X



京極夏彦 Part.91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2019/04/24(水) 21:08:31.62ID:wkI3688j
妖怪作家・京極夏彦を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告のこと

関連リンク
●大極宮(公式情報)
http://www.osawa-office.co.jp/
●お化け大学校
http://www.kwai.org/

前スレ
京極夏彦 Part.89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1537592296/
京極夏彦 Part.90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1547808488/

※コテハン荒らしは徹底放置・絶対に触れない事。
コテハン荒らしに構っているレスは全て荒らしの自演です。
釣られて反応しないようにしましょう。
0164名無しのオプ
垢版 |
2019/05/15(水) 00:14:23.56ID:nl3+UMQZ
舞台版の京極堂は顔が濃いいな
ちょっと芥川龍之介っぽいと思った
どんな舞台になるのか楽しみ
0165名無しのオプ
垢版 |
2019/05/15(水) 00:25:49.63ID:OLpE2fKP
京極堂は美形なのに榎木津がなぁ…
0166名無しのオプ
垢版 |
2019/05/15(水) 01:03:51.08ID:pe2i1qt0
まだ言ってんのかよ
榎木津の役者に文句言うなら京極堂が美形なことにも文句付けろ
原作には京極堂が美形とは一言も書いてないだろ
0167名無しのオプ
垢版 |
2019/05/15(水) 01:35:56.91ID:nl3+UMQZ
巷説シリーズも舞台化してくれないかなー
やろうと思えば殺陣も出来るし
仕掛けの演出も派手にやってくれたら
なかなか見応えのある舞台になりそうだ
0168名無しのオプ
垢版 |
2019/05/15(水) 01:54:40.69ID:rGDMChsf
周防大蟆見たいな 長耳の仕掛けは舞台出身
だけあって無骨でスマートじゃないけど
舞台で映えそう
0169名無しのオプ
垢版 |
2019/05/15(水) 08:08:03.24ID:ULdbz5Oq
>>166
誰かが(多分伊庭さんだと思うけど自信ない)男前じゃないこともない、みたいなこといってなかったっけ?
0170名無しのオプ
垢版 |
2019/05/15(水) 08:52:03.81ID:OLpE2fKP
男前の類と言ってたのは鳥口だね
伊庭さんも言ってたかも
0171名無しのオプ
垢版 |
2019/05/15(水) 09:01:40.60ID:4fWmy5uc
芥川龍之介が男前なんだからその幽霊ももちろんそうよ
0172名無しのオプ
垢版 |
2019/05/15(水) 09:14:42.14ID:sATruAOt
関口も「男前の部類に入らないこともない」みたいなこと言ってなかったっけ
0173名無しのオプ
垢版 |
2019/05/15(水) 09:36:48.73ID:p+EVcD/Q
本島君も言ってそう
0174名無しのオプ
垢版 |
2019/05/15(水) 10:44:35.79ID:P6hqPmFu
榎木津役の北園は顔が残念な以上に演技があれな方が問題
本人比ではそれなりに努力してるんだろうなとは思うけど
0175名無しのオプ
垢版 |
2019/05/16(木) 03:24:32.41ID:b7DDkcjQ
芝居とか映画とかの話なら該当板でよろしくね。
小説の話しよまいが。
0176名無しのオプ
垢版 |
2019/05/16(木) 06:58:19.58ID:1WDekM4P
該当スレないんだよな
その内立つかな
0177名無しのオプ
垢版 |
2019/05/16(木) 11:11:34.95ID:0g6Bc+QO
鵺の刊行を待ちつつ
寿命が尽きた人もいるんだろうな
0178名無しのオプ
垢版 |
2019/05/16(木) 13:14:54.70ID:L1KVeQXD
特に話題なくて過疎ってんのに別にスレ立てる必要あるか?馬鹿じゃね
0179名無しのオプ
垢版 |
2019/05/16(木) 14:54:17.28ID:12xP+k7e
舞台のスレは演劇板に立てても良いと思うぞ
原作未読で舞台だけの人もいるだろうし
0180名無しのオプ
垢版 |
2019/05/18(土) 23:06:26.04ID:mSDAZMxj
>芥川龍之介が男前なんだからその幽霊ももちろんそうよ

