>>26
黒澤明の「羅生門」(芥川龍之介の「藪の中」原作)や市川崑の「金閣寺」(三島由紀夫)、溝口健二の「山椒大夫」(森鴎外)
などなど純文学を映像化したからといって必ずしも心理描写が抜け落ちるわけではない。
ミステリジャンルだって横山の「半落ち」「クライマーズハイ」や横溝正史の金田一シリーズなどは心理描写に優れた映画だと思うし。
そりゃ下手な映像作家が大根役者を使った映像化なら、大衆文学や純文学関係なくプロットだけの映像になっちゃうだろうが。