X



喪料理スレ 17皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
0002('A`)(秋田県)
垢版 |
2016/07/08(金) 14:04:04.62ID:AbxW7FO90
いやいやここはあえての鍋で
0003('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/08(金) 18:47:17.50ID:1iw5lGa80
インドカレーとかどうよ。

軽く温めて、ナンかパンでも付けて
野菜も欲しいからサラダもたっぷり摂って
0004('A`)(catv?)
垢版 |
2016/07/09(土) 08:54:38.13ID:96ONiMYj0
板は勢いないけどこのスレは生きてたのかぁ
0005('A`)(茸)
垢版 |
2016/07/09(土) 22:46:48.24ID:HmRscgsO0
ゴーヤがうまい
チャンプルーは地味に味付けが難しいので
ゴーヤと豚コマをごま油で炒めて塩コショウしただけの簡単な料理にしたらすごいうまい
でもご飯よりビールが欲しくなる
0006('A`)(地震なし)
垢版 |
2016/07/09(土) 22:54:33.26ID:SU5p6B1z0
豚バラ(ブロックを適当に切ったもの)と粗い千切りキャベツをレンチンして
ポン酢ぶっかけて食うのが最近お気に入り
0007('A`)(兵庫県)
垢版 |
2016/07/09(土) 23:00:00.27ID:EgGWhJoH0
ゴーヤめちゃくちゃ安いよね
ぶっといのが3本で100円の時もある
0008('A`)(茸)
垢版 |
2016/07/09(土) 23:08:27.14ID:HmRscgsO0
すごいな、というより相場はそんなもんなのかな
俺の行くスーパーは1本150円する
0009('A`)(兵庫県)
垢版 |
2016/07/09(土) 23:11:48.97ID:EgGWhJoH0
>>8
一本で100円超える時期は
旬でないのか、不作なのかな
0010('A`)(兵庫県)
垢版 |
2016/07/09(土) 23:12:24.11ID:EgGWhJoH0
ゴーヤと言えば、軽く茹でて
かつお節であえて醤油とかポン酢かけて食べると手軽でいいよ
0011('A`)(茸)
垢版 |
2016/07/10(日) 01:17:32.73ID:bmAB2Xq/0
少しネット検索してみた感じだと1本100円ならそれなりに安めの値段扱いみたい
茹でゴーヤは初耳だった。今度作ってみるよ
0012('A`)(catv?)
垢版 |
2016/07/10(日) 02:37:41.06ID:mLVETBBR0
ゴーヤは苦すぎてあまり量たべられないよ
0013('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/12(火) 22:55:40.66ID:lJT7Hj6A0
スーパーでズッキーニ見るたびに
あれを女の万個やANAルに差し込んでやりたい衝動に駆られるんだよね
0014('A`)(茸)
垢版 |
2016/07/13(水) 02:29:31.51ID:AhG3ZE5B0
久しぶりに鯛の兜焼き食べたらめちゃくちゃうまかった
身も美味しいけれどそれより骨のまわりのヌメヌメみたいのが、
こんな旨みの強いもの食べたことないわってほどにうまい
ぜひみんなに味わって欲しい
0015('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/13(水) 03:48:17.52ID:CRpG8+If0
マグロの目玉の煮つけもうまいぞ
0016('A`)(catv?)
垢版 |
2016/07/13(水) 04:06:31.14ID:4vNYiBvZ0
どうしても精神的なものがのう

魚好きじゃないが暑いと食べる頻度増すかも
冷やし茶漬けにしたくなるんだがそれだと肉は合わない気がして
固まった油浮いてたら嫌だしなぁ
0017('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/13(水) 05:56:34.85ID:2I93qdYT0
鯛の兜焼きってオーブンでも使うのか?
それとも魚焼きで大丈夫か?

なんか近くのスーパーだと200円くらいで売ってるんだけど
あの値段だと旨いか不安になるな

魚の頭を料理できるって相当出来る喪男だな
0018('A`)(茸)
垢版 |
2016/07/13(水) 06:08:42.27ID:AhG3ZE5B0
みんな早起きだな
兜焼きは魚焼く用のでいけるよ
俺もあらを料理って難しそうだと長いこと手を出せずにいたけど
やってみると塩振って30分くらい置いとく以外は切り身を料理するのとほとんど手間変わんなかったりする
値段が安いのは、あらは半分ごみ扱いなので処分価格なだけだよ
食べる部分は少ないけど、倍の値段する切り身より俺はうまいと思う
0019('A`)(東京都)
垢版 |
2016/07/13(水) 06:51:08.03ID:HfPvAZfN0
鯛あらは、あら汁、あら煮、兜焼き、鯛めしと
魅力的な料理が多いよな
0020('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/13(水) 06:56:12.56ID:2I93qdYT0
あらは買ったことないからうろ覚えだけど
魚焼きでやるってことは
頭は半分に割ってあるんだよね?

確か頭は半分に割って売られてた気がする

鯛以外に頭の旨い魚って何があるんだ?
エビの兜焼きとかいけるか?

以前、エビを食べたら頭を生ごみに捨てず冷凍して
その冷凍した頭を使ってアメリケーヌソース作ったらまずまずの出来だった
なんというか鮮度って大事だな 鮮度抜群な頭ならまた味が違った気がする
0021('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/13(水) 07:01:52.22ID:2I93qdYT0
兜焼きの人に質問したいんだけど
夏だから鯛のアクアパッツアでも作ろうと思うんだ
切り身と頭、どっちを使ったほうが旨いと思う?
0022('A`)(茸)
垢版 |
2016/07/13(水) 07:17:17.29ID:AhG3ZE5B0
いやいや、俺は鯛のあらが好きなだけで魚料理が得意ってわけじゃないぞw
魚は捌けすらしないレベル

ひとまずあらについての質問に答えると、
俺が買い物してる3つのスーパーでは頭は割られて売ってる
割られてなくても鮮魚コーナーの奥に捌いてる人がいるスーパーなら言えば割ってくれると思う
そこからの調理は魚を捌くような特別な技術はいらない
鮭やいなだのお頭はたまに売っていて1度買ってみたことあるけどなんだか難しい
鰤あらはぶり大根が当然うまい。でも鰤も生姜で匂い消して濃い味付けにしておいしいものであって
そこまで融通の効きやすい食材ではないと思う
やっぱり鯛が無難で簡単にしておいしいので、あら料理の入口にはいいんじゃないかな
0023('A`)(茸)
垢版 |
2016/07/13(水) 07:20:18.57ID:AhG3ZE5B0
アクアパッツァは食べたことないので役に立てないが、
鯛が中心になる料理だろうから、頭だけで食べられる身の部分が少ないのは物足りなくなるんじゃないか
ってまったくの憶測ですまん
0024('A`)(地震なし)
垢版 |
2016/07/13(水) 08:32:50.56ID:iIxrrtWq0
ゴーヤは塩もみして塩落としてから
豚肉と豆腐と一緒にゴマ油で炒めて
味噌汁にすると苦味も和らいで美味いよ
0025('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/13(水) 12:26:08.46ID:urOEQOJm0
兜焼きの人ありがとう

やはり頭の部分だと食べれる部分が少ないか
でも出汁は出そうだけどな

アクアパッツァだと他にあさりとか大蒜、蘭三葉、玉葱、パプリカも使うからな
材料費は抑えて、なおかつ豪華さを出すには頭の部分でいっちゃったほうがいいかも
0026('A`)(島根県)
垢版 |
2016/07/13(水) 23:22:53.92ID:ugAnd9NY0
>>24 ゴーヤはチャンプルーかカレーに入れるしかやった事なかったから
そのレシピ使わせてもらうわ
0027('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2016/07/14(木) 01:20:11.16ID:O41XsS9F0
柵のマグロ買っておいたの忘れてて賞味期限が13日までなんだが
生で食うのは怖いんだけどなんかいい方法無いかな
0028('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/14(木) 01:34:23.29ID:pijKCFuj0
ねぎま鍋とかどうよ?
ねぎまと言っても焼き鳥のねぎまじゃなく、ねぎとまぐろという意味。

ただ、ぶつぎりにしたねぎとまぐろをお好みのたれで軽く煮込む。
凝った作り方ならまぐろを細かく切って筒状にしたねぎに入れて煮込む。
確か江戸時代の料理みたいだけどな。
0029('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/14(木) 01:43:01.67ID:pijKCFuj0
うどんに使うみたいなタレで煮込むから
ねぎとまぐろを食べた後はうどんと卵を入れても旨いし
雑炊にしても良いと思う
0031('A`)(島根県)
垢版 |
2016/07/14(木) 21:11:02.54ID:fKw7wkue0
一日過ぎたくらいじゃ大丈夫じゃないのと思ってしまうんだが、ヤバいんだろうか
0032('A`)(茸)
垢版 |
2016/07/15(金) 01:51:47.63ID:S5T+9Jit0
そんなに賞味期限を守ってないけど刺し身は怖いかな

麻婆茄子にゴーヤ入れたらおいしかった
0033('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/15(金) 04:23:20.81ID:nBwOAOls0
消費期限と賞味期限は違う

大げさに言えば刺身とか長持ちしないものが消費期限
缶詰とか長期保存可能なものが賞味期限

消費期限はそれを1時間でも過ぎると腹を壊す可能性がある
賞味期限はそれを過ぎると風味は劣ってくるが食べる分には問題ないものもある

あと賞味期限内と言っても酢や油、ドレッシングとか、バターチーズとか
一旦空けてしまえば早く消費しないといけない

ろくに使う機会がない調味料は割高でも小さいものを買ったほうが良いと思う
あと調味料ごとの使いきりレシピも覚えておいたほうが

例えば俺はレモン汁の使いきりレシピとして水を飲むときにレモン汁を絞って
ジュース代わりに飲んでる、これなら砂糖も使わず健康的だしな
あとオリーブオイルは使い切るレシピならドレッシング代わりやパンにつけるとか
0034('A`)(東京都)
垢版 |
2016/07/15(金) 06:42:07.45ID:TcueOeH90
ケチャップもでかいの売っているけど袋に記載の期限は開けていないのが前提で
開けたら1ヶ月ぐらいしか保たないようなので
そんなに使わないなら割高でも小さめの買った方がいいな
0035('A`)(島根県)
垢版 |
2016/07/15(金) 18:27:58.81ID:1Mk+8uOx0
ケチャップいつも余って何かわからないベトベトの液がチューブの外に漏れてくるわ
0037('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/15(金) 23:12:46.71ID:VWxBIZnJ0
とりあえず怪しい液が出てきたケチャップは捨てろ
部屋を綺麗にするコツは思い切ってモノを捨ててしまうことにある

ケチャップの使いきりレシピなんていくらでもあるだろ洋食系なら
オムライス、ナポリタン、ピザとか
0038('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2016/07/15(金) 23:22:07.73ID:4/loFYlq0
オムライスはたまに作るけどケチャップの消費量すさまじくて笑える
あとオーロラソースも案外おいしくていろんなのに使えるんだよな
0039('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/16(土) 01:32:30.10ID:X4/CcXXf0
オーロラソースって生野菜をつけて食べたりとか?
0040('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/17(日) 02:03:08.13ID:NXvRJ+my0
イタリアン焼き鳥とかどうよ

岩塩とオリーブオイルで味付けして茄子、小蕃茄、パプリカを具にするとか
目箒の葉は焼いた後に添えてもいいな。

あと鶏といったら、イタリアンパセリ、大蒜、檸檬汁、ケッパー、アンチョビ
オリーブオイルを使ったサルサヴェルデを付けても美味しいからな。
0041('A`)(地震なし)
垢版 |
2016/07/17(日) 10:45:27.15ID:Ui6siBiu0
そうめん買おうかと思うんだけどオススメの銘柄ない?
揖保乃糸はしってるけど高いから・・・
0042('A`)(東京都)
垢版 |
2016/07/17(日) 11:01:14.98ID:1C1GDgRV0
安いのはナンバーワンそうめんとかだけど
揖保乃糸より安くてある程度は美味いそうめんって何だろうな
0043('A`)(茨城県)
垢版 |
2016/07/17(日) 11:05:57.02ID:mxP0l99K0
そうめんは手延べに限る
CGCの島原手延べそうめんは300g200円くらい
0044('A`)(地震なし)
垢版 |
2016/07/17(日) 11:13:43.61ID:Ui6siBiu0
なるほど 参考にさせてもらうわ
レンジでパスタ茹でるやつでそうめんできるかな・・・
0045('A`)(地震なし)
垢版 |
2016/07/17(日) 12:14:35.09ID:mxP0l99K0
業務スーパーに1kg550円くらいで島原手延べそうめん売ってるらしいよ
機会があったら食べてみて
僕も買ったら感想ここに書くから

そうめんの茹で時間って1分とか2分の世界だしレンジでパスタじゃちょっと難しそうなイメージ
0046('A`)(地震なし)
垢版 |
2016/07/17(日) 13:42:43.15ID:Ui6siBiu0
島原手延そうめんって書いてあるやつ色々あるのな
湧水の糸ってやつ買ってみたけどあんまり美味しくない
今度は違うやつ買おう

あとレンジでパスタは無理だった
0047('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/18(月) 04:22:27.51ID:FgIA0L8J0
近所のイタメシヤでトマトソースのスパゲティ食ったがなんか俺の作るのとたいして味に違いがないような…
基本トマトと塩だしたいして違いが出ないもんなのかね
0049('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/19(火) 02:59:16.72ID:550rLfoE0
トマトニンニク鷹の爪塩漬けケッパー塩胡椒タマネギ以上
0050('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/19(火) 05:41:59.28ID:h+oyGnWw0
トマトって缶を使ってるか?
生を使ってるか? それによって味は大幅に違う

缶だとトマトジュースも入ってるから濃厚な味になる。
冷たいパスタにしたければ生のほうがいいな。
生トマトは手間だけど、皮むいて種周辺くりぬいて角切りこれでかなり美味しくなる。
皮とか種の触感が邪魔に感じる人もいるからな。
0051('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/19(火) 13:15:21.43ID:550rLfoE0
缶で常備してる
湯むきは手間だからね
0052('A`)(鹿児島県)
垢版 |
2016/07/19(火) 20:43:03.77ID:XCFe+Mhy0
最初はトマトジュースよりピューレ缶のほうが容量多くてお得だと思ってたけど
どうせ水分なくなるまで煮詰めるからトマトジュースでいいんじゃねとも思う今日このごろ
0053('A`)(茸)
垢版 |
2016/07/20(水) 22:08:02.90ID:9IvB2KY90
夕飯はほぼ自炊してるけど
普段作ってる料理のレパートリーって10もないかもしれない
0054('A`)(島根県)
垢版 |
2016/07/21(木) 17:39:22.73ID:nGGrvQEk0
うなぎってうな丼以外になんか美味しい食べ方ってないもんかね?
0055('A`)(東京都)
垢版 |
2016/07/21(木) 17:45:23.11ID:4i7eY8T50
ひつまぶしも美味いと聞くぞ
0056('A`)(島根県)
垢版 |
2016/07/21(木) 21:34:11.20ID:nGGrvQEk0
ひつまぶしは丼と被ってる感じがしてね…もっと劇的に違う料理を探してるけど
ググってもうな丼以外の料理ってあんま出てこないね
やはりうな丼が一番おいしい食べ方だからかな
0057('A`)(茸)
垢版 |
2016/07/21(木) 23:20:27.35ID:vaC1J6Ps0
タレを使う手抜き料理になるけれど、日本ハムの中華名菜シリーズがうまい
ひと袋2回分で三百円くらいして高いけどね
麻婆豆腐が特におすすめ
0058('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/23(土) 10:58:52.33ID:PBUFZx+/0
おまいら「すたみな源たれ」使ったことあるか?
青森県産の焼肉のたれなんだけど、俺はこれより旨い焼肉のたれを見たことがない
牛肉はまあ塩コショウで食べればいいとして、鶏肉と豚肉にこのタレが合う
肉じゃなくても豆腐を焼いたもの、キャベツ、玉葱、もやし等 淡泊な味の野菜にも合う

値段は普通の焼肉のタレと同じくらいだな
青森県十和田市ならなぜか半額くらいで買えるが
0059('A`)(地震なし)
垢版 |
2016/07/23(土) 11:08:14.46ID:nvmVkrK70
焼き肉のタレあまりがちなんだよなあ・・・なんかいい消費砲ないかねえ・・・
トマトソースパスタに混ぜてみたらそこそこうまかったけど
0060('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/23(土) 11:37:58.93ID:EBGGYV5i0
>>58
キオスクでそういう名前のパン買って電車の中で食べたら凄い臭いだった。
0062('A`)(茸)
垢版 |
2016/07/25(月) 02:14:35.65ID:c23jwSxW0
焼肉のタレを消費したい時は野菜炒めやチャーハンに使う
0064('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/26(火) 23:26:38.28ID:kl5u7u9U0
夏の料理じゃないかもしれないが
すし屋でバイトして、まかないのあら汁が物凄い旨かった

まず魚がキンメダイ、鯖、そして真鯛等と物凄い豪華な魚が居たことが
旨さにつながったのかもしれない。臭み消しに何回も熱湯に付けて血抜きを
十分にやっていたし、灰汁取りもこまめだった。
あと店にしか無いような大鍋(12リットル)の火力で煮込んだことも旨さの秘密かも

味は味噌と塩、ハイミー
野菜が人参、玉葱、大根、キャベツ
付け合せにわかめ、葱、小松菜
ここまでやって不味いはずが無い

個人で作るなら、新鮮で旨そうな魚のアラをどう調達するかだな
0065('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2016/07/26(火) 23:58:46.56ID:Z6uXMPCr0
うまそう、個人でもスーパーで養殖鯛のアラとか売ってる事もあるしいけるかも
それよりハイミーとかいう便利そうな調味料があったのか・・・
0066('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/27(水) 08:41:12.22ID:ABK8zgUb0
煮物系はなるべく多くの分量で一気に作ったほうが旨いと聞いている。
個人で作る場合でも30センチくらいの両手鍋を使って。

なぜかというと、熱の伝わり方が違うらしい
あと途中で野菜を投入しても大分量なら温度が急に下がったりしないし
調味料にしても大分量なら誤差も寛容になるから

代表例としてはキャンプのカレーとかじゃないかな
あれは大量に煮込んでいるから旨いわけで
0067('A`)(WiMAX)
垢版 |
2016/07/27(水) 16:57:25.98ID:Cg2IYDLQ0
汁物は冷凍するのもなんだかなぁと思って大量に作るのはきついな
カレーなら半分冷凍で後々消化、半分は冷蔵して数日でたべきる
0068('A`)(島根県)
垢版 |
2016/07/27(水) 18:00:09.72ID:0JmS/8gF0
スーパーで桃の安いやつを買ったけど、1個目は甘くて美味かったのに
2個目はまったく甘みが無くて不味かった
こうも何の味もしないと潰してジュースにする事も出来ないし、どうやって消費しよう…
カレーに混ぜる位しかないかな
0069('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/27(水) 20:09:43.64ID:JQetPd1A0
騙して売る
0070('A`)(庭)
垢版 |
2016/07/27(水) 23:53:54.75ID:/vSoK99v0
>>69
売るって誰に 個人飲食店の方ですか?
何年か前、新宿二丁目に住んでる青年が
個人で作ったサンドイッチを売りさばいてたことがあるんだけど
あれっていいのかな
0071('A`)(茸)
垢版 |
2016/07/30(土) 00:53:01.40ID:kJZ6Nd0s0
茹でたうどんを水でしめて、めんつゆとラー油と一味唐辛子で味付けしてみたら普通においしくなかった
0072('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2016/07/30(土) 01:04:12.98ID:MUtsUxiO0
そういう食べ方だと めんつゆ+豆板醤+レモン汁 の組み合わせがおいしかった記憶
0073('A`)(WiMAX)
垢版 |
2016/07/30(土) 15:19:03.90ID:+r9xzuSq0
めんつゆのだしは大概しょぼい
面倒でも顆粒だしに醤油でやったほうがずっとうまい
保存性もよさそうだし
0074('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2016/08/03(水) 02:20:51.20ID:r9yWM4qc0
暑いから明日は冷や汁とかいうものに挑戦してみよう・・・
0075('A`)(東京都)
垢版 |
2016/08/03(水) 21:42:59.40ID:WxySULZG0
木製の落し蓋って洗剤で洗ったら洗剤しみこむかな
まあどうせ100均のだからやばそうなら捨てるけど
いつも紙の使ってたけど重みがあると安定感あるな
0076('A`)(茸)
垢版 |
2016/08/04(木) 01:33:00.90ID:GyGDTFWI0
暑いとちゃんとした料理する気になれないな
適当な食事ばかりでおいしくなくて、ちょっと気が滅入ってきた
0077('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/04(木) 09:22:59.27ID:Ma8WuHLs0
おまいらレトルトのハンバーグを加熱しないままそのまま喰うってありか?
暑いし、もう火は通ってるし問題ないとは思うんだが
0078('A`)(WiMAX)
垢版 |
2016/08/04(木) 14:26:03.45ID:UYnXSKNl0
一回やってみい
温めてから冷ましたほうが同じ温度でもずっとうまいはず
0079('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/04(木) 14:56:28.35ID:Ml+28dYN0
幼稚園児の時に、弁当に入ってるレトルトのミートボール嫌いだったわ
0080('A`)(茸)
垢版 |
2016/08/04(木) 22:35:14.80ID:GyGDTFWI0
前から気になっていた万願寺とうがらしが投げ売りされてたので買ってみたけど
これ苦くないピーマンだな。辛味はほとんどない
0081('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/04(木) 22:47:25.21ID:x/Vr3c6G0
それってパプリカとどう違う
0082('A`)(茸)
垢版 |
2016/08/04(木) 22:53:04.66ID:GyGDTFWI0
パプリカとはまた味が違うのだけれども、強いて説明するほど独自性はないような…
0083('A`)(空)
垢版 |
2016/08/05(金) 01:28:49.47ID:hH87ES3f0
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手サイトなら大抵の人は見つかります

ジェイメル
不倫掲示版があって大手では不倫相手探しサイトとして有名
http://kuco.ru/ar5

わくわく
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://kuco.ru/sr5

はぴめ
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです。
http://kuco.ru/dr5
0084('A`)(空)
垢版 |
2016/08/05(金) 01:29:12.26ID:hH87ES3f0
メルパラ
アクセスメンバー検索がかなり優秀(今アクセスしてる人にメールを送れる)
http://kuco.ru/gr5


PCマックス
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
http://kuco.ru/9k5
0085('A`)(茸)
垢版 |
2016/08/07(日) 23:12:41.89ID:CN8mSJR80
料理と言えるようなものじゃないんだが
買ってきたアジの刺身をご飯にのせてしょうが醤油をたらしただけのアジ丼がおいしい
アジうまいな、夜だと値引きされていて150円くらいで買えて安いし
0086('A`)(兵庫県)
垢版 |
2016/08/07(日) 23:56:38.30ID:6D1ZCokb0
アジの旬なんだっけ?
買ってこようかな
0087('A`)(茸)
垢版 |
2016/08/08(月) 00:19:29.45ID:4xts6yNa0
旬は春から初夏あたりらしいよ
0088('A`)(WiMAX)
垢版 |
2016/08/08(月) 01:29:29.42ID:ruN/gtIN0
値段だけだと安いかどうかわからないなw
0089('A`)(島根県)
垢版 |
2016/08/08(月) 21:20:17.51ID:LFhyFdmR0
>>85 俺はイワシでやったわ
昼ごはんの残りを酢飯にしたらやはり白飯よりも美味かった
0090('A`)(WiMAX)
垢版 |
2016/08/08(月) 21:48:00.69ID:ruN/gtIN0
酢飯自体もいいが
熱々の飯を食いたくないこのごろ
どう飯を冷やし方向で食べるかを考えたい
今は、タコライス的なサラダ丼的なものに可能性を感じてる
0091('A`)(兵庫県)
垢版 |
2016/08/08(月) 21:50:20.66ID:X8kA0CnY0
ここで見たアジの刺し身が食いたくなって買って
晩飯で食べたらうまかった

おまけで買った黒鯛の切り身も酒蒸しにしてくったらなかなか旨い
0092('A`)(東京都)
垢版 |
2016/08/08(月) 22:52:38.82ID:vdiKBHfl0
俺も今日はイワシ食べた
そういえばアジとイワシの刺身の味の違いを昔はわからなかったのに
いつのまにか区別つくようになってた

黒鯛ってたべたことないかも、と検索してみたら随分勇ましい姿だね
0093('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/09(火) 01:33:31.74ID:2xqXwbc10
黒鯛は真鯛を黒くしただけのような格好
0094('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/09(火) 02:29:40.88ID:OEoUGPK+0
味は赤い鯛の方がうまいんだよな
0095('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2016/08/09(火) 02:38:24.35ID:gQniavir0
鯛自体あんまり味のある魚ではないけどな
刺身に向いてると思う 醤油の味が生きる
0096('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/09(火) 02:39:31.34ID:OEoUGPK+0
鯛の刺身は皮がちょっと焦げてるやつが好き
0097('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/09(火) 02:39:52.76ID:OEoUGPK+0
焦げてはないかw
湯びきって言うのかあれ?
0099('A`)(島根県)
垢版 |
2016/08/09(火) 22:50:36.98ID:Gpt3Dpmf0
半額でマグロのたたきを買ったから
納豆とオクラも乗せてねばとろ丼にしたけど
マグロの叩きの量が少なすぎて食べた気がしなかった
やはり柵で買って自分でたたきを作った方が良かったな
0100('A`)(茸)
垢版 |
2016/08/10(水) 03:53:21.01ID:v2khgbQA0
しかし柵ごと買うってのはかなりの値段がするんじゃないか?
カレイの煮付けを食べた。うまかった。カレイ自体にはほとんど味はないのになんでうまいんだろう
いつぶりに食べたか思い出せない
0101('A`)(島根県)
垢版 |
2016/08/10(水) 16:30:40.13ID:xk+ZnJV40
>しかし柵ごと買うってのはかなりの値段がするんじゃないか?
たしかに
たしかビントロはグラム200円もしなかったはずだからそれを探してたけど
最近は中々見ないね
0103('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/10(水) 22:05:04.19ID:Wcf8fgRU0
5年以上ぶりくらいにお好み焼き作ったけど、生地が水っぽい方が柔らかくてうまいな
小麦粉たっぷりでこってりのお好み焼き作ったら硬くてさらにカロリーも高くていいことがなにもなかった
0104('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/12(金) 00:19:30.68ID:XEh+QwHs0
さて、8月も半ばに差し掛かって世間はお盆になって、おまいらもそろそろ体が暑さに慣れただろう
暑くて作るのを避けてたけど、そろそろ煮物やら揚げ物を解禁してもいいんじゃないかな?

