X



【ocean's】LAID BACK OCEAN vol.9【999】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 18:20:45.97ID:yCBxSJxK
ラストライブ500人も埋まらんか...
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 22:53:06.10ID:yCBxSJxK
ラストライブ500人も埋まらんか...
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 10:51:22.95ID:xPhy6dYA
大概のやつは待ってるだけ

でも待ってるんだったらまだまし

その中でさらに大半のやつは 指を加えて眺めてるだけ

なくせに文句だけは一丁前で 好きな居場所は匿名希望の掲示板。

本当の本当の本当にさ ばっかじゃねぇーの中指を立てた手

あぁー 本気でくだらねぇー

自分は誰にも真似できない熱量で生きるわ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 10:57:50.94ID:HEgfGiTT
一緒に居たくないやつらの隣じゃなくて 一緒に居たい人達の隣に居れる人間になろう。

なんてありきたりな欲望

でも 超現実的な夢。指加えてよく見ておけ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 07:08:35.85ID:v1VDS1vc
結局音楽辞める理由は何だったの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:15:03.93ID:a2eOd45q
神奈川遠いわまたドラバレ見るか
ウーバーイーツ以降のアイデアもなんか焼き直し感が強かったな。音楽がなくなったとか匂いとか宝探しとか。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:42:21.15ID:2wEzhzjT
>>8
鳴かず飛ばずのLAID BACK OCEANやり続けるのに疲れて飽きたから。小説家になりたいから。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 21:22:23.32ID:c/19AC3a
>>10
ドラバレってなんですか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 22:10:43.50ID:EnbiOFwJ
とぅいた。

いつも付けてるゼリ→のキーチェーンが千切れてなくなってる…。昨日のラストライブで今日って…。家を出るときはあったのに。。


辞めることを決めたのはいつなんだろう?音楽史を振り返ったのももしかして決めてたからなのかな?あの時の話は最後だからできたのかも。って今なら思う。

招待いっぱいいたけど誰がいたんだろう。視力悪すぎて分からず。。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 23:57:45.26ID:WOBuGALH
ライブ中、感極まって叫んでる人がいたけど声援ダメだって言われてたはず。叫びたい人沢山いたのに感極まって叫ぶのはいいの?良いライブだったのに、ファンによってブチ壊されたわ。。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 01:07:14.82ID:Fx2DWkha
あのバンドのファンにルールやマナーを求めても...w
対バンのファンに睨まれて怒りツイートされても懲りない連中ばっかだよw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 01:23:27.81ID:5hc/rijp
何時になったら8日分のハピバ画像うpしてあげるの?もう10日だよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 11:22:46.71ID:flL/jTII
ライブレポよろしく!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 15:31:31.05ID:nOnrVEDS
セトリはよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:37:23.44ID:p6kGmtOo
わしも!配信希望!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 13:51:39.83ID:YQkLlaZV
前作がガッカリ過ぎたから俺も今回買わなかったらこんなことに
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 15:38:42.51ID:8WYk8CY5
10年か。10年前は13歳ですw
LAID BACK OCEAN知ったのは2013年くらいだから7年間か。初めて行ったLIVEは世界と海のコントラストというUVERとの対バンでした。一瞬で虜になったなー。そんでいつかの海の日で聴いた大好きな曲が待望の音源化。ココ最近で1番嬉しい。colorcolor大切な曲だなー。ありがとう
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 21:44:33.21ID:vDPBz7zW
ラストライブ円盤化だってばよ
発売は12月7日かな〜?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 21:59:26.72ID:S0xG1m7f
>>22
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 01:42:32.66ID:wVEeiyZI
何か辞めた理由少し理解できたな。
いい歳になって、周りもファンも歳とりながら出世したり環境変わったりしてるのに、
そのままいい結果が出ない状態でもずっと続けてくれは酷だよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 05:07:40.09ID:GNP7Fdn6
>>24

いやうん。自分が凄いとかそんなん1mmも思ってないけど、ジョニーさんとこのブランドとコラボしたことあるしwwてめえと違うからww

ネタバレかもしれないが笑

あああああああああ号泣号泣号泣号泣

@anwwover31
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 08:38:38.86ID:G9iu/qEH
>>24
ブーメランで草
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 08:46:52.95ID:8vS0lQY6
大好きなJohnnyBusinessとコラボさせて頂いて、俺の描いたメッセージが世にでるって、冷静に考えなくてもスゲーことだ。

絶対カッコイイ自信がある。

みんな買ってちょ

夢が変わらずひとつある。
3年アパレル業界で販売員して、転職して今は居酒屋で料理の勉強しています。

@anwwover31
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 08:47:42.03ID:nZW0cZ/n
LAID BACK OCEAN知ったのは2013年くらいだから7年間か。初めて行ったLIVEは世界と海のコントラストというUVERとの対バンでした。一瞬で虜になったなー。そんでいつかの海の日で聴いた大好きな曲が待望の音源化。ココ最近で1番嬉しい。colorcolor大切な曲だなー。ありがとう

@anwwover31
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 08:54:42.19ID:fjcMcqBU
なんとなく開けれずにいたLAID BACK OCEANの最後の作品。歌詞がロウソクに書いてあり、1度使えばタイトル通り消滅するというぶっとんだアート。隠しメッセージもあり、趣深い企画でした!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 08:58:35.28ID:6bTDkM7L
2年ぶりのLBOのライブから5日目。

始まる前はやっと会える観れる聞ける
生で体感できるでも最後なんだ自分は
何を感じるのかメンバーはどんな舞台
を魅せてくれるのかヤフミは大丈夫か
もうそれは沢山のモノが押し寄せて来て
会場内を右往左往して落ち着かなくて

下手の最前にて
前触れなく暗転した会場、そして最後の
LBOのステージが始まった。久しぶりの
大好きな5人メンバーのオンステージ

目眩がする程に嬉しくて叫びそうになる
最後に我らがヤフミがフロントに立った

まさかの7UPから!!ど頭にぶち込んで
きた!痺れた!フロアの殆ど着座のまま
嘘だろ?ビビった何故座ってられる?!
それでも構わず俺はその音に溺れて
いった。細胞レベルで身も心も歓喜して
るのを感じた。やっとこの音を感じれた

好きだ好きだ最高だー!!かっけぇ!!
久々のヘドバン隣の人にごめんなさいと
思いながらも止められなかった。こんな
気持ちと戦いながら幕を開けた
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 09:01:49.92ID:6bTDkM7L
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 09:32:59.41ID:AeSqx4lm
>>32
ありがとうございます!!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 09:38:27.22ID:sSv7pdpA
んー、、、
驚くほどステージ全体見えなかったなぁー。
これもラストライブの思い出かぁー。笑
LAID BACK OCEANは本当に本当に解散なの?!
と今でも思ってしまうのだけど。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 09:42:07.17ID:y924KsWv
RE_SOUZOU_PROJECT_FINALのメッセージを見に行った
素敵な景色に最後のメッセージ…
色々な想いがつまった場所なんだと思う…隣のマナスカフェのオーナーさんに話しかけられてお店へ入ってみたら、LAID BACK OCEANのコースターとメンバーに届くノートストロベリーティー美味しかった
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 10:50:44.21ID:KRex4O+/
解散ライブが悲しいものだって いったいどこの誰が決めたんだろう?

