X



【このミス】ミステリランキング2020【本ミス】7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2020/09/08(火) 00:48:26.89ID:iDqarxgt
前スレ
【このミス】ミステリランキング2020【本ミス】6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1589445094/


◆過去スレログ(1999年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/31.html

◆関連ページ
週刊文春ミステリーベスト10 (1977年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/週刊文春ミステリーベスト10
このミステリーがすごい! (1988年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10 (1996年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/本格ミステリ・ベスト10

ミステリが読みたい! (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミステリが読みたい!
本格ミステリー・ワールド 黄金の本格ミステリー (2007年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の本格

IN★POCKET 文庫翻訳ミステリー・ベスト10
http://ja.wikipedia.org/wiki/文庫翻訳ミステリー・ベスト10

2chが選ぶこのミステリーがすごい! (2002年、2005年〜)
http://www16.atwiki....ery2ch/pages/37.html

「このミステリーがすごい!(改訂版)」
https://sites.google.com/site/konomysterygasugoi/
0683名無しのオプ
垢版 |
2020/10/23(金) 23:29:32.53ID:w5/q9IuL
巴里マカロンは作家票考慮しても本ミスじゃ圏外だろ
ジョンディクスンカーの最終定理は構成の悪さが目立つが個々の事件のクオリティは高いし上位ランクもあり得るとおもう
0684名無しのオプ
垢版 |
2020/10/23(金) 23:34:48.81ID:TmeJZ/q2
死神の棋譜はどうだったんだっけ
0685名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 00:48:01.43ID:XqwK5HIq
>>683
でも「ジョン・ディクスン・カーの最終定理」って「密室と奇蹟 J・D・カー生誕百周年記念アンソロジー」に収録されていた「ジョン・D・カーの最終定理」を長編化したものでしょ?
元の短篇はつまらなかった記憶があるんだけど
0686名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 00:55:32.13ID:1lm7e75o
法廷遊戯を10位以内に押したいのは俺だけですかそうですか
割と粒揃いで1位はどれがなってもおかしくなさそうだけどあえて予想するならワトソン力かな
0687名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 01:05:31.23ID:XqwK5HIq
>>686
法廷遊戯は良作だけど本格ではないからこのミスの方が順位は上じゃないかな?
0688名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 04:35:00.09ID:s5r9IEpe
個人的には本ミス1位候補は透明人間、ワトソン力、欺瞞の殺意のどれかという予想
例年の傾向だと多重解決多めで仕掛けも凝ってる作品が強めということもあるし
0689名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 06:14:55.82ID:XqwK5HIq
ここまでの議論を見てみると本ミスベスト10当確なのは

ワトソン力/欺瞞の殺意/透明人間は密室に潜む/名探偵のはらわた

の4つだけであとは一長一短で混戦状態ってところか?
「蝉かえるはない」はないだの「巴里マカロン」はありえないだの「たかが殺人じゃないか」はどうなんだ?とかいろいろな意見があるけど
結局、他の候補作だって小粒なのだからどれがランクインしてもおかしくない状態
0690名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 06:48:51.53ID:sTqbt8cq
エログロとか文章で見る分にはいいんだけど推理合戦の無茶苦茶論理が合わないんだが、今作も同じ感じ?
短編やタイトル回収は好きなんだけど長編になると
0691名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 07:02:34.63ID:RkeEzo2n
>>682
あれはさすがに出来がひどすぎたから
その1票って辻真先だったかな
0692名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 07:23:13.40ID:mkDnHNX9
>>689
蝉かえると楽園も当確でいいんじゃないかという気がする
プロジェクト・インソムニアは内容的には文句なくても読まれてるかどうかが疑問
0693名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 07:50:49.84ID:npLg0LEl
>>692
前作が賞を取ってるから、読まれてると思うが犯人が分かりやすかったのが残念
0694名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 08:01:36.23ID:lPhc85z3
>>676
セミは確かに面白かったぞ
0695名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 08:18:54.20ID:XqwK5HIq
>>892
>>894
セミは読んでいないんだが確かにネットでの評判も悪くない
でも、>>676>>679みたいな反応する奴がいるのはなんでだ?

