X



【鍵部屋】貴志祐介 その42【禿ヘア】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0805名無しのオプ
垢版 |
2018/01/01(月) 18:56:23.27ID:3P57KsZw
ダークゾーンくそつまんなくて速攻で売り払った
0806名無しのオプ
垢版 |
2018/01/02(火) 06:30:19.76ID:LnURA3Rk
新世界より、くそつまんなくて速攻で売り払った
0807名無しのオプ
垢版 |
2018/01/02(火) 11:52:30.97ID:Z/Usx+lp
シリーズもの糞だな
クロックタワー読んでるとすぐ睡魔くる
0808名無しのオプ
垢版 |
2018/01/02(火) 11:53:28.59ID:A3/Gcveo
新世界、ダークゾーン どっちもクソ 目くそ鼻くそ 貴志の黒歴史だ
0809名無しのオプ
垢版 |
2018/01/02(火) 12:30:31.53ID:1G7L2Dm3
新世界は神だよ
小説3回
アニメ2回
コミック
で読んだ観たよ
0810名無しのオプ
垢版 |
2018/01/02(火) 14:26:41.94ID:vTKa1RS8
あんな大ヒット作をなぜ批判するのかわからないな
面白くないというのなら、どこがどう。と具体的に指摘しなさい
0811名無しのオプ
垢版 |
2018/01/02(火) 15:30:10.17ID:B4V/sMVq
>>806
最高傑作だよ。
君のレスは、抽象度の高い、宗教、哲学、思想、人権、自由、民主主義、ジャーナリズム、法治主義、
社会福祉、社会正義、原子物理学を理解できなかった日本人らしいレスだ。

どうせ、黒い家が好きなのだろう?
日本人は製造業のような具体性の高い物体の分野でしか力を発揮できない土人である。
0812名無しのオプ
垢版 |
2018/01/02(火) 17:45:52.71ID:Z/Usx+lp
クロックタワー面白かったひといる?
0813名無しのオプ
垢版 |
2018/01/03(水) 02:10:24.53ID:kLuhfMCD
新世界は途中までしか読めなかったからわからん

夏休み位までだったかな
0814名無しのオプ
垢版 |
2018/01/03(水) 13:12:25.10ID:BIIhJlvy
誰もクロックタワー買ってないんかい
感想なさすぎ
0815名無しのオプ
垢版 |
2018/01/03(水) 13:14:17.50ID:Mbja3Whz
防犯探偵じゃなきゃ買った人が多かったろうな
0816名無しのオプ
垢版 |
2018/01/03(水) 13:14:20.13ID:5dX7qMFj
まず図書館で借りて読むから後6番目待ち
0817名無しのオプ
垢版 |
2018/01/03(水) 13:46:30.86ID:Lwu6l3ur
図書館が年末年始の休みであと順番も数人待ちだからクロックタワーはまだ読めてない
0818名無しのオプ
垢版 |
2018/01/03(水) 14:49:09.96ID:bT1PJ0PN
まだ途中までだけど純子がどんどん馬鹿な子になってくのはどうにかならんのかね。
あと鏡の国の殺人は何処かで見た記憶あると思ったら先にドラマでやってたのね。
0819名無しのオプ
垢版 |
2018/01/03(水) 19:53:25.73ID:hu64NG4C
駆け足でよんだ
めちゃくちゃつまらなかった

ただ犯人のまえで淡々と解決するだけ
トリックがハイテクになったくらいかな
0820名無しのオプ
垢版 |
2018/01/03(水) 20:31:39.20ID:Lwu6l3ur
まあ雀蜂をつまらないという君たちのバカみたいな感想はあてにしてないから
俺はきっと面白く読めると思うよ 
0821名無しのオプ
垢版 |
2018/01/04(木) 04:00:20.77ID:98jr58Qj
クロックタワーなんて無いからレスのしようがないw
0822名無しのオプ
垢版 |
2018/01/04(木) 04:50:19.53ID:Wggo3sNP
クロックタワー1と2は名作だぞ
さすがに今プレイするにはグラフィックやUIは厳しいものがあるけど
どっちもPSアーカイブスにあるから対応ハード持ってるならオススメするわ

