X



【昇給800円】新一般職 その33 【地域基幹への道】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 05:32:40.22ID:734p/VA6
お前らはバカだから手取りのことしか考えられねーんだよ
家畜が名ばかりになれば1匹当たり100万円強のコストがかかるんだよ
だから家畜だらけにしてんだろうが
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 06:22:09.76ID:mOQZX1lT
バカはお前だよ
基幹の定年退職分を一般職に入れ替えてるんだからコスト減だ
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 06:57:51.22ID:KOWkNSyF
>>851
アルバイト君はもうちょい知識を身に付けたまえw
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 06:59:43.75ID:kMBWuPv6
A有り年収380から一般職で440になった、目と鼻の先に通って貰いすぎかも。休みは多いし悪くはないよ。今後は地域基幹も昔のように昇給しなくなりそう。
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 07:44:36.40ID:A+JaCdh2
昇給はほぼないよ、あと退職金も地域基幹に比べてかなり低い
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 08:11:18.99ID:O3ctzRWe
退職金ゆうても結局は自分の給料から天引きされてるんだろ
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 08:51:32.57ID:2os9Dtxo
年収440って調整手当入ってるよね?調整なんて無い地域が大半なんだから参考にならん
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 09:04:57.58ID:idJrruP5
一般職は悪くないと思うよ。
基幹職になっても万年主任はいずれ職場を去ることになるから。
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 09:55:53.27ID:734p/VA6
奴隷が貴族になれるわけないだろ
それよりもチラシだ
お前らはチラシのことだけを考えればいい
経営のことはお前らバカがいくら考えてもムダ
きっちり搾取してやるからな
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 10:06:02.91ID:734p/VA6
どんな立派なことを言っても奴隷は奴隷
「ふがふがふがふがーーーーーーー」
搾取されて一生終わる
せいぜい吠えてなさい
チラシまきながら
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 10:08:10.88ID:kMBWuPv6
>>857
調整無しです、扶養は入ってるけど。
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 11:13:30.38ID:3JYt0GXl
来年から定期昇給-1900円が確定している俺はどうすればいいんだ!
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 11:42:37.84ID:WGI78YmI
今年じゃなくて?
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 12:09:23.64ID:PhNU5SiF
住居手当下がる分の年収保証措置があるとか聞いたような
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 13:29:11.82ID:5jU028/2
>>854
既婚で仮面夫婦なんで休み多いのは苦痛っすわ
職場にいた方が気が楽
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 16:55:01.48ID:ZNKhK+yu
一応今年度の年収保証はあるが、実質の定期減給っていうのがありえないよな(笑)
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 17:18:17.98ID:j7N7/1ry
定期昇給マイナスって懲戒処分でも食らったのか(笑)
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 17:37:20.53ID:rJMKWwhu
新一般職から基幹職へのコース転換の定員500名も要らん100名で十分。
今年度から定員100名でよい。そうしないと後々人件費が重くなる。
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 19:01:02.98ID:/qKAojLj
一般職でも部長に頼み込んだら計画に移してくれるのかな?
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 19:43:41.00ID:KM3XaOuG
>>870
年収保証あるから減らないよ
ただし一般職だと必ず
定期昇給額<住居手当減額
になるので、今後10年間年収は上がらない
税金関連が上がると可処分所得が下がるので生活は苦しくなる一方
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 19:46:32.81ID:EE9sKB47
年収保障が10年しかないなら
10年後に年収減るね
一般職じゃ10年で年収30万も上がらないでしょ
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 19:53:32.75ID:DwS5Wn1E
>>829
バイトは黙っとれ
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 19:59:32.33ID:PfgGmAmm
ま、一番の勝ち組はペリカン便のチンピラ正社員だろう
なんせ合併しただけで天下の基幹職様だからな
オラオライキってる奴多いだろ
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 21:26:15.62ID:3OaKW1tF
一般職でも局内なら計画に異動出来るの?
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 21:26:20.66ID:a4iv3CAj
>>856
平均で毎月何円位引かれてるんだろう??
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 21:38:38.36ID:OMLPsdEy
>>876
向こうで役ついて、ここの課長的なポジションにいた人は転籍の際メイトからやり直したそうだ。
希望して移ってきた人は扱いが違うのかな。
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/07(木) 21:43:21.87ID:r2EmdiJW
>>876
二人いるけどバイクに乗らないし
転籍のときに裏約束でもあるのかな
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 03:33:27.99ID:9ob50G13
>>877
できるけど、外務から計画は業績手当てがだいぶ減るし、一人で背負う仕事が多くてサービス残業増えてしまうよ。
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 05:48:49.89ID:Ri/W7Kmy
奴隷が貴族になれるわけないだろ
それよりもチラシだ
お前らはチラシのことだけを考えればいい
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 07:37:55.22ID:fiaxD7nl
新一般職1期だけど新一般職がこんな待遇って知ってたら入ってなかったわ
20代ならまだしもら40代の期間雇用が新一般目指してるの見てると可哀想だわwww
せめて基幹受かったら主任スタートとかになればいいのに
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 08:05:31.64ID:chQZ12Hz
40代ならもう割り切ってここで
朽ちるしかないけど、
新卒で一般職はホント何考えてんだと
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 13:12:51.82ID:EA64ihIW
俺もそう思う。

