X



★★★サザンオールスターズ 615★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:19:51.85ID:lBJPlwpL
7/12
「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」配信開始
7、8、9月と3カ月連続で収録曲をシングル配信。

9/15
桑田佳祐 6曲入りEP(ミニアルバム)リリース
https://special.southernallstars.jp/kuwata2021/
https://youtu.be/4EGbHZd1sKE

2021年 9月15日(水)発売
■完全生産限定盤A(CD+Blu-ray)
VIZL-2400 / 6,380円(税込)
■完全生産限定盤B(CD+DVD)
VIZL-2401 / 6,380円(税込)
■通常盤(CD)
VICL-67100 / 2,090円(税込)
■レコード(LP/重量盤)
VIJL-62100 / 2,860円(税込)

●サザンオールスターズ・FC「SAS応援団」公式サイト
https://southernallstars.jp/
●TFM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」公式サイト
http://www.tfm.co.jp/yoasobi
●公式Twitter
https://twitter.com/sasfannet
●公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/SouthernAllStarsch

前スレ
★★★サザンオールスターズ 614★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1623422501/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:27:54.61ID:Kl3qnTW6
SOUL コブラツイスト ~魂の悶絶~

逢いたくて恋しくて 死ぬほど好きなあなたに フラれた後も I miss you 孤独な夜がまた来る

I'm Alright 今夜こそ

こんな暮らしにオサラバ 小舟のような月が 涙の海で揺れていた

誰にも負けずに

ずっと思い通りに生きてた

許されぬ恋と知り

ギラギラハートが燃え上がる

幸せになれるわけは無いのに 何故 いけない人に恋しちゃうんだろう この世はそれほど甘くはないのに それでも明日はやってくるんだろう

さよならあなたの足跡も波に消えた 太陽がくれた夏は赤い夕陽と燃え尽きた

身体が壊れるほどキツく抱いてと言ったね 逢えない運命(さだめ)と知り 酔いどれ天使のお出ましさ

命懸けで今日も生きてるんだ

心は土砂降り雨ん中

このままじゃヤバいって分かってるんだよ 明日の日の出はどっちなんだろう?

命懸けで今日も生きてるんだ このままじゃヤバいって分かってるんだよ 明日の日の出はどっちなんだろう?

心は土砂降り雨ん中

幸せになれるわけはないのに 何故いけない人を愛しちゃうんだろう 決して独りぼっちで生きてるんじゃない 必ず明日はやってくるんだろう

命懸けで今日も生きてるんだよ

心は土砂降り雨ん中 まるでコブラツイストを喰らったみたいに 悲しい色の空

I can't get you, out of my mind.
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:41:51.33ID:VP81y0UA
これだけレコーディング期間あったのにミニアルバムなんて本気でスランプを心配する
もう桑田にフルアルバム作るモチベーション起きないんじゃ…
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:46:56.55ID:VP81y0UA
残り3曲のうち2曲が男はつらいよとステイホームブルースだったら最悪だな
まぁ桑田はそんなことしないと信じてるが
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:48:28.98ID:o8NOjpV9
ただ、今回のリリースは稲村ジェーンと同じくまだまだ最大の収入源であるライブができない中での損失補填っつーかノルマ稼ぎ的な面もあるだろう
おそらく付録のBlu-rayがブルーノートライブで高額になってるんだろうけど
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:49:25.58ID:o8NOjpV9
ブルーノートを単体で売ろうとしたら売れない上に配信でカネ取ってまた?って言われるだろうしね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:50:34.56ID:5zRQeY1l
>>5
ゴメンそれ間違ってた


SOUL コブラツイスト ~魂の悶絶~

逢いたくて恋しくて 死ぬほど好きなあなたに フラれた後も I miss you 孤独な夜がまた来る

I'm Alright 今夜こそ

こんな暮らしにオサラバ 小舟のような月が 涙の海で揺れていた

誰にも負けずに

ずっと思い通りに生きてた

許されぬ恋と知り

ギラギラハートが燃え上がる

幸せになれるわけは無いのに 何故 いけない人に恋しちゃうんだろう この世はそれほど甘くはないのに それでも明日はやってくるんだろう

さよならあなたの足跡も波に消えた 太陽がくれた夏は赤い夕陽と燃え尽きた

身体が壊れるほどキツく抱いてと言ったね 逢えない運命(さだめ)と知り 酔いどれ天使のお出ましさ

命懸けで今日も生きてるんだ

心は土砂降り雨ん中

このままじゃヤバいって分かってるんだよ 明日の日の出はどっちなんだろう?

命懸けで今日も生きてるんだ このままじゃヤバいって分かってるんだよ 明日の日の出はどっちなんだろう?

心は土砂降り雨ん中

幸せになれるわけはないのに 何故いけない人を愛しちゃうんだろう 決して独りぼっちで生きてるんじゃない 必ず明日はやってくるんだろう

命懸けで今日も生きてるんだよ

心は土砂降り雨ん中 まるでコブラツイストを喰らったみたいに 悲しい色の空

I can't get you, out of my mind.
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:50:59.35ID:Kl3qnTW6
>>11
寅さんは完全に黒歴史だしステイホームも一発ネタだから絶対にないと思うよ

もしそれだったら逆にネタとしておもろいけど
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:51:02.90ID:TjS19Ck3
カバーを新曲とは言わないだろ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:53:45.47ID:kXqWIqLw
正直既視感半端なかったけど元気に新譜出してくれるのはありがたいよ
それがから元気だとしてもね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:55:34.52ID:t1zFvJsT
まぁ確かにミニじゃなくてフルアルバムを出して欲しいという気持ちは正直俺もあったけどね。
これはまぁ推測だが、楽曲そのものはもっと制作してるけど、サザン用として来年以降に発表する為にストックしてるんじゃないの?
おそらくレコーディング自体はプロボウラーやブッダ、スマイルを制作していたであろう一昨年のツアー終わりからスタートしてるわけだし、途中コロナ渦があったとは言え既に2年近くが経過している。
それだけの期間があって、あの桑田さんが6、7曲くらいしか制作できていないとはちょっと考えにくい。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:59:08.07ID:t1zFvJsT
>>15
メロディはあんなにポップなのに歌詞はなんか切ないというか哀愁があるんだよね
この曲に限らずだけど、最近の桑田さんの歌詞は哀愁を感じさせるものが多くなったよね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 01:15:25.17ID:XFlqyxqp
また小林武史と本気の曲作りしてほしい
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 01:21:09.29ID:L0u3BIU+
おさらば、とか他にも戦う戦士たちへ〜の歌詞が入ってたけど気に入ったのかな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 01:22:37.42ID:L0u3BIU+
1人紅白みたいな音源だったけどやっぱ打ち込みより生音の方がいいな
打ち込みもライブで生音になった時の意外性が良いっちゃいいけど、やっぱ生音の方が曲として完成してる感じがする
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 05:35:59.91ID:X9vow3UW
今回のミニアルバム
魅惑のAVマリアージュみたいに投げ売りされないことを祈る
魅惑のAVマリアージュはなんであんな700円にまでなって投げ売りされたのか謎だが。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 06:06:47.01ID:EBMXjVdh
>>28
そだね
意外に好評なのがオレには理解できない
サザンでもソロでもギターのディストーション効かせたロックナンバーみたいのはもうでないのかなぁ
寂しい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:02:52.76ID:pTO0Jl+x
俺も新曲以上にアー写に一番感動してる
ここ最近の桑田さんのアーティスト写真って正直「老けたなぁ…」と思わせるものばかりだったから、久々に若さを感じるショットで最高だった
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:16:36.19ID:pTO0Jl+x
>>35
ネタバレになっちゃうから具体的には言わないけど、本当に久々の良曲。
金目鯛→ブッダと歌謡曲路線が続いて、正直俺も桑田さん大丈夫かな…と心配してたけど、聴いて「なるほどこう来たか!」と思った。
まぁ確かに歌謡曲は歌謡曲なんだけど、ここ最近の主流だったヘビーな昭和歌謡ではなく、第二のダーリンと呼ぶべき桑田流の「ソウル歌謡」に仕上がってる。
「もう歌謡曲路線はやめてくれ!」って言ってた俺を含む桑田ファンのみんなも「これなら全然OK!」と思える一曲になってました。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:20:01.50ID:igS9QnwQ
最近買った東京事変のアルバムが良すぎて桑っさんの曲ダメだな
歌詞なんてどうでもいいけどサウンドが古すぎだな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:42:59.67ID:DDsr8byq
まあ当たり障り無い無難な曲。
極端だか愛の言霊みたいなぶっ飛んだ曲はもう出てこんのだろな
頑張った結果がヨシ子さんか
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:44:31.74ID:P/dCzQmM
>>41
キラストってやたら酷評されがちだけど当時まだ桑田さん40代だからね
あれからもう15年以上経過してる訳で
後5年で70になる爺さんと単純に比較するのは無理がある
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:51:39.31ID:H76fhhNd
>>45
整理すると
1986以降の各ソロ活動とサザンの活動は不要なもので、
6人サザンの活動の中でも1978から1985の8年間のサザンだけが本質で、
桑田は2021の今からでも大森を復帰させて36年前の続きをやるべきだ、それが使命なのだ、
ということでいい?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:07:36.40ID:3MJfqaQI
いや別にさくらまでは良かったでしょ
セールス抜きに音楽面だけだならそれ以降はアグレッシブさがないが
キラーストリートならDOLLだけ新しいことやってたけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:12:23.73ID:R5dkN4gP
>>45
自分よりサザン・桑田ファンを楽しめてるヤツのこと羨ましがって妬むんじゃねえよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:20:39.93ID:igS9QnwQ
確かに俺は信者でもなければファンクラブも入ってないからな
別に今の桑田さんを良しとするなら良いと思うよ
年相な曲だとも思うし
ただ、ここ数年の曲は買ってまで欲しいと思わないし葡萄もがらくたも買ったけど全然聞いてないな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:29:11.79ID:GDwvCsLB
ブッダの時は俺も正直このスレでファンでありながらも酷評させて頂いたが、この曲にまでケチをつける人は信じられない。
いい曲は素直にいい曲だと認めなよ
それが認められないってことはもはや単なるアンチだろ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:32:02.86ID:GDwvCsLB
>>46
サザンに関する意見としては俺も全く同意見です。
ター坊がいてこそ本当のサザンだと思います
それが何がおかしい事なのでしょうか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:51:19.99ID:17Nb0njX
仏陀の方がまだ切り口は面白い
今回の曲は何が言いたいの
明日天気にな〜あれっ!みたいななんでもない曲だろうが
がらくた収録のてきとーポップスもそうだけど昔なら完全にボツになる曲なのに、「スルメ曲」とか言い出す馬鹿には辟易とする
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:00:21.96ID:Lc2Yl70K
ボウリング感否めない
朝刊一面使ってるんだからあのアー写に似合う今後の曲に期待
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:00:33.47ID:L0u3BIU+
一生辟易としてればいいんじゃね?
人の感性にケチつけるの楽しい?マウントみたいなの取ることで心が満たされる?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:04:11.33ID:Lc2Yl70K
>>26
「おさらば」なんか当たって砕けろみたいな初期から使ってる
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:36:53.74ID:o8NOjpV9
金目鯛と今回の曲ってテイストは同じだよね
結局はいつもと同じワードを使った昭和歌謡
舗装されてない道と夕陽が思い浮かぶわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:42:27.37ID:I/orxHgJ
今回の曲は久々に初聴から良かったよ
smileは最初聞いた時テンポ遅いしこれがオリンピックの曲?って思えたけどコロナと重なって名曲に感じられるようになった珍しいパターン
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 13:12:03.12ID:gUftArfY
2013年〜17年くらいは調子良かったと思うよ
今はスランプでしょ
桑っさん10年周期くらいでスランプ繰り返すし、もうすぐ脱すると予想
コロナが落ち着いてライブやって、そっから元気貰えたあたりで良い曲書き始めるといいが・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:02:44.47ID:BsMDBinf
DOLLは結構いい雰囲気の曲だと思う
けど最後の「真夏の夜風が切なくて 溢れる涙が止まらない」って所
あそこでいつものサザンの定型に落ちちゃってて勿体無い
真夏、夜風、切ない、溢れる涙、止まらない、って。泣き濡れなかったのが救いw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:20:45.29ID:gUftArfY
>>67
90年代後半はスランプでしょ
「宇多田みたいな若いやつには勝てない」とかぼやいてたわけだし
まあその上にTSUNAMIとかがあるのは、聴けばよく分かるけど

five rock showの頃はよく存じ上げない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:48:05.42ID:o8NOjpV9
>>69
こういう言葉をそのまま受け取るしょーもないやつがいるから直接的な言葉以上の意味がまるでない歌詞ばかりになったのかなあ

ただ実際、宇多田にはキャリアの長さ以外は勝ててなかったと思うがな
今のうっせーうっせー言ってるようなやつとかとはものが違うよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:57:37.06ID:zNfWj6hR
宇多田とか椎名とか三流のゴミのファンが来て不愉快なスレだな
クオリティ低すぎて聞けたもんじゃないだろ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:00:24.55ID:87BCUhgV
残りの新曲の中のどれかは、ユニクロタイアップで
ジョニーとか、涙の海ばりの王道サマーソング聞きたいな〜
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:12:38.21ID:H76fhhNd
>こういう言葉をそのまま受け取るしょーもないやつがいるから直接的な言葉以上の意味がまるでない歌詞ばかりになったのかなあ

それもあるだろうしアルバム曲に力入れても誰も聴いてないのかあってのもあるだろうし
あとはもちろん加齢による劣化もあって当たり前だしね

>ただ実際、宇多田にはキャリアの長さ以外は勝ててなかったと思うがな

そりゃ血肉になってるものに30年の年代差があるワケだしね 引出しがそもそも違うからな
今はどっちもどっちだと思うが
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:33:32.19ID:gUftArfY
>>71
カラオケマシーンと比較はさすがに桑田に失礼w
美空ひばりとかもそうだけど
50レスじゃないけど、三波春夫くらい声が際立ってればその点で比較のし甲斐もなくはないが
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:34:42.27ID:YD8OmOCD
サザンの最高傑作は冷たい夏だな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:18:28.31ID:lx7Wbnnt
思い過ごしも恋のうち 最近はじめて知ったけど 一番好きかも
この曲TVで発売当時以外やってない?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:42:11.01ID:ECJlH6sG
そりゃ自分らの世代の30代40代前半はそりゃ宇多田ヒカルと椎名の方が才能あると思ってるよ
男だったらミスチルとか
サザンとか親の世代だし
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:45:30.76ID:wpJD2hAf
新曲お披露目のときにLet's Goボウリングがかかったのかと思った
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:02:47.01ID:t9HEY3p0
やっと新曲聴けたけど良かったよ
還暦でここまでのモノが作れるのは凄いわ
打ち込み系続いてたから久しぶりのバンドサウンドはやっぱ良いね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:04:15.23ID:L0u3BIU+
>>58
それ以来他に使ってる?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:30:45.08ID:zQeoUcfc
60過ぎの爺さんにクリエイティブなものなど出来ないんだから求めるのは酷
そもそも60過ぎても新し事やろうとする爺さんはマイルスとか一握りしかいない
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 20:28:55.47ID:DDsr8byq
はたけやまさんがレコーディングに参加した曲って今まであるっけ?
ライブとかテレビ収録には出てるけど実際のレコーディングに入ってた記憶が無い
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 20:44:27.83ID:GDwvCsLB
>>68
dollは制作時期で言えばさくら作ってた頃の作品だからね
まぁキラストの中では浮いてるよね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:07:46.24ID:ybKxN8QU
曲名がなー
なんやねん 金目鯛 コブラツイストって・・
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:38:20.18ID:aXg53IYV
参加してないわ
wiki見ればわかることを適当に言うなよ…
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:59:40.80ID:BTorsMCN
斎藤誠不参加なの?