>>693
確かに読んでいる人は少なくないと思うが、本ミス投票者に限って言えば、インソムニアは本格ミステリだとは思わなくてスルーしている人も多いのではないだろうか?
0696名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 08:43:12.03ID:IeUY0gft
>>694
同意だわ。
標題作はぐっときた。
0697名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 10:09:21.75ID:Rw6aclu2
>>696
またお前か?
ご都合主義が顕著なのが表題作
読んでないだろ
0698名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 10:32:37.66ID:XqwK5HIq
>>697
別にいいだろ、人の感じ方はそれぞれだ
ネットレビューを読んでも表題作はイマイチという人もいれば、感動したという人もいる
自分の意見をいうのはいいが、人の感じ方まで否定することはない
0701名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 20:43:40.84ID:Ecf9T3my
ランクインはしないだろうけど、ラノベミステリとかジャンル越境系で掘り出し物があったら教えてほしい
0704名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 06:52:34.40ID:1Dw3riNR
海外本ミス予想

1.その裁きは死(アンソニー・ホロヴィッツ)
2.指差す標識の事例(イーアン・ペアーズ)
3.殺人七不思議(ポール・アルテ)
4.ストーンサークルの殺人(M・W・クレイヴン)
5.網内人(陳浩基)
6.死んだレモン(フィン・ベル)
7.笑う死体(ノックス・ジョセフ)
8.死亡通知書 (周浩睴)
9.探偵コナン・ドイル(ブラッドリー・ハーパー)
10.最悪の館(ローリー・レーダー=デイ)

本ミス予想といいながら大半が非本格になってしまった。狭義の本格ミステリといえるのは「その裁きは死」と「殺人七不思議」ぐらいか
殺人七不思議は凡作だけど海外では貴重な正統派本格ということで3位予想。あとディヴァーの新シリーズ「ネヴァー・ゲーム」は未読だけど本格よりの作品なのかな?
それから今年はクラシック本格をまったく読んでいないのだが、このスレで名前が挙がっていたものや作者の知名度的に、

亀は死を招く(エリザベス・フェラーズ)
ヒルダ・アダムスの事件簿(メアリー・ロバーツ・ラインハート)
笑う仏(ラッフィング・ブッダ)
悲しい毒(ベルトン・コッブ)

あたりが候補?どっちにしろ今年のクラシックは小粒で地味な感じだけど
0705名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 08:42:05.44ID:BgJhEfrR
こんな海外本ミスならもう要らんだろ
0706名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 11:07:14.38ID:1Dw3riNR
そもそも本ミスができて最初の4年間は海外部門なかったしな
海外のランキングは廃止して、その分、特集のコーナーを充実させて
そこで評論家や翻訳家が個々に海外本格のおすすめ作品を紹介するのでも十分かもしれん
0707名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 12:18:58.91ID:MhnKhgXT
俺も本ミス海外は要らないと思う。
流石に古典のネタが尽きたんだろうね。

最近の作品で日本人がイメージするような本格ってランキング作れる程
無いんだろうね。やっぱり。
そういう意味ではホロヴィッツって異質。
海外ではどういう評価なのだろう?
0708名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 12:50:14.12ID:JiGfxfSz
>>707
ホロヴィッツは海外でも評価高いけど脚本家としてのほうが有名っぽい?
エドガー賞もゴールドダガーも取ってないのは意外 それ言ったらディーヴァーもだけど
0709名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 13:19:51.63ID:jU97FtH/
ソーンダイク博士は、本ミス海外には入らないの?
0710名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 13:35:47.45ID:1Dw3riNR
>>709
ソーンダイク博士ってどの作品?
「ソーンダイク博士短篇全集」は有名作品をばかりを収録した全集だから対象外だし、あとはkindleで100円の「ポルトン言行録」と無料の「偽装を嫌った男」があるけど、こういうのも対象になるの?
0711名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 15:16:11.90ID:9Rz18I5u
本ミス海外は探偵小説研究会のメンバーで決める方がいいと思ってる
デスコレクターズは日本での刊行当時から批評家から本格の傑作という声もあったけど、サスペンス小説扱いなせいか大方にスルーされてTOP10に入らなかったからな
0712名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 17:04:01.38ID:1Dw3riNR
>>711
でも、ジャック・カーリイは「ブラッド・ブラザー」で本ミス2位にランクインしてからは4作連続ベスト10入りしているじゃないか