ってのは冗談で感想もなにもこれまでのシリーズと大枠は変わってないんだから好きなら楽しめるんじゃねえの
それにここじゃなくても感想や書評はそこらじゅうにあるわけで
あてにしてないならこんな過疎スレで聞く必要もないと思うが
0823名無しのオプ
垢版 |
2018/01/04(木) 13:32:58.58ID:eQf4krrg
クロックタワーは最後の話がよかった
犯人が述懐するとこが
0824名無しのオプ
垢版 |
2018/01/04(木) 19:59:05.75ID:iftcBkag
年末で40人待ちだった
今年中に回ってくるかなw
0825名無しのオプ
垢版 |
2018/01/05(金) 01:06:32.63ID:hwQ2XleK
ミステリークロック読了。
自分は防犯探偵シリーズ結構好き。

表題作はトリックが難解で、イメージ図見ても理解出来なくてイマイチだった。

コロッサスの鉤爪はすげーいいじゃないか。
冒頭は、怪獣映画の登場シーンのようでワクワクした。小笠原諸島と沖縄っていう、およそミステリらしくない爽やかな舞台もいい。
犯人の独白も結構グッときた。
0826名無しのオプ
垢版 |
2018/01/05(金) 18:04:31.70ID:+90w4FWY
やくざの密室はくそだった

ミステリークロックはトリック難解で
再現はテレビ出演しながらという殺される恐怖ないからつまらなかった

海のやつもキモい男女関係の恨み
0827名無しのオプ
垢版 |
2018/01/05(金) 19:49:21.94ID:fqOQtUDd
ミステリークロックで家主が猟銃持ちだして来た所が
一番わくわくして面白かった
最後の話はいきなりドラえもんの道具みたいな万能アイテムが出てきて
えっ?てなったな
今回も変なノリのギャグみたいな話あるのかなと思ったけどなくて残念だった
でもまあ久々に新作読めたから満足
0828名無しのオプ
垢版 |
2018/01/05(金) 22:09:19.41ID:DotoWFx9
そうか?衰えを感じたな
鍵氏とマヌケな女のやり取りで冷めたわ

しかもほとんど鍵氏の語りっていう
みんなただ聞いてるだけ
0829名無しのオプ
垢版 |
2018/01/06(土) 00:56:22.68ID:TzPVPNtc
推理モノは駄目。
ファンタジーやホラーで生きる。
サスペンスもいける。