ラストライブ めちゃくちゃ楽しかったなぁー!!!

ただ解散したって実感が全くない微笑み

ありがとうLAID BACK OCEAN。LAID BACK OCEAN史上最長で 過去最高の東京でのライブでした。

旅の続きは自分で描きます。

正しく自由にだ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 10:53:56.47ID:d3f79qJ3
バンドは消滅しても創られた楽曲達は無くならない。

そうだよな。

JELLY→の時だってそうだったじゃん。
LAID BACK OCEANも無くなったけど、楽曲は残ってるじゃないか。

何も悲観することはないとふと思った。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 11:00:30.12ID:QxeZH+H5
>>35
YAFUMIに土地貸してって言われただけで詳しいこと何も聞いてないのって さすが。(笑)
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 11:03:06.19ID:Sg8qSPq1
LAID BACK OCEAN

カップラーメンジェネレーション

走行中に流れた。
ここからまた始まるわ❗とわくわくしたのを今でも思い出す。

赤坂BLITZ懐かしいな。
兵庫→東京→兵庫の往復も何のそのだったな。

こんなに良いバンドはもう出ないかもな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 11:04:37.48ID:NSU7aLeU
LBOが終わるのも、ラストライブが終わったのも今知りました。
夢の修理屋下準備聴いて泣きました。
最初の赤坂BLITZにも行きました。
去年ゼリ→のライブにも行きました。20年以上たくさん救われてきました。
まだ何も心が追いついていないのですが本当にありがとうございました。wataridori!
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 11:06:53.56ID:8aSSmVNx
みんな悲しんでるのに自分はあんまり悲しくなくて 案外LAID BACK OCEANのこともYAFUMIさんのことも大切に感じていなかったのかなぁー

なんてガラでもないこと考えていたけど

そうじゃないって 徳川eq.のライブ観て ハンバーガー食べてよくわかった。

自分はYAFUMIさんを信じてるんだ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 12:06:23.47ID:M8pYgiVg
俺の予想だと、YAFUMIは数年後再びアフリカ大陸に行って、発展途上国の子どもたちに音楽を教える(or歌ってあげる)ボランティアしてそうな気がする。

アーバンコヒュージョン?とかいう団体と組めばやりそう。YAFUMIってヒストリーなんちゃらっていう黒人差別問題を取り扱った映画が好きって言ってたし。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 12:11:23.68ID:0iLNEBSL
狭い日本に居続けて社会に順応して平らに生きるよりも海外に行ってYAFUMIらしく活躍してほしいなあ。アフリカのDVD見ながらそう思った。語学出来なきゃ厳しいかな。クラファンでもなんでも俺は協力するぜ!
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:07:38.68ID:M1PLBNPD
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:08:31.52ID:NVZmpoxc
>>44
ありがとうございます!!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:10:22.49ID:mqELuRag
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:10:55.54ID:Nem1PSB/
>>46
ありがとうございます!!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:11:42.48ID:PGKGQYa9
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:12:44.17ID:tmOV835Z
>>48
ありがとうございます!!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:21:40.16ID:dVl1EfVS
ヤフミさんに伝えたいことがたくさんあるんだ🥸💗


@1010のnoteの感想について

副反応は大丈夫ですか??

海外に行って
何かやりたいことがあるんですね

どこで何をするにしても
応援しています!全力で


A最後の音源について

こんな美しいCDと言うか、終わり方ってあります?!?!

ラストライブから、このCDの流れ
すごくないですか?🥺


この美しい物語のようなCDが
限定の音源なのが
すごくすごく勿体ない!!!!

って言いたくなるほどの素晴らしい完成度


天才よ!!!!
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:27:17.93ID:dVl1EfVS
BMALちゃんについて

わたしはMALちゃんのファンだけど
MALちゃんの居たLBOよりも
最後のメンバーのLBOの方がずっと好きです


わたしよりも年下のシュート君が
本気でこのバンドのことを想っていることは
見ていて伝わっていたから
シュート君がかわいくてかわいくて


MALちゃんにはナイショです 笑


Cnoteについて

noteを通じてヤフミさんとの繋がりを感じたり
この場所がわたしの安らぎになっているだけに

noteが終わった後、、

来年の4月からが不安です🥺!!!!!笑



ヤフミさんのことだから
なにか4月からの計画もありそうだけど

何か目に見える形での繋がりが
続いていてほしいです。🥺

Bnoteについて

noteを通じてヤフミさんとの繋がりを感じたり
この場所がわたしの安らぎになっているだけに

noteが終わった後、、

来年の4月からが不安です🥺!!!!!笑



ヤフミさんのことだから
なにか4月からの計画もありそうだけど

何か目に見える形での繋がりが
続いていてほしいです。🥺

@minami_578
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:28:44.20ID:+11G3WwK
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:29:28.79ID:SYUi7kyJ
>>52
ありがとうございます!!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:31:45.86ID:khRxuRPl
痛い、Twitterでもnoteでも痛ぇーよ

グサグサ刺してくるよなほんとに🔪

自分の中の叫び、皆の心の叫びが常に
聞こえる。やだ、無理、辛い、死にそう
行けない、行けるけど見たくない色々な
葛藤、傷付いても何も言わない人も居る

でも痛くても血が流れても傷だらけでも
その日に立ち向かうしかないんだ。。。

皆が傷付いて悲しむし辛い思いさせてる
事はよーくわかってると思うから、、、

最後のステージで昇華しに来ると思って
自分もそこに向かいたいと思ってる。

ある種、最後の戦場。自分とステージ
どんだけ受け止めてそこから何処に
向かうのかそれはまだわからない。

一切合切を持ち込んで昇華するのみ

P.Sヤフミを傷付ける奴は一生許さない
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:34:14.39ID:UnuBH+rZ
全然受け入れてないし認めてない。

曲だって聴きたくないって思ったけど

でも凄く音楽と旅人って曲がいい曲で
あのMVも素敵で最後のあの言葉だけは
見ないで聴いてる、バカヤロー🖕🏻🖕🏻🖕🏻

そして気付いた。あのMV撮ってんの♨?
あのジブリ感ある木々の映像がどっかで
見た気がして、、、ドローンの撮影、、、
ん?て♨のツイートを遡ったら、、、
あ!!やっぱこれあのMVの木々だ!!
綺麗な青の空と雲と緑のコントラスト
しかも撮影日が元々の海の日じゃん!!