桑田のサポートメンバーって、一度離れると2度と戻って来ないパターンが多いよね。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:10:53.40ID:gUftArfY
ブッダも参加してないんだな斎藤誠
片山は参加してるけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:16:38.55ID:5zRQeY1l
>>60
夕陽のイメージわかるわ〜
はたけやまさんもコブラツイストについて
「夕焼けの中、土手を自転車で走ってる昭和な映像が見えます」とコメントしてたけど
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:27:46.39ID:q5CixBbR
ライブでやる時は出来るだけCDと同じ演奏をファンに聴かせたいから斉藤誠だったけど
コロナ禍でライブの事考えなくて良いから自分で好き勝手弾きたかったんじゃないのかな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:28:46.77ID:Cw3Hu025
まこっちゃんのが上手いんだけど大森神格化されるよな
まあ大森の方がカリスマ性はあるからわかるけど
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:32:22.02ID:GDwvCsLB
マジででター坊帰ってくるなら泣いちゃうわ
正直このスレでター坊に対して誹謗中傷を繰り返してた「大森憎悪厨」と呼ばれる人たちも、本当に戻ってきてくれたら感動すると思う
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:38:46.61ID:Lc2Yl70K
色んな人と楽しんでくれたらいいけどO森だけはご勘弁
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:54:09.96ID:gUftArfY
>>110
ちょうど人気のピークで脱退したから過大評価されがちw
O森専用スレによると、TSUNAMIのレコーディングは「発熱」を理由に欠席したらしいがw
茅ヶ崎でもけんもほろろの扱いだったしw
でも桑田は「あいつがいなきゃTSUNAMIはなかった」とか言ってるし、ようわからんな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:54:27.78ID:x47RD2yS
>>112
それはアミューズがサザン最後のネタに取ってあるから
サザンがいよいよダメになったら大森を使うよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:54:33.07ID:igS9QnwQ
ライブでは大森もう弾けないだろw
レコーディングならどうにでもなるけど
本人活動してる小箱とサザンのライブじゃ次元が違いすぎるわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:08:24.49ID:VKrN3mPH
桑っさんラジオで涙のアベニュー 
もうキー高くて歌えない的なこと言ってたけどそんなキー高いっけ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:10:42.51ID:uPGQ+3mv
engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1344421503/
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/08(水) 21:19:19.83 ID:N3T6abefO
来年は35周年記念で再始動するよ
大森も一緒にやりたがってるけど、桑田がOKを出さない

これガチかね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:16:51.67ID:Me6gA3Fs
大森憎悪厨の妄想でしょ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:25:31.35ID:0qoMuXld
>>124
懐古のおっさん連中って桑田さんの衰えは散々貶めるくせに
大森さんのブランクについては誰も指摘しないからね
ただ復帰さえすれば良いと思ってるだけ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:26:01.68ID:EwAwWCck
>>106
歌謡曲のフレーズは弾けないのかもね
こてこての歌謡曲は苦手とか
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:29:06.33ID:EwAwWCck
普通抜けた人を戻そうとはしないだろうけどね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:31:48.70ID:BdipyZcB
>>130
全3回の1人紅白で完コピで弾いているんだからそれはないだろ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:31:51.93ID:Me6gA3Fs
大森に限らずキーボードにしろベースにしろ、今は誰が演奏してるのか分からない状況だからサザンらしくないんだよね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:52:22.27ID:DxfqbFDE
整理すると
1986以降の各ソロ活動とサザンの活動は不要なもので、
6人サザンの活動の中でも1978から1985の8年間のサザンだけが本質で、
桑田は2021の今からでも大森を復帰させて36年前の続きをやるべきだ、それが使命なのだ、
ということでいい?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 00:58:31.67ID:9CzVTrwJ
spotifyでSMILE久々に聴いてる
映像抜きだと政治臭も薄れて普通に綺麗な曲として聴ける?
Bメロはかしの樹の下でを想わせる
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:05:51.27ID:f9V64ISI
宗教に溺れて練習もして来ず、さらにはネタ食ってたとか自分からしたらすごいサザンの汚点とおもってしまう。
まさかツナミ桑田が弾いてたなんてさ。

YouTube見てるし嫌いじゃないよ。
でも、人生棒に振ってしまったよね。

ちゃんとした動画期待してます。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:14:04.21ID:uPGQ+3mv
>>135
最近は歌詞やメロディがシンプルになって昔に戻りつつあるという声もあるしw
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:16:06.36ID:XdiRS0yc
>>137
出所不明の悪意と偏見の与太話を真に受けて人生棒に振ってるのはおまえ
何が事実か、ちゃんと音楽聴いて考えろ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 02:12:10.65ID:EwAwWCck
>>133
いやそれっぽいフレーズを作るのが苦手なのかなってこと
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 07:00:33.10ID:/URubti/
まだ軽音サークル気分のまま遊び半分で音楽をやっていて、本気でこの業界でメシを食う気がなかった桑田さんを本格的にプロとしてやっていくよう勧め、流動的だったサザンを自らメンバーを呼び寄せて固め、EASTWESTの応募用紙を持ってきて出場へと漕ぎ着け、ビクターやワーナーといったレコード会社とも自らが先頭に立って交渉にあたり、デビューに際しては各メンバーの実家を一人で訪れ、それぞれの両親の了承を得るため頭を下げた。
デビュー以降も、いとしのエリーやTSUNAMIといったサザンのキャリアを代表する名曲の誕生に深く関わり、また88年の大復活の際には恐らくビクターやアミューズと共に、「ファンが待ってるから」と、メンバーの代表としてサザンの再始動を5人に訴えた。


これ、全部ター坊がひとりでやったこと。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 07:00:57.38ID:1RhNBxX5
早速チャートトップに入ってきたな
ジジイの曲がYOASOBIやらBTSの間に入るのはなんだかんだ凄い
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 07:03:16.91ID:/URubti/
「大森の話は無視が一番」
「大森の話なんてどうでもいい」
「今の大森はギターなんてろくに弾けない」

そうやって言うのは簡単だよ

でも、まず事実は直視しないといけない。ファンとして事実は知っておく必要がある。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 07:07:31.04ID:Lcatgvlg
週刊誌の情報をもとに誹謗中傷をする自称サザンファン
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 07:50:34.36ID:2vXZa4RT
アルバムも発売日からサブスクで聴けちゃうわけ?
CD+Blu-rayって完全にコレクターズアイテムだね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 08:00:50.80ID:uPGQ+3mv
>>146
おちゃのこさいさいだよ
現在世界一の天才だからね
ベートーヴェンやモーツァルトに匹敵する
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 09:59:05.00ID:WoRWKqJZ
3ヶ月連続リリースということは来月コブラツイストで再来月にあと1曲はシングル級の曲が来るのか
バランス的にバラードになりそう
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 10:44:44.91ID:HAOQqSTV
残り新曲3曲のうち2曲をリリースするんだろ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:31:17.75ID:O4TmtzNK
yoasobiという今一番売れてるミュージシャンが、一番のヒット曲を英語でカバーしたが発音がいい加減と酷評らしい
そういう点で、桑田って男はやっぱ天才だな
音楽寅さんでHELP!カバーした映像あったが歌い方や発音まで完全に再現してるもんな
やっぱ達郎が言ってたようにビートルズ世代の長点でもあるんだが、それ以上に桑田の類稀な才能なんだろうかね
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626055033/
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 13:25:21.11ID:GYkxhfEF
もう決まってるよアホ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 14:44:10.84ID:IQIB4h9f
「数多」はいコメツキこれ読んでみて
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 16:07:46.93ID:o9gKaRkf
かずた
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 17:20:49.76ID:EwAwWCck
>>152
スマイル、金目鯛、ソウルかと思ってたけど新しいやつなのかな?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 20:48:48.51ID:WoRWKqJZ
>>166
コブラツイストは先行シングルじゃないのか
てことは残り2曲はデカいタイアップの曲が控えてるんだろうね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 21:09:09.77ID:0qoMuXld
>>168
多分正式なシングルでは無いと思う
本来なら昨年中に消化されてた曲だし
初披露から1年半も経ってリリースなんて過去に例が無いから何とも言えんけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 21:10:57.75ID:uPGQ+3mv
>>167
マジか!!
東京victoryクラスは越えてくるといいなあ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 21:43:11.33ID:LtML3HyK
コブラツイストの変な間奏は多分ビーチボーイズのオマージュだね
スマイリースマイルの頃の
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 22:52:16.34ID:nhR8+t01
>>145
そして、ターボーズプロジェクトに応募してボーカルを勝ち取ったNatsuをなかったことにしたかの如く切り捨てました
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 23:39:43.44ID:EwAwWCck
>>168
カップリング作る精神的余裕が無いからって願いたい
一曲だけCD出すわけにもいかないだろうからね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 23:57:35.00ID:pEXU0mCa
今年ミニアルバムという形でまとめちゃうって事は来年の活動はどういう予定なんだろ
サザンは再来年だろうし
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 00:19:03.91ID:sNxY3YH7
コブラツイストの歌詞に関してはもう開き直りを感じる。もう新しいものは作れませんという
最近の作詞は全部AI桑田佳祐がやってると言われても驚かない
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 00:28:27.81ID:+Mc6PMxX
他人がかいてるわけじゃないんだよ
桑田が本当に本人が絞り出して作ってくれたんだから嬉しい
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 00:35:19.26ID:f+uAlUt9
別に新しいものを無理して作らなくてもいいんだよ
新しいものなんて誰が望んでるんだ

そうじゃなくて、桑田は今まで積み重ねてきたキャリアの中から作れるものがあるはずだ
でもそれができない
なぜサザンとソロの区別がつかなくなったんだ?
何がやりたいんだ?
もうサザンはやりたくないのか?
片山誠とソロがやりたいのか?
シンセの打ち込みでポップスがやりたいのか?
昭和歌謡がやりたいのか?
何を目指してるんだ?
プロボウラーになりたいのか?
ただ何でもいいから売れるものが作りたいのか?
まるで方向性が定まらない
出さずにいられない?
何が出したいんだ?

2000年以降、いやサザン30周年でを無期限活動休止にしてからかな?
とにかく迷走してる
それが問題だ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 00:53:16.23ID:c2cSY9R3
今更方向性がどうと言う年齢か?
そんなのは40代で卒業したと思うよ
現在はもう余韻の音楽人生でしょ
ファンもそれを分かって着いて来てる
嫌ならアーカイブに浸ればそれで良い
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 01:38:00.99ID:f+uAlUt9
今の桑田について来てるファンなんているのか?
キャリアのある一流ミュージシャンで、なおかつ現役引退した人以外で、方向性の定まらない人いるか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 02:23:02.22ID:Qfu/tY4k
明らかにこういう方向性って分かるでしょ
自分が望んでるのと違うからそう思ってるんじゃないの?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 06:01:16.76ID:GJenKkMc
>>175
別に45周年だからっていう理由でサザンをやるっていうわけでもないと思うよ、今の桑田さんは。
かつてはそうだったかもしれないけど、現に実際去年なんかは音楽活動そのものはソロで、ライブだけはサザンで行うっていうある種「禁じ手」の変則的な活動を解禁してたわけだし。
そう考えると、来年からフツーにサザンが始まってもおかしくないし、敢えて今回ミニアルバムとした理由も、桑田さんがサザン用に楽曲をストックしているからと考えると納得が行く。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 07:09:27.56ID:wD/62Nov
>>188
「なんなの」ってクロちゃんか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 07:27:53.76ID:5vbz+sjw
>>145
渚園の時、旅姿をやろうとしぶる桑田の背中を押した

>>180
方向性が見えないったって、アナタが書いてるそれらがみんな桑田佳祐なんだからさ

方向性は、自身のDNAと言うか、好きなもの、影響を与えたものへの深掘り
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 07:59:26.26ID:GJenKkMc
>>188
別にソロを嫌悪してるわけではなく、サザンとソロの境界性が完全になくなってしまっていることに対して憤ってるだけだと思うよ、その人は。
そして、近年の桑田さんがサザンをやりたいのかソロをやりたいのか、どちらを重点的に行いたいのかよく分からず、どっちつかずの状況になっていることに対しても怒りを感じているのだと思う。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 08:26:42.29ID:JNHoc004
ジョニーとかミーナとかサザンみたいなもんだろ
あの頃には既に区別なんか無い
ソロも桑田も両方同じぐらい良いんだから聴けばいい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 08:33:26.01ID:F11pCtUo
むしろ最近のほうがサザンとソロとはっきり別れて来た気がする
初期とか面子が違うだけでやってること同じに感じた
金目鯛とかコブラツイストとかがソロ路線ではっきりしてきたと感じる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 08:35:47.40ID:IIVmxQrH
185 :ホワイトアルバムさん:03/05/18 02:31 ID:???
「波乗りジョニー」なんて、あらかじめ誰の曲なのか教えられなくても、
イントロ聴くだけですぐに「サザン?」ってまず思うよね。
で、桑田のソロだと知るなり、sakuraの頃に当人が
「もう、サザン桑田とソロ桑田を分けない」なんて言ってたことを切なく思い出す、と。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 08:37:43.62ID:9b05HJJF
どっちつかずもなにも軸足はどう見てもソロだろ
むしろサザンで葡萄というアルバムを作ったのが奇跡だと思うが
ただそれがまた方向性とやらが曖昧になる要因でもある
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 09:16:18.51ID:FknYN1vo
斎藤誠ってサザン関係だったのか・・
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 09:48:14.94ID:wiRlo2PT
確かに昭和とかボウリングとか音楽に絡めてくるのもううんざりでがっかりだ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 10:35:01.59ID:hP0+bDlZ
桑っさん「若いファンはありがたい、若い奴は手強くてとても大事だと思う」
おじさんおばさん世代手強くなくてワロタ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 12:19:20.00ID:DjBf5wTm
>>199
それいつの発言なんだよ
今若いファンなんかいないし、いても歌謡曲にマンセーマンセー言うだけの無能だけやん
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 14:33:05.41ID:GJenKkMc
「ファンであるからこそ是々非々の姿勢であるべき」という主張は自分も予々このスレで言わせて頂いた。
でも、今回の新曲に対して「また歌謡曲かよ…」とか「もう枯れたな」みたいな反応を示すのは違うと思う
コブラは歌謡曲は歌謡曲でもここ最近あまり発表していなかったダーリン以来の「ソウル歌謡」だし、何より去年のブッダリリースと文春の連載、それに夜遊びでの発言等々から考えて、「桑田さんが演歌に傾倒しているのではないか?」という疑念(その疑惑がこのスレで持ち上がった時は正直絶望した)が、結果として晴れることになったのも自分の中では大きい
もし桑田さんが演歌路線に走ったら、流石にファンを止めるところだった。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 15:27:47.32ID:8jM7S0lH
ライブで若い人ほとんどおらんやん
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 17:10:54.15ID:Qfu/tY4k
>>207
かっこいい
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 17:12:15.98ID:P/7jn5zB
桑田は演歌じゃなくて浪花節の流れ
浪花節の三大要素「だみ声・節・啖呵(畳み掛け)」をキチッと抑えてるわけ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 17:22:06.71ID:Wtb4DLnl
ここのスレ読んで絶望てw大丈夫?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 17:39:57.29ID:P/7jn5zB
stay home blues って5番まであるんだっけ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 17:47:37.60ID:WxpFVDiK
>>210
5ちゃんが過疎で死んでて
絶望した
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 18:43:48.98ID:BfqiPyuj
>>212
来月あたりに追加収録として発表されるよ
あとさらに追加でもう1曲、全8曲だね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 19:19:28.46ID:/Zh+FYFk
そう言えば最近の曲って全部英語の曲名ないな
北朝鮮の曲が最後か
と思ったけど英語の曲名じたいそんなないか
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 20:23:11.57ID:0/KaEtCO
>>216
アホか、7曲超えたらEPじゃなくもはやアルバムだろうが

こいつは文章からして頭悪そうだなw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 20:39:17.53ID:QuMgFu1r
某サイトで00年の年越しライブの「TSUNAMI」
CDとテンポが違うのは何か意図してるんでしょうか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 20:40:58.78ID:BfqiPyuj
>>218
そうだよ、アルバムに変更されるんだよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 20:53:50.64ID:IIVmxQrH
同じじゃね?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:32:56.92ID:Yf1unmWy
安室奈美恵さん、紺綬褒章を受章していた 政府が9日発表 多額の寄付
Yahooニュース

安室偉いなぁ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:36:17.55ID:IIVmxQrH
紺綬褒章:公益のため私財を寄附した方

紫綬褒章:科学技術分野における発明・発見や、学術及びスポーツ・『芸術文化分野における優れた業績』を挙げた方
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:38:11.35ID:c2cSY9R3
しかしSMILE名曲だなあ
聴けば聴くほどハマってくわ
初披露時の印象から正直ここまで変わるとは思わなかった
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 23:04:12.65ID:0veImVLX
>>145
音楽の才能ゼロに見える
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 23:10:58.23ID:IIVmxQrH
ミスブランニューデイってどうやって作ったんだろう
ドラムは松田、ギターはO、キーボードは原、ベースは関口が作ったとしたら、全員相当センスあるよな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 23:42:36.11ID:D4X3TSdC
図太いギター…
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 00:04:43.81ID:RBNVmOKc
>>212
ヨシ子さんのシングルなんて通常盤で5曲、初回盤で9曲だしボーナストラックとして入れるなら7曲でもミニアルバム扱いになりそうではあるが歌詞が当時の認識のものだから2021年バージョンとかでない限り入らないだろうな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 01:02:18.67ID:AFRoNAcF
>>231
まあ、猫とか初期サザンでの大森作の楽曲、或いは9月の風を聴けば大森の音楽的資質は分かるし、Kamakuraを聴けば、大森のギタリストとしての才能は分かるがな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 01:17:18.96ID:e4pVQ7v6
基本的にバンドなんて長く続けるものじゃない
長く続くのはビジネス的側面にメンバーが納得してるか、中心メンバー以外に独立するほどの才覚がないか、その両方か、だろう
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 12:13:37.40ID:XKU6QiTZ
>>239
バンドが進化するためにはこういう才能との出会いが不可欠なんだよな
どっかの馬鹿が言ってるように6人だけで作ってたら、桑田のボーカルは凄くても学生ノリの延長でしかないバンドとして消えてたわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 12:47:59.29ID:AFRoNAcF
それこそ、サザンがバンドとして進化していたのはKamakuraの頃までだ
この頃までにサザンのブランド、国民的バンドみたいな社会的評価は確立してる
サザンが、その後も売れ続け、J POP時代の中でもバンドとして名が消えなかったのはそういうサザンのブランド力があったからだ
その時代の6人の結束を理解できないやつは何も分かっていない
結局、桑田ソロが世間に注目されるのも、サザンの桑田としての実績があるからだろ
だから今も昭和ノスタルジーでも演歌でもボウリングでも好きにできるんだよ
サザンあっての桑田だということは、桑田本人もアミューズも分かってるはずだ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 12:54:37.28ID:8GWCzozD
整理すると
1986以降の各ソロ活動とサザンの活動は不要なもので、
6人サザンの活動の中でも1978から1985の8年間のサザンだけが本質で、
桑田は2021の今からでも大森を復帰させて36年前の続きをやるべきだ、それが使命なのだ、
ということでいい?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 12:56:32.01ID:AFRoNAcF
ここのにわかの桑田信者は、
サザンは桑田さんがいればいい、桑田さんが歌えば名義はサザンでもソロでもどっちでもいい、という
サザンとソロの区別がついていない
まあ、なし崩し的に、そういうふうに誘導したのは、2000年以降の桑田本人とその取り巻きのアミューズビジネスチームだ
その工作にまんまと乗ってるのが、おまえらだろ
しかし、その世間一般だって、サザンと桑田は同じ、桑田さえいればどっちでもいいとは思っていないはずだ
そう思ってるのはサザンの音楽ファンではなく単なる桑田信者のおまえらだけだから
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 13:26:18.03ID:tsN/qnXw
同じ人が作詞作曲して歌ってんだから違いなんかあるわけないじゃんwwww
何言ってんだこいつwwww
区別(キリッ だってよwwwwwwwwwwwwwwwww
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 13:32:55.98ID:Y90ztngW
大森が抜けたあともサザン好きだし曲も聴く
CDの売上だって年代でCD自体が売れなくなってることを除けば全然落ちてない
ライブのチケットなんかも全然売上落ちてない、どころか取りづらくなってる
例えばあのとき大森じゃなく関口が抜けてても結果は変わらん
他のメンバーだったとしても変わらん
でも桑田が抜けてたら以降のサザンなんか俺は聞かないし、きっと売上も人気もガタガタになってる
つまりサザン=桑田なんだよ
それが理解できないチンパンレベルの脳みそしか持ってない事にはやく気づけよ
ま、気づけないからこそチンパンなんだろうけどな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 13:39:10.03ID:AFRoNAcF
おまえはサザンが好きなのではなく、桑田が好きなんだろ?
おまえにとって桑田さんはバナナだ
要するにバナナがもらえれば誰でもいいんだろ
チンパン脳だからなw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:02:43.41ID:J7vtRweF
桑田研究会かkawamurabandあたりが代わればいい
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:18:52.29ID:uzXa8yj1
>>247
桑田信者のサザンファンじゃダメなの?
なんでダメなの?爺おせーて!
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:29:23.29ID:Y90ztngW
全曲PCやスマホに取り込んで聞いてるけど
猫だの9月の風だのは入れてないわ、聞こうとも思わん
っていうか大森が抜けた時点でもうファンじゃなくっなったはずじゃないの?
なんでサザンスレに張り付いてるんだろ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:31:20.98ID:isAszLIF
猫とかも一応入れてるけど滅多に聞かないな
オーフレッシュとかミュージックタイガーと同じで完全なネタ枠だし
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:55:30.46ID:AFRoNAcF
>>251
桑田さえいれば良いのは桑田信者でサザンファンじゃないと言ってるの
桑田はサザンの一部だが、サザンは桑田の一部ではないとね

