X



【積立NISA】郵便局投信情報交換スレ2【iDeCo】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/01(日) 09:23:15.18ID:NHYtfN72
推奨書籍
「元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いた これからの投資の思考法」柴山和久著(ウェルスナビCEO)

「ウォール街のランダムウォーカー」バートン・マルキール著

「敗者のゲーム」チャールズ・エリス著
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/01(日) 09:26:02.76ID:BHC56DWt
がしゃーん
     がしゃーん

   △ ¥ ▲
  ( 皿 )
  (     )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
   ┃  ┃
   =  =
ゆうちょロボアドだよ
自動で投信積立してくれる
すごいやつだよ
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/01(日) 13:38:18.46ID:vbBxtgpC
iDeCoってノルマあるの?
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/01(日) 13:40:50.02ID:vbBxtgpC
ゆうちょダイレクトで購入された投信は成績を2人で割れるの?
0008〒812-0878
垢版 |
2020/11/01(日) 14:26:06.05ID:I+v5U28W
iDeCoのノルマを達成するために全労済をディスる話法でカレーを喰いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/01(日) 19:11:18.19ID:sD7Ba8wO
スマファが攻守最強の神ファンドという事が証明されてしまったか
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/02(月) 00:37:57.72ID:quPbY077
姉が郵便窓口で働いてるけど、親にクソみたいな債券ファンド売りつけててマジ外道って感じ
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/02(月) 00:50:57.12ID:QUc2LATg
>>11
定額貯金で0.002%で置いておくよりはマシじゃね?
100万円で年間16円の利息だし
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/02(月) 19:55:30.15ID:KvKd3BPR
>>11
郵便窓口で投信売ってるの?
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/02(月) 20:30:38.97ID:S+6K+mkQ
俺ならイーマクシススリム先進国債券を売り付けるな
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/02(月) 22:26:26.70ID:KvKd3BPR
ゆうちょの投信売って罪悪感はない?
0016〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/02(月) 23:17:41.32ID:KvKd3BPR
ゆうちょのノルマは投信が大きなウエイトを占めてる感じ?
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/03(火) 00:48:45.97ID:mjclT6pC
>>14
イーマクシススリムとイーマクシスは同じ投資先なのに手数料が段違いなんだよな
イーマクシスの手数料を下げてやれば良いのに
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/03(火) 14:23:27.68ID:hmNydpEv
ゆうちょ銀行が取り扱う16本のインデックスファンドの中から、さらに厳選をすすめます。

「良い投資信託を選ぶ3つのルール」

インデックスファンド
低コスト(信託報酬が低い)
ノーロード(購入時手数料0円)
に則り、信託報酬(コスト)が低い投資信託だけに絞り込んでみました。

すると、驚くことに低コストなインデックスファンドと呼べるものは3本しかなかったのです。

インデックスファンドだからと言って、すべて良いと言うわけではありません。高コストなインデックスファンドでは意味がありません。

しかし、ゆうちょ銀行が取り扱う16本のインデックスファンドのうち、13本はコストが高く選ぶべきではない商品でした。

10年以上、資産運用をしている私にとって、この結果は衝撃的でした。

多くの国民が利用している、国内最大の金融機関が「顧客がほとんど儲からないような投資信託ばかり売っている」のです。

国民を豊かにするためにも、ゆうちょ銀行にはいち早く、この問題を解消してほしいと切に願います。
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/03(火) 14:24:08.72ID:hmNydpEv
ゆうちょ銀行で買える投資信託で選んでも良いと思えるのは、次の3本です。

ファンド名 信託報酬
つみたて日本株式(TOPIX) 0.198%
つみたて先進国株式 0.22%
つみたて新興国株式 0.374%
※信託報酬は税込
※いずれも購入時手数料0円のノーロードファンドです

上記のインデックスファンドは「つみたてんとう」シリーズと呼ばれており、低コストなインデックスファンドの店頭販売向け商品です。

いずれも、三菱UFJ国際投信という資産運用会社が運用しています。

もしゆうちょ銀行で投資信託を購入するのであれば、上記3つのファンドに限定しておくことを強くおすすめします。
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/03(火) 14:29:26.07ID:hmNydpEv
ゆうちょ銀行(郵便局)の欠点
手数料・・・高いよ!!!

ゆうちょ銀行(郵便局)の投資信託は全てゆうちょ銀行(郵便局)専用のものです。専用ということは同じ投資信託を他の機関が売れないということです。するとどうなるか・・・ライバルがいないので、手数料をバカ高く設定できるのです。そのためゆうちょ銀行(郵便局)の投資信託は全てに販売手数料がかかり、信託報酬も安くありません。投資信託自体は良質なのですが、販売手数料のぼったくりによって、ほとんど使えない商品になってしまいました。
結局、高齢者をカモにしている

郵便局が投資信託を販売したのは衝撃でしたが、何故投資信託を販売し始めたのでしょうか? それは、民営化のために儲かる軸を作るためでした。投資信託のコストでも説明しましたが、投資信託の販売手数料というのは販売する金融機関の収入です。そして信託報酬の半分ぐらいも収益になります。簡単に言えば、この手数料を稼ぐために投資の知識の少ない高齢者に手数料の高い投資信託をバンバン売っているのです。投資知識の無い高齢者には、多少手数料を高くしても分かりません。
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/03(火) 14:38:42.40ID:gc3fWeg4
>>19
> つみたて日本株式(TOPIX) 0.198%

このファンドの信託報酬は販売会社の取り分は年間0.08%だ
100万円このファンドをお客様が買っても金融機関に入る手数料は800円
1000万円買っても年間8000円の収入しか入ってこない
しかもその収入の中から定期的にトータルリターン通知書とかを郵送するからお客様の保有金額によっては郵送料だけで赤字

個人経営の喫茶店でサービス価格100円のドリンクバーだけで1日居座るようなものだろ

「人件費」っていうのがかかるんだよ坊や
坊やの時給はいくらだ?
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/03(火) 14:58:38.58ID:gc3fWeg4
ゆうちょの投信の手数料が高いと言うなら自分でIFAやって楽天とかSBIの投資信託勧めてあげればいいのに

独立してお客様に1000万円の投資信託買ってもらっても年間8000円の収入で生きていけるのかね?
額面400万円の収入得るには年間50億円の投資信託をお客様が保有していないと入ってこない

手数料が高いと言い訳を言うならその分知識をつけてお客様のアフターフォローを手厚くしてやれよ
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/03(火) 15:51:37.72ID:hmNydpEv
俺の意見じゃなく専門家の意見なんだが…
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/03(火) 15:56:13.98ID:ZERq/8QT
ちなみにスマートファイブなら販売会社に0.6%の信託報酬が入る
100万円なら年間6000円、1000万円なら年間6万円の手数料がお客様が保有している限り毎年入り続ける

購入時の手数料は2.2%(1000万円以上は1.65%)だから1回だけだけど100万円で22000円、1000万円で16万5千円が会社に入る

投資初心者に1から説明してNISAの設定まですると2日以上にわたって最低限4時間は社員をその業務に拘束するんだから妥当な手数料だろ
しかも保有している限りアフターフォローはずっと続くしその度の相談料は無料

投資素人からみたら100万円の22000円の手数料はまだしも1000万円の16万5千円はぼり過ぎと思うかもしれないけどスマファの期待利回り2~3%で1000万円を1年間運用できれば十分賄えるレベル
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/03(火) 15:59:00.07ID:ZERq/8QT
>>23
それを読んだお前の意見はなんなんだ?
「誰々が〜って言ってましたー」ってそれでどうなの?

全て他人の意見の受け売りで自分の意見考え方は無くてやらない理由と言い訳ばかり探してんの楽しい?
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/03(火) 16:10:05.57ID:hmNydpEv
2005年に投資信託を売り始めたゆうちょ銀行の社員に投資信託の知識がどれだけあるの?
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/03(火) 16:18:09.79ID:ZERq/8QT
>>26
お前いつもの質問ガイジだろ?
投信の勉強なんて1年やれば一人前に十分やれるだろ
それより郵便局で詳しい奴はまだまだ少ないんだから今のうちにやって周りから頼られる存在になっていた方が建設的だろ
やらない言い訳のエキスパートになるより投信のエキスパートになる方がはるかにマシだし参入者は少ないから少しやっただけで無双できる
郵便局のレベルは低いからお前程度でも少し真剣に勉強するだけで周りに大差をつけられるんだ
人妻のケツ舐めまわして見てるよりも誰もやりたがらない仕事に詳しい方が若い娘にもモテるだろうよ
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/04(水) 07:56:19.82ID:YqWT7+si
自分の仕事に誇りを持てますか?
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/04(水) 19:44:44.37ID:VFlunyVl
なんとかハウスってのがパワハラすげーってTwitterで騒がれてるけれど、我々と比較してどうなのかね
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/05(木) 07:57:52.24ID:rw2JzXwB
60歳以上の高齢者が投信をやる意味も必要もないと思うぜ
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/05(木) 10:25:31.89ID:xIBmfV/g
>>29
あっちの方が比べ物にならんぐらいの漆黒だぞ
我々には睡眠時間1時間の強制合宿なんて無いし
ブラックと言っても労働時間内の恫喝ぐらいだし
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/05(木) 18:38:32.99ID:rw2JzXwB
かんぽも劣悪商品を売らないといけないから不適正募集がおきた
投資信託もかんぽの二の舞になる?
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/05(木) 19:55:45.18ID:rw2JzXwB
変額年金保険ってノルマあるの?
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/05(木) 20:18:21.41ID:brBmRl8K
月末に積立NISAしているお客様に注意な

引き落としと約定が年内でも受渡日が来年になると12月分のつみたてNISA枠が使えないから注意

毎月26日以降に設定してると間に合わなそう
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 08:19:06.71ID:hFhqhjj6
結局はお年寄りを騙すしかないんだよね…
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 09:36:38.14ID:Nn8VEWw4
だからさスマファみたいなゴミじゃなくて積立NISAのふあんどをワンショットで買わせればいいんだよ
例えばJP4均等とか
GPIFと同じポートフォリオってでもいつておけば食いつくだろ


今回コロナでダメだったのがリスクパリティ手法取ってたファンド それの多くが手数料ぼったくり
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 10:30:39.53ID:HGotzkV9
>>37
でもそれ売っても会社に入る手数料100万円売って年間425円なんだよなぁ
ほんまつみたてNISAは金融機関の慈善事業やで

アメリカの投信会社の手数料が安いのは500兆円とか運用してるからなんだよな

JP4資産均等バランスは55億程度やで
年間手数料200万円ぐらいやで
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 11:19:06.51ID:hFhqhjj6
積立NISAだと会社に収益は少ないけど
多くの人に買って貰えばいいんじゃね?
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 11:24:33.62ID:HGotzkV9
まあお客様囲い込みのツールにはなるよね
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 12:05:01.26ID:hFhqhjj6
ただゆうちょの積立NISAでもネット証券には勝てないんだよな
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 14:04:44.60ID:HGotzkV9
つみたてNISA設定する時間と人件費莫大だよな
そう考えるとお客様にとってはメリットが大きいと考えられる
商談トータル4時間、面談記録と端末機入力で30分から1時間ぐらいか
それでアフターフォロー付きとか出欠大サービスすぎるだろ
ゆうちょの投信は高くて売れないって人はつみたてNISAだけやってれば良いんじゃね?
結構基盤ポイントもらえるしお客様もメリット大でウィンウィン
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 14:15:36.14ID:hFhqhjj6
積立NISAは素晴らしい投信だと思うけど
60歳以上の高齢者がやる意味はないんだよな
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 14:32:21.80ID:HGotzkV9
自分だったら60過ぎても投資は続けているな
65まで働くんなら65まではつみたてを継続すると思うわ
投資を辞めるとしたら70か75ぐらいでそれでも生活費として使わない資金は投信かETFで寝かしていると思うわ

投資で成功した人の特徴として「既に死んでいる人」と「投資しているのを忘れていた人」らしいし放置期間が長ければ長いほど増える

孫に元本割れ学資かけるよりつみたてNISAもいいかもね
1万円を15年ぐらいやれば元本180万円に対して3%運用でも220万ぐらいにはなるし60歳スタートなら75歳で孫が15才の時おろせる
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 16:29:17.54ID:hFhqhjj6
積立NISAの良さを上手に伝えられるかはセンスが問われるよね
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 18:53:31.10ID:hFhqhjj6
投信って言った途端に「リスクなあるものはやりません」って言われるからな〜
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 19:00:48.06ID:vp5BsXjy
局員「非課税でつみたてができるつみたてNISAって聞いたことございますか?」

お客様「聞いたことはあるけど何のこと?」

局員「毎月1000円から始められて将来の資産形成にお役に立てる制度なのですが、少しお時間よろしいですか?」
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 20:31:09.37ID:Os/aR/yh
郵便局のアホ客「元本保証あるモノ以外絶対にやりません」
0050〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 20:32:04.90ID:S47ysSX0
肌身
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 20:36:57.96ID:ZqeyUJ37
肌着
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/07(土) 20:40:54.55ID:Sh1zOpfi
>>49
「そうですよね。元本保証があると安心ですよね。ところで〜様が毎月かけている国民年金や厚生年金は何で運用されているかご存知ですか?」

お客様「えっ?年金って運用されているの?」

「そうなんです。実は我々の年金はGPIFっていう機関が株や債券で運用しているんですよ。しかもきちんと年3%ずつは増えています。」

「でもそれだけではとても足りないので自助努力という事で自分達でも運用してくださいっていうのが最近の流れなんですよ。」

「〜様は老後の対策はもう他でとられていますか?」
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 00:47:32.94ID:N0yJY2Ej
>>52
対策してません。
年金の運用すごいですね。
本当に毎年3%きちんと増えてるんですか?
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 10:57:26.98ID:C2RD6nJv
どう足掻いても人件費がかかる以上窓口ではネット証券の安さには勝てないよな
ゆうちょダイレクトでも手数料かかるってヤバいだろ
購入時に手数料取られたら最初からマイナススタートで勝つのは難しくなる
故にゆうちょで投信を買った人の半分が負けてる
まぁもっと長い期間置けば勝てる確率も上がるだろうがな
ゆうちょの投信を買ってもらった客(特に高齢者)に申し訳なくなる事ない?
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 10:58:06.78ID:C2RD6nJv
かんぽは売ってて罪悪感を感じて辞めた人も多い
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 11:10:02.85ID:TXgIdcw2
>>55
罪悪感感じるなら辞めてよくね?
お前に誰もいてくださいとかましてやぜひ入社してくださいとは言ってないだろ
お前の都合と意思でこの会社にいるだけだろ
自己中な奴だ
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 11:15:41.08ID:C2RD6nJv
近いうちに投信もまた大問題になるぞ
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 11:18:20.03ID:TXgIdcw2
大問題になる前に辞めたらー?
窓口で関係ないのに怒鳴られるぞ
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 16:48:12.43ID:mf065Z9b
大問題になるほどもう、世間から相手にされてないことに気付かないとな
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/08(日) 23:50:12.11ID:fCnk1Lxf
変額年金のアフターフォロー地雷多すぎ問題
円高が悪いんだろうけど地雷に当たるとエンドレス謝罪モードやで
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 06:23:52.86ID:KTdfuk3h
おそらく元本保証あると言ってたのに!とかクレームなりそう