マジか、解散発表された次の日に♨が
インスタライブしていきなりLBOの話題
振られてて気の無い返答だったから凄い
苦しくて途中で離脱した、どーせどーで
もいいんでしょて卑屈になった悔しくて
胸を抉られるような気持ちになった、、

なんだよーもーめちゃめちゃ関わってる
やんけーヤフミが構えてた📸もあれ?
♨のデカイ📸に似てんなーって思ってた
けどまさか♨だと思わなかった。これ
間違ってるかもしれないけどね、、、

大切なことは目に見えない。
星の王子さまをもっかい読んだ方がいい
悲しくて切なくて嬉しいグチャグチャな
2021年夏の日


この憶測がガチだとしたら、ぐおおおー

@xxPANXKAORIxx
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:36:09.20ID:0/bsqFkw
LAID BACK OCEANと出逢ってから毎年
海の日は大切な日で特別な日だった。

2013年はメンバー脱退でライブ無かった
2020年はコロナが蔓延して集まれなくて
配信でライブをしてくれた。
そして2021年何の告知も予告も無くて
このままほんとに何も発信してくれなか
ったら自分の中の何かが保てなくなりそ
うだった。RESOUZOUプロジェクト最後
て報せの時に最期、ラスト、最後の景色
そんな言葉達に動揺した。もしかして、
このプロジェクトを終えたらLBOも??
そんな不安が襲ってきてヤバかった、、、
最後まで信じてるけどそーなっても以前
のようにジタバタできない、仕方ないて
思わなきゃいけない。それを想像すると
自分が壊れるのがわかった、だから覚悟
するしか無かった。そーなっても仕方ない

ライブや色んな活動やるバンドを続ける
ことは当たり前には出来ない奇跡の塊だ

コロナはアタシの価値観を変えていった
大好きな人達が決めたならそれを受け入
れなきゃ余計お互い苦しくなるから。。。
そんな色々がグルグルと渦巻いていた。

海の日当日はやっぱりLBO大好きだって
強く強く想った。そして仕事頑張った。
そしたらLBOからLINEが来たー!!!
1枚の写真。5人揃って海見てる写真🌊
その5人の背中見て何だろう不安消えた
とっても希望を感じた写真だった✨✌🏻

それを感じられてほんとに嬉しかった泣
夜は若手2人が謎に配信してくれてその
想いが嬉しかった😭何か出来ないかって
OCEANSに寄り添ってくれてマジ感謝🙏🏻

兄やん3人組やっぱ昭和真っ盛りの男達
だからか不器用だよwでもその沈黙がね
想いが無い訳ないからあの写真で、うん
伝わった。ほんとにありがとう。

そんな何も起こらない日の希望✨を
感じた2021年海の日だったチャンチャン

送ってくれた写真見た時の空の写真



宣誓🖕🏻LAID BACK OCEANを一生愛する✌🏻
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:38:52.59ID:34PyE5CF
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:39:49.83ID:wX8BGi0I
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:40:25.17ID:g4usTaxp
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:41:20.87ID:qYV3TisG
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:41:50.95ID:8r3I4ox+
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:42:20.68ID:8r3I4ox+
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:42:43.31ID:OkBOFdbz
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:43:11.87ID:1kcfv7Fv
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:44:12.68ID:1kcfv7Fv
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:44:31.31ID:1kcfv7Fv
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:46:40.84ID:yjlL58Ie
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:47:27.11ID:kLBYNmOr
>>67
ありがとうございました!!
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:47:58.51ID:B6ciq3MT
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:48:20.70ID:sxD10JAx
>>67
ありがとうございました!!
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:49:08.57ID:NY/uQ0i/
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:49:28.26ID:oAh79XhU
>>69
ありがとうございました!!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:50:26.03ID:4ynKWexX
>>67
ありがとうございました!!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:51:48.34ID:TCbz0rFF
>>73
ありがとうございました!!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:52:13.18ID:gITFEqao
>>74
ありがとうございました!!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:52:59.19ID:g/cTj1Wp
>>75
ありがとうございました!!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:53:26.95ID:eC1rzYC9
>>75
ありがとうございました!!
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:54:40.40ID:2lq4znRL
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:55:31.56ID:PLUh759q
>>78
ありがとうございました!!
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:56:07.35ID:7DR9NgdQ
>>79
どういたしまして!
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:56:42.13ID:l4Z160t4
>>80
ありがとうございました!!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 14:57:22.28ID:25Rd+Qwy
>>81
いえいえ、どういたしまして!
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:05:16.24ID:w4WimQQP
>>82
本当に本当に、ありがとうございました!!
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:06:43.00ID:jJhTIiTz
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:07:14.38ID:A7PAy4Eq
>>84
ありがとうございました!!
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:08:07.10ID:xldgQAgD
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:08:28.59ID:xZ/S1vGk
>>86
ありがとうございました!!
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:09:00.17ID:3xJ4kGNa
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:09:22.80ID:EZNCFkeZ
>>88
ありがとうございました!!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:09:52.06ID:+s0xzR0v
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:10:18.21ID:wuzKlrhJ
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:10:35.11ID:AfqQP8s0
>>90
ありがとうございました!!
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:11:17.82ID:ip0Fgfni
>>91
ありがとうございました!!
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:12:22.57ID:1jKuGT+6
>>92
ありがとうございました!!
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:12:53.20ID:K79WEurK
>>93
ありがとうございました!!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:13:37.59ID:WqyEOFWx
>>94
ありがとうございました!!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:14:06.85ID:D45BeYbo
>>95
ありがとうございました!!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:14:28.76ID:PSn3fI6v
>>96
ありがとうございました!!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:14:55.12ID:+HMXiSRT
>>97
ありがとうございました!!
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:15:21.29ID:CjmXWDb5
>>99
ありがとうございました!!
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:16:25.82ID:QEYbhsqm
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
ID:1kcfv7Fv(2/3)
0066 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/10/15 14:44:31
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:16:47.40ID:yQQdzr4m
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
ID:1kcfv7Fv(2/3)
0066 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/10/15 14:44:31
1.7Up
2.DEFY
3.NO NO BOY
4.TOILET REVOLUTION
5.The Fever
6.BEAUTIFUL
7.Embark
8.何も起こらない日の希望
9.その歌の名
10.透明人間
11.こんな僕らが戦うべきもの
12.しんぱいきのう
13.wataridori
14.サーチライト
15.MY STORY
16.Mr.Good Morning
17.音楽と旅人
18.ストリーミング奇跡
19.Million
20.SHINE