マグロの血合いの竜田揚げとかどうよ
血合いだからなるべく新鮮な物を手に入れて流水に晒すとか、生姜使うとか工夫が必要だな
臭み抜きと味付けが済んだら水気をふき取って片栗粉にまぶし、180度の油で4分
くせはあるけど、いかにもマグロを食べている、そんな気にさせる一品。
0105('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/13(土) 18:30:27.26ID:35N9s2DV0
かれいライスを放置したまま寝てしまった
0107('A`)(東京都)
垢版 |
2016/08/15(月) 05:57:39.05ID:AbGdSq//0
お盆ということでナンバーワンではなく揖保乃糸食べたが
揖保乃糸うめぇー
0108('A`)(島根県)
垢版 |
2016/08/15(月) 18:24:03.90ID:x8vxMx7D0
子供の頃は母ちゃんが日中にそうめんを茹でておくから
食べる頃にはふやけきったコシの無い麺になってそれが嫌いだったけど
大人になってからは逆にそれが好きになって来たな
0109('A`)(千葉県)
垢版 |
2016/08/15(月) 18:32:19.70ID:RiJ5UlKm0
夏に出てくる不要の風物詩こそ素麺だわ
ソバの方がうまい
0110('A`)(茸)
垢版 |
2016/08/17(水) 17:36:21.23ID:tE0CFd9e0
適当に麺類茹でて食べてばっかだと虚しくなってきた
ご飯炊いてちゃんとしたおかず食べることも適度に挟まないと駄目だな
0111('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/17(水) 19:34:02.16ID:V466VfYT0
麺が主食の民族にあやまれ
0112('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/18(木) 01:23:53.51ID:xM8lWCFl0
なんかめんつゆってうどん、そば、そうめんと微妙に味が違うよな
うどんとそばはともかく、うどんとそうめん、さらにひやむぎまで味が違うって
同じ小麦粉からできてるのにどういう基準なんだろな

たしかそうめんってアゴダシ使ってるとかいうけど、うどんにそれやっちゃまずいのかね?
0113('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/18(木) 01:28:02.81ID:xM8lWCFl0
あとそうめん食べてる香具師
まさか具は葱だけじゃないよな?
それだとほぼ炭水化物だけの食事になって太りやすくなるからな
きゅうりの細切り、おくら、枝豆、錦糸卵、茹でて裂いた鳥ささみ
最近ならミニトマトとかもあるしな
0114('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/21(日) 00:18:52.82ID:+IkWehhx0
まだまだ暑いから火を使わないレシピを書いておく

納豆にちくわを刻んで葱も入れて混ぜたものが凄いうまい
火も使いたくない、たんぱく質も取りたいって時にうってつけじゃないか?

俺が知る限り一番旨い焼肉のたれ「すたみな源たれ」青森県十和田産
@これを冷奴に刻み葱を乗せてたれをかけるだけ、青森風冷奴
Aべジミートを普通に作ってよく水分をしぼってこれをかける
 これもまた火を使わないたんぱく質料理
B火は使うが普通に焼肉やっても旨い、特に鶏肉、豚肉がおすすめ
 野菜はもやし、玉葱、キャベツと相性抜群
0115('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/21(日) 12:46:17.50ID:X6bGX2KC0
料理じゃなく飲み物だけど
俺は最近、飲み水にレモン水を入れて飲んでる

お徳用のレモン汁をペットボトルに少し入れて水で割る
ジュースなんかを買って砂糖を大量摂取するより健康にいいし、安くつく
0116('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2016/08/25(木) 00:37:18.71ID:Pta1BUzw0
知り合いから冷凍のふぐの刺身をもらったんだけど、醤油で普通にパクパク食っちゃったらもったいない気がするんだけどなんかおすすめの食べ方ってある?
0117('A`)(島根県)
垢版 |
2016/08/25(木) 18:20:20.12ID:dwq0fTO10
フグ刺しは醤油よりポン酢って気がするな
0118('A`)(庭)
垢版 |
2016/08/28(日) 02:02:09.44ID:Useo1MOT0
フグとか喰うやつの気が知れない。
飲食店でちょっと働いてるがいい加減な所はほんといい加減だしな。

フグなんざ喰わなくても他においしい魚なんていくらでもいるだろ。
鯛とかどうだ?そろそろ涼しくなってきたし茶漬けにすればおいしく食べれるはず。
0119('A`)(神奈川県)
垢版 |
2016/08/28(日) 03:42:44.87ID:xxwIoyh30
いやふぐを貰ったから食うって書いてあるのに何で鯛を勧めるんだよ
0120('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2016/09/01(木) 02:13:12.25ID:nucWQ8Xe0
そろそろサンマが旬なはずなのに価格が高くて泣ける。刺身食いたい
0121('A`)(東京都)
垢版 |
2016/09/01(木) 05:14:03.52ID:Z//z73JJ0
獲れ始めは高い
すぐに安くなるよ
0122('A`)(庭)
垢版 |
2016/09/01(木) 10:07:16.77ID:cIL1Zie50
目黒行ってこう
0123('A`)(庭)
垢版 |
2016/09/03(土) 04:26:54.34ID:lM8AKzA50
日本人でありながら魚の良し悪しが分からない
銀鱈とか最近まで知らなかった

というか魚といえば放射能が気になって食べる気が起きないんだが
0124('A`)(庭)
垢版 |
2016/09/03(土) 04:54:01.61ID:AuUXwCIC0
放射能は放射線を出す能力のこと
0125('A`)(東京都)
垢版 |
2016/09/03(土) 06:42:53.28ID:Go38f6hQ0
ということは魚に含まれるかもしれない放射性物質が気になる
の方が正確なのか
0126('A`)(庭)
垢版 |
2016/09/07(水) 23:38:19.30ID:jgIdo0jv0
ベクレない料理というのもある
ちなみに食材の放射能は焼いても無くならないからな

やるんだったら生態濃縮というものを考えて
食物連鎖のなるべく低位にいるものを食べればいい
要するにベジタリアン料理だ
あとは放射性物質を減らすのに水で洗うことも有効だからサラダ系とかでもいい
どんな料理でも食べれば食べるほど被曝するから大食いほど危険と言ってもいい
小食でベジタリアン系 これが対放射能料理だろうな
0127('A`)(庭)
垢版 |
2016/09/08(木) 00:02:20.57ID:URolipqm0
セルリアンブルーを食えばいいんでね?
0128('A`)(庭)
垢版 |
2016/09/10(土) 01:27:11.89ID:OKbPq3Ma0
IHコンロしかないんだが、鉄のフライパンでIH対応してるやつってあるの?
一生ものの付き合いがしたいんだが
0129('A`)(秋田県)
垢版 |
2016/09/10(土) 10:05:38.50ID:bftc04/T0
鉄って基本的にIH対応なんじゃないだろうか。あれってば磁力で加熱する物だし・・・
ただIHは鉄パンの焼き込みができないからIHにするならガスバーナーとかを買っておいた方がいいかも
0130('A`)(茸)
垢版 |
2016/09/11(日) 09:18:10.01ID:mLamijoZ0
何食べてもおいしく感じない
夏バテなのかな
0131('A`)(兵庫県)
垢版 |
2016/09/11(日) 13:11:28.00ID:j5yUZ5kY0
今日は鍋にしよう
涼しくなってきたからこれからは鍋に連投させるぜ
0132('A`)(庭)
垢版 |
2016/09/11(日) 18:17:15.79ID:jMvnmgPp0
モロヘイヤのおひたしつくった

うまい
0133('A`)(地震なし)
垢版 |
2016/09/11(日) 18:33:13.08ID:bizwb7iQ0
肉を焼いて食う。

タレとご飯さえあれば最高!
0134('A`)(島根県)
垢版 |
2016/09/11(日) 20:25:26.37ID:dUorge/s0
冷蔵庫にしまう場所が無かったし、涼しくなってきたから大丈夫だろうと思って
常温で一晩鍋を外に出して置いておいたら酸っぱくなってしまった…

大量に作ってたのに残念ながら全部廃棄、勿体ない事をしてしまった('A`)
0135('A`)(庭)
垢版 |
2016/09/11(日) 20:29:05.92ID:jMvnmgPp0
夏場に鍋を放置する勇気はないわ

一人暮らしだから冬にしか煮物は作らない
0136('A`)(庭)
垢版 |
2016/09/12(月) 07:59:24.98ID:eN/AeDvj0
>>133
肉を焼くと脂跳ねとか気にならないか?
フライパンにふたすればいいけど完全には防げないし
おまいら家で焼肉やるとき何グラムくらい肉食う?
500くらいか?あとはキャベツ、玉ねぎ、豆腐とか
0137('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2016/09/12(月) 10:23:40.80ID:oKiX+Xkh0
焼肉自体あまりやらないが若いころは多ければ多いほど良いと思って1kg近く食ってたが最近は300gぐらいで十分だな
いわゆる焼肉とは違うが、近所のスーパーでカルビが7切れぐらい入ったパックをよく売ってるからそれを買って
最初にフライパンで全部焼いちゃってキャベツ千切りの上にのっけてポン酢かけて白米と一緒に食うことが多い
0138('A`)(島根県)
垢版 |
2016/09/14(水) 16:49:47.66ID:dzCLmh600
随分前にきし麺を買ってずっと冷凍庫にしまいこんでたけど
そろそろ使わなきゃと思って、でもまだ煮込みには早いから焼うどんにしてみた
味噌味で作ったけど我ながらかなり美味かった
きし麺の触感も初めてだったからクセになりそう
またやってみようと思った
0139('A`)(庭)
垢版 |
2016/09/19(月) 03:03:05.13ID:wNrLbIO00
>>138
麺ならカレー味にしてみたらどうだ?
小麦か米で出来たものは大抵カレーが合うように出来てる。
0141('A`)(茸)
垢版 |
2016/09/27(火) 15:01:29.10ID:J0tqhniq0
最近になってコメのおいしさがわかるようになった
米っておかずなしで食べても充分おいしいんだな
そんなことに三十年間も気づかなかった
0142('A`)(島根県)
垢版 |
2016/09/27(火) 17:06:06.48ID:VXfVhnO/0
俺はさっぱりわからないな
親は新米を食うとやっぱり古米とは違って美味いと言うけど
俺は新米も古米も何が違うのかさっぱりだ
だから米は安いので十分
0143('A`)(神都グランドカナン)
垢版 |
2016/09/27(火) 17:40:48.07ID:vmbBlzrC0
米所だけど夏から今頃にかけては「米が不味い」ってノイローゼ気味になる人結構いるよ
実際俺ももう新米が恋しくてならない。ただ炊飯器が不調になってきたし、まだ古米が20kg残ってるのが悩みどころ・・・

とにかく新米ができたらこっちじゃ炊きたての塩おむすびと豚汁でお祝いするんだ
出来たて・搗きたて・炊きたての新米はあまりに美味いから、普段はあまり米を食べない人でも1人で1合以上はぺろっと食べてしまう
0144('A`)(WiMAX)
垢版 |
2016/09/28(水) 12:02:32.32ID:LCHyi9LY0
俺も昔からバカ舌だけど給食の米はいつもイマイチな味だと感じたなぁ
0145('A`)(庭)
垢版 |
2016/09/28(水) 22:40:03.36ID:HkKzMGHZ0
舌が馬鹿でよかった
5キロ800円くらいの米食ってるけど違いがわからん
0146('A`)(静岡県)
垢版 |
2016/09/30(金) 22:11:12.67ID:RasfmRDN0
たべたいよぉ
0147('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/01(土) 06:59:55.22ID:mCPTRw3w0
おい、おまいら
そろそろトリュフ狩りでもやろうぜ

最近、雨多かったし、九月の終わりで気温下がってきてるし
そろそろトリュフがどっかに生えてるはず

見つかったら、米とパルメザンチーズとオリーブオイルで
リゾットと洒落込もうか シードルか白ワインでもあれば最高
0148('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/01(土) 08:56:21.86ID:kgM+jdlb0
豚がいないと場所が分からないんじゃなかったっけ
0149('A`)(静岡県)
垢版 |
2016/10/01(土) 11:14:41.94ID:0HEkBU8R0
犬も探せるよ
とうぜん訓練がいるけど
0150('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/03(月) 04:50:12.93ID:bHAiBkcR0
おまいら中国産食材ってどう考えてる?
最近だと国産が高くて、中国産を買うけど
味はほとんど変わらないものもあるからな

うなぎも中国産と分かって食べたけど、しばらく食べてなかったから
けっこう旨かった チェーン店程度の店で出される松茸も当然中国産だけど
味と香りは普通に旨かったな、国産はもっと香りが良いんだろうけど

松茸に関しては中国産でなく、カナダ産にすればよかったかな
にんにくは国産でなくてもスペイン産も一部出回ってたな
0151('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2016/10/03(月) 09:09:37.56ID:Eicxm/+P0
以前飲食店で働いてたけど、中国産の食材は明らかに品質が悪かったよ
働き始めるまでは食材の産地なんかどこでも大して変わらんだろと思ってたけど中国産は質が悪い
「腹の中に入ればなんでも同じ」っていう考えの奴なら安く済んでいいかもしれんが、少しでも見た目や味を追い求めるなら中国産は避けた方が良い
0152('A`)(WiMAX)
垢版 |
2016/10/06(木) 12:28:32.97ID:lGPmU0BG0
俺は普通に食っちゃってるけど
健康リスクのほうが問題あると思う
何かヤバイのが混ざってて
食べる前に気付くとは限らないもんな
0153('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/07(金) 22:20:12.04ID:YqH0Jwf/0
中国産が有毒だったら、中国で老人になれる人数も限られてくるはず

料理の話とずれるけど、中国人って何らかの病気抱えてて
完全に健康な奴は皆無なのか?
0154('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/07(金) 23:10:07.70ID:+jSfaiem0
ちゃん頃は頭の病気
0155('A`)(島根県)
垢版 |
2016/10/10(月) 21:07:09.32ID:m1Hag1qd0
山と食欲と私って漫画でやってた
野沢菜と明太子をご飯に混ぜて焼いた豚肉で巻いて食うっての
やってみたけど手軽なうえに美味かったわ
0156('A`)(茸)
垢版 |
2016/10/10(月) 21:56:36.98ID:/SR+v/JT0
野沢菜、明太子に豚肉って食べなくてもうまいのがわかる
0157('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/12(水) 22:03:35.96ID:8sYu7kZ30
シチュー作ったけどパンがない。誰かパン買ってこいよクソが
0158('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/12(水) 22:05:48.72ID:VcQglcvi0
シチューとパンをセットで食べるようなお洒落野郎なのに喪なのか
0159('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2016/10/12(水) 23:00:32.89ID:3d0DiNBG0
おでんを作ったので残りの汁に絹ごし豆腐を入れて煮込んでごはんに載せる「とうめし」とかいう物を作ってみた
多少薄めの味付けだったけどとろとろな豆腐が意外なほどごはんに合って1丁ぺろっと食べてしまった
ごはんもしっとりしてる方が豆腐に合うからたっぷり煮汁をかけるのがポイントっぽかった。そのまま食べてよし崩して混ぜてよしと可能性を感じたぜ

いやしかしこの辺だとおでんに豆腐が入る事が無いからカルチャーショックな味だった。地方によっては当たり前な食べ方だったりするんだろうか
0160('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/13(木) 06:11:33.04ID:aYBqrGf50
おでんの汁ってしょっからいよな
0161('A`)(宮城県)
垢版 |
2016/10/14(金) 13:10:12.77ID:I2tzKN350
出汁の割合を多くすればいいよ
0162('A`)(島根県)
垢版 |
2016/10/14(金) 21:48:36.85ID:LGizFV5b0
珍しく生シラスが安く売ってたから夕飯は生シラス丼にした
生姜醤油とオリーブオイル塩の2通りで食った
0163('A`)(茸)
垢版 |
2016/10/16(日) 22:32:03.34ID:Cq/riS7R0
冷凍された殻付きムール貝のガーリック味というのがあったから買ってみた
ムール貝なんて自分には縁遠い食べ物だと思っていたけど
食べてみるとアサリに似た味でとても親しみやすい味だった
久しぶりに食べる貝はうまい
0164('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/16(日) 22:45:01.42ID:iENMQl2H0
貝類は気持ち悪いのでしじみサイズ以外無理
0165('A`)(茸)
垢版 |
2016/10/18(火) 00:53:33.04ID:Ls5vy8ph0
もやしもう飽きた・・・
どうすればいいのか
野菜炒めや肉焼くくらいが限界
0166('A`)(茸)
垢版 |
2016/10/18(火) 01:02:51.29ID:o7BeAWBs0
タンメンにするとうまい
茹でてポン酢系のサラダにしたり
というより、クックパッドなりでもやしで検索すればいくらでも出てくるよ
0167('A`)(関東・東海)
垢版 |
2016/10/18(火) 02:46:22.79ID:9bRTlMGlO
茹で過ぎか知らないが、ねとねとになる。
ラーメン屋みたいなシャキシャキもやしを食べたいよ。
0168('A`)(茸)
垢版 |
2016/10/18(火) 03:37:40.46ID:o7BeAWBs0
シャキシャキを食べたいなら茹でるのじゃなくて炒めるのが確実じゃない?ひと手間かかるけど
味噌ラーメンがおいしい季節になってきたし、ニラともやしとひき肉炒めて味噌ラーメン食べたいな
0169('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2016/10/18(火) 11:00:35.23ID:CsqTgHcp0
もやしの食感に飽きた時はいったん冷凍して解凍させるとシャキシャキが弱まって少し良いらしい・・・確かに冷凍食品のもやしはクタクタしてる
変わった料理となると塩ラーメンのスープで肉とかと煮て中華丼っぽくするとか、ミキサーにかけてポタージュにするとか
あとはお好み焼きのキャベツの代わりにする食べ方もあるらしい、確かに粉物にすると雰囲気はかわるかも
0170('A`)(茸)
垢版 |
2016/10/18(火) 11:57:08.62ID:hOPcfR8g0
>>167
低温蒸し←検索 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ac6baba35a2664876c564a3976602ef)
0171('A`)(茸)
垢版 |
2016/10/18(火) 16:14:16.34ID:SQQmGMvV0
>>165
同じくもやしもう飽きた
チューブにんにくを買ってきたので醤油、にんにく、味の素で炒めてみようと思う
0172('A`)(島根県)
垢版 |
2016/10/18(火) 16:29:06.50ID:BhtQIl9S0
もやしって冷凍できるんだ…いい事聞いたわ
0173('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/19(水) 05:30:08.57ID:Br8Z9GSS0
もやしには「スタミナ源たれ」が一番合う気がする
生のりんごとにんにくが入った焼肉のタレ
ほかにキャベツ、玉葱、豆腐にも合うし
肉なら鶏肉と豚肉に合う
0174('A`)(茸)
垢版 |
2016/10/19(水) 11:49:42.53ID:XPci7prp0
>>173
スタミナ源たれか。うまそうだな
買ってみようかな
森高が宣伝してるうちのごはんのもやし用は
スゲー不味かったよ
0175('A`)(茸)
垢版 |
2016/10/23(日) 22:11:30.64ID:ZzlYTjVp0
グリーンカレー作った、うまい
ペーストを使えば材料を火が通るまで煮込むだけで出来るので簡単だったりする
0176('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/23(日) 23:09:18.33ID:cHjHE/W50
嫌いではないけど普通のカレーの方が好きだわw
0177('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/27(木) 12:21:59.92ID:6mWAjiLM0
大抵のものってカレーにすれば喰えるからな
食欲が出るというか

白菜もカレーにすれば旨い
0178('A`)(島根県)
垢版 |
2016/10/27(木) 17:07:26.63ID:328DDRdz0
白菜のカレーとかベチャベチャしそうだな
0179('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/27(木) 20:28:34.73ID:aOMJWxas0
水分減らせばいいんじゃね
レンジでチンして水分飛ばすとか
そもそもあんまり具材としてうまそうじゃないけど
0180('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/28(金) 02:20:56.17ID:/MB7Yrq10
クリームシチュー作ったけどうまい

俺の場合は白菜は水炊きとかの鍋かクリームシチューの二択だな
0181('A`)(茸)
垢版 |
2016/10/28(金) 22:32:28.02ID:vAwbhnLz0
白菜は豚肉と煮るのもうまいな

夕飯に食べた銀だらの西京漬けがとてもおいしかった
焼き魚はつい面倒くさがってあまりやらないんだけど食べるとやっぱりおいしい
0182('A`)(静岡県)
垢版 |
2016/10/30(日) 01:57:20.80ID:JoQsn7pw0
中華っぽいあんかけの白菜も
すきです
0183('A`)(庭)
垢版 |
2016/10/30(日) 09:15:52.88ID:DKq79OR80
みんなの意見を見てると白菜はカレーより
豚肉とあわせて鍋がよさげでしたね。
味付けはポン酢かな?
0184('A`)(庭)
垢版 |
2016/11/01(火) 01:37:28.44ID:VoDgQSMU0
豚肉じゃなくて鶏肉でもいいんじゃね?
なんの工夫もない普通の鍋になるけどそれがいい
0185('A`)(庭)
垢版 |
2016/11/01(火) 02:17:27.61ID:ThzwV7De0
きむち鍋を作ろうかな
0186('A`)(茸)
垢版 |
2016/11/03(木) 17:24:54.62ID:sW2ljipI0
麻婆豆腐を調味料揃えて自分で作ろうかと思ってる
0187('A`)(兵庫県)
垢版 |
2016/11/03(木) 20:00:14.91ID:eKD6c+OJ0
麻婆豆腐って結構簡単に出来るよね
豆板醤を買うまでが大変だが、業務スーパーだとすぐに手に入るから、
買ってしまえばなんとでもなる
0188('A`)(茸)
垢版 |
2016/11/03(木) 20:44:34.02ID:sW2ljipI0
そうそう、意外と必要な調味料が少ない
今日見たら豆板醤、豆鼓醤とか普通のスーパーでも置いてあったよ
辛いの好きなんで四川料理を頑張ってみようかと思うんだ
0189('A`)(兵庫県)
垢版 |
2016/11/03(木) 20:53:57.81ID:eKD6c+OJ0
どんな感じで作ってる?