最低保証(選択通貨で)はあるけど
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 18:37:49.52ID:QV5MUQKh
投信に興味がある客を窓口の人につないでもらった時に、客の取り合いにならない?
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 18:38:57.32ID:QV5MUQKh
ゆうちょの資産運用担当の人は謝罪活動してるの?
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 19:49:58.01ID:QV5MUQKh
ゆうちょ銀行は11月9日、不正送金や不正アクセスによる情報流出などの被害が見つかったプリペイド機能付きVISAデビットカード「mijica」について、セキュリティ対策の実施状況を点検したところ、22項目中14項目が不十分だったと発表した。

【画像】見つかった不備

 ゆうちょ銀行は10月、悪意のある第三者が任意のアカウントに不正ログインし、不正利用する事案が発生したと明らかにした。11月9日までに確認できた不正送金の被害は6件。mijicaのユーザー向けWebサイト「mijicaWEB」で起きた不正アクセスでは1422人のユーザー情報が閲覧された可能性がある。

 同行は池田憲人社長が直接指揮するタスクフォースを設置。サービスのセキュリティ体制をチェックした。調査の結果「アカウント登録時に複雑なIDやパスワードを十分に求めなかった」「送金時の認証が必須になっていなかった」などの不備が14項目見つかった。

 送金機能やユーザー向けWebサイトなど、問題があった機能やサービスはすでに停止しているが、問題が見つからなかったmijicaのデビットカード機能は今後も提供を続ける。

 同行は今後、相談体制やセキュリティ検証体制の強化などの体制整備を進めるという。mijicaを巡っては、新規サービスや他のサービスによる代替も含め具体的な施策を考えるとしている。
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 19:59:49.83ID:56lIwkon
社員には満期とかEBMとか1日3回時間変えて電話しろって口酸っぱく言うくせに
今回のミジカ不正利用は一回の電話と一回の案内状送って終わらせやがった

マジで舐めすぎ本社の無能ども
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 20:36:28.08ID:tJf+zasP
お詫びチラシを渡した件数が少ないからもっと配れと。そりゃ会った人全員に配ったと嘘の報告になるわな。

本社エリアのノルマや締め付けに、ウソだらけの報告。こんなこと一生やるんかね。
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 22:07:07.68ID:2t2Nb/IL
CATは謝罪しないで謝罪したように文言を入れるだけ
金コン猿詐欺師の悪行をなんでこっちが謝罪しないといけないのか
本社のアホが勝手に導入したキャッシュレス決済サービスで不正が起きたのに数字ノルマ押し付けられるだけのこっちがなんで謝らないといけないのか

謝罪する理由なんてないんだから謝罪なんてしない
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/09(月) 22:56:28.52ID:EyB1KrdC
いまのところ一度も謝罪とかしてねーな
謝罪なんぞ客のためにならねーぜ
真に客のために謝罪しない
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 09:39:22.54ID:bV9W5NWW
一応顧客は今かんぽ問題より出金問題の方が関心高いぞ
謝罪はしてないが
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 12:52:59.79ID:uNt2/9aI
書き込むヤツ漏れなく謝罪してなくてワロタ。

悪いこと何一つしていない社員がお客様に謝罪して、本社エリアは相変わらず順位付けで推進管理。お詫び活動始まろうが現場は何も変わってない。むしろ社員のモチベーションは落ちるばかり。

最近は承認とか履歴の管理に力入れてるな。何か問題が起きてもコンプラ指導してました、現場の責任ですと逃げる準備にしか見えんな。
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 20:51:21.82ID:xT9U0AQq
アポ電した時の客の反応どうよ?
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/10(火) 22:02:13.48ID:xT9U0AQq
俺思うんだ
かんぽ生命の保険もゆうちょ銀行の投資信託も他社やネット保険やネット証券と比べて見劣りする商品だって…
かんぽの保障はショボいし、入る意味がない…
ゆうちょの投資信託は販売手数料を取って、運用管理費も高い、勝てる確率が低い粗悪商品…
他社に勝てる武器がないよね
活動量でどうこうなる問題じゃない
近いうちに投資信託でも悪質募集が露呈すると思うぜ
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 06:24:50.91ID:r2wfsOrW
某エリアは折衝記録に信頼回復の文言入ってないと信頼回復足りてないとか突っ込んできてるらしい
もう本末転倒だろ

ゆうちょもかんぽ不正販売詐欺と同じような火種はまだくすぶってるわ
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 06:45:56.40ID:uCnCI94V
この状況で投資信託売るのだるくね?
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 07:05:39.85ID:C9jYgQ3/
これからバブルくるだろ
市場に金が余りまくっている
コロナ対策でドルと円を刷りまくったから
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 16:12:09.75ID:8zrv9I84
そんなことはええから今週あと何件案件あるんや!?
ない!?アポは!?
電話せい!!
LPCの進捗も足りんぞ!
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 16:37:09.13ID:uCnCI94V
結局電話する人は定額定期が満期になる人だよね?
数は限られるよね それにコロナ+不正送金+不適正営業でで客の信用はガタ落ちだし
やる気や活動量の問題じゃないよな
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 19:22:43.72ID:lgG9jC3c
去年までなら利益確定の連絡できたんだがな。
今年は乗り換えカウントしないし、解約だけになったら純増減るしな。

お客様本意の素晴らしいルールだね〜
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 19:42:40.30ID:cUwYYqCX
なんでJP4だけネットだとノーロードにしてるんだろうな
まさかグループの系列だから特別扱い?

販売手数料は銀行側で決められるんだから他のもノーロードにしても問題ないよな
おそらく本社のアホどもは収益ガーとかいうんだろうけどならJPだって手数料取ればいいのに
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 20:27:01.15ID:mDynXJtW
>>80
提案はおかしいか
そういう相談も長期投資でーとか一辺倒もちょっと変だなと
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 20:27:36.49ID:cUwYYqCX
LPCLPCと言いながら出口戦略の話は全くしない
本社の示す評価項目が純増だから利益出て目標達成しててもまだ持ってましょうって無理強い
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 20:33:55.18ID:Mqoy3MMO
出口戦略自体難しいからな
ちょっと前は4%ずつの定率で取り崩すのが定石だったみたいだけど今は違うみたいだし
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 20:39:37.27ID:Mqoy3MMO
>>80
よっぽど特殊な投資信託じゃ無ければ投信に損切りとか無くない?
最近まだ2~3年しか積立してないお客さんから「プラスになったら解約しようと思ってる」とか相談されて困るわ
最初の担当者はちゃんと投信は長期投資前提の商品だと説明しとけよと思う
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/11(水) 20:42:18.19ID:CxZ15xXm
そもそも販売目標とか純増目標なんて時代遅れ。実績ありきの店舗評価、個人評価も早く止めろ。コロナ禍なのに客に会えアポとれと、信頼回復を目指す会社のやる事か。
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/12(木) 19:27:33.06ID:eFqMD50N
もう投信売る気になんね
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/12(木) 20:33:47.71ID:YxW9d6lC
売る気にならねえよな。
信頼回復活動は本社の失態なのに現場に丸投げ。
コロナや振替決済問題は関係なくノルマ継続で来店誘致や訪問活動。投信の解約があれば店舗目標は増加。

誰がこの会社のために頑張ろうと思えるのか。
信用がない時に営業活動強化しても逆効果だし効率が悪いと誰も言えないのか。
コロナも増えてきているし、このまま活動させてたらさらに信用を落とすことになるかもな。
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/12(木) 20:47:14.46ID:eFqMD50N
3月30日に投信純増ノルマ達成しても31日に解約があったらノルマ未達成?
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/12(木) 21:54:42.33ID:F2LFOcZd
そうなんじゃない?
その日は悔しいかもしれんが、その悔しさや達成感も4月1日になれば嘘のように話に出ない。
去年度の話なんてしてんなと言われるぞ。
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/13(金) 22:33:18.39ID:dbpzaN8c
ゆうちょの投信で勝つのは難しい
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/14(土) 20:14:55.75ID:pPJwwgH4
ゆうちょの投信を売り続けてたら、かんぽのように大問題になるぞ
コロナ感染の第三波が来てるのに来局誘致してたらヤバイだろ
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/14(土) 20:29:09.73ID:whV5LZLx
今回ゆうちょの配当50円出るのもゆうちょが集めた貯金で資産運用してたからだし、資産運用大正義だな
これからもゆうちょの資産運用利益で食べていけそうだから安心だね
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/14(土) 20:46:08.44ID:pPJwwgH4
>>92
頭おかしいんじゃないか?
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/14(土) 21:39:13.07ID:XLzpyN76
>>93
うちの管理者や本社はみんなこういう脳だよ。
セキュリティで信頼を失おうが日本郵政が信頼回復活動と言おうが、資産運用を売ることが正義らしい。実際に空気読めない上昇思考のイエスマンしか出世してない。
本社やエリアの命令が絶対で、常識的に考えた意見でも命令以外は謀反者扱い。宗教みたいな会社だ。時間前のかんぽと全く同じ。

それに来店誘致どころか電話に出ないから直接訪問させてるぞ。マスクしてりゃ大丈夫だと思ってるよ。どこまで他人事なんだ、本社やエリアのクソどもは。
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/15(日) 02:14:53.02ID://wdPbJ5
某エリアは1日実面談4件しろ!とかいうアホみたいなこと言ってるでエリアの無能ども
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/15(日) 08:20:36.92ID:8eSL07sg
>>95
どこも同じようなもんだな。
最近は管理者の呼び出しも復活してきた。

お客様本位でも何でもなく、本社に向けたエリアごとのアピール合戦だろ。
かんぽの件でわかったのは、何か問題があっても本社とエリアは責任を取らないということ。
刃向かえない管理者を詰めて、店舗の雰囲気は悪くなる。いつでも本社エリアは直接指示してないことになってるからな。
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/15(日) 21:31:18.61ID:1sAWWIIV
数字が悪い店舗にはインストラクターが常に行く感じ?
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/15(日) 21:33:45.48ID:1sAWWIIV
定額貯金の満期から投信売れる自信ねぇもん俺
売ってる人はすごい けどゆうちょの投信は劣悪と評判だからクレームが怖いね
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/15(日) 23:17:48.91ID:7DS/Imrq
>>98
ごちゃごちゃ言わずにお前はとりあえず死んでくれ
死んでからこのスレ来てくれや
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/15(日) 23:26:34.56ID:ZNjjdx33
>>98
お前本当に話の引き出し無いのな
新しい情報仕入れないから同じことばかり繰り返す
2回目のデートは無いんだっけ?
とりあえず本を読め
お前が吐き出す言葉はお前が仕入れる情報に依存する
食べ物と同じく仕入れる情報にも気をつかえ
食べ物が体を作るのと同じように情報が考え方を作る
ジャンクな情報しか仕入れてないから内容の無いつまらないことしか言えないんだよ
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/16(月) 15:21:41.95ID:1J1BtTj+
>>100
説教しても無駄無駄
無視するか罵倒して消えてもらうのが一番
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/18(水) 07:07:29.14ID:UQDnyTCa
今電話してもコロナの影響もあって中々来店してもらえないだろ
電話しても留守電にしてる人も多いし電話営業は限界だろ
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/18(水) 07:08:47.68ID:UQDnyTCa
定額満期で来店する人の何割に投信の話聞いてもらえてる?
まぁ営業のセンスの問題でもあるから個人差は大きいだろうけど
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/18(水) 19:00:31.77ID:1sL3Q37K
何回も同じ話を繰り返す人って脳の病気じゃないかしら
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/18(水) 19:28:15.97ID:A0mZIGuu
あーあかんぽ金コン猿のせいで本意でもない謝罪をエリアや本社から強要されたりボーナスは来年減額まったなしだしほんと最悪
金コン猿死なねえかな
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/18(水) 20:37:26.03ID:yWZb9qLG
これから米国株から新興国株にシフトしそうだから新興国株が入ったファンドが良いかもね
8資産バランスとかも良さげ
どちらにせよ当分は仕事しやすそうな市況なりそう
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/18(水) 20:38:38.35ID:Ya3Ii9h2
コロナ前はまだ怖いまだ下がるとか言っておいて上がってきたら高いと思うとか言い始めるのが郵便局のアホ客
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/18(水) 20:48:26.37ID:ul5Uoo2e
THE 5G 爆上げ中
乗り遅れるな
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/18(水) 20:52:29.77ID:yWZb9qLG
コロナで刷りに刷りまくったドルと円が市場に溢れかえってるぞ
これから祭りが始まるぞー
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/18(水) 20:57:04.83ID:UQDnyTCa
ゆうちょの投信は購入手数料取る時点で、負け戦なんだよな
0113〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/18(水) 21:01:07.23ID:yWZb9qLG
買ってた投信がめちゃ上がっててテンション上がるー
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
これから毎日楽しみだー
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/18(水) 21:30:44.96ID:xgzLYhPg
これからマーケットは良くなると思うなんて営業してたら苦情になったとき目も当てられん。

オレも専門役になりてー!
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/18(水) 22:46:48.33ID:VYIBm5Hq
窓口で投信売ってるけど自分はSBIあたりでつみたてNISAやってる奴、怒らないから手をあげなさい
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/19(木) 00:25:54.66ID:MzJC2o4h
>>115
ゆうちょでやると同僚に何買ってるかバレちゃうじゃないですかー
みんなメインはSBIか楽天、マネックスあたりでしょ
ゆうちょはチョコチョコ買ってるぐらいで
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/19(木) 19:46:20.24ID:cyWOpBNF
ゆうちょは購入時手数料取るからな…
本当に投信を分かってる人はネット証券一択だよな
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/19(木) 19:55:56.05ID:7zli9acR
投信積立を目標に入れてさらに純増以上に重要な指標にした結果死にかけの7879あたりのジジババからも投信積立やってもらってる店舗って多そう

あとで痛い目に合うだろこれは
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/19(木) 21:01:36.86ID:6pS5lxE7
アメ株や投信買うのにオススメの証券会社ある?
楽天とSBI証券は口座持ってる
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/19(木) 21:17:44.71ID:VJ2YfLar
>>120
米国株はマネックスとかよく広告出てるよな
逆神の広木の会社だから俺は使わないけど
0122〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/19(木) 21:40:32.61ID:4GIbrPZg
>>120
楽天もSBIもドル転しなくても買えるから楽チンだよ
マネックスだとドル転しなきゃだからタイムラグが多少ある
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/19(木) 22:52:48.58ID:cyWOpBNF
全国でコロナ感染者が急増してるぞ
テレアポで来局誘致してる場合か?
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 00:23:21.19ID:gt5B0Bv9
>>123
電話も出ないから来店誘致すら出来ない客には直接訪問させてる。

これはかんぽと同じ構図。
本社エリアは指示はしていないが、営業目標や順位で詰められたら店舗管理者は黙認。
これだけノルマで詰められて、問題が起きたら直接訪問なんて指示はしてないと責任転嫁されるからな。
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 06:50:47.17ID:uM3sZ020
>>124
直接訪問しても客いないだろ
窓口社員は基本外に出れないから無理だしな
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 18:49:42.15ID:uM3sZ020
今日1日の成果はどうだった?
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 18:54:07.32ID:PsNeZoLt
>>125
また数年経ったら局周営業するから備えとけよ
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 18:57:05.67ID:QxXXjNCR
ゆうちょもエリアが害悪だと思うわ
0129〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 18:59:08.57ID:uM3sZ020
エリアは投信営業自粛してるし害はないだろ
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 19:28:34.54ID:O0AQDQ07
局会社とゆうちょ銀行ってなんであんなに投信の目標額違うんだ?ケタ違いじゃないか
局会社の投信販売額なんてゆうちょ銀行の雑魚社員ぐらいの実績でチヤホヤされるし
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 19:35:36.85ID:QxXXjNCR
そもそも投資信託の役務収益(実質販売手数料)を会社存続の柱にいまだにし続けるこの会社はアホとしか言いようがない
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 19:40:53.43ID:3CUaWnQW
>>131
じゃあ何を収益の柱にすればいいの?
文句を言うなら対案を
文句だけならバカでも言える
0133〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 20:17:33.22ID:qxA+K3EK
>>128
激しく同意だ。
エリアと本社がクソすぎる。責任を取らない事務方に命令されている意味がわからない。
本社→エリア→店舗管理者→社員のピラミッドが変わらない。お客様を対応する社員が奴隷みたいな扱いだからサービスが良くなる訳ない。
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 21:16:00.06ID:uM3sZ020
>>130
局会社は投信だけじゃなく、かんぽもがん保険も郵便物販だってやらないといけないからだよ
ゆうちょ銀行は投信だけしかやる事がないからノル…営業の目標が大きいのは必然じゃね?

