X



CHAGE and ASKA Vol.734

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 19:15:58.71ID:DNiCtJ2D
こちらは迷惑荒らし隔離スレです

ローカルルール
■邦楽(グループ)板は、現在活動中である国内グループの情報のうち、
本スレ(特定アーティスト関連の汎用的なスレ)を扱う板です。

■誘導案内
ソロ活動中のアーティストは 邦楽男性ソロ板、邦楽女性ソロ板それぞれの板へ。
・ASKAソロ活動ついて インディーズ http://lavender.5ch.net/minor/
・CHAGE 邦楽男性ソロ http://lavender.5ch.net/musicjm/

ソロ活動していないメンバー、作品評価、邦楽の総合的な議論・情報は邦楽板へ。
アーティストのネタ・妄想・雑談・アンチ等は邦楽サロン板へ。
事実上活動停止したグループは 伝説のミュージシャン板、懐メロ邦楽板へ。

↓チャゲアス本スレ↓
CHAGE and ASKA Vol.444
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1549872312/

・名物異常信者まつきち @syn_chronicity2についてはこちらから
https://wikiwiki.jp/aska/
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 13:18:54.50ID:KqcsVjkD
自分はCode Name2までは大好きだったな

待って待って「この愛のために」を聴いた時のショックが忘れられん
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 15:01:37.92ID:WY6tteVq
>>923
映画のために最初に作ったのがnatural
が、YAHみたいに派手な感じがいいんですよねー?というダメ出しがあって
作り直したのがHEARTというエピソードをどっかで話してた
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 15:11:14.41ID:zRu8DFVU
>>920
何かの本か記事で、code nameからプロモーションの仕方の違いでポニキャと対立するようになったと
書いてあったな。具体的にどういう意味か分からないけど。

確かにRedhillまでと比べて露出も低いし、しょぼいと当時から感じてた。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 15:28:16.33ID:5SZT/YxY
オレはYAH〜よりもHEARTの方が好きだな。

YAH〜に清涼剤を入れたのがHEARTって感じで
個人的にこっちの方が聴き易い。

それにHEARTは最後の「HEART〜!!」のシャウトが見せ所だし。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 20:17:04.20ID:YKrLMkvY
サムゼアでMステ出たときに
それまではニューシングルが必ずランキング1位だったのにサムゼアは2位で、ASKAが不満そうな顔でうなづいてたのを覚えてる

下るときはあっと言う間だったな
どうしてサザンやB'Zやスピッツのように固定ファンがメインだとしても生き残ることができなかったんだろう
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 20:48:22.26ID:3nlss32g
海外に力仕事入れすぎたのもあるよね
本当に日本にいなかったし
昔夜中にロンドンの小さなライブハウスとかでライブしていたドキュメンタリーやってたの2回くらいみたけど
あれくらいで良かったのに
See Yaの頃かな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 22:56:03.06ID:3nPDZgWR
スタッフに恵まれていなかったってのはないかな?
サザンやB’zって長きに渡って、戦略的に売れ続けてるから、すごいなぁって思う
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 23:16:57.12ID:3nlss32g
サザンはAmuseがもうそら全力でプッシュするから人脈もすごいし
B'zは事務所が馬鹿だけど松本が人脈あるし上手いから消えなかった

たしかにASKAは売れてる時から宣伝が足りないとか仕方が違うってことはずっと言ってた
とくにポニキャンに対して
アイドル得意のポニキャンから東芝行って幸せかと思ったけどなんか前より宣伝地味になっちゃって埋もれていったのは覚えてる
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 00:04:32.29ID:DIkDaRY6
でも恐らく、スタッフの提案にイエスノーするのって、結局ASKAだろうし、自己責任もあるのかなぁ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 00:10:15.37ID:gAA8de+9
ASKAを疑問に思った最初はチャゲアスは演歌論議の時
あれそんなに否定するようなことかと器の小さい男だなって
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 00:26:39.33ID:/JlV37JB
サムゼアあたりから万人受けする曲が少なくなったのも事実
ASKAソロのついてこれる奴だけついてこい!な、kicksやさぐれモードとか
そこへ来て群れがシングル化される大迷走
自らファン激減させてたからどうしようもない
そんなASKA見てCHAGEはどう思っていたんだろ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 05:00:51.90ID:vdkhuH36
色々と神がかってたのはREDHILLまでだったかな
それ以降は割りとグダグダ
you are freeとなぜに君は帰らないの手抜きみたいなCDジャケとか、インヤンの謎ベスト感、heartの焼き直し感、ブラザーサンシスタームーンのダサいジャケと付け焼き刃ロック諸々でもう落ち目のアーティストオーラが出まくってたわ
本人達の責任も当然あるんだろうが周りもとにかくバカだった印象
世間が全く望んでいないようなソロ活動を挟んでのノーダウトでは手遅れだったわ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 07:59:10.19ID:QCuNZNR/
もしかしたら、レッドヒルの時には、ぼんやり活動休止とか方向性の違いが、解散意識するくらいに表れてたのかなとも思える。
ネバーエンドとかオンユアマーク も見方によっては、違う方向性を暗示してる気がする
レッドヒルの時には、ASKAがまだまだヒットを望まれたり、曲作りに行き詰まってる気がする
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 09:03:41.28ID:OLknrvFc
めぐり逢い以降のシングルはぜんぶ微妙なんだよなぁ
俺がプロデューサーだったら

晴天をほめるなら夕暮れを待つ  →  これをチャゲアス名義でリリース
着地点  → これもチャゲアス名義でリリース

そんでもってソロのアルバムONEの路線でずっと進ませてただろうなぁ
それがチャゲアスの良さだったと思うんだけどねぇ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 12:54:48.68ID:vdkhuH36
ASKAがこれからはロックサウンドだと思う頃にはB'zがその席を確保してた。
派手なB'zと比較しちゃうとチャゲアスが提示したロックは地味で古臭い上にタイミングも遅かったし、ビジュアル面でもバブル時代を引きずってて微妙だった。
ソロでウダウダしてる間に男性2人のカッコいいユニットという位置付けを完全に奪われた形。
ASKAの2枚目路線もB'z稲葉に食われて本来のイモ臭さがバレたというか。
当時両方のファンだったから複雑だったなあ。
>>985さんの言うようにチャゲアスの良さを他アーティストに対する焦りなのか、自分達で潰しちゃった印象だった。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 12:58:24.02ID:QCuNZNR/
アルバムのネバーエンドで、1人チャゲアスとか言ってたし、チャゲアスチームの中では、色々揉めてたんじゃないかなぁ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 16:49:13.54ID:Ot5XuzYN
GUYSあたりがカッコ良かったし最新の感じがしたのはロンドンのミュージシャンがたくさん参加したからなのかな
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 18:35:10.05ID:wKKq90Ey
guys
tree
red hill
see ya
code name系 の順かな

>>988
あれはあれで良かったけどね

綺麗なまったりしたメロディというアイデンティティを捨てない方が良かったよね、ベースとしては。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 18:49:36.07ID:QCuNZNR/
確かにguysは良いよね
whyとか、だから、の系統続けてほしかったなぁ
でも売り上げ落ちたからなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 218日 1時間 29分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況