評価にタイムラグが出るケースがあるのは本ミス国内でもこのミスでも同じだよ
0713名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 20:50:21.26ID:COCpThid
網内人と死亡通知書なら後者の方が好みかな 
今年のディーヴァーもそうなんだが、インターネット絡みのミステリって
ちょっとチープな感じがする
ネット用語の解説とか入ると特に
0714名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 22:43:01.09ID:TXbUBvWB
欺瞞の殺意推し
1番正統派って感じ
0715名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 22:59:56.42ID:PHkrr5s8
深木章子って正統派なのに(だから?)地味だよな
0716名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 00:38:52.61ID:I54EPrlp
それこそ古き良き本格って感じしません?
0717名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 01:56:49.43ID:/2E8KPAo
そういえば東京創元社のHPや目録にあるミステリと本格ミステリの区分ってどういう基準なんだろ
ホロヴィッツが本格区分に入ってないけど、内容紹介で本格ミステリと書いてる作品がミステリ区分だったり、旧訳版と新訳版で区分が変わったりしていていまいちよくわからない
0718名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 06:17:59.15ID:mXaN0YMZ
本格以外で主なものはこんなところかね。
奈落で踊れ
インビジブル
アンダードッグス
少年と犬
暗約領域
死神の棋譜
煉獄の獅子たち
暴虎の牙
あの日、君はなにをしたか
0719名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 07:14:03.82ID:jzP7Z42F
>>718
暗鬼夜行(月村了衛)
法廷遊戯(五十嵐律人)
汚れた手をそこで拭かない(芦沢央)

「あの日、君はなにをしたか」は良作ではあるけれど、このミスの対象になるかなあ?それだけ作者的に浮いているような気がする
そのクラスが入るのなら「囚われの山」「地面師たち」「正体」「文身」「緋色の残響」あたりも候補に入ってきそう。
0720名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 07:34:51.01ID:HwHiQQ7/
地面師たち
正体
暗鬼夜行
同姓同名

↑このへん面白かった
まぁランクインしないかもだけど
0721名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 09:06:27.95ID:ISsryY7C
そもそも海外って本格とかいう概念あるの?
0722名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 09:12:29.55ID:jzP7Z42F
>>721
本格/変格は戦前に甲賀三郎が命名した名称
それに代わる用語として英米にはパズラーという言葉がある
0723名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 10:29:45.89ID:kRxArvMM
世界樹の棺はもう少し話題になっても良いかと思ってたけど意外とこういうのは入らないんだね
0724名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 10:58:40.45ID:RJ4x8ds0
ラノベレーベルでもたまに良作が出てくるけど、黙殺されるか、それに反発して一部がめちゃめちゃ持ち上げるかの両極端なんだよな
0725名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 11:24:58.67ID:jzP7Z42F
黙殺といえば、知っていてわざと無視するイメージがあるけど、単に読んでないだけでしょ
メディアワークス文庫やタイガのようなライトミステリーレーベルならともくかく、
投票者で、ファンタジー系のラノベレーベルの作品まで読んでいる人はそんなに多くない
0726名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 12:57:32.96ID:sLw0rWZQ
タイトルが微妙に違っていて検索できなかったので書いておきます


