X



金融渉外部 15 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 17:48:23.66ID:DoN9FVoH
>>574
おいしそうな世帯が見つかると、ピラニアのように寄ってたかって群がって、限度額いっばいになるまで喰い尽くされるからなぁ。赤い集団は怖いぜ
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 18:33:10.35ID:i1PB1lbP
勧奨退職の40からの支給上率が多いよ。
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 19:00:57.94ID:l97EQ+QE
>>604
毎週電話くるとかお客さんが言ってて笑った。
でも笑い事じゃないよな、マジで。
もうここまで行くとそれこそ法令違反ギリギリをついてるよ。
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 20:04:01.19ID:i4rAUdjK
渉外で働いてた人がうちの会社に面接来たよー。年間休日89日しかないクソ会社に来るなんて信じられん!
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 20:12:16.59ID:+y07TqTU
>>607
いかに郵便局が緩かったか出てから
嫌っていうほど思い知るだろw
そして今度は新しい会社で郵便局より休みが
少ないなんて〜って文句。
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 20:18:07.08ID:gUe4dOaq
>>598
貴重な新卒カードを・・
ご愁傷様です
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 20:20:31.09ID:jjHw7mYx
>>608
釣りネタに決まってんだろw
そんな見分けも付かないとか、どんだけ素直なんだよ。
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 20:39:49.37ID:ZHMiAkVQ
>>610
素直というより馬鹿だろ
部外者がこんなスレに書き込む訳ない
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 21:57:22.05ID:i4rAUdjK
>>608
何か郵便局のノルマが嫌って言ってた!
ちなみに俺のいる会社はガス器具の販売!
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 21:58:05.17ID:i4rAUdjK
>>610
釣りじゃないんだなー。お前はただのアホ丸出しだねー!
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 21:59:35.18ID:i4rAUdjK
>>611
馬鹿はお前じゃん?
面接受けにきた奴と同じアラフィフハゲくんかな?郵便のぬるま湯使ってる奴なんて、うちみたいなブラックきたら1ヶ月持たんだろww
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 22:08:59.91ID:jjHw7mYx
ブラックで働いてる底辺www
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/15(火) 23:01:20.90ID:bid9JGwH
かわいそうに…
人に迷惑かけるようなことだけはしないようにね…
母ちゃんが泣くよ…
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 01:01:12.86ID:O5jFKLYx
選挙の応援で、管理者は10名以上の知人、親戚の依頼を行え!って来たけどよ落ちて欲しいわ
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 07:15:08.11ID:5g37YEr0
>>617
誰応援するの?
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 07:43:31.63ID:DwEQ2o+7
引き受け緩和終身、100万で3万弱。
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 07:43:50.61ID:YqWADmJL
左翼政党以外
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 08:41:46.10ID:m3GAnhuN
新刊本
保険に入る金があったらトレーニングジムに行きなさい
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 12:02:57.46ID:nzg3qxlB
>>617
よく選挙の依頼あるけど、取りまとめなんかどうやってするの?
投票箱に入れるのはあくまで個人なんだし
他人書いててもわからんやん
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 12:16:40.88ID:PLF1re7m
計算したら引き受け緩和終身、男で32000円だぞ。しかも、100万。
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 12:46:38.18ID:nzg3qxlB
保険マニアの出番ですよー
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 12:49:58.83ID:EV96Q8AP
>>615
お前はその底辺より年収低いゴミじゃね?ww
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 13:17:52.31ID:ZtNNpVqA
>>623
たかっ!こんなん誰がやるの
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 14:33:57.61ID:5M7FE5in
既に俺は今の商品売ってる時点で詐欺師。
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 15:52:19.10ID:nzg3qxlB
何歳で総額保険料言ってくれないとなんとも言えないのに
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 15:54:53.69ID:UXaJDDYl
みんな詐欺師だよ^_^
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 18:03:39.34ID:pzBOUwca
ロープレロープレロープレ
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 19:36:26.72ID:srbZpfBM
保険マニアです。

