X



計画・コールセンター情報交換スレ1[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/03/25(土) 09:30:22.04ID:3Bo/ii14
ないので立ててみました
0429〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 21:02:39.83ID:TlqQKtzM
>>428
それでも銀行とか市役所でも
一般社員が少なくとも初期対応はするけど
郵便局の社員は初期対応すらせず、コールも窓口も苦情来たら
平→主任をスルーして 直で課長へ頼むでしょ?
それがほかの企業と違ってるよね
要は社員 楽しすぎ 区分だけして終わりって・・・
0430〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 21:14:25.15ID:oIyjsAmU
>>427
うちの集配課長は場合によっては班長に回すよ
コールセンターが回すのはまず課長だけどね
中には「俺じゃないとだめなの?」と言い出すバ課長もいるけれど
あんたから班長なりヒラなりに振ってくれよと
0431〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 21:20:47.20ID:oIyjsAmU
初期対応はコールがやっているも同然だから

つうかヒラの配達員にもっていってもさ
「は?なんで自分がかけないといけないの?」って素で言うからな
課長からヒラに指示してくれないと
0432〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 22:05:13.58ID:0wHYUQpZ
>>429
だって社員に言っても責任者呼びに行くだけだし
それなら最初から責任者に言うよ
0433〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 15:49:47.99ID:iv0UdFSn
内務の計画って身体動かしてないから、現場からは楽してる風に思われて嫌味言われるらしくうちの局、殆どなりたがらない。
なり手が居ないから任命されては何年かして精神壊して現場に戻っていく。
今職員になりたての若い新人が配置されてるけど早くも表情が死んでる。
肉体労働の現場か精神的にキツイ計画かって感じだと思う。
0434〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 16:30:50.82ID:t0Rm8Dt/
>>433
集配なら計画大人気なんだけどね
バイク事故怖いから計画行きたいとか
女で体力ないから計画行きたいとかね
女から優先になっちゃうけど
0435〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 20:09:19.74ID:vE6Ys5Jq
>>433
席に座ってる分、楽に見えるんだろうね。
この間、現場の職員から「お前らは座って楽してて良いな」って言われた。
0436〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 20:21:32.32ID:LiEXQr82
じゃあ大きな声と笑い声でぺちゃくちゃおしゃべりやめなよ
0437〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 03:46:15.81ID:GhC8XA3v
ごめんだけど現場の方がよっぽど喋る時間あると思うよ
0439〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 08:26:25.12ID:Hu/tScZk
>>437
ああ、あなたの局の計画はしゃべるヒマないんだね
うちの局の計画は勤務時間の大半を役職者とふたりで大きな声で談笑にあてているんだよね
コールセンターが忙しくしてても知らん顔
そのうえコールが溜まったメモまとめで暫く電話を閉じているとメイトの方が様子を探りにくるw
ヒマと言わずに何というの
0440〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 08:30:54.41ID:Hu/tScZk
うちのヒマそうな郵便計画は
客からのクレーム対応も含むゆうパック絡みの仕事は全部別の階の郵便計画が担っているからなんだろうけどさ
別の階の荷送人対応の郵便計画は毎日しんどそうだよ
0441〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 10:58:32.16ID:RzqHKZoA
>>424です


>>425
電話担当が一人なのでと言ったけど無駄だったよ
一人なら余計に早く出てよこっちは忙しいのに!と言われてしまいました;


>>426
声から想像して年輩のおばちゃんだと思うんだけどインターネットからの再配達はやり方わからないみたい。
電話での自動受付については、
入力に時間かかるし直接電話の方が早いでしょ!とのことで却下されました。


