 1,040,864
0834名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM8b-Id2C)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:31:40.64ID:rxMfWXJDM
>>829
晒しでやれ
0835名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b61-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:37:47.87ID:bpIYDwNK0
同じくアルファで遊んでるけどPvEは戦艦あまり乗らないな
海賊勢力の巡洋艦Gilaが稼ぎのメインになってる
あと4大国艦はLv5まで取れないから船スキル不要のジョビ艦の巡洋戦艦Gnosisと戦艦Praxisの方がLv5相当で強いくらい
0836名も無き冒険者 (ワッチョイ b14e-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:14:48.00ID:fPJHmuNX0
えー戦艦棒立ちでドゴーンドゴーンやるのおもしろかったぞ
もちろん諭吉でスキルポイントと最強装備買い集めての話やけど
0839名も無き冒険者 (ワッチョイ 8901-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:14:45.34ID:uvgqkHmY0
>>832
アルファでも複数のアカウントを同じメアドで作れるから
特定の船に特化させたキャラを好きなだけ作って試せばいいよ。
自分で新規アカウントを招待すればボーナススキルポイントも手に入るし
多数のキャラを同時進行でスキルトレーニングすれば
短期間で色んなプレイが体験できると思う。
EVEMonとかのスキルトレーニングのシミュレータを使って
アルファでどこまで到達できるか検討するのもあり。
0840名も無き冒険者 (ワッチョイ d901-YasX)
垢版 |
2020/11/01(日) 20:54:10.38ID:GODUD0S30
アルファPvEならまずこんなスキルがいいかもって投稿がコレ
https://forum.eveuniversity.org/viewtopic.php?t=81073
スキル沢山あるもんね

黄色で書かれてるのがそのスキルの効果とチョイスされた理由
あとは武器系スキルで
  小型武器Lv3→中型武器Lv3→大型武器Lv1
ここまでで戦艦で戦える状態
0845名も無き冒険者 (ワッチョイ 137d-fDVG)
垢版 |
2020/11/02(月) 10:14:04.34ID:6mwNhOVz0
新規はONCBNとFNS以外のコープに入るのをおすすめするね、
ここはもう壊滅しちゃうだろうから
0846名も無き冒険者 (ワッチョイ d347-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 10:38:56.29ID:0hhAuVc50
というかそこは壊滅するしない以前にほかの日本人にゲームルールを超えたハラスメントやってて恨まれてるから入らないほうがいい
コープシーフもやってるからほかのコープに再入社するのも難しくなるよ
0848名も無き冒険者 (ワッチョイ d33b-dNrz)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:36:07.29ID:uPZSxx1K0
初心者に目線を合わせた攻略記事書いてるなって思ったのはONCBN
戦争被害の出ない初心者コープを最も早く立ち上げてるのもここみたいだし
ただ転属先は一番過酷だろうな。いつ親玉の本拠地が落とされるかわからん
あと、過去にコープシーフを決めた=内部にコープシーフが忍び込めなかったとも取れるから規律がエグそう
そういうことやる輩は全部の勢力に潜伏して財産を奪えそうな所を狙うだろうし

NACHOの攻略wikiは良くも悪くも戦闘特化で余裕がなさそうというか
更新停止したwikiがコープシーフ被害の記事を置くためだけに存在してる感じなのが不穏
最近話題に出た地雷プレイヤーを抱えてるのがここらしいし
まあそもそもの母数が多くて、ニュースサイトの管理もここの人らしいから一概には言えないかもしれないが