EN1.心の箱
EN2.カップラーメンジェネレーション
EN3.明日からの旅
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:18:12.87ID:x4yB/rSC
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:18:48.62ID:8hLj+vqT
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:19:04.79ID:zJ5wqzgv
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:19:23.70ID:DlillNDm
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:19:52.31ID:4x7uIjGg
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:20:23.42ID:pzS0asnJ
ありがとうおじさん?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:21:15.32ID:7Bj5FDSN
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:21:35.50ID:NtwXUyC3
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:22:09.99ID:fvpgK1Vj
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:22:29.37ID:J6bIlmRN
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:23:08.89ID:CyNppxsO
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:23:41.62ID:7Jcg8MjJ
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:24:20.09ID:Rhe6b5pf
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:24:42.73ID:hsIoc6tn
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:25:20.18ID:xybczd36
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:28:04.91ID:CmnIkdBq
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:28:33.45ID:79wz0IpB
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:29:03.40ID:JYJpF+9z
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:29:42.59ID:EMRo623/
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:30:03.91ID:bHg9xdXE
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:30:35.00ID:vd4HLEGY
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:31:04.12ID:EELGjhma
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:31:38.92ID:/GhESAqF
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:31:59.19ID:+A94o2ZV
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:32:24.19ID:BsIsA9Ri
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:32:43.94ID:ji6tHMsH
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:37:18.87ID:WrBdS45y
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:37:43.47ID:2PPXglUG
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:38:58.54ID:4XCAOLCq
10年か。10年前は13歳ですw
LAID BACK OCEAN知ったのは2013年くらいだから7年間か。初めて行ったLIVEは世界と海のコントラストというUVERとの対バンでした。一瞬で虜になったなー。そんでいつかの海の日で聴いた大好きな曲が待望の音源化。ココ最近で1番嬉しい。colorcolor大切な曲だなー。ありがとう
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:39:42.53ID:CWzTeSxL
>>131
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:40:38.13ID:stoC1Twp
10年か。10年前は13歳ですw
LAID BACK OCEAN知ったのは2013年くらいだから7年間か。初めて行ったLIVEは世界と海のコントラストというUVERとの対バンでした。一瞬で虜になったなー。そんでいつかの海の日で聴いた大好きな曲が待望の音源化。ココ最近で1番嬉しい。colorcolor大切な曲だなー。ありがとう
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:41:23.74ID:9nnFZw/M
>>133
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:41:57.56ID:7UhM9DEQ
10年か。10年前は13歳ですw
LAID BACK OCEAN知ったのは2013年くらいだから7年間か。初めて行ったLIVEは世界と海のコントラストというUVERとの対バンでした。一瞬で虜になったなー。そんでいつかの海の日で聴いた大好きな曲が待望の音源化。ココ最近で1番嬉しい。colorcolor大切な曲だなー。ありがとう
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:42:47.74ID:7UhM9DEQ
>>135
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:43:43.96ID:QFTDvn+Q
10年か。10年前は13歳ですw
LAID BACK OCEAN知ったのは2013年くらいだから7年間か。初めて行ったLIVEは世界と海のコントラストというUVERとの対バンでした。一瞬で虜になったなー。そんでいつかの海の日で聴いた大好きな曲が待望の音源化。ココ最近で1番嬉しい。colorcolor大切な曲だなー。ありがとう
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:44:22.73ID:QFTDvn+Q
>>137
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:45:57.36ID:JV7QVXam
大切にしていることは裏切らないこと。



「お前みたいな真っ直ぐなやつすげぇー好き。この先いろいろ損して いろいろ悲しい気持ちになることもあると思う。でも俺はみてるから 俺はここにいるから大丈夫。どこでも好きなところ行って そしてまた集まって いろいろなものを共有していこうぜ」

「ドラ吉はさ いつだって私のこと 誰よりちゃんとわかってくれているよね。 そういう人がいればさー 生きていけるよねー。」

「ドラちゃんの撮る空の写真にはドラちゃんの心が映っているし ドラちゃんが普段つぶやいてることにも ドラちゃんのライブの感想にも そのときのドラちゃんがつまってる。 あれだよ ツイッターを見てるよって言ってるんじゃないよ。その奥にある ドラちゃんの心をみているよって意味だからね。」



あなたの大切にしていることは何ですか?



こんな言葉をくれる人達のことを裏切らない生き方をすること。



それ以外に何があるよ?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:05:36.28ID:g4YMtkUD
>>139
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:07:13.80ID:zPdo08Bl
自分のバンドのラストLIVEやって、その後誰かのバースデーソング歌って。
どんだけ熱い人なんだろうと染み染み思う。ファンで良かった。これからもずっとファン。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:08:00.89ID:Kzbbvw0S
>>141
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:09:51.81ID:mtORjD8z
「夜明け 嘘、その後」 ヤバすぎ。リピートしまくって気合い入れて、そして仕事しますw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:10:25.83ID:mtORjD8z
>>143
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:11:50.18ID:VYjy6O7F
花束と爆弾のSTORYがリアルで見届けられないなんて。相も変わらず苛立ちは増すばかりですわ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:18:14.54ID:1I3icCXM
>>145
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:19:09.98ID:p9vnluh2
>>146
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:19:30.58ID:ZXi1/kzX
>>147
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:20:05.74ID:P123u83w
>>147
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:21:42.08ID:5G1y8vSf
>>148
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:22:13.72ID:7MDMEstc
>>149
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:22:31.11ID:PoZCsTHO
>>148
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:23:00.93ID:3vG14z7c
>>151
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:23:24.20ID:A5K4jyFJ
>>149
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:24:02.95ID:L+yGJSZd
>>150
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:24:49.46ID:04YCm7ie
>>151
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:25:23.15ID:qxZYZajw
>>156
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:26:03.79ID:L8SftQ4o
>>155
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:28:11.63ID:inpum9FG
何か辞めた理由少し理解できたな。
いい歳になって、周りもファンも歳とりながら出世したり環境変わったりしてるのに、
そのままいい結果が出ない状態でもずっと続けてくれは酷だよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:29:07.66ID:n2rr94u5
>>159
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:30:13.09ID:RcKN+lvD
何か辞めた理由少し理解できたな。
いい歳になって、周りもファンも歳とりながら出世したり環境変わったりしてるのに、
そのままいい結果が出ない状態でもずっと続けてくれは酷だよ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:31:04.69ID:CZOXRRlX
>>161
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:32:19.60ID:1PrI4nU/
何か辞めた理由少し理解できたな。
いい歳になって、周りもファンも歳とりながら出世したり環境変わったりしてるのに、
そのままいい結果が出ない状態でもずっと続けてくれは酷だよ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:32:51.07ID:VPxOjEMo
>>163
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:38:10.80ID:A89XdWld
何か辞めた理由少し理解できたな。
いい歳になって、周りもファンも歳とりながら出世したり環境変わったりしてるのに、
そのままいい結果が出ない状態でもずっと続けてくれは酷だよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:39:02.15ID:y2rW1aKQ
>>165
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:48:09.67ID:p8VY9hzj
何か辞めた理由少し理解できたな。
いい歳になって、周りもファンも歳とりながら出世したり環境変わったりしてるのに、
そのままいい結果が出ない状態でもずっと続けてくれは酷だよ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:48:38.46ID:p8VY9hzj
>>167