配達先が局から徒歩でも来れるところだから、そんなにすぐ欲しいなら取りに来いよ!ってみんな言ってる。
まぁいつも20-21指定なんだけどね。
20時半に来ないとキレるみたいで配達員も嫌がってるわ
0442〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 10:59:52.24ID:RzqHKZoA
>>424です
改行がうまくいかなかった;
ながながとすみません!!
0443〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 11:41:38.66ID:uezK57vl
自己中わがまま自分が正義な客は困るね
相手の都合なんかしらん、私が所望しているのだから叶えて当然って感じだもの
0445〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 18:09:20.20ID:TpDIba4F
自己中客「権限のないコールでは話にならない!折り返しじゃなくて今すぐに責任者に代われ!」
責任者「(事情を聞き終えてから)折り返しにして!」
うちの集配課長Tは日本語が理解できない
0446〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 19:55:15.19ID:E5Q359Th
今日いた自己中問い合わせ
受取側からの電話で「宛先変更して欲しい」と。
初回配達については差出人依頼のみで尚且つ局窓口に来てもらって手数料もかかると説明。
そしたら電話でもできるって聞いたと言い張る。
いやいや…どこで聞いたのか聞いたらネットで見たと。しかも手数料なんて知らないし近くの局は休みだと。
特定局は休みだけどゆう窓のある局ならやってますって言ったら遠いからとかウダウダ。
ネットなんて不確かな情報も多いのにそれをソースにごねられて、しかも正当な手続きを踏もうとしない。
それでまるでこっちが融通きかないみたいな態度されてもね…
0447〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 01:59:18.65ID:vCj9m8i9
>>446
乙…
それもしかしたら一度不在持戻りになったものの転送パターンを都合よく解釈したのかもね

融通きかないなって態度の人って大体ヤ◯トや佐◯を引き合いに出してこない?w
おたくのところは未だに公務員気質が抜けていないようだな!とかもw
確かに宛名変更や日時指定を早めるのとか、いちいち差出人に確認せずにやってあげたらいいのにと思うからお客に全力同意なんだけどさ
言われる前に「融通がきかず申し訳ございませんが」って謝っちゃってる
0448〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 11:58:21.28ID:n1KXVXKP
>>447
他社を引き合いに出してくるのあるある過ぎるw
郵便局は書留とか取り扱う都合上仕方ないのかも知れないけど融通は本当に聞かせられないよね

質問なんですが、番地が間違っちゃってたってことでの宛先変更の問い合わせってどうするのが正しいんですかね?
ある人は570円かかる変更手続きをさせるようにって言うんだけど、別の人は番地くらいなら名前あってれば届くんじゃない?って言う。また別の人はそれくらいなら配達担当に申し送りしてあげればと言う。
個人的に一番最後の人みたいなことをすると>>446みたいなネットでのソースのもとになるからどうなんだろう…と思うんだけど、皆さんの所はどうしてますか?
0449〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 00:46:23.25ID:iCGoGWa9
人によって違う。
正当処理の鬼みたいな人、
あーいいよーってすぐ書き換えてくれる人。
原簿見てから黙って書き換える人。
集配もいろいろ。
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 08:04:17.68ID:RMzXK5bt
ある定形外を配達せずに保管してくれという問い合わせがあったから調べたら、現在持ち出し中だった
配達員に電話して◯様宛の定形外あります?とだけ確認をとったら
「ありますけど午前中指定は入ってないですよ!」
それくらい知ってますけどコールセンター馬鹿にしすぎだろオイ
簡易書留も特定記録も同じ料金と思ってる集配のくせに
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 09:52:43.83ID:d2c5fl2o
定形外とかゆうメールとか
やっすいやつで
色々言われると
図々しい客だと思ってしまう。
何もしてくれなくていい、
保障もいらないって事で
安いんだろう。
0452〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 10:48:37.11ID:ESVk1wUi
よくある不在票が入っていなかったからわがままを聞け系
不在票入れないなんてそんなわけないと思うが
客の言うことを信じないのか!と火に油を注ぐ形になるのはちょっと考えたらわかる
配達員は当然入れましたよ!って怒る
うんじゃあそれ客に言ってくれるかなと伝えると渋る
何だろうねー電話を(たまたま)取ったのはコールなんだから俺様の代わりに矢面にたて
不在票は入れたと押し通して大クレームに発展したとしても、コールのせいで俺様は知らんとでも言いたいのかなぁw
0453〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:33.75ID:ibDtTF5J
電話に出られない間も鳴りっぱなしにさせて
閉じろって怒るのやめてくれ
鳴りっぱなしでは、自分たちが電話を無視している状況が浮き彫りになってイヤなんだろうけど
最近特に客や他局のコールから、暗にさぼってんじゃねえよと嫌味や言いがかりをつけられくどくど言われてストレス
「鳴りっぱなし放置は客の心象が悪いから」と取れない時は閉じろと命じる役職者は言うけど
閉じててもこのように心象クソ悪いんですけどねえ!

むしろコール数十回出ない方が、近くに人がいないんだと伝わりそうなものだけどな
0454〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 00:58:07.78ID:Vyloa8xC
>>452
大体は不在票家族がもう取って他の場所に置いてたりすんだよね
一人暮らしの人はチラシに混ざって捨てたとか
故意に行かない配達員なんかいないのにね
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 08:52:44.23ID:M1IWe3VT
ふつうはそうだろうけど
うちは「不在票が入っていない」問い合わせ件数の多い配達員・委託ドライバーがいるからなんとも
そいつらの担当区域の客はうっかりさんが多いの一言で片付けるのは難があるw
「2回目はいつも不在票入れませんよ?ネットで見られるからなくていいでしょ?」って当たり前の顔して言ってきた配達員もいたしな…
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 02:51:14.81ID:P1+ZSlH0
集配所属だけど、配達に関する苦情に対して謝るのは慣れたしまだ仕事のうちだと思える
自分だって知らないところで配達の人に迷惑かけてることもあるだろうしさ
でも、明らかなクレーマーはどうにかしてほしい
昨日も話が通じないタイプに二回も当たって一日中鬱だったわ
クレーマーは客じゃないって切り捨てられたらいいのに
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/16(金) 09:17:33.98ID:XOrWK5ow
ホント、明らかに「病院行け」と言いたくなる奴いるね。
コールは電話だけだけど、
基地外クレーマーに、頭下げに行かされる部署の人たちは
気の毒だわ。
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/17(土) 18:39:39.55ID:unAn8MR1
配達員さんによると明らかに目が逝っちゃってる人だったり、配達員さんが非もないのに胸ぐら捕まれたり…(結局前科者だった)
そういう人でも電話があった時点ではお客様だからこっちはへりくだらなきゃいけないのがねー
郵便局ってどんな人間でもほとんどの人が利用するから日本一客を選べない会社だと思うw
0459〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/17(土) 20:35:31.05ID:JNQRPtCS
郵便所属だけど配達員や配達絡みの苦情に謝るのは慣れた
配達員のコールに対するクソすぎる態度はしね^^と思うけど
クレーマーもコール自体に矛先が向いていなければ別に
すぐに責任者を出せの字苦情に「折り返しにして」と言ってどこかに消える課長や総括はどうにかしてほしい
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/17(土) 20:36:10.65ID:2dkiOJhh
ほんとそうだよね
配達エリアから出ていかない限り、関わらないわけにいかないし
クレーマーとわかってても丁寧に接しないといけない
なんだかなあ…
0461〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/18(日) 08:03:33.23ID:MlhseIkS
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S1RS0
0462〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/18(日) 11:09:47.60ID:C/2MaAHU
先週の月曜午前必着というレタパがどうやら土曜に配達されてた為不在通知を入れられた模様
それで宛所の人が再配依頼したのが月曜朝で結果的に受け取ったのが月曜の午後になったらしい
それでどうしてくれるんだ!!ってクレームが来たんだけどそれって局悪く無くない?
わざわざ局はそこの事業所が何曜休みかも調べないといけないのか
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/18(日) 18:05:13.91ID:C/2MaAHU
レタパプラスなら休配日関係ない→月曜午前までには確実につく!と踏んで出したんだろうけど、事業所自体が休みだから着かなかったというオチ
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 01:33:18.25ID:WnHS0pFm
ゆうゆうメルカリ便でコンビニ出しのが引き上げられてきたんだけど、
厚さ3cm超えで返却扱いに。
電話で説明したら[返されるのは困る、ポスト投函はするな!◯時に窓口行くから返すな]と言われ、配達員その時間はまだ帰ってないと伝えてる途中でガチャ切り;;
案の定来店しても郵便物あるはずもないし、待ち疲れたのか19-21時でもってこい電話が...