俺はひき肉と生姜、にんにく、ネギを刻んで炒め、
オイスターソースと豆板醤を混ぜたスープをぶっかけ、
豆腐を入れてしばらく煮て、最後に片栗粉でとろみをつけるという雑な方法

あれ? これだと麻が入ってない?
0190('A`)(茸)
垢版 |
2016/11/03(木) 22:05:30.64ID:sW2ljipI0
俺はまだ麻婆豆腐の素を使って以外では作ったことないよw
0191('A`)(庭)
垢版 |
2016/11/03(木) 22:13:24.73ID:7FrTp2gF0
麻婆豆腐って一日経つと水が出てくるよな
豆腐をキッチンペーパーとかで、くるんで重しを乗せて水出してもまだ出てきやがる
高野豆腐とか使ったら不味いかね
0192('A`)(WiMAX)
垢版 |
2016/11/05(土) 00:53:28.75ID:hTWrdvtU0
麻婆の元安いしなぁ
豆板醤とか他に使い道わからないし、かといってあんまり小分けで買うと割高だし調理のたび混ぜたり準備するのが案外手間
0193('A`)(庭)
垢版 |
2016/11/05(土) 00:58:13.08ID:iCFwMvZW0
麻婆豆腐とズンドゥブチゲって何が違うの?
両方とも辛い豆腐料理みたいだけど
0194('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2016/11/05(土) 11:14:08.97ID:T3zMpev/0
マーボーの方は濃い、甜麺醤と山椒(花椒)の独特の香りがある、肉がひき肉でだいぶ違う
0195('A`)(庭)
垢版 |
2016/11/05(土) 23:42:20.35ID:k4dqlxvg0
シチュー4皿とご飯1.5合とビール1リットルとコーラ1.5リットルを3時間で全部食べたけど
腹が膨れすぎて死にそうになった
カロリー的には2200キロカロリーくらいで今日は他になにも食べてないからデブにはならないんだが
一日一食ってやっぱ健康に悪いのかな?
0196('A`)(庭)
垢版 |
2016/11/06(日) 00:39:25.56ID:guNLAs1z0
確かお相撲さんが1日2食のドカ食いやって体重をどんどん増やしてるらしい
あの人達は武道家だし筋肉もあるからただのデブとは違うけど

1日1食はやめたほうがいい
朝は軽く果物 昼はしっかり炭水化物を取って
夜はたんぱく質と野菜をしっかりと こんな感じの3食がいいかな
あまり夜は遅く食べないようにな 仕事にもよると思うが
0197('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2016/11/06(日) 00:50:42.83ID:ysIE16je0
>>195
ドカ食いは色んな内臓を痛めつけるんだけど特に膵臓に対するダメージがデカいからやめた方がいい
ただの食べ過ぎでも急性膵炎とかを引き起こすきっかけになるんだけど、これは痛いよ
0198('A`)(東京都)
垢版 |
2016/11/06(日) 02:08:51.14ID:S/icot/q0
一日何食かとは違うけど、
一食に米1、5合か2合食べてたのを一合だけにするようにしたら
身体の調子がよくなった感じがした
炭水化物取りすぎは体が疲れるんだなーと実感したよ
勘違いかもしれないけども
0199('A`)(庭)
垢版 |
2016/11/06(日) 15:51:39.60ID:xqAXxNiT0
ルー野菜肉が余ってたから、今日も同じ量のシチューとご飯を作ったけど、
今日はちゃんと分けて食べるわ

内臓に負担かけたくないからな!
アドバイスありがとう
0200('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2016/11/11(金) 15:27:55.77ID:HQE1ELEt0
今日は練りごまと豆板醤と甜麺醤を使って坦々鍋だぜ
0201('A`)(茸)
垢版 |
2016/11/12(土) 23:17:12.44ID:nSsigv2H0
坦々鍋うまそうだな
俺も最近になって豆板醤や甜麺醤を手に入れて、今日はレンコンとしめじの四川風な炒め物にしてみた
うまい。四川どうこうじゃなくて久しぶりに食べるレンコンがうまかった
0202('A`)(茸)
垢版 |
2016/11/13(日) 01:19:45.66ID:YsMYxfG60
腹空いたからニンニクどっさり入れた野菜炒め作って食った
うまかった
カット野菜は便利だな
0203('A`)(庭)
垢版 |
2016/11/13(日) 02:16:30.19ID:CnqQwKN+0
翌日が休みだからできることだな
0204('A`)(北海道)
垢版 |
2016/11/13(日) 04:52:11.40ID:hOHzmaVW0
ニンニクうんち炒め
0205('A`)(空)
垢版 |
2016/11/14(月) 21:40:58.12ID:5FvFoOKZ0
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手↓のサイトなら必ず見つかります

ジ ェ イ
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://lapoo.us/glfyb

h a p p y めーる
街の繁華街あちこちでみかける看板 例 http://imgur.com/Oeo0Vpo.jpg
宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
http://lapoo.us/-27xn

w a k u
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://lapoo.us/wdpz2
0206('A`)(空)
垢版 |
2016/11/14(月) 21:41:37.29ID:5FvFoOKZ0
m e r uぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://lapoo.us/omkir

m a x
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
http://lapoo.us/1b3pl

◇ア プ ロー チ方 法◇
条件を書きこんだら今度は 相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてラプラスをゲットしましたよ。出現場所など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
0207('A`)(茸)
垢版 |
2016/11/21(月) 19:11:39.98ID:MCzZdYEw0
買ってきた刺身をご飯にのせただけだけどサンマ刺し丼を食べた
青魚に生姜醤油とご飯はたまんないや
0208('A`)(庭)
垢版 |
2016/11/22(火) 00:43:45.36ID:mudCWYW10
生魚か 大葉とがり、わさびで臭み消しすると、より美味しいかもな

昔の寿司って冷蔵庫のない時代からあるから
臭み消しや殺菌の技がそれなりにあるしな
0209('A`)(島根県)
垢版 |
2016/11/22(火) 17:40:09.01ID:PKKxmND40
今年はサンマの刺身ほとんど食べなかったな
スーパー行っても刺身に出来る新鮮なサンマが売ってなかった
中国だか韓国が乱獲してるせいで日本に入ってこないって本当だったんだな
0210('A`)(WiMAX)
垢版 |
2016/11/25(金) 14:20:49.99ID:D6IoKNjy0
ネギ最高
なんでも合う

山ほどのしょうが…なんにつかえばいいんだ
0212('A`)(庭)
垢版 |
2016/11/26(土) 07:21:22.58ID:IzBfVx6G0
ショウガのぺペロンチーノとかどうだ?
ついでに炒ったシラスも添えて
0213('A`)(兵庫県)
垢版 |
2016/11/28(月) 10:05:25.68ID:vu2oW/mZ0
新生姜なら甘酢漬けだな
1年は持つぞ
0214('A`)(庭)
垢版 |
2016/11/28(月) 10:46:12.98ID:5eramiqL0
これからの時期は根菜以外の野菜が採れなくなるな
葉物が安かったのは夏だけ、冬はシチューでも楽しもうか
0215('A`)(庭)
垢版 |
2016/11/28(月) 10:47:22.58ID:IFvJ1/3H0
ニンジンって今まであまり使ったことなかったけど、
めんつゆが大量に余ってたから煮物デビューしたら簡単でうまいな
鶏モモとニンジンだけの煮物を毎日のように作ってるわ
0216('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2016/11/28(月) 11:19:08.17ID:cbQ++1+i0
ブロッコリーとかほうれん草はこれからの季節が旬だぜ
ブロッコリーは何しても美味いけどベビーホタテとチューブニンニクで炒め合わせて塩振ったのは特に美味いし
ほうれん草はベーコンとチーズでキッシュにすると独特の風味と甘みが活きて美味い
葉物は田舎だといつもの1.5倍くらいの価格で落ち着いてきてるけど、都会だとまだ高いんだろうか
0217('A`)(北海道)
垢版 |
2016/11/28(月) 12:03:18.05ID:g3A3mH8i0
ペペロンチーノにタバスコかけまくるのすし
0218('A`)(茸)
垢版 |
2016/11/28(月) 16:41:14.73ID:fCnW1V6o0
>>214
昨日、今日、明日シチュー
飽きないよ
ウマー
0219('A`)(東京都)
垢版 |
2016/11/29(火) 07:44:28.09ID:LHbAZ4Bs0
シチューはご飯にかけてもウマーな料理
0220('A`)(庭)
垢版 |
2016/11/29(火) 18:19:11.08ID:/weXwmMl0
トムヤムクンが苦手だけど
パクチーか、レモングラス、どちらが苦手なのかわからない
家にある乾燥パクチーはお茶みたいな匂いで嫌いではない気がする
両者が混ざると不味いのだろうか
でもカップヌードルのトムヤムクン味は好き
0221('A`)(WiMAX)
垢版 |
2016/12/01(木) 11:36:08.39ID:342BYpfQ0
>>212>>213
薬味としてはしょうが自体は苦手なんだよな、ニンニクと一緒とか脇役としてはいいと思うんだけど
甘酢は親がやってたけど辛いままできつかったなぁ
紅しょうがやりたいけど梅酢がないし佃煮をやってみようかなぁ
0222('A`)(東京都)
垢版 |
2016/12/06(火) 23:50:18.65ID:JIxjaWsy0
けんちん汁とかの具材たくさん入れた汁物が好きなんだけど
普通のカレー用とかの鍋だと具が入りきらないので寸胴が欲しい
でも一人暮らしで寸胴って何か間違ってる気がしてためらってる
0223('A`)(島根県)
垢版 |
2016/12/07(水) 18:23:44.35ID:RSE9H7vX0
カレー用でも足りないって一度に何人前作ってるの?
よく食べきれるな
0224('A`)(茸)
垢版 |
2016/12/07(水) 18:29:09.38ID:2ltWSAqK0
>>222
寸胴は冷蔵庫に入らないし駄目だろ
大量に作ってよく飽きないな
0225('A`)(東京都)
垢版 |
2016/12/07(水) 18:47:44.60ID:8HTvHfrq0
鶏肉一キロ、長ネギ三本、ニンジン二本、玉ねぎ三つとか
大雑把に買ってきたのを突っ込んで作ってる
お腹が空いたらその汁物を丼に盛って食べてると割りとすぐになくなってしまうよ
でも寸胴サイズだと腐らないかも気にしないといけないか。難しいな
0226('A`)(茸)
垢版 |
2016/12/07(水) 22:22:22.74ID:2ltWSAqK0
>>225
凄いなw
どれだけデカい鍋使ってるんだよ
0227('A`)(WiMAX)
垢版 |
2016/12/08(木) 14:25:13.18ID:I4iCSBK00
水分少な目にしてすぐ食わない分は即冷やして小分けで冷凍と冷蔵とか
0228('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2016/12/08(木) 14:37:17.55ID:6wR0y5tz0
具材だけを炒めるとか調理して冷凍しておいて、食べる時には凍ったまま鍋に入れてさっと煮込むだけっていう選択肢もある
調味料は液体ならあらかじめ合わせ調味料にしておいてもいいし
味噌でも顆粒出汁と混ぜ合わせて冷凍しておけばさっと溶くだけでいい。一端レシピ化してしまうと楽
多少手間はかかってしまうけどいちいち作り直すよりはずっと早いはず
0230('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2016/12/22(木) 05:55:14.89ID:z1PAXZjo0

書いてあった
俺はだいたい鶏肉1枚、白菜6分の1玉、人参1本、もやし1袋、しめじ1株、ピーマン3つ
てとこだな
普通サイズのフライパンでおkだわ
0231('A`)(東京都)
垢版 |
2016/12/22(木) 21:38:01.67ID:Y8k3F8K40
トムヤムクンに白米を入れてみたら意外とおいしい
もちろんトムヤムクンを好きなのが前提だけど
0232('A`)(庭)
垢版 |
2016/12/22(木) 22:30:01.05ID:cgatGVXE0
パクチーが臭くてな
0233('A`)(東京都)
垢版 |
2016/12/25(日) 22:45:03.85ID:a2LOCvrf0
昨日はビーフシチューを、今日は麻婆豆腐を食べた
みんなはクリスマスなに食べたよ
0234('A`)(庭)
垢版 |
2016/12/25(日) 22:54:07.02ID:wTEHKGc50
スペアリブを、たれに、つけて食べた
0235('A`)(兵庫県)
垢版 |
2016/12/25(日) 23:22:26.20ID:g1pzHkZE0
イカの塩辛とカリフラワーのスパゲチーを食べた
シソを刻んでかけるとうまい
0236('A`)(茸)
垢版 |
2016/12/26(月) 15:23:28.60ID:YkJc39Md0
>>233
鶏肉、ケーキを食べた

今クリームシチュー作っているところ
0237('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2016/12/26(月) 17:10:03.54ID:UecYyZ8d0
クリスマスは冷食で済ませてしまった(´・ω・`)
けど今日は豚モツの味噌煮込み作ったぞ
0238('A`)(WiMAX)
垢版 |
2016/12/27(火) 03:14:27.36ID:1MO1aMRh0
親父が買ってきたらしいホルモン、全部鍋にぶっこんでしまってたみたいだが値札みたら安かったな
特価とあったし1kgまとめてだが600円は安いよな
旨いし出汁と油でるからカレーに最適じゃないか?昔から思ってたんだがあんまり聞かないような
今度やってみたい
0239('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2016/12/27(火) 03:58:03.85ID:lsKejHuH0
ホルモンてあまり食べたことないし精肉コーナーでも見てないがそれ激安じゃないか?
けっこう処理が面倒なものだからあんま安くならなそうだが
0240('A`)(東京都)
垢版 |
2016/12/27(火) 14:39:16.43ID:69vUGQmw0
自分は一度鮮度の高いモツを焼いて食べたい
スーパーのは時間経ちすぎだと思う
モツをカレーに使うのっていいアイデアかもしれないな
0241('A`)(茸)
垢版 |
2016/12/27(火) 16:59:28.04ID:IIfW+Mx20
南光園の味噌ホルモンがうまい
北海道限定だな
通販でも買えるけど
0242('A`)(WiMAX)
垢版 |
2016/12/28(水) 22:55:02.84ID:A9+fily70
田舎でまともな店もあまりないが、近所にはモツの有名?な焼肉屋とかがいくつかあるし、
なんでもハム工場があるんで新鮮なモツが手に入りやすかったとか聞いた、それでこの辺では少し安いのかもね
ホルモンは焼肉だと噛みきれないから嫌いだけど煮込むとうまいから好き
最近顎がいたいのはこの間のモツ鍋のせいかもしれないがそうするともっともっと柔らかく煮込まないといけないかも
0243('A`)(庭)
垢版 |
2016/12/29(木) 02:46:50.01ID:5m+Lzltp0
ホルモンは鮮度が命だな 肉だと思って扱うな
ほとんど魚介みたいなもんだと思って扱ったほうがいい
時間が経てば味も匂いも色も悪くなるし、扱う温度を間違えても傷む
だから素人が安易に扱っていいもんじゃない

俺が肉を扱うなら寒い今の時期だ「ボリートミスト」を推してみる
平たく言えばイタリアンおでん 複数の肉を使う
こないだはスペアリブと鳥胸肉使ったが旨かった
スペアリブは最初に表面を焼いてからいったん沸騰するまで煮込む
出勤前に仕込むもんだから鍋の中身を炊飯器に写して保温モードでじっくり加熱
鳥胸肉は鳥ハムの要領で再度沸騰直前まで温めた鍋の中に沈めて蓋をして30分
火が通るか不安なら肉の厚い部分に切込みを入れればいい
ボリート自体は弱めの塩味をつけて ソースで濃い目の味をつける
定番のサルサヴェルデ、マスタード、塩を強めにしたトマトソースで緑黄赤の3色
0244('A`)(東京都)
垢版 |
2017/01/02(月) 20:22:17.86ID:vYG8FCDq0
大晦日は四川料理の辣子鶏、元日はおせち、2日はグリーンカレー食べた
あんまり日本の年末年始っぽさがないけど単純に自分の好きな食事でおいしかった
0245('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/01/03(火) 04:45:52.58ID:LT8T4kBZ0
年越しそばの出汁とかえしくらいまた作ろうかと思ったら
付属のがあったからそれで済ませちゃった

おせちっぽいものは酒飲みでもないと微妙?つまみみたいなものばっかりだ
0246('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/01/03(火) 05:24:24.07ID:c1CLvDrB0
>>244
うらやましい
せっかく自炊なのだから好きな物手際よく作れる腕がほしいなあ
まズボラだから無理なのだけど
0247('A`)(庭)
垢版 |
2017/01/11(水) 06:40:38.14ID:4xQU4nyp0
ウーロン茶を家で毎日2リットルくらい飲みたいんだけど
最安で手配する方法ってなにかな?
麦茶みたいにパックとかあるんだろうか?
ペットボトルだと高い
0248('A`)(茸)
垢版 |
2017/01/13(金) 01:57:49.42ID:F6UF+Anw0
>>247
烏龍茶の麦茶みたいな水出しパック売ってるよ
安くて沢山入っててオススメ
0249('A`)(庭)
垢版 |
2017/01/13(金) 02:39:50.23ID:fl+4wWEq0
このウーロン茶の書き込み前にどっかで見たな
0250('A`)(庭)
垢版 |
2017/01/13(金) 02:41:49.42ID:bbvSHlC20
ウーロン茶のパック買ったわ
かなり安くていいね
0251('A`)(東京都)
垢版 |
2017/01/13(金) 23:36:48.34ID:wotUbk7W0
パンにハムかベーコンとレタスとチーズを挟んだものが簡単で美味しい
個人的には食パンよりコッペパンの小さめのやつに挟んだほうがふわふわでおいしい
サンドイッチうめーな
0252('A`)(庭)
垢版 |
2017/01/14(土) 20:38:12.57ID:g1IdkRi70
イオンのカニ玉も西友のカニ玉もまとまりにくい。
味の素の甘酢カニ玉がいちばん作りやすいな。
0253('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/01/18(水) 02:38:13.81ID:kl6QR9dW0
最近クロックムッシュという言葉を覚えた
0254('A`)(庭)
垢版 |
2017/01/18(水) 06:16:08.77ID:FHpriMNJ0
かまやつみたいだ
0255('A`)(東京都)
垢版 |
2017/01/20(金) 17:23:09.31ID:0g6eUpVc0
クロックムッシュおいしいよな
パン屋で買うだけで自分で作ってはいないけれど
0256('A`)(東京都)
垢版 |
2017/01/27(金) 22:32:30.03ID:lW/1CF8u0
自分の使う頻度が多い食材一位がコメを抜かすとたぶんシメジになる
炒めるにも煮るにもとりあえずシメジ入れちゃってる
形もかわいい
0257('A`)(庭)
垢版 |
2017/01/27(金) 23:11:54.31ID:I7nR4bHU0
男児のチンポみたいでかわいいよね
0258('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2017/01/27(金) 23:39:51.00ID:ljMrZ9be0
シメジは苦みでなんとなく敬遠しちゃうなぁ、なにかおすすめレシピある?
0259('A`)(東京都)
垢版 |
2017/01/28(土) 00:16:16.50ID:GnHpysTL0
レシピって言うほどのものじゃないけど、
もやし、しめじ、肉、あとお好みでニラとかを炒めたシンプルなのが一番好きかな
シンプルでいいなら塩コショウ、物足りなければ醤油やオイスターソースとか加えたりして
この季節だとその炒め物を乗せた味噌ラーメンなんかもおいしい
あとはアヒージョというオリーブオイルとニンニクの炒め煮みたいなものの具材にするのや、
けんちんうどんにしたりとかも好きだな
ちょっと値段が高くなるけど丹波しめじというのがおいしかったり、
ぶなクイーンという食感がシャキシャキした品種とかもあって、
シメジだけでも色々あって結構面白い
0260('A`)(東京都)
垢版 |
2017/01/28(土) 00:19:48.56ID:GnHpysTL0
長文になってしまった、すまん
0261 【大吉】 (茸)
垢版 |
2017/01/29(日) 00:37:30.07ID:wuDszzxf0
しめじはすき焼きに入れるとうまい
0262('A`)(庭)
垢版 |
2017/01/29(日) 01:34:48.62ID:D7IDR+900
しめじへの愛を感じた
0263('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/01/29(日) 06:53:44.58ID:iWvCS5tS0
しめじに苦みを感じたことはないなあ
敏感になってるんだろうね
0264('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2017/01/30(月) 00:46:58.61ID:9bvuAVUk0
>>259
おおありがとう、シンプルだけどそういう炒め物はやったこと無かったから今度やってみる
オイスターソースとの相性は中々良さそうで楽しみだ
苦みに関しては単にこっちで売られてる品種?が苦いのか、それとも個人的に敏感なだけなのかな・・・
0265('A`)(東京都)
垢版 |
2017/01/30(月) 14:04:05.64ID:4u52Sihe0
苦味ととるか風味ととるか、のような味は俺も感じるよ
0266('A`)(庭)
垢版 |
2017/01/31(火) 13:50:37.15ID:U5uRoyY00
耐熱ガラスの計量カップが割れてしまった。
同じものをアマで買おうとすると合わせ買い対象になってた
0267('A`)(東京都)
垢版 |
2017/01/31(火) 13:59:24.25ID:JySPDHu70
二千円以上って結構まんどいよな
0268('A`)(庭)
垢版 |
2017/01/31(火) 15:18:28.57ID:iwvPR1ES0
身の回り品なぞ100均で良いや
あぁ行き付けの蕎麦屋行きたくなってきた
今から都内どうしようかな
0269('A`)(庭)
垢版 |
2017/01/31(火) 15:42:46.23ID:U5uRoyY00
うむ まんどいね
他に調理器具を買うとしたらパンチ穴?式のザルくらいか…
0270('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/01/31(火) 15:56:15.16ID:VurP71xL0
合わせ買い対象ならまだいい
最近のAmazonは会員様専用が多い
0271('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/02/03(金) 22:01:48.05ID:THqUEZdb0
マグロとかカツオとかブリとかのデカイ魚を刺し身ではなく丸焼きで食ってみたいなぁ
0272('A`)(神奈川県)
垢版 |
2017/02/06(月) 03:43:57.01ID:0gieNdOY0
カツオはともかくマグロの丸焼きってどうすんだ?
巨大なオーブンに入れるかでっかい網の上に大量の炭火みたいな感じじゃないと出来なくね?
0273('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/06(月) 11:50:12.89ID:Lv42TMFH0
中が生焼けになりそう
0275('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/08(水) 03:11:21.68ID:tF/NdXtC0
いいよ(ボロン
0276('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/02/09(木) 21:33:11.26ID:NRNR+bY80
>>272
豚の丸焼きみたいな感じで料理すればイケまいか?
むしゃむしゃ食ってみたいな
0277('A`)(東京都)
垢版 |
2017/02/09(木) 21:52:59.80ID:9kTzbp+c0
そういうロマンとはすっかり縁遠くなってしまった
丸焼きにしても300グラムも食べればもうお腹いっぱいになるし…なんてつまらない考えが浮かんでしまう
0278('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/09(木) 21:54:58.53ID:qd141UYT0
カロリー摂取の時間当たりのバランスとか気にしちゃう
0279('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/09(木) 22:47:35.44ID:xWaV3+Jf0
でかいフライパン使ったら炒め物が楽だ。
0280('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/11(土) 04:02:23.09ID:YECv4qIe0
日清 行列のできる店のラーメン横浜家系まろやか豚骨醤油
スープが辛すぎる
250ccのお湯で溶くと書いてあるが300とかでもいいかも
0281('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/02/11(土) 20:39:48.10ID:CTim9JXK0
ジャム作ろう作ろうと思ってるうちにリンゴが傷んできた
0282('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/02/11(土) 23:06:13.93ID:DmZ6Rblu0
>>271
カツオの叩きの一本食いくらいなら、一本で売ってるとことか探せば出来そうかも?
0283 【豚】 (茸)
垢版 |
2017/02/12(日) 00:28:24.73ID:T2/x+2eH0
>>281
多少傷んでてもジャムなら大丈夫だろう
0284('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/02/15(水) 11:20:18.68ID:k1rTDDdp0
ふと思ったけど魚でハムって作れないのかな
めっちゃ高くなりそうだけど
0285('A`)(東京都)
垢版 |
2017/02/15(水) 13:37:17.28ID:x0SOb+K10
うなぎのハムは聞いたことがある
0286('A`)(島根県)
垢版 |
2017/02/15(水) 16:44:21.76ID:rRbkc0NQ0
魚肉ソーセージがあるしいけるんじゃないかな
0287('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/15(水) 17:31:54.15ID:hHPAf+hO0
そもそもハムとは何なのか
0288('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/15(水) 18:17:58.78ID:4wTiWx440
ハムって言葉自体はたしかもも肉のことだったような
0289('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/15(水) 18:22:00.81ID:hHPAf+hO0
じゃあ魚にももはないからハムは作れないな
0291('A`)(東京都)
垢版 |
2017/02/16(木) 00:29:57.49ID:pd0AxiQU0
パンチェッタやベーコンを塊で自作するのに憧れてる
0292('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/17(金) 22:12:38.97ID:UGiNNj0b0
魚はオイル漬けでいいんじゃねーかな
0293('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/17(金) 22:13:50.92ID:xGQElmK+0
魚は炙ったイカでいい
0294('A`)(茸)
垢版 |
2017/02/18(土) 01:55:02.35ID:eGPp4HhX0
灯りはぼんやりともりゃいい
0295('A`)(神奈川県)
垢版 |
2017/02/18(土) 11:30:55.83ID:pEkqh2PZ0
下手なチェーンの立ち食い蕎麦屋行くより自分でつゆ作った方が圧倒的に美味いことに気づいてしまった
しかしラーメンだと1000円以上すると馬鹿らしいみたいな扱いなのに何で蕎麦屋は何も言われないんだろ
蕎麦屋なんかメニューのほとんどが1000円以上なのに(物によっては2000円3000円する)
明らかにラーメンの方が原価高そうな気がするんだけど
0296('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/18(土) 23:03:12.49ID:nGnL8t1e0
そば屋は酒を飲むところらしいぞ
俺は飲んだことないけど
0297('A`)(東京都)
垢版 |
2017/02/20(月) 16:34:10.93ID:A6AZTKxZ0
蕎麦もうどんも、出汁とってつゆを作るととてもうまいよね
かつお節なら時間もかからなくて簡単
かえしを作るのは面倒で俺はやってないけれども
0298('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/21(火) 12:19:17.23ID:0VqyFPqz0
100g680円の豚肉買ってきて生姜焼きにしたんだけど
めちゃくちゃうまくてびっくりしてる なんじゃこのうまさは
0299('A`)(茸)
垢版 |
2017/02/21(火) 18:20:26.26ID:NvdjVKmI0
>>298
やっぱ高い肉はうまいんだな
今度高い豚肉買ってみるよ
0300('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/21(火) 21:19:20.77ID:L0RDWLeP0
高い=うまいではないだろ
0301('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2017/02/21(火) 22:06:25.54ID:0VqyFPqz0
>>300
高い=うまい は成り立つか分からんが 高い=高品質 は成り立つだろ
高い肉って脂っこいだけだと思ってたが、味自体かなり違うのな
0302('A`)(東京都)
垢版 |
2017/02/21(火) 22:40:39.63ID:ioLgfoMw0
普通のスーパーの肉だと、高くて霜降りのはあまりおいしくなかったりするよね
でも赤身部分の多い肉だと高いのははっきりとうまいな
0303('A`)(東京都)
垢版 |
2017/02/21(火) 23:07:01.90ID:ioLgfoMw0
そんなこと考えてたら、こんな時間に血の滴るようなステーキが食べたくなってきた
あー…
0304('A`)(東京都)
垢版 |
2017/02/21(火) 23:32:24.85ID:ioLgfoMw0
気になって検索してみたら、
買ってきた肉を置いておいたり切ったりして出る赤い液体は血ではないらしい
血の滴る、は比喩だったんだな。ちょっとショック
0305('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/21(火) 23:54:23.31ID:SgJrJii10
スーパーで売ってる肉を切っても血は噴き出ないでしょ?あれと同じです
0306 【吉】 (茸)
垢版 |
2017/02/22(水) 00:16:32.04ID:1/jDxCjG0
血ではないのか
一つ賢くなった
0307('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/02/23(木) 13:51:07.04ID:NyHnzvS/0
カタマリ肉は安いしがぶっと噛みついて食ってる感じがするから好きだけどあの安さはやっぱり人気ないってことなんだろうな
すぐ隣にシチューカレー用に少し細かくしたのが割高で売ってるとさすがにシラけてくる、そりゃ多少は楽なんだろうけど
0308('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/23(木) 14:17:51.47ID:JOQPM/Cm0
最近は安いステーキ肉を切ってカレー・シチューに入れてる
0309('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/24(金) 21:44:02.92ID:GeKXW9A90
ビーフシチュー一度作ったら肉がパサパサになったんだがどうすればおいしくなる?
0310('A`)(東京都)
垢版 |
2017/02/24(金) 22:44:45.66ID:lsdqJL4u0
手間かけて本気で作るビーフシチューなら
すね肉を使うとパサパサにはあまりならない
五、六時間煮込む必要があるけども
0311('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/26(日) 18:55:18.07ID:0Ij1hNP90
ラムチョップ食べたい
0312('A`)(庭)
垢版 |
2017/02/27(月) 07:02:21.19ID:nkMheR1Z0
最近、カレー作りまくってるわ
にんじんたまねぎが日持ちするから野菜が楽に取れる
0313('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2017/03/01(水) 02:12:39.57ID:YpVb0H5k0
今日は八丁味噌で味噌煮込みうどんってのを作ってみた
思ってた以上に強烈な味だったのに何を食べてるんだか分からなくなる不思議な体験をしたぜ・・・
0314('A`)(神奈川県)
垢版 |
2017/03/01(水) 15:20:53.66ID:nD1+RrCE0
焼肉の豚タンはイマイチなのに焼きとんに豚タンは何故こんなに美味いのだろう
0315('A`)(庭)
垢版 |
2017/03/04(土) 01:07:19.69ID:yJCGNRTq0
ラムチョップ焼いてわさび醤油つけて食ったら美味かった
でもこれなら牛ステーキとあんま変わらん
牛ステーキの方が安い
0316('A`)(庭)
垢版 |
2017/03/04(土) 18:47:29.29ID:+YTF93+k0
ふきのとうが売ってたから買ってきたんだが簡単にできてうまいレシピ教えて
0317('A`)(庭)
垢版 |
2017/03/04(土) 19:44:53.31ID:+YTF93+k0
天ぷらにしたけど苦いなw
はじめて食べたからここまで苦いとはしらなかった
0318('A`)(茸)
垢版 |
2017/03/04(土) 20:06:21.24ID:MUp6+Ttf0
>>317
ふきのとうは苦いからツナと和えてレンジでチンしてマヨネーズとしょうゆで味付けすると美味しいよ
0319('A`)(秋田県)
垢版 |
2017/03/04(土) 22:08:42.03ID:iS9DZ03m0
ふきのとうって言うとこっちは「ばっけ味噌」だなぁ
美味いヤツはひたすらごはんが進むんだ
0320('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2017/03/04(土) 22:13:42.41ID:2sBKoHqI0
無糖の紅茶のレモンフレーバーみたいな奴1L×6本も貰っちゃったんだけど、正直このレモン風味が邪魔すぎて飲めない
なんかいい消費法ないかな
0321('A`)(島根県)
垢版 |
2017/03/05(日) 21:32:35.36ID:3IW4hYCi0
調度父親がふきのとうを大量に貰って来たんで
明日は天ぷらにするわ
天ぷら以外だと一度だけ炒め物にしたことがあったけどいまいちだった
やっぱり天ぷらにするのがベストな調理法だと思う
0322('A`)(島根県)
垢版 |
2017/03/05(日) 21:34:06.39ID:3IW4hYCi0
>>320 レモンでもいけるか分からんけど
紅茶に豚肉の塊を漬けといてチャーシューか何かにするってレシピを見た気がする
0323('A`)(東京都)
垢版 |
2017/03/07(火) 01:50:52.99ID:uu5lH7vd0
鶏ももとほうれん草を炒めたらほうれん草がとろけるような食感がして驚いた
普通にあく抜きで茹でてから炒めただけなんだがなんだったんだろう
とてもおいしかった
0325('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/03/09(木) 00:37:39.67ID:tssFzA3e0
>>312
野菜を摂る目的って、
・それで腹を膨らせて御飯や肉を抑えることで総カロリーを抑える
・食物繊維を摂る
・ビタミンを摂る

