X



【明】人事異動13【暗】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/02(日) 19:34:24.57ID:8FhB5Mdh
この会社、あと何年持つ?
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/02(日) 20:06:05.80ID:65KARXm8
>>847
うちと違うのは超勤はするなと言わないとこぐらい するなと言われたら喜んで帰るよ!
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/02(日) 20:41:45.89ID:uIa5xuF5
>>832
日本語不自由な方?役職の話なのに待遇って話ずれてるよ
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/03(月) 20:43:55.63ID:UqcRfmF6
基本的に人事ってトレードですよね?
年度途中に役職者が出て行って、向こうの局からは補填無しなんですけど、こんなのアリなんですかね?
向こうの局だけ得してる感じ…それとも後で戻してくれたりとかあるのでしょうか?
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/03(月) 21:50:35.66ID:xSTZ0eE0
俺の所も補充なし
そのおかげで内務から外務に戻れて嬉しいわ
扱いも引き抜きって感じで波が立たないし
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 09:57:53.57ID:n1GFf7J6
計画や支社の社内公募は推薦してもらえるくら上と仲良くなることが合格への近道?
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 12:51:02.62ID:B3mDXHX2
>>857
支社に関してはそもそも推薦がなければ合格はできないかと。
計画は別に担務変更レベルだから推薦とかないんじゃね。まぁ基本的に計画担当は幹部候補だから現担務で成績優秀でないといけないよね。
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 16:22:40.95ID:n1GFf7J6
>>858総務部長や局長はバックアップしますから、とか色々協力的だが部長はおそらく秋の人事(来月?)で変わるからなー
てことは秋にくる部長次第で推薦してもらえるかどうかにかかってくるなー

計画て担務変更レベル…てそうなの?
でも一応公募とかもあるだろ
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 16:58:58.89ID:LHpUEBZ0
>>859
計画って、各局の郵便集配にそれぞれいる計画担当のことだよね?
本社企画職とかなら公募だけど。
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 21:24:55.72ID:n1GFf7J6
>>860
そうそう!改革担当!本社企画も支社公募に含まれてたな
>>861
基幹職ならうけるべき

配達は辛いよりも迷惑な思いばかりするよ
安っぽい定形外ゆうメールのせいで時間くわされるし、外でお茶のんでたら文句言ってくる挙句「お前が死ね」と正論を通行人に言い返したらJPCC入れてくるし
正当処理なのに話通じないやついるわで
外務じゃなければこんな目に合わないんだがな
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 21:42:25.99ID:jPhGlZqZ
現場から異動したら給料安くてやってられんよ?
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 21:46:43.64ID:P5U28enQ
現場が嫌で本社支社に行くような奴は、
すぐに本社支社も嫌になるで?
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 22:11:33.53ID:qWFIo7KB
>>864
本社支社の連中は陰湿だとしても頭脳系のやつらばかりだろ?俺のところは体育会系だし
5兎ぐらいおうし
矛盾が多いし、迷惑被る事ばかりだからね
そんな現場よりだいぶまし
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 22:19:43.48ID:P5U28enQ
>>865
つ【隣の芝生】

本日支社に行きたいなら行けば?
頼むから、社屋からアイキャンフライとかするなよ。
後始末が面倒だから。
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 22:57:59.92ID:Vr+T1wOq
本社支社とか噂聞くだけでも絶対行きたくねーわ
それこそ矛盾しかない部署だわ上司が白といったら黒でも白としてやれない奴には無理
課長以上とか計画とかやらんとその辺はわかんないかもしれんけどな
外務員から支社行けるのは基本局長推薦もらえるような優秀な奴だけどそれでもほとんどが数ヶ月で潰れてる
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 22:58:06.25ID:qWFIo7KB
>>866
喜んで支社行くわ
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 23:21:36.75ID:qWFIo7KB
>>867
局長に媚びった結果推薦もらえそうではある
というか高卒で五年目の外務の女子社員ごときが支社いけたなら俺も十分いけるだろ大卒だし

暴力的な体育会系よりまだインテリ系意識高い系の方がまし
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 23:46:24.39ID:Vr+T1wOq
>>869
女性は今優遇されてんだよ。あーいう筋やそーいう筋からの圧力もあり女性躍進で頻繁に研修が実施されてることから当然知ってるとは思うが。
野郎と同列には考えられない。

マジで物知らねー奴だな…支社本社がインテリ意識高い系なんてヘソで茶が沸く事いうなよ。一昔前で時代が止まってるゴリッゴリの縦社会の体育会系でパワハラなんて日常茶飯事の世界だぞ…。
まぁスレの言動見る限り君は無能そうだからそもそも行けないだろうし関係ない話だったね(笑
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/05(水) 23:56:06.02ID:qWFIo7KB
>>870
外務とかバイクよりよほどできる自信あるわ
後ろからぶつけられても避けられない方が悪いとかいう現場だぜ
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 00:00:43.45ID:1V1iMIhd
その考えをオブラートなしで食らうのが支社なんだけどな。
その後ろから突っ込まれる事故の対策を本気で求められるからな
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 00:03:27.51ID:Y1khok3d
それでも支社が勤まるやつもいるわけで
根性ないだけだろ
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 00:19:33.16ID:PxeSSiFn
そう根性がないんだよ。
一番温くて保護されてる現場程度で理不尽だとか辞めたいとか言っちゃう根性なしにはまず続かない。
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 01:30:39.80ID:8gF+j7S/
>>861
チャンスがあるなら、行った方がよい。
見える景色が激変するよ。
但し、支社へ行きたい理由が楽をしたいというものであれば、おそらく潰れるだろう。
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 01:44:04.82ID:3s75UfK7
支社はまだまだ前時代的な風土だから上下関係にはかなり厳しいよ
理不尽なことにもめげず、何でも自分で考えて行動できる人でないと潰れてしまう
潰れなくても、上昇志向の強い面々の中で埋もれてしまえば30代後半まで昇格できずに局に戻されるなんてこともザラ
郵便の若い人なら計画か総務を経験してから志願した方が無難よ
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 06:55:12.21ID:f5YrvI4k
支社って判子の押し忘れとかぶっちゃけどうでもいいようなくだらない書類仕事に追われてるイメージw
郵便のムダ書類仕事を大胆にカットすれば支社なんか要らないんじゃね?知らんけどw
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 07:16:26.92ID:UE0L4jTa
本社支社は、良くも悪くも頭のネジが飛んでないとダメ。
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 08:42:52.11ID:e8+XEVXm
>>876
高卒止まりの外務が支社行けるなら、て思うと
自分も希望持っちゃうんだよねー

総務行けるならおれも行きたいよ
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 09:24:33.96ID:s5AJxirY
立教とか横国の先輩が支社行かないってことは行かない方が良いのかと思ってしまう
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 10:37:21.20ID:FYxQgbgS
支社は体育会系あったとしても4.5兎追うことさせないだろ
今の局なんてもはやなんかの宗教団体だぜ?
よく、政治宗教巨人の話はするな、て言われてるけど
現場が宗教団体でどうすんだよ
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 10:49:01.99ID:bKZYxJU/
>>881
あまちゃんすぎ…
現場は4.5兎程度で済んでいいね
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 10:58:26.50ID:PxyxHkzm
支社は36までは仕事。
それ以上はボランティア。
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 11:44:20.55ID:FYxQgbgS
ジャパネットとか本来の値段より安い値段で引き受ける迷惑定形外多いからね
外務嫌になるの必然だよ
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 13:58:57.49ID:nZ6LivSX
現場から支社行っても、支社の営業ソルジャーにされるだけやで
支社行った奴みんな営業や、そのうち辞めるパターン
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 13:59:48.47ID:nZ6LivSX
現場で万年主任が郵政の勝ち組なんやで
0887〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 15:34:00.92ID:W/scJLAI
>>886
集配、郵便、総務、計画、営業、支社全てを経験した今本当にそれを強く感じる。
配達戻りたいわ。
0888〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 15:53:44.53ID:FYxQgbgS
>>885
ソルジャーかっこいいだろ
支社からソルジャー1stだぞ
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 15:57:00.73ID:KzQydzPm
>>877
そこまで支社も暇ではないよ。
一回やってみるといいさ。
自分は意外と楽しく仕事できてるよ
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 18:41:54.80ID:o/0GtAZQ
>>862
「お前が死ね」と正論を通行人に言い返したら
「お前が死ね」と正論を通行人に言い返したら
「お前が死ね」と正論を通行人に言い返したら
「お前が死ね」と正論を通行人に言い返したら

何これ?郵政クオリティってやつ?
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 19:04:56.69ID:KKAr4Nyp
どっからでもいいから、総務に行きたいヤツいる?
今すぐにでも交代してやるぞ!
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 19:09:45.36ID:FYxQgbgS
>>891
行きたい
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 20:24:28.97ID:gjolbyul
>>892
お前は無理そうだな
レスから滲み出る無能臭がはんぱない
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 21:00:20.73ID:EhRRsA1T
外務→支社→外務と経験したけど支社から出戻って改めて外務の楽さを実感したよ
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 21:57:31.74ID:+zJ5cHqD
マジレス頼む
外務主任から支社は本当に給料下がるのか?
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 22:17:26.51ID:3s75UfK7
>>895
基本的な部分では外務の方が高いけど、残業の量によるとしか…
管理者で現場に戻るまでは給与面での旨味はほぼ無いよ
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 22:39:40.72ID:Q2mJqXoJ
>>895
主任からだと昇格して行くことになるけど、支社本社残業代が出ないから…(残業がないとは言ってない)
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/06(木) 22:50:23.21ID:e8+XEVXm
>>898
主任て万年どものせいでいいイメージもてないわ
主任になるなら支社行く
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 01:24:43.68ID:8LAjtCZ6
>>887
全部経験とか出来るの?
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 07:32:59.04ID:xmKAZS6B
支社に行った後のこと考えてる?
必ず一度は管理者で現場出されるで?

今は、管理者にぶつけていた不満、
次はぶつけられる立場になる。
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 08:36:06.78ID:2Wb3hk5z
>>893
俺もそう思うw
おそらくこのスレ一番のアホw
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 09:02:45.27ID:V0PvlY4h
定期でFFのソルジャーの例え持ち出す奴がいるけど同一人物がずっと言ってるだけで面白いと思ってんのか?
多分、30〜40歳位の独身で職場ではボッチの一癖ある奴だな。
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 09:19:30.39ID:rAH1J+fY
>>905
おい、触れんな
スルーしとけ

うちにも何十年も前のゲームの話をひたすらしてくる人いるが、スルーされてるからと話乗ったら毎日話しかけてくるようになったからな
玄関で待ち構えてて、一緒に帰ろうとか言い出すこともあるし危ないわ
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 10:42:09.92ID:tYhlFgBY
現在集配の奴で計画希望してる奴、誰でもいいから今すぐ俺と代わってくれ!
もう毎月薬代だけで1万以上使ってるんだ……鬱じゃないぞ!単に心労から来る手足のしびれだ!
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 10:47:44.86ID:2sAscYxa
>>907
俺がかわってやる
かわりたい
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 12:16:26.84ID:2sAscYxa
>>905
俺は26だけど?2015卒
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 13:27:51.34ID:ndajs1GZ
2015年卒ってことは採用人数多すぎでNNTのセーフティーネットだった年の採用者か
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 13:28:42.34ID:0wjokkn3
>>901
集配→総務(当時の業企)→郵便計画兼現場→営業→支社
営業も支社も拒否したのに一本釣りと言われ強制的に異動させられた。
一貫して配達を希望してるけど一回も希望通ったことがない。申告書意味なさすぎだろ。
マジで集配に戻りたい。
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 13:54:24.62ID:2sAscYxa
>>911
皮肉なくらい羨ましいな
支社行きたいのに行けない人多いのに

一貫して外務以外希望してるよ俺は!
ちなみに配達のせいなのか知らないけど日常的に路上駐車見ると破損させたいという気持ち強くなった
めいわくだよなあれ
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 14:01:30.71ID:2Wb3hk5z
>>912
君がこの会社にいる事が一番の迷惑
すぐに退職届を局長に提出して去るべし
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 14:23:01.36ID:9UMzEZmI
>>912
参考までに周りの話聞く限り外務が良かったけど優秀だから内務に引っ張られるって経緯が多いね。
逆に配達が嫌だからって理由で内務に支社にって希望出してるやつはえてして仕事できないし通ったの見たことないな。逆に僻地のセンターとかに飛ばされるとか多いね。
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 14:46:39.38ID:IaZctleY
>>913
よしんば引き留めようとするなら労基いってあげるわ
地域基幹で入社した立場だから配達や今の局に対して文句言えるからね
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 15:17:16.69ID:zPCv3Xye
>>916
地域基幹の立場だから文句言えるって理屈が意味わかんなくて草生えるな。
就業規則の異動の項目読んでみろよ、異動は業務上の都合で命じるだけであって社員の希望を聞くなんて内容はないからな?

引き留め程度で労基とか相手にされなくて自分恥かくだけだからやめとけ(笑)
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 15:28:07.86ID:IaZctleY
>>918
無理な引き止めはコンプラ違反ですよ

地域基幹は自分の進路選択できる立場だからね
よしんば一般職だったら「まず地域基幹になってから文句言え」だからね
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 15:37:07.67ID:zPCv3Xye
>>919
口だけだからまず退職届出してから言え。
2015卒君の場合口頭で愚痴レベルの辞めたいをフォローされてるだけだろ。労基も管理者に同情しかないだろw

>地域基幹は自分の進路選択できる立場だからね
この会社は昇進や給与や役割や罰則等、全てにおいてこと細かく開示されているのだが、この地域基幹職が自分の進路選択できる立場であるという説明は就業規則のどこにどう書いてあるのかな?
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 15:49:23.52ID:XWWNyIer
>>919
退職したいのに辞めさせないとかは、職業選択の自由を否定する人権侵害だけど
社内の配置希望が通らないとかは、関係ない無いからね
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 16:05:49.94ID:lZ++CrDq
職業選択の自由あははん
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 16:10:08.14ID:3XZIdgwf
>>922
だから来年も同じだったら退職するんだよ
別に辞めるのは俺の勝手でしょ?
それを管理者がよしんば保身のために無理やり縛り付けるなら労基や外部に相談するつってんのさ

まあ同期が先に異動したら確実に退職するけど
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 16:11:49.36ID:2Wb3hk5z
>>924
来年も同じって決定してるから、週明けに退職届を出してこいよw
お前みたいな奴が計画とかできないからw
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 16:25:14.06ID:zPCv3Xye
2015年卒君は文脈から滲み出る使えなさ、使いにくさがヤバい。
愚痴レベルの「辞める」を管理者も形式上引き留めないわけにはいかず、めんどクセェなぁこいつ使えねーからむしろとっとと退職してくれよって思いながら対応してるに5ペリカ。退職届出したら喜んで受理してくれると思う。
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 16:49:17.11ID:3XZIdgwf
一生青い服の一般兵で終わればいいじゃん万年主任のようにさ

日本郵便はセフィロスとかザックスのようなソルジャークラスになるのが一番エリートだわ
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 17:41:17.06ID:3XZIdgwf
その方が分かりやすくていいでしょ
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 18:02:05.98ID:TOi52QCs
前にも書いたけど来年4月1日の人事異動は今年の6月の局長会議に載る、本当に決まるのは1月10日だが、もう9月だから今からわーわー言っても来春異動は遅い位なんだよ
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 18:08:35.08ID:SIKnGEh0
ここって経理部ないの?
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 18:13:16.37ID:yppN82um
>>933
総務に出納関係の担務がある。
郵便集配の計画係が賃金や後納請求、損害賠償支払等を管理しているため郵便経理・集配経理と言われることもある。
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 18:41:20.24ID:gdZ94ac4
各種法令や社内規定に従った施策の起案・実施や都度問題が起きた時の対応なんかに追われるより、通配してる方が楽だと思うが
俺なら自分が配達が遅くても自信を持って仕事をやるぞ
仕事を抱えて追われる辛さは心を病む人が出やすいだろうし
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 19:22:56.21ID:qeC1vatB
集配に戻りたいけど希望で異動したし異動1年目気まずそうだわ……
1年目で内務折れて配達戻る奴ら多いって聞くけどその後はどうなの?俺みたいに希望して内務に行った奴らは
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 19:30:41.28ID:OU58xY98
>>937
現場?計画?総務?
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 20:05:49.11ID:heRKrGV+
>>937
支社に意気揚々と昇格して転勤していった人が、人間関係で病んで三年休職して戻ってきたわ。
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 20:14:50.08ID:2Wb3hk5z
>>937
堂々と「内務の仕事は自分には向いていなかった。外務に戻してくれ。」でいいじゃん。
気まずいとかそんなの考える必要無いし、俺は出来ない奴だって開き直る方が好感度高いよ。
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 20:39:14.93ID:xh5bxtPs
王様ゲームと山手線ゲームしかしたことないからFFってやつわからん
お茶の水、津田塾、フェリスとか大学で例えてくんねーかな
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 21:17:54.37ID:ii6sCpea
俺も希望内務だいけど元居た班が壊滅したから1年目で打診されて体良く戻ったな
ただやっぱ全て元通りってわけじゃないけどな…敵と味方が明確に線引きされた

だからさっさと別局に行きたい……
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 21:38:20.00ID:tYhlFgBY
>>940
俺の場合は、管理者である貴様の言うようなレベルの計画に達せないのが自分自身、ようくわかった。これ以上ここにいたって
目障りだろうからさっさと配達に戻せ、と懇切丁寧に説明してから一年、未だに計画やらされてるぞ

そういえば計画なる時に俺は支社で面接を受けたんだが、同時期に計画なった奴は自局面接だったんだ
でもって俺だけ計画のままでもう一人の奴は現場に戻れてる
ここにポイントがあるんだろうか…?
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 21:56:54.99ID:Z8y2AW1c
かもな。

出自が期間雇用とか短時間とか高卒とかだと
支社ノータッチで出世頭打ちかつ自局内でこね回せるのかもな。
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 21:59:20.24ID:JGGaZwrs
>>946
計画で支社で面接は聞いたことないなー支社によって違うのかね。昇任に合わせて面接ならわかるけど。主任なら自局だし課長代理なら支社でやるし。
俺は面接すらなかったなそのまま辞令で集配→総務→計画。

本人はストレスを抱えつつも周りからはできる人と思われてるんじゃないか?
会社ってのは人が仕事を選ぶわけじゃなく仕事が人を選ぶわけだから基本的に異動で希望が通ることはない。
内務行きたいだの支社行きたいだの>>912みたいな仕事できなそうなやつがわめいてるけど絶対無理だろうしな。

>>947
出自云々より課長代理以下は幹事局長の気分次第だろ。課長以上は支社権限だけど。
まぁ昔でいう二種はまた別枠だが。
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 22:01:43.10ID:Z8y2AW1c
ほとんどのポジションで
自局採用枠とか支社採用枠とかあるのかもな。

自局採用の局長とか居そうだし。
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 22:05:08.55ID:HX+udJaR
>>949
モノ知らないなら黙ってた方がいいぞ。
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/09/07(金) 22:51:51.88ID:xmKAZS6B
外務が嫌なら、そもそも論として最初から窓口局を志望すればいいのにな。

どうせ、窓口で客商売は嫌だとか言って外務に来たんだろうけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況