あの日、君は何をした
小学館文庫 ま23−1
まさきとしか/著

出版社名 小学館
出版年月 2020年7月
ISBNコード 978-4-09-406791-0
(4-09-406791-4)
税込価格 792円
頁数・縦 365P 15cm
0727名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 13:33:44.09ID:AhBFdAAG
邪道かもしれないが、最近、特殊設定ものでない本格が物足りなく感じてきた。
だから、「欺瞞の殺意」などもいいとは思いつつも何か物足りない。
0728名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 14:00:11.13ID:cO25Ck1W
今年度の対象外だが、11月、12月のミステリー新刊。
11月 探偵は友人でない 川澄浩平
    孤島の来訪者   方丈貴恵  28回、29回鮎川哲也賞の受賞者の第2作。
    地べたを旅立つ 掃除機探偵の推理と冒険 そえだ信 今年のアガサ・クリスティ賞、この人は今まで鮎川哲也賞で3回、アガサ・クリスティ賞で1回最終選考に残っていた。
12月 月下美人を待つ庭で 倉知淳 猫丸先輩シリーズ短編集
    偶然にして最悪の邂逅 西澤保彦
0729名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 14:06:13.52ID:jzP7Z42F
>>728
乙。
一番の注目は、方丈貴恵の「孤島の来訪者」かな?
アガサ・クリスティ賞は期待できないし、最近の西澤保彦もなあ
0731名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 22:34:42.08ID:B9C0dKuz
アガサ・クリスティ賞のレベルは知らないけど、今年の受賞者のそえだ信は前から気になっていた。
最初に鮎川哲也賞の最終選考に残った時に選考委員の3人とも探偵役の魅力を褒め、なんとか受賞させたい気持ちが伝わってきていた。かんじんのミステリー部分がやや物足らないため、惜しみながらも受賞とはいかなかったが。
kindleで、この作品を読んだが、受賞しても良かったのにと思ったな、この年の受賞作よりは上だと感じた。
今回やっと商業作品としてデビューできるから今後に期待している。
0732名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 23:40:02.38ID:r6P6nx7y
特殊設定こそ逃げだと思うが
0733名無しのオプ
垢版 |
2020/10/27(火) 07:06:47.15ID:psujCkL+
>>730
歴代受賞作がパッとしない
去年の「月の落とし子」もこのスレで結構叩かれたし
受賞後活躍しているのは第1回受賞者の森晶麿くらいかな?
0734名無しのオプ
垢版 |
2020/10/27(火) 07:58:25.25ID:MFGMRlwj
『月の落とし子』は微妙だったけど同時受賞した『それ以上でも、それ以下でもない』は結構好きだったわ
ミステリー部分はおいといて雰囲気が良かった
0735名無しのオプ
垢版 |
2020/10/27(火) 11:12:49.37ID:j5qUbkHK
クリスティ賞の三沢陽一が新本格推理03に選評乗ってるのを見つけて(最終で落選)苦労したんだなーって思った
0736名無しのオプ
垢版 |
2020/10/28(水) 11:10:40.00ID:aQ0sQ56h
クリスティー賞作家はとにかく質が低い
干されてるんじゃなく何冊も出してもらってるのにまったく話題にもならない
0737名無しのオプ
垢版 |
2020/10/28(水) 11:26:25.47ID:FftHqOjM
クリスティ賞はまだ歴史が浅いってのもあるけど、そろそろ凄まじい作品・作家を発掘したいところだね
0738名無しのオプ
垢版 |
2020/10/28(水) 12:06:34.94ID:nVfY8eRp
日本にはミステリーの賞がいっぱいあるから、後発は厳しいだろうね
それにクリスティ―賞は賞金が100万円。
このミス大賞1200万円、乱歩賞1000万円、横溝正史賞500万円に比べるとショボイすぎ
また、本格系はデビューしやすい鮎川哲也賞・福山ミステリー・メフィスト賞辺りに流れるから
結局、クリスティ―賞にはいい作品が集まらない
0739名無しのオプ
垢版 |
2020/10/28(水) 12:22:54.95ID:yVFJ6ena
マイナー賞であるばらのまち福山ミステリー文学新人賞からは深木章子、知念実希人とか有望なの出てるね
0740名無しのオプ
垢版 |
2020/10/28(水) 12:43:56.00ID:3hvToe7h
せっかくクリスティの名前使ってんだからもう少し独自色出していけたらいいんだけどな
0741名無しのオプ
垢版 |
2020/10/28(水) 12:48:55.63ID:nVfY8eRp
>>740
そうそう
賞金100万円で乱歩賞やこのミス賞と同じことやっても埋もれてしまうだけ
賞金なくてもそれなりの作家を輩出している鮎川哲也賞・福山ミステリー・メフィスト賞のように独自色を出さないと
0742名無しのオプ
垢版 |
2020/10/28(水) 15:05:15.63ID:iDbohTWK
>>740
賞の方向性がわからないよね
SFまがいの受賞作まであるし