だけど、推理モノだけは駄目。
0830名無しのオプ
垢版 |
2018/01/06(土) 10:38:13.97ID:RkrSqbuq
たしかに。なんでダメなのかなー
雀蜂みたいな見せ方はメッチャうまいのになー
0831名無しのオプ
垢版 |
2018/01/06(土) 10:54:36.76ID:obOu5ZSd
トリックの練りこみと物語としての面白さが乖離してる気がする
登場人物の掛け合いを入れて中和させようとしてるっぽいんだけど
なんか浮いてるし当初よりキャラも崩壊してて微妙
このシリーズ好意的に読んでるけどその辺しっくりこない
0832名無しのオプ
垢版 |
2018/01/06(土) 12:02:21.65ID:28e4wf5c
インタビューによると思い付いたトリックが勿体ないから書いたらしい。それがダメなのでは。
0833名無しのオプ
垢版 |
2018/01/06(土) 14:27:22.48ID:czqJRBEF
トリックに合わせてストーリー作るのがミステリー作家だしなぁ
トリック優先だからそれに合わせてキャラの言動おかしくなったり話が都合よくなったりする
そうじゃない小説もたまにあるんだが防犯探偵は微妙だな
最初はまだよかったんだけど変にコメディ入れ始めたし…
0834名無しのオプ
垢版 |
2018/01/06(土) 15:58:26.06ID:VPPAj/Ms
貴志にコメディ要素なんか一切求めてない
ひたすら戦慄させてほしいわ
0835名無しのオプ
垢版 |
2018/01/06(土) 16:01:48.62ID:G9AOVsvB
サイコパスに追っかけ回されようや
0836名無しのオプ
垢版 |
2018/01/06(土) 21:52:46.88ID:Z3BpXMFq
榎本とかいう鍵屋がただのつまらないオッサンでしかなくて全然キャラとして魅力がない
0837名無しのオプ
垢版 |
2018/01/08(月) 09:09:46.70ID:7oPls08H
やっと雀蜂読んだ
あまり面白くなかった
0838名無しのオプ
垢版 |
2018/01/08(月) 10:21:16.76ID:rnNFgtQb
貴志はホラー、アドベンチャー系があってるわ
なんで本格ミステリに手を出したのかな?
黒い家路線と新世界路線でよかったのに
0839名無しのオプ
垢版 |
2018/01/08(月) 11:42:03.20ID:68bVwRJa
貴志先生は昔からSF志向があったかもしれないけど
本だしてくれた出版社が非SF系でミステリに強いとこだと
やっぱりミステリ書かないとってなるのかもしれないね
0840名無しのオプ
垢版 |
2018/01/08(月) 11:57:59.06ID:rnNFgtQb
ミステリて最近のネタを取りいれてハイテクトリックやっただけやん
くっそつまらなかった

読みながら謎を考えながら昔は読んだけど今のは読んでもわからんから斜め読みや
0841名無しのオプ
垢版 |
2018/01/08(月) 17:07:11.77ID:nFJqawyc
>>814
買って読んだよ。