ただ、こんだけかんぽや投信の不適正募集が公になってるのに、未だに投信ノルマを廃止しないこの糞会社はやばいと思うけどな
0136〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 21:21:51.73ID:uM3sZ020
決算書の見方が分からん
あのグラフや数字がすげー分かりづらい
0137〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 21:27:02.04ID:uM3sZ020
後、民営化後にゆうちょ銀行に入社した人に聞きたいんだけど
なんでゆうちょ銀行を選んだの?
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 21:30:42.38ID:ExhpDb5y
>>134
局会社に貯金専門の渉外いるけど年間1億いけばユウセキ扱いで年間8000万ぐらいでデカい顔してるぞ
かんぽもがんも物販もしてないのに
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 22:13:35.27ID:m2znlS7X
>>134
直営店は決められた手当てを店舗順位で配分して、店舗内でも成績と評価で取り合うだけ。どれだけ販売しようが人件費は変わらない。だから目標は高く立てても問題ない。

日本郵便には業務委託手数料として、投信販売、定額ですら手当てを払っている。高い目標立てる分だけ委託手数料がかかる。
ちなみに自粛していた去年は委託手数料が減ったけど、ネットワーク維持交付金という郵便局を守るためのクソ基金が創設されたぞ。
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/20(金) 22:14:40.99ID:uM3sZ020
>>138
局会社に貯金専門の渉外? 聞いた事ないな
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/21(土) 08:36:00.99ID:gNhzp9Hs
>>138
ゆうちょ銀行は年間1億じゃ優績になれないの?
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 00:05:01.08ID:ncQt0EAA
>>140
大規模局のほとんどは貯金専担と保険専担で分かれていた
今後はコンサルティングという名のもと全員投信専担になりそう
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 08:15:39.63ID:m/l1yw/b
特徴1:銀行や郵便局の投資信託

投資信託の運用をするのは運用会社ですが、商品として販売するのは証券会社や銀行などの販売会社です。この販売会社選びは重要です。

結論から言えば、銀行や郵便局(ゆうちょ銀行)など対面で投資信託を販売している金融機関の投資信託はおすすめしません。銀行や郵便局(ゆうちょ銀行)は投資信託の取扱い数が少なく商品が偏っていること、購入時手数料が割高な商品が多いからです。



購入時手数料は販売会社に支払う手数料なので、販売会社からすれば自分たちの利益になる分手数料が高い商品をすすめてくるのは当然です。実際、金融庁の投資信託販売会社調査では、主要銀行の購入時手数料の平均は2017年度で1.98パーセントでした(※)。

対して、対面窓口を持たずネット上で営業している楽天証券やSBI証券の売れ筋投資信託は、ほとんどがノーロード(購入時手数料無料)ファンドです。



販売会社に高額な手数料を払っても元本保証はなく、先ほどお伝えした金融庁報告によれば、銀行の投資信託で約半数に損失が出ています。損失の理由には、少なからず購入時手数料などの手数料負担が影響しているからでしょう。

銀行や郵便局は身近な存在で相談しやすいというメリットはありますが、商品選びにおいてはデメリットが多いため、ネット系の証券会社を利用することをおすすめします。
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 08:39:36.46ID:JOFQZbt4
郵便局の社員なんてろくな知識もないし、
ノルマの為だけにやってんだから
良心すらない
関わると損するだけだよな
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 09:15:51.81ID:+pkyb5x9
QQ箱見たらjp4だけ特別扱いでネット購入ならノーロードにする根拠書いてあったけど笑えた
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 09:39:47.74ID:TK+kcRNg
バランスファンドに偏りすぎ。新設定ファンドですらバランス。似たり寄ったりの低リスク商品ばかりでは、本当に利益を求める客はゆうちょを使わない。

結局は低金利に不満のある客のニーズを起こしているだけ。商品や分配金ありきの話法から、最初に未来の話を織り交ぜる。ニーズ喚起の順番変えてるだけのLPC話法。

遺言信託もなく税理士と提携してないくせにライフプランだと?うちのサービスではライフプランコンサルティングは不可能。かんぽも同じこと言ってるよ笑
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 10:04:27.66ID:0QtqZP+H
>>146
バランスファンド偏重のラインナップでいいと思うけどな

そもそもゆうちょで投信やる層は超初心者だし、貯金の一部を投信にしてもらうだけで莫大な金額になる
1億2000万口座の5%でも投信の顧客にできれば600万口座になるし
投信初めての客が買うファンドはバランスがいいよ
5〜10年の長期で持ってもらえれば放置でも利益が上がりやすいし売買のタイミングも見なくてもいいしアフターフォローも必要がない
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 12:52:51.40ID:m/l1yw/b
ライフプラン相談会って言っても所詮投信を売るための口実だろ?
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 13:23:10.93ID:KDA5SPMz
相談会なんかどこもやってないが
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/22(日) 13:34:50.91ID:lXte0ftR
>>148
それかんぽやないかい
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 06:29:27.24ID:0qMIrmjh
投信の営業したくねぇべ?
説明めんどいしな
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 11:08:16.29ID:v9Ii1TL+
ゆうちょも平日来られないかたむけ土曜日相談会とか銘打って土曜出勤して投信売り付けやってるのが多いだろ
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 19:19:51.41ID:0qMIrmjh
明日何人のお客さんとアポ取れてる?
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 19:28:37.76ID:NmawecWv
20代の若者はiDeCoやっとけよ
30年間12000円全世界株式インデックスで積み立てれば1000万円弱にはなるから
オジサントノヤクソクダヨ
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 21:21:33.58ID:+jdaRGA/
米国ETFに7000万くらい入れてるけどたいして配当でないな
高配当は地雷だし
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 21:55:59.19ID:kqLXI6o0
もっと給料貰えるならイデコに回せるんだけどな……
ここの給料だと若い内に60歳まで引き出せないイデコに入れたら生活ががが……

せめて郵政福祉の退職保険()が簡単に解約できたらなぁ
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 22:00:04.38ID:WeOofeRi
郵政福祉は来年の4月で解約するわ
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 22:31:43.41ID:iaE44yjL
元本割れする15年以内でも解約してイデコの方が良いよ
マネーリテラシーがあれば自ずとそうなる
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/23(月) 23:03:10.88ID:0qMIrmjh
購入時手数料は無料にならないの?
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 18:18:30.15ID:5KS5k9zh
真のお客様本位の営業のをするなら
窓口で投信の基本を伝えて後はネット証券で買ってもらう事になるよな
窓口販売の投信は購入時手数料を取るから50%の客が負けてるらしいからな
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 18:42:27.72ID:HoY9Y2z3
手数料ごときでマイナスになるわけねーだろ
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 19:03:21.95ID:hrGOpON6
>>159
QQ箱に面白い質問あったわ
JP4だけ特別扱いしないで他の商品もノーロードもしくは引き下げた方がいい 収益のためにできないならJP4もネット販売でも手数料取るべきって意見入ってて

本社見解はバランスかつシンプルな商品だからJP4だけノーロードだとよ
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 19:27:37.61ID:5KS5k9zh
>>161
馬鹿かてめーは?
ノーロードだと買った分も全額で勝負できるが
手数料取られると最初からマイナススタートで勝てるものも勝てなくなるんだよ
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 19:33:23.47ID:HoY9Y2z3
>>163
馬鹿はてめえだろ
半年で解約でもしてんのかよ
だいたいそれ勝てる勝てないの話じゃねえだろうが
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 19:38:38.13ID:5KS5k9zh
ゆうちょ銀行における投資信託の年間販売額は、2018年度で8910億円と近年右肩上がりだ。投信の購入先として信頼されている証しなのかもしれない。だが、投信で長く投資してきた筆者からすると、その売れ筋投信にはいくつもの疑問が浮かぶ。以下指摘していこう。

疑問の1つ目は「なぜ、わざわざ購入時手数料を払わないといけないのか?」だ。下図表が、19年1〜6月の半年間におけるゆうちょ銀行の投信販売金額ランキングである。見事なまでに購入時手数料を取る商品ばかりが並ぶ。購入時手数料無料(ノーロード)が主流の昨今の投信事情からすると、いささか違和感を覚える。
0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 19:39:32.60ID:5KS5k9zh
購入時手数料が税抜きで1.5%だったとすると、税込みで1.62%も損をした状態で購入するに等しい。100万円の投資元本がいきなり98万3800円に目減りするようなものだ。

リターンは運用状況によって変動するが、購入時手数料や保有中にかかる信託報酬(投信を管理・運用してもらうための経費)などのコストは確実にかかる。投信の値下がりリスクは販売会社や運用会社ではなく、ほかならぬ購入者だけが背負う。期待リターンに見合ったコスト負担であるのかという視点を持つことが大切だ。
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 19:50:57.54ID:bil9xBKU
購入手数料払った客の50%が負ける証拠はよ

まさか投信を短期売買してる個人の半数が損失出したっていう2年ぐらい前の新聞記事を誤読してね?
文章読解力無いみたいだからこくごのべんきょうしたほうが良くね?
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 20:25:55.83ID:5KS5k9zh
46%の顧客が投資で損をしているという驚くべきデータが公表された

投資というと勝率はどれくらいだと考えるでしょうか。「何を買うのか」「いつ買ってどれくらい保有するのか」「どの金融機関で買うのか」など影響を及ぼす要素はいろいろありそうですが、なかなかデータがオープンになることはありません。

朝日新聞デジタルで7月5日に配信された記事が話題となっています。なんと46%の人が投資で損をしている、というデータが明らかになったからです。

「銀行の投資信託、46%の個人が「損」 金融庁問題提起」

これだけを見ると「なんだやっぱり投資は儲からないじゃないか」と誤解しそうになりますが、実はこのデータはいくつかのポイントを確認しておく必要があります。

実はこれは6月29日に金融庁が公表した資料が基になっています。もともとは投資信託の販売状況について共通の指標を採用しよう、という取り組みの一環なのですが、銀行29行を対象に金融庁で試算をしたところ、100人中46人が損をしているという驚きのデータが出てきたのです。
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 20:27:22.43ID:5KS5k9zh
残念ながら、銀行で投資をする人はうまく儲けられない可能性が高い その理由は3つありそうだ

まず確認しておきますが、この46%という割合は「銀行」を通じて投資をした人が対象です。投資をした人すべて、ではありませんのでご注意ください。

昨今は規制緩和の関係で銀行でも投資ができます。昔は投資と言えば証券会社でしたが、こちらも無店舗型のネット証券が増えており様相も変わっています。郵便局(ゆうちょ銀行)でも投資ができますし、生命保険会社を窓口に投資をすることもできます。

このとき、一般論としていえば投資経験者やベテランは証券会社で投資を行います。直接、個別株を買いたい場合も証券会社を通じて投資をするのが原則です。

だとすると、銀行では「投資未経験者」「投資経験が浅い人」が中心となることが予想されます。そうなると「証券会社で買う投資家」と「銀行で買う投資家」で比べれば、勝率は銀行の顧客のほうが低くならざるをえないように思います。これが「銀行で投資をすると負ける可能性が高くなる理由その1」です。
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 20:28:14.45ID:5KS5k9zh
実際、投資未経験者を相手に苦労してセールストークを積み重ねては投資信託営業をしている銀行の担当者もたくさんいるそうです。

しかし、「客の質が悪い」という言い訳で片付けることができない問題があります。むしろ「銀行の売り方」に問題があるという可能性です。

商品性や売り方をみても、銀行では儲けにくい構図がある

取り扱っている金融商品の商品性や、その売り方を見たとき、銀行経由の投資には下記の特徴(問題点)が指摘されています。

・そもそも金融機関の取り分が高い(理由その2)
・短期的な売り買いをさせられている(理由その3)
・高額販売をさせられている

高額販売というのは、投資をしたことのない小金持ちのおじいさんやおばあさんに対して、いきなり数百万円(あるいはそれ以上)の投資信託購入を提案するというものです。経験に比して購入金額が多すぎるのは問題です。ただ、勝率の問題ではありません。

むしろ問題が大きいのは、ネット証券などと比べて、金融機関の取り分が高い投資信託が多いということです(理由その2)。投資信託は購入時に販売手数料を、運用期間中には運用管理費用(信託報酬)を徴収することができますが、これが割高すぎる例が散見されます。
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 20:29:11.47ID:5KS5k9zh
仮にネット証券で購入時無料(ノーロード)、信託報酬年0.2%で日本株で投資を行う投資信託を購入したとします。ところが、とある地方銀行では、同じ投資エリアについて、購入時に資産の2.16%を取り、かつ運用期間中の手数料は年1.566%としている投資信託を販売しています。

同じ日本株での運用成績でふたつの投資信託は勝負するわけですが、とある地銀の投資信託商品は最初に払った2%分、安い投資信託を上回らなければなりませんし、また毎年1.3%分の手数料の差分も値上がりで上回らなければ負けることになります。

高い手数料は高い運用成績の保障とならないばかりかむしろ運用成績を低くする結果となっている可能性が金融庁の分析でも指摘されています。

そもそも日本株の平均的な利回りについては国の運用ですら年平均2.8%(市場基準ケースの実質利回り。賃金上昇率を勘案した名目では4.7%)を想定しているくらいですから、この「取り分の差」は大きすぎることが分かります。株価があまり変動しなかったとすれば実質マイナスになる可能性もあるほどです。
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 20:30:29.80ID:5KS5k9zh
短期的な売買を促す金融機関は、顧客の利回りを低く落としている可能性が高い

また理由の3つめとして深刻なのは、短期的な売り買いをさせられることです。

儲かれば儲かったで「これを売って、別の投資をしてみましょう」とセールストークをし、損をしているなら損をしているで「今手放してしまって、もう一度やってみましょう」とトークする例があるようです。

金融庁の分析で、顧客の投資信託保有期間と、顧客の元本割れ率を分析してみたところ、明らかに「長期で投資をさせている銀行のほうが、顧客の運用成績は良い」という傾向が出ています。