カラドリウスはCEOが清々しいぐらい独善的で、これをロールプレイと見るなら割り切れるかもしれない
辺境の戦争でも勝ち馬に乗ってて食いっぱぐれることはないだろうから。ヌルの稼ぎで見るならここが一番凄そう
0851名も無き冒険者 (ワッチョイ 137d-fDVG)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:41:39.86ID:6mwNhOVz0
どこがいいよとかはないんだけど上記のコーポに入っちゃうと
先がきついよってだけ、初心者のファームもできないだろうし
0853名も無き冒険者 (ワッチョイ fb3f-190k)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:58:44.75ID:SYh2KIrj0
ハイセクメインで動いてるコープってほぼ全滅してるからな〜
ヌルに出てる勢力はどうしてもヌル優先しないといけないしどっか受け皿欲しいよね。
0854名も無き冒険者 (ワッチョイ d347-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 15:01:23.54ID:0hhAuVc50
挙げられてる3コープはどれも大きいからその分醜聞も妬みも買うよね
ただほかにも日本人コープはあるから大手志向はやめたほうがいい
0855名も無き冒険者 (ラクッペペ MMeb-JD3l)
垢版 |
2020/11/02(月) 16:10:48.78ID:NenMYT3UM
とりあえず、どこも大手は初心者向けコーポがあるからそこに入れば?
ここでの情報を鵜呑みにするのは危険じゃないかい?
ただ面倒だからプレイヤーの記録をさせろっていうところは除外しとけ
あとは、入ってみて、合わなければ、やめますってメールを送って抜ければOKやろ
nullコーポは引っ越しサービスと言う名の二度とハイセクに戻させないぞの囲い込みがあるから、それは断ったほうがいい
会社を抜けてもハイセクに資産があれば立て直しやすいから
0857名も無き冒険者 (ワッチョイ 13bd-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:20:59.18ID:YAdF7PI+0
このゲームでのコープは大きくなればなるほど前時代的な会社みたいになるから、そういうの我慢できない人間はソロか小規模しかない
0858名も無き冒険者 (ラクッペペ MMeb-JD3l)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:45:40.30ID:NenMYT3UM
コンテンツ的にある程度の人数がいないと遊べないものもあるから、最初は大手に入って、知識や経験を吸収して、そこから独立というのはアリだと思う

最初から小さいところだと、専門性の高い知識の量に大きな差があるから、最初から小さいところは、やめたほうがいいと思う

会社が合わなければメールして抜ければいいだけだし
0859名も無き冒険者 (アークセー Sxc5-5XXm)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:27:55.90ID:QgNO0XZXx
ヌル会社の社員管理ツールに用いられるツール、
その会社を辞めた後も、パスワード変えるの忘れたままでいると
延々と情報を吸い上げられるので気をつけてね
0860名も無き冒険者 (ワッチョイ 6942-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 19:21:01.45ID:AfAQPCdX0
初心者向け共済コープ()のマウント合戦による崩壊
日本語チャンネルにのさばる価値観押し付けマウントマン
スレやツイッターで永遠にバトルしてる戦士たち