まあ、本当は芥川じゃなくて夏彦がモデルなんですけどね。
「俺は男前!」と打ち込んで、ニヤニヤしてるSUGATAが浮かぶなw
0182名無しのオプ
垢版 |
2019/05/19(日) 05:49:43.66ID:qOCKN6cb
虚実の京極も描写もほぼ京極堂だったね

でも男前の有名人に似てるからってイコール男前ではない
顔さえ整ってれば反射的にイケメンとか格好いいって言いがちだけど
美醜って別に顔だけに限定されたものじゃないし
0184名無しのオプ
垢版 |
2019/05/19(日) 15:14:01.00ID:N9YfvreL
京極堂もデブ設定を持ってることは忘れてはいけませんよ
姑獲鳥の『痩せぎすだったが結婚して少々太った』は、まあマイナスがゼロくらいまで回復したと読むのがベター
しかし小太りな人物と解釈することもできるんですよ。それでその後の描写と矛盾することもないですし
小太りの三十路男として読んでる人もいるかもですよ
0185名無しのオプ
垢版 |
2019/05/19(日) 22:28:05.41ID:OQ7wWu6N
どのキャラも漫画版のイメージですっかり定着してしまった
0186名無しのオプ
垢版 |
2019/05/19(日) 22:51:50.24ID:8H2WMTk4
京極堂は、昔鬼太郎に出てきた一刻堂のイメージ。
0187名無しのオプ
垢版 |
2019/05/20(月) 15:27:40.52ID:XgZA9CwH
俺は何故か小栗虫太郎のイメージ。
0188名無しのオプ
垢版 |
2019/05/20(月) 15:38:39.74ID:9G0FwmQ8
煙草にスポイルされた夏彦さん
0189名無しのオプ
垢版 |
2019/05/20(月) 15:52:42.50ID:F9tpUdbz
映画版も漫画版もアニメ版も舞台版も
変な印象付けされるのが嫌で極力見ないようにしている
0190名無しのオプ
垢版 |
2019/05/20(月) 19:24:32.03ID:1vojifQu
京極って世界的には評価どうなの?
自分的には村上春樹より上なんだけど。
0191名無しのオプ
垢版 |
2019/05/20(月) 19:51:16.95ID:Ru1jj1Hj
かなりコアなアニオタが知ってるぐらい
0192名無しのオプ
垢版 |
2019/05/20(月) 20:04:11.12ID:aIfYRvaG
日本人でもなかなか理解できないのに、外国の人が理解できるかどうか
留置場で同じ部屋の奴に読ませようとしたけど一ページ目で「なんだこれ」
と返された
0193名無しのオプ
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:43.87ID:LmZLaWJf
台湾の書店でダン・ブラウンと並んで紹介されてたなぁ。評価は知らんけど
0194名無しのオプ
垢版 |
2019/05/21(火) 07:33:27.57ID:SwUYCVRo
>>192
そりゃ留置所にブチ込まれるような輩には難しいだろう
でも高卒程度の読解力があれば別に理解できない作品じゃない