いずれは、アフラックとグループ企業。そして、窓口は店舗型営業になり、手続きは郵送、ネットになるだろう!最低、窓口社員はFP資格は取得。渉外は、多分要らなくなるだろう。
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 19:43:35.71ID:rtdZIiax
FP2級30までに取ってなかったらアウトやろ。
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 21:23:13.19ID:zgVScnBR
渉外で必要な資格って何ですか!?
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 21:36:44.00ID:Q32YUpFB
つか早いとこ役職になっておけよ。
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 22:05:29.86ID:Hzy4dorP
>>634
窓口の事務AI化はこないのですか?
そうなると保険マニアさんみたいな赤字社員も危ないね
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 22:08:30.93ID:xrNnE2ta
保険マニアより3倍野郎のほうが3倍くらいおもろいなあ
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/16(水) 23:42:37.72ID:5RsjWDXe
>>600
そのフレーズ面白くないんでやめてくれ、
ついでに会社もな。
0643〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 07:43:06.44ID:Hv0HGcs4
↑郵便局の社員ということがにじみ出ている面白くないコメ
0644〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 08:21:10.09ID:Z6A7YhjI
かんぽも、ガンも来年度は目標上がるってさ。かんぽ引き受け緩和とアフラックグループ企業の影響!そろそろ、おさらばしたほうが心身のためには良さそうだ。
0645〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 08:43:08.77ID:WbXTh0z0
>>644
現状でもまるで目標とどいてないのに、来年度さらに上がったら、そろそろ真剣に転職を考えなくては。もう頑張るよりあきらめの気持ちがつよくなってきた。
0646〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 08:53:31.65ID:Us+6UnCi
>>634
>>渉外は、多分要らなくなるだろう。

貴方の願望ですね
言い訳ばかりするから周りに馬鹿にされるんですよ
職場の人が可哀想
0648〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 09:10:06.03ID:o+m7tNv+
>>638
なぜ?
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 14:11:45.42ID:sjW6wZG7
売れる営業マンはどこでも引っ張りだこ
困るのは売れない奴ら
売れないセンスのない営業マンは売り手市場のいま、転職しとくのが吉だ
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 14:19:40.42ID:Z6A7YhjI
すみません
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 14:34:57.23ID:H0XDQaRs
>>649
島田紳助のM-1を創設した理由によく似ている。
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 21:43:10.00ID:pQaQcxF5
その場合、龍介は死ぬんだよな。
そして、勝ち組と負け組の比率を考えるとほとんどが龍介。


日本って社会はそういうのを否定するところが前提だったはずなのにな。
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 22:01:21.37ID:dBPs3Rww
皆外回りは何時までしてんの?
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 22:05:44.35ID:mr0NlKvo
>>654
まだ外です。きょうは保険とれるまで帰ってくるな言われてまして。
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/17(木) 22:44:32.10ID:aCSQh14Z
保険マニアです

今回の先進医療特約は最悪です
アフラックのようにガンだけでなく他の先進医療もつきますが、これくらいでは足りません。
はっきり言います
郵便局の保険は入ってはいけません
得にならない保障も少ない
いずれ渉外のリストラが始まります
渉外の詐欺師がリストラされたあとは窓口販売、ネット販売が主流になります。
相続話法、料済話法とあらゆる詐欺が明るみに出ます。
NHKにもどんどん報告しましょう。
詐欺みたいな保険を詐欺師が売る会社の膿を出しましょう
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 00:16:53.70ID:ZnHkOz9A
今、帰宅、風呂はいろ。
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 05:03:00.27ID:UR5Pb8vW
俺の地域50代の、じいさんが勧奨退職15人位応募。そんなに魅力ないのかな?
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 05:16:07.19ID:qPZKwVe4
民営化後入ったやつがリストラの対象になるよ。かわいそうに
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 06:49:42.97ID:CdLGIvxB
退職していった保険の人達は、
今は何をしているの?
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 07:07:44.67ID:IpaIun82
そんなもん年代によるだろ
0662〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 08:00:31.27ID:GgXAJ+DT
>>655
いまだにそんな事やってる所あるんだ。
そりゃ既存の社員も辞めていくし、新しく入ってもこないわな、、
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 08:21:44.76ID:oT8Hujxy
50才以上の主任→勧奨退職をいつにして、いつまでこの最低な会社から給料搾取するか考えてる

31〜49才以上全員→やめたいがやめれない年齢。いかに自分の身を守って他人を蹴落とすか考えて行動してる

22〜30才→一番犠牲になる代。部長に怒られ課長やインスに利用され、解約募集や無面など不適正募集の犠牲になる。もしくは先輩から教わったことが不適正と知らずに募集をしている。
ほとんどが後々不適正募集契約を作ってしまってることに気付き、罪悪感と恐怖からほとんどが転職する

全世代に言えること→退職後、必ず郵便局嫌いになる
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 10:22:10.23ID:KCdMruZA
一番の勝ち組は保険に関わらずに貯金だけやってる渉外だな。
罪悪感なんてゼロだ
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 10:41:51.84ID:KfVVFq8n
退職金が毎年約50万ずつ積み上がってくのに、100%もらうには定年、100%超えてもらうには勧奨退職しかない
しかも55過ぎれば早期退職の加算は大したことなくて60から65の働き口を確保するのも大変なのでこの年齢も耐える年代
勧奨退職を45から55
退職金100%の年代を40から45才にすれば自動的に社員は減っていく
問題は他にいっても通用するような人材から辞めるから無能と寄生虫しか残らない
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 12:42:00.40ID:BhJf4Z6U
インフルはやってる?
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 12:43:04.92ID:/+QpcZ2v
>>663
20〜30代がこれなら、一番キツいな。俺は転職したほうがいいと思うけど。一番気楽なのは50代の万年主任。いつ勧奨退職してもいいし、嫌になったら休職、最高だよな。
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 14:10:50.15ID:lNXIn4WC
>>669
こんなの迷惑千万だな。保険が不調なときは少しでも貯金で穴埋めしなくてはならないのに。