EvE始めた頃こんな状態だったからソロ一直線だったわ
0862名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b68-UMza)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:06:44.50ID:nW7N5DQ40
>>852
大体あってるからな
書いてる事w
0863名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b68-UMza)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:08:05.42ID:nW7N5DQ40
>>855
PLEX売ればnullでもすぐ資産増えるぞ
ハイセク行かなくても問題無かったわ
0865名も無き冒険者 (ワッチョイ b14e-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 23:07:05.89ID:YMt5q+Mw0
会社っていうよりマフィアだからな
0868名も無き冒険者 (ワッチョイ 9202-Tn/L)
垢版 |
2020/11/04(水) 01:03:44.90ID:YTvzqLJn0
なんだかんだカラドリもナチョも悪い場所じゃないとは思うけどな
特別良い環境というわけでもないけど我慢できないほど酷い環境かと言われるとそうでもないし悪人も善人もいる
まあ別にカラドリやナチョに限らず全てのコープやアライアンスに言えることだが
0872名も無き冒険者 (ワッチョイ c54e-D/bg)
垢版 |
2020/11/04(水) 12:59:28.61ID:d5vxzDkv0
ん?ソシャゲから流入してきたガイジが暴れてんの?
あいつら行く先々で騒いでゲームのクオリティ下げるよな
チャット過疎らせて面白がってるの見え見えなんやが
0874名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e68-+M+9)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:39:13.25ID:ZrJQMxMB0
>>871
11年目だが何か?
0875名も無き冒険者 (ワッチョイ 3642-4gG9)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:43:13.81ID:6lpkAyW+0
新規を出汁にした自己主張奴
ただの卑怯者ですわ
0878名も無き冒険者 (ワッチョイ a2bd-qnwZ)
垢版 |
2020/11/06(金) 14:25:54.20ID:UrLEoCjV0
EVEの日本人プレイヤーって日本人の過疎っぷりを嘆いてる割に、人を減らすようなノリを好みすぎな気がする
畑に除草剤自分で撒いといて不作を嘆く農家みたい
0880名も無き冒険者 (ワッチョイ 6902-D/bg)
垢版 |
2020/11/06(金) 16:06:15.13ID:nE2E+Zmb0
数年ぶりに戻って来たけど格納庫に眠らせたままのアバドンを見てニヤニヤしてしまう
やっぱりアマーの船は良いな
取りあえずフリゲート辺りに乗って久しぶりに外に出てみるかな
0883名も無き冒険者 (ワッチョイ 612c-GqKp)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:28:07.45ID:3kHpztfm0
日本語のフォーラムやら課金手続きやら整いつつあるので年内の予感
といっても単一鯖の世界に日本語プレイヤーが合流するだけなので
新規の方なら垢作って早めに開始したほうが有利っすよ
0887名も無き冒険者 (ワッチョイ 0dd0-xwXX)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:25:01.73ID:OmcJmNyQ0
uedamaにフレイターで侵入するとか自殺志願者としか思えない
0890名も無き冒険者 (ワッチョイ 6963-L1wp)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:39:33.95ID:Ia4BLCrT0
久しぶりにプレイしようと思ってランチャーを立ち上げて「PLAY NOW」を押したら
「*** could not be authenticated.Please click 'add account' and enter the credentials for this account」って出たんだけど何が何だかわからなくて起動しない
これどうしたらいいの。。。
0893名も無き冒険者 (ワッチョイ 8101-+M+9)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:31:49.01ID:sBlX5+ut0
google翻訳くらいつかえ
0894名も無き冒険者 (アウウィフ FFcd-rGRy)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:26:23.07ID:lU4fW6EyF
アマー帝国万歳!
0899名も無き冒険者 (ワッチョイ c54e-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:04:50.91ID:Rd78KvLY0
このゲームスマホで操作できる気がしない
0900名も無き冒険者 (ワッチョイ 32bc-DMUe)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:07:55.74ID:pkMGSK740
日本からDLできないし、まぁ色々やればDLできないこともないけど。
だけどスマホゲームで領土戦半日待機とか拷問じゃない?
0901名も無き冒険者 (ワッチョイ 8101-bUbK)
垢版 |
2020/11/08(日) 23:35:43.69ID:g768D+kJ0
jitaの隣にあるperimeterのTranquility Trading Towerだけど手数料が安くていいな
倉庫にするにはリスクがあるけどこっちの方が儲かるかも
0902名も無き冒険者 (ワッチョイ 655f-I52x)
垢版 |
2020/11/10(火) 02:01:13.43ID:kk0hYpmH0
SteamでPLEXを購入すると、反映されない現象が起きているけど俺だけかな。

具体的にはSteamのストアからクレカ払いでPLEXを購入すると本来は1-数分でVaultに入るはずが全く反映されない。
→Steamでの支払い処理は行われているので、取引IDと反映されない旨についてEVE側のサポートでチケットを切って質問すると解決できた。
ただしその後も「Steamのストアで購入」した場合再発

回避策としてはゲーム内のPLEX Vaultで「BUY PLEX」→「Steamポイントで購入」(無い場合はここで入金してSteamポイントに変える)で反映されるが手間がかかる。
0903名も無き冒険者 (ワッチョイ 655f-I52x)
垢版 |
2020/11/10(火) 02:12:26.67ID:kk0hYpmH0
>>902
一応GM(日本語対応)からの回答として
「取引自体は正常終了しているが、EVE ONLINE制度からエラーが返ってきた。Steamクライアントが閉じてると取り引きできないから気をつけてね」と言われたが

