X



日本郵便株式会社134局目[社員総合]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/11/30(土) 17:57:48.78ID:WNrtwj3z
日本郵便株式会社の社員専用です。部外者・お客さまの書き込みはご遠慮下さい※※

次スレは>>950が宣言して立ててください。
もし立たなかったら>>980が宣言して立ててください。

度重なる糞キャンペーン、人員削減や事務の業務量増加による負担、
頻繁に起きる業務改正、郵便・その他代理業務などの広範囲な営業ノルマ。
現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問など、何でもありです。7月11日に出た
箝口令など気にすることなく、会社の膿をどんどん暴露していきましょう!
情報交換にもご活用ください。

注意!法令等(会社側の独りよがりな規制を除く)に違反する書き込みは
禁止です! またこのスレでは、目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せずに警察に
通報してください。(証拠保全のため)

お客さまはこちらへ
〒くだらね〜質問はここでしろ【お客様専用】157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1569590273/

前スレ
日本郵便株式会社133局目[社員総合]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1573769821/
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 21:48:31.96ID:q4gt2iQ2
今現在でもガンや物販に関しては、積極的に声かけしてる社員もいるし、元々営業が嫌な社員はまったく声かけしてない
もちろん、今は声かけしなくても怒られないんだけど、営業再開したら、声かけしてない社員は苦労すると思う
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 22:04:38.51ID:YGP9dTP5
そもそも圧倒的活動量とか時代錯誤も甚だしいものに支えられてる会社がおかしいんだよ
生き残るために何するかなんて自ずと見えてるのにそこから必死に目を逸らしてるだけだろ
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 22:19:10.15ID:hmPaUKB0
2名局なんて金融機関として成り立ってないのに存在してるからおかしな事になるんだよ
このエセ金融機関が!!
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 23:14:32.03ID:5qS1slbT
>>607
確かに、ありえない非効率。国が株の過半数を失って、国以外の一般株主が局の統廃合の提案した
ら無視できない
けど特定局長会の会員がすでに株買ってるだろ
利益相反だな
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 23:33:46.98ID:zjFWv2Pv
2名局はATMだけであとは要らない。
特定局長はもっと要らない。
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/08(土) 23:59:37.85ID:ALOMFaqQ
>>607
密集しすぎて客奪い合って効率悪過ぎ。
あと本当は防犯上よろしくない。5人以上の強盗に乗り込まれたらお手上げ。
日本は治安いいよねー!外国じゃ2名局なんて無理だろ。
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 00:01:41.54ID:yLagWYUm
https://youtu.be/itPYTlBZWts

いためてるか?
なにをぬかしとんじゃ、われ
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 01:21:09.54ID:Gk7U5uGy
>>606
生き残るために何するの?
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 07:53:54.53ID:73SW3C/T
>>612
2名局はダメなのは完全同意だけど
5人以上の強盗に乗り込まれたらどこでもお手上げだろw
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 08:52:42.03ID:yLagWYUm
昔の結婚は男にとってメリットあった
家事や育児や老親の面倒など全部女がやってたからな
今は男にとってメリットがほとんど無くなった

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/28(火) 16:05:58.903 ID:vYGT3I3jr
>>46
コレ
男は明らかに結婚したら損

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/28(火) 16:08:38.154 ID:de/RpVpPd
>>46
あーこれガチで府に落ちたわ
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 09:27:25.98ID:cL4ia0ia
金津園に行ってくるぞ。
若い女の子予約した。
後で詳しく話してあげる。
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 10:40:41.34ID:rxvzVGfi
二名局強盗とか多発しない限り統廃合しないよね
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 10:44:38.14ID:OD0yx2qu
>>619
いや、強盗事件はいつも特定郵便局なんだけど。
普通局に強盗が入ったってニュース
聞いた事無い
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 10:59:45.76ID:CcLXGSVn
>>620
2名局で昼休み、1人が休憩室にいる場合の防犯は大丈夫だろうかと思う。

特定郵便局長による横領が多発しようが、強盗が多発しようがこの会社は特定郵便局の統廃合は行わない

株主総会でこの点を指摘されたら何て回答するんだろう?