ただ海外受けはやっぱ出来の良い映画やアニメ版がないときついね
西尾維新の方が認知度は上なんじゃないか

日本の漫画やアニメの影響で台湾の妖怪文化って盛り上がってるらしいけど
研究者の一人が京極が好きで妖怪に興味持ったとは言ってた
尤も好きなのは巷説の方で、百鬼夜行ではなかったみたいだけど
0195名無しのオプ
垢版 |
2019/05/21(火) 09:39:49.92ID:57zRQdEx
鬼、読了
憑き物落としではないんだよね。
兄だったら、偏見を煽るような表現を避けて、レッテルを貼らずに、その時代には珍しい現代的(21世紀的)な
価値観まで持ち出して関係者の心を救おうとするのに。
でも、−−的ーーなんて、1950年代当時の心理学で認知されていたのか。
0196名無しのオプ
垢版 |
2019/05/21(火) 11:06:50.77ID:V5S4qdVP
>>194
甘いぞ。ムショには一流大学卒なんていくらでもいるぞ。東大は見たことないけど
早慶なんてゴロゴロいる。世の中は凶悪犯だけじゃなくて贈収賄なんていう犯罪もあるんだ。
0197名無しのオプ
垢版 |
2019/05/21(火) 13:07:56.20ID:CNdcCTtO
>>192
ちなみに何を紹介したんよ? 姑獲鳥?
0198名無しのオプ
垢版 |
2019/05/22(水) 00:16:02.26ID:3K/URBAB
>>196
だから、学歴だけじゃなくて、ムショにぶちこまれる程度の人間って事やろ。
0200名無しのオプ
垢版 |
2019/05/22(水) 00:59:57.07ID:nVc69M41
>>198
ムショにぶちこまれる人間にもいろいろいるってことだろ。十把一絡げにすんのは軽率だな
大体192だってムショにぶちこまれてる訳だが他人に薦める程に京極が好きなんだし
0201名無しのオプ
垢版 |
2019/05/22(水) 08:10:42.42ID:1dDqct5E
>>198
あほか。高級官僚でも首相に指示されたら「なくした」とか嘘の答弁しないといけないんだぞ。
0202名無しのオプ
垢版 |
2019/05/22(水) 13:31:52.57ID:Lg9mMSnl
ムショの奴前にも自分語りしてた奴じゃねーの
0203名無しのオプ
垢版 |
2019/05/22(水) 13:40:08.40ID:92A+srqw
そうじゃなかったとしても面倒なのは変わりないな
0205名無しのオプ
垢版 |
2019/05/22(水) 18:50:01.68ID:TYPqNkcx
京極、最近東北の方にやたらと肩入れするな。
山形で小説講座、岩手巷説、宮城のお店にサイン送付。
俺は東北って好かないから、謎だわ。
0207名無しのオプ
垢版 |
2019/05/22(水) 19:07:18.33ID:8ym289Tm
自分語りしたそうなやつにアシストするなよ
0208名無しのオプ
垢版 |
2019/05/22(水) 23:25:45.90ID:KdVdv8Zh
何故か刑務所の話とか語りたがる人いるね。万引き自慢みたいでみっともない。
0210名無しのオプ
垢版 |
2019/05/23(木) 08:47:21.19ID:p5u+ZqD9
巷説シリーズって双子ネタ多いな
0211名無しのオプ
垢版 |
2019/05/23(木) 10:16:57.52ID:7BciSCTa
そっくり兄弟そっくり姉妹を双子に含めてるな君は
0212名無しのオプ
垢版 |
2019/05/23(木) 10:41:40.00ID:euyPpigY
佐藤優って聞かれてもいないのに必ず自分が逮捕された時
拘置所では。ロシアでは。って言い出すよな。他にネタがないとはいえ
もう飽きたよ。メディアも佐藤なんかが深い見識があるわけじゃなし
使わなければいいのに。
0215名無しのオプ
垢版 |
2019/05/23(木) 21:47:07.66ID:cBXysI25
遠巷説だけじゃなく、東北舞台の話をするのかな
0216名無しのオプ
垢版 |
2019/05/25(土) 16:44:11.89ID:9gMOhg0Q
河童。連載時とはパートの順番が違ってる
0218名無しのオプ
垢版 |
2019/05/25(土) 18:09:43.92ID:OWKc5P6K
昨日自転車で男鹿半島一周して来たが戎島なんてなかったぜ