今日110PLEXでテストしてみたら、クライアントが動いている状態でもSteamストアでクレカ払いだと×、PLEX VAULTからSteamポイントで買うと○なんだよな。
0904名も無き冒険者 (ワッチョイ 612c-D/bg)
垢版 |
2020/11/10(火) 04:15:34.52ID:VzakmgA60
steamストアが先行で新料金になった期間にカード決済したが
特にトラブルなかったな(決済時に原因不明のリジェクトを1度受けた)
不具合なくてもsteam垢は本家の突発セールや期間限定品を反映しないことがあってややこしいんだよな
決済方法の多様さだけが取り柄なのでお薦めされない
0906名も無き冒険者 (ワッチョイ c5ef-D/bg)
垢版 |
2020/11/10(火) 21:00:22.07ID:pZHrX4LH0
JITAは賑やかでいいよな 
100kmぐらい離れた所から
ステーションに宇宙船がわちゃわちゃ出入りしてるの眺めてるだけでも楽しい
0917名も無き冒険者 (ワッチョイ ed5f-k//z)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:35:36.57ID:jNYlBWdy0
>>913
DT明け直後なら通り抜けられるんじゃ?
以前DT明けにシッガからジタ行こうとしたら、上玉2つ手前くらいでCODEの出勤とぶつかって真っ赤なお船数隻と一緒にワープイン・ワープアウトしてたよw

まあ、幸い絡まれなかったんで慌てて引き返したけど
0926名も無き冒険者 (ワッチョイ 4b10-mYn1)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:21:45.38ID:a+7MjS0K0
>>880
俺も出戻り組だわ
色々仕様変わってログイン直後の画面からしてワケわかんねーし
Jitaにはなんか花火打ち上げてるNPC Capital艦隊いるしで新鮮だわ
0928名も無き冒険者 (ワッチョイ 2324-jJ5L)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:14:19.45ID:rK8KT3nk0
先日はじめて、公式クライアントでやってるんですがsteamでやるのとどっちが良かったんでしょうか。
あとチュートリアルのオーラさんが日本語じゃないのは仕様ですよね?
0929名も無き冒険者 (ワッチョイ 7501-3rwe)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:18:04.81ID:Yd09Bt1K0
>>928
steamは余分な不具合があるので公式が良いと思います。
オーラが日本語になるとしたら正式に日本語化されてからでしょうね。
先行してチュートリアルが日本語になるかもしれませんが
遅くれると春がもう目の前くらいになるかも。
0933名も無き冒険者 (ワッチョイ e3bc-sA6t)
垢版 |
2020/11/15(日) 08:10:04.40ID:7tHbqo990
nullでのマーケットがあるから、そこで買い物をするしかない

直近のアップデートでratの旨味が大きく減らされたけど、採掘、生産も含めたnull金策の弱体化がひどするよ
0935名も無き冒険者 (スプッッ Sd03-L4ed)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:23:47.12ID:sq0XyFNed
経済システムに関しての公式記事の中で特にベテランにとって船の損失が意味を持たなくなっているのが課題に挙げられてたしな
今はリソースの供給減らしてる段階だけど再分配がどういう形になるか気になるところ
0937名も無き冒険者 (ワッチョイ 7501-L4ed)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:13:28.23ID:NCVQSVjH0
Nullでお手軽に稼ぐのが難しくなったとはいえ大手は他でも収益があるし拠点も多いので大手コープの地位自体が下がったとは言いにくいかな
0939名も無き冒険者 (アークセー Sxc1-NgxJ)
垢版 |
2020/11/16(月) 10:09:03.47ID:RP1zobEvx
将来的にNull経済は、現在のWHのように、
その領域の稼ぎで課金できるアカウント数と
その領域を守るために必要なアカウント数を
かなり不均衡にしてくると思う。
0941名も無き冒険者 (ワッチョイ 9702-xBo+)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:38:56.43ID:H6eeSh3l0
記憶がなきに等しいから1からガレンテでやってるがアーマー艦は生きた心地がせんなあ
ストラクチャ寸前で慌てて逃げてドローンもよく取り残してしまうし金が貯まらんw
0945名も無き冒険者 (スッップ Sd02-REGi)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:43:29.65ID:h5gZBmI4d
数日前にこのゲーム始めたんだけどオススメのコープある?(´・ω・`)
NFSの解説読んで入ろうと思ってたけど母体のオクタのアライアンス押され気味だから微妙かな?(´・ω・`)
0946名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b4e-cChY)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:01:34.16ID:aeKVQUse0
限りなくソロに近い自由度と大手に近いチャットの賑わいを兼ね備えたコーポが理想形だと思う
0947名も無き冒険者 (ワッチョイ 425c-9Zyg)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:04:43.09ID:gfBp6+3d0
前にも2回くらいやったことあるんですけど途中で飽きて消したんですが
またやりたくなってきました…なんなんですかねこのゲーム