君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:59:48.31ID:tAlQwkvf
>>168
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:21:07.87ID:l9lCzs9A
>>169
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:29:40.68ID:l9lCzs9A
>>170

君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:30:26.63ID:DuuBEVpJ
>>171

君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:30:55.33ID:MsjCq+p6
>>169
君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:31:26.07ID:UL/1d1S/
>>170
みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:31:49.59ID:wKD9/p5U
>>174

みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:32:29.77ID:G9242vDp
>>174
みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:33:04.51ID:dVl1EfVS
>>172

みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:33:34.67ID:BHb7InW9
>>177

みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:34:46.84ID:4Qx9bbJa
>>178
みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:35:16.00ID:14jrjf98
>>179
みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:36:09.11ID:DmKpMLpG
>>180

みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:36:40.29ID:94Ce0JTH
>>181

みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:37:52.09ID:FQfYXwmI
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:38:43.11ID:HcClBsd3
>>183

君みたいなファンばかりなら本当に良かったんだろうにゼリ→の残党やらアイタタなファンがでかい顔してたからねぇ、、、
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:40:20.40ID:AQqu1eQ5
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:43:05.25ID:TtPRvmoR
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:43:32.74ID:gErAbhtX
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:43:59.23ID:v/LfqXtc
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:44:35.96ID:9dmM1kVu
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:45:21.41ID:n6h2BSD8
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:45:48.39ID:dpLVvmAV
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:46:10.90ID:mXuYgd5A
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:46:42.27ID:oyt9gy67
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:47:13.64ID:TP+7PlXt
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:47:43.51ID:2vImYCl8
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:48:17.86ID:eMCU1dpX
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:48:46.26ID:gKbGEr9U
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:49:06.74ID:gKbGEr9U
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:49:30.30ID:GteoT3No
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 18:51:24.96ID:hfgZTEPj
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 18:51:41.87ID:IzWLu0ij
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 19:25:56.60ID:PrIDk6Ok
本人に言ってやりなさいよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 21:38:27.96ID:UFEF/Fs4
LAID BACK OSEAN、コロナが原因で解散ですか?落ち着いたら復活する可能性はありそうですか?ヤフミの動向詳しい方いますか?
一度もライブ観たことありませんw
ゼリ→が解散してから活動してると知らず、一昨日友人に連絡受けて知りましたw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 21:53:57.42ID:HRXk/Gnr
>>203
原因というか理由はざっくりと
「音楽続けてたらどんどんかっこ悪くなるから〜」
みたいな事をヤフミが解散ライブで話してた
他のメンバーは未練ありそうな感じにも受け取れたから
解散を切り出したのはおそらくはヤフミかな

復活の見込みはどうだかね
オンラインサロン的なところで
本人がブログを書いてるけど
その中でも
具体的な解散に関する説明は今の所無い
ヤフミは音楽活動から撤退して
新しい事を始めているらしい

ライブは円盤を買えばいいかと
オフィシャルショップでBlu-rayとDVDが売ってる
自分で検索してちょうだい
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 23:30:41.09ID:N7DFOwap
憶測で語る人ってなんなの?知ったかぶって決めつけるのはヤフミが一番嫌うことじゃないのか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:19:34.75ID:o2dDBkwW
ヤフミはカッコつけるところが良いんだけど言葉たらずだからなあ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 04:27:58.99ID:6vEOLnjy
思うんだけど、クソうざく人様に迷惑かけて騒いでる奴って大体、テメーでてめぇのケツも拭けねぇ奴でしょ。。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 09:32:42.68ID:GZwsRxIj
ゆかとトルコ行ってるらしいよー
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 10:40:59.22ID:ZxG2EpA8
草野マサムネには息子がいて、「さわって変わって」のPVの冒頭に登場する赤ん坊がその子。
母親の名前は「あゆみ」。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 17:28:38.27ID:0Hd4E4UR
解散を宣伝しているメディアが沢山あった割に、解散ライブを特集してるメディアが全然無いのはどうして?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 20:10:42.73ID:n/Wly5VK
すみません、最近このバンドの事知ったんですけど

昔のバンドのメンバー、具体的に何をやらかしたんですか?