コンビニは厚さ計らないのかな??
コールも窓口も配達員もこの客1人の為に振り回されて散々だった
厚さ計る定規に無理やり突っ込んで壊す客もいるし...;;
0466〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 04:19:48.55ID:Z11VT3n6
>>465
そういう面倒な客多いから
オーバーしててもそのまま送っちゃうんだよ
0467〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 03:29:13.29ID:R/8icRDR
低能クソ老害ばかり。
給料泥棒の集団。
0468〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/27(火) 15:54:51.16ID:bnWmJNfn
クレーマー客もウンザリだけど、局内の他の部署がいいかげんで困る
よその配達エリアでもおかまいなしに配達のことならとにかくなんでも押し付けようとしてくる
担当局に自分で連絡してくださいって言っても「配達関係の苦情ならそっちの仕事だろ」とか言うし信じられないわ…
引き受け局とかで関わってるならまだいいけど全く無関係の案件だし、ほんといいかげんすぎ
ぺーぺーの新人じゃないんだからもう少し考えて仕事してほしいよ
0469〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/28(水) 02:24:34.25ID:Y+hYowlx
クレーマーとか恫喝馬鹿とかには
慣れることができるし、
電話切って、あーやな奴だった!
って言えば大方忘れられるけど、
局内のクソ野郎はどうも慣れない。
いつも凹む。
タヒねばいいのに。
0470〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/28(水) 02:53:09.58ID:a7HKqT3s
うちなんてコールが振った案件を「これ集配だから」「これ郵便だから」とコールに返してくるw
直に該当部署に持っていってよ
わざわざコールに返してくる方が手間じゃん
0471〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/28(水) 03:06:25.27ID:dUta2wZm
客「明日か明後日に引っ越しの集荷にきてください。え?無理?そんな困ります!」

こっちが困るわお客様
0472〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/28(水) 15:01:32.66ID:ScJ0j3cI
ここの社員って、ゆうパックはやりたくないだな
ゆうパックの到着パレットとか、集荷した荷物とか、荷物の客からの問い合わせとか
逃げてるもんなあ、もうゆうパック辞めればいいのに 黒猫にあげちゃえよ
0473〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/28(水) 21:41:32.28ID:O6+bLWaX
ゆうパックは底辺の中の底辺みたいな委託業者と関わらなくちゃいけないから
伝送やゆうパック部は大変だとは思う。
0474〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/28(水) 23:12:01.98ID:GGPCfyR8
荷物の客からの問い合わせはコールがやるもの
集配は配達をするだけだからクレームはコールが受けるもの
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 04:27:50.76ID:e9KgW4OW
低能だらけ。
それで偉そうにしてるから嫌になる。
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 04:35:30.80ID:cOuHwI9F
>>474
集配の計画は?
客に配達担当の部署にお繋ぎしましょうか?
って聞いちゃえば?客がそうしてって言ったら集配にお客様が配達担当の部署の人に対応して欲しいって言ってるんですが、って言えば集配も出るしかなくなる
0477〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 06:23:26.79ID:r4Noxz4S
>>476
集配の計画は居住者関係のことをやってるみたい
集配の課長達もどういうわけか集配計画ではなくコールにやらせて当たり前の態度
日頃から「責任者だせ」など、出るしかない状況でも
平気で「折り返しにして!」の課長の時は無理かもw
用件きかないと頑なに出ようとしない人もいるしね…用件内容によっては俺はわからないって逃げるし
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 12:39:29.37ID:e9KgW4OW
低能クズだらけ。
全員はよしね。
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 12:40:02.33ID:1XYGlotJ
>>474
コールはあくまで客にとっての窓口
そりゃ謝罪くらいはするけどクレーム対応は個々人、もしくら責任者の仕事だよ
客だって電話番の謝罪なんかじゃ納得できないって人も多いしこっちも何でそんなクレームが出たのかなんてそういう行動した張本人じゃなきゃ説明つかないしね
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/01(木) 23:00:37.87ID:MUS8fVDz
だからってろくな説明もなしに押しつけていくのも困りもの
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/02(金) 14:41:52.70ID:1jkUHHxs
うちの局のコールセンターは馬鹿多くても人間としての常識それなりにあるから許せるわ
休みなのに、ババアのミスでお客に電話対応させられて、そのあと「お前がミスしなければこんな時間食う必要なかったんだろ!ボケが」と電話で怒鳴っても誰にもちくらんかったから
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 05:25:39.99ID:oPhf/fPq
クソ低能ども!死ね。
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/03(土) 16:56:59.57ID:oPhf/fPq
クソゴミ低能集団しねくず。
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/04(日) 10:41:20.93ID:w0GFj2YM
しんでもいいけど計画や現場が電話を取る羽目になるぜ
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/04(日) 10:42:08.17ID:w0GFj2YM
>>481
お前の耳に入ってないだけでババアネットワークでは拡散済みと思われる
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 01:19:03.67ID:q83dcfan
クソゴミども全員しねくず。
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 22:45:16.56ID:V/9SIr4s
ここの社員て本当に仕事から逃げようとするのが多い
逃げて非正規に押し付けるとか普通にやる
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/05(月) 23:37:16.34ID:myx41hLF
>>487逃げるというのは役に立つから
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 06:31:10.33ID:cG2wI6D9
クソゴミ低能だらけ。
早くくたばれ。
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 14:18:01.44ID:OF3xMvUa
客は今すぐに責任者からの回答を求めているのにフツーに折り返しにしろとかね
頭に血が上った客の相手をするのが嫌なんだろうけど
あとあと「で、さっきのなんだった?(上から)」とやってくると死ねて思う
0491〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 14:22:11.80ID:HvyrwQam
局が違うとコールセンターのレベルも全然違うのな
本人確認ができないから電話でこたえられない案件も振ってくるし
0493〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/06(火) 17:21:38.17ID:eIPE0R0e
同じクレーム対応でも
しっかりコールから話を聞いてすぐに折り返ししてくれる社員と
要点だけ聞いてるつもりなんだろうけど話を遮って適当に聞いて
折り返ししておくからと言っておいて「留守って言って」と逃げまくる低脳社員とね
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/07(水) 03:30:53.38ID:6tQ/PH8D
しね。クソゴミ低能ども!
0495〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/07(水) 20:08:27.86ID:6tQ/PH8D
しね。低能クズども。
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/08(木) 07:09:38.79ID:NS0q67td
姥捨山。
マジでクソ。
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/09(金) 13:53:39.35ID:k9MP7N6E
老害どもの寄せ集め。
全員早くくたばれ。
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/10(土) 18:43:30.71ID:jdJXnoCA
クソ低能だらけ。
なくなれ!
0501〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/10(土) 20:22:17.32ID:rG70U3W1
コールセンターをなくして>>499が電話応対を一手に引き受けてくれるそうだ
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/10(土) 20:36:19.08ID:VF8cVKjw
コルセンに文句いう奴多いけど
電話受けてくれるだけでありがたいんだからもっと優しくしてあげれば
良いのにっていつも思う

面倒な事持ち込むのはコルセンじゃなくて、わがままな客なんだし
コルセンの人も仕方無く特殊や窓にお願いに来るわけなんだしさ
昔コルセンの夜勤のバイト誰もいなくなって、やらされたことあるけど
ゆう窓よりコルセンのがきつい
二度と電話だけはやりたくない
窓で客対応のがマシ
0503〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/14(水) 21:33:34.53ID:F/Yf3bcD
最近集荷員が企業様の依頼ですら行けないと断ってくるから困る
じゃあ、直接断ってくださいと言ってもやらないし
集荷するのが仕事だから依頼を蹴るのは電話の仕事と思っているのかもしれないが
コールだって集荷受付専門じゃないんだけどなあ
集荷受付専門の人は15時で帰っちゃうし。
0504〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/15(木) 23:39:26.65ID:PBVnHoqV
うちの集荷ドライバーも身勝手。人によっちゃ「俺が何も言わなくても件数で察して常連企業だろうが依頼を止めてくれよ。気が利かないな」と暗に言ってくるバカもいる。
そんなもん非正規の一存でできるかボケ。
電話で受けたものは断るが。WEBから入ってきた大口は集荷で断るなり社員に渡すなりしてくださいってメモつけてほっといてる。
コールセンターをアゴで使いすぎなんだよ。集荷員のかーちゃんじゃないわ。
集荷専門オペレーターには丁寧に、強く言ったりしていないから余計に腹立つ。逆だろ逆。
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/16(金) 09:41:08.00ID:FAy+FL85
今月末で退職する人、65歳で退職する人二人やめるの決定してる
来月からコール3人体制なんだけどどうすんのこれ
計画2人の内1人は電話全くでないし。
4005時間雇用だから超勤当たり前で6時間ギリギリまで伸ばして今働いてる。
朝の人が超勤必須でつなぐしかないみたいだけど正直キツイです
05060504
垢版 |
2018/03/16(金) 09:42:46.94ID:FAy+FL85
4005時間雇用はひどい誤字でした
4~5時間雇用。
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/16(金) 17:05:55.58ID:eRqLu765
死ね。低能クズども。
0508〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/17(土) 07:14:44.00ID:WrelHGsm
ゆうパック部とコール(郵便部)との業務の分け方ってどうしてる?
配達時間指定変更の話とか。
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/17(土) 08:43:42.88ID:98WqoWKI
配達時間変更はコールが聞いて持ち出し中だったら担当に電話
局内にあればコールが荷物探して荷物にメモ貼ってるよ?
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/17(土) 20:07:52.38ID:235md3XE
客「今日荷物着く予定なんですけどぉ〜何時になるの?○時に持ってきてくれない?」
なんか地味〜にムカつく注文
まだ到着してねーんだよっ!
時間指定も入ってねーから知るかっ
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/17(土) 21:11:59.06ID:CHV4yi4F
本人限定がまだこない
聞き取りも間違ってないし
手配済みの跡がある
本人限定置き場に該当はない
配達担当はないと言うが
配達のことは配達へ、と集配へ
集配課長に「これは集配じゃないだろ!!郵便のミスだろう!!!」と声を荒げられた
結局は特殊が次の時間帯に混ぜ込んでいたから郵便のミスであっていたんだけど
ブチ切れる意味がわからん
あとからわざわざ「ほら見ろ郵便だったろ」とドヤりにこられて謝る気も失せた
振る先を間違えたのは悪かったがケツの穴がちっさすぎる
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/17(土) 22:40:06.26ID:KHn2CmBG
けつの穴が小さいって言うけどさ、その振り間違いでどんだけ時間割いてると思ってるの?
なんでも下流の集配に持ってくる習慣があることに集配課長は相当ストレスが溜まってるよ
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/17(土) 23:22:33.10ID:10ArKi56
>>510
ほんと、時間指定して欲しいよね。
指定が無くてまだぁ?って聞かれても
知らねぇよって感じだよね、正直。