貴志先生らしい衒学的な作品だった。
電波時計について相当調べたんだろう。

でも>>825が指摘している通り、難解で図表でも見ながらでないと
てないとわかりにくい。
笑いを入れるのは、極楽鳥でも書いていた通り関西の血かなあと
いうことで俺は好きだよ。
やりすぎと言われたらその通りだが。
0842名無しのオプ
垢版 |
2018/01/08(月) 18:43:10.13ID:f8KVU5vq
ホラーが良い
またホラー書いて
0843名無しのオプ
垢版 |
2018/01/08(月) 19:59:53.52ID:5wX7o8RG
ドラマ見ながら原稿直したらって言ってたよ
映像だとトリックがわかりやすいってw
0844名無しのオプ
垢版 |
2018/01/09(火) 10:26:31.07ID:0rfko3qI
おれは防犯探偵最高のトリック、すげーゆっくり動くと見えなくなーるの実写化だけは
止めた方がよかったと思うよ。
0845名無しのオプ
垢版 |
2018/01/09(火) 16:23:42.15ID:+z0pOSEJ
耐火服で赤外線センサーをどうこうするのは多分無理だと思ったが、
青い炎の殺し方も実現不可能らしいから、敢えてできない犯罪手口を採用してるのかもな
あんな大きな会社で、モーションセンサーや防犯カメラなどの警備システムを導入しないで
赤外線センサーだけってのもね、昭和でもそれくらいの機械は普及してたのに
0846名無しのオプ
垢版 |
2018/01/12(金) 02:16:50.65ID:F8tMV4FH
JKは結構クリムゾン読んでるみたいよ
ツイキャスで俺が話した子ら
0847名無しのオプ
垢版 |
2018/01/15(月) 18:02:31.45ID:OZH6z2Cl
>>846
キモ!
0848名無しのオプ
垢版 |
2018/01/19(金) 08:33:39.06ID:RLjWWSye
何故限られたコミュニティだけで判断してしまうのか
0849名無しのオプ
垢版 |
2018/01/23(火) 00:15:39.49ID:yZ4bu7+4
ミステリークロック読んだ
1つ目は分かりやすくて良し
2つ目3つ目は難解だったけどキャラは良かった
最後は密室の発想と仄かなホラー感が素晴らしい
渚が処女だったかどうか気にしてたのは貴志先生らしくて笑った
0850名無しのオプ
垢版 |
2018/01/24(水) 19:04:11.34ID:X/TYeGqA
囀り読むと自分が線虫に感染したときの死因を考えるなぁ
0851名無しのオプ
垢版 |
2018/01/24(水) 22:27:33.40ID:Auhs2GVU
死ぬほど嫌いなものを教えてくれたら、死ぬ時の光景を描いてあげられると思う
0852名無しのオプ
垢版 |
2018/01/24(水) 22:49:05.77ID:y1IFtHht
囀りを読むと、しばらくは肉も魚も食べられないだろ。
0853名無しのオプ
垢版 |
2018/01/25(木) 12:46:11.25ID:1S2jLhhj
魚買う時は養殖か確認するようになった
0854名無しのオプ
垢版 |
2018/01/26(金) 12:47:21.84ID:Kp9+6Tjv
ミステリークロック読んだけどヒキジイ良いキャラしてんな。
あと純子ポンコツになりすぎじゃね?
0855名無しのオプ
垢版 |
2018/01/26(金) 12:55:48.99ID:8OMvC043
ネタベレやめろ!まだ読んでないんだぞ!
0856名無しのオプ
垢版 |
2018/01/26(金) 16:29:56.84ID:aOUdJ/s6
やっと5人待ちまで来たからネタバレはもうちょっと待って
0857名無しのオプ
垢版 |
2018/01/26(金) 16:32:28.41ID:zoC4PUF+
買えよ
0858名無しのオプ
垢版 |
2018/01/26(金) 16:34:21.79ID:1U5PToMm
文庫本は買うわ(ブックオフ108円になったら)
0859名無しのオプ
垢版 |
2018/01/26(金) 19:55:03.43ID:I5iJGMNL
ゼロ年はどこまですすんでいるのか。。。
0860名無しのオプ
垢版 |
2018/01/26(金) 21:20:30.62ID:6kFaqVlT
能力者一掃ミッションが始まるところ
0862名無しのオプ
垢版 |
2018/01/28(日) 21:49:16.27ID:G1/lkGkz
黒い家囀り青の炎雀蜂クリムゾンイソラ
の順に読んだ
天使の囀りが一番すき
0863名無しのオプ
垢版 |
2018/01/28(日) 23:13:33.90ID:5h7hTZfg
天使はプロットを1000ページ以上書いただけあって、
設計がしっかりしている。
そういう設計を怠ると雀蜂みたいに最後に鞭を入れて必死で
スパートするハメになる。
0864名無しのオプ
垢版 |
2018/01/30(火) 16:59:30.82ID:8MQwOzhK
>>863
その2つの作品は同じ作家でこんなに違うんだなぁと思った。

悪の経典って映画見たからいいやって思ってたんだけど、小説面白いですか?迷ってます。
0865名無しのオプ
垢版 |
2018/01/30(火) 17:35:05.04ID:iMzSo15z
>>864
映画は大幅にカットされてるだろうから小説の方が面白いんじゃないかな
検索すると原作との違いを解説してるようなページもあるし時間ないならそれ見るだけでもいいかも
0866名無しのオプ
垢版 |
2018/01/30(火) 17:47:22.35ID:8MQwOzhK
>>865
ありがとう!映画は内容もう結構忘れちゃったし読んでみます。
0867名無しのオプ
垢版 |
2018/01/30(火) 18:13:45.18ID:+jYGOT4L
映画版はむりやり2時間にまとめたって感じがした
0868名無しのオプ
垢版 |
2018/01/30(火) 20:07:19.36ID:hfbh6w3A
>>864
面白いよ。

貴志先生のお家芸である「前半は静的恐怖で、後半は動的恐怖」が
発揮されている。
0869名無しのオプ
垢版 |
2018/01/31(水) 01:13:06.14ID:D/s/uF3C
ゼロ年いまどうなってる?一体単行本化はいつになるんだろうか
0870名無しのオプ
垢版 |
2018/01/31(水) 10:49:43.57ID:fmPUVGWZ
クリムゾンって目を改造しなくても、現代のカメラならかなり高性能だから森の中とかはともかく
平地なら遠距離からも撮影できるんじゃないかな
グーグルアースって要するに宇宙から撮影してもあれだけ細かいところまで撮影できてるんだから
地上からならかなり遠距離でもいけると思うな 金はあるんだから いくら高いカメラでも買えるだろう
0871名無しのオプ
垢版 |
2018/01/31(水) 15:37:24.14ID:cJCAFYlb
この人30で仕事やめて執筆に専念してからデビューするまでに7年もかかってたのか
よく心折れなかったな
0875名無しのオプ
垢版 |
2018/02/05(月) 22:34:59.47ID:CadnsLNd
星新一賞の審査員だってな 貴志祐介のくせに生意気だよ せめて上川公示くらいになってから
審査員やれよ
0876名無しのオプ
垢版 |
2018/02/06(火) 16:21:14.96ID:yQ50F9H+
塚田さんにしなだれかかりたい
0877名無しのオプ
垢版 |
2018/02/07(水) 16:20:02.19ID:hwxSX8Rj
>>874
そうなんだ
細かい仕事ってアルバイトとかそういやつかな?
京大出の大手保険会社でもそんな期間の貯金できないだろと思ってたから不思議だったんだ
0878名無しのオプ
垢版 |
2018/02/07(水) 19:54:26.61ID:Vuufk2ZA
>>871
まぁ普通はどっかで自分の才能疑ってあきらめちゃうよな
自分信じて信念を貫かんと夢はかなわんってことやね
逆に本当に才能なかったら取返しがきかんけどな
0879名無しのオプ
垢版 |
2018/02/07(水) 21:13:44.55ID:EdeceDiA
新世界よりがすごい好きなんだけど他作家でも良いからおすすめの本ない?
0880名無しのオプ
垢版 |
2018/02/07(水) 21:20:02.41ID:EdeceDiA
ガラスのハンマー,読んでる最中だけどちょっと肌に合わないかな
0881名無しのオプ
垢版 |
2018/02/07(水) 21:25:42.28ID:Il9YY7k1
>>880
後半までしんぼうして