前に俺はサザンを昔ながらのカレーライスに喩えた
桑田がカレールーで、大森が肉、関口がジャガイモ、松田がタマネギ、野沢がニンジンで、原坊がライスとね
桑田がいないとカレーの味がしないが、どの具材も欠かせない
それが定番のカレーだ
桑田信者は、昔ながらのカレーライスの味にこだわりがなく、カレーうどんでも、シーフードカレーでも、インドカレーでも、カレー味のスナック菓子でも、とにかくカレーの味がすればなんでも好きなカレーフレーバーのファンだと
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:57:26.09ID:fCT3eq5l
桑田って投手のファンなら桑田の入団してる球団のファンにもなるんと違うか?
桑田信者のサザンファンはそういうことだろ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 15:21:29.93ID:AFRoNAcF
サザンに桑田は要らないとか
桑田ソロなんて価値がないとか
最初から誰もそんなこと言ってないからな?
勝手に論点をすり替えるなよ

ここはサザンスレであり、サザンファンとしてサザンの音楽活動について意見を述べるのは自由だ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 15:21:41.16ID:kJCnSwQL
>しかし、その世間一般だって、サザンと桑田は同じ、桑田さえいればどっちでもいいとは思っていないはずだ

…ん?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 16:01:00.17ID:AFRoNAcF
>>250
ここはサザンスレだから
桑田さえ歌えばサザンでもソロでもどっちでもいい桑田盲信者は
サザンというものが分かっていないのだから
サザンスレではなく桑田スレにでも行けば?という意味だろ

サザンファンとしてサザンとソロの違いを認識しながら、関連の話として多少スレ違いでもソロの話をするのは別に構わないだろうね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 16:06:49.53ID:uzXa8yj1
爺カワイイね
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 16:10:12.54ID:uzXa8yj1
>>254
桑田夫妻が抜けたら肉じゃがが出来上がるね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 16:26:39.11ID:fejx12KF
桑田ソロスレとか過疎ってるし全部こっちに統一でいいだろ
やたら分けたがる奴なんて鎌倉爺さんだけだし
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 16:41:22.21ID:J7vtRweF
カレーの例えは桑田本人が使っちゃったもんだから
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 17:57:46.77ID:uzXa8yj1
ワクチンの副反応
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 18:13:03.48ID:/l0EnDb4
スマイル逆に歌詞が好きじゃない
特にサビ
オリンピックの曲だから仕方ないいけど
曲は今っぽくていい
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 18:24:07.76ID:V5UWnZ7c
IPスレの方やばいな
>>269←ほぼ丸一日こいつ一人でレスしてるだけだぞ
複数スレ作って定期的にageてるのもこいつなんだろうな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 18:28:39.61ID:OGRZBx5h
しかし65歳でiTunesとレコチョクでBTSとYOASOBI抑えて一位か
今のミュージシャンの人気の指標は配信だからやっぱり凄いな
下手したらレコ大狙えそう
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 18:31:46.83ID:7ryrxJ/d
>>274
今年の五輪はTV観戦する人が多いから
配信もロングセラーになりそうな予感
事務所もそれを見越して先行配信開始したんだと思う
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 18:36:52.93ID:i+1xCHhL
>>273
一応そいつではないという設定なんだけどねw ほとんどが33とアウアウの会話だから
たまにVPN挿して書いてるやつ(ワッチョイがJPから始まるやつ)が本体
こんなのに長い間本スレ乗っ取られてたのは悪夢だわ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 18:47:29.49ID:hOHU3Vy8
桑田っさんの新曲 1〜3位
ドリカムの新曲 28位
90年代がど真ん中の世代だから結構人気にさがついたな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 18:58:12.18ID:UIWC/LdG
井川春と斎藤誠って付き合ってんの?
サレ虎だから?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 19:14:59.04ID:WPgJdmXE
今の時代サブスクでしょ
周りに音楽ダウンロードしてる人なんて今いない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 19:17:12.74ID:1xVWZloD
>>273,275
それが結構ROM専というか訪れてはいるみたいでね、過疎って見易いし俺みたいな情報だけ知れたらいいやって人なのかな

あとスレ立てなんて知らないよ
こうやって話題に出すと面白がるからスルーしとけばいいと思う


>>277
ちょっと何言ってるのか分かんない
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 21:37:20.39ID:ibv4h/fd
>>284
とにかくお前がIPスレから出て来なければすべて解決
レスはないけど俺の貼ってる情報を見てくれてる人がいるってどんな妄想だよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 00:10:34.13ID:96AdbKo9
>>283
CDが売れた時代の旧譜は、すでに当時の売り上げで利益確定してるからサブスクでの追加売り上げも余録だけど
今、新作がサブスクだけの売り上げでは簡単に採算合わなんだよ
よほど制作費を抑えてないとね
音楽産業は新作で儲けたいなら高額な有料配信とか新しいメディア戦略とかビジネスモデル早く考えないとジリ貧だわ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 11:46:12.91ID:KtEliJhW
涙をぶっとばせって一番語ることのないシングル曲だよな
がらくたに入らないとわかった時も誰も反応なかったし
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 12:26:20.33ID:Ur5bqF8C
いや、一番はおいしい秘密だな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 12:27:58.56ID:FJQQrUqO
97年のLIVEでしかやってなくてオリアルにも海の家にも入ってないジャズマンこそ最強
名曲だけどな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 12:33:26.43ID:OBDRHR7Q
未だに新曲出せば首位を競うのは純粋に凄い
2000年あたりにサザンが競ってたラルク、グレイあたりは今は無理だろう
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 13:49:08.50ID:iAFbMYj9
ジャズマンはなんであんなに冷遇されてるのかマジで謎だよな
スイングジャズ風の陽気なAメロから一転して、いかにも桑田さんらしいメロディアスなBメロに移行するところとか、曲としてもめちゃくちゃ面白いし聞き応えがあるのに
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 15:43:06.88ID:s33dXHId
ジャズテイストの曲を比べてもジャズマン>マイフェラ>殺しの接吻と思う
桑田の衰えのせいなのか八木と島健の力量のせいなのかは知らんが。
でもこんな僕では結構良かった
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 16:27:27.86ID:JZsNcQt7
>>295
ランキング見てたらB’zが桑名正博のカバーで配信してんのな
松本隆トリビュートとは言えカバーを新曲として出すなんて
よく本人達が納得したなあ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:32:47.07ID:AEatP+od
あの時期は明日晴れるかな、風の詩をまた聴かせて、ダーリン、と妙に陰鬱とした曲が多かった
DOM〜銀河の星屑あたりまでそんな感じ

更年期だったのかな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 18:35:26.24ID:AEatP+od
28歳、84年の曲が1番好き

ミスブランニューデイ
ジャパネゲエ
tarako
よどみ萎え枯れて舞え
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:17:42.28ID:FYBweaG2
>>291
そもそも4年も遡ってイヤンががらくたに入ると思ってなかったから驚きがなかった
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 23:43:03.21ID:VrOCp8Gu
希望の足立って曲めっちゃいいな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 23:51:07.03ID:r1yqxKGP
荒れてないし、陰鬱でもない
妄想はやめろ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 00:27:43.51ID:+92CNaW6
>>308
どんな?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 10:36:33.48ID:BqZOG3n6
コブラツイスト聴けば聴く程いい歌だよね昭和歌謡に桑田テイスト入って最高
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:07:06.02ID:bP0wATa8
そうかねー
最近の他の曲と同じく、あの桑田が老いてこういう曲書くようになったかーと感慨に耽る以上のものはないんだが
曲の質は正直見る影も無い程低下してるが、1人のスターの歴史として俯瞰で見てる分にはいい
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 11:28:11.36ID:MXJ8Ldc4
まあ、はっきり言って歌詞がつまらないというか恥ずかしいよね
最近の傾向だけど、とにかく説明し過ぎの歌詞を、はっきり聴き取れるように歌う
桑田の歌詞は断片的なフレーズで情緒を表現したものはいいが、こういう何か言いたげな歌詞を書く才能はないのに
スマイルもそうだけど
こんな歌、俺なら恥ずかしくてカラオケで歌わないね
聴いてる方も気まずいだろ
(まあ、もともとカラオケでサザンなんて歌わないけどね)
ダーリンぽいといえば、その通りだけどもともとダーリンも好きじゃないし
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 12:38:37.80ID:5lnkF0Oi
カマクラ2またの名を日本のホワイトアルバムと言われているキリストは
シングルとカップリング減らして
10曲構成の二枚組だったら
良作品だったかもな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 12:46:20.11ID:UFNNNMLv
オールドファンってかただのアンチでしょ。
O森をダシにして叩いてる例のアレ
O森にも迷惑だから辞めろ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 12:48:43.97ID:Kqbyi26q
キリストは今振り返ると良作だったと思う
でもyoungloveと海のyeahを超えることはできなかっただろうけどね
JPOPは90年代以降進化してないから

10年代に入ってEDMとかボカロが入って来て、サザンも東京vicみたいなちょっと面白い曲が出てきたけどね
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 12:49:58.95ID:E3Xed78a
いや違うね
例の老害はもっと感情的で臭い
今の歌詞が恥ずかしいというのは言葉が強くて受け入れ難いのかもしれないがもっともかと
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 14:23:21.07ID:I199LrS1
キレキレの歌詞を爺がイキって歌ってたらそれはそれで多分変だぞ
桑田の方がファンよりバランス感覚が秀でてるに決まってんだから恥ずかしい歌詞で正解なんじゃね?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 14:30:53.05ID:dYfWBw9o
人生を変えた歌詞みたいなのってサザンにはないよね
好き嫌いは別としてミスチルの終わりなき旅とかみたいな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 14:31:17.20ID:ZzfZtLZY
キレキレの歌詞ってどんなの?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 14:43:00.10ID:Kqbyi26q
エロティカセブンの歌詞は実はキレッキレ
音はチープだけど、牛みたいにアコギで演奏すると良質なラテン風だと分かる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 14:45:19.91ID:X+8OzUqp
ステレオ太陽族大好きなんだけどジャケットの意味って何?
初めて見た時めちゃくちゃ怖かった
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 14:49:56.41ID:I199LrS1
エロティカの歌詞な
恋人同士だから飲むロマンティックなあのジュース
とか今書いたら爺大丈夫かってなるわな
書こうと思えばそういうのも書けるだろうが自分が今出す作品としては適切じゃないと計算してるんだろ
じゃなきゃ未だに1位とかとれんわ
陳腐な歌詞で多分正解なんだよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 15:12:11.58ID:MXJ8Ldc4
まあ、俺はもともと歌詞にそれほど興味ないし、音楽を聴くときに歌詞カードを読むような趣味もないし、俺の印象だけど

もともとサザンの楽曲ってのは、もちろん作ったのは桑田だとしても、桑田個人の心情や意見を歌ったものではなく、あくまでサザンの歌、サザンの歌詞だったんだよ
いとしのエリーのようなラブソング的なものだって、桑田個人の歌というより、もっと広く、メンバーみんなが共感するような恋愛の状況ね
つまり俺たちの歌だったという感じ
もちろん例外はあるだろうけど、普通、バンドの曲、グループの曲の歌詞というのはそういうものだ
それが本来、ソロとの歌詞の違いだろ
ヤングラブなんかでも桑田が作詞してるけど、歌詞は桑田個人というよりサザンのメンバーの歌って感じだろ?
それがいつの間にか、サザンの歌詞ではなく、桑田個人の歌詞になってしまった
素敵な歌を叶えましょうなんて、桑田からメンバーに当てた歌だ
私の世紀末カルテとか、栄光の男とか、あれはサザンの歌詞というより、桑田の個人的な思いを歌ったような歌詞だろ?

だから本来、演奏するメンバーも自分の歌として演奏していた
それが、なんか桑田自身もサザンとソロの区別がつかなくなって、作者自分の歌になってきた
自分を投影した歌をサザンで歌うようなってしまった気がするね
アイアムユアシンガーだってそうだ
桑田もサザンの一員だから、個人の心情が込められていてもいいけど、いつの間にか、歌の内容でもサザンと桑田ソロその境界がなくなり、そういうのが増えてきた
いちいち細かく分析してないけど、それが俺の印象
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 15:18:09.54ID:bP0wATa8
>>333
お前は典型的な思考停止した馬鹿だな
今の曲にもそういうのはたくさん入ってるだろ
むしろ1曲1シモネタのノルマがあるのかと思うくらいに表現も露骨だし
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 15:19:26.80ID:Kqbyi26q
>>336
マジレスするけど、下ネタ入ってない曲あったっけ?w
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 15:24:11.79ID:bP0wATa8
>>335
正解
ちゃんと読ませる長文
コメツキはこの人を見習うべき

ただI am your singerはサザンそのものがあの時点で原形がなくなってきていたので、桑田のパーソナルな曲という感じは俺はしないかな
桑田より知名度が必要なときだけ集合するという役割を受け入れてるメンバーの方が、サザンはいつやめてもいいと達観してるように見えるし
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 15:25:25.88ID:MXJ8Ldc4
>>336
俺はもともと6人の楽曲としてサザンを捉えている
桑田の個人的な人間性とか思想には興味ない
だからサザンはつまらなくなったと言っている
おまえみたいな桑田ワンマンこそサザンと思っているサザンとソロの区別がつかない桑田信者のにわかには違いが分からんだろうな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 15:27:46.58ID:bP0wATa8
>>338
それ俺に言うのw?