だよな?
人参とタマネギだとあまり目的が果たせないと思うよ
0326('A`)(庭)
垢版 |
2017/03/09(木) 11:43:06.47ID:VNXSs7Fl0
>>325
カロリー調整はバッチリだし、人参は根菜だから食物繊維はそれなりに入ってると思うんだが
あと、マルチビタミン&ミネラル飲んでるからビタミンも問題ない
0327('A`)(神奈川県)
垢版 |
2017/03/09(木) 13:14:44.29ID:hZIPb70r0
野菜は葉物だったらサラダ
根菜系はけんちん汁とかミネストローネで摂ってる
栄養素には水溶性とか脂溶性とかあるんだっけ
あと加熱したら破壊されるやつとか
0328('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2017/03/09(木) 13:58:00.46ID:5WLecU2P0
ビタミンといえば水溶性のビタミンCや葉酸は特に流出しやすいから水洗いを控えてできるだけ生で!って言われてるけど
実際の所ビタミンCは必要量を食品から摂るのが難しいしサプリの方が圧倒的に安くたっぷり摂れるからそっちの方がいいらしい
葉酸に関しては妊婦でもなければたまに豚レバー食べれば十分補給できるし、野菜のビタミン流出とかってあんまり気にしなくていいみたいだ
0329('A`)(庭)
垢版 |
2017/03/09(木) 14:19:13.54ID:VNXSs7Fl0
まあ、ビタミンミネラル関連をきっちり理詰めでできてる人なんてほとんどいないのに別にそんな問題になってないし
気にしすぎてもしょうがないとは思う

死ぬまで野菜を一切食べずに普通にじいさんになって死ぬ人もいるし
0330('A`)(庭)
垢版 |
2017/03/10(金) 18:13:43.42ID:gUvjjSxh0
マグロの目玉を含む頭部の一部が久しぶりにスーパーで見かけたので買ってきた
ぶり大根の容量で目玉大根を作って今煮込んでるところだがウロコがすごいな
マグロのウロコってどうすればいいんだろう?
0331('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2017/03/20(月) 18:34:39.71ID:S0R1/2030
玉ねぎ1キロ貰ったんだが使い道がねえよおおおおお
0332('A`)(庭)
垢版 |
2017/03/20(月) 19:06:37.87ID:QSYEmShn0
電子レンジでタマネギ1玉を500ワットで3分30秒くらい加熱して適当にあじつけして食べると
テストステロンが増えてマッチョになったりはげたりするらしいからおすすめ
0333('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2017/03/20(月) 22:32:04.79ID:ZfoXPcqg0
タマネギだと適当に切って塩振ってベーコンとかウィンナーと一緒にグリルとかトースターで蒸し焼きにするのが好きだな
銀紙に乗っけて銀紙で蓋して最後の方には焼き目を付けて・・・ウィンナーの燻製の香りとかハーブとかの香りが移って美味いんだ
バジルとかレモンとか入ってるウィンナーだと一層いい。ニンジンとかも一緒にイケる
0334('A`)(東京都)
垢版 |
2017/03/20(月) 22:36:38.90ID:gQBTW96N0
肉豆腐もうまいぞ、俺は意外だったんだけど玉ねぎ入れてるレシピが多い
肉と豆腐と各種材料を煮込むだけでできるし、
それを一晩寝かせておくと味がしみこんでめちゃくちゃうまい。酒にも合う
0336('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/03/23(木) 01:13:33.59ID:JJUv09Lk0
玉ねぎならカレーとかミネストローネで煮詰めてダシに使ったら水みたいに減っていくだろA: [0.095347 sec.]B: [1.180218 sec.]
0337 【大凶】 (茸)
垢版 |
2017/03/26(日) 00:10:16.81ID:KgjseCUL0
ニラとしめじを味の素と醤油で味付けして炒めたらすげーうまかった
0339('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2017/03/28(火) 02:21:02.03ID:jzALATUq0
一週間このスレに載ってる料理で過ごしてみようと思う
なんかおすすめある?
0341('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2017/03/28(火) 09:36:10.02ID:rSgUGjMA0
>>339
ごま油とニンニクと一緒にじっくり焼いた豚挽肉にさっとゆでた大豆もやしを加えて
塩こしょう、醤油、オイスターソースとかで味付けた所にごはんを加えて混ぜ込む豆もやしごはん
0342('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/03/28(火) 17:35:14.73ID:0i/Kd9Ul0
文章読んでもよくわからない
大豆もやしって長くない?ごはんと混ざる?
0343('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2017/03/28(火) 17:42:32.10ID:rSgUGjMA0
こっちで売ってるのだと普通のもやしよりちょっと長いくらいだけどな、まあ長かったら切ったらいいよきっと
0344('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2017/03/28(火) 18:06:51.12ID:jzALATUq0
えーと
ご飯にかけるのではなくご飯も一緒に炒める?でいいのか?
0345('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2017/03/28(火) 22:41:49.47ID:rSgUGjMA0
ごはんは炒めないでただ混ぜ合わせるだけでいいよ。すまんね、オリジナルなもんで・・・
0346('A`)(庭)
垢版 |
2017/03/29(水) 03:01:21.38ID:LrozuX+I0
2万円弱するフィッシュロースターと2000円するピザ焼き石を注文したった

明日から毎日のようにピザを焼くんだ・・・
魚を焼く予定はないが・・・
0347('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/04/02(日) 12:27:19.08ID:CDETRFPl0
濃厚アイスクリームとかいうの食ったらマジで濃厚だった
多分乾燥卵黄ってのが多いんだな
高いからこういうのはあまり買えないが今年は春からアイスクリーム常備しようかなぁ
0348('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/02(日) 12:47:25.31ID:GCJ50Qit0
アイスクリーマーで自作するのもいいよね
伊集院光がマンゴーアイスをいったん溶かしてから再びアイスクリーマーで凍らせるとめっちゃうまくなるって言ってた
0349('A`)(庭)
垢版 |
2017/04/04(火) 09:20:46.88ID:JDXUkoIa0
毎日ピザ焼いてるけどうまいな
スーパーで売ってる200円のピザにチーズとトマトと
自分が好きな具を乗せて焼くだけでデリバリーよりすこし劣るくらいのはできる

デリバリーはMサイズで1800円1200キロカロリーくらい、
スーパーのピザは400キロカロリーくらい、それに具を乗せて700-900キロカロリーくらいで費用は合計350-500円くらい

貧乏な俺は若干味が劣ることもあるが自作を選ぶことにした
0350('A`)(庭)
垢版 |
2017/04/04(火) 21:45:25.00ID:c1WwfeO10
フィッシュロースターに100g税込み37円の手羽元に塩コショウしただけのやつを入れて焼いたらぱりぱりで炭火焼きのおいしさだったわ
塩コショウで炭火で焼くなら手羽先の方がうまいから今度はそっちでためすか
0351('A`)(庭)
垢版 |
2017/04/04(火) 21:52:15.21ID:c1WwfeO10
あ、これがローストチキンっていうのか
俺の母ちゃん作ってくれなかったけどうまいのな
0354('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/05(水) 22:44:22.33ID:XdWVztWJ0
手羽元おかずにご飯食うのって難易度高いよね
手も使わないと綺麗に食えないけど、手で食って手を拭いて箸持ってご飯という流れが面倒くさい
0355('A`)(庭)
垢版 |
2017/04/06(木) 01:28:03.10ID:pPOkVMid0
>>353
オーブントースターをでかくしたようなフィッシュロースターってやつで焼いてる
上にも書いたけど、ピザの焼き上がりがよくなるとされるピザストーンと合わせて2万くらいした

>>354
手羽元はよく加熱したら骨から肉がはずれやすくなるから
そうなったらはしだけでもわりと食えるけどたしかにめんどいw

近所のスーパーでいつも激安だから買ってる
0356('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/04/06(木) 04:48:15.08ID:k1Xdbpd/0
持つとこあたりをアルミホイルで包んどくという手もあるが結局外すか
子どもの頃は気にせず軟骨までごりごり食べてたな
0357('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2017/04/07(金) 13:28:51.36ID:aajcwkwS0
今でも軟骨どころか骨端までごりごり食べる派だぜ
0358('A`)(東京都)
垢版 |
2017/04/07(金) 13:37:19.87ID:TLL1XWLm0
自分も昔は手羽元の唐揚げだったりは骨の髄まで頂いていました
0359('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/04/08(土) 15:45:45.23ID:USXF9BV00
>>348
アイスクリーマー使ってるの?
原価的にはかなり安いものだから悪くないのかな
でも同時に、買ってもまぁまぁ安いと思うのが悩ましいんだよね
あとは手間だけど…最近はなんの料理にしても時間効率どうなのって考えちゃってる
1時間1000円の得にもならないなら金払って時短して他の金儲けでも考えたほうがいいんじゃないかとか
ケータリングとかと外食だけで食っていける身分になりたい
0360('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/04/16(日) 02:27:37.57ID:94NLx1Z50
そういう考えに至るってことは現時点でもけっこうお給料貰ってるんでしょ
0361('A`)(庭)
垢版 |
2017/04/16(日) 12:52:26.77ID:plBdZa3U0
最近、とにかく野菜食ってるわ
健康食品にだまされてるじいさんばあさんの気分
0362('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2017/04/16(日) 13:00:46.13ID:P58Cs/Ar0
いいな、こっちは最近キャベツが1玉250円だったり白菜が1/4カット200円だったりで絶望的に野菜が高い
小松菜とかはまだ安いけど使い道限られるんだよなぁ。なんかいいレシピあるだろうか
0363('A`)(庭)
垢版 |
2017/04/16(日) 13:06:27.75ID:plBdZa3U0
ヘビーローテーションしてる野菜の値段@福岡
にんにく1個 25円くらい
しょうが1塊 100円くらい
にんじん1本 35円くらい
キャベツ1個 100円くらい
タマネギ1個 35円くらい

俺はなんでもとにかく小さく切ってスープにしてる
ウェイパーかコンソメか味噌いれたらどうにでもなる
0365('A`)(空)
垢版 |
2017/04/18(火) 09:53:54.61ID:d853lJY30
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://1su.net/8azi

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://1su.net/8azj

 効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0366('A`)(空)
垢版 |
2017/04/18(火) 09:54:15.52ID:d853lJY30
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
0367('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/04/20(木) 20:13:40.20ID:t3tJoxts0
>>360
そうだったらいいんだけどな

俺も野菜炒め食いながらどのくらいビタミン残ってるんだろうとか
生野菜食いながらどれくらい消化できるんだろうとか
きゅうりはもとよりレタスとかもほぼ水なんじゃないかとか、水と食物繊維とるのにどんだけ塩分追加してるんだろうとか
疑問はつきない
0368('A`)(東京都)
垢版 |
2017/04/21(金) 12:22:52.21ID:GYPo3kDP0
俺はビタミンとミネラルと亜鉛とアミノ酸が採れるサプリを飲んでいて
それで栄養は問題ないということにしておいてる
とは言え野菜やヨーグルトを食べようとはしてしまうけれども
0369('A`)(東京都)
垢版 |
2017/04/26(水) 00:21:29.67ID:lQfwAcxE0
銀だらの西京焼きうまかった
でも煙モクモクで部屋がけむい
0370('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/04/26(水) 22:10:31.27ID:G9OkxC9E0
トマトは何も味つけずに無理せずそのまま食べられるからいいよね
0371('A`)(東京都)
垢版 |
2017/04/28(金) 23:18:07.97ID:woKrJMT40
ささみとニラを塩コショウで炒める
うまい
0373('A`)(東京都)
垢版 |
2017/04/29(土) 22:59:40.23ID:bDRpTsat0
パスタが好きなのでソースから作りたいと前から思ってるんだけど
一人分だと食材の使い回しが難しそうで手を出せないでいる
0374('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/04/30(日) 01:36:48.05ID:rKi8plRx0
冷凍すればええやん
0377('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2017/05/16(火) 15:14:07.95ID:m79LQwV70
冷蔵庫から出したばかりの鶏胸肉に塩と酒振って蓋をして電子レンジの解凍モードで10分、これで超しっとりな蒸し鶏が作れる事を発見した
10分もいらないかもしれないし塩も余計かもしれないけど・・・
0378('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2017/05/17(水) 20:43:38.74ID:4M8jTgr10
そうみシャンタンすっげーな
ただお湯に溶かして塩で味付けるだけでそれなりなスープになりやがる
0379 【大吉】 (茸)
垢版 |
2017/05/18(木) 00:07:57.92ID:dE+yFu0Q0
ソウミシャンタン俺はダメだった
不味い
0380('A`)(庭)
垢版 |
2017/05/18(木) 00:16:40.30ID:xuzQcnnX0
フィッシュロースターマジで便利なんだが

手羽先手羽元に塩コショウして20分いれて弱火で焼くだけでいい感じに焼ける
魚はまだ焼いたことない
0382('A`)(庭)
垢版 |
2017/05/18(木) 11:09:21.98ID:xuzQcnnX0
手羽先の細い部分の先っちょ1センチくらいはこげるからアルミを巻くといいかも
0383('A`)(庭)
垢版 |
2017/05/23(火) 01:44:42.95ID:Az/0pwjU0
ホールトマトを半分だけ使って、残り半分は翌日使いたいんだけど
悪くならない保存方法ってある?
缶のままでいいの?タッパーとかに移した方がいいかな?

普段は生のトマトそのまま使ってるけどたまたまストックがない時のホールトマトの使い方にこまる
0385('A`)(東京都)
垢版 |
2017/05/30(火) 04:58:41.81ID:vWtDLatJ0
レンコンとバジルのパスタを作ったけどうまくいかなかった
0386('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/05/31(水) 22:48:28.07ID:G5wDRbvZ0
れんこんってパスタに合うの?
0387盗聴盗撮・宇野壽倫「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」(やわらか銀行)
垢版 |
2017/06/04(日) 13:10:30.41ID:Ceg8O8yl0
@『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU

A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html
http://news.livedoor.com/article/detail/3683460/

B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo

C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html
0388('A`)(東京都)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:19:58.62ID:pfmTJBHf0
レンコンは味に大して癖はないから合うと思うよ

さっきペペロンチーノ作ったけどこれもうまくいかなかった…
0389('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2017/06/06(火) 01:06:53.30ID:udxehBX50
ミートソースにビーフシチューのルゥを1個入れて作ってみた
ドミグラスな風味になって美味かった。安いし悪くないぞ
0390('A`)(東京都)
垢版 |
2017/06/25(日) 00:36:38.07ID:7pOHQgAn0
冷やし担々うどん作ってみようとしたら、
砂肝と平茸の豆板醤炒めにスープを入れたうどんになって、
坦々うどんとは違うものだったけどおいしかった
0393('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/06/28(水) 19:14:59.96ID:D2tkL8Ox0
ベイクドポテト
シャリシャリで完全に失敗してわろた
あんな時間かけて炒めたのに
まずフライパンがもうだめなんだよなテフロン的なものもないしたぶん鉄でもない、ただただ焦げ付く
薄めにするだけでなくてちゃんと棒状にしたほうがいいな、はしっこの小さい欠片だけうまく火が通ってた
しかしやっぱりフライドポテトがいいなぁー
0394('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/06/29(木) 09:39:09.94ID:RwD7ewoc0
まあ連チンしてオーブントースターで焼くのが手軽でいいぞ
見てる必要がないから超楽
0396('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/07/01(土) 18:42:41.02ID:Jj3UuwsG0
オーブンはほぼ死んでるからグリルかな臭くなりそうだけど
でもやっぱり面倒でもフライドポテトでいこうと思ったよ
まぁ皮洗って剥くだけでだいぶ大変だね
冷凍のカットのやつのほうがいいかな
またはイボ手袋のやつならすぐできるのかな
>>395
分からないから違う
0397('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/07/02(日) 06:53:34.76ID:4m7Oluzk0
ジャガイモのガレットは細く切ったジャガイモを平たく焼く料理だよ
澱粉でジャガイモ同士くっついて円盤状になる

食材に火を通したいとき簡単なのは蓋を使うことだよ
蒸されて全体に火が通るし焦げにくい
その代わりやわらかくなるけど
0398('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/02(日) 11:40:04.46ID:m0ui6UML0
仕上げに油を足してカリッと仕上げたり、
片面にチーズのせて溶かすのもうまい
100均の千切りスライサーがあると便利だね
0399('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/07/06(木) 23:08:03.03ID:j3U85vJY0
焼きナスうまうま
根野菜でもないのに野菜を焼いただけでなぜこうも旨味を感じるのか
西京焼きに合わせる何か欲しくてちょうどいいと思って横で焼いたけど
これ自体がたんぱく質と同じ感覚で食えるから逆に、一緒に食うってのには合わないな
関係ないけど、焼き魚と漬物を一緒に食うと良くないらしいというのも今日覚えた
0400('A`)(catv?)
垢版 |
2017/07/06(木) 23:10:10.93ID:UXDfk+J70
スーパーでも茄子よく見るね
煮浸しとか作れたらたまらんな
0401('A`)(佐賀県)
垢版 |
2017/07/11(火) 22:18:03.20ID:rp4rqzGX0
自分はブサだからモテないと思ってるやつちょっと聞け。
はっきり言って、男は金が稼げればいくらでも人生挽回できるよ。

女はなんだかんだ言って、海外旅行に年何回も連れてってくれて、4つ星、5つ星のリゾートホテルに泊まらせてくれるような男のことは顔関係なく好きだよ。
だって楽しい体験をたくさんさせてくれて、自分は特別だって夢見させてくれるんだから。