クリスティー関係ない
0743名無しのオプ
垢版 |
2020/10/29(木) 04:44:01.38ID:hXDILD2L
>>742
賞の方向性はオールラウンドだろ
江戸川乱歩賞もオールラウンドタイプだし、乱歩の作風とかけ離れた受賞作があるのと同じ
ただ、現実問題として賞金100万円では乱歩賞やメフィスト賞に太刀打ちできないので、賞金をアップできないのなら鮎川賞やメフィスト賞のように独自色を出したほうがいいという話
0744名無しのオプ
垢版 |
2020/10/29(木) 09:48:39.52ID:kzs3Qhg0
>>743
前のほうの「メフィスト賞」って「このミス大賞」だろ
0745名無しのオプ
垢版 |
2020/10/29(木) 10:49:47.76ID:hXDILD2L
>>744
近い部分はあるけど、このミス大賞は賞金が高いだけあって、売れるかどうかを重視するライト層志向(たまに変なのも受賞するけど)
それに対して、特に初期のメフィスト賞は賞金がない代わりに、光るものがあればマニアックなものでもどんどん受賞させるというマイナー志向
それに昔のメフィスト賞は賞金がない代わりに年に1回といわず、常時受賞作を出していたから乱歩賞とかではデビューできそうにない奇才がメフィスト賞に集まっていった。
0746名無しのオプ
垢版 |
2020/10/29(木) 21:31:39.31ID:DmtvMvRY
それは後半に書いてあるじゃん
前半は賞金の話なんだからこのミス大賞と書き間違えてないかってことだろう
0747名無しのオプ
垢版 |
2020/10/29(木) 21:46:21.55ID:hXDILD2L
>>746
ああ、すまない。そういうことね

前のほうの「メフィスト賞」って「このミス大賞」だろ=「初期のメフィスト賞ってこのミス大賞と似たようなものだろ」と誤読してしまった

>>743
訂正
>ただ、現実問題として賞金100万円では乱歩賞やこのミス大賞に太刀打ちできないので、
>賞金をアップできないのなら鮎川賞やメフィスト賞のように独自色を出したほうがいいという話
0748名無しのオプ
垢版 |
2020/10/31(土) 12:51:33.70ID:NtMQV3R2
指差す標識の事例を読んでるけどテンポ悪すぎだろ
歴史ミステリはこんなもんかもしれないけど
0749名無しのオプ
垢版 |
2020/10/31(土) 13:15:24.46ID:kVm4wWwJ
>>748
同意だけど、最後まで読むとあの長い前振りが大切なんだと気づく
0751名無しのオプ
垢版 |
2020/10/31(土) 14:38:04.92ID:NtMQV3R2
>>749
そうなんだ
まだ200ページしか読んでなくて最後までたどり着けるかどうかわからないけど、
頑張ってみるわ

>>750
忍耐力を養い人が読むべき傑作であるとかいうフレーズを思い出した
0753名無しのオプ
垢版 |
2020/10/31(土) 14:59:34.71ID:AUW78wcW
>>751
面白くなってくるのは上巻の終わりからだから
楽しみだね
0754名無しのオプ
垢版 |
2020/10/31(土) 15:30:57.87ID:CBUTWpJ/
まあ、海外の現代ミステリーは前半忍耐を強いられるものが多い
日本のミステリーも90年代〜00年代初頭にやたら長い作品が流行ったけど
0755名無しのオプ
垢版 |
2020/10/31(土) 17:37:36.16ID:J519ljN2
最近長編読む集中力がなくなってきているのを感じてなんか悲しいわ
0756名無しのオプ
垢版 |
2020/10/31(土) 18:08:36.70ID:s1fX1eOG
>>755
おう、御同輩やね。読むスピードも落ちてきたなw
0757名無しのオプ
垢版 |
2020/10/31(土) 18:57:52.17ID:HJM7v+Bl
学生とニートしてたときは大長編どんと来いって感じだったけど
仕事始めたら短編集めっちゃ有り難い
0758名無しのオプ
垢版 |
2020/10/31(土) 19:29:49.37ID:p0vPSxSs
囚われの山はランクインしそう
このミス好み
0759名無しのオプ
垢版 |
2020/10/31(土) 20:38:42.72ID:UX05gFKS
囚われの山やインビジブルはあまり読まれてないんじゃないか
本格オタやラノベ寄りじゃない投票者は見とかないといけない本
0760名無しのオプ
垢版 |
2020/10/31(土) 21:15:56.12ID:9TNylDZe
死神の棋譜
文体に慣れなくて挫折してしまった
0761名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 00:12:13.33ID:ZcPBj7tV
奥泉の中では読みやすい方じゃないか、昔はこんなもんじゃなかったぞ
0762名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 08:52:14.89ID:ghYNde7Q
このミスのアンケート締め切りが1カ月早まったのはいいが肝心のこのミスの発売日は一体いつなんだ?

