ライムは超人的になりすぎてライムとか仲間がピンチになっても、あっこれライムの罠だなと展開が分かってしまうからね
ダンサーはまだまだ脇が甘いからミスもあって、展開が読みにくい
526名無しのオプ2017/01/22(日) 13:39:03.64ID:Lzo8S0x2
そろそろ仲間の誰かが本当に犠牲になりそう……。
デルレイあたりか。
527名無しのオプ2017/01/23(月) 20:07:16.38ID:HKBdhGO8
>>519追撃の森は凡作つまらないのは当然
せめてコフィンダンサー、エンプティチェアー、ウオッチメーカー
のどれか読んで貰いたい。 >>518
メール欄宛
勝手に潜入捜査官気取ってるけど、共犯者なのは変わらないよなぁ、と思ったw
犯人、ライムシリーズのウォッチメイカー役に充てたいのかね。
自白そのままだとサイコ育ちテンプレぽくてちょっと小物感あるけど。
でもあの告白が嘘なら、ダンスの存在意義なくなるしなー。 530名無しのオプ2017/02/23(木) 21:28:23.11ID:rWZBfPaz
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越して来た人達だった。
そのうち五世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始めて、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引きこんだ。
ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
the BONE COLLECTORを読んでる。
人気シリーズなので簡単な英語だろうと
甘くみてたけど、けっこう読み難いな。
病名とか警察用語とか単語も難しいのが多い。
ボッシュシリーズのほうがはるかに楽に読める
ただ、見慣れない略語があると思ったら
次すぐに言い換えて書いてあるので
その点は親切といえなくもない。
PE=Physical evidence等々
>>532
現場から検出されたものの羅列なんて日本語でもわからないくらい専門的だからねw ボーンコレクターって映画のほう観てないんだけど
DワシントンがFBIだと思ったらライム役かよ。
アメリアがアンジーとかイメージちがすぎるし。
映画観ないで先に本読んで良かったわ。
オレ的にはちなみにライムはMダグラスのイメージ。
デンゼルはまさにデルレイにピッタリくるんだがな。
ボーン・コレクター今更読んだ
絶対に読めない展開で、しかも納得のいく結末っていう離れ業をやってのけてるわ
シリーズものと知って狂喜してる
即ポチッたわ
>>538
ジョディフォスターだと母のイメージがないんだよなあ 540名無しのオプ2017/08/31(木) 13:27:37.85ID:RmW6HVcB
ディーヴァーってシリーズ関係なく
書いた順に読んだほうがいいやつってありますか?
ライム物を三冊まで読みました。
541名無しのオプ2017/09/02(土) 01:20:30.25ID:CjxJedkz
542名無しのオプ2017/09/02(土) 20:56:56.14ID:+bMuzmeS
>>541
>捜査中の刑事アメリアの眼前でエスカレーターが通行人を巻き込む惨事が。
>日常の機械を凶器に変える殺人犯を科学捜査の天才が追う!
エスカレーターってなんか読んだことあるような気がしたが、あれは『煽動者』か。 冷蔵庫が襲ってくるリフレジレイター/人喰い冷蔵庫を思い出した
『ポーカー・レッスン』中の「ウェストファーレンの指輪」は感心しなかったな
他人の有名キャラを自作内で自作キャラに出し抜かせて悦に入るのはフェアじゃない
双方の能力設定は自分次第なんだから
547名無しのオプ2017/10/28(土) 13:22:41.00ID:4qij63wy
>>541
せめてもう半月早く出せば、ランキングの投票者も締め切りまで余裕をもって読めるだろうに。 548名無しのオプ2017/11/01(水) 11:58:47.52ID:52x231OF
このスレ盛り上がってると思ったら全然だな
ディーヴァーのファンには、無口で口下手の人間が多いということなのかね
550名無しのオプ2017/11/02(木) 10:43:54.53ID:1RJFCQmL
もう見てないかもだけど
基本的にJ・ディーヴァー作品は刊行順に読まれた方がよいです。
リンカーン・ライムシリーズからの派生が多く、関係ないからと手にするとネタバレになる場合があります(まあ気にするほどじゃないんだけど)
児玉さんがいてくれたらなあ〜
ディーバー大好きだったよね
右翼の児玉さんはディーヴァーが作家デビューする前に死んでるじゃん
554名無しのオプ2017/11/03(金) 08:24:17.85ID:WNCDKPRh
ロッキード事件なんて、また古い話を
知ってると思うけど
児玉さんとは、ジェフリー・ディーバーの大ファンで
彼が来日した時、対談をして
ディーバーから直接サイン本を貰った
海外ミステリー大好きだった児玉清さんのことです!
いやだから、アタックチャンスの児玉さんのことだよ
文学部出身ということもあり洋書を読むのが大好きだったらしい
559名無しのオプ2017/11/14(火) 20:46:20.19ID:VTSEIE1F
スティール・キスはもうひとひねり欲しかった
560名無しのオプ2017/11/15(水) 19:03:26.79ID:kasCZxWl
最近のディーヴァー長編はサブストーリーが充実してるけど、メインのネタはマンネリ気味だな
2700は高いよなぁ…今コナリーにはまってるから尚更高く感じるw
高評価あまりないみたいだし中古待ちでいいや。扇動者もまだだった…
562名無しのオプ2017/11/18(土) 02:31:28.79ID:imes93S+
ライムシリーズを順番に読んできたけど、
ソウルコレクター最高っすね。
130ページしか読んでないけど、ここまでシリーズ最高かも
こっからまたお得意のどんでん返しが待ってると思うといい
ウォッチメイカーの後だから余計にかなあ
犯行が派手でいいっす、とても
563名無しのオプ2017/11/18(土) 02:35:12.01ID:imes93S+
スティール・キス、中古もう結構安くで出してる所あるのね。
遅ばせながら扇動者400円でGET。
年末年始のお楽しみにしよう。
殺し屋が貝印のナイフで拷問して切り裂いて
乗ってる車はニッサンって
何か日本に対する悪意を感じる
>>566
結構日本製品やら漫画にアニメ色々ぶっこんでるよな。
比較的新しいのリサーチして入れてくるからそこは流石ディーヴァーさん。
ダンス最新作ではデスノート出てきた。害悪図書扱いな感じでw 568名無しのオプ2017/12/05(火) 11:33:48.06ID:ueW7/AKo
ディーバーさんって、あんな渋い(?)ちょっと一癖ありそうなお顔してて
意外に女性描くの上手な気がする
なんか可愛らしいセリフとか親しみやすい雰囲気とかディーバーさんからは想像出来ないようなw
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
スティール・キスで教えてください
アーチャーのこと鬱陶しいので帰したのに、急に呼び戻した(P97上段)のはなぜですか?
571名無しのオプ2018/01/20(土) 21:55:23.27ID:mJz0fHQ5
スティール・キス出すときは、ヒラリー・クリントンが、大統領に当選すると思っていたんだな。
誘惑に負けて焼きたてクロワッサンを悲しげについばむロンを
トムはほくそ笑んでいそうだしそのトムをライムは冷徹に観察してそう
「スティール・キス」、白タクという訳語が結構出てくるけど、
原文では、UBER的なサービスになってるんじゃないかな。
574名無しのオプ2018/04/15(日) 23:03:28.66ID:TPZ4C4ly
なんで映画化されないんだろ
ボンコレ以降
>>574
小説1本を2時間じゃ、かなりキツキツだからかな?
自分はボンコレ観て、ライムシリーズは映像じゃなくて文字や情報のディテールや、
叙述的ツイストで読ませる作品だと改めて思った。
まあ、脚本が上手くなかったのかもしれんが。