前回は資金集めに採掘してたら飽きてきてしまったんですよね
スキル習得にかなり時間がかかるのもありました
その前はほぼ全財産が沈んでもういいかな…ってなっちゃって

今度は上手くやろうと思います
0950名も無き冒険者 (アウアウクー MM1f-dBFn)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:14:00.01ID:cSUymgsKM
オクタはnullで頑張ってんなーくらいに思っていたけど、ゲーム内での粘着とforumでの暴れっぷりから、やめたほうがいいんじゃね?って感じる

人数集めをしたい割に、自分の会社のイメージ戦略的なことを、考えない時点で考慮に値しない感じ
0951名も無き冒険者 (ワッチョイ e25b-DDDz)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:29:11.84ID:/TGhfsnB0
毎日2時間位ログイン出来るなら、ソロでもplex生活余裕だよね。
自分も10年選手だが、最初の3ヶ月しか課金はしてないよ。
ソロで手軽に稼ぐだけなら、ワムホかnullラッティング、インカがお勧めかな~?
それが楽しいかどうかは別問題だけどね。
0955名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e42-Gt33)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:17:19.26ID:uOq52nQ80
欲丸出しなんいくら取り繕っててもわかる、露骨なのは2つ
新規獲得欲
フレンドシップ特典目当て
兄貴実況の頃数百B稼ぎ「バディうめぇ」発言大はしゃぎ、その後も元祖JPwiki潰そうとしたやつ未だに隙きあらば自薦
行動原理が露骨すぎてやばい
既に使い切れない額稼いでてもっと欲しい?RMTか?
0960名も無き冒険者 (ワッチョイ 023b-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:26:36.68ID:/fteDiiz0
日本語圏の大手コープは三国志状態で一枚岩ではない
一度どこかに入ったら、入らなかった他の二社からは目の敵にされる
でもそれはどの国のユーザーも同じだから、国籍に拘るより活動地域や内容で見たほうが良い

それでもオクタってとこは厳しそうだけどな
恐らく防戦一方の勢力に学徒動員として赴くロールプレイになる
ただ、真っ先にギネス規模の大戦に混ざれるのは間違いない
そのあと勢力として続くかどうか、後々の所属先があるかは別として
0961名も無き冒険者 (ワッチョイ 023b-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:36:52.80ID:/fteDiiz0
【日本語対応】EVE Online 第169艦隊

アイスランドのCCP社が贈る多人数参加型宇宙オンラインゲーム
「EVE Online」のスレッドです。

■公式HP       http://www.eveonline.com/
■公式Twitter     https://twitter.com/eveonline
■日本語フォーラム  https://forums.eveonline.com/c/100-category/100
■友人招待リンク   https://www.eveonline.com/ja/recruit
■Steam        http://store.steampowered.com/app/8500/EVE_Online/
■Reddit        https://www.reddit.com/r/Eve/

■質問スレ
【EVE Online】 質問スレ55冊目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1485085958/
■前スレ
EVE Online 第168艦隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1595785482/

※個人PC名、叩きや荒らし目的の書き込みは禁止 晒しは理由を問わず絶対禁止!
※初歩的な疑問の解決には各情報Wikiや質問スレが活用できます。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
  立てることが出来ない場合はアンカ指定&立つまでスレ進行の減速で。
※スレ立て時、先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。


テンプレ案
他に必要なものがあれば追加する
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0962名も無き冒険者 (ワッチョイ 023b-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:47:51.43ID:/fteDiiz0
EVE Online 第169艦隊

アイスランドのCCP社が贈る多人数参加型宇宙オンラインゲーム
「EVE Online」のスレッドです。

■公式HP       http://www.eveonline.com/
■公式Twitter     https://twitter.com/eveonline
■日本語twitter    https://twitter.com/EveOnline_Japan
■日本語フォーラム  https://forums.eveonline.com/c/100-category/100
■友人招待リンク   https://www.eveonline.com/ja/recruit
■Steam        http://store.steampowered.com/app/8500/EVE_Online/
■Reddit        https://www.reddit.com/r/Eve/