まともな職歴なしで30超えたら就職なんてお察しなんだから、正社員への
チャンスをくれる日本郵便には感謝だろ。

逆に20代なら郵便にこだわらずに良い条件の企業を探すべき
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 17:25:14.45ID:4B+hs7kH
もう40代半ば
今の局や地域に恵まれてるが年500貰える器じゃないぞ俺
感謝感謝
0887〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 17:55:46.69ID:Ri/W7Kmy
40でも他に行ったほうが全然マシ
チラシ屋さんには絶望しかない
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 18:31:57.37ID:iTtdylSO
逆に一般職自体が扶養有りの40歳以上じゃないと恩恵は受けられない。それでも共働きで世帯年収600以上あれば贅沢しなければ普通には生活していけるよ。
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 19:44:45.39ID:0EedYwIo
その扶養手当もなくなるんだが…
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 20:02:47.47ID:EwDkzXMq
そもそも扶養手当自体があからさまな同一労働同一賃金違反。
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 20:06:03.61ID:grhZRmd8
配偶者手当をなくして子供の扶養手当を期間雇用にもって流れでしょ?
奥さんにはフルタイムで働いてもうしかない
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 20:08:03.72ID:grhZRmd8
同一労働同一賃金の件は新一般ができたおかげで既存の地域基幹の待遇は守られるな
0895〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 20:20:09.36ID:Tv3w/ceD
>>894
地域基幹職主任と新一般職で業務内容が一緒なのは後々一般職側が裁判起こすのを期待してます
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 20:24:47.49ID:grhZRmd8
>>895
基本的には転勤がある、昇進があるって違いがあるから無駄
しかもほとんどの基幹は新一般ができる前に入社してるから待遇は下げられない
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 20:38:18.38ID:qu+d/I+o
基幹の転勤が明確に増えれば文句はいわんよ
4年ごととかにエリア内移動必須とかね
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 20:43:53.79ID:gKLtaC6M
新一般ができる前に入社した基幹の異動は基本的には自宅から通勤できる範囲なはず
だから4年ごとの異動でもいいよ
0900〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 20:45:52.07ID:chQZ12Hz
お前ら扶養手当の詳細すら見てないの?
簡単に言うと配偶者が下がって
子供の分が上がるから子供がいりゃ
上がるよ
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 21:15:30.20ID:CBDPggME
自宅から通える範囲とはドアツードアで90分。
ここに電車の待ち時間含まれなかったか?
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 21:24:04.62ID:ZVStSyHs
うちの嫁、病気で働けないんだが…
弱い立場を守る組合様はそういうケースは想定してないんでしょうね
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 21:43:58.10ID:BkegBLhV
>>895
無理だな
他のでかい企業なら普通
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 21:49:13.51ID:EwDkzXMq
>>903
不細工で結婚できない奴や低賃金で結婚できない奴はとっくに見捨てられてるぞ。
甘えんな!
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 21:55:45.21ID:xCF6vA9L
昇給800円(笑)
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 22:01:54.76ID:Tv3w/ceD
>>896
>>904
やっぱりそうですよね
新一般職ができて以降の基幹職採用者は頻繁に異動や、早めに課長代理以上の管理者になるような差別化がされるんですかね?
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 22:07:14.87ID:GG+LQ5Ae
>>907
されない
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/08(金) 22:27:43.80ID:wy/2f0SW
同一労働同一賃金で転勤があるっていうけど
転勤って労働なの?転勤ない方が
地域密着でいいまでない?
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 00:09:04.79ID:VbNO9pWC
>>905
不細工低賃金は諦めてチラシの事だけ考えてりゃいいから楽だよな
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 01:34:07.33ID:MZty55o3
「きょーはごぜんしていであそこがでたからふむふむ こういまわりかたがいいな」
毎日毎日チラシのことを一生懸命に考えてる模範社員
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 03:31:48.95ID:PioLnKIS
まあ誰か裁判でも起こさないと無理
転勤の実態はないし業務内容にに全く差がないとかでね
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 06:08:40.65ID:eitPVJ2E
>907
大した経験もなく地域基幹職員ってだけで
早めに上げまくったせいで、
課長、課長代理に受かったけど保留、が多いんだよ
どこまでも阿呆な組織