新しい投資信託をまた買い直しさせ「販売手数料」をもう一度稼ぎ直すことが銀行の利益になるだけでなく、恐ろしいのは回転売買をさせるとせっかく出た利益の20%を税金として国に払ってしまうことです。

一部の銀行は、短期的な売買の提案を控えているのか、顧客の運用成績も高いものとなっています。顧客の保有期間が約4.5年となっているある銀行では、顧客の70%以上が運用でプラスとなっているからです。
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 20:33:05.93ID:5KS5k9zh
私たちにとっては、銀行の提案により短期売買をすることは「いいタイミングをアドバイスされた」と考えない方が良さそうです。

誰かが儲かる商品をあなたに用意してくれると思わないこと

そもそも投資リテラシーが低い顧客が、有利とはいえない投資条件で投資をすれば、勝率は自ずと下がることになります。46%の負け率というのはこうした3つの要素の相乗効果といえそうです。

銀行の投資信託販売担当者は「あなたのお金のパートナー」というよりは「投資信託の販売成績をノルマとして課せられている営業マン」だと思っておいたほうがいいでしょう。少なくとも、「親身になっていい商品を売ってくれるに違いない」という思い込みはしないほうがいいと思います。

あなたがもし投資知識が不足していると考えているなら、2つめと3つめの理由については回避できる方法を考えましょう。つまり「手数料が安い投資信託で買い」「できるだけ長く持つ」のです。

実はそのための「器」が用意されています。つみたてNISAがそれで、手数料の安い商品しか販売できないよう規制(これは良い規制!)をかけ、かつ運用益の売却時に非課税となる措置を最大20年としています。つまり「短期売買すると、その後値上がりした場合、もったいない」という仕組みにすることで短期売買を提案しにくくしているのです。

実は銀行でもつみたてNISAを提供しているところが多くあります。あなたがもし銀行で投資をするなら「つみたてNISA」にしておきましょう。

もちろん、投資の本をあと数冊だけ読んで、ネット証券で勝負してもいいと思います。

「よく分からないうちに46%の負け組になっていた」という悲しい投資家にならないようにしたいものです。
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/25(水) 20:53:16.70ID:1WF1EBy8
出典示さずに記事をそのままコピペするの著作権違反だよな?
通報しました。
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/26(木) 21:37:30.66ID:WQpPIbLr
煽るわけじゃないけどネットで知識も投信も買える時代に、手数料ハンターの郵便局員から買う人いるの?
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/26(木) 21:43:52.85ID:ys31kfLm
>>176
結構いるよ
個人的には理解できないけど40代ぐらいでいまだにガラケーだったりネットショッピング、キャッシュレスが怖いっていう層が意外といる
そういう情報化とかDXに乗り遅れたり乗れない層が郵便局でサポート受けながらサービスを受ける
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/26(木) 21:52:13.49ID:qFq/7h/8
ゆうちょの投信を窓口で売ったら罪悪感に襲われない?
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/26(木) 22:46:06.88ID:dxLsql6c
しょうがない、時代についていけない鈍足企業なんや。

イメージとしては、セルフサービスが主流の時代にリッター10円高いガソリン単価で店員をたくさん置いて旗振って集客しているガソリンスタンド。
セルフで入れられない客や、ガス欠寸前の客がメインターゲットやw
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/26(木) 22:54:22.54ID:lCWl1qXE
>>179
そういうガソリンスタンドあったなー
土日は着ぐるみまで着てF1のフラッグまで振るスタンド

アフラックのがん保険売るのに何故かハッピまで着る郵便局だからイメージ的には合ってるな
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/27(金) 23:54:12.84ID:sKmKCs5B
純増がノルマだといつ客が窓口やダイレクトで解約するか分からんからキツイよな
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/27(金) 23:55:07.10ID:sKmKCs5B
今日投信取ったって喜んでても、その日のマイナスが取った金額より多かったら喜びも無くなるよな
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/28(土) 09:45:46.00ID:76BphG73
この仕事にやりがい感じる?
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/28(土) 10:59:24.33ID:76BphG73
コロナの感染者が全国で急増してる中
電話やDMで来局誘致しても来てくれる人少ないだろ
それに訪問も拒否される事が多いだろ
もう完全に詰みだな
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/28(土) 11:39:00.81ID:XFZGpk4G
>>184
多くの社員はそう思ってるよ。昔からゴリゴリ電話しすぎて着信拒否されてる。
だがな、かんぽと同じで現場の声は届かない。

接客をしない本社やエリア本部、逆らえない店舗管理者は営業しないとダメだと思ってるよ。エリアや店舗で競わせる社内の無意味な争い。
セキュリティ問題や信頼回復、コロナ禍だろうが他人事なんだよ、本社エリアにはな。
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/28(土) 14:40:09.92ID:76BphG73
あと数年後どうなってるんだろうって考えると怖くなるよな
今やってるような事は出来なくなってると思うぜ
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/11/30(月) 21:34:14.72ID:feVYuRcB
みんな何の投信を勧めてるの?
スマファ?
0188〒874-0042
垢版 |
2020/11/30(月) 21:42:05.95ID:QjBaB9Ms
セルフで入れられない客やガス欠寸前の客を見つけたら乳首に工業用レーザーポインターを照射してヒジキをカレーに入れて全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてあるでしょ(`ェ´)ピャー
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/01(火) 23:54:56.35ID:Vgj3moLD
>>187
モルスァ
0190〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/03(木) 18:17:47.41ID:WLhJ0I7Z
結局窓口で投信買う人はお年寄りだけ?
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/03(木) 22:15:45.02ID:WLhJ0I7Z
最近どうよ?
0192〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/04(金) 07:54:49.78ID:ykGCWynV
みんな投信売れてる?
買ってもらう場合は何万円が多い?
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/04(金) 20:17:30.72ID:ykGCWynV
投信って1,300万までしか買えないの?
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/04(金) 21:16:18.38ID:b4+yMGPt
郵便局の窓口で買うなんて愚の骨頂。ネット証券で米国インデックス投資(S&P500)をNISA口座に積み立てていく。これ以上の最適解はない。
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/04(金) 22:17:03.43ID:9+MLoCsH
>>195
ボラティリティ高すぎて投資初心者には値動きが耐えられないだろ
せいぜい初心者が耐えられるのはセゾンバンガードぐらいの値動きぐらいじゃね
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 00:40:17.66ID:QH7wJb/a
>>196
ドルコスト平均法でいずれ最終的にはプラスに可能性が極めて高い。もっとも長期積立は思った以上にシンドい。
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 05:33:12.96ID:yiK07pGk
中身
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 05:33:19.37ID:yiK07pGk
白身
0200〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 05:33:32.01ID:yiK07pGk
肌着
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 07:50:42.00ID:8Fkocxdp
お客さんに一から投信の説明するとどれくらい時間かかる?
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 12:38:11.26ID:mGqg/V+D
>>201
1時間くらい。
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/05(土) 13:41:10.55ID:jjYPySQ5
>>197
確かに増える理屈が分かっていないと極めて不安定な物に資金を投じてるように感じて精神的に耐えられないかもね
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 10:47:13.46ID:KpHWg/aU
資本主義が続く限り全世界株式インデックスファンドを長期で20年とか寝かしておけばほぼ確実に増えると思っていて良いんだよね?
コロナで大量供給されたマネーが消滅してしまう事はあり得ないしマネーの行き先が必ず必要になる
もし株式市場が崩壊して戻らないとしたらそもそも日本円を預金で持っていても同じ事だし、長期間使わないお金は投資一択で良いんだよね?
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 11:04:26.15ID:2kkOz7K2
元本保証は嫌だとか頭ごなしに否定するアホ客が多いよな郵便局の客って

で宝くじとかギャンブルパチンコに関してはやるとかいうダブルスタンダード
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 14:03:35.92ID:rtg6vnDD
購入時手数料はゼロにして欲しいよな
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 14:10:34.00ID:TLdY+KMC
ゆうちょダイレクトでの申込ならもっと下げてもいいんじゃない
0208〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 14:27:35.53ID:rtg6vnDD
購入時手数料取らないと会社の儲けが少ないのは理解できるけど
それなら人件費削減、特定局の統廃合をして無駄な人件費等を削減すればいいだけなのにな
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 14:34:09.02ID:2czjPMUK
>>208
まあでもこれだけ大きい企業でしかも公的な側面があると「雇用を維持する」って言うのも立派な社会的意義があるからなあ
公共事業で「穴を掘って埋める作業でも景気対策に有効」ってケインズも言ってるし無駄な仕事を作り出してたくさんの人の雇用を確保するだけで存在意義がある
2万局の無駄な特定局ネットワークがあるのもその地域の雇用を創出するには必要なのかもね
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 14:54:39.49ID:2kkOz7K2
>>207
ポータルのQQ箱にJP4だけ特別扱いするな他の商品の手数料下げられないならJP4も手数料取るべきって意見あってワロタ

本社の回答もしどろもどろだったけど収益ガー一辺倒の回答だったから下げる気はないと思うよ
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 15:05:24.29ID:jC+5JU2G
セゾン投信の方式は良いよな
日本郵便はセゾン投信の大株主だからセゾンの儲けは郵便局の儲けになるから購入手数料取りませんって方式
セゾン投信の考え方は大変良いので郵便局員は全員見習うべき
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 20:31:30.75ID:L0QROHMH
>>204
それで良いと思う。
でも今すぐ金が必要なのに、老後の為の長期インデックス投資なんてやってられん。
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/06(日) 22:52:20.42ID:dXj+6GZi
>>213
4000万円コースだなw
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/07(月) 09:58:54.26ID:u15HgYuA
来年度純増ノルマ廃止ってマ!?
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/07(月) 13:51:42.50ID:bfojVbn4
真面目な話、郵便局で投資信託を購入するメリットあるか?
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/07(月) 13:56:54.07ID:RZz+uEsx
ありません
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/07(月) 20:15:05.29ID:0bFQkA65
最近含み益大きく出てるお客さん多くなって来ている
定額満期もあるし、積極的販売が出来たら声掛けできるのになあ
声掛けられないのはお客さんの機会損失だろ
0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/07(月) 20:31:50.53ID:CD1mO1Ht
そもそも含み益出てる時じゃなくて市況マイナスの時にこそ買い足しだろ
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/07(月) 21:00:22.96ID:7tzlGed8
>>215
純増がノルマじゃ無くなったら何がノルマになるの?
契約件数?
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/07(月) 21:01:38.47ID:7tzlGed8
購入時手数料かかると客に申し訳なくなるよね
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/07(月) 23:47:20.62ID:2qYbzgyb
>>219
たとえそれが正解だと頭では分かっていても下り坂でアクセル踏めるやつはなかなかいない
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/08(火) 04:52:57.63ID:zk+vKtT2
金融商品仲介補助簿がどうのこうのって部長、課長らは騒いでるが説明も何もなくて、何がどうなっているのかさっぱりわかんねぇ。
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/08(火) 22:31:23.58ID:MHD7+rTq
あんな美人が客の家行って大丈夫なの?
襲われちゃったりする危険性も大きいよね?
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/09(水) 18:04:17.96ID:ztGs5Eh6
みんなは投信もiDeCoも変額年金保険もゆうちょでやってるの?
0230〒029-3405
垢版 |
2020/12/09(水) 18:07:42.55ID:3YAvLB3O
美人は客の乳首にカレーを塗って全労済をディスる話法でカレーを食べながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/10(木) 17:45:26.75ID:yr0kttsW
月にどれくらい土日出勤してる?
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/10(木) 23:15:36.98ID:AwCF4CJX
>>229
んなわけない。
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/11(金) 20:30:09.12ID:+849J7QB
>>215
新システム導入と同時に目標も変わるといいんだがな。
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/11(金) 23:48:55.89ID:A8adD3Ar
あんまいいと思ってない商品を売るという苦痛
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 07:25:29.41ID:Ah4tvdKQ
>>234
郵便局のお客様なんて貯金しかやった事ない人ばかりだからとりあえずバランスファンドを選んでおけば「貯金において置くよりは良い」だろ

比較対象が他のファンドよりも「貯金に置きっぱなしの状態」と比べればクソバランスファンドでも運用してた方がマシじゃね?
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 07:31:32.39ID:1pGoDxuq
>>235
購入時手数料等かかるけどな
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 07:48:12.60ID:Ah4tvdKQ
>>236
それは店舗型だからしゃーない
携帯電話ショップもLINEとかのアプリ入れる操作だけで数千円ジジババからとるしな

会社員は福利厚生含めると最低でも時給3000円分のコストはかかると言われている
1分あたり50円以上の対価をお客様から貰えないと人件費すら回収できない
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 09:27:36.19ID:1pGoDxuq
理解力もない親に投信勧めやがってっていうクレームを受けたことある?
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 09:29:19.43ID:1pGoDxuq
>>237
ゆうちょダイレクトでも購入時手数料かかるのはどうかと思わない?
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 09:57:28.13ID:CxOQlOia
>>239
そんなこと有店舗の銀行では実施してない。
SBIや楽天に転職してください。

いまの会社の販売体制、純増目標はクソだと思うが、お前みたいな足を引っ張るだけの理想論者は仕事ができないよ。オレの周りではな。
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 10:18:11.57ID:1pGoDxuq
アポ電もDMももう限界だろ…
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 10:24:20.39ID:wIxyHlmD
マジで文句だけ言う奴は害悪
足だけ引っ張ってる
改善したいなら改善策を言えよ。社長が5カ年計画募集してるぞ
まあそう言う奴に限ってこの会社に長いこと寄生しているんだけどな
文句だけ言って食うメシは旨い?
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 10:26:13.82ID:1pGoDxuq
営業はセンスだから売れない人は売れないよ
0244〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 10:42:05.60ID:wIxyHlmD
>>243
営業はセンスというのはある程度本当だけど訓練すれば一流にはなれなくても平均より少し上ぐらいは売れるようになるだろ
一回でも営業についての社外セミナーとか自腹で出たことある?
ないだろ?他社だと営業マンが自腹で勉強してるんだよ
会社が研修してくれないから〜って言うのは学生の発想だ
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 20:41:43.40ID:qDgYrrGg
>>243
投信営業はノリとかセンスで売ってたら後で痛い目見るぞ
「お客様を教育して売る」って事をしないとある日基準価額が大幅に下落して含み損が数十万〜数百万になった時お客様が阿修羅モードになるぞ
付き合いとかで買って貰うのは尚更ご法度
理解しないで買って大損した時に営業マンとの付き合い程度の信頼関係ではとてもじゃないけど耐えられない
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 21:25:47.83ID:CxOQlOia
>>245
郵便局に多い全額バランス販売スタイルだと、下落時にもチャンスと言えるほど下がらないし、買える余力がない客が多い。これでは下がった時は売らないほうがいいと伝えるくらいで教育なんてできないな。
全ては無理な販売、純増目標のおかげ。
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 21:33:36.58ID:eYPBRZyj
>>246
「下がった時に売らない方がいい根拠」を販売前に教育しておくのが大事かと

下がった後に「下がった時は売らない方がいいですよ」なんて言ってもその時はパニックで聞く耳持たないかもしれないし
基本的に全額バランスファンドで良いんじゃね?
要は10年以上の長期間保有して貰えればバランスファンドなら利益でる確率かなり高いし、自動的にリバランスしてくれるから投資を詳しく学びたくない層には最適
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 21:37:06.59ID:eYPBRZyj
基本的に「基準価額が下がって含み損が出ても大丈夫」ということを販売前に何度も繰り返し言って教育しておけばクレームは来ないでしょ