stand FM聴いてたら警察とか出て来て...何のことなのかなって思って
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 20:19:05.22ID:UVeP3roE
>>212
既に罪を償ってるからねえ...わざわざ掘り返すのはどうかと。ググればわかるっしょ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 22:27:19.50ID:u05vRNXZ
解散ごっこして気が向いたら復活させる気なんだろうなあ。そういう奴でしょヤフミって。なんせ発言が適当だから。自分で自覚してるじゃん。無計画で行き当たりばったりだって。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 22:43:18.85ID:Yfsw2KHQ
現にゼリ→だって四人じゃなきゃゼリ→じゃないって解散したくせに単独反抗だとかアフリカゼリ→だとかやってんじゃん。LAID BACK OCEANのメンバー全員肩書き捨てないでSNSやってるままじゃん。解散って結局コロナが明けるのが待てなかったから諦めちゃっただけでしょ。辛抱弱いなと思った。あんだけかっこつけて大袈裟な発言して夢見させてきたくせに。不安を終わらせにきたとか歌ってたの誰だよ。美しく終わらせてるように演出してるけど実際の所はただの嘘つきのあっけない終焉にすぎない。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 22:50:25.67ID:JdfzZL3O
終わり良ければ全て良しみたいにしてる空気なんなんだろう。コロナ禍でやむを得ず行動を制限されて生きてるのはバンドマンだけじゃないよ?これを乗り越えてまた夢を見せてくれるのがLAID BACK OCEANでありヤフミだと思ってたけど、そんなに小説家になりたい思いが強いのかね。もはやバンドマンでもロックミュージシャンでもなんでもないじゃん。肩書き捨てないうちはまた時が来たら歌い出す気でいるんだろうな。音楽辞めるとか言って皆に心配してほしい人になってどうすんの。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 23:03:58.52ID:Jjc4xp5v
ゼリ→の無期限延期したライブも終わってないのに音楽活動辞めるとかよく言えるわ。なんか病気になってゼリ→の最後のライブ見るまで生きます!とかリプ送ってる人いなかったっけ?んでヤフミは調子よく俺が生きさせてやる!みたいな返事してなかったっけ?そんな発言してた人間が本気で音楽活動辞めるわけないよな。ゼリ→は絶対にもう一度動かさなきゃ筋が通らないんじゃないの?音楽活動辞めるって発言してるのは何に対して筋を通したくて発言してるの?自分がカッコ悪くなってくのが嫌だから辞めるなんて説明になってないだろ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 23:19:30.04ID:tiatREXk
ヤフミという人間は何を起こすか予測不能な人間で、そこを魅力だと思ってる取り巻きは相変わらずヤフミを観察したり応援し続けるのだろうけど、LAID BACK OCEANのメッセージ性や音楽性に惚れてファンになった人間は今回の解散に納得いってないと思うけど。「あのヤフミが辞めるというのなら仕方ないよね〜」みたいな内輪だけの解釈で終わらせる気なの?外野はボス猿が引退するのを見届けるようなもんだと思ったよ。LAID BACK OCEANはヤフミを立てる為のプロジェクトでしかなかった。ヤフミが全てのロックバンドなんか本当にロックバンドだったのかね。ロックバンドの事がわかりません。リソウゾウプロジェクトはロックバンドごっこみたいなものだったと思う。売れる気ないバンドのお遊び企画。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 23:26:30.14ID:O61BcD/U
「ロックバンドは儚い存在なんだよ、ロックバンドのライブを観られるのは生きてるうちだけなんだよ」、っていうのは売れないバンドの苦し紛れの言い訳でしか無いんじゃないの?どこまでカッコつけなんだか。儚い存在だとか言ってるならバンドの活動に全く関係のない舞台に出演して俳優ごっこしてる場合じゃなかっただろうが。どんなに本気で命削って音楽やっててもそんな風にふらふらしてたら叶う願いも叶わなくなるだろうが。音楽活動に対して一途だったんだか遊びだったんだか訳わからない。ロックバンドやりたい人間が一人で舞台に出演して歌ってたのは脱線もいいところだと思ったけど。LAID BACK OCEANはヤフミヤフミしすぎて売り方を間違えたと思う。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 23:44:47.36ID:Bbr/xQNI
バンド活動やってるヤフミとして期待され続けるのが疲れたからまわりのイメージ通りに生きたくないとかなんとかボヤき始めたんだと思う。ヤフミがLAID BACK OCEANは最高なバンドだと鼓舞してたから元来のヤフミファンもヤフミに同調してLAID BACK OCEANを盛り上げようとしてた訳で。でも本当はヤフミはゼリ→への未練たらたらのままでそれが単独反抗で爆発してLAID BACK OCEANは放置状態になって。それでLAID BACK OCEANに帰ってきたと思ったらコロナでぐだぐたになって。ヤフミは一体どのタイミングでキャパオーバーになったんだか。LAID BACK OCEANの事を売れなくても楽しくて心底最高だと思ってたならコロナだろうとなんだろうと続けてただろうしファンクラブでもクラウドファンディングでもなんでもやって持続させるだろうし。結局ヤフミの中で一番大事なのはゼリ→でしかないんだろ。ゼリ→はパンクだから何やってもパンクだと片付けられるし。よって音楽活動辞めた宣言してもゼリ→は必ずやる。 LAID BACK OCEANを終わらせればもっと整理がついてやりやすくなる。そういう事なんじゃないの。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 00:17:33.53ID:P2N5+dY0
LAID BACK OCEANが解散して考えなきゃいけない事が減って、ヤフミの人生にとってはプラスになって良いんじゃないの。置き去りにされるファンの事考えて生きてたらヤフミの人生が行き詰まるもんね。ヤフミはエンターテイナーじゃないし皆を楽しませる事に喜びを感じてる人間ではないし。自分のやりたい事をやりたいがままに表現して天才言われてどや顔してたい人なんだろうなと思ったよ。皆を楽しませたい人なら解散パッケージなんか押し売りしてこない筈だから。今までのライブだって、俺らのライブ見て良い思い出作って帰ってよ!みたいなスタンスでやってた訳ではなかろうし。ヤフミは自分が思い通りにアートとして表現出来れば、ファンの期待も信用もどうでもいいんだと思った。だから解散によってファンが悲しんでても傷ついても泣いててもどうでもいいんだと思う。納得出来る説明をしないのはそういう事。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 00:23:30.91ID:3FXq7gjU
キョーヘイは皆に裏切ってごめんねってありがとうと言って辞めてったからファンの事思ってくれてたんだろうなと思ったけど、ヤフミは謝りたくもなければ感謝するのも面倒くさいんだろうなと思った。何事も無かったかのようにnoteを更新し続けてるし。解散で置き去りにされてるファンの事をほったらかしにして、誠実云々言える立場じゃないと思うけど。ヤフミが誠実なのは自分自身に対してだけだから。バースデーソング歌って裏切りを償えてるとでも思ってんのかな。それとこれとは別だと思うけど。自己満足もいいところだわ。本当に自己満足で無責任な歌を広めてたんだなと思うわ。解散を視野に入れながらnote始めて友達ごっこ始めたんでしょ?始めから皆の期待裏切る気満々だったんでしょ?だから失望したら抜けられる定期講読システム採用してるわけだ?せめてもの優しさだね。noteみたいな新しい事始めるからてっきりLAID BACK OCEANも新境地を迎えるのかとおもったら真逆だったわ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 00:32:35.29ID:H4ipf6yz
>>222
みおん、ストーカーお疲れ!書いてんのみんな知ってるから、みおん、お疲れー!
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 00:36:20.58ID:gq3fwCa7
LAID BACK OCEAN解散して音楽活動やめるのはヤフミの自由だし勝手だけどヤフミワールドはもうこりごりだよ。LAID BACK OCEANを復活させるのだけはやめれ。散々巻き込んでゼリ→の単独反抗で放置してどんだけLAID BACK OCEANのファン舐めてんだか。ヤフミがLAID BACK OCEANを復活させたくない位LAID BACK OCEANに飽きた事を願う。もうヤフミなんか知らないよ。LAID BACK OCEANが役目を終えたとか言ってるけど、ゼリ→の踏み台としての役目を終えたって意味だろ。ゼリ→は無期限延期になってるだけだもんね。音楽活動辞めたとか心配させたいだけのくせに。コロナで制限されてるのはバンドマンだけではありません。ヤフミがLAID BACK OCEANに飽きたから辞めるだけで、コロナに影響受けた可哀想なバンドなんかじゃないから。コロナなんて皆が苦しんでるんだから、なんでバンドマンだけ悲劇の主人公みたいになってるの?ヤフミは悲劇の主人公で終わるのかよ。コロナ乗り越えてこそロックバンドなんじゃないの。他のメンバーはまだやる気ありそうなのに。何がヤフミを諦めさせたんだよ。カッコ悪くなるからとか抽象的すぎて説明になってないから。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 00:39:46.38ID:gq3fwCa7
>
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:12:47.44ID:0tpLhTcG
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:13:36.29ID:Ei8onHHh
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:14:08.07ID:iyWo6wPK
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:14:41.25ID:L0y7/R87
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:15:10.68ID:Kj+mhTlK
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:15:38.69ID:gVhr2LV5
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:16:09.88ID:/kvumnGc
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:16:40.07ID:szdlSXSh
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:17:04.36ID:szdlSXSh
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:17:58.69ID:xpHmLnAY
ヤフミさん、LBOのみなさん、
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:18:48.70ID:5YQ3LorO
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:19:09.54ID:5YQ3LorO
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:19:50.04ID:OqDb/nO1
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:21:05.25ID:3XIHT6E2
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:21:34.05ID:uMBS3jjt
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:21:50.23ID:uMBS3jjt
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:22:05.03ID:uMBS3jjt
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:22:24.96ID:/9IXdb0U
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:22:44.25ID:Z9VqF8wr
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:23:03.05ID:Xz2/RWnc
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:23:45.63ID:h8J8ViLt
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:24:38.00ID:2INd1VgP
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:24:58.56ID:xqNpBxJA
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:25:18.36ID:42yJ+VbA
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:25:36.93ID:0+/eKPZC
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:25:38.95ID:H4ipf6yz
>>224
みおんそうだよみおんわざわざスタンプまで作って相手されてないもんねみおーん
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:25:55.19ID:ea9Xxh69
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:27:03.17ID:JB1l7eIb
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:27:20.00ID:f6mnLElm
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:27:52.75ID:yc6HxVkA
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:28:13.66ID:yY/MjLU/
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:28:27.54ID:yY/MjLU/
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:29:02.37ID:TwQ+0iOk