ID:I199LrS1みたいな良し悪しを自分で考えるのやめちゃってて、桑田がやってるから正解とするって奴は害悪でしかないと思うよ
根っからの奴隷というかね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 16:11:07.88ID:UFNNNMLv
鎌爺はブルースへようこそやBrown Cherryの歌詞で感動してそう
昔の曲なら何でも良いんだろうし
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 16:44:55.30ID:+92CNaW6
あれ、ここってツイッターだっけ?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:51:18.59ID:bP0wATa8
>>348
それも正解
ただ、サザンの場合桑田個人の心情が作品に全面に出てくるまでが普通のバンドよりずっと遅かったというのはある
ある種当然の変化に対して、俺の思ってたのと違う違うとだだをこね続けて数十年というのが不毛というだけ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:41:40.80ID:PrATN+Yk
桑田ってすべての歌に懺悔しなでも歌手としての長渕は意外と褒めてるんだな
「”歌が得意”な猿」とか「スーパースター」とか、ちゃんと一目置いてる部分がある
ガチガチのビーフならその辺も貶すだろうに
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 21:07:49.11ID:9jmgHzG5
前も長渕の話になったけど、孤独の太陽で長渕路線やってる時点で、音楽的に興味なかったとは言い難いよな
なんとなく中身も似てる2人だし
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 21:11:29.59ID:9jmgHzG5
まぁ、「長渕潰しとくかーw」くらいのノリで孤独の太陽作った可能性もなくはないけどw
ああいう系の曲それまで作ってなかったし
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 21:19:05.33ID:k0/F8Ec5
そうか
長渕のおかげであの名盤ができたとも言えるのか
サンキューツヨシ

でも中身は似ても似つかないだろw
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 22:21:01.21ID:MeQV4/CX
買ったら、だけどなw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 00:11:44.71ID:RbvB/4HW
あの長渕剛に頭からビールぶっかけだもんなぁ
若いころの桑田さん過激すぎる
現在のキャラとは正反対
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 00:40:53.05ID:rmZ82JbG
桑田としては面白くしようと思ってノリでやった事なんだろうけど昔から今に至るまで桑田のウケ狙いは裏目に出るからな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 01:06:01.91ID:PEYzq1d9
まぁマンピーとかエロティカでダンサーにセクシーな感じに表現させるから、桑田さんまだまだ全然若いと思うけどな。
エロ=若いとか勢いとか捉えれば、あれが無くなったらサザンとか桑田さんじゃなくなっちゃうような感じさえ既にしてるよ。ライブとかでも結局盛り上がるからね。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 01:13:49.23ID:HE+Vm+uo
>>327
「愛することを躊躇わないで」は少し価値観が変わったな
例えば人目を気にせず好きなものは好きと意思表示するようにしようという感じに
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 02:24:14.72ID:AeYt3R+9
>>356
路線というより土俵だよね
そこにあえて乗って音楽的にやっつけようとしたような気がするけど
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 02:25:48.22ID:AeYt3R+9
>>360
伝わる奴に伝わればいいんじゃない?
部外者の世間がとやかくうるさいからメンドくさくて一旦黙らすために形式的謝罪をしたんじゃない?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 04:59:32.88ID:RI/610Lw
>>373
認識がずれてるな
長渕ありきであの活動があったのではない
アコースティック中心のアルバムを作っている中で、その中の一曲で長渕いじりを入れたというだけ
で、思ったよりも相手の反応が過激だったのとメディアの煽りも他の芸能人巻き込んで大事化しそうだったので謝罪会見を開いた
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 08:33:45.19ID:CHmT8m6/
>>373
後追いが妄想するなよ…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 08:56:03.66ID:eGLT4jH5
ネオブラボーってかなり名曲だと思うんだけど、アルバム未収録だしライブでもほぼやらんしで扱いが不遇よね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 13:24:11.50ID:AGKPIUck
>>349
当然の変化?
それはサザンファンではなく桑田さえいれば何でもいい桑田信者の発想
バンドやグループの音楽と個人の音楽は違う
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 13:40:09.56ID:AGKPIUck
長渕と桑田では、もともと音楽をやる目的、スタンスが違う
長渕がブルースロック?
アホか?
俺は基本的に演者の人間性や思想に興味はないが、そういう生き様みたいのを全面に出してアピールするのが長渕の音楽スタイルだろ
説教くさい、押し付けがましい、ナルシスト、独善的な自己主張音楽
だからファンはそれに共感する信者が多い
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 14:02:59.72ID:RI/610Lw
爺にこれ言っても無駄だろうけど長渕も最初から説教スタイルだったわけじゃないし、桑田はその変わりようを見ていて思うところもあってあの曲に繋がってるわけだろ
で、桑田も歳を取って長渕程ではないにしろ若者へのメッセージだったり、世界の平和を願う(笑)ような曲を扱うように変化した

人は変化するものなんだよ、爺
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 14:24:10.55ID:AGKPIUck
それは人は変わるだろうし、桑田がソロで何をやろうがまあ自由だ
関口だってウクレレばっかだしな
でもサザンやるなら逃げずにちゃんとやれってことだ
今の桑田には自己プロデュース能力が欠如してる
糸の切れた凧かよ?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 14:48:08.88ID:AGKPIUck
長渕は確かに人格が変わったようなところはあるが、最初から自分の思いや興味のあることを歌にして聴かせるていうスタンスだろ
サザンはそうじゃない
音を楽しむ、文字通り音楽を聴かせるのが目的だ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 15:55:27.34ID:vixaH4JJ
きもいのがきた
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 16:42:15.98ID:FCqzZXuK
「桑田は
このメンバーで、
こういう歌詞で、
こういう楽曲をやれえぇぇぇ!
やらなきゃならんのだ、俺のためにいぃぃぃ!
変化は許さんっ!」
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 18:20:11.64ID:E0vm+DZ3
今の桑田の作品や活動が良いとも思えないけど
だからと言って
なんの権限もないのにこんなの本質じゃないああしろこうしろ言う部外者の老害に同調できるワケないだろw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 20:28:52.39ID:AeYt3R+9
>>376
じゃあ正しい認識をお願いしまーす
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 20:29:40.55ID:AeYt3R+9
>>375
作品先行だったの?
だとしたら作風的にすごいタイミングのシンクロだな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 20:29:59.03ID:nTeXFL6w
2歳児のイヤイヤ期から65年
いまだに抜け出せない爺「桑田佳祐の…ばかっ」
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 21:13:37.31ID:AGKPIUck
おまえらは、桑田の歌が好きなんだよな?
俺はサザンの音楽が好きなの

聴いてるのはmusicなのかsongsなのか、見識がないおまえらには分からないんだろうな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 21:25:04.29ID:/6qKgn3r
Bank Bandベストアルバム出すんだな
ライブ音源も収録するらしいが
奇跡の地球収録してくれんかな〜
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 21:50:04.84ID:HiKH9T4Y
あなただけを 〜Summer Heartbreak〜
発売26周年オメ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 21:50:31.59ID:7b+Uc6ld
波乗りジョニーのほうが好き
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 21:50:49.90ID:7b+Uc6ld
シャッポだっけ
めっちゃ似てるやつ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 22:33:14.85ID:AGKPIUck
>>387

>桑田は
>このメンバーで、
>こういう歌詞で、
>こういう楽曲をやれえぇぇぇ!
>やらなきゃならんのだ

これからもサザンをやるならな?
それがサザンファンが望んでることだろ?
もうモチベーションが上がらず、できないなら解散または無期限活動休止してればいい
違うか?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 22:50:55.53ID:7b+Uc6ld
夕方hold on me と 雨上がりにもう一度キスをしてもめっちゃ似てるよな
キラスト聴くたびにふふってなる

これ以上はパクリの話で荒れそうだからやめておくw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 23:59:34.95ID:hh8mlSbx
新曲発表から僅か1週間で、もう誰も話題にしない。

ここから、新曲が凡作で魅力が無いことがよく分かる。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 00:14:16.24ID:RMjUEEnN
お前ら辛辣すぎだろw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 00:40:44.24ID:IMwKf9kx
>>405
小山田?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 00:47:45.55ID:RMjUEEnN
サザンの全盛期は人気者kamakuraらへんなのに、その後もなまじ売れたせいで知名度が微妙なんだよな
ここは鎌倉爺に頑張ってもらうしかない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 00:54:09.34ID:36W75Q84
別にkamakura辺りとは云わないは、時代も変わって楽曲も新鮮な方がいいし、ただTSUNAMI売れた辺りから曲がずっと焼き回しなのは事実
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 01:06:28.44ID:36W75Q84
さくらのクレジットにオルタナティブ要素大好きな小林武史に「For Your Advice and Warmest Friendship(あなたのアドバイスと温かい友情のおかげです
って書いてるから何か匂うなw
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 07:21:32.84ID:QvatVHmT
最初のミリオンが涙のキッス 同発のシュラバも実質ミリオン(95万ぐらい)だし万葉の頃は凄かった
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 08:04:03.06ID:gV9OOq19
>>415
後追いだよな?
爺の意見を擁護するわけでもないが、売れる売れないで判断してるのはニワカくさいぞ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 13:19:02.36ID:RMjUEEnN
カセットも含めるとどれくらい広まったんだろうな
レコードをカセットに録音して海の家やマイカーで流してた人は相当多いと思う
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 13:42:38.38ID:QvatVHmT
80年代より90年代の方がサザン全盛期感あるんだけどなあ
後追いとか関係なく有名曲も90年代が一番多いだろ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 13:53:13.82ID:IMwKf9kx
どっちもおっさんだけどなw
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 14:39:32.96ID:GupplNYU
80年代と90年代のそれぞれのアルバム数は?
活動内容でも作品的な質量でも80年代の方が充実してる
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 16:03:12.54ID:LbUaMrtz
自分は20代で当時をリアルタイムではしらないんだが、80年代のサザンが好きだな
時代の空気感が伝わってくるというか

あのアイドル全盛の時代から今も活躍してるというのが凄い
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 16:09:10.04ID:GupplNYU
サザンはデビューと共に大ブレイクして、出すアルバムはすべて売れ、テレビにもずっと露出し知名度も高く、ずっとトップクラスの人気バンドだったんだよ
下積み時代も挫折もない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 16:43:44.98ID:RMjUEEnN
ミスチルを90年代抜きに語る
ヒロトマーシーをブルーハーツ抜きで語る

ようなもん
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 19:54:20.36ID:GupplNYU
サザンの音楽活動を区切って語るなら
80年代、90年代って分け方は、ちょっと違うよね
じゃあ70年代は何なんだ?って
だから78年のデビューから10年ごとで区切った方が分かりやすい
そうすれば最初の10年こそが躍動期で、最も濃密で充実した活動だったことがよくわかる
そして10年目を機に、ムクが休養したりサザンが6人のバンドではなくなり始めたこともわかる
みんなのうたは終わりの始まり
そして20周年を経て、大森が脱退する
そういう意味で、俺にとって、すいかで聴けるサザンこそが、1番好きなサザンだね
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 20:42:13.19ID:STvLlFey
>>435
あれぐらいやってくれた方がライブ来たなって思える
CD音源通りのアレンジでCD通りに歌うなら家でCD聴いてる方がいい
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 20:52:51.30ID:RMjUEEnN
縁起者で行こうを違法視聴してきた
たまらんなほんと
ソロとも違うんだよな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 21:01:42.38ID:RMjUEEnN
聴いてて思ったのは、kamakuraもいいんだけど、nippon no rock bandくらいになるとちょっと硬質すぎるなと
そっからコバタケが入って、TSUNAMI波乗りジョニーに至るまでJPOPとして成長を続けたんだけど
その後もサザンとして続けてたら更に異質な音楽を取り入れる形で、発展を続けたのかな
kamakuraはあまりに急ぎ過ぎた気がするんだよね
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 21:02:26.71ID:RMjUEEnN
日本語ロックを完成させたのはブルーハーツで、その先にミスチルとかがあるんだと思うけど、
サザンの後を継いだ者は誰もいなかったね
うわべだけ真似して消えたのはいっぱいいたけど
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 21:27:37.73ID:dtWCuYTJ
NIPPON NO ROCK BANDは曲やアレンジは好き
全詞英語じゃなきゃ名盤だっただろうに…ケイスケクワタがあんだけ名盤なんだから
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 22:00:05.46ID:GupplNYU
俺はミスチルにはあまり興味ないし、詳しくないけど、
秩序のない明日にドロップキック?とかいうシングル曲あったよね
エブリボディ何とかとかいうやつ
あれって、サザンのパロディだと思った
意図は知らないがあれもコバタケのプロデュースかな?
あとミスチルって櫻井の歌い方も含めてエルヴィスコステロとアトラクションズを意識してる思う
そういえば一時期の長渕はライブではバンドスタイルでブルーススプリングスティーンの雰囲気を意識してたね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 22:19:45.03ID:8JY+LKGa
>>377
君スタは嫌いな曲として名前が上がる分まだマシだよな、ネオブラとかPARADISE辺りは桑田の歴史から抹消されてるとさえ思える
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 22:22:41.53ID:GupplNYU
クワタバンドの日本のロックバンドは俺もつまらないと思った
何か聴いてて引っ掛かりがなく印象に残らない
当時俺はまだ桑田の才能を結構高く評価してたんだけどね
あれは全曲英詩だからダメなんだよね
俺は元々桑田の歌詞は聴いてないつもりだったけど
やっぱり断片的にしか聴いてなくても歌詞のフレーズで伝わるニュアンスって大きいんだな
欧米人がサザンを聴いてもつまらないのは、日本語で何を歌っているか全然分からないと
音楽的に何もアピールできない
なんかボーカリストのキャラ、音楽的な個性が感じられなくて、ただクラプトンとか黒人歌手風のモノマネ、パロディでふざけてるみたいにしか思わないんだろうね
日本語のシングルは桑田節で良かったけどとにかくニッポンのロックバンドは物足りなかった
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 23:13:53.55ID:IMwKf9kx
才能を評価w
お前何様だよ全く
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 05:33:25.63ID:1mcLPcxJ
桑田佳祐のソロはROCK AND ROLL HEROで終わった。
後のソロはサザンでも構わない感じで
いまひとつ。
ハードロックから昭和歌謡曲になってたなら徹底的に歌謡曲路線でやれば
ソロらしくなってたが
中途半端にサザンみたいな曲あるのが
またいまひとつ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 08:22:27.43ID:jfkaJsbi
今の桑田の歌謡はただの古い歌謡のおさらいだもんね
桑田は自分の歌い方がそもそも歌謡なのをわかってない
ニューウェーヴ浪曲という言い方がしっくりきた
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 12:29:43.30ID:1Sl65vvD
井川春って斎藤誠とデキテル?サレ虎だから?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 13:13:51.94ID:IxaREGUq
桑田佳祐がkamakuraでサザンを休止せず、世界進出を根気良く続け、コバタケを入れなかった世界線を考えてみた
しかし、並の歌手ならコバタケ期で燃え尽きてもおかしくないが、youngloveとさくらを出してTSUNAMI波乗りジョニーで大成するあたりが流石
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 16:53:09.99ID:IxaREGUq
稲村ジェーン聴いてるんだけど、この人サントラになると艶っぽい曲書くよねステレオ太陽族もだけど
それでいてさくらとかRARHみたいに音が厚くなりすぎてなくていい
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 18:03:54.69ID:wMr35KF1
来月、フォレスター新型発売
いい加減、曲変えてくれよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 18:27:38.07ID:7klNTHFP
公式では、大森がサザンをやめたのは「ソロ志向が強まったから」となっている
でも、実際、ソロ志向が強まっていたのは桑田だよな?
「俺サザン辞めようかな」
「いや、俺が辞めるよ」
「どうぞどうぞ」
何かダチョウ倶楽部のギャグみたいw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 19:00:42.47ID:1mcLPcxJ
>>451
ヨシ子さん
オアシス
百万本
君への手紙とかこのへんは全部サザン向けというかサザンでやればよかった
徹底して歌謡曲路線ならまだソロ桑田っていう感じで
別物感覚で楽しめた
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 20:35:38.35ID:jfkaJsbi
>>459
歌謡やるなとは言わないけど、今になって思えば、天下取った後は海外進出というか海外に目を向けてほしかったなあ
桑田はなぜか「ひばりさんの背中が見えました」とか言って、歌謡曲に邁進しちゃったけど
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 20:39:07.22ID:b3m2emRE
海外進出(笑)とか要らなすぎるんだが…
Tarakoみたいなのが増えると思うと歌謡路線で正解だった
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 20:39:36.23ID:jfkaJsbi
>>460
なぜにシナトラww
俺は別に浪曲はダサいものだと思ってないし、むしろ日本古来の、日本音楽を特徴づけるものだと思ってる
ムード歌謡とか演歌はダサいというか古臭い思うけど
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 20:57:26.76ID:3ZyBkFpP
オリンピックの曲作るのサザンだと思ってたんだけど
民放のどっかのヤツだったの?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 21:20:56.78ID:RLLnHjZj
>>466
まあ桑田クラスならその程度では燃えないと思うけど、あの醜悪なメンツに並んで名前があったら、と想像すると吐気がする
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 21:40:20.51ID:m6g7lm72
ここで大どんでん返しのSMILE採用!
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:53:01.74ID:cpymIlSi
ワンチャンSMILEあるで
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 23:53:54.82ID:Ti4PVESK
桑田はマジで関わらないでほしい
もうこうなったら粗探しで勲章の件やら女呼んでブギとかまで槍玉に挙げられる
こんな汚点だらけの五輪にこれ以上関わっちゃダメだわ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 00:02:22.51ID:Y6X6rnPg
>>472
もう勲章の写真貼ってる馬鹿いたわw
何であんなことやっちゃったんだろうな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 00:41:07.52ID:hWmK5KD4
今思っても勲章と天皇陛下のモノマネは流石にやりすぎてたな
でもあそこからラジオで謝ってその上でピーハイかけたのはカッコ良かった
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 01:51:14.06ID:JHy6CTHn
桑田ってロッキンオンとも腐れ縁的に関係深いよな
過去に小山田圭吾みたいな問題発言してないか不安
しかし何のためにあんな陰湿なイジメ自慢みたいなインタビュー記事を掲載したんだろ?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 02:50:40.93ID:R/0PB2Fg
桑田の汚いだみ声にうんざり 
オリンピックも寅さんもCMソングももう全部大嫌い
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 04:14:13.21ID:OtLViaIQ
>>477
ロッキンオンジャパン自体は桑田さんはそこまで関わってないよ
創刊当初は結構出てたし、桑田さんも表紙を飾ったこともあるし、あとはブルーノートスケールっていう渋谷インタビューの本も出てるけど、ロッキン絡みではそれくらい。
90年代に入ってからは殆ど取り上げられてない。まぁ編集長が渋谷から例の問題になってる山崎に変わったからなのかもしれないけど。
多分あの頃のサザンは売り上げも一気に上がったし、サザンは取り上げたくないみたいな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 04:15:00.30ID:OtLViaIQ
>>480
感じだったんだろうね。
当時のロッキンでそこまで売れてないバンドを積極的に取り上げる、みたいな傾向の強い、かなり偏った音楽雑誌だったし。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 04:17:57.13ID:OtLViaIQ
>>461
海外進出に関しては、恐らくもう桑田さんの中では86年のKUWATA BANDで見切りをつけちゃってただろうからね。
92年の北京ライブもちょっと違うし。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 07:55:30.83ID:0R1Mp5+a
小山田降板か
最近運の芳しくない桑田が音楽担当は十分にありそう(笑)
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 08:58:33.13ID:fA8PGyTe
渋谷陽一も今や活動家みたいになってるからな
ピーターバラカンもそうだけど音楽だけやってれば良いものを
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 11:02:29.99ID:Z3zg0ucc
>>486
その考え方はおかしいよ
社会的影響力のある人物が個人の見識で責任を持って(重要)、発言をしていくことに制限を掛けられるべきではない
もちろんその二人を肯定しているわけではない
0488憂国の記者
垢版 |
2021/07/20(火) 11:41:46.70ID:4Ffzfnu9
オリンピックの開会式、桑田にして、東京Victoryがいい

福島の部分 今聞いても泣ける!!!!!!