でもなまはげの伝承館で実演見たり由来に触れたりできたのは良かった
あれは豊穣や収穫を祈念する来訪神でありマレビトであり、コミュニティの結束を高める手段であり各戸の情報収集の手段でもあり、子供に対する上位自我の植え付けで道徳や戒めでもあり、山岳信仰でもある

子供を怖がらせるという印象しかなかったが非常に重要かつユニークな風習なのだと言うことがうっすらと理解できた
0221名無しのオプ
垢版 |
2019/05/25(土) 21:01:32.96ID:iSTt6ugy
>>219
その画像で検索したら
左右逆だというのが見つかるね。
0222名無しのオプ
垢版 |
2019/05/25(土) 23:14:34.96ID:0XyaJvti
あまめはぎ、あまはげ、なまはげはまあ分かる
なもみとりも分かるが、かせどりの「かせ」も「あまみ」とか「なま(なも)」と同じなんだろうか
0223名無しのオプ
垢版 |
2019/05/26(日) 18:01:28.79ID:zfSIkOFE
栃木の事件が鵺で、その次が東北の事件?
0224名無しのオプ
垢版 |
2019/05/27(月) 13:42:55.62ID:2cUkIYtY
ブランク空きすぎだから試走的にスピンオフばっか書いてんのかな
0225名無しのオプ
垢版 |
2019/05/27(月) 23:30:06.95ID:47//Hcvv
三社合同フェアの企画で書いただけだからブランク云々は関係ない
0226名無しのオプ
垢版 |
2019/05/28(火) 01:59:36.12ID:FXP3noqa
代表理事就任で本業以外の仕事がまた増え
鵺完成がまた遠のいたの巻
0227名無しのオプ
垢版 |
2019/05/28(火) 02:01:02.43ID:FXP3noqa
>>219
デスノートの取り合いしてそうな古本屋主人と薔薇十字探偵だな
0228名無しのオプ
垢版 |
2019/05/28(火) 07:58:14.72ID:3cDRPo+a
理事長だから推理小説出してもらわないと
0229名無しのオプ
垢版 |
2019/05/28(火) 15:18:07.80ID:Fa5nAYLf
理事長ともあろうお人が予告した小説を十数年も書かずに放置しているのは問題だと思うのです。
だから今こそ鵺を書くのです。書かねばいけないのです。
0230名無しのオプ
垢版 |
2019/05/28(火) 19:52:18.38ID:s0EUOxa+
京極理事長って威厳のある響きだね
0231名無しのオプ
垢版 |
2019/05/28(火) 21:55:00.75ID:hwK1+ONC
代表理事ってなにやるの?
受賞作選んで、パーチー開くだけじゃないの?
0232名無しのオプ
垢版 |
2019/05/28(火) 21:57:21.35ID:PzrBC0Xu
文壇バーでタバコふかして他人のことあーだこーだ言ってるイメージ
0233名無しのオプ
垢版 |
2019/05/28(火) 22:58:03.31ID:Vn3lNYd1
なんで皆そこまで鵺鵺言うのかがイマイチわからん

百鬼夜行シリーズの続きそんなに読みたいかね?
そのくせ邪魅はアレだアレだと言うし

ヒトでなしとかルー=ガルーとか弔堂の続きのほうが気になるわ
0234名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 00:33:43.30ID:GsZAMrrl
みんなじゃなくて、言ってる人だけではないですか

>ヒトでなしとかルー=ガルーとか弔堂の続きのほうが気になるわ
それも読みたいけど鵺も読みたいですね。邪魅も好きだし
『右の方に進むべきである』も読みたいし『明けの破鏡』も読みたい
いつか書き下ろし加筆して出版されないかなぁ
0235名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 00:42:24.99ID:WJaxZR0I
自分は嗤う伊右衛門とか覘き小平次好きだから
あの手の作品の新作が読みたい
0236名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 00:51:52.96ID:IlFcmT/C
>>233
そりゃあその中じゃヌエが一番早く予告出てたからな