そんなのもコールとか計画が受けて
ゆうパック部に照会かけなきゃいけないわけだし、
ゆうパック部は対応渋るしで面倒なことこの上ないわ

予め指定していてくれていればこんな無駄なやり取り無くなるのにね
荷主さんも、もっと考えて出して欲しいよね
0514〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 05:40:03.01ID:imQo/JDL
低能クソども死ね!
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 09:22:33.87ID:ZZFMX3rO
>>512
わざわざイヤミったらしくドヤりにくる必要ないだろ
コールはストレス解消サンドバッグじゃねえんだよ
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 09:36:55.48ID:ZZFMX3rO
だいたい時間割いているのはコールセンターの方
こちらだって本来集配課長がやるべきこと(下への指示も含む)の半分くらいをコールがやってあげてるんだからお互い様だよ
ゆうパックの持ち出し忘れなんか完全に配達の管轄なのに
コールが荷物を探して集配に持って行くまでが仕事みたいに思ってるし
集配課長が配達担当に確認をとった結果なかった・特殊にあった
無駄な時間を使わせやがって!
だったらわかるけどさ
集配責任者を今すぐ出せ系も自分が客の怒りを浴びたくないから「いないって言って」
内線で済むことも平気で居留守
出てもメモも取らずに「メモもってきて」

ふだんからある程度協力的な集配課長は除く
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 09:39:00.05ID:ZZFMX3rO
うちのコールセンターは集配管轄じゃないんだ
集配の計画はちゃんといる
うちが集配管轄だったら仕事だし仕方ないけどさ
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 09:50:03.39ID:8GVpr5Aw
その集配課長はクソだが フリまちがったことに間違いはないからソレは反省しようぜ
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 10:20:01.66ID:VdgVfMHH
このパターンはどっちのミスかわかるのに時間がかかったんだから、しょうがないんじゃない。
少なくとも職場で声荒げるなんてことはあってはいけないと思う。
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 14:26:58.03ID:1h9n7BJF
どっちのミスかわからない状態でなんで集配にくるの?
少なくても配達員は持ち出してないって言ってるのにさ
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 14:41:26.58ID:qRwr/Eds
データ見れば今どこにあるかわからない?
交付票作成してないなら
集配には渡してなくて特殊にあるよねそういうの覚えておいた方が良いかも
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 15:23:54.46ID:UzOHi9xf
>>520
該当郵便物がなかったからじゃない?
特殊にあったわけだけど。ふる時は思いつかなかったぽいし。
配達員は持ち出していない。該当郵便物は局内にない。手配もされている。集配のことは集配へってこと?
わたしのとこは配達員の言うことはあてにならないから。疑う気持ちはちょいわかる。
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 17:05:46.09ID:1h9n7BJF
それなら521の言うとおりデータの確認の仕方くらい覚えた方がいいよね。
書留類ならすぐ判明するんだから。
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 19:02:33.44ID:ZzVyuJrV
この件に関しては普通に>>511の方に非があるでしょ
書き込みを読んだ感じでは追跡確認する前に集配に行ってるっぽいし
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 20:14:40.81ID:/QCR4Y2D
届かない荷物の追跡ってコールの仕事なの?
データで見たら集配センターから転送処理されて某市への転送のはずが隣市へ転送されてそこから動いてなかった
問い合わせを受けるのはコールの仕事なんだけど、そっから追跡して調べて他局に問い合わせして…ってそれコールの仕事なの?
ほとんど鳴り止まない電話受けながらやらされてる現状が意味分からない
他局からのそういう系の案件の電話を郵便部とか集配部の人がかけてるの聞く羨ましく思う
自分がお客さんの立場だとしたらコールセンターが自分の荷物調査してるとは夢にも思わないだろうな…
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 21:18:41.34ID:ZNe0sZXG
>>521
配達準備窓口にはなかったことと
処理済の跡があったから
特殊にはないと思い込んでいたんだ
まさか夕方の分を夜間に混ぜているなんて思わなかった
本人限定だから不在が入らない限りは追跡番号はわからないよ
現物がなくても追跡番号を知る方法があるの?
でも特殊に確認はしておくべきだった
アドバイスありがとう
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 21:22:07.44ID:ZNe0sZXG
ちなみに日頃から
本人限定じゃない書留類はきちんと追跡してる
コールがやる範疇じゃないこともやってる
くだんの集配課長はやらないから
ふだんから責任を果たさないくせにどやる人への
ケツの穴がちっせえ発言だけは反省しないわ
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/03/18(日) 21:23:19.58ID:1h9n7BJF
>>526
本人限定の通知書には追跡番号記載されてるから
お客さんから電話来た時にヒアリングすればいいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況