■質問スレ
【EVE Online】 質問スレ55冊目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1485085958/
■前スレ
EVE Online 第168艦隊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1595785482/

※個人PC名、叩きや荒らし目的の書き込みは禁止 晒しは理由を問わず絶対禁止!
※初歩的な疑問の解決には各情報Wikiや質問スレが活用できます。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
  立てることが出来ない場合はアンカ指定&立つまでスレ進行の減速で。
※スレ立て時、先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。


日本語Twitter追加
他に案がなければ今立ててもいいけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0963名も無き冒険者 (ワッチョイ ef42-bQi2)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:35:40.33ID:cLyc18Mc0
>>956
始めた当初どこかに入ろうかと思って調べた結果、無事ソロになったわ
951が言ってるようにソロでも十分稼げるようになるし(本人次第だけど)
糞な連中と一切関わらずに済むからマジでストレスフリー

もし誘えそうな友人や仲間が居るならその人たちと1から一緒にやると良いと思うよ
0964名も無き冒険者 (ワッチョイ 023b-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 22:05:57.87ID:/fteDiiz0
UNIWIKI(英語。世界最大級の情報wiki)
ttps://wiki.eveuniversity.org/Main_Page

EVE Online Japan Wiki(日本語。戦闘重視)
ttps://eveonline-japanwiki.com/

B-OSP EVEONLINE WIKI(日本語。生産重視)
ttps://seesaawiki.jp/eveonline_b-osp_wiki/

EVE Workbench(各地の相場、ユーザー投稿のFITの検索が可能)
ttps://www.eveworkbench.com/

zkillboard(戦闘ログ集計サイト)
ttps://zkillboard.com/



■複数のアカウントをΩ化する方法

1.最初のアカウント[A]を登録する(他所で拾った友人招待リンクからでもOK)
2.登録したアカウント[A]で友人招待リンクを作成
 https://www.eveonline.com/ja/recruit
3.作成した友人招待.リンクを踏んでアカウント[B]を作成
4.アカウント[B]で友人招待リンクを作成しアカウント[C]を作成
5.アカウント[C]を
 https://secure.eveonline.com/addgametime
 で30日オメガ化。これでアカウント[B]が15日間Ω化、招待特典を獲得できる