もしこんな要望を飲むなら基本給を戻せや。
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 14:31:07.07ID:gESILa0r
貯金の手当てあるのをおかしいと言ってる奴はマジで頭おかしいんちゃうか?
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 14:46:40.41ID:G+RBDBIL
貯金の手当ていらないだろ。貯金の手当を0にして、かんぽの手当てを1.5倍くらいにしないと、この会社潰れるよ
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 15:05:21.31ID:y4hdSULI
手当ての原資含め手数料もらってるのにかんぽ生命にゆうちょ銀行の定定の手当てなくなる分保険の手当て1.5倍にするんで手数料アップお願いしますとか言うのか?無理だろw
0674〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 15:15:36.58ID:vzgYmiEE
>>672
おまえ、どうせ保険専担だろ。
兼担や貯金専担は、色々あんだよ。

知らないくせに、あーだこーだ文句ばっかり。
うざいやつ
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 15:47:24.91ID:QQJQTLam
貯金は窓に任せておけばいい
渉外はかんぽ、投信、アフラック
貯金の渉外なんていまだにいるの郵便局だけ
信金にすらとうの昔にいないわ
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 16:42:29.08ID:mVjaVM2c
>>675
東京の貯金渉外の給料2割カットしたせいで無理だから
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 17:21:22.65ID:zVfXuUqV
>>674
手当が欲しけりゃ投信と変年をやればいいだけ。
貯金に手足など不要だ。楽して稼ぎやがって
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/18(金) 17:57:38.54ID:JuWEYven
手足だけじゃなくて尻も不要だ
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 07:50:21.83ID:U/wYs0hx
貯金専担は保険が出来なくて逃げ出したやつらの集まりだからな
惨めなことにどんどん追い詰められてきてて、哀れだね
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 09:23:11.03ID:wXXbpEV4
ここで嘆いてるだけの保険の低実績者よりも、投信扱えて売ってる奴の方がまだ役に立ってるけどな。
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 09:36:12.89ID:+IqUIwpI
対談 「今の政治で日本がもつのか」 2019年1月16日 

衆議院議員自由民主党 村上誠一郎さん 

vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉

http://www.fujiwaranaoya.com/tai190116.mp3

年金の破綻は国民国家の破綻
年金は持続不可能
https://www.fujiwaranaoya.com/190116nd.mp3

国債は円建てだからデフォルトしない
国債の9割は国内で保有
日本は資産たくさん持ってる
日本は対外純資産世界一
日本は経常収支黒字
日銀保有国債は統合政府で見ると帳消し

こういう財政楽観論は、今、自分だけが、財政出動で稼げる人間の妄想です。
まず地方公務員の分限免職から始まります。 改元ですね。

自治労擁護の野党は国を滅ぼします。


国の税収59.1兆円
公務員人件費26.4兆円

税収ソース
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a03.htm
公務員人件費ソース
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2015/seifuan27/05-17.pdf
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 13:56:06.17ID:jLznkPt1
いまどきの貯金には手足や尻があるのかい?
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 15:34:59.07ID:8WNCQj/+
損益見ると、投資1千万とかんぽ30万は同等なんよね。保険しかやってない渉外は先が無いよ。
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 15:36:59.66ID:8WNCQj/+
4月から募手返納が3年以内に拡大、乗換判定されるのが被保険者だけでなく、契約者にも拡大。
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 15:39:51.69ID:8WNCQj/+
振込先無くなって、アポ先どう確保すんの?
いつまで既契約ぐるぐる回る営業すんの?
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 17:50:57.97ID:3PEFSp16
郵便局員が1億円を脱税した手口のやり方。

郵便局員が保険契約や貯金の獲得実績に応じて受け取る「営業手当」。
給料とは別に支払われ、年額が数百万円に越える郵便局員も多数いる。税務上は事業所得に当たり、必要経費を除外した額が年二十万円を超えると給与所得と合算して確定申告する必要がある。
経費がかさんだ場合には、源泉徴収された所得税が還付される仕組みを悪用した。