邪魅から何年経ったんだろう
陽の中のヌエの話面白かったから早く読みたい
そういえば八犬伝とかもあったな
0237名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 07:56:14.90ID:3ge+EvFn
理事長就任を祝って……




ぬえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0238名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 10:06:03.29ID:G2aaaBUK
鬱陶しいなぁ

ファンがこうなったのも全部講談社が悪い
0239名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 12:23:12.74ID:mYAO3ZdS
百鬼夜行シリーズ以外が良いんだ、とかツウぶってるのも大概鬱陶しい
0240名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 12:33:37.47ID:G2aaaBUK
>>239
通ぶってるとかw

「百鬼夜行以外が良い」のじゃなくて、「以外も良い」なんだがな
むしろ鵺鵺言ってるのが「最近の作品はダメ」だの言い続けててもう大概にしろって感じ
0241名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 12:50:14.36ID:Mi3spWC/
個人的に京極の文体好きだし、百鬼夜行シリーズも好き
0242名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 12:56:41.14ID:chA2lFX3
関口先生が好きなんで
あいつにイライラしながら読むのが好きんで
0243名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 13:04:18.16ID:G2aaaBUK
通ぶってると言えば、虚言少年で「通だとか専門家だとか自称する奴はゲスだ」って書いてるな
「俺は何でも知ってる」とか「自分は目の付け所が違うんだ」的なマウント取ってくる輩とかオタクには多いけど
「楽しみ方は人それぞれ」じゃねーかと

まあこんなこと言うのも239にとっちゃマウント取られてるって感じちゃうのかもしれんが
それでも百鬼以外の京極作品を褒めただけで「通ぶってる」なんて言われたらやるせないわ本当
0244名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 13:18:35.40ID:nRTXRRyH
最近のやつがダメなのは事実じゃん
楽しみ方は好き嫌いなんだから人それぞれで良い
でも読者全体の中である程度共通する価値観があるのは事実でしょ
じゃなきゃ個々の作品の優劣を決められない

京極は面白くない本はないとは言うけど
好悪と優劣を一緒くたにしてるわけじゃない
0245名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 13:22:13.08ID:G2aaaBUK
>>244の言う「共通する価値観」ってなんなのだろうか…
人それぞれでいいと言いつつ優劣を決めるべきだって無茶苦茶すぎない?
0246名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 13:30:02.85ID:SWqtqsKG
「一般大衆の意見」がこの場合共通する価値観かな……?
0247名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 13:44:54.35ID:Rt0DNupm
京極堂の長広舌が読みたい
又市の語りとはまた違った魅力なんだよな
0248名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 13:48:15.22ID:G2aaaBUK
>>246
まず244が「読者全体」って言うけど読者の中にだって
「京極好き」ってファンの他にも、「京極嫌い」って感想持った人も当然いるだろうに
共通する価値観があるなんて言うだけでも乱暴すぎる