それには営業が「大丈夫な理由」を自分で納得出来るレベルで理解していないとダメだけど
0250〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/12(土) 23:48:09.05ID:CxOQlOia
>>248
オレも大丈夫な理由を知りたい。ただの15年チャートや長期投資の結果じゃないよな?笑

全額バランスファンドでいいと言ってるのは郵政くらいだろう。商品分散、時間分散、投資余力を残すのは投資の基本。
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 00:20:43.39ID:df+WKAhF
投資できる金額の範囲内なら全額バランスファンドで問題ないだろ
もちろん余剰資金かつ100-年齢ぐらいの%の範囲内で

4資産・6資産・8資産のバランスファンドは十分商品分散ができている
時間分散もあれば良いけどどうせ放置なら無くても良い
初心者にはベストを目指すのではなく「貯金よりは良い」というぐらいのベターで良いのでは

「大丈夫な理由」はそれこそこのスレの上の方に書いてあるウォール街のランダムウォーカーとか基礎的な経済の仕組みを理解していれば十分説明できると思うけど、逆に「インデックスバランスファンドが10年以上の長期投資で大丈夫ではない理由」を挙げて一つ一つ潰してみれば良いんじゃね?
大丈夫じゃなかったら国の年金のGPIFの運用に採用してないでしょう
あれはほとんどJP4資産均等バランスと同じ運用だし
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 00:45:16.76ID:2LcsBjE1
>>251
読んでも理解できんな。頼むから分かりやすく説明してくれ。でないと初心者の客には伝わらない。
国が年金の採用してようが、ここ10年バランス保有で実績が出ていようが、客にとって大丈夫な理由にはならない。

オレは利益が出れば投資成功とも思わないし、損をしたら失敗とも思わない。
なぜ大事なお金を投げ打って、ぼんやりした費用の高いファンドを全額買うのか理解できない。
0253〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 01:03:14.04ID:df+WKAhF
>>252
じゃあ金融機関の基礎の基礎「信用創造」でもググってみては?
経済活動を続ける限り通貨は増え続ける仕組み

あと投信研修で大定番の人口が70億人から2050年には98億人まで増え続けるとか
人間が増えればそれだけ衣食住が必要となって経済活動が活発になれば信用創造によって通貨が増え続ける
その受け皿が株式とか債券とかリート

ちなみにライフシフトって本によれば世界人口は110億人まではこのまま増え続けてその後減少に転じると言われている

今アメリカも日本もコロナで金融緩和しまくってるから市場に大量のカネが流入してバブルになっている
証券市場に資産を持ってればそれらのカネを吸収して資産を増やす事が出来るけど、投資をしない人はその恩恵に少しもあやかれない

これだけ金融緩和したらハイパーインフレになって経済が崩壊するって極論を言う人もいるけど、もし万が一そうなったら貯金も同じように価値を無くすので投資をしない理由にはならない
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 01:08:59.80ID:df+WKAhF
こういう話をいちいちお客さんに言う必要は無くて自分で理解していれば良い
理解しているだけで説得力が増すし、嘘偽りのない営業ができる

もしこう言う知識が役に立つとしたらそれはお客さんが不安に思って何か聞いてきた時
「円高で株価が下がっているって聞いたけど大丈夫なの?」とか「日本はたくさん借金抱えてるって報道があるからもう経済はダメなんじゃない?」とか聞かれても基礎知識があれば答えられるし、その時に分かりやすく答えてあげたら信頼してもらえる
0255〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 09:24:03.46ID:woBIVNaT
ゆうちょの投信は悪くないけど、手数料の高さがその良さを台無しにしてるよな
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 14:19:55.09ID:RiH5Nvhx
QQ箱見ればわかるけど本社の投資信託事業部や営業第二部が手数料下げることは収益が下がるとか言って拒否してるからな
0257〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 14:48:58.17ID:gN7LeqNP
実際現状ぐらいの手数料取らないと採算合わないしな
アメリカみたいにひとつのファンドが10兆円とか100兆円ぐらいあれば手数料も下げられるだろうけど日本のファンドは日本人投資しなさすぎで数十億円からせいぜい数千億円程度だから年間手数料1%ぐらいは取らないと会社としてはやる意味無いし
0258〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/13(日) 22:04:36.14ID:ss4NkxBF
日本は販売会社と運用会社が手数料取りすぎ。わざわざ費用かけて会社ごとに似たようなファンド作ってな。
一部は整理されたと報道があったが、ゾンビファンドがまだまだあんだろ。フォーシーズンなんて解約できない老人がまだ持ってんだから早く償還するべき。遅すぎる。
0259〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/14(月) 18:21:07.64ID:/i+2lfgs
>>253
ハイパーインフレになってもいいように投資するんだろ
直球ど真ん中がきたら打ち返せよ
0260〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/14(月) 19:07:28.76ID:xtgLdVM/
日銀があれだけ金融緩和してもテコでも動かなかった物価が上昇してハイパーインフレなんて起きるだろうか?(いや、起きない)
MMT理論で無限緩和しまくれば良いよ!
0261〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/14(月) 21:03:12.85ID:MQEoP2Wy
アポ取れなかったり、数字残せなかったら詰められる?
0262〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/14(月) 21:04:34.91ID:MQEoP2Wy
購入時手数料を無くせば買ってくれる人多くなるだろうにな
0263〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/14(月) 21:18:46.44ID:Tcqr7h4a
アフターフォロー1回目終わった?
金コン本部が100パー必達とか言ってて迷惑しとるんやが…
0264〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/15(火) 08:01:49.08ID:zCsbNF5i
>>263
終わってないわ
ところでアフターフォロー対象顧客以外にはアフターフォローしてはいけないってマジ?
お客さん放置されて不安に思うだろ
0265〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/15(火) 12:35:39.43ID:+bOGVX86
自発的申し出がない限りこちらからのアフターは不可。
0266〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/15(火) 12:43:22.43ID:BxEcnsUT
電話でない客もいるんだから100%なんて絶対無理だよ
なんなら面談記録に虚偽の内容入れるか?
0267〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/15(火) 19:10:28.11ID:hY/gkNp7
アポ強盗なんてのもあったし、電話出ない客も多いね
0268〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/16(水) 17:02:28.27ID:mM4MYCYx
定額定期の金利も無いのと変わらんし、誰も預け替えしてくれねぇだろ
0269〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/16(水) 19:06:32.74ID:mM4MYCYx
変額年金保険は営業してるの?
0271〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/17(木) 17:54:09.73ID:xmfDMkkB
テレアポ爆撃営業やめた方いいよ
あんなの客の印象悪くなるだけ

朝昼晩3回かけろとか自分がされたらどう思うか
0272〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/17(木) 18:13:12.98ID:MykAH0UQ
局にいてもやる事はDM出すかテレアポするしかやる事がないという(笑)
せめて自信を持って勧められる商品だったらいいんだけどな
0273〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/17(木) 18:14:11.10ID:MykAH0UQ
この仕事しててたまに自分が虚しくなる時ない?
0274〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/17(木) 20:15:01.13ID:2+9df2BS
>>271
かけてる社員はみんなそう思ってるよ。管理者の命令だろ?客の気持ちなんて考えてる管理者いんのかよ。トップダウンで順位しか競わせてないんだぞ。
方針には一切楯突かないのに、いつか目標が無くなったら「あの時はおかしかった」と言うやつらばかりだぞ。上から怒られないための仕事が良いサービスを生む訳がない。
0275〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/17(木) 20:46:23.89ID:MykAH0UQ
みんなアポ取れてる?
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/17(木) 21:02:35.58ID:iPJDalGp
組合の交渉情報に、来年の4,5月改正で投信の販売ルールがまた変わるみたい。
誰か詳しい事知ってる人いる?
0277〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/17(木) 21:21:07.15ID:uebbKPX+
>>270
米国株と新興国株がほとんど。
あと3年前に遊びで買ったビットコインが急騰して、ウン千万の利益が出た。
0278〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/17(木) 21:22:30.48ID:MykAH0UQ
>>277
じゃあもう仕事辞めても食うのに困らないね
0279〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/17(木) 21:29:45.90ID:SfjhAs88
>>278
税金で半分以上は持っていかれるよ。
0280〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/17(木) 22:40:18.99ID:ydMSZ3tZ
>>277
キチガイでガイジに加え嘘松と来たか
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/18(金) 02:39:02.79ID:tQKMj7CQ
>>279
ビットコインの税率最大55%はエグいよなぁ
そう考えると投信の税率20%そこそこは恵まれてるよな
0282〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/18(金) 06:32:13.53ID:dGA1759Z
ビットコインの億り人とかも「1億儲かったぜ」で翌年5500万円の税金かかるのに納めないで他の暗号通貨に儲かった1億ぶっ込んだおかげで値下がって税金払えなかった人が結構いたんでしょ
0283〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/18(金) 20:21:19.26ID:EqPqW8OP
自分のこと仕事を誇りを持って他人に言える?
0284〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 14:37:36.31ID:ScwVzvLZ
今買い時の投信って何かな?
0285〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 14:43:41.43ID:ELnvVKC9
>>284
つみたて先進国株式とつみたて先進国株式を50%、50%の割合でブレンド
ゆうちょダイレクトで一括購入した後でつみたても併用でFA
0286〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 15:00:00.94ID:YJNsJN8C
どっちも先進国じゃん
0287〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 15:09:37.30ID:Fx1MGmmW
どっちかが新興国だろ
深圳ファンドを推そうかな
0288〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 15:10:03.29ID:Fx1MGmmW
シンセン株式ファンドね
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/20(日) 18:17:46.45ID:ScwVzvLZ
かんぽの不適正営業 mijikaの不正送金 投信の社内規定違反の営業
毛利元就じゃないけど、この3本の矢があるからテレアポが凄いやりづらい
何回もかければいいってもんじゃないよな
お客さんは営業されるって分かってるから電話にでない人も多いんだよ
0290〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 19:01:53.67ID:GmN4nNcj
購入時手数料等は他銀行より高いな
0291〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 19:17:42.58ID:Ieukvzrd
>>290
購入手数料を取る時点で買わない。
ネット証券はノーロードがデフォなのに
0292〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 19:25:38.17ID:GmN4nNcj
>>291
お客さんには心で泣きながらゆうちょの投信を勧めてるの?
0293〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 22:10:17.98ID:Ieukvzrd
>>292
お客さんに営業なんてしたことない。
0294〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 23:32:58.28ID:1cUUe9MN
SBIのバンガードS&P500投信を先月から毎月3万積立やり始めたんですが投信のプロの皆様のご意見を
0295〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 23:46:30.88ID:GmN4nNcj
60歳以上の高齢者に投信は無意味
0296〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 17:56:13.26ID:l9w8KLrY
電話で来局誘致して投信を売るというスタイルはもう限界だね
電話しすぎで客も警戒してるし
0297〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 18:29:32.11ID:iD5Ne/OG
5000万円ぐらいしてくれる太い客はいないのか?
面倒臭いだけや。
0298〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 18:40:14.92ID:82WBEHJu
投資信託でスイングトレードみたいなことするの流行ってるの?
1000万とか2000万の高額で短期売買目的で買う人がたまにいるんだが
投資信託でトレードの真似事するんならETFでやれよと思う
ブラインド方式の投資信託でやるなんておっかねえだろ
0299〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 18:41:03.43ID:j/FK6+XY
郵便局の客はアホだから仕方がない
短期売買で手数料どんどん取られてるとも知らずにやってるからな
0301〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 18:45:50.06ID:82WBEHJu
>>299
実際止めてやれよと思うけどな
でも相手が勘違いしたまま取引してこちらも得できるから放置しちゃうんだろうな
止めたらそのあと基準価額が上昇して「おかげで儲け損なった」とかクレームも来そうだから止めてあげるのも難しそうだけども
0302〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 06:40:19.71ID:ycGUVtUg
エリア本部とかいう無駄の集まり
本社から降りてくる内容を歪曲して現場に下ろす
0303〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 12:19:03.98ID:RV+tS+zT
俺は辞めた身だけど、郵便局や銀行窓口で金融商品なんて絶対に買わない。
0304〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 12:26:56.36ID:L2Jc9uav
>>303
その理由は高い販売手数料だから?
0305〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 12:39:05.06ID:wsjl0U6b
866 〒□□□-□□□□ 2020/12/24(木) 12:30:31.75 ID:L2Jc9uav
高卒独身(いない歴=年齢)の役職者は例外なくゴミだよ
勉強してこなかった奴がここまで酷いとは思わなかった
やっぱり学歴は大事だよ

867 〒□□□-□□□□ 2020/12/24(木) 12:32:04.17 ID:L2Jc9uav
女性から相手にされてこなかったから性格が歪んだんだろうな
職場で威張り散らし、日毎のストレスを発散させてるゴミがいたが、小せぇ奴だったよ
売れ残るには訳があるとつくづく思ったぜ
0306〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 13:11:39.88ID:RV+tS+zT
>>304
笑顔で客を騙す人間と関わりたくないから。
0307〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 21:50:54.11ID:rjaeU/N5
>>302
無駄な報告をさせ、エリア独自のルールを増やし生産効率性を下げまくる。全く現場感覚ないくせに店舗統括しているという上から目線。

次長から上は自己の出世を守るためにエリア本部長や本社に対してのゴマスリ姿勢がキモすぎる。
総務事務と人事だけ残して7割近くは不要だろ。
0308〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 00:08:07.08ID:JVoPgV1I
もうテレアポは無理ゲーじゃない?
アポ取れないっしょ
ここまで会社の信用を失って、さらにコロナのダブルパンチで見込み客なんて作れなくない?
0310〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 10:27:17.66ID:JVoPgV1I
>>309
0311〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 13:21:42.91ID:rZQYLvM/
>>310
お前みたいにほぼ毎日、ほぼ同じ内容で生産性のない愚痴や足を引っ張る内容を繰り返し繰り返し書き込むゴミクズでもこの会社は雇ってあげてるんだから感謝しろよって事じゃね?
言わせんな恥ずかしい

こういうゴミクズが生き残れる会社って郵便局とか公務員とかの公的な機関ぐらいだろ
まさに社会福祉だな
0312〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 14:30:03.25ID:JVoPgV1I
この糞会社は遅かれ早かれ再起不能になるよ
20代の人は絶対転職したい方がいい
0313〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 14:31:29.93ID:JVoPgV1I
この仕事にやりがいなんて感じてる人いるの?
この会社に感謝なんてしてる人いるの?
世間は郵便局を犯罪者の集団としか見てねーぞ
0314〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 15:12:35.56ID:bYphMvnH
>>313
少なくともお前は感謝しろよ
お前を今と同じ待遇で雇ってくれる会社なんてないと思うぜ?