歴史に刻もう
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 11:56:06.06ID:CIe7o/GF
オリンピックの開会式は、日本国内以上に、海外へのアピールが大事だからな
演出も音楽もグローバルに通用するものじゃないとみっともない
世界に向けて東京らしさをアピールするにはガラパゴスな桑田じゃ恥ずかしい
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 12:08:00.09ID:u6FW6MT5
>>482
あの時代の海外進出ってアメリカしかなかったしなあ
当時のアジアなんて貧乏国しかなく市場なんてなかったし
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 13:20:29.85ID:GPkiEYCX
>>483
ピースとハイライトでいいだろ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 13:32:44.48ID:GPkiEYCX
>>474
「私はこんな勲章を受け取れるような人ではありません」「こんな勲章に舞い上がってないよ(本当はうれしい)」という照れ隠し

あとビートたけしが海外で賞をもらった時に「この賞をオークションに出します」というジョークを、桑田がパロディのつもりでやったら炎上したって話かな
あの騒動のあとビートたけしは「オイラに相談してくれればうまく演出してあげたんだけど」と雑誌の連載で言ってたし
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 13:35:59.47ID:GPkiEYCX
>>481
B'zも取り上げてなかったっけ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 13:41:33.50ID:o1iK5QwX
小山田がどういう部分を担当してたかわかってる?

あと本人もアミューズももう五輪には近寄りたくないだろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 13:50:04.84ID:GPkiEYCX
つべでサザンオールスターズが1995年にHEY!HEY!HEY!に出演した時の映像があったので
勝手にシンドバッドを歌っている映像をもう一度見たいと思って見たんだけど

(以下ネタバレあり)

最後の方に桑田がHappyはっぴを着た女性を舞台にあげてプロレス技をかける演出があるんだけど、当時見た時はマジでビックリしたんだけど、今思うとこれガチガチに台本あったのかなーとも思う
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 14:36:03.00ID:c4U1FH9l
桑田ってロック(ハードロック?)とあんまり相性良くない気がするんだが、お前らどう思う?
なんかモワッとした桑田特有の色気が失われるというか
nippon no rock band、young love、さくら、RARHあたり

音圧の問題だけじゃないと思うんだよな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 14:47:29.02ID:Z3zg0ucc
>>497
あの腕十字は台本じゃないよ
数年後に夜遊びだったか、生電話を受け付けてる番組に本人が電話かけてきて「あのとき脱臼したんです〜笑」って言ってた
桑っさんはそのこと自体覚えてない感じだったかな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 14:50:20.50ID:Z3zg0ucc
>>498
元々ブルース系の嘆くような歌唱の方が得意だけど相性良くないという程悪くはないだろ
相性悪いのは音頭とか寅さんみたいな歌謡曲だろ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 19:51:49.11ID:EgXOtIjF
>>494
あの件があるまで、皇族関係をいじっちゃダメと知らなかった
モノマネとかギャグにしたりとか。
まあ実際にした事はないんだけどさ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 21:51:40.21ID:fcZydtQf
女にマジ腕十字掛けてたんかw
プロレスモードになると我を忘れるのかな

勝俣にもしつこく猪木のマネでからんでチョークスリーパー
掛けられたらしいな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 23:57:26.35ID:0R1Mp5+a
twitter漁ってて知ったんだけど、桑田ってラジオで「音楽にジャンルはない」とか言ってたんだな
ちょっと意味わからなかったんだけど、あの人幼い頃から2回歌うと暗記できたらしい
飲み込みがめちゃくちゃ速くて、すぐ自分のモノにしちゃうってイメージなのかな

この人エグいくらい天才じゃね?それこそジョンレノンとか中世ヨーロッパの天才音楽家に匹敵するんじゃないの
ファンになってかなり経つけど、いまだに桑田さんの全体像が全く掴めん
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 00:04:38.57ID:fVKYqwkK
桑田は浪曲の3大要素(浪花節・だみ声・畳み掛け)を踏襲してると以前書いた
twitterでも、浪曲師が褒めてる
あらゆる洋楽を、一切劣化させず、ブレンドして、浪曲に落とし込む
ほんとに天才だね凄まじいわ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 00:23:56.28ID:XKIGUFx4
ジャンルはないと話しててなんだけど、
まだやってないジャンルってあるのかな?
音頭まで作ってる桑田さんに死角はない
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 00:24:48.11ID:7sBNeA7s
最近は浪曲気に入ってんのね

開会式女呼んでブギのあと「ハダカde音頭」で輪になって踊ろ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 00:43:57.27ID:+kaLAVhL
だれか映像特典のツイート推理して
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 00:46:25.27ID:fVKYqwkK
あえて”浪曲”なのは、和歌を含む、日本の伝統的な音楽・歌唱法をまとめたものが浪曲だから
一方、演歌は戦後の舶来文化
三波春夫とか村田英雄は演歌をブレンドした歌謡浪曲であって、桑田はこの後継者といえる
桑田さんは即興の和歌バトルとか古典落語を好むくらい日本リズムな人だから

熱くなった連投すまん
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 00:54:42.47ID:fVKYqwkK
>>511
パンクは遠ざかってたな
開きっ放しのマシュルームとかはそれっぽいが、完成度は高くない
パンクといえばブルハだが、こちらは逆にプログレが嫌いだったらしい
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 02:23:51.88ID:883BkOnk
がらくたの特典みたいな
中途半端なのやめてほしいね
サザンのこの前のライブブルーレイの
特典とかはしょりしぎだし。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 03:36:28.65ID:S6N9jCcU
最近の桑田って忘れられたbig waveとか歌えるの?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 07:05:22.69ID:gm0Pt/9g
>>509
中世ヨーロッパの音楽家って…ww
ほんとサザン以外何も知らないんだな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 14:06:15.16ID:+kaLAVhL
声出ない割には新曲ちゃんとキー高めなんだよな
そこが相変わらずすごいと思うわ
歌いやすい曲じゃなくて作りたいものを作るっていうのが
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 15:02:19.01ID:Sa+OiZMp
SMILEは本来オリンピック期間中にヘビロテされる前提だったので、あえてキーを抑えた耳触りの良い曲調にしたのだと思っていたので、本当に良く考えられた名曲だと感心したものだ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 17:23:51.34ID:78pJcuIw
はっぴいえんど
愛はスローに
スマイル
ブッダ

この4曲は好き嫌いや歌詞は別にして
メロディーは桑田レベルを保ってると思う
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 17:41:01.52ID:xXMM0dY5
はっぴいえんどはともかく、smileも愛スロも非難轟々だったろここで
クオリティ保ってると言える最後の曲は闘う戦士かな
ブッダはよく覚えてない
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 18:58:39.54ID:78pJcuIw
ゴメン、俺が悪かった

リハ中かなにかで桑田がミスったかなんかが録音されてたのを使ったんだろ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 20:30:53.40ID:S6N9jCcU
忘れられたbig waveは
今年を過ぎれば「アレから十年も〜」が該当しなくなるから
普通に歌えるのでは?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 20:40:19.84ID:fVKYqwkK
>>533
確かに非難轟々は言いすぎたな
ボウリング曲第1弾は非難轟々だったが

smileは遅いとかイントロがチープとか東vicにしとけとか言われてた覚え
愛スロは枯れたなとか「客と一緒に作っていく」ってやる気ないだけだろとか言われてたが、初期を思い出すとか褒めてた人も多少いた覚え
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 20:58:11.14ID:Sa+OiZMp
>>541
ライブ初日参加したが、愛スロは確かに初披露からかなり変わったよ
最初はもっとテンポが早くてコーラスはもっとシンプルだった
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 22:09:44.39ID:oEH58kDe
>>540
30年前忘れられたBIG WAVE発売
20年前TSUNAMI発売(サザンにとって良い意味でのBIG WAVE)
10年前東北で
去年から今年コロナという世界的な病のBIG WAVE
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 22:18:47.98ID:hogWOiNG
愛スロは生で聴いて印象に残らん曲だと思ってがっかりした記憶だが、音源化されてからは良さに気づいたパターン
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 23:25:54.12ID:79OjiMvE
愛スロは初聴はサビ弱いと思ったけど
今はむしろサビ強いのではと思う
この青い空、みどりパターン
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 00:30:22.12ID:YlL1whxl
>>527
一般的な話をしてるんですが
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 00:31:26.62ID:YlL1whxl
>>526
ご意見うけたまわり〜
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 07:43:07.84ID:KSoHrIuK
五輪は天国オンザビーチでいこうぜ!
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 08:06:08.39ID:v4gLtdTU
桑田って絶対音感持ってる?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 09:09:05.34ID:mS684oQ7
>>543
結局これは何だったの?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 12:17:37.18ID:wDiZrsWc
気分しだいで責めないで
ネオブラボー
PARADISE
この青い空みどり
君こそスターだ
夢に消えたジュリア

桑田が好きじゃない桑田の曲って名曲多いんだよな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 13:11:54.39ID:IMYZwdyb
海のOh yeahの収録曲で好き嫌いがハッキリしたな
今思っても世紀末カルテとFRIENDSを収録したのは正気の沙汰じゃない
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 13:29:22.33ID:QZqFB01n
ネオブラボーのコード進行好き
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 13:49:27.17ID:C5Px+d/w
PARADISEは
歌詞が核問題に関する内容
後半にビージーズのステインアライヴをモロに引用した部分がある
近田春夫に考えるヒットで批判された
とかかな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 14:11:43.47ID:o5RPQNRP
やっぱりオリンピック効果大きいな
下校途中の小学生がHERO口ずさんでたわ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 14:16:59.30ID:C5Px+d/w
君こそスターだに関しては

レモンクラブというエロ漫画雑誌に「ムラムーの歌えばパラダイス」という音楽について歯に衣着せぬ感じであれこれ書く1ページコラムがあって私は好きで読んでいたんだけど
その2004年のコラムで「喋り方と歌の速さがかけ離れているのではないか」という話になり、桑田佳祐はラジオでは速めにしゃべるけど、曲に関してはそういう感じがない、そんで最後の方で「君こそスターだのスピード感の無さは異常」と書いていた。(ANNがらみの話だったと思う)
で、実際君こそスターだはスピード感があまり感じられないため、桑田のオッサン感を感じてしまう所があった

桑田がこのコラムを読んだかはわからないが、このあとに出た「BOHBO No.5」はスピード感をかなり重視した曲ではあった

このコラムの切り抜きは持っていたんだけど、捨てられたor行方不明で引用できないので、所有している人がいたらこのコラムを引用してほしいです
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 14:19:20.58ID:Tn3ts25T
海の家にボディスペシャル2とネオブラボー
海の親にパラダイスと君こそスターだは入れるべきだった
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 14:27:37.41ID:mS684oQ7
君スタはサビは良いと思う
でも何で稲村ヶ崎にしたんだよ、って感じ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 14:44:36.33ID:C5Px+d/w
君こそスターだに関しては

2004年にHEY!HEY!HEY!に中継出演した時(歌はスタジオ歌唱ではなくライブ映像をそのまま使用していた)に
「リハーサルの時に元気になるため、キムチ鍋を食べている」という話になり、そのキムチ鍋がダウンタウンのもとに運ばれ、ダウンタウン松本・浜田が食したのだが、その時の松本・浜田は「味噌汁にキムチ足しただけですねー」と冷徹な(ようにも思える)コメントを出していた。
そのコメントを桑田がどう思ったかはわからないが、その後サザンおよび桑田佳祐はHEY!HEY!HEY!に出演していない。(Wikipediaの情報丸呑みだから、違っていたらごめん)
その後に出た「愛と欲望の日々」はフジテレビ系ドラマ主題歌だから、普通だったらHEY!HEY!HEY!に出演するべきなのに出演しなかったので、桑田は周りのスタッフにHEY!HEY!HEY!への怒りをあらわにしたのかなーと思う、本当のところはわからないけど。

君こそスターだに嫌な思い出があるからやりたくないし、ベスト盤にも入れたくないのかなーと思う、実際のところはわからないけど
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 14:55:39.95ID:eJ/cmOdd
>>562
あれは愛の言霊の劣化版と評価されたから下げたのかと思ってた
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 14:57:09.02ID:eJ/cmOdd
>>564
smileはもっとスピード感なくなっちゃったねw

>>567
>味噌汁にキムチ足しただけ
自分の音楽性を侮辱されたと思ったのかな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 15:07:13.57ID:IMYZwdyb
>>567
オチとしてそういうコメントをしただけで、
桑田さんも作り方で
ただ入れるだけなんですよって言うてたような
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 15:12:55.25ID:cu4fLfVx
東京出した頃よく中尾鍋の話してたの思い出した。
桑田さんマメだし夫婦仲いいよなぁ。

あの頃使ってたSGとかたまに弾いたりしてるんかな?
桑田さんの機材の管理どうなってるのか気になる
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 15:27:51.87ID:nIzwVX12
>>559
好きな曲のひとつなんだけど、たしかライブ後の夜遊びでライブ乗りがしないと言っていた
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 16:03:21.82ID:nIzwVX12
>>572
SGはレスポールに比べたら軽くていいんだけど軽さ故ヘッド落ちするからライブでは使いにくい
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 16:05:10.93ID:JeELyXnn
>>567
長いし文章おかしい
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 16:08:30.43ID:JeELyXnn
>>570
妄想がすぎるだろ
いつからこのスレはニワカだらけになったんだ?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 16:37:58.90ID:IMYZwdyb
小川菜摘さんの件に関しては桑田さんが大人気ない気もする
被害者とはいえ番組で暴露して浜ちゃんに謝らせて、そこまではネタで面白いけど
ある日路上での歌詞は流石に攻めすぎじゃないか
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 17:24:48.70ID:vtxCs9ww
>>578
あの後に週刊誌に桑田さんちの犬が煩いっていう記事が出たから報復かなって思った
あの話の後にまたサザンが出たとき浜ちゃんが菜摘が怒ってたって言ってたよね
怖い怖い
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 17:25:10.97ID:eJ/cmOdd
>>577
一応断っておくが、キムチ=朝鮮って言ってるわけじゃないでw
日本の音楽に取ってつけたように外国の音楽を持ってくるって意味な
まあ俺はそんなふうに思ってないけど
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 17:27:06.59ID:eJ/cmOdd
或る日路上でって小川菜摘だったのかw
あいつボンネット蹴るんだなww
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 17:54:54.09ID:TA66MG73
>>567
それ言うならうたばんも同時期から出てないでしょ
経験IIを提供までしたのに以降全く出た覚えが無い
と言うかうたばんなんてHEYHEYHEYより全然出演してない
Mステは本当定期的に出て歌ってたけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 18:41:33.62ID:7Ff1S2S8
うたばんもHEYHEYHEYも音楽番組というよりお笑いバラエティー番組みたいな感じだったからMステみたく気軽な気持ちでいれなかったのかもね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 18:57:05.40ID:2XBc/Wgg
>>557
ドラマで始まるが抜けてる
あと湘南セプテンバーって嫌いなんかね?あれ悪くないと思うけど
本当に放置されてるな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 19:27:38.24ID:YZVb3D4K
>>567
長いしくだらん
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 19:43:09.09ID:YZVb3D4K
もともとトークにキレあった?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 20:05:42.43ID:W7uhWxOy
>>584については代通か何かで触れていたぞ
芸人がやってる音楽番組で自分なんかがトークするのは厳しい的な感じで(若手は上手くやってたなとも)
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 20:15:08.59ID:Co4MJYQu
ベストヒットUSASはあんなケチくさい売り方しないで
普通にPV入れたらよかったのに
太陽は罪な奴
BLUE HEAVENは入れてほしかったわ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 20:39:56.88ID:v4gLtdTU
>>592
歌詞通りなら、車のケツカマ掘って、降りてきて、ボンネットボッコボコに蹴ったってことだからなw
怖すぎるww
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 21:52:26.85ID:5hrtD7yk
>>594
90年代のPVはいくつか録画したの持ってるけど画質も劣化してるし、高画質Blu-rayで出して欲しい
大森が出てるってだけで出さないのか
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 22:41:28.93ID:SK/Lzy6c
竜とそばかすの姫 見に行ったら
スタッフロールのモーションアクターに 康本雅子さん
そんなところに サザンオールスターズを 感じる
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 22:44:00.96ID:1hygoFu2
>>594
太陽は罪な奴は色んなプロレスラー出てるからかな…?BLUE Heavenは良かったしparadiseも欲しかった
そしてどうせならこの青い空、みどりも欲しかった
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 22:57:05.85ID:MkwXHc6Z
大森の問題が無ければ、、、
稲村ジェーンなんか出さずに過去ライブをブルーレイボックスで一挙リリース!とかあっただろうになぁ
なんなんだろうまじで
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 00:19:48.64ID:uTvs1fVp
01メッセンジャーのPVとか何で見れるの?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 00:39:52.38ID:uMYx/bCG
ファンとして桑田との関係性に於いて
桑田を桑田さんと呼んでるような浅い連中には
サザンの桑田は語るメンタリティはないだろうな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 00:44:37.90ID:PLIQJHbn
太陽は罪な奴にプロレスラーってアントニオ猪木しか出てなくない?
一番好きなPVだな、楽しくて
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 01:25:20.03ID:IGicq3kJ
90年代のサザンはハードロックでデジタルロック路線でさくらまで激しくなっていって
2000年以降は現代のキャッチーでPOPな曲から葡萄で歌謡曲っぽさが強くなって
また次にアルバム出たら歌謡曲っぽさの強いアルバムがでるんだろうか。
ソロの世界をそのままサザンでも引きずってるし
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 01:48:03.93ID:Ocv7lMSv
>>608
bohboっぽいけど、桑田より才能ないね
バンド名は某ユニットのパクリだしw
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 01:49:30.85ID:FjLOEtKq
>>608
so you gotta hustle
元ネタが同じなんだろうな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 01:50:24.15ID:FjLOEtKq
>>603
ファンとしての深さを気にしてなんの意味があるの?
みんな好きなように語ればいいじゃん?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 10:29:05.55ID:h0K6nXNa
AKBの姐チャンとハダカde音頭の開会式希望
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 13:19:11.89ID:qCjDzvUZ
しかしオリンピックのサッカーの中継とかでCMの合間合間にスマイルが流れてるけど本当にピッタリだね
NHKの嵐の曲より会ってると思う。
俺もぶっちゃけこの時期にオリンピックをするのは反対派だったが、画面の向こうで選手たちが汗を流している中、このスマイルを耳にするとグッと来る
何よりこういう国民的唱歌のような素晴らしいアンセムもサッと作れてしまう桑田さんの作家としての実力は物凄い。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 21:29:49.12ID:Ocv7lMSv
ミスブランニューデイがフランスだかイタリアのポップスからアイデア持ってきたって知ってた?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 21:39:00.68ID:Ocv7lMSv
今イタリアのポップス聴いてるんだけど(spotifyのtop50)、天才的な曲ばっかだな
アルゼンチンも良かったし、ラテン音楽って凄いね
桑田も相当アイデア持ってきてるんじゃないの?あまり言わないけど
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 00:01:13.03ID:GeGOSfUV
ライブてやらないから好きじゃないってあまりに短絡的すぎない?
PAとか繋ぎの問題とか色々あるって言ってるしライブ映えしないとか理由は山ほどあるだろ
あなただけをとか葬式で流して欲しいって言ってたけどあんまりやらないし
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 00:08:40.26ID:R5YbQKEb
マリワナ伯爵とかライブでやらんだろ?
この間初めてカラオケで歌ったわ
意外に面白い曲だった
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 04:04:48.99ID:uBYt62RI
>>629
たびたびラジオで話が出る「音圧」ってどういうことなんだろうね?
その関係でマンPは本編ラストでしかやらないのかなぁ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 05:45:28.16ID:ynBSHARD
>>629
短絡だよね
他のアーティストでもそうだが本人が気に入っててもライブのリハーサルでやってみたらしっくり来ないからやらないなんてことよく聞くし
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 09:04:17.97ID:Vs+0FcMs
あなただけをはシングルでミリオン売ってて、売れまくったYoung Loveとバラッド3と海の家にも収録されてるからTSUNAMI/真夏の果実/涙のキッスに並ぶサザンの代表曲と言っても良いと思う
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 10:28:04.48ID:64U063/o
>>634
じゃあ愛の言霊も追加で
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 10:58:53.11ID:oJnusofh
ドラマではじまる恋なのにって
名曲ミディアムバラードだと思った。
わざとバラッドから外したのかと思ってたが違うのか。。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 14:51:03.44ID:OGq8d3mN
ファンには不要だと思うが
次のサザンやる時は、近年の夏曲ベスト出して欲しい。
90年代くらいの、あなただけ、言霊〜ホテパシ、涙の海〜葡萄あたり+新曲数曲で
love&peaceのサザン盤的な立ち位置で
海のOhyeahが微妙なので、こうも暑いとサザン聞きたくなるし、自分でDLするの面倒だし
spotifyだと古い曲ばっか出て来て飽きるし
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 14:57:01.13ID:YasQgx2d
下ネタ入ってない曲だけ集めてほしい
1枚分くらいならできるだろ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 15:15:09.93ID:SBgjgccu
>>640
スマホ持ってるならCD全部レンタルなりして自分でプレイリスト作ればよくないか?
自分だけのベストアルバムになるし
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 15:23:41.04ID:UVkoXRVX
>>640
自分で作れよ
まさかCD持ってないのか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 15:38:53.45ID:0THaM49N
>>640
誰のために何のためにそんな偏ったベスト出して欲しいんだろ?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 15:51:47.75ID:UtWcupjA
サブスクではサザン、桑田ソロ、桑バンの曲を全部プレイリストにぶっこんでランダムで聴いてる
好きな曲もそうじゃない曲も流れるごった煮感が良い
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 20:28:47.32ID:OGq8d3mN
>>644
CD持ってない、つか、買ったことがない。
基本、音楽はyoutubeかspotifyでしか聞いたことが無い。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 20:48:03.66ID:n0JtJdVB
>>649
LADY LUCK
SHE'S A BIG TEASER
MUSIC TIGER
EBOSHI RADIO STATION
或る日路上で
ありがとう
素敵な未来を見て欲しい
おいしい秘密
春まだ遠く
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 21:39:00.13ID:n0JtJdVB
>>654
或る日はやってますね....貼り付けミスでした
ご指摘ありがとうございます