その上もっといい加減な「一般大衆」なんて言葉でくくるとかもう…
0249名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 14:03:42.39ID:G2aaaBUK
「この俺が言ってることが正しいんだ」「他の連中は間違ってる」って主張ほど愚かなものはないが
「世間一般が言ってるんだから正しいんだ」「少数派だから間違ってる」って論調もどうかと
本当に京極の小説読んでるの?って思ってしまう
0250名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 14:48:19.40ID:KUkZWlyB
お前から漂う、「俺の意見こそ正しい」感も半端無いで
0251名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 14:57:22.32ID:G2aaaBUK
>>250
「俺は百鬼夜行シリーズ以外も好き」って感想は正しい意見じゃなくてただの正直な一つの感想
「百鬼以外嫌い」ってのも正直な感想だと思うが
「読者皆がそう思ってるんだから正しいんだ」っていい加減な事吐く奴よりは100倍マシだと思う
0252名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 15:49:00.24ID:SH0AP9TR
みんな一旦落ち着いて鯨のベーコンの寿司でも食えよ
0253名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 17:26:16.73ID:78+u1wlX
いちいち攻撃的だし、この人には何か憑いてるんじゃね
0254名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 17:33:15.54ID:i94pW3IN
ぬええええの人は正直に見かけるたびに残念な気持ちになるのは確か
0255名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 18:33:25.77ID:GsZAMrrl
>>244
優劣を決めるには前提となるルールが必要ですよね。こういう読み方をすればこういう評価になるっていう基準が
でも小説の読み方は自由なのでそんな基準は根本的にはない。なのでそのルールを共有してない人には無効ですよね
例えば「途中で犯人が解っちゃう推理小説は駄作」っていうルールでは陰摩羅鬼は駄作
「妖怪蘊蓄の少ない百鬼夜行シリーズはダメ」っていうルールだと邪魅はダメ
とかいう結論なら、前提を共有している人には納得してもらえると思うんですが、そもそも前提の評価基準を共有してなきゃ無効でしょ
そこら辺の手続きをすっ飛ばしては優劣も決められないと思うし、結局優劣も限定的なもので普遍的な基準はあり得ないと、そう思うんですけどね
0256名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 18:45:27.05ID:Mi3spWC/
好きなこと語るのに序列はいらんでしょ
共有できない価値観は争いの元になる
必要なのは、スレの空気を話しやすい状況にする力ではないか(ドヤァ
0257名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 19:17:15.26ID:JEfL2n3G
ひとでなしを読んでみた
時代物以外で初めて京極夏彦作品を読んだんだけど私見を述べるとこの人は現代物より時代物の方が良い

なんつーかな、京極作品を通してある超現実性みたいなものが現代モノだとしっくりこないのよね

霧の向こうにあるお話と言うかさ、薄暗い中で見る怪談芝居が良いのと同じように、まだ文明の灯りが全てを照らす前の時代のボンヤリとしたフィルターが京極作品のキモなんだと思う

現代モノだとその薄ボンヤリとした神秘性みたいのが消えて見も蓋もなさが目に付いてくる
4Kの鮮明な画質で明るい照明の下で百物語を中継しているかのような不利を感じる

文章力で現代をソリッドに切り取るという点では村上龍なんかに到底及ばないしね
その辺のバランスからいっても京極堂シリーズの舞台設定は一番京極夏彦という作家の良さを引き出していたんだと思う
0259名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 20:05:20.29ID:G2aaaBUK
>>257
時代物って「巷説」とか「江戸怪談」とかのシリーズかな?
「弔堂」とか「ヒトごろし」とか「百鬼夜行」シリーズも含まれる?

たしかに「ヒトでなし」等の現代物と「巷説」「江戸怪談」あたりとにはかなりの隔たりがあるなぁ
怪談芝居というよりまんま水戸黄門とか必殺シリーズみたいな京極の好きな時代劇のテイストだし

超現実性ってのがフィクションって意味なら
時代劇は現代の読者にとってはフィクションそのものだけど
現代物は100%フィクションとはいえ読者の世界と地続きだし神秘性も何もないわな

まぁ個人的には京極作品に神秘性は全く感じないけども
逆に論理で読者の持つ偏見とか希望とかそんなウロンなものを剥ぎ取って身も蓋もない現実をつきつけてくれるのが
京極作品の魅力というかパワーだと思ってる

…村上龍は何度も読もうとしてドロップアウトした経験があるから文章力の優劣はさっぱりわからんわ
0260名無しのオプ
垢版 |
2019/05/29(水) 20:16:00.13ID:W7chn2Z3
村上龍は、偏執的で変態的な描写を受け付けない人が多いんじゃないかね
あんまり文章力云々って話ではないような

村上龍の五分後の世界はすごくお気に入りの作品だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況