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:29:30.56ID:TwQ+0iOk
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:29:48.72ID:6s9m7Tvv
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:30:08.02ID:HRm6TDC4
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:30:33.69ID:lqMac/uF
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:30:49.98ID:9WbtLscw
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:31:06.93ID:l4Acgt0I
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:31:25.81ID:O6l9IhM3
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:31:43.55ID:kiDgyFze
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:32:02.59ID:WGd799PD
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:32:04.45ID:H4ipf6yz
みおんみおんみおんみおんみおんストーカーみおんみおんみおんみおん
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:32:24.26ID:BTshL7+3
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:32:44.91ID:FM3/ClN4
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:33:04.09ID:mjg3GgOT
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:33:29.82ID:/Ec8Sh5Q
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:33:54.13ID:wNY3vhZz
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:34:14.24ID:H4ipf6yz
みおんスタンプお疲れみおんスタンプお疲れ
みおん
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:34:44.10ID:oJbA0zdp
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:35:13.51ID:T/OwCBVl
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:35:34.93ID:FB8VJgRI
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:35:35.57ID:H4ipf6yz
みおんスレ埋めるのお疲れみおん
ストーカーみおんお疲れみおんみおんみおんみおん
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:35:42.59ID:YJ1rvU1I
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:36:01.67ID:HhQwvdkg
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:36:25.94ID:ygDQDBSR
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:36:47.65ID:l7aHmDQv
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:37:15.33ID:2iYZc424
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:37:41.29ID:ZGKaYE5i
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:38:03.59ID:z00pXS4p
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:38:23.38ID:H4ipf6yz
わざわざ他の人のリプで埋めてないで早く寝なよみおん
ここ残るからバレバレだからねみおん
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:38:47.81ID:HHfWVdmU
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:39:11.33ID:yIVpkI/U
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:39:31.91ID:1dNulcsA
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:39:51.36ID:QOB4dqkm
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:40:17.03ID:5BKJjBPv
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:40:35.68ID:5BKJjBPv
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:40:54.21ID:jOEmTzEX
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:41:21.29ID:azW5cCUz
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:41:51.36ID:HJy3XbFY
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:42:08.54ID:D6IloEwA
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:42:32.39ID:D6IloEwA
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:42:57.77ID:i5YsTzJe
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:43:19.32ID:GVB2LU3m
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:43:39.18ID:PGgftZso
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:44:00.66ID:9SRedcqF
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:44:22.53ID:Gn0VPBeI
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:44:40.80ID:Gn0VPBeI
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:45:01.84ID:Ufc+vKlV
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:45:21.26ID:srEJRMlJ
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:45:45.01ID:xpA0Tgwf
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:46:04.67ID:J7AoOLYx
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:46:30.25ID:kg564i+i
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:46:49.18ID:fjH2wmkM
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:47:09.63ID:hTuU59tx
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:47:29.85ID:2dYpumHl
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:47:49.36ID:WYd9m5OZ
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:48:08.55ID:UCbTVuVb
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:48:29.09ID:xt2ShYiL
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:48:55.96ID:kxoiPrM7
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:49:21.44ID:I63viV3A
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:49:45.57ID:23QmUdgc
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:50:26.90ID:HQcZ9SkJ
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:50:44.76ID:nE78t7Vm
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:51:08.64ID:AU5wg0PT
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:52:29.98ID:v7M6A4j4
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:53:14.44ID:RytlvDMM
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:53:37.76ID:GGqSydBL
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:54:20.93ID:2mPBAveD
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:55:01.32ID:+7A3NATH
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:55:26.63ID:fvkXPlrP
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:55:46.06ID:9OKA2aKU
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:56:08.19ID:lyv74LUn
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:56:30.31ID:6vl/nneB
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:56:49.39ID:XI1cd7Of
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:57:10.50ID:8nDumMIL
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:57:31.93ID:qCXhm/Mc
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:57:52.66ID:P4l4aZKB
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:58:12.97ID:gEzkfcpX
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:58:34.74ID:l1MzbEBu
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:58:57.19ID:fEHK2nRY
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:00:31.51ID:JsLddlhz
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:00:51.54ID:2Moiow66
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:01:10.74ID:Zy8SC6q5
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:01:35.61ID:NrBnxMqx
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:02:13.49ID:RYQ+3+uy
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:02:32.14ID:uHhQzG+R
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:02:52.83ID:UlrrE6gy
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:03:10.46ID:sY66gdvY
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:03:31.52ID:XQPJARq5
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:03:53.89ID:gy9veF9l
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:04:14.52ID:5RBSQPsH
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:04:42.88ID:Am2mynK2
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:05:03.61ID:ilpQfE5p
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:05:28.50ID:IpQIVmUb
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:05:48.88ID:TF1BRKpF