毎日毎日クズみたいな同じようなコメントしたがって
特徴ありすぎて臭すぎて分かるんだわお前のコメント
0315〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 15:14:14.26ID:bYphMvnH
渉外スレにも同じようなこと毎回書くし語彙力少なすぎ
0316〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 08:20:06.32ID:Z3rlDvxO
これだけ商品が多いと説明に時間がかかるっしょ
売ってる人はすごいと思う
0317〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 09:57:45.59ID:Ie3XP8YE
>>316
郵便ですが教えてください。
渉外員が来るのですが、他局はまだ営業をしている人がいるのですか?
0318〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/28(月) 07:52:00.87ID:blxdvkUk
定額満期おめでとうございます
長くご利用頂いてありがとうございます
お使いのご予定はありますか?
もしなければ定額貯金のほかにお金の預け方があるのでご案内させて頂けないでしょうか?
0319〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/28(月) 12:35:59.39ID:fblVmver
>>318
特に使う予定は無いですけど・・・
定額貯金の利息も低いみたいなので今回は通常貯金に置いておこうかと思ってるんですがそれではダメなんですか?
0320〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/28(月) 13:02:16.59ID:sVyPRtDV
>>319
ダメということはありませんが長期間使う予定のないお金を貯金に置いたままにしておくと物価上昇に負けてしまう可能性があります

特に教育資金等の特定の分野は一般の消費財よりも物価上昇のスピードは早く、1.5倍程度だと言われています

最近、将来の物価上昇に備えて対策を取るお客様も多くなっているのですが、○○様はもう対策はお済みでしょうか?
0321〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/28(月) 13:38:24.37ID:BoZWogvP
ロープレ始まってて草
0322〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/28(月) 14:39:55.52ID:Y68Jy0fT
ゆうちょの投信ってゴミばかりじゃん
0323〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/28(月) 15:04:01.65ID:uDikP5Ch
>>322
ゆうちょの場合比較対象が「他社の投資信託」じゃなくて「定額貯金の金利」だからなあ
商品ではなくて「貯金と資産運用どっちがいいか」の自社内での比較で営業するから他社がどんな投信扱っていようがまったく関係ない

資産運用がどんなものか分かったら他社に行っても良いし引き続きゆうちょでやっても良いんじゃね?
聞かれれば投資の質問には答えるわけだし
0324〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/30(水) 06:23:44.71ID:+tNen3sN
郵政福祉
みんなでやめれば
怖くない
0325〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/30(水) 15:43:04.39ID:vHkQlNx0
年末だからイロイロ投資について整理してたんだけどウェルスナビ結構成績いいな
リスク許容度4のポートフォリオで運用してるんだけどちょうど2年間でプラス20%超えてるわ
完全放置でアプリで時々見ても楽しいからこれ窓口で売れよ
0326〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/30(水) 17:58:23.37ID:HVywG4tI
ネット証券だと購入時手数料は無料なのに、なぜゆうちょでは購入時手数料がかかるんですか?
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/30(水) 18:13:07.11ID:7rdVhfpJ
>>326
それは我々の人件費と店舗の費用がかかるからですね

ネット証券ですと購入時の手数料は無料ですが、どの商品をどのくらいの金額でどのタイミングで購入するかはお客様がお一人で全て決めなくてはいけません

窓口ですと我々が商品ごとの特長をご説明しながらお客様の目的に合った商品を適切な金額で投資できるようにアドバイスさせて頂くことができます

全ておひとりで投資ができる方はネット証券がオススメですが、説明を聞きながら投資がしたいという方は窓口で購入して頂ければそれが可能です

どうしてもそういったサービスには料金がかかりますので販売手数料という形で頂いておりますが、ご納得頂いた多くのお客様が窓口で購入して頂いております
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/30(水) 18:20:46.41ID:7rdVhfpJ
日本人はサービスは基本的に無料だという考えが多いから販売手数料に違和感があるんだろうな

アメリカはチップ文化だったりサービスには必ず対価が発生する事を理解しているからコンサル業務とかの無形なものにお金を払うのに抵抗がない

サービスは無料だとしてしまうとモンスタークレーマーが発生しやすかったり労働者としてはマイナスの方が多いんだけどな
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/31(木) 08:35:11.84ID:+iPlv50T
新商品は出ないの?
0330〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/31(木) 12:23:05.51ID:jfvj9vHf
別にいらなくね?
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/31(木) 12:58:07.67ID:+iPlv50T
いや、種類が少なすぎる
まぁそれよりも手数料下げる方が先決だがな
0333〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/31(木) 17:53:19.46ID:mOkTeU65
ぼったくりのゆうちょ投信
0334〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/31(木) 19:16:11.63ID:+iPlv50T
ノーロードに越したことはない
本当のお客さま本位の営業をするならノーロードにするべきだと思うんだよね
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/31(木) 19:44:06.70ID:gDWre05S
つまりは「自分のアドバイスはお金受け取る価値はありません」って事だろ?
そんな自信のない腰抜けには課長代理になんかなって欲しくないと思うぜ?
下になった奴がかわいそうすぎるし
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 01:21:52.25ID:Vlk2XkzK
もうここはスレチのクズが寄生しまくってるから潮時ですな
みんな書き込むのやめて他スレ建てよう
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 01:31:43.08ID:M6yjG/rs
しこしこいん
0338〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 01:31:55.02ID:M6yjG/rs
最高の気分
0339〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 08:49:39.56ID:eunC1Ms+
円奏会やスマートファイブはどうなの?
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 09:07:48.92ID:62T5+1UL
資産を全部、現預金で置いておくのもリスクだと言うことを説明すれば何人かは投資信託買ってくれる
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 13:29:48.00ID:eunC1Ms+
買ってくれるのは60歳以上の高齢者だろ?
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 14:29:49.06ID:tzYw+D82
郵便局のアホ客は元本保証じゃないと絶対嫌!って顔真っ赤にして拒むからな
個人向け国債でも拒むアホいるから
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 14:33:42.40ID:odF45gW3
コロナショックのときに損切りして、そのままの利用者が多いな。
そのあと買っていればボロ儲けだったのにね。
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 15:40:32.83ID:RrNL4UjF
>>343
コロナで落ちた時に手放さなかった人達は今かなり利益出てるな
元々2019年の秋あたりに逆イールドになってたから下落トレンドに入ってたんだけどな
たまたまコロナで加速して下落した
長期トレンドとしてはこれから1~2年で上昇トレンド入りするみたいだけどどうなうだろうね

まあつみたてしてた人はどっちにしろみてて安心だからこれからは積立と一括の併用提案が良さげ
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 15:47:10.92ID:RrNL4UjF
>>340
これからマジで現預金はリスクだよな
コロナ関係で世界中で刷られたマネーが1300兆円でまだまだ刷る予定とか狂ってる
日本人の個人金融資産が1800兆円なのにその2/3程度が新たに刷られたわけだ
金の価値が薄まるのは当然

今の株高も企業価値が上がったからじゃなくて現金の価値が下がったから相対的に株価が上がっただけと言われてるし
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 18:44:55.00ID:eunC1Ms+
投信もかんぽも営業はセンスと人柄が大事だよな
説明が上手な人はやっぱ聞いててうまいって思うからな
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 20:01:52.54ID:62T5+1UL
センスと人柄も大事だけど素直さも大事だと思う
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/01(金) 20:21:20.74ID:eunC1Ms+
素直さ?
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/02(土) 14:27:38.65ID:6DdFZv+5
>>346
お前いつも同じ話でつまんねーよ
今AmazonでセールやってるからKindleペーパーホワイト買ってunlimitedも契約して話のネタ増やせよ
投資関係の本も読み放題だし今年は読書しまくれ
そうすれば2回目のデートもできるだろうよ
アラフォーなんだろ?新しい情報仕入れないと生ゴミだぜ?
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 07:38:31.74ID:ZNDu1BVu
コロナ禍で買い時の投信って何かな?
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 07:39:39.36ID:y6g288vJ
リーマンと同じで海外リートをガチホしとけばそのうち上がるだろ
当然再投資でな
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 11:55:50.69ID:sYt9w89h
で、お前らは何に投資してる?
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 12:49:34.76ID:fougkvGo
イーマクシススリムで良いんじゃね?
20代〜30代は先進国80%、新興国20%ぐらいで
0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 14:18:40.28ID:5xhEgBzs
ゴミ投信
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 15:08:29.56ID:q5BHU/7z
かんぽのユウセキは自分で保険入っていない人結構いるけど投信のユウセキは今のところみんな資産運用してるな
ゆうちょじゃなくて他社ってパターンも多いけど引くぐらい投資に詳しい
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 15:19:46.29ID:5xhEgBzs
いや資産運用はしない方が馬鹿だろ
保険は入る必要無いけど
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 18:34:51.37ID:sYt9w89h
>>351
リーマンショックの頃は円高でのちに円安になったから利益出たんじゃ?
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/03(日) 18:46:57.34ID:zMIrp4DD
ニセコのぼったくり価格とかをgoogleで検索してるといかに日本がデフレだったか分かるよな
2000円のラーメンとか数万円のウニとかカニを中国人とかオーストラリア人は買いまくりだったみたいだしな
デフレの日本だけに資産置いておくのは危険
実際ニセコの日本人はぼったくり価格の商品なんて買えなかった
日本人は更なる物価上昇に備えて投信セヨ
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 07:24:00.38ID:eyg3kuQL
インフレ対策で金とかビットコイン買ってる人居る?
0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 07:57:26.87ID:M/yh7/v7
インフレ対策は先進国株式インデックスファンドでしてるわ
金は譲渡所得になるしビットコインは値動きが荒い上に雑所得で税金の優遇が一切無いからインフレ対策としては向かないんじゃね?
ギャンブルだな
金に投資するなら現物よりもETFとかの方が税金面でいいかもな。やらないけども
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 11:52:28.43ID:eyg3kuQL
1326はどうかな?
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 11:57:31.08ID:TJO6jXtR
やった!緊急事態宣言で土曜出勤なくなりそう!
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 18:00:28.26ID:stlhEmy0
緊急事態宣言出たら、また客を呼びにくくなるね
これで数字上げろってのが無理な話だよな
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 20:32:14.57ID:RR7OAnwQ
>>361
2年前からやってるなら言う事ないが今からなら乗り遅れだな
0365〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/04(月) 20:39:43.21ID:NRnBwS0H
とりあえず債券50%、株50%でもいいからインデックスファンド買うといいよ
それで投資の土台を築いてから金でもビットコインでもやればいい
投資の土台を築かないでいきなり金とかビットコインとかFXやり始めるから痛い目を見て投資が続かない
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/05(火) 18:29:30.26ID:1UOb73kq
緊急事態宣言が発令されたら、渉外社員は何もやる事なくならない?
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/06(水) 18:38:58.85ID:7KFQE3HV
営業や詐欺の電話が多いから、アポ電しても電話でない人多いよね
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/06(水) 22:44:40.11ID:wfTwU6VD
しこしこいん
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/06(水) 22:44:50.51ID:wfTwU6VD
いろいろとありますわ
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/07(木) 18:16:24.94ID:stN3r3Ar
緊急事態宣言が発令されたけど、明日からもテレアポで来局誘致するの?
0372〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/07(木) 18:35:42.03ID:VYLbJG1s
もう明日からはAFの電話以外しないわ
来店誘致とか客からキレられるだろ
0373〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/07(木) 18:47:33.08ID:T+y1Lecy
>>371
勿論。つーかビッ○コ○ンがヤバいことに………
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 07:13:10.01ID:OUaK9A3i
ゆうちょ銀行は緊急事態宣言出てもテレアポしてきても大丈夫って客に来店誘致して投信売れだってさ
アホかよこの会社

じきにかんぽの二の舞になるよ絶対
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 13:54:57.08ID:+DIIZQha
今回は実績カウント除外なるんかいな?
0378〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 17:44:38.78ID:D73Q6jFI
皆さん、自社の投信買ってるか?
自分はセゾンの2ファンドに一万円ずつ積立ニーサで買ってるのみです
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 18:28:16.29ID:tRV3MMjt
一万ずつだと40万の非課税限度額を使い切ってないから勿体無いな
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 18:29:00.42ID:tRV3MMjt
テレアポして反応どう?
週に何人くらい来局してもらえる?
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 18:45:21.51ID:/DjkjsbV
関東は投信通常営業継続?
その内全国に緊急事態宣言拡大するだろうけど
NCATを含め年明けも現場は混乱してる
本社から今だに指示文書無し。。
0382〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 18:49:30.72ID:YJa+y9t9
NCATまじで酷い
なんでこういう中途半端に下に下ろすかな?
ほんと本社のアホどもブチ●したくなるわ
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 18:58:25.45ID:YJa+y9t9
mijicaサービス終了廃止でワロタ
このままゆうちょPAYも廃止にしてくれや
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 19:20:13.19ID:/DjkjsbV
NCATは管理者•本社が社員を「監視」する為のシステム。よって社員本位に作られていない。
材料化とは? お客さんは材料なのか?

沢山の機能を付けた為に処理速度があまりに
遅すぎる、時間内に入力が出来ない。
予想通り初日から不具合続発でワロタ
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 19:23:43.36ID:YJa+y9t9
NCAT使えば他店の社員が何時何分にどの客のページにアクセスしてるかわかるから面白い
あと投信新規既存のアンケート結果やコメントも丸わかり
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 19:48:58.93ID:NmEYMCPy
事前に緊急事態宣言が出ると分かっているのに何の指示文書もなし。なのに本社エリアは一足先にテレワーク。クソが。
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 20:12:02.29ID:/DjkjsbV
キャラバンで1番多く出た意見は前回の緊急事態宣言の本社サイドの対応についてだった。

その後、決済サービスの不祥事があってようやく専務が謝罪して本社も変わると期待したが、相変わらずの糞システムの見切り発車と緊急事態宣言後の対応文書無し。変わると期待した方がバカだった。
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 20:34:35.60ID:tRV3MMjt
>>385
投信の買ってもらったお客さんに送られるアンケートって見れるの?
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 20:38:11.08ID:DBIdxLii
>>388
NCATでみれるよー
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 20:40:47.07ID:tRV3MMjt
すごいシステムだね
みんな自分が投信売った人に書いてもらったアンケート見てるの?
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 21:01:01.29ID:ooBSfClw
>>387
今後何も指示でなければ、前回は特定局が時短だったから出勤制限できたけど、今回は特定局が時短できないから普通局だけが出勤制限はできんとかそんな理由。

特定局長会見て仕事してんだろ、本社のお偉いさん。
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 21:13:30.70ID:Kw+n7c4y
>>391
そっか前回は全特名誉会長の参議院議員Tの鶴の一声で旧特定局の時短が決まったとの事だったから、今回もお伺い立てないと今後の方針等何も決めれないんだな 笑
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/08(金) 21:37:28.20ID:YKI9VA0U
収益目標の立てるのも委託手数料やネットワーク交付金も全部特定局長会のいいなり。かんぽの問題でも日本郵政の無能さが露呈されている。

特定局なんて毎日開いてなくてもいいところばかり。郵便窓口とATMだけの営業を限定的にやれば出勤抑制もできると思うが。やらんだろうけど。
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 10:18:40.76ID:uc0xorKu
NCATで他店の社員の日報見れるの?見たらなんか履歴残る?
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 11:59:59.55ID:A5bjPtR7
ゆうちょ投信で深刻な被害。
コロナ暴落時に大多数のお客様が、再三の電話により損切りするしかなかった。

