X



【人手不足】内務ゆうメイトの愚痴スレ117【追跡増大】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 03:26:43.15ID:VR4XwvEX
バイトなんて自分の所得の計算すらできないんだから
何も分からないと思うよ

同じ年齢でも採用時期や地域や対象手当てなどで
年収で3割くらいの幅があるからねえ
賞与も4.3ヶ月あるんだしね
福利厚生も数字化したり
税制などを考慮したり
まあ生涯所得でものを見れる勤め人など殆どいないからね
無関心にさせるのが為政者の手口だし

ひとつ言える事は万年主任は時代の勝ち組だろう
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 06:55:34.95ID:SO6+5YXS
ID:VR4XwvEX
後から言い訳がひどいw
言ってることは概ね分かるけどね
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 10:04:43.07ID:h+TNesMB
今メイトから年齢不問で転職可能と思われる業界

介護
飲食店
警備員
ドライバー
風俗
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 10:25:01.79ID:6V1h1Abh
手に職を持ってたら何のかんの次の仕事は見つかるけどさ
でも職人はキツいよ〜
ここの仕事くらいでサボってる人ならすかさず目を付けられて怒鳴られるかもねえ
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 10:28:49.70ID:6V1h1Abh
ハッキリ言って
いい歳してサボる人
使いものにならないよ
普通の会社なら使用期間でクビだよね
ハッキリサボるなとも言いにくいし
普通の人間なら空気読んで動くもんな
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 10:32:46.90ID:2+kzHrtb
介護も大変だよ
突然怒鳴る奴もいるし
利用者の名前を覚えなきゃ駄目だし
糞尿の世話までしないと駄目だからな
コミニケーションがとれて
レクレーションも恥ずかしくなく
人の為に働くのが好きな奴なら良いかも知れない
給料は低いけど
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 10:34:00.22ID:8Dr/AJdF
>>524
コンビニは?
早朝なんて今、外人ばっかだろ
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 10:46:09.39ID:6V1h1Abh
俺も遠慮して言わないけど
サボる人とは一緒に仕事したくないもんね
しかも態度まで悪いし
チームで組む仕事はハズれ多い
5人でやる仕事を実質は3人くらいでやらないといけなくなる
やる人は休憩にいかないでもやりきる
あれは極端
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 10:49:18.39ID:6V1h1Abh
民間の会社ならサボってたらハッキリ言われるんだよね
でもここはそれがない
使いものにならなくてもクビにはならない
もうそんなのばかりだよね
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 10:53:30.99ID:6V1h1Abh
ハッキリ言ったら面接にもなかなか受からないでしょ
加えて採用されたとしてもあれだけサボってたら試用期間でクビかなあ
試用期間も長いとこは6ヶ月とかあるし
ここ辞めても他にいく所は限られてるよ
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 10:53:40.00ID:VQEygn/r
小売と飲食は経験したが二度とやりたくない
会社も客も敵みたいなもんだ
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 11:03:50.67ID:mpfQgS2N
>>534
前に飲食やってて今ゆう窓やってるけど社員が嫌がるゆう窓も飲食に比べたら楽勝だなー
トイレ清掃もしなくていいし
ゲロ掃除もしないでいいし
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 11:12:47.79ID:5IqWQqyA
>>535
そうですね。
中小企業に比べたら天国
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 11:23:14.11ID:mpfQgS2N
>>536
本当それ
飲食店とかコンビニだといきなり閉店もあるしさ
郵便局は閉店もないし
掃除は専門の清掃員がやってくれるし
具合悪くて電話して休む時も代わりの
奴自分で探さないと認めないとかもないし
最高だよ
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 11:26:50.23ID:5Ymoe0JC
サボり放題してた奴が、監視される様になってサボれなくなったら毎日不貞腐れ。
それならニートになった方が気楽だろうに。
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 11:34:38.47ID:AfIx6tRl
法人の集荷廃止になるのか…。
クレーマーのお得意様の反応が今から怖い…。
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 11:38:05.75ID:mpfQgS2N
>>540
でも特約ゆうメールとゆうパックは集荷可能だから
それと一緒なら集荷継続じゃないの?
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 12:37:19.00ID:6V1h1Abh
>>538
目を付けられてる人いるよ
毎日くらいにキツい肉体労働の担務
それでもどこかにいなくなる
頭に障害あるのかくらいにサボるというか
真面目に障害あるのかも知れないから関わりたくない
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 12:55:26.98ID:sH6riFYt
>>529
コンビニから逃げてきたデブいるけどクソだわ
気に入らない客にはわざとわからないふりして困らせてたとか
了解ですと言わないと店長にキレられてたとか
意味不明なエピソードばかり
案の定傲慢で人をイラつかせるのだけうまい
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 14:05:34.63ID:5IqWQqyA
>>537
他の職場では掃除しないと
掃除してるところをみせないと
怒られる
郵便局は掃除してると怒られる
掃除してると他にすることあるよね?
とネチネチ言われる
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 14:46:58.89ID:puzOWdd6
1ヶ月に2回くらいしかこないやついるよ、毎日当日欠勤の電話ありって名簿に書いてある。2回は必ず暇な日曜日のみ!
名前はNさん、来ても区分しないでブラブラしてる。やってくださいって言うとぶちギレる迷惑者
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 15:02:58.67ID:wwok3vDa
5月中に辞めるか?6月中に辞めるか?どうすっかな?
俺の様なガラクタを雇用してくれた有り難い職場だったがこれも運命だ。
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 15:10:46.16ID:puzOWdd6
6月1日まで居れば月末にボーナス出るよ辞めていても、基準日までいるかいないか
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 15:22:13.50ID:2+kzHrtb
2月19日から
働き出したメイトだけど
ボーナスって期待したらダメだよね
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 17:12:56.68ID:+Fzka5uh
コンビニくんとかホンマつかえん
そんなこと威張って言うことかよってことを
延々と自慢しまくるデブ
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 17:56:17.75ID:I7ZwPhjp
お前らも自分がアルバイトってことを自覚したほうが良いよ
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 18:10:11.10ID:VQb0ahRx
土曜、日曜日のほうが忙しいわ
荷物量落ちないのに人手はガッツリ減らされるから大変
0555〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 18:11:42.67ID:wE7wAAHT
ただのアルバイトならさっさと辞めれるんだけど