24000局のネットワークの維持と局長会の利権のためですとでも回答するんだろうか
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 11:09:46.96ID:J3qPZWQ1
特定郵便局長、特定局、2名局…
なんか、少しみっともないのですが
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 11:10:50.00ID:aXdq+lJH
>>621
ひと昔は郵便局一押しの老人多かったけど
最近の老人は違うからね。
何時までネットワークとか通じるかな?
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 11:41:35.94ID:ndZtuKu/
>>621
組織の在り方に文句があるなら、辞めちまえ。
契約バイトを3倍雇えるぞ。
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 11:52:12.16ID:yoU5dXqf
やはり外圧がないと変わらないんだよ
おまえらも外部通報窓口にもっともっとリークしろ
0628〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 12:00:30.28ID:EcbBwB1p
岐阜駅に着いたけどまだ一時間あるなあ。
飯食ってこ。
また感想書くわ。
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 13:41:57.77ID:kd+wepJH
2名局って1日仕事何やってんの
繁忙局とほぼ給料変わらない納得いかんわ
一度でいいから行ってみたいな
何が来ても無敵な自信あるわ
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 14:03:07.23ID:hJTDvrD6
>>629
二名局のキツさは、誰も来ないのに
ノルマを達成しないといけない点なのよ。世襲局長はヨダレを垂らしてるだけ、世襲の両親がいつも出入りしてて
恫喝してくる。郵便の非常勤は世襲の親戚。完全四面楚歌の丁稚奉公。
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 14:25:46.48ID:q234xkrA
>>625
死ぬまでいってろ、ジジイwww
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 14:32:41.67ID:3VniNYgO
>>629
これこれ、これからは暇な癖に同じ給料許せない!で過疎地の基本給なり手当をどんどん減らす流れになると個人的には思う
過疎地脱出も1度配属されると地区間異動するの難しいし転職したほうが良いよね…
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 15:48:34.24ID:KaFh3c+Q
>>624
あれ文書でてたけどほんまに関係ない団体なん?
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 15:58:07.26ID:tj28eqKR
都会は同じ仕事で調整手当てももらって営業手当も内サポもたくさんあって許せん、ずるいわー
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 16:35:03.61ID:BJoA8au5
ちょっと前にTwitterで、高額の貯金満期のお客さんに電話してアポ取れたらそのお客さんの個人情報をインスに伝えてインスが約束の時間に来客して保険を勧誘してたことに対して個人情報云々書かれてたけど、法的にアウトなの?社内規定に反するの?どっち?
そもそもどの辺がアウトなの?勝手にインスに個人情報伝えたこと?
0637〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 17:08:14.45ID:UfnJAL2I
明日、出勤したらすぐポータル見ろよ?
そして関東支社のページに飛べよ?
温泉旅行参加者の写真と答え合わせしろよ?
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 17:20:18.63ID:BkN2EQSv
>>636
インスがそんなことすんの?
うちのインス、保険取るなんてことなかったな。
指導はしてたけど。


>>637
何があったの?
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 17:25:48.18ID:5xh41hGC
>>625
お前の言う組織って、局長会のことばかりだよな

お前のおまんま代稼いでるのが他人だと、早く認めろよ
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 17:31:04.59ID:5xh41hGC
>>629
>繁忙局とほぼ給料変わらない
調整手当ないの?
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 18:24:47.54ID:zDDNfjPh
やっぱり何で営業してたかって言うと「恐怖」って気持ちね
実績悪いと呼び出されいたぶられるし、部会の足を引っ張るダメ社員認定
そんな雰囲気の中でお客さま本位な営業出来るわけない
0642〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 18:35:19.45ID:WWtFBDVq
幹部の方々には郵便・貯金・保険の各法律の第一条を読んでもらいたい。
郵便局の社会的使命を考えて経営にあたって欲しい。
目先の利益だけを追いかけた結果がこれ。
0644〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 19:05:47.62ID:dFY8p8d7
金融庁から業務停止命令を受けて元カノはこう思ってるだろうな
俺と別れて正解だったと
0645〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 19:16:43.09ID:WWtFBDVq
昨年の7月採用の渉外がいるけど、クロ現と西日本新聞を見て内定を辞退したのもいるということだった。
今年度の新卒採用の渉外は研修から戻って来ると同時に販売自粛になり、一度も外に出ていない。
反省?の研修の時に驚いたのは11月採用という人がいたこと。
自粛前に内定を出してしまったために採用になってしまったそうで、研修は業務に関することだけで、営業関係については再開後にやることになったということだった。
0646〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 19:26:48.79ID:mvtSz8MY
>>636
勝手に目的外の個人情報の使い方したことになるんじゃ?

https://tenshoku-road.com/jpost/

今年、内定辞退どんくらいいるんだろう。
来年は部会に新人来るのか?
0647〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 19:54:31.65ID:u3BWwhaS
>>641
本当それ
局長様本位
0648〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 20:16:03.14ID:rxvzVGfi
管理者多いのに責任者がいない会社
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 20:44:43.38ID:YeTMvzyL
責任者が責任をとらないどころか、むしろ全責任を押し付けて逃亡する会社。
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 21:06:47.93ID:9xNPN2BX
>>648
>>649
一字一句完全同意
とにかく責任逃ればかりするうちの局長は
もしも強盗が入ったら真っ先に逃げ出すと思うね
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 21:16:43.88ID:dqbWFLRW
支社の営業担当で合同ライフプラン相談会をやれやれ言ってた奴が今になって「合同ライフプラン相談会は本音ではしつこいしどうかと思ってたけど、立場上言えませんでした。これからの時代の営業は」と掌返しがひどすぎるわ。
合同ライフプラン相談会って新しい調査対象の一人の契約者にいくつも契約させる典型的なやり方だよな。
支社のあいつ逃さねえ。
0652フェラチ夫
垢版 |
2020/02/09(日) 21:33:21.20ID:HZLRLDO4
>>651 思っても口に出してはダメだよね
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 21:46:10.14ID:kqRHkDjh
>>649
汗をかけ、責任を果たせとは言ったが
不適正募集をしろとは言っていない
手当だけが目当てのこの詐欺師どもめ
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 21:57:00.46ID:9BLjY/CQ
>>636
お客様は、ゆうちょ銀行に
自身の個人情報の使用を許可しているが
かんぽ生命に対して使用の許可は出していない。

ここまで言えば事の重大性は判るよね?
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 22:02:17.72ID:auA1MG+B
ライフプラン相談会に来る人は世帯シートとVIPで徹底的に調べあげて、断りの対策してたわ
そもそもライフプラン相談会に呼ぶリストもVIPから拾ってた
全部インストラクターの指示だけどな。
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 22:36:09.83ID:t8dmQlyy
>>654
少なくとも支社レベルではこういった勧誘は把握してた。
まずかったら支社からNG出るんじゃない?出てないからOKでは?
本当にまずかったらテレビで叩かれてるんじゃない?
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 22:42:06.64ID:J3qPZWQ1
話かえてスマソですが、ちょペイ設定しろってうるさいので設定しました。
で、ログインするたびにIDとパスワード入力しなくてはならないので
イライラします。
IDとバスワード保持させるのにはどうしたらいいのですか。
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 22:44:04.26ID:KaFh3c+Q
変な肩書新たに作って
わざわざ名刺作る予算までだして
私たち管理者は募集品質ちゃんと指導してましたよアピール
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 22:56:02.16ID:+FOZX4AQ
>>659
あんなクソ決済アプリ、CPの500円貰って即、削除したわ。
確かにめんどくせー操作性だったかな。
0662〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 23:05:23.20ID:KV4jDBoV
自分は名刺の使用頻度が少ないので、まだ客サ部のまま。(新しい名刺を認めてくれないので)
FP取れればOK出してくれるかな・・・
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 23:10:02.58ID:yREvUMMo
>>636
法的にアウト。クロスセルに抵触する。
お客様の同意なしに貯金の個人情報を使って保険を勧めては、いけない。逆も同じ。
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 23:14:33.70ID:eVqb+dam
>>636

そこのins凄いな。
そこまでして自分が成績あげたいのかよ。
そもそも保険の契約のために貯金の個人情報を社内とはいえ他の社員に個人情報調べあげて提供するなんてお客さんが知ったら二度と来なくなるわ。
そのinsは降格しろ。
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 23:33:12.41ID:KV4jDBoV
>>636
羨ましい。
うちは併設局だからできない・・・
どうしてこんなに違うのだろう。
0666〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 23:34:42.83ID:5xh41hGC
>>664
そういうインスを擁護するのがうちの会社

契約のためなら、違法な手段も行使するような人材を重用してきた典型だね
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 23:39:07.23ID:5xh41hGC
>>665
本来個人情報というものは、たとえ親会社であっても子会社が集めたものを利用する
場合、本人の同意が必要なはず

業種が違うのならなおさらのことだから、併設局関係なくどこでも同じだよ
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 23:48:35.10ID:cORVzVYx
貯保ごちゃまぜにデータ引っ張り出すのは全局で蔓延してたなー。

通帳から家族状況を読み取りましょう、とか。
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/09(日) 23:53:46.53ID:q234xkrA
もう全てがインチキだったわけだ。
やりきれんな。
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 00:38:11.11ID:4DIZ8nC/
同意書もらってたらええんやろ
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 01:05:44.61ID:/CpFtrv4
>>670
同意書ちゃんと全員からもらってたのか?
っていうより、ライフプラン相談会(笑)の電話アポが取れた段階で、
その顧客の世帯データ、消滅契約、入院前歴、通常貯金の残高、その他参考になるデータは全て準備しておけ!
ってインストラクターからは指示を受けてた訳で。
これが個人情報の不正転用じゃなかったら何になるんだ?
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 02:10:55.45ID:FQXG0rA4
>>659
指紋認証で入力ないけど?
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 06:35:22.76ID:C+FqEK0o
会社の番犬、基本給下げを強行採決!

鬼畜だわ
鬼畜、会社より酷い鬼畜
0674〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 06:40:38.83ID:pP2yOUL8
渉外社員が集配事務室で配達原簿を見て家族構成調べているよね。
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 06:44:21.42ID:0GJYdaos
>>671
この手の話、全て金融庁とマスコミに調べてもらうしかないんじゃない?
それでそういう指示をしていたインストラクターにはインストラクター辞めてもらおう。
そんな人からこれから保険について指導さ!たくない。
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 06:56:20.01ID:Tcm34eya
>>629
>2名局って1日仕事何やってんの
>繁忙局とほぼ給料変わらない納得いかんわ

誰も好きで暇な二名局に行かしてくださいなんて言っている奴は少数。
文句があるなら、局長会かそのエリアの統括、フロントラインセッションで
キチンと主張してください。
実際、業務サポート手当なんてほぼ無いに等しいし、自家用車で局周活動しないといけないし(大して成果は出ないけど)、
この時期、勤務地が雪深くなる事を想定して普通より30分とか1時間早く出勤することも当然ある。
なんでこの会社は現場同士で、あれこれ戦いだすかねw。
本当の問題点の本丸には、保身のためにタッチしようとしないし〜。
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 06:58:09.91ID:PQoMzOZ7
佐藤誠司って今でも
人を自殺させようとしてるの?
八王子南局でしてたみたいに。
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 06:59:08.61ID:FFOohLI+
>>675
西日本新聞にリークだ
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 07:00:18.93ID:FFOohLI+
>>676
局長会が全て悪いのに
社員は社員同士の潰し合いをやりたがる
アホだよね
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 07:01:58.59ID:0n9mgm2X
>>676
特定郵便局の統廃合を行えば解決するのにね

局長会の利権のために社員が犠牲になっているよね
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 07:33:36.54ID:UdMZG8Bf
>>680
それを分かっていても誰も行動に移せないのが、うちの会社の特徴

24,000のネットワークが宝物とほざくような会社は、潰れた方がよっぽど社会に貢献できる
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 07:40:27.08ID:FFOohLI+
>>680
マスゴミも微妙ずらしてしかに局長会のこと言わない
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 08:11:18.22ID:UdMZG8Bf
>>682
【闇】なぜ日本のメディアは”世界から終わっている”と言われているのか?
https://youtu.be/AFDF5Nmoshs

新聞社とテレビ局のクロスオーナーシップ制度を撤廃しないと、スポンサーとの癒着は
絶対になくならないよ
現に(テレビ西日本を筆頭に)西日本新聞社が出資している九州のテレビ局でさえ、以下
の記事を報道する際に局長会という「組織」について一言も言及していないんだもの

郵便局内告発にパワハラ 局長7人が統括役ら提訴 福岡地裁
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/574846/

まああの原口一博が、そんな思い切った発言をしていたとは驚きだけど
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 11:11:03.67ID:PXk2wE4C
>>681
24000局は宝だ!
24000局は強みだ!
24000局は大きな武器だ!
他の金融機関を圧倒させ、お客様に来てもらいやすくするための
必需品なんだ。
そんなこともわからんようなら、辞めたほうがいいよ。

昨日の金津園の感想は夜するね。
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 11:28:17.68ID:BVJRVcsB
>>684
感想はイラネ
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 12:42:18.13ID:JH1cA7/w
>>684
ねえ
24,000のネットワークって、誰にとっての宝なの?

もしかして局長会と自民党が対象だったりして
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:31.95ID:MAD/av8J
田舎局で市町村の業務を委託され、やはり郵便局は地域の住民に必要だから統廃合はあり得ない!
とか言ってるけど、自治体でさえ採算合わず撤退してるのに、「民間企業」である郵便局がなぜサービスを引き継ぐの?赤字確定のユニバーサルサービスに対して補助金を国が出してくれるならまだわかるけど、繁忙局の稼ぎで赤字局を賄うのは無理
国に申請したら、じゃユニバーサルサービス見直します、となるから絶対言わないし
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 13:16:23.71ID:vZ55ldj7
24000局は、特定局長会の安泰の布石。
24000局は、一般職員の給与削減の布石。
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 15:39:51.62ID:Q3iH+QOo
>>671
未成年の孫の名義で通常貯金に何百万も残高あると、ハイエナ詐欺師たちが眼をギラギラさせて、よだれ垂らしてましたな
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 16:23:30.02ID:IQ4XTxtt
結局今年のボーナスどうなる?
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 17:09:05.15ID:3NRtIU4y
実際何割ぐらいが処分になりそうなの?
処分は軽減されますか?
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 18:37:05.79ID:glmnfqgY
自分から認めてゲロったら軽減
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 18:38:30.45ID:glmnfqgY
>>694
ここだけの話だけど、上半期初黒字と異次元の業績だから6か月で交渉するらしいよ
0700〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 18:38:42.01ID:B0kX6neN
はだみ
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 18:55:54.12ID:CffDq+MS
営業自粛で民営化後初めて中間期で黒字だから
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/02/10(月) 19:08:27.81ID:G5odpXtk
>>629>>630
2名局の最大の問題は局長との関係だぞw
合わなかったら逃げ場が無いからな
いてこませる自信があるなら止めないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況