管理者は総括課長以上な
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 08:24:38.97ID:MZty55o3
チラシ屋さんは組織ではありません
集団です
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 09:12:49.03ID:2A6G1T7X
>>895
同一労働同一賃金は社員とアルバイトとの待遇格差に関してで社員同士の格差ではないから無理。
銀行にも総合職、一般職「アソシエイト職」あるし、郵便局の総合職、基幹職、新一般職制度も違法じゃない。裁判やっても負ける。
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 09:42:15.00ID:l2c45AXZ
今年俺は受かったから、来年度からはメイトからの一般職登用はゼロでいいよ
その分、一般職→地幹職への登用を増やしてくれ!
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 09:47:23.89ID:BDCjitMz
>>915
負けないと思うよ
銀行には一般職と全く同じ仕事な上に
転勤も事実上無い基幹職はないでしょ?w
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 09:51:19.42ID:r+TWCgK5
>>916
なんというすがすがしいやつだ
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 10:08:51.76ID:gzWvlCW6
>>916
俺も今年受かったから来年度から一般職→基幹職ゼロでいいと思ってる
その分期間雇用→一般職を増やして労働力の確保にあたってほしい
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 10:14:21.14ID:g67wJEZ6
>>915
その3つについて銀行には明確に仕事内容にも差がありますけど郵便の基幹職と一般職の間には実質なにも差はないですあるとしたら昇級前提か前提なしかだけ。総合職は別格ですけど
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 10:59:29.54ID:JZH/FryS
ここに転職しようとしてるんだけどやっぱ配達が一番狭き門なのかな
給料低くていいから実家から通えて休みも多いみたいだし良さそうだなと思ったんだけどスレ見てるとそうでもなさそうなのかな
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 12:29:10.78ID:55OhdVdO
>>921
金融渉外なら中途大歓迎
しかも地域基幹職という正社員採用
実力次第で高給がもらえる
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 12:51:49.49ID:Ikq5UUW2
狭き門もなにも人たりてねえからバイク乗れれば誰でも受かるだろ

26以下大卒→基幹、一般、メイト
26以下高卒→一般、メイト
27以上→メイト

好きなの選べ
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 13:02:56.79ID:FPrhUjSX
>>921
正社員ではなくバイトで最低2、3年は我慢できるなら、
決して狭き門では無いどころかむしろ門戸は広いと思うけどな
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 13:33:25.95ID:JZH/FryS
>>922-925
今24の第二新卒なんだけど真っ黒な会社にボコボコにされて心折れたから給料は低くてもいいんだわ 休みが少しでも多ければ
上昇志向とかないし転勤嫌だし基幹じゃなくて一般でもいい
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 14:26:25.40ID:VbNO9pWC
今は新一般職なりやすいからね
新一般職受からないやつは逆にヤバい奴ってくらい
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 15:57:10.84ID:FPrhUjSX
>>926
バイトのうちは休みは少ないがとりあえず社保完備だし、超勤もしっかり支給されて年休も取れる
ちなみに俺も似たような環境から郵便に移ってきたけど、クソブラック民間と比べてここはまさに恵まれ過ぎるわ
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 16:32:05.23ID:Fc/wef9l
クソブラックを比較対象にするのやめないか
あれは日本がおかしいから許されてる違法な実態
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 18:09:53.39ID:dl9kBkLT
ブラック企業はともかく、民間の同業他社に比べても待遇は格段に良いとは思う
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 18:34:09.96ID:BDCjitMz
他社に勝ってるところは計年だけかな
圧倒的に他社より待遇がいいなら
さぞヤマトや佐川からドライバーが
殺到して来てんだろうなw
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 19:09:07.13ID:25UPN/wI
日通はいいぞ〜運送でトップクラスの待遇だぞ〜
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 19:12:59.57ID:MZty55o3
チラシ屋さんでは家畜を募集しています
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 19:13:24.97ID:kFPwk/Mn
S評価3回連続で取って2回連続で基幹落ちたんだけど、来年も受けれるんかな?
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 20:20:36.40ID:ftAS/s3u
>>934
2回連続で落とされた場合、地域基幹職として採用する見込みがないという判断をされた為、今後S評価を何度獲ろうと受験資格はございません。
今後は一般職として日本郵便株式会社に貢献してください。
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 20:47:46.36ID:DgBiEVLu
基幹の主任でもお先真っ暗なのに、新一般から這い上がろうとしてる歳上みてると笑える。
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 21:07:01.11ID:TNT54SC1
こんなとこでそんなこと書いてるレベルならお前も…
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 21:07:53.44ID:ZEEB2/WB
>>936
だから伊達マスクばっかしてるんですね!
難しい試験通ったのにお先真っ暗
ざまぁぁぁ
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 21:56:03.57ID:ENEfIG4J
>>919
例えばゆうちょ銀行で窓口人員を減らして、配達に回すとか、いろんな案が出ているみたいよ
実際に本社レベルではもっと人員削減したいみたいだし。
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 22:24:55.04ID:WpLZdipy
>>939
おいチンパンジー何馬鹿なこと言ってんだ?
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 22:54:31.56ID:PioLnKIS
>>917
内務だけどかんぽから郵便に異動で来る管理者はいる。
当然仕事が全く違って一からだからかわいそうではある
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 23:23:03.66ID:fvUbVsfl
実際配達ってどうなの
有給とれるん?
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 23:38:17.15ID:jEMqI8BF
>>941
転籍は会社と本人の希望次第であり得る。
ことでは配達の人間が保険売るようになるかも。資格はいるが。
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/09(土) 23:41:18.72ID:CbrpjN5L
悠久休暇
肉体的にも精神的にも体調を壊し有給休暇から残りの人生を悠久休暇へ
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/10(日) 01:04:20.60ID:yveatuOD
>>943
局にもよるとは思うが、基本的には年休は全消化になる
最終手段で非番買い上げ+年休使用の年休買取コンボもあるから
5年目だけど消えた年休は1個もない
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/10(日) 02:14:45.57ID:ithtgvvp
人減らしたいならとっとと休配日増やす事やな
ついでに日曜祝日を3人体制にしてくれ
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/10(日) 02:16:27.27ID:ithtgvvp
>>936
新一般ならまだしも期間雇用のが笑える
しかも新一般落ちてるし
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/10(日) 06:09:14.63ID:jZVwUJgf
[拡散希望]日本郵政グループのアフラック保険外交員の数百人が共謀して17億円申告漏れの脱税した
非国民を絶対に許すな!

日本郵政で働く保険外交員ら数百人が共謀して
2017年までの3年間にわたって経費を過大に
計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを
指摘されてたことがわかった。過少申告加算税を
含めた追徴税額は約2億数千万円とみられる。

一人あたりの金額は平均1000万円以上の
申告漏れを数百人が共謀して意図的に脱税を
繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告
漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億
数千万円は異常な数字であります。
日本郵政グループの保険外交員は共謀して過去に
何度となく脱税を繰り返しています。

日本郵政の保険外交員らは共謀して業務と無関係な
マイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して所得を意図的に圧縮していた。

日本郵政グループの保険外交員の経費はほとんどかからないという。そのことを日本郵政グループ子会社の日本郵便株式会社に問い合わせると回答はこのように出た。
『同社の保険外交員の経費について、業務用の
携帯電話の利用料金や交通費などは日本郵便が
負担しているため、保険外交員の経費はほとんど
かからないのが実態だという。』
日本郵政グループの保険外交員が同時期に数百人規模で共謀して収入経費を圧縮して計上して約17億円にも及ぶ巨額な脱税を国税局から指摘される異常な事態を税金ドロボーと言わずに何と言うのか。
日本郵政グループの保険外交員は共謀して脱税を
繰り返す税金ドロボーです。郵便局の保険外交員は
共謀して時を見計らって必ず脱税します。
国民の義務である納税を郵便局のアフラック保険外交員は軽視しています。17億円の脱税は異常です。
またチャンスがあればトライするのが日本郵政のアフラック保険外交員の常套手段です。
脱税犯罪の再トライを絶対に許すな! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/02/10(日) 06:51:47.09ID:8HHQp50o
>>934
とりあえず来年度も受けれるでしょ。三年間でS二回なんだから。っとゆうか受験資格って「3年間でS二回」だよね?一回でも条件満たせば何回でも受けれるんでしょう?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況