社会保障ついて残業代あって有給使えると
それ以上を探すのは難しいんだわこれが
転職できてもここと同等かそれ以下の中小ぐらいだからな

社会的にいらねえようなもの売り歩く営業と
クソ客相手にする接客と比べたら
郵便と小包の方がまだ精神的にいいだろ
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 18:26:22.86ID:Iw0kPS85
去年地区最下位だったから、
かもめもグルメールも部長の声かけが必死過ぎる…。
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 19:08:44.96ID:0OykHtnd
>>555
ホントこれだよな
A有なら超勤含めるとバイトとは思えないくらいの手取りだし
俺前職小売りだったんだが小売に比べると接客もかなり楽だし、
体力的にも全然キツくないし、忙しいから時間は早く過ぎるしで
良いことずくめなんだよな
何より寸志貰えるのが結構デカい
小売はサビ残当たり前で休日出勤もしょっちゅうだったしキツかった
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 19:16:11.89ID:tvxVMTo+
郵便局のバイトしてます何て言うくらいなら、風俗で働いてますっていった方がまだましなレベル。
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 19:45:59.17ID:5UaYm3+X
>>552
デブは家族含めて誰からも愛されない人生だったから承認欲求に飢えてるんよ
台東区の局にいるチビデブハゲカスも同じで誰彼構わず因縁付けてる
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 19:48:17.11ID:VQb0ahRx
時給で考えたら郵便局内務以下のブラック正社員結構あるもんな
月給15万、年間休日90日しかないとか
もちろん有休なんて使えない
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 20:00:41.28ID:8Dr/AJdF
>>559
逆だろ、甘やかされて育ったからブクブク太ってデブになるんだよ
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 20:08:47.93ID:RE2FPtjM
お前らいくら積まれたら今月末で辞める? てか辞めれる? 
 
金額ベースでいくら提示されたら辞められる? 
 
100万? 300万? 500万?  
  
真剣に考えてくれ
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 20:09:02.08ID:lWFrYQ9+
甘やかされて育った環境じゃないデブもいるぞ
デブの共通点は自分に甘いって点だ
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 20:11:07.92ID:RE2FPtjM
泥舟転覆させてニヤニヤしたいだろ? 
 
数約万貰えるなら今すぐ辞めたいだろ?
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 20:35:29.12ID:0OykHtnd
社長「辞めたい奴はどんどん辞めてくれ、人員は確保できている」(ハワイの海岸で葉巻を吹かしながら)
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 20:39:41.76ID:EizpExeq
最悪ダメになってもかまわないんだよ
もう逃がすべきやつはほぼ逃がした
郵政省に尽くしてくれた人たちにはほぼ退職金を配り終えた

あとは野となれ山となれだ
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 21:11:12.54ID:vton5wJN
>>563
辞めたいなら辞めればいいやん
おかしな辞め方さえしなかったら、
復帰したけりゃ何時でもできるやろ
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 21:12:07.85ID:I7ZwPhjp
>>565
たった数百万もらえるだけで仕事やめるとかすごいな
数百万とかすぐなくなるよね
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 21:27:50.48ID:hccCfazq
経験者大歓迎だよ
未経験であってやる気があったらベテラン越えられる
それがここの職場の特徴だよな!
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 21:36:25.55ID:bkr1zg1u
コンビニ引き受けのゆうパケで、規定越えのものはどうしてる?
うちはそのまま出しちゃうんだが。厚さが5センチぐらいあったり、重さが1500グラムだったり、パックと勘違いするようなものも結構ある。
くだらねえ後納検査を強化する前にこういうところをちゃんとやれや。
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 21:43:48.82ID:mQ92dXuL
未だに
家いても暇だし
無職よりはましか
と思いながら働いてる
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 21:46:46.06ID:YgmQ+bWd
>>568
お前定年が見えてる正社員のジジイだろ。そういう考えで仕事してるジジイ、まわりにはお前の考えが透けて見えるんだよ
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 21:47:17.97ID:ICwKJzii
>>569
辞めたのに復帰とか出来るの?
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 21:47:29.26ID:vton5wJN
>>572
そもそもコンビニ店員にそんな事求めても無理やろ
何万店舗の全ての店員に理解させる為の労力が無駄
引受けを止めたらええねん
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 21:49:06.89ID:vton5wJN
>>575
円満に退職してたら出来ない理由なんか無いと思うが
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 22:05:19.61ID:EizpExeq
増長したメイトが多すぎるからなあ
一斉大量リストラの必要性を感じるんだぜ
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 22:06:53.15ID:ICwKJzii
>>577
俺も戻ろうかな
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/16(水) 22:55:44.36ID:LwTJdQBL
>>513
自動車税の封書なんて、割引あるなら、当然計配だよな。まともに配ってたら、あほくさ。
たまに82円の切手貼って封書出すけど、それすらも高っ!てか、あほくさってなるわ。
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 00:41:23.36ID:0OldDdfb
俺も健康のために通ってるようになってる
あと自営だから健康保険と年金と健康診断
おかげで大分痩せて健康になったしこの調子で次は腹筋割る
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 01:00:21.56ID:kSa/bNcp
世間では、「郵便局はブラックだ」とか色々言われてるけど、
郵便内務に関する限り、それほどブラックではないと思う。
社会保険も付くし、年に2回寸志も出るし、年休も取れる。
超勤代もちゃんと付く。

外務はパワハラ型の役職者も多いが、内務の社員はおとなしい人が多い。
悪評高い営業も、内務は外務ほどうるさくないし。
外務や局窓の社員の中には、郵便部に異動したがっている人が沢山いるそうだ。
他の部から郵便部への異動はほとんど認められないらしいが。
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 01:37:57.16ID:ZPCoyfXO
全国でいったい何人のメイトがカタログ自爆してるんだろうな
局内に誰が買ったか買ってないか紙張り出してまで
出世興味ない、おばちゃん達まで
自爆商品ありきで商売してる時点でブラックやん
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 01:56:08.01ID:ViJSM4KI
この会社正社員に甘すぎない?
正社員がミスしても全く怒られてないんだが…それどころか笑い飛ばしてる
俺がミスしたときと大違い
いや、ミスするほうが悪いのは分かってるしそれで怒られるのも良いんだけどちょっと態度が違いすぎる
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 02:13:18.35ID:33fTe7+m
>>515
要は「公務員時代」が長いかどうかの問題だよ
やっぱ公務員って好き勝手に給料決めてたんだな、と思うわ
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 02:29:11.46ID:20qgI5v7
>>588
局によるとしか言えない
うちの局なら外務の正社員がやらかしたら内務のバイトがブチギレることもある
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 03:08:44.88ID:Rs+E3hCO
内務と外務のパワーバランスは局によって全然違ってくるよね
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 03:44:20.41ID:0pWBG+nC
うちの局長は正社員には怒鳴ることも有るけどメイトには優しいよ。
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 05:20:54.08ID:QMqT4vJk
>>588
どーしよーもねー公務員天国だからね
本質は民間人差別だと思っている
クソどものケツを蹴りあげる時代が来るといいね
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 06:02:04.39ID:U6j9/5u7
>>586
買わなきゃいいよ
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 07:01:50.59ID:EcJhP1cN
>>582
7割は良い人だからね。
保険の仕事してる人達とも仲良いし
学校や部活動に比べたらかなり
ましだと思う。外務は体育会系っぽいけど
基本優しいし
どこどこの野球部でーサッカー部でー
みたいな話は全く聞かないし
プレッシャーに弱そうな人達の集まりだよ
以前中小企業にいた時
甲子園に行ったと職場ないで威張ってた先輩
いたな
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 07:09:55.51ID:sTbKuly1
外務は明るくて気さくな人が多いな
委託はダメだけど
内務は社員さんはいい人多いよ
メイトは長くいると腐るのか
ロクな奴がいない
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 09:37:13.49ID:QNvLSYBM
>>571
そうかなー下手な畑違いの経験があると、
それを元に仕事しちゃって何も聞かないダメな人認定されるけどな。
うちに最近入った新人がそれ。