返金問い合わせ
金融庁(返金あり)
https://www.fsa.go.jp/receipt/

ゆうちょ銀行(隠蔽返金なし)
0396〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 12:34:31.71ID:FuMNLshl
そもそも決算書とかに書いてある郵便局に払う委託手数料ぼったくられすぎだろ
あれがなければもっと目標低くても通用する
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 12:51:28.01ID:qx87ud6c
>>378
つみたて先進国株式2万円
つみたて新興国株式5千円
つみたて日本株式5千円
それぞれ積立ニーサで積み立ててる
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 13:25:03.25ID:C+rrYcAm
>>397
先進国一択じゃね?
0400〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 13:38:03.90ID:jWDd2ZlC
>>399
リーマンショック後はBRICSの新興国が急回復して経済を引っ張ったし時代ごとに経済の牽引役は入れ替わってるから新興国も入れておいた方が良いんじゃね?
期間も20年を前提とした積立NISAだから基本的に全掛けしてれば負ける可能性は限りなく低いし
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 14:12:29.51ID:UVJJ18it
しこしこいん
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 14:12:40.08ID:UVJJ18it
福定誠
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 14:12:52.74ID:UVJJ18it
坂爪智和
0404しこしこ
垢版 |
2021/01/09(土) 14:13:04.95ID:UVJJ18it
あんあん
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 14:13:15.48ID:UVJJ18it
てかだるいわ
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 16:14:05.33ID:Ui23UoM7
日報の査閲で明らかにパワハラ傾向ある部長のコメントあるよな
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 19:49:54.50ID:UVJJ18it
しこしこいん
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 19:50:03.85ID:UVJJ18it
きついわ
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/09(土) 23:15:13.11ID:14fwdJJ9
土日出勤は月にどれくらいしてる?
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/12(火) 14:17:35.14ID:XE2vUTy3
土日は休みだろ?
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/12(火) 18:38:35.46ID:OM2F/wiw
ゆうちょ銀行の社員は投信の営業で土日出勤してつんしょ?
0412〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/13(水) 12:59:54.10ID:Mf+CeWFq
もう投信売ってる場合じゃないな
0413〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/13(水) 13:39:28.70ID:UmyKfjQp
投信販売は不要不急じゃないしな
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/13(水) 16:09:46.56ID:Mf+CeWFq
いや、不要不急だろ
0415〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/14(木) 19:01:34.86ID:W4ZVvIZ8
緊急事態宣言で来局誘致禁止になったならノル…営業の目標も減額されるよね?
0417〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/14(木) 20:32:23.65ID:oAFRoGBE
最近変額年金保険の達成報告が多い
お客様ニッコニコ
このまま不良債権(元本割れで激おこだったお客様が目的達成していく)処理が済めばしばらく安泰
途中で我慢できなくて解約しちゃった人は残念やで
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/14(木) 21:43:12.32ID:uEK15655
>>416
ここで探りを入れてるしつこい質問バカは放っておこうね。
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/14(木) 22:09:42.85ID:RL0q5+MP
ノル...営業 こいつ出禁だから  
0420〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/14(木) 22:18:44.50ID:ILGUFKqQ
今投資を案内するにはかなり条件がいいのに自粛中でできないのが辛い
変額年金の達成資金すら指をくわえたまま放置状態
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/14(木) 22:22:48.72ID:W4ZVvIZ8
変額年金保険っていいものなの?
0427〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/15(金) 08:01:28.14ID:Zx6TuCE6
8資産均等バランスは新興国に25%だしREITにも25%ぶっこんでるんだよな
市場規模が小さいものに資産の半分も投資するから結構攻めてるよな
0428〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/15(金) 12:45:39.61ID:K23vqNii
NCAT社員監視システム酷いねえ
あんな重さで自宅勤務でiPad使ったら絶対クラッシュして仕事にらないと思うんだけど
0429〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/15(金) 13:58:46.30ID:hLE64ioJ
【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(2021年1月8日 株価380円)

ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。

【アプタマー医薬】
・変異したコロナにも有効
・がんやインフルエンザにも有効
・水溶性のため吸入以外にも鼻腔内噴霧OK
・マスク、防護服、消毒液にも応用できる
・国内でアプタマーを扱ってるのはリボミック
0430〒951-8065
垢版 |
2021/01/15(金) 15:02:25.54ID:9ufItv9Q
自粛中は指をくわえたまま全労済をディスる話法でカレーうどんを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するろー!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
0431〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/15(金) 18:56:24.73ID:AtPX0n9U
>>423
時間軸も交えてPFは考えないとね
0432〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/16(土) 10:43:48.21ID:ygZR6yrm
テレアポ自粛なら営業担当は休ませるべきじゃない?
0433〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/16(土) 16:45:22.81ID:1VOb5xcZ
最近投信の資産がめりめり増えてて笑みがこぼれる
やってて良かったわ
0434〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/16(土) 16:48:10.74ID:1VOb5xcZ
400万円ぐらいしか買ってないけど評価額1000万円超えたで
うぇーい
0435〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/16(土) 18:25:00.90ID:owij7HbU
松戸南郵便局絶対許さない!
0436〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/16(土) 20:48:45.93ID:ygZR6yrm
みんなゆうちょの投信買ってるの?
0437〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/16(土) 21:29:17.35ID:4cq2/jlN
>>436
質問バカは質問ばかりして買ってないの?
人に聞いてばかりいて行動起こさないとずっと使えない窓口万主のままだぜ?
0438〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/16(土) 21:33:16.79ID:jkbwhunS
自分がつみたてニーサで購入しているので評価益は2割ちょいくらい
このまま続けてFIREしてみたいな
0439〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/16(土) 21:42:50.47ID:DoE6lHQ1
これだけ株高になってるのに二割しか増えてないのはヤバイ。
なんか証券会社に利益が抜かれてないか調査したら?
0440〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/16(土) 22:15:51.13ID:uyBLWX0k
>>439
投資エアプか?
積立NISA始まって3年ぐらいしかたってないから元本より20%増えてるってことは積立だから年率換算12%以上は出てるって事だぞ

そもそも個別株投資でも年率換算20%以上コンスタントに出せるのはバフェットぐらい
積立NISA対象銘柄なら年率換算5~6%出せれば大成功だしそれで十分利益出せる
0441〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/16(土) 22:22:08.15ID:DoE6lHQ1
ふ〜ん。
0442〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/16(土) 22:33:59.94ID:DoE6lHQ1
まあ、これは俺の個人的な予想だから
投資は当然自己責任で頼むけど。
今はワクチン云々って騒がれてて、
まるでワクチンができたからコロナ過も
もうじき終わるみたいな記事もチラホラ見かけるわけだ。
けども、ワクチンなんて、インフルエンザですら毎年の
ように違うワクチンを作っても大流行してしまうくらいに
作るのが難しいんだろ?ということは、このコロナ過は
これから10年以上続いたとしてもおかしくないわけだ。
そんな中で、コロナ過で強い銘柄に乗り換えておかないと
長い目で見て株のパフォーマンスに莫大な差が出てくる
と思うけどね。ただ、どんな銘柄がコロナ過に強いのかは
各自で研究してくれよ。
0443〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/16(土) 23:19:53.28ID:vQOTum44
>>439
2018年から株始めたけど、アメ株インデックス 積みたてて同じく20%ちょいだよ
忘れちゃならないのは円高の影響を受けた上でそのパフォーマンスだってこと
まぁそれ以上に初期の頃から集中投資してきた9984がPFの主力となってきているわけだが。。。
0445〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 03:38:26.28ID:Esvdb8lp
>>442
そんなのがわかれば苦労しないわけだ
あんたが言ってるのは「これから成長する株が上がる」みたいな予想でもなんでもない寝言なわけだ
どの株が上がるか分からないからこそ投資信託のインデックスで全ての種類のアセットを購入するのがよろしいわけだ
投資の相場も知らない素人は個別株の研究するよりインデックスのつみたてをやったら良いんじゃね

あとコロナ過じゃなくてコロナ禍な
0446〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 03:56:44.95ID:ak7z1V9N
俺が1つ儲かるコロナ株教えてあげよう
リボミック(マザーズ)だ
362円で10000株仕入れた
まだまだ上がるぞ 乗り遅れるなよ
0447〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 07:00:58.45ID:QHTlBMI2
二桁増益を毎期連続で叩き出している会社でもPER10倍台で放置されてたりする
不人気の原因を調べると直近に公募増資していたり、ビジネスモデルを転換したばかりでまだ評価されてないとかそんなもの
こういうところが上がる株
株価は長期的には必ず業績に収束するからな
一時的に上がるテーマ株とは訳が違う
0448〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 07:14:30.70ID:awmgJmMA
郵便局の輩の儲かりますよなんて嘘っぱちだからな
こんなところに書いてある戯言なんか信用する方がアホ
0449〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 08:30:35.69ID:ak7z1V9N
>>448
せっかくとっておきの情報教えてあげたのに戯言なんて酷いわね
リボミック 3ヶ月後、半年、1年後の株価見て
地団駄踏みなさい
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 10:04:09.46ID:LWCTOdhO
上から目線の専門役かと思ったが、専門役爺さんはコロナ禍をコロナ過とは間違えないか。

オレの回りのうんちく野郎は、回りくどい説明ばかりでマーケットを分かってない高齢者に乗換させるのが得意でな。ろくな奴いなかったよ。
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 11:05:37.79ID:/xMbXGvl
>>443
たまにこういうふうに投資に成功している社員いるよな
俺の知ってる人達はこちらが聞かなきゃ話さない人達はばかりだけど、もっと新人育成にその知識を使えばいいのにって思う
まあ大体の投資家は余計なこと言わないからこそ蓄財に成功してるんだけども
0453〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 11:15:05.97ID:ADTyuZck
創薬ベンチャーはギャンブルだからな
ゼロになっても良い余裕資金でやればいいよ
俺はやらないけど
0454〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 11:49:48.33ID:ak7z1V9N
>>452
煽れるって何で読むの?どう言う意味?
ご教授お願い
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 11:54:49.76ID:OwWKS5wg
今投信営業自粛中で何してんの?
電話でアフターフォロー?
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 12:52:46.10ID:dDvXxJdS
>>455
定定満期、年金の電話
推進貼り出されて管理されてる
「おい!今日は何件電話したんだ!」って毎日怒鳴られるわw
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 13:08:24.92ID:ecphb9BP
今年のNISAはリボミックで勝負!

【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(2021年1月8日 株価380円)

ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。

【アプタマー医薬】
・変異したコロナにも有効
・がんやインフルエンザにも有効
・水溶性のため吸入以外にも鼻腔内噴霧OK
・マスク、防護服、消毒液にも応用できる
・国内でアプタマーを扱ってるのはリボミック
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 13:41:47.52ID:qnGzwRZa
サンバイオの二の舞
0459〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 13:58:40.39ID:0Jh4JujF
日本の投資話ってこういうギャンブル的なものしか話題にならないから普通の人は投資をいかがわしいものだと思うんだよな
創薬ベンチャー株でテンバガーを狙うのも良いけど基礎的な株式インデックス投資とかをやった上で投機をしろと言いたい

FXもビットコインもインデックス投資も個別株投資も全て一緒くたにされて「ギャンブル」とされてしまっている
あと金を稼ぐことにネガティブなイメージがつきすぎている
これも良くない
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 14:23:32.35ID:OwWKS5wg
>>456
満期なんて限られた件数しかねぇだろうにな
本当にやりがいのない仕事だな
0461〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 15:36:24.52ID:hU3rzMDL
>>446
ヤフーファイナンスのアプリでリボミック10000株の362円で登録しておいてやったで
今後どうなるか追跡しといたるわ!
0462〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 16:04:53.78ID:ak7z1V9N
>>461
見ず知らずの方にお世話かけます
0463〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 16:17:43.83ID:OwWKS5wg
60歳以上の高齢者が投信やる必要ないよな
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 16:39:11.60ID:dDvXxJdS
年金暮らしだけだと収入も限られるし不安な人は多いと思うけどな
上の世代って贅沢したがるし
今の定定金利に不満を抱いてるのは昔の金利を知ってるそのあたりの年齢だし、金も持ってる
というかわざわざ何の旨味もない郵便局で投信やるとかそのあたりの高齢しかいないよなぁ
俺でさえ楽天でやってるし
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 16:45:28.47ID:RriL9o6t
そいつはいつもの質問バカで自分が働かない正当性を確認する為に似たような質問を繰り返すクズだから放置で
0466〒610-0121
垢版 |
2021/01/17(日) 16:51:07.88ID:O8RVwwCO
働かないバカは全労済をディスる話法で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいどすえ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
0467〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 16:59:00.12ID:OwWKS5wg
職場の子とHしたい
0468〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 18:06:08.19ID:oJArRBz+
スマートファイブの年リターンはマイナスかよ。
きついなー
0470〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 18:51:59.08ID:UsLEhyqk
野村しか勝たん
0471〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 18:53:12.63ID:jb/6F5JQ
>>469
JPバランスにしよっかな。
成長コース
0472〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 18:58:17.07ID:OwWKS5wg
ゆうちょは信託報酬が高すぎ
0473〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 19:00:07.65ID:ExS4wW2L
スマファは韓国の国債に投資してるからなー
しかも割合多めだし
0474〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 19:01:19.14ID:ExS4wW2L
JP4資産は良いよね
お客さんも数十万円単位で利益出てるしアフターフォローの電話しても喜んでもらえる
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 19:03:49.69ID:ExS4wW2L
あとは変額年金保険の目標達成もチラホラ出てきたからこれで営業自粛じゃ無ければチャンスなんだけどな
世間の景気はヤバいけど株式市場は良き
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 19:05:34.88ID:jb/6F5JQ
>>473
え、そうなんですか?!
0477〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 19:07:56.53ID:jb/6F5JQ
つみたてNISAのラインナップに、全世界と米国を投入してほしい。
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/17(日) 19:57:07.92ID:wFD0Fl2D
セゾン資産形成の達人ファンド手数料すごく高いのに優秀すぎる
1年の年率13.56%で10年の年率14.14%って
100万円が10年で370万円以上になる
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 02:09:37.82ID:fWSoZ6kR
毎日粘着してる質問ガイジなんなの
煽ってるだけかと思ったけど遡って読み返してたら真性のキチガイっぷりやばいね
脳にコロナまわって死んでくれんかな
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 07:44:51.70ID:VXVt4wKo
手数料が低い方がとかインデックスがーって話ばっかりしてるやつを否定はしないけれどつまらんやつらだと思ってる
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 07:54:17.76ID:0D5nW9VE
>>481
でも世間ではそれが正解として定着してきてる。
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 07:56:29.20ID:NhxnizYi
投資に面白さを求めるとか一番失敗するパターン
ギャンブルもそうだけど面白いものは損するようにできてるんだよな
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 08:16:40.00ID:D93JNQN3
まあわざわざ販売手数料払って負けに行くアホは擁護できないわ
それで村したとかアホかよと
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 12:18:35.65ID:Rgu7Aq/d
定額満期のお客さんにテレアポは出来ても、投信の営業は出来ないの?
来局したお客さんに投信勧めるのもダメなの?
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 12:42:45.95ID:WleawSUe
>>480
同じ事繰り返すのは強迫性障害っていうらしい
病院に行って早く良くなって帰ってこないでほしい
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 14:50:19.51ID:nEVwB9iR
>>485
>>480はおめーのことだよ?わかってる?死ねよ
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 16:11:27.28ID:Qpz9+bS4
>>478
セゾンの2ファンドは地味だけど人気ありますよ
指名買いのお客様も稀だが居る
因みにセゾン投信は日本郵便が40%出資しているのでノーロードで儲からない感じだけど他のつみたてニーサ適用ファンドと比較したら郵便局側に利益有りです
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 20:01:36.95ID:LhstkAAf
緊急事態宣言期間中は定額定期の満期の来局誘致もダメなの?
家に行くのは絶対ダメなの?
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 20:40:18.43ID:sMtnHE6K
無視しましょう
0491〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 21:03:15.41ID:N2LAUusV
日経平均3万円は行くとして年末には35000円ぐらい行くかな?
外国人投資家が日経225買いまくってるらしいしまだまだいきそう
特定の銘柄だけ買われてるからトピックスはお察しだけどなー
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 21:10:44.57ID:IVY97ssg
なんでそんな偏ってるんだろうな。
確かに石油・金融・航空関連株はまだまだ悲惨だわ。
0493〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 21:22:11.10ID:N2LAUusV
>>492
外国人投資家が「日本市場良いんじゃね?」でとりあえず買うのが代表的インデックスの日経平均だからだそうで
おかげさまで1年前60000円台だったファーストリテイリングの株価が90000円台に
日経平均買おうとすると値嵩株のユニクロの株を買わざるを得ないから資金が集まって株が上がる
ユニクロのPERが101倍とかとんでもないことになってる
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 22:27:57.69ID:IVY97ssg
つまり、個別の企業の業績で買ってるわけじゃないんだな。
欧米人が日本の企業を真面目に分析するわけもないか。
0495〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 22:39:53.18ID:N2LAUusV
>>494
自分たちも先進国株買う時MSCIコクサイとかのインデックスで買うけどそれに含まれてる銘柄まで知らないしね
なんとなくGAFAとかは入っているんでしょうぐらいの認識で
向こうの機関投資家もそんな感じかと
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/18(月) 22:51:49.34ID:LhstkAAf
積立NISAはやらない理由がない最高の投信だよな
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/19(火) 12:27:04.35ID:C8iAIYZs
変異のコロナウイルスを撲滅して欲しいから今年のNISAはリボミックを応援する