おいしい秘密はどこでやってましたっけ?
夜遊びのスペシャルとかソロライブ以外(AAAとか)は抜けてるかもしれません
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 23:06:53.14ID:lh69b9KV
小野もツイッターでは五輪反対みたいなこと言っておきながら白々しいな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 23:12:21.66ID:R5YbQKEb
マリワナ伯爵って誰かモデルいるの?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 23:51:47.27ID:YasQgx2d
桑田も開会式についてボロクソに言ったれ
好々爺路線いらんわ
腐っても超一流のエンターテイナーなんだから
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:08:53.76ID:2sBIA21i
ネット炎上
ビートたけし
「昨日の開会式、面白かったですね。
ずいぶん寝ちゃいました。
金返せよ。恥ずかしくて外国いけないよ。
本音はそうでしょ?
いかにばかだったかわかるでしょうね、
日本は。」

笑いました。
たしかにブルーインパルスの五輪の煙、
どこに消えたんだろう?

「女子の水球誰がみるんだよ!」
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:11:57.07ID:Ze5OxBpi
昔の桑っさんなら開会式の演出批判してたと思うw
もう保険のCMとかでちゃって良い人キャラだからなw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:21:01.38ID:bMYJNnGH
>>665
いやいや、稲村ジェーンみたいな映画作った人にオリンピックの演出批判できるのかな?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:53:01.93ID:zvGi8XgO
一緒にやろう2020ってどうなったの?破綻したのか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 01:34:24.83ID:KsOyFsCW
>>663 サレ虎井川春Tigerも出てたのか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 03:02:18.40ID:FMOGPQBb
>>657

てめぇみたいな老害に馬鹿とか言われる筋合いはねえんだよ!
CD出れば良いなって言っただけで、絡んでんじゃねーくそが!
どうせ、俺の親よりも年寄りなんだろうけど、とっととコロナ感染して死ねカス
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 03:10:17.51ID:q6Xt0DQs
ラジオ聴いてないけど牙の抜けた虎になっちゃったか
一言チクッと言うだけでだいぶ違うのにな
演出関連に一家言あれば、あの開会式は許し難いものがあるだろうよ(見るに耐えなくて途中で消したけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 03:58:24.83ID:hFfnWR6S
>>669
総集編DVD出して欲しいな
メインは2本の配信ライブ
特典映像は、FMライブとWOWOWで無料放送したもので
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 04:31:51.22ID:bw0pHQ/g
今回の小山田騒動でふと思ったけど、桑田さんって所謂「渋谷系」ミュージシャンとの接点って殆どないよね。
ピチカートの小西なんて学年こそ違えど青学ベターデイズの後輩なのに、特に親交があるような感じでも無さそうだし。
まぁ強いて言えばオザケンが歌詞の中にエリーを登場させてたのと、「いちょう並木のセレナーデ」っていう同名異曲を出してたくらいか。
オザケンは案外サザンリスナーだと思う。元相方ほどじゃないけどオザケンも不倫報道で色々と大変らしいから、熱りが冷めたあたりで夜遊びにでも呼んで共演してほしいな。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 04:36:01.32ID:bw0pHQ/g
あとは一説には渋谷系の元祖は実はサザンじゃないか?みたいなことを言ってる人も中にはいるらしい。
まぁ言ってしまえば青学はまさに渋谷だし、「別れ話は最後に」とか「海」なんかは確かにそれっぽい曲と言えなくもないんだよね
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 17:13:10.67ID:yHzmF2qB
「島さん」って漫画読んだけどところどころにサザン要素が散りばめられて集中して読めなかったw
作者サザン好き過ぎでしょ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 22:20:56.34ID:Nv0Q11Hd
コメツキ=オイブン
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 06:20:34.84ID:e/24cOv3
スマイル 映えないなー
スポーツイベントとかああいうののテーマソングって何日も曲がかかるんだから曲の良し悪しは別としてウルトラソウル・魂レボリューション的なワンフレーズとりあえず耳に残るもしくはそこだけ覚えやすいみたいなのがあれば役割はたしたみたいなもんじゃない?
そういう感じじゃ全然なくて大してメリハリのないサビが来るまでも低くボソボソ低空飛行みたいな歌が続いてて全く輝きがないわ
東京ビクトリーって自分みたいな一般からみるとサザンにしては全然特別じゃない曲でサザンならもっといい曲無かったの?っていうのが感想だったんだけどスマイルよりはむしろあっち使っといた方が全然マシだなとは思う

老人になった桑田に頼んだからなのかむしろ逆に以前のスポーツイベントの曲とはレベチなところ行ってるのか桑田にも音楽にも詳しくない自分にはわからないけどこの率直さは自分だけとは思わないし結構そう思う人多い気がするど・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 08:32:11.02ID:k7mhzYoD
>>685
長いけど同意
ゆずがCMで歌ってるのが流れてるので、何度もsmile→ゆずの順でかかってるので余計にsmileはただただ凡庸な曲だなーという感じがしてしまう
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 11:31:20.75ID:w+YCbL6c
smileってそもそも民放が「みんなでオリンピックを盛り上げよう」って趣旨で桑田に依頼した曲でしょ?
今、マスコミはオリンピック開催に反対の立場で、いろいろ粗探ししてケチつけたりネガティブキャンペーンまでやってるんだから、今さらsmileを積極的に流す雰囲気じゃないんだよ
矛盾してるけど
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:04:44.54ID:VZPpWjb2
SMILEは確かにAメロかったるい
サビの歌詞も「ゆずと安室からパクったんだろうなー」と思われそう
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:37:06.80ID:II+Y6821
WASTEOFPOPSというODAさんのブログで
smileの民放各局での使われ方について書かれている
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:42:29.28ID:II+Y6821
>>685
去年の実話BUNKAタブーの新譜紹介コーナーでは
そのへんひっくるめて「葬式みたい」と書かれていたな
悪口ばかりの雑誌だからまともに受け止める必要は無いけど、今となってはいろいろな意味で・・・
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:58:47.81ID:IUsUgtrk
そもそもSMILEは建前上では「民法共同ソング」って位置づけだから
オリンピックテーマも勿論兼ねてただろうけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 13:24:00.50ID:YEQ5uGDQ
>>693
葬式ワロタw
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 15:21:11.10ID:wVkQ/4qi
SMILEってオリンピックっていうよりコロナと戦う人達への応援歌と捉えて聞くとやたらと感動的になるよね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 16:34:56.71ID:y4xUnIvz
>>689
ネトウヨって洗脳されるとこうなるのか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 16:48:01.09ID:CR0Kv1os
ここまで拗らせてる奴は一匹だと信じたいね
これ前に米国民主が日本のことも全て決めている(ので自民党は悪くない)とかバイデンはアルツとかトランプは実は当選してて発表のタイミング調整してるとか言ってた奴だろ
ネットの落書きに物凄く騙されやすい脳に改造されたようなもんだよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 17:10:23.81ID:NidkPu/P
オリンピックなんてだれも望んでないと言ってたけど開会式の視聴率知ってのかな?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 17:16:26.09ID:k7mhzYoD
コメツキもジャンルは違うけど、ソースはネットのみで自分の妄想を大量にトッピングしてシェイクすることでありえないようなこと言ってるときが多いから、実体験してきた身からすると「何言ってんだこいつ…」以外に感想がない文を垂れ流してる
こういう思考パターンは自分で直していかないと駄目だと思うよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 01:00:29.56ID:LTLXbfGd
自粛モードからオリンピックモードにチェンジしたからな
みんな飲み行ったり遊び行ったらええ
はよライブ発表来ないかな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 08:32:39.09ID:MjmLYLJf
我らdirty old man繋がり
仲良くやろうぜ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 15:13:16.14ID:bh/TpXV7
サレ虎Tiger井川春の不倫相手て誰か知ってる人いる?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 15:40:58.12ID:bYDKrTNz
>>699
2021年 東京オリンピック・開会式 56.4%
2018年 平昌オリンピック・開会式 30.1%
2008年 北京オリンピック・開会式 37.3%
1998年 長野オリンピック・開会式 35.8%

低いね
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 16:36:04.09ID:iy7VAuAJ
>>711
自国開催+家で見るしかない
それでこの程度の数字、内容があれwww ほんと無様な国になっちまったな
この国も変わったよ… 知らぬ間に…ってとこか
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 16:38:23.04ID:iy7VAuAJ
しかも比較対象に大昔の冬季を持ち出したりしてるのはなんか都合が悪いからなのかね
ネトウヨの切り取り意図がよくわからんわ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 16:47:15.26ID:GCvJo8Wr
田舎者はTV見てはしゃいでりゃいいけど、都民やそこからばら撒かれる都市部の人間は自分や周りの命と引き換えに運動会やられてるようなもんだからたまったもんじゃないわなw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 17:30:12.87ID:Ib01Fa7E
>>713
反日の人ですか?
なんの用でこのスレに?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 17:33:19.32ID:N/46VJpk
関東はもう地獄だな
なんか桑田の発表があるときに毎回事態悪化するようなw
糖質ネトウヨはこれもマスコミのせいにするか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 17:44:38.24ID:bYDKrTNz
>>714
過去20年の視聴率

1位 2002FIFAワールドカップ・日本×ロシア 66.1%
2位 2002FIFAワールドカップ・ドイツ×ブラジル 65.6%
3位 2002FIFAワールドカップ・日本×ベルギー 58.8%
4位 2010FIFAワールドカップ・日本×パラグアイ 57.3%
5位 東京2020オリンピック・開会式 56.4%
6位 2006FIFAワールドカップ・日本×クロアチア 52.7% 
7位 2006FIFAワールドカップ・日本×オーストラリア 49.0%
8位 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア 48.7%
9位 2002FIFAワールドカップ・日本×トルコ 48.5%
9位 第52回NHK紅白歌合戦 48.5%
11位 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール 46.6%
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 17:45:07.87ID:Ib01Fa7E
まさか、この工作員、桑田を含めた日本国民の殆どが自分に賛同してると思い込んでるのかな?
それでそういう偏った思想に賛同しない人間にはネトウヨってレッテル貼りするんだよね
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 17:52:05.25ID:Ib01Fa7E
>>078
しかも糖質とか言って、障がい者を揶揄するなんて酷いな
反日サヨク思想の全体主義者であるだけじゃなく悪質な差別主義者だわ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 17:53:59.43ID:Ib01Fa7E
>>718
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 18:04:16.88ID:iy7VAuAJ
まーたネトウヨヒートアップしちゃったよ
つーかなんでネトウヨがサザン聴いてんだよww
桜仲間の椎名林檎でも聴いてフレフレ言ってろよwww
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 18:40:10.11ID:dXajadRQ
kamakura to senegal  か 熱帯絶命 でもいいよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 18:48:43.20ID:UAYV+Lb4
1991年のツアーだったかな?ソフト化もテレビ中継もされてない貴重なやつ。あれ特典に入れてくれよ。カメラ回ってたかは知らないが
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:04:20.30ID:y1hcfriA
ブルーノートフルかどうかが重要。
サザンのこの前のブルーレイとか
がらくた特典ブルーレイみたいに
一部のみなら萎えるわ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 22:35:50.83ID:N/46VJpk
俺はフルだと思う
理由は、絶対次のCD売りたいから
ケチが付くようなことしたくないでしょ
配信ライブで収益出てるしストックする意味がない(逆に言えばブルーノートライブ単体で出しても売れない)
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 22:36:33.49ID:Mt9BmN1p
いやミニアルバムであの値段やぞカバー以外入っとるやろ多分
らららみたいな中途半端なもんなら流石に買わねーわ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 22:44:15.93ID:CixvrYwv
カバーは好きじゃないからカットしていいけど桑田曲は全部収録して欲しい
DEAR MY FRIENDみたいなレア曲もやってるしな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 23:05:32.50ID:rWjn9PTF
特典候補予想 大穴
@このためのスタジオライブ
A作品化してないベストライブ集
BEPのプロモーションビデオ

ブルーノートだったらせいぜい本編+メイキング付くくらいだな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 23:20:13.24ID:OwwdsEys
歌舞伎町の愛する女性との〜って桑田がエフェクター踏み忘れたんかな?
ほんとにあのお母さんが踏んだのかな?w
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 23:58:38.22ID:qi3xBIKo
特典で年越し何曲か入ったりして。
もちろんまず無いけど、願わくばだなぁ。ま、正直エロティカ、ボーボが見たいだけ笑。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 00:46:49.55ID:8JXi/H6p
サザンなわけないやろ
呆れるわ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 01:51:18.88ID:f8LvEOQc
>>727
夢で会いまshowだっけ。確かにあのツアーは良かった。
武道館で撮影してたと思うけど、未発表のはず。見たいよなー
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 03:01:53.00ID:s6K8xloY
>つーかなんでネトウヨがサザン聴いてんだよww

論理の飛躍w

差別主義者のパヨクに賛同しないとネトウヨ認定か?