1カ月早まったから11月上旬なのか?
ハヤカワと同じ11月下旬なのか?
それとも今まで通り12月上旬なのか?

誰か知っている人いる?
0763名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 09:14:30.42ID:Tn5UJ5SR
宝島のHPみたけど、このミスはまだ予約販売してない
11月24日発売のこのライトノベルがすごいとかは予約受付開始してるから、
このミスの発売はそれより後になりそう
いつも通り12月10日頃の発売になるんじゃないかな
0764名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 09:24:22.87ID:Tn5UJ5SR
なんか変なレスになった
要は、11月24日のこのラノベがすごいは予約受付してるけど、このミスはまだだから
発売は11月24日より後、おそらくいつも通り12月10日頃になるんじゃないかなって言いたかった
0765名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 09:41:27.07ID:b/cB1HUL
ちゃんと伝わってるよ
0766名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 10:23:34.75ID:MrFb8j6+
申し訳ないが、今年は傑作がない不作の年だったな
だからランキングの発表の楽しみも少ない
今から気にしている人は逆に羨ましい
0767名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 10:50:25.32ID:ghYNde7Q
>>764
なるほど
それならゆっくり順位予想ができそうだ

>>766
このミスに関しては自分の順位予想がどれだけ当たるかを楽しんでいるので傑作が多いかどうかはあんまり関係ない
昔と違って今は、ネットを使って面白い作品を事前に探せるからこのミスを参考にすることはほぼなくなっているし
0768名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 12:15:07.44ID:MrFb8j6+
>>767
そんな程度で楽しめるとはいいね(褒めてる)
0769名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 12:17:43.66ID:UVgY3MtF
いやー
今年は不作ですな
よかったのは五色の殺人者しかない
0773名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 17:25:25.53ID:ghYNde7Q
今年は相沢沙呼、今村昌弘、早坂吝の新作がなかった
0774名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 17:52:25.04ID:fWHD+e8E
相沢沙呼は12月に新刊出るよただミステリではないっぽいな
0775名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 18:09:38.67ID:/H08jBQi
今年も麻耶の弦チェレ・怪盗マダムは出なかったな
化石少女の続編連載してるし仕事はしてるのになぜ新刊だけは出ないのか…
0776名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 19:27:19.57ID:dCEuU/XT
怪盗マダムと化石少女はつまんないからどうでもいいかなー
0777名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 20:33:10.03ID:EhZh41Z4
仕掛島……、スプリング・ハズ・カム……
もう何年同じ事を言ってる事やら。
0778名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 20:36:15.37ID:NQ4gcLje
化石少女麻耶の中では一番好きだわ
0779名無しのオプ
垢版 |
2020/11/01(日) 20:57:30.18ID:JQzXlfab
国内はこのミス系は粒は揃ってる感じ
本格は長編にインパクトあると作品はないが短編集は割りといい印象
0780名無しのオプ
垢版 |
2020/11/02(月) 07:16:35.98ID:QnV+Cat7
もう十一月かいな
0781名無しのオプ
垢版 |
2020/11/03(火) 09:56:38.36ID:mXhZNSZF
>>780
ほんとにね。
ここからは来年のランキングってことよ、びっくりするわ。
0782名無しのオプ
垢版 |
2020/11/03(火) 10:07:07.36ID:4WGN9WSk
ランキング的にはもう今年終わったんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています