X



【NHK】金融渉外部9【クローズアップ現代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/05(土) 13:01:54.73ID:4Zv7Xn80
これから良い会社にしていきましょう
0447〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 08:17:23.13ID:yeijr5Mj
>>446
だよね。基本給を下げられた途端に超勤地獄になるし、超勤単価も下がってるから働かせられ損
組合は事業側しか見てない
0448〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 10:34:49.47ID:WFRB+qVt
>>437
組合レク参加してから言いなよ!家族も喜ぶよ。
役員が準備にどんだけ苦労してるか知ってる?
0449〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 10:43:35.30ID:uNlubzmp
組合費はレクや役員の調査研究費に使うためではないぞ。
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:44.78ID:zgMLoyV9
レク?はあ?頭ん中お花畑だな。
現場を苦しませといて
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 12:39:05.85ID:PO0yLMaC
>>448
お疲れ様でーす笑

原発反対でもしてろや笑笑
0452〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 12:45:24.01ID:VhGJDmQk
>>448
くだらない。レクに労力を使うんだったら職場環境改善に労力を使え
0453〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 19:37:38.08ID:jGXiuWg8
>>427
盗ってる金に見合うリターンが無いこと。

(”とってる”にこの変換が来たんでそのままにしてみたw)
0454〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:53.53ID:jSy1K0Nu
>>427
恨みもなにも集配守るために金融渉外部を生け贄に差し出してんじゃん。
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 20:26:32.79ID:XZgY4TMM
まーた始まった
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:31.81ID:+MoWbYED
もうグダグダうるせぇーな!
黙って高齢者騙して数字上げろ
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 20:42:56.43ID:VhGJDmQk
バカ組合が燃料を投下したら自らが燃えました
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 20:45:01.30ID:VhGJDmQk
組合の執行役員って大抵は低実績&仕事ができないうえに他人に押し付ける、そのくせ偉そうに振る舞う奴が多いよね
0459〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 21:16:36.87ID:zY9ZHzx5
けどもう給料安くし過ぎて
新人入ってこなくなってるじゃん笑

俺田舎の地方だけど
田舎でももうこんなんだから
都会だともっとひどいと思うわ
結局人が育たない組織なんて
いずれ終わるから
もうしばらくの辛抱だと思うよ
あと五年で地獄絵図になるから
あと五年我慢しようぜ笑
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 21:17:18.58ID:5SkbH2FQ
燃料を投下してやろう。
保険ほか各種の目標だが、1月2月ぐらいに本社支社で策定した後、俺達に下りてくる前にある組織の承認を必ず得ていることを皆さんご存知だろうか。
糞目標に組合も一枚二枚噛んでるってことだよ。
0461〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 21:22:31.59ID:zY9ZHzx5
お前ら組合組合って組合に期待しすぎ笑
あんなもんなにもできない天下り組織やで
俺ら民間出身だと一ミリも組合に期待なんて
してないからなー

お前らの話きいてもピンとこないわ
いやなら辞めろそれが民間企業の鉄則だったからなー

やはりそのあたりが公務員気質が残ってるといわざるえない
0462〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 21:30:49.44ID:N0J55oz6
時給で換算すると高いんだけどな
残業もできて最高20時間程度だからあまり稼げない

副業でもやるか
0463〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 21:41:04.52ID:nSq9iibg
>>460
昔からそんな目標の振り分けしてるから、奴らが早期達成だよな。

>>458
執行役員?

>>461
民間出身者?ここは元公務員なんですけど?
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 21:42:45.56ID:5SkbH2FQ
>>461
俺も民間出身だが、給料貰ってるのに仕事しないのは民間的に言えば最悪だぞ。組合の専従な。事務処理はいいから経営者と交渉しろって。
営業品目が社員の権利維持拡大しかない組織なんだから、それが出来ないなら未達ってことだろ。
そこに批判を加えるのも俺達民間出身の中途採用社員の役割だと思うんだがな。
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 22:02:20.26ID:5f+sFXYR
>>432
ストやって、分限免職処分者出してみろよ
全逓時代の組合費に逆戻りだぞ
退職までの期間処分者の面倒みさせられたいか?
0466〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 22:05:00.26ID:C+XzkmkT
組合を悪にして会社への批判を逸らす作戦なのがバレバレ過ぎて笑えてきた
0467〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 22:30:19.03ID:oGILMbcL
>>466
組合のせいにせいにしてる?悪の根源じゃん
0468〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 23:59:19.06ID:N0J55oz6
偉い人が朝礼きて数字がヤバイとかの話をする意味が分からない

営業マンなんてテンションが大事なのに朝から冷水を浴びせるような演説をする意味が分からない
0469〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 00:32:57.85ID:xQYJI4R1
>>468
解約乗換話法、似非相続話法
保険なのに保障じゃなく保険という名のついた何かとして売ってきたのを見て見ぬ振りしてきたのが全ての元凶。今だってこんなに騒がれてるのに結局何も変わらない。一度潰れた方がいち
0473〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 01:40:37.60ID:2yjj8SV2
>>463
前段は全く同意
アホみたいな公務員社員を可愛がり過ぎなんだよ
普通クビになってるレベルのがゴロゴロいやがるこの会社
民間人には理解不能
0474〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 01:40:46.08ID:q2+qpVkq
渉外ですが、かんぽやめてキケイヤクなくなりましたw年間18万浮いて、還付も80万あってウレスー!
保険?掛け捨てので十分っす!
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 06:44:45.12ID:kJCOv9FB
>>474
474は後日、心不全になりました
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 06:46:35.37ID:h8/FJoaw
>468禿げしく同意だわ。今は介護保険使えなくなっちゃうよ詐欺が横行してるわ。あくまで保険であって貯金じやないのに目的がおかしいわ、この会社は。
0477〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 06:50:59.50ID:cDvqvr9Q
クロ現第二弾が濃厚でも、
お構い無しだなw

大丈夫?
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 06:59:47.89ID:ehmKfk9D
いちいち現場に来て危機的状況煽っても何も変わらねーよ。どうしたらいいかは上が考えること。こっちは必死にやってるつーの。
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 07:17:03.02ID:0hIiWvH3
普通に需要に応じて組織をスリム化して行けばよいだけなんだよな。
やるやらないはインセンティブだけで十分。
やらない出来ない人間は、この会社の平均年収の7〜8割くらい出して事務処理をやらしておけば良し。
逆に言えば、そんな年収での仕事に希望者が増えるという事は、元々事業の内容そのものが間違っているという事なんだよ。
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 07:26:38.16ID:c7wwX56n
>>479
窓営に、希望だそうかな。
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 07:39:37.28ID:eznGyI8s
>>477
おそらくここに書き込んでる人たちは大丈夫じゃない?
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 07:40:51.56ID:9goKDEu/
>>480
ここ1年ぐらいで渉外から窓口希望出してる人何人か見た

行ける人行けない人分かれるけど女性社員の方が行きやすい感じか
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 07:53:44.96ID:eznGyI8s
>>480
出したところで君が負け犬の無能社員に変わりはないんだよ?
そもそも窓だってこれから厳しいし人員削減だってされる。その時真っ先に候補にされるのは君みたいな負けて負けて逃げて逃げて来た人。わかる?
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 08:17:13.23ID:nayPKA8f
暇なときに窓口社員の保険実績見てるけど、貯金郵便社員か混ざってることを考慮しても8割以上が累計5万以下のゴミなんだぜ?
そいつらの給料を出してるのが渉外だよ
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 08:31:20.17ID:Ji9r16nI
窓口は月3万も保険あげられたら英雄だからなー

低実績でも無双できる
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 08:54:08.45ID:Ji9r16nI
>>486
だったら非正規でいいよな
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 11:58:42.59ID:Fe1ZvbQR
誰も捕まってないよな
問題ないってことか
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 16:44:18.30ID:KT+bLLfC
恫喝研修の招集条件が通達されたよ
管理者曰く、今回の研修はかなり厳しい研修になる予定ですから我が局から参加者が出ないように精一杯努力して下さいとの事でした
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 18:21:15.31ID:enqjzZse
社会は厳しいぞ〜ってパパが言ってた
0491〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/18(金) 22:20:41.97ID:kJCOv9FB
このスレ、窓の連中と渉外低実績者の怨嗟の声がすげえな
情け無い自分が少しでも報われたかい?
0493〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 00:43:08.34ID:/N7jdSg0
高実績だか低実績だか有能だか無能だか
知らねーけど教育の失敗作ばっかりだな
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 00:58:24.52ID:ZJGG/ZzJ
教育が間違っているんじゃない?
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 07:59:53.61ID:VetGYNGY
犬HKは今すぐ滅ぶべし!
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 08:39:52.22ID:z06PoXYR
皆さんの支社でガイドラインいってる局って何局ありますか?ちなみにこちらは1局。
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 08:42:18.69ID:nUyJqvly
あれだけテレビで放映されてんのに、懲りずに懲罰研修をやる会社って何なの?俺の所も今まで以上に厳しさ研修になるんだってさ。何で研修なんだろ。
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 08:54:42.59ID:EcWo4bAq
>>498
あれだけって言っても25分のNHK番組だけだよ?
見てない人たちの方が多いに決まってるやん。
0501〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 09:38:09.83ID:fVxulw31
世間様は詐欺被害を注視しているよ。
郵便局は信用できないと…

恫喝研修はどうして客を騙しているのかの理由に過ぎない。

やっぱり今まで客を騙して大損させたことを各方面に情報提供したほうがいい。
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 09:51:42.84ID:z06PoXYR
>>500
ありがとうございます。目標額設定の根拠が知りたいです。
0504〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 11:05:23.02ID:o4aCS72S
このご時世に月100万超えてる人ってすごいな。
マトモな募集してるとは思えないな。
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 11:11:19.65ID:EcWo4bAq
>>504
そりゃまともな募集してないもん
0506〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 12:11:07.92ID:hUftTG0J
>>505
そりゃそうだけど。
でもそういうアヤシイ人を持ち上げる会社の空気は全く変わらないよね。
マトモにやって年500万やってる人とかは本当に凄いと思うよ。
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 12:20:25.83ID:fC0QUle0
マトモにやって500万円はたしかに存在するけどコンプラを守ってる意味での「マトモ」であって、適合性の原則に則った契約ではない場合が多い
0508〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 12:26:40.21ID:c/KIg75A
その通り。話の内容自体はなんちゃって相続でAB終身とかあやしいものが多い。つまり本当の意味でのまともなやり方であげてるのなんていないと思う。
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 12:31:34.38ID:nUyJqvly
そもそもが保険なんだから月に100万とか普通に考えてもおかしいだろ。それを持ち上げる会社は組織的な詐欺でしょ
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 15:17:57.85ID:EcWo4bAq
>>508
うんうん、回っててABの5倍終に出くわすと、あー、やられちゃってるな、って心の中で思うよ。当たり前だけど契約者はやった理由なんて覚えていない。その保険に関しては、解約させたりはしないけど、その時の担当は何でこんなものをしたんでしょうね、と本音で教えてあげてる
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 16:28:00.76ID:xIori+8F
>>498
研修の存在って不思議。金融渉外は個人事業主みたいなものだから自己責任のはずなのに。
たとえばプロ野球界で不振の選手集めて、シーズン中に合同キャンプなんてやらないのに。結果を出せなければ使われず消えていくのみ。
郵便局にはなぜ研修があって、その時間の賃金まで出るのやら。上層部が管理してるごっこしたいのかな。
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 16:48:27.91ID:1NfoVjmp
>>511
もともとこの会社の上層部は経営ごっこで現場の管理者なんかは会社ごっこだからね。
未だに本部長や専門役とかは営業したことの無い奴らw
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 16:51:17.88ID:YbwoibHf
>>512
そうそう!だから奴らのやることは結局は営業妨害ばかり。
日誌とかアポカレンダーなんか自分たちのためじゃなくてあいつらに見せるためにやるとか。まじ意味不明。
0514〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 17:15:16.29ID:i45Py4pQ
解約募集メインのユウセキがインストラクターになってるんだから世も末だわ。
ゴマすりもうまいから管理者になるんだろうな。
未来なんてないな。
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 17:19:10.50ID:mAW5vCBR
>>497
自分のこと以外はどうでもいいので自分の局でもないとこのガイドラインなど
意識したことないですが相当悪いと思いますよ。
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 19:00:20.30ID:nUyJqvly
基本動作の徹底とか、馬鹿のひとつ覚え。
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 19:34:13.33ID:mqMNOrsC
>>513
本部長とか専門役に見せるための活動記録簿とかアポカレンダーとかほんと馬鹿らしい

少なくとも民営化以降営業したことない管理者は営業に口出さないでもらいたいわ
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 20:36:14.40ID:qNyk97OU
>>511
そりゃ、プロ野球の選手みたいに、結果が残せなければ消え去るのみを社内で実践するのなら、
完全歩合制にしたら良いだけ。
でも、そんな条件で今の時代若い新卒なんかの正社員を集めるのは大変なんだよ。
中途で完全歩合制で、ノルマ達成時平均年収1500万円!とかなら、それなりの営業マンを
引き抜けるかもしれないけど、実際に中で仕事してみたら、少子高齢化で何時までできるか分からない部分もあるし、
本当にお客様の事を考えてるとは思えない契約なんて、クロ現が特別で特殊な例でもなく、近くの渉外局でも結構あるからな。
その上に歩合制で、パワハラまがいの対応を毎日受けていれば、会社の将来なんて知ったこっちゃねえ見たいな行動に出る奴も
結構出てくるだろう。
歩合制に出来ないのは社員に対して甘いんじゃないか?ではなく、歩合制にするためには会社にもそれなりの覚悟が必要ですよってことだわ。
少なくとも、年棒何億とか何千万とかの夢のあるプロ野球選手じゃないからね。
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 20:45:15.88ID:mqMNOrsC
「渉外は個人事業主と同じ」ってよく管理者は言うけどそんな契約で入社してないんだが

某牛丼チェーン店の偽装請負と同じでブラック企業まっしぐら
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 20:47:19.79ID:mqMNOrsC
渉外は確定申告してるから個人事業主とか言ってた管理者もいる

なんの権限もない個人事業主とか笑えるわ
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 21:14:51.47ID:UF3ErAWn
滅茶苦茶だな
窓口社員だって確定申告してるだろうに
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 22:03:10.95ID:nUyJqvly
アポカレンダーってなんだよな?小学生じゃないんだから、もういい加減幼稚な無駄な事はやめて貰いたい。
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 22:08:47.37ID:ZUAotFB6
飛び込みやれコラ
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 09:17:10.85ID:BbFjVYwH
>>508
それがキモチガーキモチガー話法だろ

で、Aが死ぬと9割以上が解約されるから笑えるよな
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 10:07:16.53ID:9x7377Q7
顧客の信頼につけ込んで商品を売り込むのはもうデメリットの方が多いよ

ネットの発達で誰かの悪意は容易に周囲にバレる
お客様本人が気づかなくても周囲の家族・友人知人が気づく

オモイガー話法なんて税理士に失笑されて終わり
そうなったら恥をかかされた家族は郵便局を恨む
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 10:23:38.67ID:9x7377Q7
オモイガー話法とは:
かんぽ営業において営業インストラクターから推奨されている話法である。
顧客にメリットのないAB契約の締結を企てる時に使用される。
Bに対するAの「想い」がその商品を契約する動機づけとなるが、家族に対しての想いがあるから保険をかけるという因果関係を解明できたものは未だ嘗ていない。かんぽ7不思議のひとつである。
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 10:30:36.70ID:y4G5kNYf
子供の為の保証って事を客が理解していてかつそこにニーズがきちんとあるならオモイガーでもいいと思うけどね。しかし現実は相続対策になるからやった、介護が受けれなくなると聞いたからやったとかそんなんばっか。それでも自分はクリーンにやってますって言い張る奴はガイジ
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 10:35:26.91ID:T4XQkSyF
要は錯覚させて詐欺話法だよな。しかし、そんなので上から誉められる会社。渉外長いけど、こんなに辞めたいと思ったのはじめてだわ。妻とも話した、これから先がある人は大変だねだって。
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 10:37:00.01ID:9x7377Q7
>>527

> 子供の為の保証って事を客が理解していてかつそこにニーズがきちんとあるならオモイガーでもいいと思うけどね。

そう。保障ニーズがあって無保険の息子、娘に保険をかけてあげたいって言うのならたとえ5バラのAB契約でも個人的には良いと思う。

問題は保障ニーズがないのにオモイガーって理由だけで被保険者子供・孫で締結するAB契約。
その時付加する入院保障は「おまけ」でつけるから意味不明。
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 12:01:16.58ID:9x7377Q7
かんぽ話法シリーズA ※お客様注意喚起

2年満期話法とは:
本来かんぽは10年以上の契約が前提だが2年経過後に解約や払済をする事をお客様にご案内する話法である。

旧契約は2年経過後に減額や払済に変更できることからかつて横行した話法である。(現在は2年経過後ではなくても減額等可能)
また外務員に入る募集手当は当該契約が2年間の間に解約等された場合一部返納のペナルティがあるため2年経過後にというご案内をする。

メリット:外務員はたとえ2年後に解約されても満額の募集手当と営業実績が手に入る。

デメリット:2年後に解約もしくは払済となるためお客様は経済的不利益を被る。
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 12:06:52.24ID:S/mi+h7I
>>516
あれは一つ覚えじゃなくて、なんかあった時に全責任を
下に押し付けるためのもの。
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 12:16:22.01ID:9x7377Q7
会社がこのままインモラルな営業に対して具体的対応策を実施しないならこちらが情報提供してお客様に自衛して頂くしかないな。

他にインモラルな営業話法ありませんか?
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 12:50:27.10ID:cCCWIA0N
オモイガー話法でAB契約して、いざお金が必要になった時に解約すれば、
自分の老後資金、介護費用に使えます。

全く意味がわからないんだが。
それを推奨してたよね。
動画まで作って。
一体この保険は何なんだ?
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 14:56:16.78ID:Q0dbAGb4
なんか久しぶりに見たけど、郵便局をどうにかしたい社員はほとんど居ないんだね ちょっとガッカリ
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 15:08:38.32ID:q0Rzvf4d
>534そうなんだよな。解約したら金減ってるのにな。保障が必要ない子供にかけて大事な預金を減らす意味がわからん。自分の親がこんな馬鹿げた契約させられたら訴訟もんだよな普通。
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 15:38:07.75ID:Q3f6NAbg
「五年ごとにお金が降りてくるので年金対策になりますよ、介護の必要があるときは解約すればお金になりますよ」
いやいや、本当に年金対策するならインフレリスクにも対応できる株や投信に資産割り振るべきだし、毎月貯金してたほうが目減りしない
普通の頭持ってりゃ誰でもわかる
死んだときのこと考えるなら掛け捨ての安い死亡保障だけの保険入れ
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 16:19:05.86ID:cCCWIA0N
あのDVD酷いよ。
しかも下の方に小さい文字で解約を前提とした云々とか字幕出てきて草
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 16:22:37.32ID:tZRV50gi
>>534
動画なんてあったっけ?
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 16:30:22.60ID:fSQfLbFa
>>536
上から目線で感想言うのではなくあなたがどうにかしてみては如何か
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 16:54:25.17ID:nVtfkGHP
俺の所では二人、鬱で休んでる奴いるけど、みんなのとこはどうだ?
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 16:57:03.92ID:hB4e2M9K
>>538
かるたを売るつもりが、いやいや、メンコにも使えますよ。端っこを切り落とせばコップを置く
こんなオシャレなコースターにも!みたいな話だからな。
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 17:16:09.33ID:FbJmO7t9
別に保険に入ってもらえればなんだっていいだろ。申込を決めるのは最終的に客だしな
なんだかんだ言ってかんぽは万が一があってもなくてもいつかは役に立つわけだし悪いものじゃない
新人だって月20万を求められてるわけだしベテランがここで愚痴ってても情けないだけだろう
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 17:23:52.32ID:R2F/saOC
>>542
詐欺営業が報道されたけど、次はそれだろうね
鬱での休職や退職があまりにも多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況