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:06:10.45ID:lWhTcWqe
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:06:32.81ID:wlYGDbAT
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:06:57.47ID:HK4iMmL8
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:07:47.50ID:gES8YCbD
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:08:27.65ID:sKupeoPM
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:08:53.24ID:DndlLARg
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:09:16.33ID:khQQs15Y
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:09:43.05ID:XG/HQM0x
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:10:07.75ID:7X85aExc
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:10:50.09ID:caIs3b8F
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:11:09.86ID:caIs3b8F
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:11:35.47ID:uBy40/TZ
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:11:54.70ID:VRN7tK3T
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:12:29.40ID:8G5o+nfs
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:12:47.71ID:rT+yF9hw
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:13:10.11ID:t7WYbq30
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:13:33.82ID:/YBRJOZT
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:14:16.18ID:oqb/RPbm
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:14:40.90ID:Sf/4oOWE
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:15:03.42ID:QPtTEPHM
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:15:28.26ID:p98KMBVH
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:15:48.92ID:xqSBizKp
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:16:11.42ID:HVV573x8
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:16:35.29ID:HEaCvic2
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:16:59.81ID:c7R2KKKB
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:17:28.64ID:8iBtd+b4
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:17:50.53ID:76tJniYt
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:18:12.09ID:CFg7ukJK
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:18:38.61ID:QDIpa+xn
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:19:01.96ID:KgnK3pNX
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:19:22.96ID:fs4+OR2F
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:20:02.50ID:tRq+TKvk
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:21:16.98ID:94ZLy6Vw
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:21:39.39ID:lhp0qT7T
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:21:59.16ID:nKtKQzsl
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:22:20.07ID:ur1gWJ89
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:22:43.93ID:jnYX/Vqw
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:23:06.96ID:vSC1q2Ob
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:24:02.96ID:xh8uk1xu
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:24:41.17ID:iIQS+dYF
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:25:01.45ID:c4QHYecd
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:25:23.94ID:HjUXWdKX
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:25:44.19ID:j15C0w4T
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:26:04.43ID:8PGoRF6D
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:26:25.45ID:t4TAlBGW
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:26:48.19ID:tNXTOaJm
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:27:17.10ID:r5rZaZru
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:27:38.34ID:Ka3J/8cv
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:27:59.43ID:d0JIkaDA
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:28:23.11ID:88fIo+wP
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:28:51.51ID:Psq20VHz
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:29:18.58ID:hDS1wFtX
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:29:39.14ID:hP1cQIVa
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:30:12.92ID:QAe/KH/z
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:31:01.73ID:OmBUBnpS
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:31:33.94ID:rZ1WbViH
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:31:54.00ID:X/pNivYf
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:32:12.32ID:k9JVKdGU
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:32:27.41ID:cI//ceyI
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:32:48.60ID:SuGkIqmH
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:33:08.90ID:B+ZpCpl2
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:33:35.75ID:ofCjle72
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:33:55.59ID:SfZV9Kcl
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:34:21.88ID:LNka0A+5
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:34:39.76ID:SoidXsYE
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:35:04.25ID:2Kva09Wb
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:35:29.48ID:Rv5qiPLa
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:35:50.87ID:vnXd/MZC
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:36:53.93ID:F2Y0Is0W
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:37:51.07ID:YFKYhN6t
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:38:13.21ID:8rWRJJOb
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:38:37.40ID:br2fKP8z
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:39:00.01ID:0OE6AGJU
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:41:25.86ID:HW+wAM70
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:44:10.57ID:T/OwCBVl
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
ID:0OE6AGJU
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:44:40.99ID:4cIScS3A
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:45:14.74ID:jZolHRWL
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:46:02.11ID:9F7jXPz2
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:46:27.79ID:1jtNa8j2
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 02:46:59.25ID:/O9uxXAI
本当の本当にかっこよかったです。
不謹慎かもしれない表現をすると、
ある種の男の"死に際"を見た。
線香花火みたいに
小さくなって小さくなって
ぽとっと落ちるような最後じゃなくて
蝋燭の火が最後にぶわっと燃えてから消えるような。
(蝋燭の火が最後に燃える理由は
調べてみたけどよくわかりませんでした…)
きっとそれぞれの達成感もあれば
まだまだな消化不良感もあったと思う。
でもそんなものを全て抱えて
ステージの上で音楽という表現で
生き切ろうとする姿。
本当に心を打たれた。
どんな景色を見てるんかなって、
本当に思ったしそれが嬉しかった。
『Million』の歌詞にあるような、
本当に夢が形を変えるだけであって
その先には音楽で得たものがしっかりと続いている、
受け取り手である俺ですらそんな気がした。
誰がこのケジメの付け方に文句をつけられようか。
(俺はLBOのライブ初めて見たし
ずっと追っかけてきたファンはまた違うやろけど)
『ありがとうおじさんになるつもりはねぇ』
感謝はしっかりと伝えて
その上で俺は次に進むんやと、
誓いのような言葉やった。
俺はラン6年でひと区切りとした。
もちろん比較なんてするわけないけど
最後に燃えあがろうとする姿を見て、
俺の121日間も肯定してもらえた気がした。
"死に際"、"終わり方"、"ケジメ"、
こういうのって俺はめちゃくちゃ大切やと思う。
そういう意味で、ただ1人の後輩として
最高にかっこいい背中を見せてもらいました
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 03:47:58.48ID:5nvwexXu
インターネットに接続されていません
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 04:20:36.80ID:Eqmn/LLI
インターネットに接続されていません
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 6時間 26分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況