その部署の経験がある人なら大歓迎だけどな。
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 11:30:15.00ID:jFiahb3J
>>586
ウチは去年から個人としての数字は出さなくなったよ
ノルマがあるように見えるとか売り上げは個人情報だとか言って
だから年賀もお歳暮も何も言われなかった
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 11:31:09.01ID:osditY1N
>>563
深夜だから手当てつくけど
昼間の時給なら悩むまでもない
契約満了までは社会人の常識で勤めるけど
辞める意志は即に伝えるね
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 11:34:13.15ID:FB2FXvhC
同じ人から呼び捨てされたり君付けされたりさん付けされたりする俺まじ波乱万丈
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 11:41:30.28ID:v4hmqVxw
>>588
怒られてる内はまだマシだと思う

何を言っても無駄だと悟られて
サジを投げられたら何も言われなくなる
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 11:48:23.88ID:4mZ1vJ6u
>>261
根回しって具体的にどんなことをするのか教えてください

君は実際に継続雇用扱いにするため根回した経験があるんだよね?
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 12:56:50.70ID:7pjgkOzB
>>584
今社会保険は役所から厳しく指導されてるからバイトでも強制加入になるよ。ここくる前は飲食店の契約社員だったけど2015年辺りから急に本部から通達来て加入になったよ。あと有給も2週間くらい前に言えば取れたし、もちろんサービス残業などなかったよ。
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 13:46:23.88ID:EjACM7ym
>>604
何も言われたくなりたいわ
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 14:12:00.22ID:fWxnkisn
一昨年ゆうメイトから一般職に合格した野郎がすごい偉そうに
接してきて気にくわない。他の局に転勤になればいいのに
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 14:21:44.47ID:m9luN/TQ
>>608
その一般職社員は関西にお住まいのKさんですか?
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 16:55:46.86ID:8vH1PV5O
偉そうというか実際偉いからしゃーない
バイトとは比べもんにならん
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 16:59:28.22ID:4IASSQ76
あんまり偉そうでうるさいならパワハラ報告してやればいい
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 17:21:47.43ID:tVoqvXJv
バイトだけど仕事できるから俺偉いみたいなカスいるよね
そりゃ何年もやってたら出来て当たり前だよ
毎日同じことの繰り返しなのにあそこまで自分が出来るとか
勘違いできる視野の狭さに驚愕
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 17:45:35.40ID:sTbKuly1
>>615
実際できてないやつの方が多くね?
長くいる人達って口は達者だけど
仕事できないでしょ
誤魔化すのは異常にうまいw
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 18:00:24.96ID:v4hmqVxw
>>615
仕事できてないベテランが多いから仕方ないよ
仕事できるのにわざわざこんな職場に残ってくれてる自体が
偉いというよりかありがたい
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 18:25:17.37ID:dmvoEnUn
偉そうにしてたりやたら指示命令するベテランは、大抵の場合作業が異様に遅い。
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/17(木) 19:06:18.60ID:kpCKIBNO
後輩に慕われるベテランは作業も早いけどな
そういうベテランを目の仇にするのは
同じくらい古くて人望の無いダメな方のベテランだったりする
「俺の方が仕事早いのに、なぜあいつが優遇されるんだ」ってな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況