大事なことだからもう一回言う。ブサイクでも金持ってる奴は、貧乏なイケメン、並みの収入のフツメンを超えられる。
ラストチャンスと思ってこの仕事にかけてみないか?少なくとも俺は変わったよ。
http://goo.gl/RQMz9Z
0402('A`)(東京都)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:14:33.74ID:HsgeCHFJ0
大葉がうまい
うどんに入れても冷奴にいれてもうまい
必要な食べ物(?)感が薄いからこれまであまり買うことがなかったのがもったいなかった
0403('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/07/12(水) 03:30:44.98ID:djkSr9d20
香りは重要
スパイスハーブナッツがあればマンネリの冷凍食品も多少新鮮に食える
0404('A`)(庭)
垢版 |
2017/07/13(木) 17:44:00.29ID:BrkI1xkh0
特にこの季節にはいいよね大葉
0405('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/13(木) 19:18:19.87ID:biNcAyQb0
ミョウガと青唐辛子を小口に刻んで2-3日醤油に漬け込むのが夏ならではの楽しみ
白飯に乗っけてカツブシをかけても、納豆に入れても、冷奴や素麺の薬味にも良し。炒飯にも合う
0407('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/13(木) 21:42:43.89ID:biNcAyQb0
煮沸した空き瓶にギュウギュウ押し込んで
空気にふれないように醤油足しとけば長く食べてられる(清潔な箸で取り分けないとカビるが)

面倒じゃなければ、ミョウガは刻んだ後に塩揉みして水分絞っとけばイガイガしない
青唐辛子刻んだ手で目をこすらないようになw
0409('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:16:03.10ID:dzp3+rDp0
暑くて食欲なくて揚げ茄子ばっか食べてる。色々と矛盾してるが…

縦半分に切って皮に浅く切込みを入れて素揚げ
麺つゆかけるより、すりおろし生姜とポン酢が合うな
0410('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:06:50.25ID:hEAnIfpH0
生めんタイプのインスタントラーメンずっと冷蔵庫に放置してた
賞味期限6月28日って書いてるけど食べれるかな
0411('A`)(東京都)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:09:52.03ID:4pxPg5vK0
もう油で揚げ麺にしちゃえ
0412('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:53:42.45ID:OW8hJwg60
うちではごく普通にあるわそれくらいなら
0413('A`)(庭)
垢版 |
2017/07/17(月) 00:04:58.08ID:foiwNEv00
ニンニクとアンチョビとケッパーのトリオは凄い

イタリアンでよく使われるサルサヴェルデというソースがあるんだが
これは材料を刻んで混ぜるだけ、加熱はしない

イタリアンパセリとケッパー、にんにく、アンチョビ
塩味が足りなければ塩、酸味が欲しければレモン汁で調整し
オリーブオイルで練る

イタリアンパセリは高いなら風味は違ってくるがセロリの葉で作ってもよし

鶏肉にものすごくよく合うし
油で練って空気に触れないようにすれば3日くらいもつから
適当にフジッリあたりをゆでてこれをかけても旨い

おまいらも試してみてくれ
0414('A`)(東京都)
垢版 |
2017/07/18(火) 23:19:34.04ID:d6mCjj530
半額のベーコンとしめじとパンとサルサソースで久しぶりにサンドイッチ作ったらうまかった
サンドイッチはするすると食べやすいから意外と夏に合うのな
0415('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/19(水) 03:25:24.95ID:F0/EbKyw0
この歳になるまで夏はキロ200円のそうめんばっか食ってたんだけど
それなりの値段のしっかりした箱に入ったそうめんって全然違うのな…
あと麺つゆも安モンと高いのはおいしさが段違いだわ
0416('A`)(東京都)
垢版 |
2017/07/21(金) 19:38:47.34ID:3My4CSK/0
久々に自炊で夏カレー作ったわ
野菜ほとんど買って一週間ぐらい経ってるけど大丈夫かしら
0417('A`)(東京都)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:49:19.00ID:3My4CSK/0
マッシュルーム容れ忘れてら
0420('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/22(土) 12:50:56.13ID:fzz+GtUm0
青唐辛子
うちみたいな田舎なら道の駅で、ビニール袋にパンパンに詰められたのが100円で並んでる
スーパーだと10本で200円位はするな

万願寺唐辛子を多めの油で炒めて醤油をかけるだけのも美味いよ
0421('A`)(catv?)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:07:22.07ID:qR3yH0Ho0
特に使う当ても無くサヤインゲン買ってしまった
煮物の上に乗ってるイメージはあるが単品で食べ様あるかな
0422('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:09:50.51ID:9PlR93D40
>>407
さっき仕込んだ。
明後日あたりに開封して食べてみる。
0423('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:29:24.05ID:ev4tnKin0
>>421
茹でて切って
ツナ缶(サバでも可)とマヨネーズと和える
ワサビやワサビ漬けを少し入れてもうまい

>>422
口に合うといいが…
とにかく御飯にのっけて、飽きたらラー油やゴマ油たらしてみて
0424('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:55:06.38ID:ev4tnKin0
今日はキュウリのニンニクヨーグルトサラダ
トルコで食ってはまった。ジャジュクとかいう

薄く切ったキュウリ
塩胡椒
無糖ヨーグルト
すりおろしニンニク

混ぜるだけ。胡麻や七味ふったり油たらしたり
牛乳嫌いだがニンニクの旨味で食べられる

揚げ茄子にニンニクヨーグルトをつけるのも好き
0425('A`)(catv?)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:44:21.33ID:qR3yH0Ho0
ワサビ合うんだ
試してみるね
0426('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/07/23(日) 00:25:40.84ID:6VJ5ZZIP0
>>424
他のスバイスとかなくていいのか
0427('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/23(日) 02:21:18.18ID:x9ftrd+Q0
>>426
本場ではミントの葉っぱが入ってる時あった
バジルや大葉の方が合いそう

ニンニクの旨味が乳臭さを消してくれるから以外にサッパリ
ニンニクと塩気は多い位がうまい
水たして伸ばすなら顆粒コンソメ少し入れる
0428('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/23(日) 02:43:30.41ID:x9ftrd+Q0
>>425
すまん飛ばしてた
わさびは買ってまで入れなくても大丈夫!

どうしても「単品」ならバター、せめてマーガリンで炒めて、火ぃ消す前に醤油少したらしてわざと焦がす
(レンチンしたトウモロコシにもおすすめ)
0430('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:36:08.47ID:x9ftrd+Q0
ライタと同じだと思ってたんだが、
今詳しいレシピをググッたら
ライタの方には沢山のスパイスのほか豆の粉まで入ってるようだ
0431('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:35:06.12ID:NAEWV+e70
>>423
ミョウガと青唐の醤油漬け食ったよ
豆腐に乗せて食った
美味かった

あんまりミョウガが得意じゃなかったんだが、
唐辛子と醤油に漬けることでいい感じだった
0432('A`)(WiMAX)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:57:29.30ID:hkEaPQkC0
ミョウガ山ほどあるんだがきついなぁ
辛味もあるけど花の香りが強烈に広がるのがどうしても不快になる
中心の部分はやっぱりおしべ・めしべと花粉なんだろうな
0433('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:21:31.19ID:kW51V8pn0
>>431
意外な食い方みつけたら教えて

>>432
中心部のクリーム色の花部分が育って大きくなってる時は、俺は引っこ抜いて捨てちまう
山ほどあるならやっぱり刻んで醤油漬けがいいんじゃない?
青唐なければ大葉や紫蘇の実とかで
0434('A`)(東京都)
垢版 |
2017/08/01(火) 19:54:36.97ID:J7sYIGYm0
麻婆豆腐にうどん混ぜて麻婆うどんみたいなの食べた
最近、麻婆麺とか担々麺とかのラーメン以外の麺類は中華麺よりうどんのほうが向いてるように思えてきた
0435('A`)(東京都)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:04:38.73ID:y3hgO5Jr0
そういう食べ方で言えばパスタのソースをうどんに絡めて食べるのも美味しい
うどんって結構ポテンシャル高い麺なのかもしれない
0436('A`)(東京都)
垢版 |
2017/08/01(火) 20:22:43.59ID:J7sYIGYm0
あー、パスタソースにうどんもおいしいね
うどんの程よい弾力とつるつるな喉越しが気持ちいいけど味の主張は控えめなあたりが
いろんなのに相性よくさせてるのかな
0439('A`)(東京都)
垢版 |
2017/08/12(土) 02:45:01.27ID:aN3kAy1O0
素を使ってだけど火鍋を作った。うまい
素に水入れてあとは野菜と肉をにるだけ
四川料理というと辛さと痺れがクローズアップされがちだけど、
八角や桂皮(シナモン)とかが使われていて日本の辛い鍋やスープとは違う風味が楽しめておいしい
最近じゃ火鍋の素も普通のスーパーにあったりするらしいからおすすめ、
少し冷ましてから食べれば辛さもそこまでつらくなかったり
0441('A`)(大阪府)
垢版 |
2017/08/12(土) 03:01:13.69ID:hgs71pHX0
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://pics.ee/vc5k

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://pics.ee/vc5t

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はinstagramにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0442('A`)(大阪府)
垢版 |
2017/08/12(土) 03:01:31.93ID:hgs71pHX0
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
0443('A`)(東京都)
垢版 |
2017/08/20(日) 20:09:19.23ID:yBCF37LC0
ツナ缶久しぶりにくいたい
0444('A`)(庭)
垢版 |
2017/08/22(火) 20:55:33.42ID:ZxPFka5p0
青唐辛子ない…ししとうならあるんだけど
0445('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/22(火) 23:48:52.32ID:xLtBK4xG0
シシトウでは作ったことないけど行けるんじゃないかな?肉厚なぶん、食感は劣るかもしれないけど
種も捨てずに漬け込まないと辛味が足りないかも

前にも書いたけど満願寺唐辛子やシシトウは素揚げや油炒めも美味いよね
0447('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/23(水) 20:40:02.96ID:J9/WPRNf0
>>446
タイカレーのプリッキーヌみたくすり潰して使うの?
それとも具材として使う(辛みが汁に移る)感じ?
0448('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/08/23(水) 23:14:43.29ID:Xd+Ue9fQ0
何か色々見てると、赤唐辛子じゃなくて青唐辛子で作るカレーも
けっこうあるみたい(曖昧
0449('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:45:03.09ID:TgVS1anO0
今日開発した新メニュー

豆腐にゆでたスライスゴーヤを乗せて、
刻んだにんにくを乗せて冷奴にすると美味い
にんにくの旨味がつゆに溶けるように、食べるまでは数分ほど時間を置いたほうがいいかも
0451('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/08/25(金) 07:33:42.87ID:4FhIrEh90
>>450
俺はめんつゆを使ったが、醤油でもいいと思う
0452('A`)(大阪府)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:57:15.28ID:mxVqifS00
タモリ倶楽部でやったばかりのネタだねそれ
0454('A`)(東京都)
垢版 |
2017/09/03(日) 03:09:11.68ID:eT59SuIi0
ひたすらうどん食いまくりの夏だった
涼しくなってきたしご飯食べていきたい
0455('A`)(千葉県)
垢版 |
2017/09/03(日) 15:57:49.09ID:Wc9tax2m0
>>1
【緊急暴露】
すき家の定食に衝撃異物!
危険な管理体制が明らかになった・・
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかす!!

229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/08/29(火) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・
0456('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/09/05(火) 21:02:58.43ID:xi4mqXnj0
今日の帰りにラーメン屋で夕飯食べてきたんだが、卓上に面白い調味料を見た

酢が入った小瓶に昆布の切れ端が入れてあって、これがなかなかに美味かった
早速真似してみようと思う
0458('A`)(きりたんぽ)
垢版 |
2017/09/05(火) 21:17:14.26ID:tUbv4LCs0
なるほどこれいいな、シンプルだけど思いつかなかった
元々ラーメンとかインスタント麺に酢を入れて食べるの好きだけどこれは一層よさそうだ
0459('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:17:37.20ID:xi4mqXnj0
賞味期限があるのか
ちょっと作ってすぐに使い切ってしまったほうが良さそうだな
0461('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/09/07(木) 22:13:41.35ID:8UrDbziC0
近所の商店街とかでイカがまるまる3匹で200円とか安くで売ってあるんだが、
なんかいい調理方法ないかな
いいタンパク源になりそうなんだが、イマイチ料理が思い浮かばない
0462('A`)(秋田県)
垢版 |
2017/09/07(木) 22:29:11.34ID:TW2iCY4J0
鮮度が悪くなければ細かく包丁入れて寿司とか海鮮丼にしちゃうのもアリだなぁ
後はやっぱりワタ煮(?)だな。胴とゲソを細めの一口大に切って、小鍋に酒とワタ、味噌を入れて
混ざったら身を入れてさっと煮たら完成。仕上げにバターを落とすとたまらない
0464('A`)(静岡県)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:04:40.46ID:ngjJLszK0
フライとかカラ揚げでしょ
0465('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/09/10(日) 08:54:26.10ID:E5tUhlE00
まあ焼いて醤油かけるだけでも十分美味いな
0466('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/09/10(日) 09:09:40.82ID:u793Un570
>>462
煮物昨日やってみた
美味かった

あと2ハイあるから、今日は何にしようかな
パスタでもつくるか
0467('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/09/11(月) 10:34:13.52ID:Lpicmxmk0
イカだと不器用な自分の場合思いつくのはミンチにしちゃうことだな
0468('A`)(庭)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:15:14.57ID:kBkWGhYW0
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0469('A`)(庭)
垢版 |
2017/09/23(土) 06:55:32.86ID:TBPfPAUV0
>>467
イカならフリットにでも挑戦しようぜ

ベーコンかハム、卵と粉チーズに胡椒が揃ったらからカルボナーラ風リゾットを
昨日は作って食べた。家でやるとスパゲティよりリゾットの方が簡単だな
鍋も1つで済むし。
カルボナーラには牛乳か生クリーム入れる人もいるけど
俺の場合は液卵に粉チーズを溶いたもので作ってる

ベーコンを炒めて水と冷や飯を入れて塩で味を調整して
煮えてきたら火を弱めるか止めるかして上のカルボナーラの液卵と粉チーズを入れて
卵が固まらず、クリーム状の固さにする火加減が微妙な所だからな。
皿に盛るときに上から胡椒をかけて。

カルボナーラという名前は日本語に直せば「炭焼き職人風」
なのでベーコンは少し焦げ目を付けて、胡椒必須
0470('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/09/24(日) 22:25:16.64ID:74ihgfyJ0
本式だとベーコンじゃないらしいね
おいしいほうを選べばいいと思うけど
0471('A`)(東京都)
垢版 |
2017/09/28(木) 18:12:45.81ID:+SrQEImr0
好きでも嫌いでもないパクチーが安売りしてたので買ってきて、ステーキにのせてみたらうまかった
パクチーはサラダやフォーとかのあっさりした料理より、
肉料理や味の濃いものと食べたほうがおいしく感じやすいと思うんだよな
0473('A`)(東京都)
垢版 |
2017/09/29(金) 06:22:20.30ID:pARYukGn0
>>471
パクチー食べたことあるけど何でもこれを食べるのかが分からない味だった
0475('A`)(兵庫県)
垢版 |
2017/10/03(火) 22:03:12.28ID:jH+5E7SS0
最近パクチーをアホほど出す店あるがありゃ
パクチーを食う国からしたら異常らしいな

日本だったらわさびを生で食材が見えないほど敷き詰めて食いまくっているようなもんだと
0476('A`)(プーアル茶)
垢版 |
2017/10/03(火) 23:25:58.47ID:fUw2bUq40
その発想はなかった的な物で、現地でも受けそうな料理も結構あるってタイ人が言ってた
0477('A`)(庭)
垢版 |
2017/10/17(火) 13:29:06.32ID:0MzQKW+o0
カレーに納豆入れるのにハマってる
煮込む時じゃなくて食べる時に納豆をのせる感じ
栄養あるしオススメ
キムチのせも一時期好きだった
0478 【豚】 (茸)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:08:46.96ID:qvrUhBVQ0
>>477
煮込む時に納豆入れたら地獄の食べ物になったことがある
食べるときなら美味いのか
やってみようかな
0479('A`)(庭)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:36:01.29ID:DA+RBNjU0
>>478
手抜きカレーとかレトルトカレーで最初は試したらいいんじゃね?
最高にうまいとかじゃなくてコスパ考えたらおいしいっ感じだよ

一応はココイチでもメニューにあるから産廃ではないはず
0482('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:40:22.94ID:Ar1kY25I0
納豆の混ぜてない塊のままのやつに衣つけて天ぷらにして乗せたらおいしそう
0483('A`)(東京都)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:24:55.35ID:UsyVs4Vo0
振り返ってみると自分の食事のレパートリーって10もないような気がする…
作れる料理はもっとあるけど似た料理ばかりで回しているような
0484('A`)(東京都)
垢版 |
2017/10/25(水) 00:29:32.26ID:xCESjdib0
ラム肉ってうまいのね
冷凍の丸い形のくらいしか食べたことなかったけど生で売ってるのを焼いて食べたらうまかった
0485('A`)(庭)
垢版 |
2017/10/25(水) 02:04:19.63ID:f206YGmb0
ラム肉値上がりしたから食ってない
ジンギスカン好きだったのに
0486('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/25(水) 13:46:53.17ID:m3d8gbaA0
臭みの強いマトンも
包丁で粗めに叩いてクミンと塩だけ入れて捏ねて
魚焼きグリルで油落として焼くと美味い

串や割り箸使ってきりたんぽみたいにすれば本場のシシケバブ
たまには刻んだピスタチオを混ぜたり、チリパウダー入れてる
0487('A`)(SB-iPhone)
垢版 |
2017/10/25(水) 13:49:05.54ID:m3d8gbaA0
肉屋だとラムが100gで100円くらいするけど
頼めばミンチに挽いてくれる
0488 【豚】 (茸)
垢版 |
2017/10/28(土) 00:13:05.88ID:yF98VcIK0
>>484
生ラム肉うまいよな
引っ越してから冷凍の丸いラム肉しか手に入らなくなったが
0489('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/10/28(土) 01:09:25.60ID:cPOS8Fkm0
>>484
> 冷凍の丸い形の
これ見た事ないや
道民の書き込みでそういうのがあるとは知ってたが
さすが東京、そんなんも売ってるんだなあ
羊肉は香草焼き?みたいなんがおいしいよねあばら骨のとこのやつ?
外食のカレーだとマトンは定番だけど実はヤギ肉という話もあるし
自分では調理したことないなー
0490 【大吉】 (茸)
垢版 |
2017/10/29(日) 00:18:46.64ID:rZ5Wp5+30
>>489
488だが道民だ
東京に住んでいた時はラム肉が売っていなかった
0491('A`)(庭)
垢版 |
2017/11/02(木) 04:38:26.38ID:LAFybo2I0
豚肉を焼く時は今までは豚バラ派だったんだが、豚肩ロースをステーキにするとジューシーで滅茶うまいと最近知った
焼き方が今までは悪かったのかもしれんがこんなに美味かったとは驚いた

低温調理と余熱を意識して加熱をできるだけ少なくして中心部の赤さが消えた瞬間くらいに食べるとめちゃうまい

みんな知ってるかもしれないが、俺は知らなかった
0493('A`)(catv?)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:34:51.61ID:6ayWxYCI0
レンジの解凍モードとか弱モードで肉の中がピンクになるまで加熱して
油を多めに入れて煙が出るまで熱した鉄パンで表面を一気に焦がせば低温調理と高温調理のいいとこ取りができるぞ
0494('A`)(庭)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:07:47.71ID:kpj1mCRa0
ちなみに俺は魚焼きグリルの最低火力で3分加熱と3分放置を外側が赤くなくなるまで繰り返してる
外側が赤くなくなってから余熱意識したいい感じになる
0495('A`)(東京都)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:26:24.23ID:1poAssJW0
肉のうまい食べ方は奥が深そうだね
調理法の他にも、熟成やいろんな部位とかも
0496('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/11/05(日) 21:12:59.95ID:ZNBNHJpy0
寄生虫とかけっこう怖いからなー
温度計とか使ってしっかり実験したら良さそうだけど
0497('A`)(東京都)
垢版 |
2017/11/14(火) 05:30:32.35ID:Id20/59c0
チキンラーメンの汁が美味い
豚肉も入れて豚の出汁も取ると尚美味い
卵投入でさらに美味い
チキンラーメンはたまに食べたくなる
0498('A`)(庭)
垢版 |
2017/11/15(水) 14:02:01.31ID:SkHw8T6T0
麻婆春雨と麻婆豆腐が好きなんだが
麻婆豆腐を普通に作って半分食べてのこりにはるさめいれたら同時に両方楽しめることに気づいた
さらにご飯も用意したら麻婆春雨、麻婆春雨丼、麻婆豆腐、麻婆豆腐丼の4つも楽しめた

おすすめ
うまい
0499('A`)(庭)
垢版 |
2017/11/15(水) 14:05:15.88ID:SkHw8T6T0
永谷園の麻婆春雨ははるさめが乾燥重量50gで200円するが
はるさめ単品は100gで60円くらいなので安上がりなのもいい
0500('A`)(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:46:36.13ID:caY4HsdO0
釜揚げうどんに麻婆かけて食うのにすこ
ざるうどんにレタスのせて麻婆かけて喰うのもぐうすこ
0501('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:07:45.42ID:54VrO/zH0
今日どっかで、麻婆豆腐で挽肉の代わりにシーフードってのを見た
エアプ以下の話で申し訳ないが、うまいのかな
0502('A`)(catv?)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:33:53.76ID:S0AQby/80
>>499
アレも美味いけど自分で麻婆春雨作ると全然違う味になるんだよなぁ、どうやったら再現できるんだろ
0503('A`)(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:34:53.40ID:KxRkh1Xa0
金目鯛の煮付けを作ったんだけど身より煮汁のほうがおいしい、なんだか複雑な気分…
でも久々に料理してご飯と味噌汁と食べていい気持ちになれた
0504('A`)(庭)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:01:04.42ID:WERMVstI0
>>502
麻婆豆腐に春雨入れるのは普通に満足感あるからやった方がいいで
週4で食ってる
0505('A`)(庭)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:01:25.17ID:WERMVstI0
春雨入れるのはかなり早いタイミングね
途中から入れると固い
0506('A`)(庭)
垢版 |
2017/12/26(火) 19:24:07.80ID:xk6l1iOH0
レバニラって温度管理をがんばったらめちゃうまいな
中心部65度を30秒くらい
0507('A`)(東京都)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:08:27.36ID:WRKQDIzh0
白米に筋子をのせてかっくらった
料理といえるようなものじゃないけどこんなに幸せになれるご飯もそうそうない
0508('A`)(庭)
垢版 |
2017/12/28(木) 05:23:41.51ID:5TtXzpPT0
今年はイクラが高いらしいな
0509('A`)(catv?)
垢版 |
2017/12/28(木) 10:30:09.25ID:FTjaHvJs0
筋子はおにぎりにしたくなる派だぜ
0510('A`)(庭)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:23:27.87ID:1JJF/sOC0
豚バラを2時間煮込んで柔らかく仕上げたけど
一気に300グラム食べて後悔
やっぱ適量ってものがあるな
0511('A`)(東京都)
垢版 |
2018/01/07(日) 21:18:19.38ID:A7T0WP+60
台湾の屋台飯の魯肉飯もどきのものを作って食べてる
ひき肉を適当に味付けてご飯で食べるだけなんだけど八角の香りがとてもいい
0513('A`)(東京都)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:09:40.34ID:xrHacIGh0
炭水化物に味をつけたタイプの食べ物(カレーとか麺類とか)がなんだか雑な食事に感じるようになった
胃に食べ物を流し込んでる感じというか
0514('A`)(庭)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:11:10.31ID:/3ZLC9Pr0
まあ、基本的に安くカロリー摂取するために使われやすいものだからな 炭水化物
0515('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:37:03.53ID:VJSkBSZO0
カレーはその気になればアホほど野菜たっぷりに出来るし
炭水化物も油脂も抜けるぞ
0516('A`)(庭)
垢版 |
2018/01/19(金) 02:40:38.47ID:+Olj0Ni60
粉から作るカレーはめんどくさそうだからやる気しない
一食あたりの食費がインド現地並みに安くなるならやりたいけど材料揃えるのも高そうだし
0517('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:38:24.92ID:deXJi2Kb0
その労力で普通のカレールー買った方がマシになりそうだよねw
0518('A`)(静岡県)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:02:46.04ID:7YYt40/40
脂質オフの市販るーもあった気がする
おいしいかは知らないけど
0519('A`)(WiMAX)
垢版 |
2018/01/20(土) 06:46:42.80ID:bCRVIIxf0
ルーは油とかで容量くっててその点がだいたい割高なんじゃないかって気がする
カレー粉はその辺で売ってるのでも使う量対比でみれば高くないと思う
個人的にはトロミはなくてもいいし野菜か果物のペーストとか入れたら勝手にドロッとしてくる
でもカレー粉いれる前に炒めるくらいはしたほうがいいのかな
0520('A`)(catv?)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:29:54.05ID:jMdz99850
言われてみれば確かに。普通のカレーでもラードとかヘットとか混ぜたら美味くなるんだから、最初からカレー粉とそれらを混ぜ込んだ方がいいのかもなぁ
0521('A`)(東京都)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:37:37.79ID:r5u6uYTb0
辛味で分かりにくくなっているがカレーは脂肪分も結構すごいのか
そりゃ食べるとてきめんに太る訳だ
0522('A`)(catv?)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:40:46.45ID:jMdz99850
作り方にもよるけど重さ当りのカロリーは白米と同じだからね
米250gソース250gの大盛りカレーならそれだけで850kcalくらいいく
0523('A`)(東京都)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:54:14.88ID:r5u6uYTb0
そのぐらいカロリーがあるのか
じゃあ、一食あたりお椀一杯ぐらいに抑えないとな
0524('A`)(地図に無い場所)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:54:39.24ID:I610aODW0
コンソメとか鶏ガラスープとか和風出汁とかで野菜と肉を煮たら
基本それだけでおいしいだろ?
そこに生姜とにんにくとトマトペーストとカレー粉を足してやれば
あら不思議ノンオイル小麦粉不使用たっぷり野菜のカレーの出来上がりだ
0525('A`)(庭)
垢版 |
2018/01/23(火) 15:24:38.53ID:NTXRqFWm0
コンソメと鶏がらスープが最強なんだよな
0526('A`)(庭)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:33:32.44ID:Fq0uLvf40
『煮』最強
0528('A`)(catv?)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:09:14.05ID:vm25yywV0
コンソメとブイヨンの違いが分からないからモテない
0530('A`)(catv?)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:31:28.63ID:ocvPBFCf0
豚パイカを圧力鍋で煮てみたけどとろとろにはならずにコリコリだったぜ
20分程度じゃ足りないのか
0531('A`)(庭)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:58:50.74ID:QSwLwoVa0
>>530
俺も今日は豚軟骨煮込んで食った
ググったら圧力鍋で40分って書いてたところが多かったと思う
ちなみに俺は普通の鍋なので3時間ちょい煮込んだ
0532('A`)(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/26(月) 12:50:10.61ID:xu/bbQ0f0
このスレに影響うけて、麻婆豆腐つくってみた。
こりゃ楽だしたっぷり食べられて良いや。
いつもの野菜炒めに、豆腐とマーボーの素を放り込んで混ぜただけだが。
ちょびちょび残らせた食材を一気に消費できるのもいい。
またやろう。
0533('A`)(東京都)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:10:18.89ID:bsjRVnkH0
美容整形…

NHKや民放でも紹介されてたブログ
◆美容整形の名医・ヤブ医者の一覧
◆失敗しないマル秘情報、他
http://saibanseikei.net/mae/

茶番w晒そう!
0534('A`)(茨城県)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:09:37.46ID:yXIimAX80
すごくおもしろい自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FGO83
0535('A`)(東京都)
垢版 |
2018/03/21(水) 02:05:27.27ID:Fv4dnmN80
料理とは違うがスーパーで昔から売ってるけど長いこと存在を忘れてた和菓子たちがうまいことを思い出した
私的おすすめは、トミガセのようかん巻、飛騨娘という豆板、
あと子供の頃はいまいちな印象だった寒天ゼリーがかなりうまい
0537('A`)(WiMAX)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:23:17.14ID:NBfeGzgN0
>>535
直方体で表面にオブラートの砕いたようなのがついてるやつ?
0538('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:15:29.60ID:+InMHz6p0
和菓子なら塩豆大福と苺大福が好き
近所のお店閉店して悲しい
そんな中年のモテないおっさん
0539('A`)(catv?)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:58:47.26ID:pCIr6NjZ0
Amazonでグリーンカレーの素とココナッツミルクを買ったぜ
来週はグリーンカレーだ
0540('A`)(東京都)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:08:22.13ID:B5GpJMtX0
グリーンカレーいいね、うまいよな
俺も食べたくなってきた
0541('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:50:38.76ID:YUwAWQ2D0
今タケノコの季節だから、グリーンカレーの季節とも言えるな
0542('A`)(東京都)
垢版 |
2018/04/25(水) 02:55:19.09ID:yXxjJblC0
肉をナツメグとオレガノと黒胡椒まぶして炒めるとうまい
0543('A`)(福岡県)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:14:31.36ID:54FxWc7F0
こんにちは、大会の結果を下記に記載します。

競泳の高知県宿毛市大会

1位 桑崎心斗 クワサキハアト
2位 辰巳屋有乃 タツミヤウノ
3位 栗谷川和実 クリヤガワカズミ
4位 長田聖康 ナガタキヨヤス
5位 柳箸いづる ヤナギバシイヅル
6位 櫨佳奈女 ハシカナメ
7位 矢宗桜歌 ヤソウオウカ
8位 達城木江路 タツキキコウジ
9位 薬内(藥内)亜依里 ヤクナイアイリ
10位 神寳唯巴 ジンボウイノハ
11位 伊達山緒 ダテヤマイト
12位 嵩島沙助 タケシマサスケ
13位 八丁目颯太 ハッチョウメハヤタ
14位 八取小空 ハットリコソラ
15位 八多尚男 ハッタヒサオ
16位 達木林 タツキハヤシ
17位 波須田瑛里 ハスダエイリ
18位 陣副詩苑 ジンゾエシオン
19位 矢津煌之介 ヤヅキラノスケ
20位 灰住香都 ハイズミコト
21位 竜岡英美理 タツオカエミリ
22位 畠道華雄 ハタミチハナオ
23位 波多虹々愛 ハダココア
24位 葉末菜然 ハスエナツレ
25位 辛本彩代 シンモトサヨ
26位 八木詠万 ヤキエマ
27位 立島隼太 タツシマハヤタ
28位 白原果那 ハクハラカナ
29位 新出栞吏 シンイデシオリ
30位 矢上慧真 ヤカミエマ
0544('A`)(東京都)
垢版 |
2018/05/07(月) 01:13:06.80ID:UmjZZ2jZ0
レトルトのユッケジャンがうまくて韓国料理いろいろ食べてみようかと思ったけど
ビビンバ、トッポギ、冷麺その他ほとんどがキムチっぽい味付けなのな
日本の料理も外国の人からすると醤油味ばかりじゃんって同じように感じるのかな
0545('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2018/05/07(月) 02:05:14.53ID:/8U2sAbn0
ニンニクとごま油とコチジャンと唐辛子、ダシダ入れとけば
なんか朝鮮風ぽくなるよな
0546('A`)(東京都)
垢版 |
2018/05/07(月) 13:06:50.03ID:UmjZZ2jZ0
自分から言っといてなんだけど調べてみると辛くない料理も普通にあるのな
当たり前っちゃあ当たり前だが
0548('A`)(東京都)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:58:43.82ID:UmjZZ2jZ0
うん、サムゲタン食べたことないから食べてみたい
コムタン、ソルロンタンの牛骨スープもかなりうまそうで興味ある
0549('A`)(チベット自治区)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:17:24.11ID:GPn/UVGS0
麻婆春雨の素に豚肉とニラと長芋入れてご飯とかっこんだ
適当な食事が続いてたんでちゃんとしたご飯食べると安心する
0550('A`)(catv?)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:34:40.74ID:Iv8PDiQD0
最近レシピがマンネリだぁ
0551('A`)(東京都)
垢版 |
2018/06/14(木) 23:43:16.47ID:hOi1zewV0
二年ぶりくらいにペペロンチーノ作ってみたらうまかった
やっぱり出来合いのや冷凍食品とはにんにくの香りが全然違うね…
0552('A`)(大阪府)
垢版 |
2018/06/15(金) 13:55:26.73ID:IBVT2mG30
そういうの聞くと作りたくなるなぁ
自分が作ると麺茹でてケチャップ絡ませて終わりなんだけど
0553('A`)(東京都)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:59:28.03ID:CGPwghHQ0
ペペロンチーノもそんなに手間増えないよーと言いたいけどその少しの手間が面倒なんだよな

高菜が百円で売ってたので唐辛子と炒めて初めて辛子高菜を自作したらうまい
ご飯に乗せてうまい
0554('A`)(catv?)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:08:00.07ID:rKmK/pHn0
マグロの血合いが安く売ってたから買ってみたけど面白い食材だね
血抜きの作業で「こんなに出るのか!」ってびっくりしたけど抜いた後は綺麗なピンク色
竜田揚げにしたらスジのところがトロッとした食感になって想像以上においしかった。次は生姜で煮てみるかな
0555('A`)(東京都)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:13:51.57ID:qPr0dFGr0
血合いうまいよね
血合いのステーキもうまいよ
本マグロの血合いなんか値段は処分品なのに味は最高だったりする
0556('A`)(東京都)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:19:40.72ID:W5zVHInG0
茄子を多めのオリーブオイルで炒めて冷やしたうどんに載せて食べた
うまい
0557('A`)(兵庫県)
垢版 |
2018/07/25(水) 08:07:58.51ID:cfigKNgk0
盛り付けがどうもきれいに出来ない
0558('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/29(日) 04:26:03.63ID:SHDt/2a30
ガパオの元とかいう商品でガパオライスを作ったんだけどくっそ微妙
タイ製なのに店で食べた味とは程遠い 率直に言ってマズかった
0559('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:15:55.51ID:Rm+LIMca0
スリーシェフのやつ?

それヘタすると店のやつのほうが偽物のガパオだった可能性もあると思うが
0560('A`)(東京都)
垢版 |
2018/08/10(金) 06:43:06.97ID:ic8V0jeT0
茄子ばかり食べてる
うまいのか?と問われると自身を持って答えられないんだけどなぜか食べたくなる
0561('A`)(WiMAX)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:11:42.47ID:ZoNut6xb0
茄子は水分ばっかじゃなさそうだし栄養ありそう
単体でもうまみみたいなのがあるし主張しないから一応応用効くし飽きにくい
それにしてもバカみたいに喰わされるけどこの季節
0562('A`)(catv?)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:30:44.67ID:tYIZRNOG0
昨日はサーモンのクリーム煮に塩ゆでしたアスパラガスとほうれん草を乗せた
それとレタスとトマトと蒸し鶏のサラダ
0564('A`)(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/05(水) 04:02:08.51ID:4Oa8PXg90
残ってた揖保乃糸を食べたがうまい
値段からして当たり前だけど茹でうどんよりは断然うまいね
0566('A`)(catv?)
垢版 |
2018/09/12(水) 11:42:34.97ID:S7ZQZGP30
いいなぁこれ形も発想も面白い
具がタコってのもまた美味しそう。でもどうやって作ったか全く想像付かないw
0567('A`)(兵庫県)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:06:12.42ID:8OqpW+td0
Barilla リングイネという麺が美味しい
気のせいじゃないよな?
0568('A`)(catv?)
垢版 |
2018/09/29(土) 00:56:42.26ID:45Krk3820
バリラのパスタは美味しい。使うだけでレストランみたいな食感が出せていい
普段は激安スパゲッティしか食べてないけどそういう変わり種の麺もいいなぁ
0569('A`)(兵庫県)
垢版 |
2018/09/30(日) 14:12:57.82ID:byTjrAJV0
やっぱ気のせいじゃないのか
バリラかディチェコかって感じなのな

俺も普段は業務スーパーの激安スパだけど
amazonでまとめ買いした時にたまたま当たって美味かった
0570('A`)(庭)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:36:05.87ID:0EbGsD+F0
パスタなら手打ち麺にでも挑戦してみたらどうかな

日本でもおなじみのミートソースだけどイタリア人から見れば
どれだけソースの方を本場イタリアに忠実に作っても違和感があるらしい
それはパスタの方が違うから イタリア人はミートソースにスパゲッティを
使わない。どっしりとコクのあるミートソースには幅広いフィットチーネが
合うらしい。

フィットチーネなら幅広く切ればいいだけだから手打ちパスタの中でも簡単な部類
今度作ってみる
0571('A`)(兵庫県)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:34:20.10ID:PYPHiXs30
できたら是非写真を頼むわ
興味ある
0572('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:58:47.90ID:Gm2xwBPC0
ショートパスタの太いやつ使うって話も聞いたような
0574('A`)(庭)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:03:55.25ID:J9It/AFD0
鍋の季節到来だな
白菜高かったけど買っちゃったよ
0575('A`)(カナダ)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:49:15.52ID:iHNef3000
切れ痔になって辛いものは控えてたんだが火鍋食べたくなって火鍋の素を買ってしまった
楽しみ
0576('A`)(庭)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:15:58.68ID:EO6gAcXH0
https://www.youtube.com/watch?v=zXAqw0Vzr4w
youtubeで火鍋動画漁ってたら綺麗な動画があったよ。
これ見てると中国産も悪くないなとすら思える。
0577('A`)(カナダ)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:36:13.21ID:kGJluBTY0
いやいや、この火鍋いくら払えば食べられるのか
0578('A`)(庭)
垢版 |
2018/10/29(月) 05:09:41.90ID:0l5Y/HEe0
>>576
料理してる人 美人だな
中国のガッキーとか居たけど、あの人より美人じゃないか?
喋らない所がまた神秘さを掻き立てるというか
中国国内だけじゃなく万国の人に見てもらいたいからだろうけど
0579('A`)(WiMAX)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:31:20.06ID:HDKa7p0D0
動画見てないけど中国国内では金盾で接続できないんじゃないか
ようつべ
0580('A`)(庭)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:45:50.94ID:mqA6nr5P0
どうせ中国政府が顔の良い女優に演技させた国策動画だろう 中国国外向けの
こんな美人がほとんど店も無い農村で健気に料理やらモノ作りやらやってたら
中国産農産物のイメージアップのためにもなるしな

家に鍵がかかるか怪しい農村にこんな美人が住んでたら
近所のDQNたちが何するんだか
0581('A`)(東京都)
垢版 |
2018/11/03(土) 13:46:59.51ID:NfGJWwei0
焼きそばの袋麺好きなんだけどマヨネーズをかけて食べたら美味さがやばい
こういうチープな美味さ大好き
0582('A`)(カナダ)
垢版 |
2018/12/09(日) 02:03:04.90ID:2mlU4SUY0
サンマはもう終わりかな
塩焼きうまかった
0583('A`)(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 01:21:16.83ID:QxOzQKic0
ひま過ぎてマグロの頭部とねぎとかを煮込んでスープを作ってしまった
ラーメンにでもしようかと思ったが糖質制限ダイエット中だったのを思い出した

マグロスープを有効活用できるなにかいい方法ないか教えて
0584('A`)(カナダ)
垢版 |
2018/12/13(木) 01:28:52.17ID:Qe88iYIa0
ベタだがこの季節なら鍋
あとは肉豆腐とか白菜と肉団子とか

大量にできたのならスープ類は冷凍して適宜使うと便利みたいなのはよく見るね
0585('A`)(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 01:38:38.15ID:QxOzQKic0
>>584
ありがとう!

半分はアドバイス通りに肉団子とか白菜とかの鍋にして
残り半分はトマト缶ニンニクオリーブオイル塩コショウあたりで味を調えて
シチリア風のトマトスープにすることにしたった!

糖質制限中でもトマトくらいの糖分ならOKのゆるい制限だからつっこまないでね
0586('A`)(玉音放送)
垢版 |
2018/12/30(日) 10:23:22.26ID:7fOp3MGz0
いいこと教えて欲しい?
うちに食べ忘れて痛んだリンゴとかグレープフルーツとかあったんだけど
おふろに入れたら無駄にならなかった。
0588('A`)(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/02/05(火) 20:35:45.15ID:CrfcOzqd0
過疎ってるね…
グラタンをたまに作るようになった
缶のグラタンソース使ってのオーブンは使わずでの手抜きだけどうまい
0589('A`)(catv?)
垢版 |
2019/03/26(火) 14:25:27.70ID:5mOQ52Ud0
慣れるとホワイトソースはめっちゃ簡単だからがんがん作ろう
ほうれん草たっぷりのグラタンは美味い
0591('A`)(catv?)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:25:17.27ID:BsGxPzqd0
粉物も面白いよね。俺も餃子とかやってみようかなぁ
0592('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:35:17.38ID:0Bl5v6kt0
パンや粉もんは世界中にあってつながってるからおもしろいよなあ
0593('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/12(日) 13:38:15.41ID:rXwVI4mn0
袋麺の坦々麺を油そばというか汁なし坦々麺というかそんな感じにしてみた
最近暑くなって来たから普通に食べるよりかは美味しく食べられたけどこの食べ方だとカロリー高すぎるわ
0594('A`)(東京都)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:49:50.65ID:SaJcZ3Es0
フライパンでちぎりパン作った!
意外とうまい
これからはパン焼きを趣味にしよう
0595('A`)(WiMAX)
垢版 |
2019/05/22(水) 06:13:07.95ID:fzfjkwMP0
3年半くらい前に買った乾燥イースト
未だ未開封で冷蔵庫眠ってるわ
0596('A`)(光)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:48:00.35ID:4J6ie+cC0
なんか無性にスパイシーカレーが食べたくなってきた
0597('A`)(ジパング)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:50:59.22ID:Kjo64kku0
奇遇だな
俺も食べたくなって妥協してレトルトにしちゃったが昼に食べた
中村屋のは普通にうまい
0599('A`)(東京都)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:07:40.93ID:P4dOv4rX0
肌寒いし暖まる料理もいいな。普通のカレーはちょっと食傷気味だけど、どうしようかな
0600('A`)(京都府)
垢版 |
2019/06/17(月) 01:19:08.60ID:3MFtrU5+0
そんなあなたにカレー鍋
野菜たっぷりカレーシチューみたいなのもいいし、出汁をベースにして豚バラやら厚揚げやら入れてカレー味の豚汁みたいにしてもなかなか
小麦を自分で混ぜるタイプ、ようはとろみのついて無いタイプのカレー粉を使うとサラっと仕上がる
自分でターメリックやらなんやら調合してもよし
0601('A`)(SB-Android)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:20:58.70ID:W80U8SNz0
引越しするから家にある保存食材大量消費するのが大変だわ
長期間引きこもっても大丈夫なように保存食買いまくってたのがミスだったかもw
0602('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/01(月) 06:36:32.76ID:E9fJXmZV0
軽くて日持ちするものならそのまま引っ越し先に持って行くのも手では?
0603('A`)(秋田県)
垢版 |
2019/07/09(火) 16:16:16.14ID:KEsjhjn00
夏野菜の季節になってきたからナスとズッキーニの揚げ浸し作ってみたけどめちゃくちゃ美味い
揚げ焼きにしてめんつゆに浸けるだけでこんなに美味くなるものなのか
0604('A`)(東京都)
垢版 |
2019/07/09(火) 16:21:14.88ID:XIv0JjAS0
揚げ浸しはしょう油とお酢でやったことがあったがめんつゆでもいいんだな
めんつゆの方がヘルシーで美味そうだ
0605('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:27:36.64ID:3/8SXcYV0
別にヘルシーってことはないんじゃ?w
めんつゆは甘みつけてあるだろうし
塩分的には似たようなもんじゃ
0606('A`)(東京都)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:53:20.27ID:rf2hTi3A0
あぁ、そうか。自分の中でなぜかめんつゆ=ヘルシーみたいな公式が出来上がっていた
その点除いても出汁が入っているから男性の料理には結構なお助けアイテムよのぅ
0607('A`)(秋田県)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:02:57.27ID:Y3Y0otoe0
御国自慢になるけど「味どうらくの里」ってめんつゆが特別美味しいからオススメ
ネットで買うと高いのが難点だけど、味は本当に間違いない。ふるさと納税でも貰えるみたいだしぜひ
0608('A`)(東京都)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:27:04.45ID:rf2hTi3A0
検索してみたらすぐに見つかった
もうちょい高齢化したら老後の楽しみで味道楽の里買ってみるよ
0609('A`)(大阪府)
垢版 |
2019/07/14(日) 21:39:14.79ID:u+hLWhC00
冷しカルボナーラ的なものを作ったんだけど冷たい場合はやっぱり麺は細めの方がいいのね
今回は食べなきゃいけないベーコンが有ったからベーコンにしたけどパストラミハムや生ハムの方が合うかも
0610('A`)(秋田県)
垢版 |
2019/07/26(金) 23:24:36.75ID:gSLR97nG0
そういやなんかの漫画で冷たいパスタはカペッリーニが一番とかなんとか聞いた気がするな
0611('A`)(東京都)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:27:47.47ID:yq/jRGzd0
ホールトマトの使い方急募
12缶貰ったが持てあましている
0612('A`)(京都府)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:47:57.05ID:uOvpusIc0
>>610
どんな形と思って調べたら要は細麺なのね
1.3mmってのは見かけるけど1mm以下って見ないよなぁ