パヨクじゃないとサザン聴いちゃいけないなんて誰が決めたの?
いつからサザンがパヨクの音楽になったんだ?
キモいよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 04:44:09.89ID:MQ0J4oDr
>>741
論点ずらしやめろゴキブリネトウヨ
前提条件はネトウヨとそれ以外なんだよ
ネトウヨはサザンを潰そうとした(+現在でも纏わりついて中傷してる)勢力なんだが、そんなことも認められないのか?
基本的にはどんな人間が聴いてても構わないが、活動を萎縮させたネトウヨだけはありえない
キモいのはネトウヨの癖にサザン聴いてるお前だ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 04:47:16.79ID:2jdx8iiU
ブルーノート全編
予想的中の方々オメ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 05:41:02.15ID:/y1ll671
一方でサザン2020無観客ライブ×2の行方が心配になるわたし…
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 06:04:07.43ID:ssf/+j8/
特典っていうかただの抱き合わせだよなw
サザンの方も45周年のなんかの抱き合わせにするでしょ
「あのコロナ禍で行われた伝説の無観客ライブ!!」みたいなコピー付けて
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 06:27:50.83ID:Z5maRI7i
特にサザンファンじゃないけどサブスクでアルバム全部聞いてみた
やたら神格化されてるkamakuraよりも、世に万葉とかさくらの方が良いアルバムだと思いました まる
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 06:34:55.93ID:/SrhZE0d
kamakura厨は評論家を真に受けて実は聴いてない人が多いからw
その1つ前の人気者で行こうや3つ前のnude manくらいのほうが一般受けする
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 07:12:19.71ID:2jdx8iiU
>>752
ドンマイ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 07:28:05.08ID:p4XILVzm
AVマリアージュってすごい売れなかったよね
Amazonで新品が700円くらいになってたから
あんだけ安くなると買うの躊躇しちゃう
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 07:49:51.28ID:1IvamzMl
葡萄のおまけ5曲じゃ購買意欲わかないからな
AVマリアージュも初回盤は謎のデカ箱と誰が書いたかわからない謎のパッケージしかも通常盤の桑田の写真無し
通常盤は本物の桑田の写真と収納しやすいCDサイズのケース
初回盤ヲタ以外は通常盤買うから初回盤が投げ売りされるほど売れ残ったのはわかる
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 08:03:29.15ID:Erkp5bzd
ビルボードライブ東京とラララはWOWOWと特典で一部は見られるが未だにフルで見られてないしそっちも見たいんだけどな
今更ないだろうけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 08:09:25.24ID:Ac16TsJ/
葡萄
通常盤注文したつもりだったのにデカ箱が届いてホントムカついたわ
ガワだけ速攻捨てたけど
いや、金額は別にいいけどあんなんアイドル商法とかわらんやろ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 10:45:48.47ID:bATg/R0h
>>757
あれをわざわざ通常版買うのって07年のシングル買ってない奴くらいでそもそもファンではないだろ
あと売れ残ったから投げ売り価格だったわけじゃない(売れ残ったのは事実だけどDVD+CDという新品を極限値引きできる形態だったというだけ)
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 11:14:58.00ID:3GyZyD+Z
>>754
サブスク配信前に後追いでファンになったから
ソロ総括のようなセトリのライブと
アルバム未収録のシングル3枚全て入っていて最高だった

ライブ自体のクオリティは高いし初心者は絶対買うべきだと思う
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:10:28.89ID:We91S0OX
夕方 HOLD ON MEの歌い出しカルチャークラブのIt's A Miracleのパクリじゃね?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 12:53:51.82ID:9M4ifdjC
AVマリアージュは前年の既発シングル曲全部入り+新曲1曲付きという、ライトファン取り込みを狙いつつコアファンにも買わせる悪どい商法だった印象。。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 13:04:26.99ID:s6K8xloY
>>742
二択ならオリンピック潰そうとしたのがパヨクなテレビで日本を応援するとネトウヨに認定される
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 13:16:07.39ID:s6K8xloY
オリンピックに反対しない者はゴキブリ呼ばわりで、そういう輩はサザン聴くなと言ってるのがパヨク
むちゃくちゃだろ?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 14:15:28.58ID:khj5U9Cj
>>768
パヨクという言葉をこのスレで使っているのはお前だけ
いい加減スレチはやめろよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 14:19:57.35ID:s6K8xloY
ピンチになると突然湧いてくる単発IDのファントムたちw
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 14:27:08.52ID:ssf/+j8/
ネトウヨは心の病気なんだから放置しとけ

>>766
定価いくらか忘れたけど5000円くらいでライブDVDと新曲、あとはまだCDコンポとかチェンジャーが現役だったから一枚全部入りはありがたかったけどね
前年シングル全部買ってたからやり口としてはあんまり綺麗ではないと感じたけど、そこは早く聴けたってことで

今回のブルーノートも配信見た人で損したって言う人いるかもしれないけど、生で楽しんだだろ?と
まあ俺は生で演奏しろやと思うけどね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 14:33:06.02ID:s6K8xloY
>>772
オリンピックに反対しないとネトウヨか?
自分勝手なレッテル貼りで逃げるな、卑怯者
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 14:55:53.99ID:Ac16TsJ/
まーた賛同を得られない爺が
周りを全員自演扱いしてんのか

誰にでも噛みつくかまってちゃん
これを70オーバーがやってるってのがなんとも切ない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 15:15:09.62ID:s6K8xloY
誰も望まないオリンピック開催とか
大勢が開会式観たのは批判するためとかいうパヨクの独りよがりの珍説に疑念を抱いたらネトウヨとレッテル貼り
そういうパヨク脳がここでは主流なのか?
工作、自演、捏造、レッテル貼りは、反論を封殺するためのここのパヨクの常套手段だよな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 21:36:30.15ID:eyqkPuXo
ネトウヨはどっちかと言うとアタマの病気だろうね
しかも一度洗脳されると人によっては死ぬまで治らず周囲に迷惑をかけまくる
誰かさんみたいにな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 21:50:28.46ID:4CDMR0eQ
ネトウヨがサザンを潰したってここにそういうネトウヨがいると思ってるの?
だったらどのレスですか?答えなさい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 22:36:07.14ID:khj5U9Cj
>>786
落ち着け、ネトウヨ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 00:29:57.20ID:d/tKhtXp
誰も望んでいないオリンピック?
いや、開催したら普通にオリンピック盛り上がってるからな、予想どおり
そりゃ選手の奮闘を観たら感動するだろ
同志と思ってたマスコミに騙されたパヨク涙目w
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 00:55:11.25ID:7vI6YlV6
体操団体・決勝 視聴率

東京 19.9%(20時開始)
リオ 18.0%(4時開始)

自国開催なのに、視聴率が伸びずww
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 00:59:13.07ID:d/tKhtXp
>>793
誰も望んでないのにリオより視聴率高いのか?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 02:24:09.59ID:d/tKhtXp
>>796
パヨク&ネトウヨ争いではなく
パヨクvsパヨク以外の争いだな
おまえはどっちだ?
オリンピック観てないのか?
誰も望んでいないオリンピックと言ってるのはパヨクだろ
もともとネトウヨとオリンピックの賛否とは関係ないんだよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 02:48:29.56ID:d/tKhtXp
パヨク以外はネトウヨに見えるのは明らかにこころの病気だな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 08:29:37.03ID:5MTNQUbo
サレ虎ガリガリなのは不倫ストレス?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 09:13:12.68ID:Bi3sNLH0
>>797
見てるけど
だから言ってるでしょ
スレチだってば
オリンピックは賛成派だけどサザンのスレでする事ではない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 10:02:12.36ID:J00iP8G1
我が青春のサザンを返せ
サザンを壊した桑田が憎い 
我が青春の五輪をもう一度
医療崩壊?知ったことか

これが爺のメンタリティ
守るべきものが何も無いやつの思考だよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 10:17:25.02ID:d/tKhtXp
>>804
パヨク得意の論理の飛躍の言いがかり
パヨクがオリンピックに反対してるのは本音はコロナは関係ないだろ?
オリンピック招致が大嫌いな安倍の政策だから反対なんだよな

前回の1963年?の東京オリンピックが青春?
どこのどいつのこと言ってるんだ?
俺は物心もついてないがなw

俺の言ってることに論理的に反論もできないくせに
俺に意味不明の言いがかりをつけたり誹謗中傷して黙らせようとする人間のクズどもは許さない
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 10:21:50.49ID:d/tKhtXp
>>800
支持者ってなんだ?
ファントムのことか?
そんなものいるかよ
自演、工作、捏造、レッテル貼りが大好きな卑怯なおまえらと一緒にするな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 10:27:53.60ID:d/tKhtXp
>>807
生まれてたら悪いのか?
俺は桑田とか、映画の三丁目の夕日みたいなオリンピック世代ではない
どちらかといえば20世紀少年の万博世代だと言っている
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 10:50:03.11ID:d/tKhtXp
>>805
前回の東京オリンピックは1964年だったな
大阪万博が1970年、EXPO70な
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 10:58:26.41ID:TDJ3OXmu
歌舞伎町ライブの時に女呼んでブギの終盤で桑田が放送禁止用語連発してるシーンは本当に笑った
あれは完全にアウトだわ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 13:41:56.92ID:1xrskWLX
下ネタが入った曲ばっか作ってきたせいで、後世に残る曲がラブソングか下ネタしかない模様
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 14:54:31.68ID:5MTNQUbo
リリースのせいでSNSにサレ虎Tiger井川春の画像映像が流れてくるのが耐えられない
井川春Tiger地獄
井川春のいない世界に行きたいマジしんどい井川春と同じ世界に生きてるの地獄でしかない
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 18:35:31.65ID:IWbQti3g
後から考えれば希望の轍をライブでやりまくってサザンの定番曲にしたのって成り行きとはいえ神判断だよな
あと真夏の果実を一応サザンクレジットでレコーディングしたのも
この2曲ないだけで全然印象違うし
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 07:22:57.63ID:Rdnw2TlW
ロックンロールヒーローまでは
ソロとサザンを分けてコンセプト的にもきっちりしていた。
祭りのあととかサザンで出しても良かった。
コーラスとかも含めて。だからあえて孤独の太陽では外してあったし
サザンで出す予定だった波乗りや白い恋人もちゃんとアルバムに外した。
完全に駄目になったのはMUSICMANから。
明日晴れるかな
風の詩を聴かせて
ダーリン
君にサヨナラを
銀河の星屑
本当は怖い愛とロマンス
Yin Yang
ヨシ子さん
このへんは、全部サザンでやるべきだった。
きっちりしてほしかったなああ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 09:57:22.99ID:6iU1MzWh
サザンと桑田佳祐(KUWATA BAND)はBANBANBANや悲しい気持ちの頃から同じだろ
どっちも作詞作曲:桑田佳祐なんだから
コンセプトの区別なんて最初っからしてない
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 10:07:55.20ID:4WsF49Zs
歌詞は区別してたかな
メロディは言うほどしてない気もする

ただ初期サザンは明らかに異質だった
明るすぎず暗すぎず、常に中庸を意識して謎の湿り気があった
その雰囲気をポップに表現できるのはあの当時の桑田だけだと思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 11:49:27.74ID:ZtW1AyHT
謎の湿り気なんかありません
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 12:09:47.27ID:9SSIMGLI
配信ライブ今後もやるなら、ファンクラブは特典じゃなくて、1曲多いとか公開が1日早いとか1週間長いとか、そういう方が伸びそうな気がする
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 12:29:23.15ID:Jc90p75D
全部「控えろ、コメツキ!」
でいいんだよこんなもん
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 15:51:22.56ID:oV0FQ5wI
TLに井川春Tigerサレ虎が流れてくるの
マジしんどい。存在を認識するだけで命が削られて死に等しい苦しみに突き落とされる。
自分が他人をこんな地獄に突き落として踏み躙ってることも知らずへらへらしてる井川春Tiger許せない。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 22:13:04.61ID:ZtW1AyHT
売上上位5位のシングルのMVがYouTubeにないバンド、それがサザンオールスターズ!
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 10:19:21.25ID:M0R/LePQ
レコーダーのお任せ録画で桑田佳祐を入れてるせいでオリンピック番組が大量に録画される問題
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 12:13:18.50ID:32ZmieLL
桑田佳祐/サザンオールスターズで登録してたらあり得ないぐらい溜まってくBlu-ray
ソニーさん何とかしろよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 16:35:17.57ID:UOqPiWAf
全盛期桑田佳祐とやりたいぜ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 19:04:06.35ID:UOqPiWAf
>>828
偶然発見した、俺が言いたいのこれよこれ

toki.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1178983680/
103 :名無しのフィート:2007/09/10(月) 12:17:33 ID:PXitGKX/0

Kamakuraを聴いてると、日本の世界観との均整のとれ方というのを感じます。

観念的なところでいうサザンの革新性って、「にっぽんの湿気」をロックの
フィールドで自然とブランドにできたことかなと思ったりする。なんかその、
じめじめした感じというか。ティンパン・サディスティック系があえて排除
してきた、それこそ砂まじりな世界をあくまでロックで体現したというか。

Young Love なんかももちろん好きは好きなんですが、シーンの中で大多数を
占める「乾いた英米ロック」の世界観を器用に共有しているとこが、初期の
サザンに愛着が強いリスナーにしてみれば多少不可解ではあります。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 19:28:43.34ID:FIApb/Rd
井川春Tiger毎晩酒飲み歩いてるのか……コロナ禍なのに……怖
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 19:50:50.90ID:/TgYbcux
>>843
>シーンの中で大多数を 占める「乾いた英米ロック」の世界観

なるほどね、そういうのと逆の方向性のロックとして「湿り気」と表現してるわけね?
これは、当時の英米のロックの主流が、鋭角で都会的な洗練された方向に進化してたのに対して
もうひとつ、いわゆる南部ロック、ルーツロック、レイドバックみたいな感じ、要するにアメリカの田舎の音楽志向のことだね?
黒人ブルースに白人カントリーの要素も含めたアメリカの田舎感じの、ロンドンポップとか都会的なのと真逆なやつ
ボブディラン&ザ・バンドのベースメントテープとかリトルフィートやドクタージョン、レオンラッセル、そういうのに影響を受けた時代のクラプトンとかね
デビュー当時のサザンはそういうアメリカの田舎風ロック、スワンプとか、そこにある意味日本的でもあるロカビリー歌謡的なサウンドの融合をベースにしていたからね
そういう初期サザン独特の土着的サウンドをサザンらしさ、湿り気と感じているわけね?
カマクラはそういうサザンサウンドとコンピュータサウンドの融合という側面があるからね
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 23:10:15.35ID:faMLkjrY
金取るのかよw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 23:23:32.08ID:/TgYbcux
おまえらに、話しても意味ないかもしれないけど
この前、久しぶりにザ・バンドのミュージックフロムビッグピンクを聴いたんだよ
このアルバム最初から最後まで全部、いい曲なんだけど
3曲目にインアステーションという曲がある
この曲から次のカレドニアミッション、ザ・ウエイトまで聴き入って
なんで俺がサザンが好きなのか分かった気がしたよ
この歌い方、節回し、この湿り気?がまさに桑田、サザンなんだよね
多分メンバーも全員大好きだと思う
サザン、桑田が本当にやりたかったのは、こういう音楽なんだろうね
ボーカルも演奏もコーラスも全部ね
サザンがこの曲をコピーしてるのを聴いてみたいと思ったね
ザ・バンドには3人のリードボーカリストがいるが
1番桑田が影響を受けていると思われるのがリチャードマニュエルだ
ザ・ウエイトは嘉門雄三のライブでもやってたけど
この曲をサザンがやった時、途中毛ガニが歌うのを聴いたことがある

ザ・バンドのはサブスクでも聴けるから、おまえらも一度聴いてみたら 俺の言いたいことが少しは分かるかもしれないね

あとロンサムスージーもサザンぽいな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 00:32:16.76ID:yJ7XeonG
ネットでマウント取りたがる奴って痛々しいね
充実した現実を送るよう自分を見つめなおせばいいのに
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 06:02:57.77ID:1vZQSfxF
残りの新曲はボウリング曲?
ボウリング業界は桑田様様やな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 07:39:33.90ID:yJ7XeonG
どのくらい一時的にでもボウリング人口増えたんだろ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 13:01:25.67ID:YZkXV+4i
ボウリングのサブスク、儲かるのか?
アー写がこれまでで一番美老年加工してあるな
三波春夫の仮装したときみたいだ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 15:02:02.71ID:BZTL/bzU
ボウリングが、好きなんです!と岩上太郎さんって言う謎フレーズが好きだからボウリング曲すき
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:06:54.06ID:seGHRcrx
>>874
イエローマンがやりづらいだろう
桑田本人は否定したけど
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:12:20.84ID:20Yfc0+c
対談するなら甲本
昔あんだけBHの音楽貶してパンク自体敬遠してたくせに、91年にラジオで渋谷に「(桑田は)BHみたいな音楽やりたかったと言ってた」と暴露されたり、ここ数年は「甲本真島だけは世界に出しても恥ずかしくない」とか絶賛してるくらい
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:15:42.02ID:20Yfc0+c
藤井丈司が「keisuke kuwataはリンダリンダの影響で作った」って暴露してたり
ルーツも桑田がパンク嫌い甲本真島がプログレ嫌い以外、ブルース、ジャズから60s70s80s90s現在までほぼルーツ一緒だし
相当面白いものが聞けるだろうな

活躍に嫉妬したり仲が悪かったりするだけなら長渕B'z
お仲間というだけならミスチルポルノ福山とかでもいいかもしれんけど
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:19:20.49ID:20Yfc0+c
てか桑田って音楽を貶すことはあまりないよな
ブルーハーツとYMOくらい
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:32:45.11ID:bmryxykh
>藤井丈司が「keisuke kuwataはリンダリンダの影響で作った」って暴露してたり

どういう主旨?

