X



旧郵便事業会社について語り合いましょう 81号便
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 21:02:55.09ID:wOR0++j7
>>45
ヨシハルとも読める
うちも由貴で「ユキ」か「ヨシタカ」か迷う家がある。まだ対面したことないけど、性別で判断できる分マシか。
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 21:06:59.31ID:C6XYDxUS
自爆狙いなんだよ
年賀なんてもう5億も出てないっしょ
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 21:10:45.76ID:XU7yNliX
>>45
それドヤ顔する神経がわからん
どっちかっていうと読みにくい名前つけちゃって恐縮ですレベルの読み方
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 21:22:08.75ID:ULYVR8Kx
去年値上げしたんだから枚数は減るだろ
去年「だけ」増益で、以降はすべり台の下降線確定なのに、よく10円も値下げしたよな
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 23:26:21.45ID:N7GrdGzQ
ワイ「中田(なかた)さん宛に速達です」
企業担当「ナカタ???・・・・・・・。あぁ!はい、チュウダさん速達だよー!」

無理ゲー
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/03(火) 23:29:29.92ID:KrVm4iX+
>>53
一生“ミハルさんですか?”“いえ、ミテルです”ってやり取りをしなきゃならん子供が可哀想やろ
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 00:02:06.18ID:DvP96KZV
名前の読み方を間違えると、異常なくらい怒る奴いるよな。こういう連中とは絶対に分かり合えないわ。
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 00:31:35.88ID:d+BdQRer
読み間違えにうんざりしてるんだろうから多めに見てやれよ
特に下の名前なんて、読み間違えられる度にクソみたいな名前を付けた親にイラつくんだろ可哀想に
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 01:48:19.14ID:2Hl3JyL9
秋葉をアキバと読んだらアキハだと激怒された。
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 04:49:16.20ID:7OUUqVmL
菅野をカンノと読んだらスガノだと怒られた
菅野をスガノと読んだらカンノだと怒られた
大貴をダイキと読んだらヒロキだと怒られた
弘樹をヒロキと読んだらコウキだと怒られた
伸晃をノビテルと読んだらノブテルだと怒られた
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 04:50:25.88ID:2x8C408m
角田(つのだ、すみた、かくた、かどた)

田舎から出てくんな
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 07:01:11.56ID:5yEBuuzP
公輝をマサキと読んだらハムテルだった。
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 07:28:22.72ID:QrCqOuSC
インフル感染するヤツ馬鹿なの?
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 08:20:47.21ID:otc37lBn
とにかく保身のために無駄なことしすぎなんだよ
無能経営陣は退職金なしで即刻退場してくれ
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 13:34:19.18ID:CS+r4z6c
月間超勤は45時間までで十分だし、毎月45時間も超勤したくないしすべきじゃない。
ただ、12月だけは60時間までにしてほしかった。
年賀準備ある12月も45時間まではきつい。
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 15:23:37.22ID:WHzgPQhK
2日と13日が休配だから、人員配置を厚くできるはずなんだけどね
さてどうなるか
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 16:47:55.54ID:Hbr/xYLU
後1ヵ月で勧奨退職募集
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 17:04:03.66ID:dKqHwdFX
年末前で配達アルバイトがどんどん辞めて、仕舞いには社員が辞め始めたわw
アルバイトですら仕事は選ぶ時代だから、不条理と非効率の塊みたいな会社に人なんか定着しないの当たり前だろw
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 19:22:28.73ID:L7DIuDmt
何で待遇よくしないんだろな
営業もやらないかんのんやったら人増やさなアカンやろー
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 19:25:55.38ID:c3l6eps9
年明けは5日の日曜通配は別にどうでもいいんだが
3日に2日分の年賀&通常信が2パスで流れてくると聞いて戦慄した
朝からそんなもん組み立てて出発してたら何時になるんだよ…
7時出勤も検討されてるがそれでも配りきれないだろう

すると本来なら2日には届いてる郵便が4日以降の配達になる
重要な郵便は少ない時期だろうが年賀の遅延でもクレームにはるしなぁ
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 20:29:37.60ID:GskEe84B
名前は全て音読みする、これ基本。
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 20:40:45.30ID:UOcb7hAI
人が集まらないのに人を減らすことしか経営側考えてないからな
DOSSデータをそのまま信じると人員過剰扱いにまずなる、その数字をもって支社本社は人が多い!って抜かすからね。そもそも物少ない時期の調査データを標準データにしてる時点でお察しよ
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 20:55:02.67ID:9r986+jy
今更だけど今年はノルマがないなんて真っ赤なウソだったな
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 20:57:13.96ID:Zxf12Xzk
>>81
少なくともうちは一切言われてないけどこれは管内一人員不足だからかもしれん
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 21:00:46.38ID:TGdAHinm
>>82
管理者次第。人手不足だろうがなんだろうが、詰める奴はしっかり詰めてくる。
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 21:28:08.77ID:Qb1RQYgB
>>81
公然と自爆してるやつはほんとにいなくなったなあ
管理職も役職者として言わなくちゃいけないこともあるから…って前置きしてから声かけしましょうで終わり
意識高い社員たちはなんで俺たちだけっつってふてくされてるけどな
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 21:31:39.67ID:IUv1Yas1
追跡ゆうパケット、未入力防ぐ為に皆さんは、どのような工夫してますか。
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 21:34:36.82ID:Y3WQgYYc
>>86
事前入力を徹底して、通常大型とは分けてキャリーボックスに載せる。
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 21:54:52.70ID:755F3pEk
裏返して入れる
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 22:06:07.34ID:QwJbwbFd
受入入れてその場で完了入れれば未入力出ないよ
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/04(水) 22:45:20.66ID:Nhh5j/v+
>>70
45時間はマジでキツいよな
今日の時点でもう8時間だから絶対足りない
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 02:52:49.24ID:lfve2Uf8
>>91
主任も住宅手当廃止になった?
一般職だけ廃止は不公平だからそうしてくれ
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 05:24:59.72ID:sn1pHE9u
>>94
管理者以下の手当てをカットするのが一番ベストだね。そしたら皆がモチベーションアップして上を目指すし。誰でもできる末端に無駄な経費はかけられないもんね!
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 05:27:44.47ID:lfve2Uf8
>>95
主任5年以上で課長代理に昇進する気がない奴は一般職に降格で良くない?仕事完全一致なのに一般職は主任に比べて昇給額が半額以下は酷い
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 06:10:20.74ID:wZWWjWJf
住宅手当は、転勤前提で勤務するから貰えるのだから、
五年以上転勤ないなら返納が道理だな。
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 07:00:46.62ID:cRxPlsK7
仕事しなくて良いから自爆営業頑張って
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 07:06:34.98ID:6KK7FrkP
楽天スーパーセール
明日からアマゾンセールも追加や        
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 07:52:28.62ID:YbGAz0FT
ちゃんと持出し入れてから配達出てくれ。
特に委託。配達先の玄関先で入れるとか論外だろ。
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 07:53:47.29ID:gljRjdVJ
一般職は全部首でいいだろ。意識が低すぎる。
新卒で地域基幹をとれよ。
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 09:05:07.33ID:We6Qsz/P
要員が減れば減るほど1人当たりの仕事量が増える
こんな罰ゲームみたいな話し信じられるか?
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 09:17:59.76ID:z7HH9lZR
減らしても何かしらの対応(仕事内容の改善か負担増による報酬の引き上げなど)あればいいけど何もないもんな
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 10:09:26.43ID:gbpHFuTl
>>105
集配は新人入れても邪魔扱いして
厳しい叱責して辞めさせるからな
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 11:51:04.18ID:hNWwPfWO
新人がすぐ補充できると
勘違いしてる奴多いしな
0109〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 13:08:51.30ID:W/XshjTa
だから前から言ってるだろ?
もう「補充」とか穴埋めという概念は4月以降無くなったからw
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 13:13:58.06ID:5FTeQpz1
人が減った分班のノルマが減るわけでもなく今までよりももっと詰められるという
0112〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 17:06:23.32ID:lFOjRrML
>>105
それでも時間前昼休み着手して終わらせたりするから、いつまで経っても増えるのみなんだよな。
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 17:36:44.36ID:Rivo67CL
局長にインフル罹患報告したら、いつから調子悪かったんだ?マスクしてなかったのか?感染するような所にいったのか?、など責め立てられた。防ぎきれない事だってあるし、突然発熱するんだから仕方ないじゃん。インフルが発生すると評価に影響するんですかね?
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 17:43:54.25ID:D62fJAX2
マスクではインフルエンザを100%防ぐことはできない。インフルエンザの症状が出たらすぐに医者に見てもらうこと。その場で検査してもらえる。インフルエンザで評価に悪影響が出たら労基や労働問題に詳しい人に相談してはいかが。
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 18:21:35.51ID:WG7nSvCN
>>113
厳しい局ならインフルエンザで始末書提出
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 18:25:06.00ID:j6xq+GlE
インフルエンザなんか感染するかどうかなんて個人の免疫力によるし運なのにね
特殊室の社員がインフルになって
同じ時間帯に特殊にいた他の4人中2人は感染したけど2人は感染しなかった
前半予防接種はしてない
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 18:37:36.77ID:Rivo67CL
評価〜というのは局長自身のね。
危機管理できてない、とか

>>115
マジ!?
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 20:18:26.77ID:0nO9H7x3
基本動作が出来てないからインフルなんかに罹るんだ!
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 20:21:45.22ID:6bE6vmPc
腰に手を当てて唱和すればインフルなんてかからないよ。免許証を掲げればなお効果的
0122〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 20:57:23.04ID:6KK7FrkP
インフルエンザで休むなんて甘え
たるんでいる(昭和脳)
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 21:27:46.95ID:hOrVmUHs
時間前着手はダメだ
とかいうけど応援来ないならやるしかないだろ
結局自分にかえって来るんだから
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 21:30:02.65ID:6bE6vmPc
>>123
やってもいいけど一段落したら適当にどこかで休んで帳尻合わせなよ
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 21:42:10.76ID:g/S5KNps
未だに時間前着手、昼休み削り、退勤後事故処理する馬鹿はいる。

レターパック+が速達扱いだと言い張るバカ並に馬鹿。

自局にはレターパックライトを3号便で交付する馬鹿がいる。
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 21:47:12.62ID:1XaOriy1
休憩とらなくても最後帰局したらもうみんな帰ってる悲しい
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 21:58:17.70ID:6keVQBdB
うちの局でちゃんと休憩取ってるのうちの班だけだな
それで他の班と比べて超勤が多いって言われるんだからどうしろと
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 22:08:03.77ID:uGF8hk2X
「達成率が〜管内順位が〜」総務部長が怒鳴ってたけど、知らねえよ馬鹿野郎が
糞忙しいのに、朝っぱらから大声でうるさい奴だ
現場の稼ぎをピンハネするだけのくせに偉そうに
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 22:31:53.57ID:i5dZsmOy
時間前着手や休憩食い込みを完全にやめたら他の班、班員より遅いと叱責される
班員や班長自らが時間前着手や休憩を削ってるからそれが基準になってるんだもん当たり前
結局、自分1人が時間を守ろうが何も変わらないなら律儀に時間を守って仕事が遅い印象を持たれる方が馬鹿でしょ
時間を守ってたら集配ポイントだって減るし、どーせ数年ごとに転勤するから班がどーなろうと知らねーよ
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 22:44:48.16ID:Tu5zzLca
結局郵便局特に外務は支社、局、班、個人によってあらゆる基準がまちまちなんだよ。
上がブレるから下もブレる。
0133〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 22:47:52.30ID:g/S5KNps
転勤は、したい奴は出来ない、したくない奴はやらされる。

時間前着手、昼休み削りしている班より遅いとの叱責なら、管理者はコンプライアンス違反を是正する気はないのですか?と現状報告と共に意見具申すれば良いし、なんなら朝礼時に問題提起すれば良い。
更に言えば、他班は自班より楽だから早く帰局出来ると問題提起し、区の割り振り変更申し立てたら良い。
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 22:48:04.67ID:rJLI+cj1
>>131
こんな奴ばかりだから、上層部のいいなりになって真面目な奴も腐っていく。
自分一人が投票したって政治なんて変わらない。とか思ってるタイプだろ?
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 22:49:50.92ID:We6Qsz/P
もう拘束時間延びるだけでうんざり
何でもいいから暗くなる前に帰りたい
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 23:06:20.10ID:Tb9nwkyJ
366666らよ
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 23:10:39.85ID:VOg0AQGF
いつも持出区分口って全区分入力してる?
それとも一つ一つ入力してる?
なんか違いあるの?
ポイントとか
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 23:18:54.02ID:g/S5KNps
持出し区分口登録は通配なら区コード。
補助者は各バーコード。

レターパックライトは速達ではないから
3号到着分は翌日回し。
普通郵便と同じ扱い。
3号到着分のゆうパケも全て3号で配達するのか?
自社商品の概要位覚えとけと思う。
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 23:22:15.14ID:gljRjdVJ
二号到着のれたパライトも速達に準じて持ち出すけど、それはいいのか?
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 23:27:57.01ID:g/S5KNps
当日指定なら配るよね。
アマゾン忖度もあるし。

ゆうパケやライトは通配と兼ねるから成立つんだよ。
単体で混合配達なら成り立たないわ。

ライトに関してはブロック内でも対応マチマチ。
転勤者で交付する人と交付しない人がいるから。
商品の性質上交付したら駄目だと思う。
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 23:34:01.53ID:g/S5KNps
速達に準ずるのはプラス。
ライトは速達に準じない。
ゆうパケも二号便交付するだろ。

また、プラスも速達に準ずるだけで速達じゃないから。
未だに1号便交付プラスを午前指定と思い込んでいる人がいるが、最速便扱いだから。

単純にライト370円に速達料金290円、基本料金120-140円、封筒代、追跡サービス入りきれると思う?
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 23:42:31.87ID:O4Prtk9R
>>143
この話は幾度となく繰り返されているけど、うちの会社のホームページで、お届け日数として、速達と欄は違えど同じ速度で表記されちゃっているのが全てなんよ。

俺は内務だからゆう窓で配達速度を聞かれるから、
電車に例えて、速達→特急、プラス→急行、ライト→準急なんて言ってるわ。
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 23:45:52.69ID:g/S5KNps
そうなんだよな。
会社が理解していないか誤魔化している。
利用者には利用者に良いように。
総務省には総務省に良いように。

しかし、定義上は間違ってないとはおもっている。
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/12/05(木) 23:54:33.37ID:mJMt+j9S
45時間、超えるよ。
雪降って積もったよ、

これで御歳暮、ふるさと会、からの
年賀区分、
廃休か、特例条項発動させるしか、ないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況