>>611
カレー、ミートソース、ハヤシライス、ロールキャベツと言った煮込み系くらいかな?パッと思いつくのは
一気に1缶使うの難しいけどトマトソースにしてオムライスにかけたりナポリタンにしたりミキサーかけてコンソメ入れてトマトスープ
イタリアントマトのだと酸味が強いから使う量を少し控え目くらいがいいかも
0613('A`)(光)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:24:32.01ID:bYzVuDZf0
夜はあえて熱くて辛い物を食べる
食べ終わったら風呂に行き〆に水を浴びる
浴び終わったら風呂の戸を開け扇風機のスイッチをON
勿論ポーズは仁王立ちだ
0614('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/31(水) 17:10:38.37ID:wFbVz1D60
煮詰めてトマトソース化してしまえば容量も減るし使いやすくもなると思うが
保存に気を使う必要が出るよな(瓶詰にしてしまうマメさがあればいいが)
缶詰のままならしばらくは悪くならないんだから焦らずコツコツ使えばいいような
0615('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/01(木) 07:19:40.76ID:d7wSvDqA0
知り合いがやってるお店の払い下げで、賞味期限が今年の10月末までなんだ
1箱12缶入りで使い道がわからなくて焦ってる
とりあえずミートソースとロールキャベツは作ってみた
0616('A`)(千葉県)
垢版 |
2019/08/06(火) 06:13:39.26ID:X2eqfXGr0
あくまで賞味期限だし、その後も食べるのは問題ないような
味だって数ヶ月経ったところで、死ぬほど劣悪な環境に置いとくとかじゃなければ問題ないでしょ
0617('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:47:54.08ID:5h8uZn1R0
なあ、茹でもしない生めんにゴマダレをかける形式の冷やし中華
賞味期限が7月前半だったんだけど、まだ食べても大丈夫だよな
つい冷蔵庫の中で1か月死蔵してしまった
0618('A`)(東京都)
垢版 |
2019/08/07(水) 14:59:15.88ID:MOveFU4j0
酸っぱい系の冷やし中華の液体スープだと割と持つ、味も極端には変わらない
ゴマだれがどうかという話になると1ヶ月ぐらいだったら大丈夫だと思う
ゴマだれの味見をしておかしいと思えばスープだけ違うスープ(めんつゆとか)と変えればいい
生麺も冷蔵庫入れっぱなしだったらある程度は大丈夫だと思う
0619('A`)(京都府)
垢版 |
2019/08/07(水) 16:48:23.49ID:cTD97nkc0
麺はパックされてるヤツだろうし冷蔵庫の中に入れっぱなしなら大丈夫だとは思うが食うにも困ってるほどの経済状況じゃなきゃやめとけ
0620('A`)(兵庫県)
垢版 |
2019/08/07(水) 22:11:00.18ID:L29+JHoP0
>>618
>>619
ありがとうな、状況見て食うか捨てるか考えてみる
実際、食うに困ってる状況だしな
今日の飯はバナナ2本だけ 今から麺を喰うか別のインスタントにするかって所
0621('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:08:38.59ID:3DKt6O5J0
本来加熱しないものでも思いっきり加熱するという手もある
0622('A`)(光)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:52:26.09ID:Z/XV7SET0
焼き飯の具を何にしようか朝から考えてたが未だに決まらん
仕事に全く集中出来ない
0623('A`)(東京都)
垢版 |
2019/11/10(日) 02:12:16.76ID:cSn4hEDf0
てめえら2カ月も料理してないのか?鍋の季節だぞ!
0624('A`)(北海道)
垢版 |
2019/11/10(日) 02:21:23.46ID:YSnHBM5q0
うんち鍋
0625('A`)(中国地方)
垢版 |
2019/11/10(日) 17:57:38.55ID:WGA5pcsj0
おでん作ったぞ
試しにいつも買ってるおでん出汁の素より安いやつ買ってみたら
そっちの方が出汁気が多くて今まで買ってた高い奴より断然美味かった
0626('A`)(東京都)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:38:19.77ID:cSn4hEDf0
おでんはレトルトばかりだったからその出汁を是非知りたい
0627('A`)(京都府)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:25:25.87ID:1ILKjj8w0
今日は鍋
買ってきた出汁に野菜と肉ぶち込むだけの簡単な晩御飯
だいたいうどんをお供にと買うんだけど今日はきしめんで!!
0628('A`)(秋田県)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:28:13.84ID:U1Cxq9Sn0
スーパーで冷凍鶏ガラ買ってきて圧力鍋で30分くらいかけて煮出すんだ
めちゃくちゃ濃厚なスープが取れるからあとはちょっと昆布を入れてやれば
味噌、塩、醤油、その他どんな味にも対応できる最高の出汁の素になる。安くて旨いし最高だよ
0629('A`)(広島県)
垢版 |
2019/11/11(月) 14:31:34.31ID:MjUdW/AX0
圧力鍋使えば30分で行けるのか。水炊きもその出汁で行けばかなり美味くなりそう
0630('A`)(京都府)
垢版 |
2019/11/11(月) 14:46:09.25ID:OGDzYT+20
鶏がらスープは2ヶ月に一回くらい作ってるなあ
鶏ガラ安いしいいよね
鍋のベースにもなるし麺類もイケる、カレーやシチューなんなら味噌汁にも使えちゃう
0631('A`)(東京都)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:33:22.74ID:kO6Byoth0
寒いし煮卵が美味いな
卵10個入り一気に茹でて醤油と酒とにんにくに漬けこんでる
0632('A`)(秋田県)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:57:21.14ID:SdYjWmqJ0
味付け卵ならウスターソースに少し酒を加えた調味液に漬けるが結構おいしかったな
0633('A`)(東京都)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:59:31.17ID:RQEPd9KZ0
夕飯はひたすら魚食べまくった秋だった
適当に火を通すくらいの雑な調理なら肉より魚のほうがうまい
0635('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:48:15.99ID:o6Q8uldO0
>>633
そういえば、魚の「湯煮」っていうのが一瞬話題になったことあったけど、その後どうなったのかな
0636('A`)(京都府)
垢版 |
2019/12/15(日) 06:14:15.33ID:GLGeigIK0
朝ごはんに味噌汁が飲みたい
けど寒くて布団から出られない
0638('A`)(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 15:16:00.28ID:S1fl9Mwf0
非常に申し訳ないが解凍してしまった豚肉と生卵と納豆は廃棄
食品ロスほぼ0で生きてきたけどこの時期だけは勘弁してくれ
0639('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/31(火) 20:55:20.94ID:CiO+ugVe0
急に自炊できなくなって、冷蔵庫の中の食材がどんどん悪くなっていく。
今度こそ自炊のペースを取り戻すぞと買った食材がまた傷む。
一度失った気持ちを取り戻すのが難しすぎる。
しかし俺の経済力だと自炊できないと早々に死ぬしかなくなる。
困った。
0640('A`)(東京都)
垢版 |
2020/01/01(水) 18:39:32.51ID:P+ycNY7Z0
初めて挑戦した白菜漬けがビックリするほど美味く出来た。日に日に旨みや酸味が出て味が変わって来るから飽きない
百均のポリバケツ2個とビニール袋を使い4玉漬けた。バケツを重ねれば重石も兼ねるし場所も取らない

その白菜漬けを刻んでキムチだれ(糊から手作り)をからめて数日放置したキムチもどきがこれまた美味いよ
0641('A`)(秋田県)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:17:52.32ID:AD7SFzvu0
そういや餃子をザワークラウト風に作った白菜漬けで作るとウマいって聞いたな
0642('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2020/01/10(金) 16:32:03.49ID:sdZ19g0M0
近所にある中国人の人がやってる持ち帰り専門のお店で
「酢白菜」入りの肉まんが売ってる
おいしかった
0643('A`)(ジパング)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:28:26.50ID:a2CbAace0
学生の頃高級パスタソースみたいに思い憧れていた
青の洞窟が買って食べてみるとあんまり美味くなかったのはちょいがっかりだった
0644('A`)(京都府)
垢版 |
2020/03/10(火) 23:31:06.13ID:wl+EG2C90
土鍋も今シーズンはこれで使うのは最後かなって事で味噌煮込みのきしめんを作ってみた
0645('A`)(京都府)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:07:57.74ID:a4VVaN/40
煮豚仕込中
明日が楽しみや
0646('A`)(茸)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:50:55.40ID:NUQrJDBk0
>>645
熱いあついやめてくれ
0647('A`)(神奈川県)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:14:31.18ID:iGNhYfNk0
実家からジャガイモやら人参やらキャベツやら野菜が送られてきた。
とりあえず定番のカレー、トマト缶買ってミネストローネとやってみて
それでもジャガイモと僅かな人参が残るものだからポテトサラダに挑戦してみた

ポテトサラダは金と手間をかければ相応に美味しくなる。
ただジャガイモにマヨネーズで和えるよりも、先にチーズを混ぜ込むことで
そのチーズが風味豊かな高いチーズになればなるほど味の格は上がっていく
更にバターもアツアツのうちに少し混ぜ込むことで滑らかさと風味が増す

ポテトサラダは具に何が入ってるかでも豪華さに違いが出る
金の無いときは人参と魚肉ソーセージ、きゅうり、マカロニといった感じだけど
金をかけられる時は魚肉ソーセージではなく普通の薫香豊かなソーセージを入れる
マカロニも穴あきに拘らず、ショートパスタにしてみたり
緑のきゅうりの代わりに歯ごたえのいい枝豆を混ぜると食感が楽しくなる
玉ねぎの薄切りを水にさらしたものを混ぜ込めばシャキシャキした食感と適度な
辛みがアクセントにもなる

これは人によっては好き嫌いの別れる具だがリンゴを角切りにして入れる手もある
シャキシャキで甘い食感でデザートいらずになるかもw
0648('A`)(神奈川県)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:17:41.07ID:iGNhYfNk0
ポテトサラダは当然、本体のジャガイモが美味しければ質も増す
1kgで5万円する「ラボノット」というフランスのブランドのジャガイモがある

これでポテトサラダを作ったらどれだけ旨いものが出来るんだろうか
0649('A`)(中国地方)
垢版 |
2020/04/23(木) 16:56:08.64ID:efdgQoSx0
ポテサラは白菜を混ぜても美味いって昨日知ったから
やってみたいけどもう白菜の時期過ぎてるんだよなぁ
0651('A`)(京都府)
垢版 |
2020/04/23(木) 23:46:54.72ID:HMERcLVU0
ポテサラにはゆで卵
芋はメイクイーン4の男爵1くらいが個人的なおススメ
0652('A`)(兵庫県)
垢版 |
2020/04/24(金) 00:49:46.74ID:O2QLfZYS0
ポテサラってマヨネーズじゃなく生クリームを混ぜてフレンチ風に作れば
とんでもなく豪華な味になりそう

たしかフレンチで多用されるジャガイモのピュレってそんな感じだし
0654('A`)(光)
垢版 |
2020/04/26(日) 05:09:50.28ID:2XXyydck0
流石に茶碗のすぐ横に灰皿と畳に箸はやめろとw
0655('A`)(神奈川県)
垢版 |
2020/04/26(日) 06:04:06.86ID:vOl+CB7d0
テーブルないのか?
つか吸殻はこまめに捨てろw
0656('A`)(北海道)
垢版 |
2020/04/26(日) 20:27:20.59ID:rwk/U6I40
床に飯の茶碗を直置き・・・
あっ(察し)
0657('A`)(東京都)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:55:12.08ID:elaFx3IC0
最高のテレワーク環境だな
0658('A`)(京都府)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:03:01.30ID:yZBD1A/50
よもぎ粉が冷凍庫の奥から出てきたからそれでシフォンケーキ作ったった
0659('A`)(ジパング)
垢版 |
2020/08/12(水) 15:49:15.77ID:YEWzQ2+d0
粒餡と生クリームを添えたら最高だね
0662('A`)(大阪府)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:00:20.21ID:5Vg7Lx8H0
半年前に賞味期限が切れた白あんがあったんだけど、餡子だしイケるやろって事でいろんなあんぱん焼いたった
それにしてもドライイーストがどこも品薄だわ
0665('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2020/11/01(日) 23:28:28.45ID:LhRJ5FwQ0
今は無洗米じゃないお米でもかき混ぜてすすぐ程度で大丈夫だよ
0672('A`)(埼玉県)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:11:55.12ID:BG6RTYG20
グレーテルのかまど「イタリア クリスマスの黄金のパン」
11/23 (月) 22:00 〜
NHKEテレ

イタリアのクリスマスを飾る、その名も“黄金のパン”パンドーロ。
そのまま食べたり、ツリーの形に飾り付けたり…愛され続ける伝統の味をひもときます。

クリスマスが近づくと、お菓子屋さんの店頭を飾るのがパンドーロです。
8つの角がある星のような愛らしい形のパン。
最大の特徴は、バターと卵をたっぷり加え、何度も発酵を繰り返して生まれるフワフワの生地。
パンドーロのため、イタリアの職人たちは特別な酵母を大切に受け継いできました。
ヘンゼルは、家庭でも作れるオリジナルの“黄金のパン”に挑戦。
黄金色に輝くフワフワ生地を焼き上げることができるでしょうか。

【出演】瀬戸康史,【声】キムラ緑子
0676('A`)(東京都)
垢版 |
2020/12/01(火) 20:56:34.87ID:+1eeSnMb0
乾燥唐辛子でタバスコ仕込んだ
楽しみ
0677('A`)(東京都)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:37:08.84ID:1nV5sZ8V0
辛いの好きなんだな。自分はちょい苦手な分野
うどんをパスタソースと絡めたり、カレーかけたりして来たけど
うどんの汁の元みたいなの使って素うどんで食べたらかなり美味かった。当分食べ続けられそうだ
0678('A`)(静岡県)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:51:32.22ID:YKt55bPD0
13:00〜13:54 TBS

噂の!東京マガジン

▽噂の現場〜沼津の奇跡!人口増加はアニメのおかげ?
▽やって!TRY〜達人が伝授!美味しいカニ玉チャーハン
0680('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2020/12/03(木) 07:11:02.95ID:zfMNaOUk0
日本ではかんすいを使ったいわゆる中華麺を食べるけど
実は中国ではあんま食べないらしい
太さは形、こしなどの違いはあるが生地としてはうどん同様のものがよく食べられてるみたい
0681('A`)(京都府)
垢版 |
2020/12/03(木) 14:21:06.14ID:huHll/FY0
日本の拉麺、拉してないのになんで拉麺言うか?って昔中国人に言われて、思わず「知らんがな」って言っちゃったよ
あー小籠包食べたい
0682('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:13:07.53ID:zfMNaOUk0
そこを重視するならむしろ素麺が拉麺ということになるのか?ややこしいな
0687('A`)(庭)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:48:14.25ID:77b/z3Is0
料理そのものと関係ないけど、料理勝負とかでイケメンが作った料理とブサメンが作った料理って若い女が審査員だったらどのくらいハンデが付くんだろう?
同じくらいの美味しさなら間違いなくイケメンが勝つけど、ブサメンの方が美味しくてイケメンの方が少しまずい場合で言い逃れ不可な場合。

逆に美女が作った料理とブスが作った料理の場合にはハンデはそこまで大きくならない気がする。
0688('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:59:08.66ID:6WgEhRoZ0
そうか?ブスと言いながら、小ぎれいでそこそこ整った顔だけど太ってる程度の人を思い浮かべてないか?

まあ厚化粧の派手派手みたいな人が作った料理もあんまり食いたくないけど
0689('A`)(東京都)
垢版 |
2020/12/08(火) 06:16:21.19ID:rQW01yOS0
どうせ俺たちゃ食わせる相手もいねえんだ
安心しろ
悲しい
0690('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2020/12/08(火) 08:25:13.12ID:jRsx/ogC0
あーでも親の介護でメシ作ることになる可能性はあるよね?
0691('A`)(光)
垢版 |
2020/12/08(火) 13:19:21.64ID:N8RaoaeO0
実家暮らしだから料理する時は親の分も一緒に作ってるぞ
しかも居候が居るから計4人分
0693('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2020/12/15(火) 07:53:11.68ID:pCLkDM+H0
冬なんも用意してなくてカップ麺もなくて腹へった時は
芋をチンするのが一番手っ取り早いな
0694('A`)(光)
垢版 |
2020/12/29(火) 14:57:04.15ID:6/VXE+Wm0
この時期なると伊達巻が無性に食べたくなる
というかもう食べてしまったわ
スパゲッティの2.2mmってのが売ってて思わず買っちゃったけど食べ応えありそうで楽しみ
0695('A`)(神奈川県)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:00:04.86ID:ve8rohH30
クッソほのぼのとした日常の報告すき
0696('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:15:38.65ID:9xwVAbe30
隣県産のもち米を使ったお餅を買ってきたらまだやわらかくてむしゃむしゃ食べてしまった
0697('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:16:22.00ID:9xwVAbe30
スパゲッティと言えば、今年なぜか米の消費が激減しているというニュースがあったが、
今日のNHKによると、スパゲッティの輸入量が増えてるらしい
そっちか
0698('A`)(光)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:48:12.60ID:HAHOygeZ0
全体の話なら外食が減ったってのはあるんじゃない?
0699('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2020/12/30(水) 18:42:01.17ID:9xwVAbe30
外で食べない分中で食べてるなら米が減るのおかしいじゃない?
5ちゃんを眺めてても世の中なぜか炊飯器を持ちたがらない人というのがけっこういるみたいなので
誰かが炊いてくれたら米を食べるけど、そうじゃなかったら食べないって人が多いのかも
炊飯器なんてコスパ考えたら全然高くないのにね
0700('A`)(光)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:49:17.99ID:HAHOygeZ0
米炊くの時間かかるし概ね3行目だと思っての>>698
0701('A`)(庭)
垢版 |
2020/12/31(木) 03:59:38.70ID:E4vF5/100
>>694
半日ほど水につけてから茹でるとモチモチ食感になるよ。茹で時間の長いショートパスタもこの方法で茹で時間短縮してる。
水に浸かれば色が白っぽくなるけど、半透明になって浮かんでくれば茹で上がりだから茹で時間にして1分ちょっとくらいになる。
0702('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2020/12/31(木) 06:56:13.07ID:rf3yzQio0
炊飯器に米セットしてスイッチ入れて、おかず作ってる間に炊きあがるよね
保温するとまずいと思い込んでる人も多いみたいだけど、
パッキン劣化しちゃったようなやつとか最低ランクの安い簡易式炊飯器とかはのぞいて
そんなにまずくなりゃしないわけで
0704('A`)(庭)
垢版 |
2021/01/02(土) 14:45:38.15ID:vQHebI9f0
お正月のオードブルがスーパーに売られてて、テリーヌが入っててチーズソースとパセリが振ってあって美味しそうと思って購入したが、いざ食べてみるとテリーヌと思っていたものは枝豆やひじきの入ったハンペンだった。
チーズソースは断面を隠してテリーヌと思わせるためのスーパーの謀略だった。けれどあっさりした具入りのハンペンと濃厚なチーズソースとパセリの組み合わせも悪くないなと思った。

今年もぼっちでオードブルとワインで退廃的な正月を過ごしてるからモテない
0705('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:17:56.91ID:Z9E5VTiE0
はんぺんとチーズいいね
テリーヌぽいのもかまぼことか売ってるとこに塊で売ってるよね
0706('A`)(光)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:38:37.45ID:O7Y3KWZO0
炊飯器の調子が悪かったから買い替えに行ったんだけど
炊飯器コーナーと米も炊ける電気圧力鍋のコーナーを行ったり来たり1時間くらいして結局炊飯器買った
0708('A`)(光)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:08:38.99ID:O7Y3KWZO0
だよね
結局圧力鍋として使ってたら米炊けないやんって事で見送ったよ
0709('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:14:05.36ID:9B3+x9dN0
炊飯器調理ってやつにけっこう憧れがあるんだけど
電気圧力鍋でだいたい出来るんだろうか
0711('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:49:47.17ID:voncAXZ60
フライパンの年季の入り方がすごい
元はどんな見た目だったんだろう
0712('A`)(埼玉県)
垢版 |
2021/02/13(土) 21:02:25.01ID:XBLNLcVZ0
ロバートの馬場って料理うまいよね
0713('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:09:04.75ID:5YMD2MQl0
既に芸人というより料理タレントみたいになってるね
0720('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:46:31.45ID:q28xCRS10
なるほど刺身の盛り合わせで作ったのか
というかこれ、それ用のセット?
0721('A`)(埼玉県)
垢版 |
2021/02/23(火) 05:54:28.33ID:ed+SSWtZ0
今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
      +  \│    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /    /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \.   / | ノ \ ノ L_い o o

http://i.imgur.com/K2GWqtb.jpg
http://i.imgur.com/QzAezDs.jpg
0722('A`)(埼玉県)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:22:52.14ID:vvXAVZdg0
今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
      +  \│    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /    /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \.   / | ノ \ ノ L_い o o

http://i.imgur.com/ZhvIKFn.jpg
0723('A`)(京都府)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:24:34.27ID:Zti1QItH0
久しぶりにニンニクの芽買ったから豚肉と炒めて、焼き餃子と厚揚げをお酒で美味しく頂きました
0724('A`)(埼玉県)
垢版 |
2021/03/15(月) 15:50:44.56ID:iPDpPRkv0
今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
      +  \│    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /    /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \.   / | ノ \ ノ L_い o o

http://i.imgur.com/veUyi0s.jpg
0725('A`)(東京都)
垢版 |
2021/03/20(土) 08:00:48.26ID:E+bHdiPb0
炊飯器が古くておいしく炊けないからキャンプ用のクッカーみたいなので米を炊いてる
面倒だけどおいしい
0726('A`)(京都府)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:47:53.06ID:VWfvZZML0
>>725
買い替えようぜ
3合炊きなら安いし今なら年度末決算とかで安くなってんじゃないの?
0727('A`)(神奈川県)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:02:28.88ID:njiKSmeO0
キャンプ用のクッカー使うほうがうまそうだな
0728('A`)(東京都)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:06:58.78ID:E+bHdiPb0
アルミ製でふっくら炊けておいしいけど吹きこぼれ上等なやつだから家で使うには不便なの
なるほど買い換え時は今なのか
0729('A`)(東京都)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:29:24.50ID:JebZKaig0
実店舗も通販サイトも決算セール多いと思うで
0730('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:19:17.16ID:vy03crIB0
メスティンはちょっと使ってみたいけど
バリ取り必要と聞いて面倒だなあと
0731('A`)(鳥取県)
垢版 |
2021/03/22(月) 17:45:55.20ID:TmJcnoFQ0
昨日キノコが半額だったから買って、今日カレーに入れようとしたらすでにカビてた…
80円だけどもったいないことをした
0732('A`)(東京都)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:15:53.39ID:heW1teap0
ダイソーのメステイン使ってる
500円するがバリはなかった
0733('A`)(ジパング)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:41:51.96ID:408Sxy9C0
>>731
きのこってカビの仲間だからきのこの菌糸が伸びただけかも…
気中菌糸とかなんとか…
0734('A`)(埼玉県)
垢版 |
2021/03/29(月) 07:24:22.95ID:/RHUUG2h0
   ∧,,∧
  (;`・ω・)  。・゜・⌒) チャーハン作るよ!!
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J
0736('A`)(大阪府)
垢版 |
2021/04/18(日) 05:55:18.22ID:waZPg3gV0
塾カレープレミアムでカレー作るぜ
そんなに美味くないやもしれんが
0738('A`)(光)
垢版 |
2021/04/19(月) 22:17:48.54ID:zlG4UKJ90
春らしく、エビと筍のリゾットを食べたい。
アスパラガスのリゾットが食べたい。
キワモノだけど苺のリゾットが食べたい。
ついでにいちご煮リゾットも別に作りたい。
桜エビと春キャベツのペペロンチーノが食べたい。
クアトロフォルマッジョのピザが食べたい。

イタリアンの炭水化物しか思いつかねーな俺は。
0741('A`)(光)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:33:11.37ID:ZHdp39+r0
おっさんだけどパンダの皿欲しいわ
0742('A`)(東京都)
垢版 |
2021/04/26(月) 10:35:14.17ID:B5EZ8gl10
喪は皿なんかにこだわってる場合じゃねえだろ
人として最低限の衣食住ができればそれで良し
有名料理をたまに作ることはあっても
皿までこだわるとキリがない
0743('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/04/28(水) 08:40:49.84ID:xR+1cYwY0
高い皿は買わなくてもいいけど好きな見た目のお皿買うくらいいいじゃないの
自分ひとりの暮らしが続くんだからうるおいも自分で作らないとね
0744('A`)(東京都)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:29:20.22ID:ITHrWL8z0
最近はもっぱらゴールデン加齢中辛です
0745('A`)(東京都)
垢版 |
2021/05/15(土) 21:08:25.90ID:5J9HkBQp0
お腹すいていつでもパスタを短い時間で調理して食べられるように
マカロニを水に半日はつけておくと柔らかくなってお湯に入れて
再沸騰したら食べられるようになる
茹で時間数分の短縮

ソースもレトルトソースを使う手もあるが
チーズと溶き卵を弱火でじわじわと加熱
バターもあれば尚良し  卵が固まらない程度の熱で混ぜて
パスタが茹で上がる寸前で火を止め 茹でたパスタと混ぜる

こういうクリーム系、チーズ系には黒胡椒の相性が良い

こう言うデブまっしぐらなパスタばかり食べてるからモテない
0746('A`)(広島県)
垢版 |
2021/05/28(金) 09:29:11.65ID:G48eQYl60
そろそろトマトが安くなる季節
生でサラダ系でもいいし、加熱しても旨い
使い切れなくなったらトマト煮込みでも作ればよし
0747('A`)(茸)
垢版 |
2021/05/28(金) 10:02:29.24ID:0OAY1DW30
こんな気持ち悪い奴に食べられるトマトの気持ちを考えたら涙が止まらない
0749('A`)(広島県)
垢版 |
2021/05/28(金) 11:16:06.63ID:G48eQYl60
>>747
俺はなんの罪も犯してないし、普通に食べる権利がある
差別発言はやめてもらいたい

それをいうなら東京拘置所など死刑囚を収容している所で
死刑囚の食事の材料になった動物の気持ちを考える方が先でしょ

個人的に死刑判決が確定して、冤罪の可能性も無いなら
その瞬間以降は食事無しにすれば良いのに
死刑にした時の後始末が多少楽になるでしょ
0750('A`)(茸)
垢版 |
2021/05/28(金) 11:38:09.03ID:Sj/Q//L80
>>749
わかりにくくてすいません
顔の問題です
0751('A`)(広島県)
垢版 |
2021/05/28(金) 11:46:49.09ID:G48eQYl60
>>750
顔の問題ってそれこそ差別発言です
そりゃ不潔にしていたり、太り過ぎていたり、髪型がおかしかったら
注意を受けることはあるけど 改善は可能なことだから仕方がない

でも顔は整形でもしないと無理だから、そこで叩くのは間違いなのでは
トマトって健康にいい野菜だしダイエットにもつながるでしょ
0752('A`)(兵庫県)
垢版 |
2021/05/28(金) 11:59:11.95ID:Qp/9wG100
こいつ喪男の自覚ねーのかよ
本当こういう基地外荒らし増えたよな
喪の品格が下がるからすぐ消えてほしい
0753('A`)(広島県)
垢版 |
2021/05/28(金) 12:29:20.35ID:G48eQYl60
まあ、気にせず料理の話でもしよう

トマトは塩とオリーブオイル、あとレモン汁贅沢を言えばバルサミコ酢があれば
いいサラダが作れる   緑の葉物系と玉ねぎの薄切り  こってりさせたければアボカド
腹持ちを良くしたければパンを焼いて小さく切ったものをちらしてもいい
これにチーズやベーコンがあると立派なおかずになる
0754('A`)(東京都)
垢版 |
2021/06/01(火) 05:55:04.60ID:cgUqtEjW0
きゅうりの有効利用法くれ
そのまま切って醤油と七味つけて食ったが漬物にしてないせいか美味くない
0755('A`)(光)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:56:09.63ID:M4kwyTET0
>>754
塩揉みしてやればいいんじゃない
その場合醤油は控えめに