Cに課金する気がなくても、戦闘用、採掘用など用途別にキャラクターを使い分けられると行動範囲を広げやすい。
最初に登録したAのアカウントはジタ星系などの商都に住まわせて商品売買をさせるのがおすすめ。
0965名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e42-Gt33)
垢版 |
2020/11/19(木) 22:18:20.90ID:uOq52nQ80
テンプレいらないからな
よりによってJPwikiに喧嘩売った欲深バートwikiなんか貼るな
0968名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e42-Gt33)
垢版 |
2020/11/19(木) 22:53:42.01ID:uOq52nQ80
良い采配
立て乙 >>967
0970名も無き冒険者 (ワッチョイ 023b-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 23:11:59.88ID:/fteDiiz0
ジョークのセンスはどこも10年前で止まってる感じはする
明らかに新規と温度差出てるから今の流行りのFITを学習したほうがいい
0973名も無き冒険者 (ササクッテロ Spdf-X2xk)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:52:57.29ID:KlL0Jymdp
まあでもJapan wikiが一番情報量多いよ
なんだかんだ
更新し続けてるのは素直に認めていいでしょ
0978名も無き冒険者 (ワッチョイ 6224-bQi2)
垢版 |
2020/11/20(金) 14:30:08.01ID:3qR5rpXc0
今更すぎるだろこんなの日本で成功するわけねーじゃん
グラはいいんだから1回ゲーム終了させて放置ゲーとして出しなおせよ
PCでポチポチなんか今更やってられんぞ
0981名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f01-X2xk)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:18:45.48ID:VYkPWmBj0
>>978
いやこれスキルに関しては放置ゲーだよ
採掘でも生産でも基本放置だしトレードも値段変更して放置
違うのはミッションと探検とPVPぐらい
0982名も無き冒険者 (ワッチョイ ff2c-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:19:01.58ID:1Niu2Ydh0
以前も日本語訳はCCPの自前で、課金窓口だけNexonと提携してたんよ
たぶんその後Pearl Abyss傘下に入って翻訳業務を協働できるようになったあたりが
裏事情なんじゃないかな
日本語サービス中断の期間にコミュニティ自体にはゼニの匂いなど一切立たなかったから
0984名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b4e-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:39:30.78ID:QIx7gtor0
毎日スキルが増えていくのが楽しい
あと日本製のゲームとちがって所持金の上限がないのも夢が広がる
まあ楽しいのは実のところその辺くらいかなあ
艦船をもっと自由にカスタマイズできたり研究()ではなくて研究開発できたり
スキンじゃなくて自由に色塗れたらおもしろいと思うんだけどね
0985名も無き冒険者 (ワッチョイ e2b7-0xQJ)
垢版 |
2020/11/21(土) 07:15:58.24ID:YhSfixcJ0
>>956
時々ギスギスするけど楽に稼げる大手と、自由だけど大手より稼げないソロの2択
このゲームは人数が正義な場合が多くて、人が集まれば揉める
0987名も無き冒険者 (ワッチョイ c2bc-dBFn)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:40:18.74ID:YlTmj+cl0
新規の日本人にとっては残念だが、eve界隈で弱小勢力の日本人を糾合して、それなりの勢力を作ろうとかは難しい
既存の大手日本人コープ間の関係が悪すぎるからね
なお、新規にコープを作っても、一定以上の規模になると海外pvp系の組織に潰される
このあたりがリアルっぽくて日本人的な平和主義ではeveでは自分の利権や財産を守れない
殴られたら殴り返さないと、永遠に殴られっぱなしになってしまい、多くはそのうちに嫌になってやめてしまう
大手コーポに所属するということは、美味しい利権や自分の財産を守ってくれるというメリットもある
ソロだと自由だけど、例えば個人コーポのストラクチャなどをpvp組織に狙われると防衛ができず財産を守れない
0988名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b4e-cChY)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:59:26.10ID:zKST2sOg0
最初に強制的に放りこまれるNPCコーポみたいな出入り自由なゆるーい日本人コーポあったらいいかもって思う
もちろん稼げないし領土もないけどチャットはにぎやかになる
0989名も無き冒険者 (ワントンキン MM07-B371)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:24:53.91ID:oSxdMjeeM
ハロウィンでお安くなってたから
つい3ヶ月分ばかりお支払いしちゃった新規だけど
始めて二週間ちょっと経過したのに、まだ一言もゲーム内で発言してないわ
こんな事だったらx universeでもよかったなって

>>988
つくって?(切実)
0990名も無き冒険者 (ワッチョイ 12bd-P+Y9)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:54:55.67ID:1sxaUz+a0
すいません、質問スレが機能してないようなのでこちらで、日本語サービス再開で復帰したいのですが事前登録の特典は新規アカウントだけでしょうか?
あと前からあるccpアカウントでクライアントの設定を日本語にするだけで日本語サービスで遊べるんでしょうか?
0993名も無き冒険者 (ワッチョイ 12bd-P+Y9)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:46:53.63ID:1sxaUz+a0
>>991
わかりましたありがとうございます
0996名も無き冒険者 (ワッチョイ c2bc-dBFn)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:41:15.10ID:YlTmj+cl0
ゆるいコーポもあります
メビウスリンクとか探検し隊とか
eve wiki japanやゲーム内のコーポを探す機能で探してみては?
ただしゆるい会社、ガチ目の会社を問わず、海外大手pvp組織に目をつけられて襲われた際は、組織の力が試される

日本人大手の組織は、goon、TEST、Panfamなどの超でっかいヤクザ組織に属しているので、細かい抗争はあるでしょうが、本格的にボコボコにされることはない

まぁ、今はgoonがボコられているけど、ボコっているのもでっかいヤクザ組織
1000名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e42-Gt33)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:09:42.47ID:iJpzWKk10
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 14時間 25分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況