めちゃくちゃおもしろいから
0882名無しのオプ
垢版 |
2018/02/07(水) 22:07:36.85ID:EdeceDiA
<<881
わくわくがとまらんわ
面白いな
0883名無しのオプ
垢版 |
2018/02/07(水) 22:49:16.47ID:lCfuJANC
片山祐輔が脅迫文を考えるのに悪の教典を参考にしたとか
貴志祐介、速く新作を出せ
0887名無しのオプ
垢版 |
2018/02/08(木) 12:56:45.11ID:3I+NhZ6C
伊坂の死神の浮力がちょうど反対で面白かったかな
なんせ主人公無敵だからさすがのサイコパスも戸惑ってたし
あれのサイコパス目線の話読みたいわ
そういう意味で悪の教典の前半おもしろいんだよな
0888名無しのオプ
垢版 |
2018/02/08(木) 14:21:47.11ID:3iWfXJ3R
伊坂は殺し屋ばかり出てきておかしいよ
殺し屋なんて現実には日本には多分いないと思うよ バレたら確実に死刑なのに
そんなの請け負うわけないじゃん
0889名無しのオプ
垢版 |
2018/02/12(月) 09:13:37.83ID:T/Rd/zMI
>>877
保険会社じゃなくてもそんなに貯金できないでしょ
そのかわり豊かな人脈があるからほそぼそとなら生きていけたんじゃない?
0890名無しのオプ
垢版 |
2018/02/12(月) 10:00:29.86ID:RZzTdXKA
さんざん既出だろうけど、黒い家と和歌山保険金事件ってどっちが先だったの?
0891名無しのオプ
垢版 |
2018/02/12(月) 13:20:24.39ID:RZr7+AZB
黒い家が先
事件当時、貴志も取材受けてたな
0892名無しのオプ
垢版 |
2018/02/12(月) 15:09:08.09ID:FpQZs+76
なんだって!じゃあ貴志祐介の本を読んで犯行に及んだ!可能性!もあるね!
0893名無しのオプ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:18:48.69ID:RZzTdXKA
>>891
ありがとう。
自分はカレー事件後に読んだから、犯人の顔があの顔で脳内再現されて怖さ倍増だった。
0894名無しのオプ
垢版 |
2018/02/12(月) 18:06:27.35ID:+9gjcESt
>>891
尼崎角田も黒い家を彷彿とさせたな。
0895名無しのオプ
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:37.74ID:jeH2sZQl
貴志の作品って、最初読むと夢中になって読むけど、
二度目読み返すと、あれ?こんなリアリティない話だっけ?ってなるんだよな
あれ不思議だわ
俺は小説にリアリティを求める派だから、あんだけリアリティないと最初から引っかかるはずなのに
設定の練り込みと文章力なんだろうなぁ
0897名無しのオプ
垢版 |
2018/02/12(月) 21:01:13.13ID:jR9j7Ygl
>>880
後半が貴志先生の真骨頂。
後半だけは何度も読み返しているよ。
0898名無しのオプ
垢版 |
2018/02/12(月) 22:59:48.34ID:+9gjcESt
>>895
貴志先生はリアリティ派じゃないだろ。
黒の家は角田やカレー事件が起きたけど、
大半の作品はファンタジックだよ。

そこが良いんだよ。
0899名無しのオプ
垢版 |
2018/02/13(火) 14:03:37.59ID:vk4PK5CW
でも評価されているのは、青の炎とか悪の教典(まあ、これはリアルとファンタジーの中間だが)黒い家のリアル系ですよね。
新世界よりとか天使の囀りは、一部の熱狂的ファンが多いだけで、世間的な評価自体はリアル系作品には及ばない。
0900名無しのオプ
垢版 |
2018/02/13(火) 19:17:17.30ID:AwIM0zAx
染着とかスワンソングとか話題に挙がらないけど、どんな内容なの?
0901名無しのオプ
垢版 |
2018/02/13(火) 20:05:12.85ID:qfY33/xy
>>899
きっと日本の文壇ってファンタジーやSFを評価できないんだよ。

村上春樹は当初ファンタジー要素の詰まった羊三部作とか書いてたんだが
文壇が評価してくれないから私小説風のノルウェーの森を出した。
あれが一般大衆に受けたのがご当人に良かったのか悪かったのか分からないが
0902名無しのオプ
垢版 |
2018/02/13(火) 20:16:11.12ID:k1xUITwl
星新一なんて未だに評価されてないからな
0903名無しのオプ
垢版 |
2018/02/13(火) 21:03:42.18ID:vGAcOr1B
>>899
新世界はあれだけの長編にしては評価得てると思うけど?
映画にでもなればこれが一番だったと思う
まぁ邦画で撮ったらすげーしょぼくなりそうだけどw
0904名無しのオプ
垢版 |
2018/02/13(火) 21:44:30.14ID:2xPMti4I
>>900
染着は突然霊が見えるようになった主婦が
虫霊に憑かれた人間達が引き起こす事件に巻き込まれていく話

スワンソングは1枚のレコードから夭逝した無名歌手の歌声の謎に迫っていく話
0905名無しのオプ
垢版 |
2018/02/14(水) 17:30:53.07ID:s9+OLq5U
>>904
教えてくれてありがとう。
染着の設定についていけなくて途中から読むの止めたけど、あとどのくらいで終わりそう?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況