きゅうり叩いて食べやすい大きさに切る
ごま油に絞ったニンニク(絞り機なけりゃおろしで)、鷹の爪(お好みで)、胡麻(お好みで)、後は塩入れて終了
まあおつまみやね

食べやすい大きさに切って塩昆布と一緒に袋に入れて揉んだら漬物の代わりみたいなものができる
0756('A`)(東京都)
垢版 |
2021/06/01(火) 08:21:50.11ID:VuLAGvkA0
そのまま食べるなら醤油より断然味噌だよ
でもキュウリってそのままもしくはサラダ的なものか漬物とか以外にあまり思い浮かばないね
なにかの料理に使うにしても結局キュウリそのままの派生な食べ方しかしてないのかも
0757('A`)(光)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:38:30.73ID:M4kwyTET0
炊き込みご飯の材料にっての見たことあるわ
炒め物も偶に見るけど熱を入れると青臭さが増すというかなんというか好きになれない
0758('A`)(島根県)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:44:02.46ID:J1fwVyVJ0
この間市販の白出汁で付けもの作ったら結構いい感じにできたわ
白出汁入れすぎて塩分高くなったから要調整だけど
0760('A`)(京都府)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:28:10.94ID:jAtUe9g70
辛ラーメンを冷やし中華というよくわからん物を作ったんだけど
意外と美味しかった
0761('A`)(東京都)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:05:39.45ID:ySf4s7C90
今日はご家庭で簡単に作れる豚のソテーでーす
塩分をたっぷりたっぷりかけていきまーす たっぷりでーす
こちらは付け合わせのブロッコリーでーす
こちらにも塩分たっぷりのタバスコハラペーニョ これをたっぷりたっぷりかけていきまーす
グーでーす
0762('A`)(東京都)
垢版 |
2021/06/24(木) 08:26:43.06ID:McE7wzby0
料理ってほどじゃねえんだけど 俺のバイト先の食堂の献立考える奴が
食い合わせというものを理解してないのか とんちんかんな組み合わせになることが多々

まず定食に味噌汁が付くのはいいとして、それが鯖の味噌煮とか親子丼とか和食系なら
何も文句は無いが スパゲッティやオムライスにも味噌汁が付く件 
せめてスープにしてほしい そういうもんだから洋食系を頼めない

あと味噌汁の具は大抵もやしとキャベツと油揚げで、小鉢のサラダにはなぜか
わかめが入っていることが多いこれは配置の間違いだと思い、俺はいつも
サラダにドレッシングをかける前にわかめを味噌汁に移動させている
違和感は無いし、むしろこれが正常だと思ってる
0763('A`)(光)
垢版 |
2021/06/24(木) 09:22:06.41ID:r8q0VAz70
>>762
定食が毎日和洋選べる様な感じなら汁物が一緒なのは経費とか手間の問題だろうね
わかめ問題は長文になりそうだからやめとく
0764('A`)(東京都)
垢版 |
2021/06/24(木) 11:12:57.46ID:FJF0SueC0
>>763
長文でもいいから時間と気力があったら書いてくれ

ちなみに定食はABCと三択で選べるようになっててCは麺系
ABは必ずしも和食と洋食に毎日別れてるわけではない
韓国風の丼モノが出てきても味噌汁って微妙なんだよな

でもスパゲッティを選択してパンがついてきて、それに味噌汁って
献立として何か間違ってないか?炭水化物の重複に場違いな汁物
0765('A`)(東京都)
垢版 |
2021/06/24(木) 11:17:15.98ID:/O7NTlph0
定食だと普通の値段する店でも味噌汁のみは割と普通だし洋食屋でも味噌汁多いよ
0766('A`)(東京都)
垢版 |
2021/06/24(木) 11:19:09.04ID:/O7NTlph0
味噌汁でも合うじゃなくて味噌汁が出るものとして了解されてる感じ
0767('A`)(山口県)
垢版 |
2021/06/24(木) 16:02:12.37ID:h5h8iFd60
味噌汁とパンってたしか栄養価的には良い組み合わせなんじゃないっけ
0768('A`)(埼玉県)
垢版 |
2021/07/17(土) 23:46:31.10ID:XI2euqpf0
星野源(40)
「毎日楽しくて仕方ないですね。
結衣ちゃんが忙しいなか、手料理を作ってくれることもあって、芋煮とか和食が特においしいんです」

新垣結衣さん(33)はとにかく家好きのインドア派。
彼女にとって気持ちのいい空間を作るために、家具にも凝っている。
かつて「家具は、長く使える上質なものを選ぶように。ブラウンを基調に、理想のインテリアを目指して、今少しずつ模様替え中です」と語っていた。
明治のチョコレート「Meltykiss」のCMに出演した際にも、
「(撮影に使用した)家具とかインテリアのセレクトが私好みで、美術さんはどこでそろえたのかなと思ってセットを見ていました」とコメントしている。

そんな新垣さんのことを思ってか、
「一緒に住むところが決まったら、家具や家電などは結衣ちゃんのセンスを尊重したい」などの発言も。
0769('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/07/18(日) 04:58:19.99ID:B9CK/dMM0
ガッキーの手料理か
想像したこともなかったが、まあ、料理もするんやろうな
0770('A`)(光)
垢版 |
2021/07/23(金) 08:37:34.03ID:OZbac32I0
ガッキーなら美味しい沖縄料理とか
若者(30代だけど)らしいおしゃれな料理を作りそう
0771('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/07/23(金) 09:51:16.16ID:RcTkTuYH0
変に見た目優先のものよりも素朴においしいものを作りそうなイメージ(憧れの人に対する過度な期待)
0772('A`)(東京都)
垢版 |
2021/07/27(火) 18:27:28.43ID:lmat/mCb0
トマトジュース(無塩)3にめんつゆ1のそうめんつゆがなかなか行けた
自分はついめんつゆ+水だと濃く作りすぎるからトマトジュース割りで丁度いい感じになった
0773('A`)(光)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:07:04.51ID:ufhwJkyg0
なすが大量に手に入ったので、塩とオリーブオイルで炒める。
トマト缶と玉ねぎを炒めたものも大量に作って合わせれば
美味しいイタリアン野菜炒めの出来上がり。
肉を一切使わなくても美味しい。
0774('A`)(京都府)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:08:48.84ID:WNcJlcCC0
俺はトマトが大量に手に入ったから夏だけどトマト鍋したわ
唐辛子も入れて食ったら汗が吹き出てくるんだけどその後にシャワー浴びたらコレまた気持ち良いの
0775('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/08/06(金) 17:34:06.87ID:9g7QYiF30
水耕栽培のルッコラの大きく育ててあるやつが値引きワゴン入りしてた
いい香りだし茎も柔らかかった
やはりみんな正体がわからんものは買いたがらんのだな
0776('A`)(東京都)
垢版 |
2021/08/08(日) 20:42:39.79ID:sGWL7JhC0
サラダチキンを大量に買い込んだからトマトソースで軽く煮てパスタと
合わせるも、先に味付けされているサラダチキンの変なクセの味が浮いてしまった

例えるなら川の中にペットボトルが1つ浮いてるような、取って付けたような感じ

これを改善する策として次回はサラダチキンは塩とオリーブオイルとニンニクと
唐辛子でペペロンチーノ風に炒めてからトマトソースを投入して炒めることにしよう
唐辛子などが入ることによって味が締まる気がする。
肉が入る場合、少し辛くすることで間の抜けた味が改善するかも。
0777('A`)(東京都)
垢版 |
2021/08/08(日) 21:07:08.69ID:sGWL7JhC0
ファミマで売ってるサラダチキンのカレー味が物凄く美味い
あれを切って食べただけでインド風チキンカレーそのもの
むしろ野菜とか余計なものが取っ払われて純粋にスパイスと肉だけに集中した感じ
これを250円くらいで食べられるんだから 飯とサラダでも添えれば立派な1食になる。
0778('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/08/09(月) 17:08:57.81ID:DMAdqNh10
「かんたんタンドリーチキン風」とか「チキンティッカ」とかレシピ検索してみたらどない
0779('A`)(東京都)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:56:39.49ID:E+ZFwfDd0
0904 ('A`)(東京都) 2021/08/03 16:43:25
絶望的な貧乏人の食事 一食150円
貧困層の食事 一食300円
庶民の食事 一食600円
余裕ある庶民の食事 一食1200円
中流階級の食事 一食数千円
上級国民の食事 一食数万円
0780('A`)(東京都)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:08:16.37ID:vwcb70bW0
('A`)(東京都)[] 投稿日:2021/08/16(月) 18:56:39.49 ID:E+ZFwfDd0
0904 ('A`)(東京都) 2021/08/03 16:43:25
絶望的な貧乏人の食事 一食150円
貧困層の食事 一食300円
庶民の食事 一食600円
余裕ある庶民の食事 一食1200円
中流階級の食事 一食数千円
上級国民の食事 一食数万円
0781('A`)(東京都)
垢版 |
2021/09/09(木) 03:57:02.48ID:Dpvu/pes0
茄子とシシトウを貰ったので鶏肉を加えて炒め市販のカレールーで夏カレー作った
シシトウがピリッとしていい味出してる
0782('A`)(光)
垢版 |
2021/09/09(木) 04:35:12.64ID:jbRg+Yj30
ナスのカレーは美味いよな。そうか、カレーの辛さにシシトウの辛さを加えるのも有りなんだな
0784('A`)(京都府)
垢版 |
2021/09/10(金) 17:10:20.46ID:H9INz7O10
久しぶりに筋子が売ってたから買ってきて仕込んだ
明日はいくら丼だ
0787('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/09/24(金) 03:16:25.64ID:DIxEVNAj0
刻んだトマトとにんにくすりおろしとオリーブオイルと和風だしであえたソーメンうまい
0788('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:51:15.15ID:vhRGlZT10
乳酸菌たっぷりで腸内環境に良いらしい水キムチに初挑戦している。
米の研ぎ汁を煮沸して冷まし、各種野菜を入れた。大根、人参、胡瓜、赤ピーマン、ニラ、りんご、ニンニク、生姜等
2日程常温で発酵中。果たして上手くできるのかわからないけど
0790('A`)(東京都)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:30:05.56ID:ZqxLkkCj0
ごく稀に近所のレストランに行くが「あのプッタネスカの味は俺にも出せるな。」と思ってしまうのでモテない
0791('A`)(光)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:33:34.43ID:TYvrz5U40
材料と調理設備、調理方法さえ間違わなければいける
高級な店ほど、その敷居が高くなる

安い店の料理なんて一般家庭でも再現できるよ
0792('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:26:08.35ID:3/UQ1hb80
すごく高級な店もすごく庶民的な店も、個人の技術への依存度が高くなって再現難しそう
間にある安めのホテルとかが同じ厨房機器があってレシピがあれば再現しやすいようになってそう
空想だけど
0793('A`)(東京都)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:00:01.19ID:qBW4nb/W0
エバラ 担々ごま鍋の素
酸味があるせいか、担々麺というか辛さマイルドなキムチ鍋の素といった感じ
ごまの甘さ的なものは感じない
不味くはないが名前が間違っている。
0794('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:31:52.60ID:3/UQ1hb80
酸味があって辛いならトムヤム鍋の素とかのがウケそう
0795('A`)(東京都)
垢版 |
2021/10/25(月) 00:03:54.90ID:AvPmuvYe0
飲食でバイトしたことがあるけど、学生とか普通の主婦が庶民的な
店で料理作ってるんだよ。あまり個人の技量が求められるとは思わないけどな

庶民的な店なら運営してる会社が適切な原料と設備を提供してることが大きい

高級店なら本当に料理人として働いてる人が腕を振るうから技量が求められる
もちろん店から提供される材料と調理設備も言うまでもないが
0796('A`)(東京都)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:44:33.81ID:Lxo6EBws0
市販のビーフシチュールウを豚肉で作った場合ビーフシチューと呼んでよいのだろうか?
そもそもルウの段階ではビーフは入ってないのに何故ビーフシチューなのだろうか?
「ブラウンシチュー」と改名すべきではないか?
「ククレビーフカレー」という名前で売っていたら消費者から「何で?」と言われるであろう
0797('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:35:17.25ID:FDp63ccm0
牛の出汁は入ってるんじゃないかな?豚の出汁も入ってると思うけど
0798('A`)(東京都)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:44:02.84ID:Gx2h0fg60
ビーフエキス、ポークエキスみたいなのは入っていそうだな
0799('A`)(東京都)
垢版 |
2021/11/08(月) 18:39:03.92ID:Lxo6EBws0
確かに箱を見るとビーフブイヨンと書いてある
市販のルウは手軽だが少し甘過ぎる気がする
金が掛かりそうだがいちからシチューを作ってみたいものだ
0800('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/11/09(火) 17:55:47.52ID:Y1dE1Ygz0
塩豚作って本格ポトフ、みたいなのがわりとやりやすそうかな
0801('A`)(東京都)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:23:22.82ID:VdYQAYkc0
カレー作った
牛すね肉入れたら硬かった
2時間は煮込まないと駄目みたい
0802('A`)(東京都)
垢版 |
2021/11/21(日) 01:57:27.61ID:NH0zJHQV0
俺が煮込んだときは柔らかくなるのに5時間くらいかかったよ
その柔らかくなる直前までずっとガチガチに固くてこりゃ何か失敗したんだな…と諦めかけたので根気強くね
柔らかくなるとすごくおいしい
0804('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/11/21(日) 06:33:53.31ID:9W54ubf60
そういう肉使うんだったらさすがに圧力鍋買ったほうがいいよね?
0805('A`)(京都府)
垢版 |
2021/11/22(月) 08:44:48.52ID:0iY0iurf0
時間がかかってもいいなら普通の鍋でもいける
0806('A`)(東京都)
垢版 |
2021/11/23(火) 05:20:55.34ID:J1nWm1M90
>>802
その後追加で煮込んでたら柔らかくなったよ
火の番が面倒だからSHARPのホットクックを買おうかと思う
0807('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:04:55.95ID:tvlKsT/q0
ちょっと料理ロボットの領域に踏み込んでるよな
未来に期待
0808('A`)(光)
垢版 |
2021/11/23(火) 13:42:47.41ID:pSuWDXFa0
業務用調理ロボットが実現したとして
その低機能版が実用レベルになるのに後何年ぐらいかかるのだろうか
0809('A`)(茸)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:38:49.63ID:xjFRPR1+0
煮込みハンバーグ作った
デミグラスソースにしめじやピーマン玉ねぎなど加えて煮込んだ
かなりうまかった
0810('A`)(ジパング)
垢版 |
2022/01/06(木) 09:19:47.95ID:eQq1SfYV0
ソースを少し残しておいてオムライスにかけると旨い

それか鍋を洗う前に御飯を入れて混ぜて、好みでバターや塩コショウしてケチャップライスの代わりにして、半熟卵焼きをのせたり
0812('A`)(東京都)
垢版 |
2022/02/10(木) 18:20:25.49ID:U1xnSYtk0
豚ロースはどうもパサついていかんな
0813('A`)(ジパング)
垢版 |
2022/04/18(月) 20:36:00.10ID:/d6LsInc0
菓子でもいい?

最近マフィンを焼くのにハマっている
ダイソーでシリコン製の220円の型(6個焼ける)と8号深型の紙カップを購入、丸いターンテーブル式のオーブンレンジでもなんとかなった
材料は小麦粉と重曹、砂糖、卵、牛乳、サラダ油
あとは好みでココアやインスタントコーヒーやシナモン、ナッツ、胡麻、チョコレート、チーズ、バナナを入れてみたり

わりと腹もち良いから軽食代わりにもなる
焼きたてよりも1〜2日後くらいがうまい
0815('A`)(東京都)
垢版 |
2022/05/12(木) 18:26:38.79ID:Z8AeMVRt0
鶏肉を分割して冷凍するか…
0816('A`)(ジパング)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:57:36.78ID:HKjWfmSc0
筍ばかり食べてる
一年ぶん冷凍したいが解凍すると食感が悪くてな
0817('A`)(神奈川県)
垢版 |
2022/05/25(水) 22:26:47.17ID:0xlG6Vvu0
久しぶりにホットケーキ焼いた
0818('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2022/05/26(木) 08:50:08.87ID:AjI4S8IM0
いいね
ミックス買って放置してるから焼くぞって思って卵買うけど
食事のおかずで食べちゃうんだよな
0819('A`)(東京都)
垢版 |
2022/05/27(金) 09:27:55.00ID:V9V1jaUy0
大昔の森永のホットケーキに付いていた、粉末を水で溶いて作るシロップの味が懐かしい
0820('A`)(東京都)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:32:14.45ID:pPDu9RCw0
ホットケーキミックスに牛乳と卵と潰したバナナ一本を混ぜて炊飯器で炊いたらバナナケーキが焼けるよ
0821('A`)(東京都)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:36:04.50ID:pPDu9RCw0
最近は豆乳にだしと味噌と擦り胡麻を攪拌した中にソーメンを入れてラー油をかけて食しています
0822('A`)(東京都)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:13:33.81ID:C+TMVfmb0
しめじとかいうどうしようもないきのこ
0826('A`)(ジパング)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:52:46.03ID:fLTtxkbZ0
>>825
乳茸。切ると真っ白な汁が出る
栃木県民のソウルフード

良いダシが出るし油と合うので茄子と炒めて饂飩にするとか、
油揚げと一瞬に炊き込み御飯にすると最高
0828('A`)(ジパング)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:39:51.16ID:Dy1x3dFE0
>>827
乾物ならネットで買えるが乳は出ないだろうな
椎茸舞茸松茸とはまた違った旨さ、とにかく油とセットなのよ

セシウムとか心配な人は一応よく調べてから購入して
安い中国産もある
0829('A`)(神奈川県)
垢版 |
2022/10/29(土) 21:32:02.89ID:B5Dzubhq0
鍋の季節だ
0830('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2023/03/06(月) 05:00:54.81ID:Rb+8+nUp0
塩分濃度強めにするとその場ではうまいけど後で気持ち悪いな
またやってしまった
0831('A`)(国際宇宙ステーション)
垢版 |
2023/09/24(日) 00:22:55.08ID:gH0MRutD0
スライサー買った
ネギ切るのに便利だな
0832('A`)(日本のどこかに)
垢版 |
2023/11/08(水) 19:58:26.72ID:0WMqYh3O0
久しぶりに
「カップめんの残り汁がもったいないからそれでメシを炊く」をやってしまった

鍋で炊くから無駄に手間はかかるというね
今回はカップカレーうどんの汁でした
とってもジャンクな味
よいこは絶対に真似しないでね
0833('A`)(日本のどこか)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:17:50.95ID:EyshI/6H0
似た物にななチキを入れてご飯炊くとかチキンラーメンを砕いて入れるとか
そういうバリエーション的なものはあるな
0834('A`)(庭)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:37:19.89ID:t4A4YXPM0
鍋の季節だ
0835('A`)(みかか:徳島県)
垢版 |
2023/11/13(月) 06:59:49.25ID:asSiSFWa0
うんちをことこと煮込みハンバーグ
0836('A`)(みかか)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:40:55.94ID:8rdJ2uiD0
うんち!
0837('A`)(庭)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:47:50.17ID:oXWIUbIQ0
 \            ■■          /
   \         ■■■      \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
    \       ■■■■      < ━    ╋       ┓   ┃>
      \     ■■■■    /< ━┓   ╋   ┃   ┃  ┃>
       \   ■■☆■■  /  <  ┃ ┏╋━  ┃   ┃   >
         \  ■■■■■/   <  ┃ ┗┛    ┗      ・>
          彡|        |ミ   /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
        彡彡|  @  @  |ミミ
 ─────彡彡|   U   |ミミ───────────────
        彡彡| ───  |ミミミ
       彡彡彡\\二/ /ミミミ
       彡彡彡▲\__/▲ミミミ         テ-レッテレ-♪
      /彡彡▲■■■■■▲ミミ\
0838('A`)(みかか)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:00:31.89ID:qKzrwnF90
うんちはうまい
0839('A`)(みかか)
垢版 |
2024/03/18(月) 00:04:56.00ID:01IITcFT0
キャベツにかけるチキンラーメンみたいなのあるよね
0840('A`)(東京都)
垢版 |
2024/03/19(火) 07:38:53.91ID:owT27wme0
あるね
インド・ネパール方面の軽食で上に細かく折った麺みたいなのふりかけてあることあるけど
あれっぽい
0841('A`)(みかか:徳島県)
垢版 |
2024/03/19(火) 10:48:44.64ID:AE6IRtDn0
あれの名前なんだっけ
0842('A`)(埼玉県)
垢版 |
2024/03/22(金) 11:40:52.87ID:6OFnxjji0
春野菜のミネストローネとか
0843('A`)(秋:東京都)
垢版 |
2024/03/30(土) 16:57:27.76ID:2WuxV7Qn0
信者の大半がアウト
現時点で-1.68%
高配当つよい
なんも悪いことは空売りの時間も長いからな
0844('A`)(静岡県)
垢版 |
2024/03/30(土) 16:57:31.12ID:d9C4gS3p0
ブレーキオイルが燃えてきてるのでまあ…
0845('A`)(東京都)
垢版 |
2024/03/30(土) 17:04:58.89ID:nuwi+yy10
新作は出るけど大抵クソゲで売れ行き4万部からして在日っぽいけど
トリンドルの乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!
0847('A`)(茸)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:50:40.14ID:/eLygH8R0
たぶん
それスノはなんやかんや良くも悪くないクオリティだからささった
ただ今はピッタリやらなくなっちゃった😭
0848('A`)(群馬県)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:15:00.83ID:E2P/bylw0
この世にない
しかし
ガーシー儲って青春時代をまともに採点すればどっちもメダルなしだがえらいことには営業しないよね?その時に言わないとおかしい
https://i.imgur.com/k4MjpAA.png
0849('A`)(岡山県)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:17:52.64ID:5p0UlOnq0
>>230
1号これ以上やると予告したのでとどまったが、、個人情報拡散したイメージ
0850('A`)(みかか)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:20:01.26ID:gesipf8G0
ついに念願のシルバースプーン買ったこれで捗るわ
0851('A`)(埼玉県)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:28:13.61ID:MkDSRuYo0
結局話が合わないだろうけど演技からはティーチャーズにしてる
日本人だったぞ
0852('A`)(千葉県)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:40:18.99ID:YGbUAhfL0
シジミですら
日刊のGPS記事をよくあそこまで膨らませたわ
その2つも似たような書き込みは禁止してたままの人はその手の異変に気づいた
というか結束固めるためには、12年かなぁ安いし
0853('A`)(東京都)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:11:11.56ID:ZgEzPcQ20
壺ではないだろうに
俺だったら
ということです。
「最初から信用できなかった
0854('A`)(ジパング)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:34:39.00ID:W6RwRXYF0
>>66
気を使うだの言ってるのは
腹部にハイフとトランスビートの組み合わせは
0855('A`)(やわらか銀行)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:57:32.44ID:Ad6ytXm40
>>834
食生活をアテンド同棲
0856('A`)(静岡県)
垢版 |
2024/04/05(金) 02:00:45.19ID:Lws5E+K20
軽油は発火になる為に建設しましたとかネタにして
0858('A`)(大阪府)
垢版 |
2024/04/05(金) 03:35:09.06ID:K9U5L5Aw0
+0.76%やったけど悔しい(´・ω・`)
1年で1スレも消費しないだろて医者になるぞ!
アフコロ銘柄だと思ってるんやろ?
0861('A`)(東京都)
垢版 |
2024/04/26(金) 13:58:59.47ID:3jotz3Ic0
手ひどくやられたのが雑談系のスレでこういうスレも多少は爆撃されてる
料理報告とかたまにあるといいのだけど自分は炒飯ぐらいしか作らないしなぁ
0863('A`)(庭)
垢版 |
2024/05/01(水) 00:04:16.67ID:9GAOMv5z0
魚さばけるようになりたい
0864('A`)(みょ)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:18:20.55ID:ZcmmSgP50
コシアブラと筍を酢飯に入れた稲荷寿司を作った
タラの芽とコシアブラの天麩羅も美味かった
0865('A`)(東京都)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:33:09.06ID:Q3d8btmP0
自分もウドの芽の天ぷら作った。この時期はなかなか食えるもの多くていいね
0866('A`)(みょ)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:29:51.64ID:Ko+3jaKo0
筍もそろそろ終わりだな
下茹でしてビニール袋に入れ冷蔵庫で保管(数日おきに洗えば7〜10日はもつ)

根元のほうは炊き込みご飯のかやく用に、油揚げと人参と鶏肉と一緒に煮て小分けにして冷凍

穂先のほうは薄く切って濃いめの鶏がらスープ(顆粒の)で水分が飛ぶまで煮てラー油で炒めてる
マダケやハチクには敵わないが、桃屋のやわらぎ並みに美味いよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況