X



【明】人事異動13【暗】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/05(日) 13:20:56.92ID:1oxee08S
10月に大異動ありそう?。
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/05(日) 13:35:31.59ID:rGf4QS5N
とうとうパワハラによるストレスで体の方に異常が出てきた
マジで計画辞めたい……診断書取ってもう休もうかなぁ、昇進なんか興味ないし
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/05(日) 13:44:59.74ID:CLZslceI
パワハラパワハラって
この仕事で一番嫌なことは転勤だろうけど
まぁブロック内だろうし
他に嫌なパワハラある?
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/05(日) 13:45:45.54ID:CLZslceI
>>610
ありがとう
もう40だから関係ないわ。
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/05(日) 22:36:02.08ID:pW1afLF3
>>611
まじ?
なに情報?
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/05(日) 23:11:33.95ID:IRScNnRA
外務が嫌な奴を残留、そのまま外務希望してる奴を計画とかに移すからこの会社は自分勝手だわ
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/06(月) 00:24:41.11ID:jo4/glRe
え、異動が会社都合なんて当たり前のことじゃん
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/06(月) 00:26:56.61ID:Idx5FArM
猛暑の翌年に大地震が起きる傾向があると言われていますが、
日本一涼しい釧路の「最高気温ランキング」を見ましたら、第1位が、東日本大震災の前年の2010年6月26日の32.4℃でした。
来年、大地震が発生する確率はかなり高いかな?
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/06(月) 04:45:09.96ID:y2oXGBVE
>>615
恫喝には恫喝で返すのが一番
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/06(月) 08:03:15.02ID:4W9W1jAj
そうそう、俺そのタイプ。
本人は恫喝してる意識あるから言い返せない
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/06(月) 10:00:43.62ID:z5O/zQk2
>>619
異動願いや社員申告書も見てもそれを飲まない時点でお察し、て感じだよね
そのくせに退職されると困るとかいうからね
こっちの方が迷惑で困るっての
0624〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/06(月) 12:46:49.92ID:yQAmfPvc
そんなもん全員の意見が通ったら会社成り立たんよ
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/06(月) 14:05:22.87ID:z5O/zQk2
>>625
10月からだろ
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/07(火) 15:45:43.57ID:VQTYvw+y
会社としては地域基幹の新卒社員て辞められると困るのかな?やめて困るのならば
なんで毎回社員申告書に書いてあることを呑まないんだろう
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/07(火) 17:01:13.43ID:+9IhGUhT
むしろ、希望が通って当たり前だと考える奴らがいることに
驚愕するわ。
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/07(火) 17:16:52.72ID:VQTYvw+y
>>628
そう考えると社内公募試験とかもなんのために実施してるんだろうな
やる気あるやつだけみてるだけなのか?
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/07(火) 17:29:26.52ID:R24IEPbV
>>630
少なからず担務変更されてる人が居るって事だよ
外務から内務への狭き門をくぐる人
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/07(火) 17:42:36.76ID:WwhMOSmE
>>631
外務の仕事に不快示してるて人も少なくないてことだな、まあ俺もその一人だし
0633〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/07(火) 18:29:38.00ID:XmwLJdvq
昔は総務主任(今の課長代理)に20代でなったら
相当優秀なイメージだったけど、今異動してくるのは
若いやつばっかなんだよなぁ。
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/07(火) 19:15:57.63ID:UGWAx5/0
前いた局長は「じんじ」と呼ばないで『ひとごと』と言っていた。申告書なんて、その程度にしかとらえてないんだよ。
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/07(火) 19:22:25.66ID:WwhMOSmE
来年退職できるから今の局残ります、とかいえば退職させないために異動させてくれるのかな
0637〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/07(火) 19:34:36.21ID:fucEJHw8
支社の担当者は昔の総務主任(今の課長代理)級ってまじ?
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/07(火) 19:39:08.19ID:eofptwIJ
>>637
マジだよ
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/07(火) 21:28:40.70ID:kaJ/Hv4m
ん?現場の主任くらいじゃないかな?支社の担当者。
級上がらないし
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/08(水) 10:41:15.70ID:tp+Hob1S
総合職転換試験募集きたな
B評価以上らしいが、二重丸いくつでBだっけな
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/08(水) 21:40:42.85ID:dunD59ix
どっちだよ
課長代理受からねーから支社受けてみるかなー
0642〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/08(水) 22:57:45.93ID:RE5Ev0N5
課長代理のが給料全然良いよ! 支社の担当者は現場の主任より安い…
0643〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/08(水) 23:54:50.86ID:BOB1qnrL
支社担当者→主任→エリマネ局長or単マネ部長→支社係長→課長→単マネ局長→支社担当部長
実際の昇進の流れはこんな感じな まあ例外もあるけど
0644〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 06:04:12.91ID:U1iqzHRG
で、支社に戻す価値なしと判断されたら、各地を転々とたらい回し。
0645〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 09:48:36.45ID:vOXShIPo
総合職転換試験は
一応支社いっても受けれるからなー
とりあえずまずはそういった近そうなものから受けるのが現実か
0646〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 10:37:48.08ID:vOXShIPo
というかつぎの人事異動は9月1日?10月1日?
0647〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 11:02:19.89ID:IUN2aDb1
10月の勧奨退職の絡みがあるから、10.1では?。
0648〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 11:08:11.64ID:IfDo2V2N
>>646
10月1日
ただしこの日に役職そのままで異動になった奴は郵便局のお荷物という評価
いわゆる嫌がらせ人事の発令日
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 11:20:32.67ID:C5XZ9A0y
まるで、異動さえなければお荷物じゃない、みたいな言い方どすな。
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 11:23:24.09ID:n0KaI5cV
研修済ませても希望局に空きがなけりゃ待機だよね?
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 11:34:59.28ID:C5XZ9A0y
希望した局に配属されるなんて考えてると、痛い目見るぞ。
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 11:47:43.43ID:IfDo2V2N
>>649
お荷物でも引き受け先が無ければ異動はできんわな
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 15:16:21.72ID:vOXShIPo
管理者の異動も10月か!9月でも異動あるときいたことあるから
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 16:18:20.40ID:YJ6hI6TA
>>653
全くない訳ではないよ。
昔いたセンター長、来て病んで出ていったのが9月1日だった。
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 17:32:42.05ID:aCohQ4bG
8月もあるよ
管理者の転勤なんていつでもあるよ
潰れまくってるのに
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 20:32:14.60ID:wPSECDL1
30前半で年収500だけど普通?
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/09(木) 21:01:26.64ID:g3XMSBp6
普通
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/10(金) 10:30:53.73ID:cNax4kXi
地域基幹て入社できてよかった、と改めて思うことは自分の今の担務嫌だからかえたい、今の局はストレスだからかえたい、が通じないという理由でやめても文句言われないことだな
新一般なら「基幹になってから文句言え」てなっちゃぅから
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/10(金) 11:34:46.29ID:u+wJ3sb0
新一般でも外務から内務へ移れるし転勤もできるよ
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/10(金) 11:47:59.05ID:cNax4kXi
分けた意味が全くないな
0662〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/10(金) 12:15:28.52ID:+aZzlKUF
本当なら、転勤出来ないしたがらない万年主任を叩き落とす為の
切り札だったんだがな>新一般

骨抜きにされるのは構わないが、結局会社が立ち行かなくなるだけの話。
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/10(金) 12:54:28.80ID:E/wIJv/Q
>>662
落とすのが無理なんて最初から分かってる。新しく万年主任を作らない&安月給奴隷量産が目的
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/10(金) 13:23:32.81ID:Cs4333BT
>>662
落とさないことは決まっていたことだし、バイトより安い奴隷量産が目的。
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/10(金) 14:04:53.49ID:XwbI2Zen
>>633
今はただの雑務担当だからな
上目指す人たちが
仕方なくやってるだけ
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/10(金) 14:50:39.26ID:3PLlAHQs
あえてスレチ。人事異動。この時期に?誰か辞めるの?答えは指名手配でしたw
何処の局の事かを書き込めないのが残念。
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/10(金) 15:06:30.80ID:cQavjvMR
>>667
そういう事情もあるのか…
9月で退職する人の噂も出てくる頃だけど、うちの局は今のところ、誰も辞めそうにないな。
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/10(金) 15:40:57.43ID:fa9azEZ1
特約取りまくって栄転してった人が
突然、辞めた。
例の賄賂事件に絡んでたのかもなあと。
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/10(金) 15:53:20.94ID:XwbI2Zen
5年で300億分スルーだからな
売り上げでカバーすると2割の利益として
1500百億位増やさないとカバー出来ない。
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 05:08:06.11ID:4T4MZ+Jt
内内示あった
通勤で2時間近くかかるんで無理なんだが
組合に言ったほういいのか?
凄く悩んでる・・・
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 05:52:39.76ID:VxmiCCm2
自身が役員ならまだしも
一組合員なら無駄だな
新一般の住宅手当を転勤ないので廃止しますで無くしたのに
地域基幹職が家から遠いってだけで無理とか言っても
取り合ってくれないだろう
転居を伴う転勤有りなのだから
0674〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 06:31:36.87ID:18bS68RL
拒否したらどうなるの?
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 06:49:04.06ID:hlGvWR30
俺とか金がない新卒採用時に入社2週間前に片道車で2時間食らったからな
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 06:58:25.96ID:hlGvWR30
そうだ、頭わりーからこんな会社しか入れなかったんよ
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 08:24:11.54ID:ZrUbKOyP
そんな輩にさえ、食い扶持与えてくれる会社に
日々感謝して生かさせて貰え。
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 10:27:57.87ID:HYGog/tE
あえて内命前に口外しておじゃんにさせてしまうという荒業も
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 14:34:36.80ID:aIIK2XIw
主任以下の人事は4月まではないらしいな
3月に呼ばれなかった若い社員は何人が消えるだろう
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 14:54:46.10ID:xl5/ykW8
>>681
拒否した上に言いふらしまくれば潰れる。その後の処遇はきついと思うが。
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 14:56:01.41ID:xl5/ykW8
>>682
社外からの一般職登用試験を受けて、バイトが何人か社員になるので、それに伴って異動があるらしい。
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 16:14:10.68ID:upsyuisV
バイト上がりを即転勤させて潰すのが流行ってるの?
せっかく社員なったのに辞める人多発しとるで
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 16:18:44.24ID:cPdUANVS
転勤くらいで潰れんなよ
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 17:07:47.80ID:aIIK2XIw
>>687
新卒地域基幹を先に転換させるべきなんだけどなー
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 18:01:27.53ID:IfK0l3Gy
三年以内に異動なんてルールあるの?異動したくてたまらないんだけど
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 18:11:00.98ID:aIIK2XIw
>>689
それこっちも同じだわ!ちなみに貴方は地域基幹?
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 18:52:49.99ID:W3xwXv3f
内務だけど今の局(幹事局)に飽きてきた。担務がほぼ固定なのがキツイ。
小さい局とデカイ局とどっちが楽しいかな?
0692689
垢版 |
2018/08/11(土) 19:10:11.67ID:IfK0l3Gy
一般です。今の班から出たいから必死で社員になったのに自班で飼い殺し 出れないならもう退職考えてる
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 21:47:22.21ID:zhpOTQWm
>>692
辞めた所で次のアテあるの?
登用されたって事は数年を配達って潰しの効かない仕事に捧げて年齢も経っているはず

何か自信があるキャリアとか資格があったりコネがあるならまだしも、ないなら一気に転落人生になるぞ
また別局のゆうメイトに出戻りするのがご希望?
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 22:40:55.94ID:OlaXLLJz
亀採用組でまだ異動してないやつが沢山いるんだから
そっちを優先してくれよ
0695〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 23:47:00.88ID:CCnLONrZ
異動もかなり人件費かかるからねぇ。

今外務から支社転用受けようかめちゃ悩んでる。半分くらい都落ちするの?教えてエロい人
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/11(土) 23:51:15.00ID:9VGcxnvL
>>695
この際受けようぜ!
外務なんかいいことないから
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/12(日) 01:46:49.18ID:7DX2BTNF
>>692
俺は局移動したかったけど無理って言われて班移動希望したら叶えてくれたよ、管理者に言ってみ
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/12(日) 06:03:30.61ID:X5UYoN91
>>685-687
むしろ登用前と同じ部署にいる方が弊害だらけだとやっと気づいたんだろ
うちでそういう事例見てたからはっきりとそれは断言出来る

元いるバイトと社員ともギスギスするって
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/12(日) 08:36:01.71ID:JNR0ctfv
バイトから登用試験受けて数年で課長代理になったやつの態度がでかくなりすぎて、部全てから嫌われてるなあ。
0700〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/12(日) 09:00:35.22ID:yYG4ooHn
君らこんなとこにかきこしていたらcheckされて懲罰人事喰らうぞ!
わが社はブラック企業って忘れましたか?
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/12(日) 09:38:17.31ID:RGQr9raT
なんか退職の話を局長や部長にすると
焦るかのように嫌がられるんだが、辞める辞めないて当人の自由で管理者が無理やり縛り付けるとコンプラ違反の原因になりかねないはずでは?
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/12(日) 11:00:59.48ID:RGQr9raT
>>702
ならば下げてやろうーと
辞めさせまいと必死こいて手を打ってくるだろうさ
0704〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/12(日) 11:20:54.42ID:yYG4ooHn
部長は年2人辞めさせるのがノルマじゃなかったのか?
0705〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/12(日) 11:40:29.73ID:wvNwj4d9
>>704
辞めさせたのが万年主任なら金星、要支援対象者なら白星。

逆に、新採三年未満(要支援対象者を除く)や
四十歳未満の期間雇用社員なら黒星。
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/12(日) 14:38:16.68ID:3eaKKVRE
希望通りに叶えたら辞めないでくれるの?て聞かれたが
見え見えな罠張ってる事見破られてるのに気づいてないのかな
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/12(日) 17:11:58.06ID:gr64euvp
社員が辞めると管理者の査定が下がるって
新採の話じゃないの?

それのせいで1ヶ月ちょいでメンタル病んで
長期病欠になった新卒採用が
2年半くらい経った今でも在籍したままで
欠員のままなんだが
0709〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/08/12(日) 21:05:21.26ID:FaaWBVJ2
要支援対象者ってどの程度の仕事できない奴なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています