X



いつまでコロナ理由に時短営業してんだと思う人数→
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/25(木) 15:53:16.78ID:jTG9lKvS
もう全面解除されて
他の業界はどこも通常営業だし、
そもそも郵便局が短縮営業する事が感染防止策になるわけでもない。
むしろ、時短にする事でその時間に人が密集するから感染リスク高まる。
コロナ関係なくサボりたかったんじゃないのか?
いつまでもコロナのせいにしてサボってんじゃねーよ
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/26(金) 00:17:27.86ID:3sxLrbnb
時短じゃなくて取扱業務の縮減で動くべきだったよな。
局窓→引受、販売、交換(事前予約制)
ゆう窓→不在交付、書留・速達の差出、郵便に関する申請受付(時間外窓口設置当初に戻る)
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/26(金) 05:14:05.94ID:QZwW3itQ
>>1

そのとおり!
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/26(金) 07:28:11.32ID:W4PQbuhy
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0006〒554-0024
垢版 |
2020/06/26(金) 13:41:49.94ID:0R5v2eM0
不要不急の取扱業務を無くすために爺さんはカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【新海誠】天気の子 1【ワッチョイ無し】」というスレに書いてある。乙カレ〜笑。
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/06/30(火) 12:51:33.28ID:j9HxqQsk
コロナに乗じて営業時間短縮を恒久化した店が多いな
とくにスーパーやホームセンターの類は、看板や自動ドアに貼るステッカーを新調して
完全にそのまま固定化していくようだ、ひでぇ話だよ
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/07/01(水) 17:53:57.41ID:LVkkDiiz
少子高齢化によるもので、各社ともコロナ前からやりたくて仕方なかったんすよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況