郵便事業関係者によると、国税局は日本のある県の一部地域で昨年、還付金を求めた郵便局員らの申告内容を精査した結果。

(1)手当の数十%を勝手に経費と決め付けた

(2)バイク・携帯電話を貸与されているのにもかかわらずマイカーのガソリン燃料代やスマホ携帯料金を全額経費にした

(3)郵便局員同士や家族とのプライベートでの飲み会などの飲食費を全て交際費として全額経費にした
などの見逃せない一億円にも及ぶ高額すぎる申告漏れが見つかった。

この国税局の調査で、給与所得を含めて計一億円余りの申告漏れを指摘。過少申告加算税を合わせて計二千万円超を追徴課税した。

日本郵便によると、全国の郵便局員約十万人のうち、外回り営業や窓口を担当する約七万人が
営業手当を受給。同社広報室は「社員がずさんな
確定申告を行っていたことは非常に遺憾だ。
指導を徹底する」と話した。
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 19:21:09.14ID:nPNl9uq5
昔は定量240万とかそんな感じ
扱ってる商品は保険の他に郵便年金
しかし、今はかんぽ360万で自動車やらアフラック、法人生保、頼れるユー
いくらなんでも増えすぎだろ
まぁ、昔は修正保険料なんてなくて、養老だろうが終身だろうが生カウント
だから生のカウントで250万くらいやってりゃ誰からも後ろ指刺されることないんだよ
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 19:26:51.50ID:vkJOEiqP
>>687
そりゃリアルに貯金がわりで預かれる養老保険ありゃ
なんぼでも生数字出来ますわw
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 21:44:33.31ID:pE09kCwp
>>683-685
大丈夫大丈夫
投信今してる人は保険で使い物にならなかった人が大半
保険する人は投信も売れるから
でも逆は無理なんだよね
馬鹿にされてたから投信では見返したいの?
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 21:58:22.53ID:l/+rT+55
>>689
保険で通用しなかった人は、投信も出来てないよ。
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 22:17:42.35ID:df2tutob
>>690
俺の周りは違うな。貯金で花開いてるけどね。
ただひっくり返すのが癖なのか定期とか転がしてるよw
もとからの貯金屋からは評判悪いけど成績は貯金屋よりいい。
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 22:31:19.96ID:l/+rT+55
>>691
投信の場合は、投信を解約して乗換させるのを転がすと言うね。
定期定額から投信なら有能だよ。
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/19(土) 23:55:16.82ID:RgNDGwrZ
今は転がしやってる奴なんてまったく評価されないだろ。
表彰基準からもつまみ出されてるし。
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 00:09:52.85ID:bTL+aemP
>>689
投信はかんぽみたいにあやふやな説明で売れないからねえ。

あやふやな説明で危なっかしい営業してたら、速攻で訴訟に繋がるから誤魔化しが効かないんだけどな。

そういう意味で、投信売れててもかんぽ売れない人は出てくるとは思う。
かんぽの不利な商品性を真正面から取り掛かったら、そりゃ売れんでしょ。
0695〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 01:14:06.53ID:B5cwx/xX
2019年4月入社の新卒から年休15日になったらしいけど、なんで減らされてんの?
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 01:34:30.34ID:+pWuNmz1
郵便局に暴力団員が働いていた事実に驚愕!
入社時に私は暴力団員ではありませんと書類を書かせる時点でその社員の性善説に頼っている訳だが
暴力団員のブラックリストを日本郵便本社は作成してないことにも驚いた。郵便局は暴力団員を雇った反社会的勢力支援企業のレッテルを貼られてイメージダウンしないか危惧している。
暴力団員は上納金を納めるノルマがあり、郵便局員は自爆営業するノルマがある。暴力団員と郵便局員は上納金と自爆営業の同じ営業ノルマがあり同じ穴の貉であるとお互い同情してる?
https://parupunte-life.com/archives/1524
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 07:54:34.69ID:VzTHNIqo
>>694
投信こそ、あやふやな説明で売ってると思うが?
さすがにタブレット無くては売れないね
この前保険ダメな客にいきなり普通に二千万売れた
あれ、タブレットの予想図、完全に詐欺やなと思った
客は間違いなく上がると誤認する
何回も下がるかもしれませんよーとか言ったけど実物見て目が輝いてた
こんなクソみたいな営業つまらんわ
保険の方が面白い
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 08:05:22.13ID:bTL+aemP
>>698
あれ、予想チャートだと思ってんの?
それはあなたが無知なだけ。
あれはふべて過去のチャートなんだけど。
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 08:42:51.20ID:bTL+aemP
その客のニーズが保険よりも資産運用だった、というだけの話やん。
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 09:37:09.99ID:xFscdCp7
出た出た
投信おれは出来るマンw
投信できても保険出来ないなら局会社では悲惨な末路しか見えない
年間3億程度ならいいけど、それ以下でしょー?
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/01/20(日) 09:47:03.89ID:byi0Ffw1
>>689
簡保保険は、自前で投資信託の銘柄組み込みは出来るの?
どっせ、出来ない相談ですよね〜
組み込む投資対象の見切り千両は出来ません
所詮、どっかの機関投資家の走狗になるだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況