>ルーツも桑田がパンク嫌い甲本真島がプログレ嫌い以外、ブルース、ジャズから60s70s80s90s現在までほぼルーツ一緒だし

パンク嫌いってほぼ全否定じゃないのw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:35:35.43ID:20Yfc0+c
>>879
細かいニュアンスは分からん

mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1579038074/
363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-CesE [106.133.88.48])2020/02/10(月) 19:56:07.53ID:MZOYFfgqa
昨日放送のNHKラジオ第1の「うたことば 」に音楽プロデューサーの藤井丈司が出演した。藤井氏はサザンオールスターズや桑田佳祐のソロのプロデュースを行った人物だ。桑田のファーストソロを作る時のきっかけにブルーハーツの「リンダリンダ」があったという。初耳!
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 21:14:47.24ID:VB+5G1+y
50レスを擁護してるのはファントムだけだ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 22:29:30.14ID:BDBd6aRT
>藤井氏はサザンオールスターズや桑田佳祐のソロのプロデュースを行った人物だ

またデマを
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 22:48:37.37ID:bmryxykh
まあデマというか
大間違いではないけど煽りフレーズ用の拡大解釈だよね
こういうのをそのまま根拠としちゃうのはネットの弊害だよね
いわゆる「嘘を嘘と見抜けない人」と分類されても仕方ないんじゃないかな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:00:33.45ID:20Yfc0+c
keisuke kuwataのアルバムに、Produced by:Keisuke Kuwata, Takeshi Kobayashi, Takeshi Fujiiとはっきり書いてあるな
ニワカ(笑)
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:03:25.06ID:20Yfc0+c
そもそもkamakuraにも余裕で編曲藤井丈司とクレジットされているが
編曲の編はプロデュース、曲はサウンドで、サウンドプロデューサーのことだぞ

miroc.co.jp/antenna/antenna-headline/takeshi_fujii/
まあこのサイトでも読んでしっかりお勉強して、藤井丈司の知識を蓄えとけよ〜
ここテストに出るぞ〜w
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:12:31.42ID:VB+5G1+y
>>888
編曲がプロデューサー???
編曲はアレンジだろw
おまえ、知った被っ子のスネア君か?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:15:48.43ID:VB+5G1+y
こいつ、前に藤井のことエンジニアとか言ってた奴だなw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:25:14.49ID:VB+5G1+y
藤井のサザン関連の作品での役割は具体的には初期のシンセオペレーター、マニピュレーターだろ
今はカワチョーがやってるやつな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:26:41.88ID:LsRe4+6y
これ鎌爺が正しい
ケイクワのプロデューサーは小林武史
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:27:09.77ID:20Yfc0+c
Rock oN「サザンのレコーディングの時、桑田さんから細かいディレクションがあったりしたんですか?」
藤井 氏「桑田さんは、あまりシンセのことはよくわからないから、好きにやってくれって感じでしたね
この文だけで、藤井がサザンでもプロデューサー的役割を担っていたのは明白
mc-4やフェアライト使いこなせたのは明らかに藤井しかいないだろうしねえ

まあ上のサイトに
”サザンオールスターズ「KAMAKURA」桑田佳祐「KEISUKE KUWATA」(中略)では共同プロデューサーとしてもクレジット”と書いてあるし、keisuke kuwataにもproducerと明記してるわけだから悪あガキでしかないが
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:33:01.29ID:VB+5G1+y
>>894
そんなこと言うわけないだろ
編曲はアレンジだ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:41:58.21ID:VB+5G1+y
>>893
おまえ、音楽プロデューサーの役割分かってないよな?
実際は、プロデューサーは音楽制作統括責任者みたいな意味で、プロデューサーの役割にもいろいろあるんだが、サザン、桑田ソロは基本的にセルフプロデュースなんだよ
ビジネス的な広い意味でサザンのプロデュースはアミューズという言い方もできるけどな
恥ずかしいから知識もないくせにハッタリかますなよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:44:32.28ID:1vZQSfxF
爺ボウリングするの?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:47:13.29ID:bmryxykh
サウンドプロデューサー
アレンジャー
ディレクター
マニュピレーター

アレンジについてはキッチリ分担してる場合もあれば
そこまで境界線がハッキリしてない場合もあるよ
デモの時点で作曲者が殆どアレンジまで作ってる場合もあるし
シンセを使えばシンセをオペレートする人はシンセアレンジとも言えるだろうし
DAWのオペレーターだってアレンジと言えなくもない
「サウンドプロデューサー」なんて肩書きはどうとでも取れる
小林がイントロ作った曲だって沢山あるだろ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:49:29.25ID:20Yfc0+c
>>897
まあ君が言うプロデューサーが高垣健みたいなの言ってるなら納得だが
実際あいつもプロデューサーとしてクレジットされてるしな
だがテレビ番組や音楽サイトではプロデューサー扱いなんだから、藤井も世間的にはプロデューサーなんだろ

明らかにプロデューサーと言えないのはイエスマンズとかリアルフィッシュみたいなのだよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:52:08.63ID:/W90rHXP
たしか雑誌サンレコに乗ってた記事だとおもうけど
藤井丈司ってサザンの前にYMOのレコーディングとかしてて
初めてサザンとやった時、当時せーので音だしの方法だったから
随分音が悪いなぁと感じてレコーディング方法を改善したんだよな。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:53:09.47ID:VB+5G1+y
>>896
ん?

バンドで担当楽器をどう弾くかは普通、各楽器担当者が自分で考えると言ったんだよ
これも厳密にいえばアレンジだけど、そういうのは当たり前のことだからいちいちアレンジとは言わない
外部のプロに依頼したのをアレンジと言ってたんだよ
まあ、今は権利関係をはっきりさせるために、編曲サザンオールスターズ みたいにそういうのも明記するのかもしれないけど

管弦とか外部のミュージシャンに演奏してもらうためにプロの編曲者=アレンジャーに依頼してスコアを書いてもらう編曲=アレンジとは意味が違うと言うこと
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 00:07:02.83ID:czRpr32d
サザンのレコーディングがクソってのは綺麗のときにボブクリアマウンテンが言ってたよな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 00:07:12.27ID:HQlEAVBn
映画とかだと演出編集なんかのクリエイティブの現場責任者が監督、ディレクターで、プロデューサーは企画、製作費集め、PR.興業なんかの胡散臭い方を担当する感じだけどね
音楽はディレクションとプロデュースの役割がだぶってる
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 00:12:13.37ID:HQlEAVBn
>>904
だとしたら、それはエンジニア、ディレクターのの責任
音響は録音スタジオの機材の問題もある
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 00:42:56.89ID:HQlEAVBn
実際いろいろいるけど、音楽の場合、プロデューサーというのは、その音楽制作を仕切ってる人というようなニュアンスだろうね

映画でいえば監督=ディレクターに近い役割だけど、映画では監督とプロデューサーは全然、別の役割だからね
スピルバーグなんかは監督より上位の総指揮とかいう肩書きだったね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 00:52:58.30ID:HQlEAVBn
あれ?総指揮はルーカスだったっけ?
俺もルーカスとスピルバーグの関係が分からん
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 07:10:38.62ID:czRpr32d
アイ・ライク・ショパン ガゼボ
https://youtu.be/CExlYMPQ8PI

パクリ判定士どうこれ?
ミスブランニューデイ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 16:23:10.35ID:HQlEAVBn
>>914
それで揚げ足取ってるつもりか?
だから、今は著作権とかの権利上、そういうクレジットが必要なら、ということ

じゃあ、例えばビートルズの曲に、いちいち編曲ビートルズって入れるか?
管弦とかをジョージマーティンが編曲した曲だってそういうクレジットはない
誰が演奏しようと完全コピー以外は歌以外のイントロや間奏、伴奏は全部編曲、アレンジになるだろ?
本来、いちいちそういうのをいちいち編曲だアレンジだとって言わないと言ってるの
サザンのバンド演奏の編曲がサザンなのは当たり前だと言ってるんだよ

アホか
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 17:28:27.88ID:t4brKgot
もうオリンピックの曲やめろ 気が狂う
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 17:35:12.13ID:8tAbPI4l
俺はsmileのが好き
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 18:00:23.61ID:JtpFxDf7
early in the morningだな。結構良いと思うんだよな。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 18:02:50.43ID:czRpr32d
early in the morningはちびまる子OP曲のMステ出演と合わせて桑田最大の黒歴史
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 19:32:32.41ID:Y4k9TVhw
今更だけど残りの3曲はやっぱり新曲か
寅さんだのステイホームブルース等では無さそうで安心
でもボウリング曲は入って来そうで複雑
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 19:40:56.39ID:l3O+riD9
ファンクラブ継続特典来たけど、アレ使い道全くないわ。
中国製、臭い、柄が気持ち悪い、大きいスマホ入らない
速攻ゴミ箱に捨てた
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 20:02:51.28ID:8tAbPI4l
>>927
ないな普通にsmileかビクトリー
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 21:38:20.51ID:fwtAAKiy
小手先テクニックで作ったようなボウリング曲を新曲扱いしないで欲しい
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 23:15:12.85ID:Odvq6N+x
出さずにはいられない


これも何か下ネタを匂わせたいんだろうけど、こういうの古いし、面白くないし、スベってるし、相手にされないのは、

一体、いつ気付くの?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 00:21:50.91ID:CorsDirR
>>920
ルールじゃない
今も昔も変わらない当たり前の常識を言ってるの
音楽業界の一般常識も全然知らない、アレンジャーとプロデューサーとエンジニアの区別がつかない知識も感性もない無知蒙昧なウルトラにわかが、wikiで調べたけど結局意味わからず間違えた解釈でデカい顔するな
恥ずかしい
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 01:43:26.42ID:UC0N1MHg
ネットボウリングいいんだけどジジイ大丈夫?
エントリー方法とかサブスク無理だよ
数減らすのには最適かー
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 02:20:38.38ID:CorsDirR
だいたい、ヒロシの綺麗の頃のスネアがオマーハキムに似てるって、おまえ、ドラムのどの音がスネアかタムかハイハットかぐらい、ちゃんと分かって書いてるんだろうな?
その位の初歩的な音楽的常識と聴き分ける耳がないとエンジニアだのプロデューサーだのボブクリアマウンテンのマスタリングだの何も語れないぞ?
wikiとかプロデューサーのネームバリューとか売り上げで音楽の優劣を判断してる権威主義のにわかかよ?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 03:07:44.22ID:JecsuI88
https://imgur.com/1LQzCld.jpg
ぶっちゃけシンバルと太鼓がいっぱいついてるなwくらいの認識しかなかった
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 03:09:25.94ID:JecsuI88
ミスブランニューデイって聴けば聴くほど凄い曲だわ
しっかし毛ガニが叩いてるアレって松田で代用できないの?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 03:39:34.06ID:JecsuI88
今のミスブランニューデイって野沢はシンセドラム叩いてないのな
手でなんか叩いてるわ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 08:16:13.67ID:twsqE5Sn
>>937
万博時代の知識を持ち出してきて得意になってるのはお前だろw
ジュリーガーサリーガー

アレンジと編曲をワードとして使い分けるなんて聞いたことねえわ
万博時代はそうだったの?
どっちにしても万博は最近じゃないぞw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 09:32:57.87ID:JecsuI88
このスレ絶対隆志村紛れ込んでるわw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 10:51:21.32ID:CorsDirR
>>941

は?
別に使い分けてないぞ
同じ意味だと言っている
編曲=アレンジ
アレンジャー=編曲者だと
何を勘違いして訳のわからないこと言ってるんだ?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 11:04:08.60ID:CorsDirR
訳わからないこと言ってるのはお前だろw

>編曲の編はプロデュース、曲はサウンドで、サウンドプロデューサーのことだぞ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 11:18:38.51ID:CorsDirR
>>893

いつも勘違い、勝手な解釈ばかりの例

>Rock oN「サザンのレコーディングの時、桑田さんから細かいディレクションがあったりしたんですか?」
>藤井 氏「桑田さんは、あまりシンセのことはよくわからないから、好きにやってくれって感じでしたね
>この文だけで、藤井がサザンでもプロデューサー的役割を担っていたのは明白

はい、明白ではありません
文意が分かっていない

桑田が「好きにやってくれ」というのは、藤井がシンセの専門家だから当たり前
他のメンバーの演奏でも、小倉や片山、金原でも、起用したミュージシャンには基本は「好きにやってくれ」だ
その上で、思うとこがあれば、「ここはこうしてくれ」とか、分かる範囲で希望出したり、いわゆるディレクションもするだろうけどね
基本は専門家に任せる
この文から「プロデューサーであるのは明白」とか思うは、おまえがプロデューサーの意味、分かってないから
どちらかと言えば、信頼できるスタッフという程度の意味だ
要するにおまえのイメージするプロデューサーって小室なんだろ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 12:33:11.60ID:GEzjrkNF
老人介護の趣味があるならともかく、
たいしたことない知識と妄想を垂れ流して、間違いを指摘されても絶対に認めない謝らない典型的な"現代日本の老人"なんだから無視しとけと
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 12:37:26.45ID:CorsDirR
>>950
は?
間違いを指摘してるのはこっちなんだが?
誰に言ってるんだ?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 12:42:14.38ID:CorsDirR
>典型的な"現代日本の老人"

そもそも俺は老人ではない
誹謗中傷、捏造、レッテル貼り、言いがかり、自演、工作はやめろ
何度も言っている
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 14:11:42.82ID:pamCYz1G
もう老害はひっこめ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 16:34:07.52ID:Okv3igCZ
老害だらけでアンチスレ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 17:50:56.26ID:JecsuI88
プロデューサーの話出したの俺だけどさ・・・
正直こんなにスレ荒れると思ってなかったわ
すまんこ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 17:51:22.65ID:UKydYSbw
でもサザンファンの8割は50〜60代でしょ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 17:56:04.57ID:JecsuI88
>>947
小倉や片山、金原の例を出してくれたのはありがたい
上で散々結論出てるけど、プロデューサー的役割とアレンジ的役割は重なってて、解釈は人によるという結論になると思う
俺はクロマニスレのレスを引用したまでだし、上のサイトにもそう書いてあったまでで、個人的にはどうでもいい問題ということだけ言っておく
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 18:05:07.92ID:CorsDirR
>>961
だから桑田に任されてプレイヤーが自分の裁量で自由に弾くことは、プロデューサー的役割とは言わないだろ
何が言いたいんだ?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 18:22:32.53ID:CorsDirR
サザン初期の作品でも新田一郎とか八木正生とかが編曲で参加してるが、八木がサザンのプロデューサーなのか?
どこにそんなクレジットがある?
もちろん、音楽プロデューサーがその人の能力次第でアレンジやレコーディングエンジニアリングも担当することはあるが、アレンジャーはアレンジャー、エンジニアはエンジニア、それぞれその道のプロであり、特別な技能を持った専門職だと言っているんだよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 18:29:07.29ID:JecsuI88
>>964
参考になった
まあ新田や八木がどんなことやったかは、ちょっとコアなファンなら分かっていると思うし、俺も分かってる
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 18:35:32.61ID:pMtN/sGm
爺の逆鱗に触れたのだぁれ?そっとしといてね〜
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 23:10:32.47ID:JecsuI88
TSUNAMIっていいな
ベースラインがエモい
関口が作ったにしては出来すぎだけど
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 23:27:58.56ID:JecsuI88
2014年からずっと思ってきたけど、東京victoryってほんとミックスが糞だな
ギターが下痢みたくブリブリ鳴ってて、ベースが聴こえない
誰かが愛スロを暗黒の中山佳敬時代からの脱却つってたけど
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 09:14:00.55ID:OkHS7D1q
>>970
頭悪そうな米晒すな...恥ずかしいご老人
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 13:36:17.14ID:RITCwz9l
>>974
これは俺に対する当てこすりか?
>>970は俺じゃないぞ
何を言ってるのか分からないがな

これに関係なく、俺に指摘に対し、なにか反論があるなら、反論すればいいが
反論がないなら、無視すればいいだけのことだ
頭が悪く文意を理解できないからって、いちいち荒らしレスして来るな

何度もいうが俺は老人ではない
サザンのファン世代としてはメインの年代だろうが
俺の世代のサザンファンを憎悪してる無知なにわかは、結局、殆どのサザンファンを侮辱しているということを自覚しな
とにかくおまえらは視野が狭く、音楽知識もなく、何の具体的な反論もできないくせに、思い込みで誹謗中傷やレッテル貼り、自演、工作、捏造ばかりしてくる
俺はおまえらのような卑怯者は大嫌いだ
人を老人扱いし、昔のサザンを否定したり、言いがかりをつけることは、俺より年長な桑田やメンバーを唾を吐いてるようなものだと肝に命じな
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 13:59:12.10ID:783EObn5
ベースtab譜聴いた上で東ビクもういっぺん聴いてみたけど、やっぱベース弱いな
後半らへんはわりとしっかり聴こえたけど
TSUNAMI波乗りジョニーとか人気者で行こうよりは、全然聴こえない
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 17:19:24.13ID:fdgDG4S2
>>975
お前が自分のことを老人だと思ってるかどうかなんかくっそどうでもいい
コミュニティに迷惑をかけるだけの存在になってることを自覚しろ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 17:30:40.86ID:RITCwz9l
>>982
どうでもよくない、俺は老人ではない
ここで良く耄碌だの入れ歯だの、東京オリンピックが青春だのと老人への侮辱が目立つが、俺は関係ないから基本的には無視していたが
こういう桑田も含めた高齢者全体への誹謗中傷が迷惑行為ではないとでも思ってるのか?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 17:34:40.21ID:fdgDG4S2
36年前に粘着し続けて恥ずかしいとも思わない厚顔無恥な人間だから、何を指摘されても違う違う認めないで通すんだろうけどな
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 17:34:49.55ID:RITCwz9l
誹謗中傷を正当化するな
卑怯者が
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 17:38:18.81ID:RITCwz9l
60前後だと悪いのか?
デビュー以来のサザンファンならだいたいそうだろう
ここはサザンスレだ
60前後をとやかく言われる筋合いはない
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 17:43:04.92ID:RITCwz9l
だいたい「36年前に粘着」云々もおまえが勝手に決めつけてそう思い込んでるだけだろ?
ベートーベンファンは250年前に執着してると非難されないといけないのか?
自分の卑怯さを正当化してるんじゃねーよ!
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:14:45.88ID:4Avd/Rpj
爺に音楽知識を感じたことはあまりないけどな
なんか昔はそうだったのかもしれないけどそれにしても随分と上から物を言う人だなあとしか
まるで関係者かなにかのように
あ、メンバー目線なんだっけw
でも内容は大したことないんだよな
素人の知ったかの領域でしかない 

別に高齢であることが批判されてるワケじゃないぞ
自分に甘くて他人に怒鳴り散らしてるからだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 19時間 25分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況