株価400円で3000株
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/19(火) 13:36:48.55ID:DmRmbo7q
>>497
17日の私のコロナ推奨銘柄参考にして頂いたのかな
リボミック本日も快調です
まだまだ上がりますからお楽しみに
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/19(火) 19:04:21.26ID:0oSUwAeU
日経よりもダウのが凄い。
0500〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/19(火) 19:04:40.58ID:0oSUwAeU
500ゲット
0501〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/19(火) 19:37:13.34ID:nRVUvXch
>>497
すげぇ
庶民だからさすがに120万円一点買いは無理だわ
当たればデカイな。テスラの電気自動車買えるな
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/20(水) 11:59:11.42ID:np1RM4+r
緊急事態宣言中は窓口に満期の定額貯金の預け替えに来た人にも投信勧めちゃいけないの?
0504〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/20(水) 23:38:31.84ID:HdoDXoLf
>>502
>>480
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/21(木) 15:13:08.81ID:HNFdQaTG
新型コロナウイルスの変異株がこれから増えると予想し今年は治療薬開発中のリボミックで勝負
0506〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/21(木) 17:44:22.58ID:uRqq/sO5
リボミック信者がまた1人
皆んなで良い思いしましょうね
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/21(木) 18:22:34.92ID:FSsPvDDr
ワイも買うたるで!
ネオモバイル証券で1株だけw
0508〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/22(金) 18:13:26.77ID:k+AsFKu5
緊急事態宣言中は投信のノルマなくなってるの?
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/22(金) 18:28:32.25ID:vX0xMFRz
ついこないだまで3500万ほどだった資産が持ち株のストップ高で4000万に
あと1000万で準富裕層の仲間入りだ
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/22(金) 19:09:30.46ID:GOYYC2pc
>>509
資産運用するとそういう増え方するからますます格差が広がるな
500万円コツコツ手取の中から貯金するのはどれだけ大変な事か
3500万円から4000万円は15%ぐらいの運用ができれば到達するし、3年だったら年率5%でも到達する
資産運用しない人がてくてく歩いてるところ資産家はワープできるで
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/22(金) 19:55:33.13ID:Wj3FbyoE
>>510
ここまでくるともう超勤代、というより給与収入自体自分の資産にほとんど影響もたなくなったのがでかいね
上司がボーナス100万やら自分の愛車やらをわざわざ聞こえるよう自慢してくるけど正直どうでもいい
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/22(金) 22:32:08.86ID:BwL9Cx3v
ドル建て日経平均過去最高値のニュース来たね
いよいよバブル
世界はインフレ、日本はデフレ
世界がインフレすると原材料費が上がって賃金は上がらないのに物価が高くなる最悪の状況になる
資産運用しないと老後がキキテキジョウキョウ
0514〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/23(土) 01:57:06.86ID:jY7j8NWG
>>511
そういう自慢を聞いてあげると職場環境良くなるで
相手は話したいだろうから質問してあげるのがマナー
上司が機嫌いいと大変過ごしやすくなる
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/23(土) 15:54:34.71ID:Xf+fqTo/
ゆうちょももう終わったな
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 12:11:41.72ID:n5gOeAPv
営業担当の人は緊急事態宣言中は暇そう
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 15:25:59.79ID:L+eG35j2
>>517
バレたか?
0519〒361-0075
垢版 |
2021/01/24(日) 15:31:01.66ID:/maQ/Eqs
始まっていたことに気付いていなかったら全労済をディスる話法でカレー(https://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/26(火) 21:01:14.68ID:ReLqYogx
営業担当の人は何してるの?
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 08:21:04.70ID:Rjr1qatN
>>520
お前が消える方法をロープレしてる
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 18:34:54.18ID:j4DoKx/b
小学生の時誘ってないのにグループでの遊びについてきちゃう放置子がいたけどそんな感じの奴だな
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 18:35:40.02ID:CB5QpG1V
リボミックも面白いけどグローバルAI投信も凄いぞ。1年ちょっとで1番安いレクサスが買える程の利益が出てる。まだまだ天井が見えないので放置しておくわ
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 18:40:51.96ID:7BmCC6jo
>>524
それはすごいな
5〜600万ぶっ込んだの?

レクサスも良いけど日産買ってあげて
バイデン銘柄だからワンチャンあるで
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 19:05:34.16ID:0y0cg3tl
ゆうちょの人は今週3出勤なの?
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 20:44:55.17ID:ZB/QNot9
緊急事態宣言中は投信売ってもインセンティブはないの?
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 18:35:54.33ID:EMgtWDhM
なんで質問ガイジはこのスレからいなくなってくれないの?
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 23:32:05.90ID:nM2GpCGP
アホみたいな質問で呆れるよな。
かんぽの件から社内機密に関する書き込みやリークに対して本社も動いてる。

本当に質問ガイジは聞きたいことを書き込んでいると思うか?呆れさせて書き込むことすらしなくなる事が目的だと思うぞ。
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 11:18:38.00ID:LNgz0IQ2
いや、ただ単にゆうちょの事が知りたいだけなんだが…
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 11:39:49.28ID:qrcFSGVq
>>530
ガイジすぎて草
さっさと消えてね
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 21:12:48.94ID:LFSjvyIO
在宅勤務って何してんの?
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/02(火) 23:53:37.42ID:LFSjvyIO
家にいても退屈そうだな
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 03:01:58.78ID:yc1nMssH
悪口としてのガイジじゃなくて、多分ガチの障害者やで
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 08:22:29.22ID:WGBpsDnH
緊急事態宣言中は投信の営業は自粛なら営業担当は何するの?
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 09:27:39.18ID:tb0/SzKG
>>536
一回だけ答えてやるから箇条書きで全部質問せい
そんで2度と来ないでくれ
0538〒610-0121
垢版 |
2021/02/03(水) 10:21:12.43ID:kFsL0Ir+
1回だけでいいから全労済をディスる話法でカレー(https://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいどすえ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 16:58:08.36ID:WGBpsDnH
>>537
緊急事態宣言中は投信の営業の電話はしちゃいけないの?

客が家に来てと言ってきた場合以外は訪問は控えてるの?

今は渉外社員は何してるの?

緊急事態宣言中は投信のノルマはどうなってるの?

投信は個人実績より局実績を優先するみたいだけど、それでも個人の成績も見られるでしょ?

年間でいくら投信販売すると優績者になれるの?

局実績(局の満足度手当ての原資)に対して自分の実績分が手当てで貰える感じ?

主任までは年齢関係なくずっと投信売らされる感じ?
自社商品を良いと思ってる?

今投信買いに来る客は正直ありがた迷惑?
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/03(水) 23:15:55.64ID:yc1nMssH
>>539
きっしょ
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 08:23:03.23ID:eR4mBrXI
どうすんのこれ?
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 08:53:03.18ID:UfHNyqR9
分配金投資信託って、日本では当たり前のように利益取り崩しても出してますが、海外では規制されていて無いの知ってますか?
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 08:53:54.14ID:UfHNyqR9
利益の範囲でしか出せないのが海外の投資信託。
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 10:42:38.05ID:eR4mBrXI
>>542
知ってるで
ETFは日本でも利益からしか分配金出せないけどね

【前編】買ってはいけない投資信託 〜日本の投信が抱える闇〜

https://youtu.be/3iqOyJjMPKs
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 16:24:18.77ID:s4v9C1OG
>>544
流石です。
それを踏まえて、スマファは売って良いですか?

お客様に自信を持って説明してましたが、最近自分自身のリテラシーが上がってしまい、魅力を感じなくなりました。
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 17:00:54.32ID:eR4mBrXI
>>545
それを踏まえてスマファを売って良いと考えます

郵便局の投信のお客様は今まで貯金しかしていなかった層が多いのでそういったお客様に現在5年年率3%で回っているスマファを勧めてもお役に立てるはずです

貯金ですと1000万円を5年預けても千円の利息ですがスマファだったら1000万円がこの5年で1150万円になっていました

リテラシーが上がるとどうしても手数料が高く投資効率が良くない商品の欠点が目立ちますが「超低金利の貯金に置いておくよりはるかに良い」のでお客様にスマファを提案してご購入頂くことは十分意義のある事だと思います
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 19:42:34.13ID:tlXR2iG1
クソゴミファンドのスマファですら5年で150万円も利益上げられるんだから投資しないのはよっぽどやで

この5年間というか10年間景気よかったか?悪かっただろ?それなのに投資してれば増えたわけだ
セゾングロバラだったら1000万円が5年で1200万円に、10年だったら2000万円になっていた
スマファが嫌ならダイレクトでセゾン勧めればいい
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 20:16:48.55ID:N/jvBG+w
お客様にスマファ売っといて自分はつみたてNISA用のファンドしか投資していない人は自分も含めて社員に多い
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 20:28:42.99ID:X6A3CxEy
自分もそうだな
ネット証券で安い信託報酬のインデックスで積立と一括運用している

まあ車ディーラーの店員もお客さんに純正のクソ高いフロアマット付きのフルオプション自動車を売っている一方、自分ではコスパいい社外品のフロアマットやオプションで車検も自分でやって安く済ませてるしな
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 22:06:24.67ID:pQB40nnP
けど購入時手数料高いからな
ネット証券ならもっと利益上げられてたはずだぜ
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 22:07:24.66ID:pQB40nnP
セゾンはアクティブ運用なんだよな…
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/04(木) 22:08:37.01ID:pQB40nnP
ずっと置いておけばプラスになる時も来るだろうけど、今現在マイナスになっちゃってる人のアフターフォローは嫌だよね
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/05(金) 00:33:21.73ID:+F8Ey5J/
ガイジのくせに一丁前に語ってんじゃねーよ
はよ消えろや
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/06(土) 21:50:38.46ID:55IcBn4S
緊急事態宣言中は投信の営業の電話はしちゃいけないの?

客が家に来てと言ってきた場合以外は訪問は控えてるの?

今は渉外社員は何してるの?

緊急事態宣言中は投信のノルマはどうなってるの?

投信は個人実績より局実績を優先するみたいだけど、それでも個人の成績も見られるでしょ?

年間でいくら投信販売すると優績者になれるの?

局実績(局の満足度手当ての原資)に対して自分の実績分が手当てで貰える感じ?

主任までは年齢関係なくずっと投信売らされる感じ?
自社商品を良いと思ってる?

今投信買いに来る客は正直ありがた迷惑?
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/06(土) 22:09:19.47ID:CWMIRQ68
つみたてNISA140本中139本が含み益らしいな
2018年のスタートから2020年の12月まで積立したと仮定した場合
唯一損失を出したのはネット証券で売ってる「つみたて円奏会」
やっぱり世界分散投資しないとダメなんや
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/06(土) 22:25:37.00ID:CWMIRQ68
コロナショックの1番売ってはいけないタイミングで売ってその後の急激な市況の回復に乗り遅れたから仕方ない

日本債券の割合がもう少し少なかったら多少乗り遅れても回復してただろうけどね

守りに入りすぎてたのが敗因だな
国内に引きこもってないで海外に出ろって教訓だな
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 19:06:44.08ID:TS0pKZRR
>>558
債券というより、国内リートが足引っ張ってる。
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 19:08:24.02ID:TS0pKZRR
>>546
1年ではマイナスです。
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 19:29:05.77ID:J14+56bf
>>560
体感的に大体の投信は3年で50%、5年で30%ぐらいの確率で元本割れ起こしてるぞ

8年〜10年ぐらいは置き続ける前提で投信勧める前に言っとかないとな
ヤフー知恵袋では「3年置いておいてください」って局員が言ってるみたいだけど、3年じゃあ半々の確率で元本割れ起こしてるな
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 21:07:24.41ID:4Pbjdb/x
自分の成績、局の成績のために何か買ってる?
自分は積立NISAでセゾンを10,000円ずつ積立ています
部長はタコ足配当のUSリートなんかを買ってるけど大丈夫か?と心配になる
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 21:18:32.06ID:fTn8BCU8
>>563
局の成績の為に数万数十万円の積立しても焼け石に水じゃね?
毎月コンスタントに数百万円投資できるなら局の数字にも貢献できるだろうけど

あと積立NISA使うなら40万円の枠はできるだけ使った方が良いかと
コロナの収束が見えない限りまだまだバブルは継続する可能性が高いし
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/07(日) 22:37:47.79ID:hjTodEd/
今は来局誘致しちゃいけへんのやろ?
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/08(月) 19:10:30.78ID:js4HjItz
高齢者が投信やる必要はないのにな
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/08(月) 19:23:29.95ID:RkE1Zyzt
お客様「今、バブルなんでしょ?株価が高いのに今から始めても遅くないの?」

局員「はい。確かに今はバブルだと言われています。しかし、そのバブルがいつまで続くかは誰にも分かりませんし、バブルが終わってから投資をしようと思ってもいつバブルが終わるかは誰にも分かりません。」
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/08(月) 20:10:28.02ID:QHXdSPO2
積立ならこれから暴落した方が得です(最後の年に大暴騰したらですけど)
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/09(火) 03:14:51.92ID:ZAJooWUk
コロナバブルはコロナの収束が見通せない限り続くで
コロナが続いているうちは金融緩和と政策による貸し出しで企業は倒産しないしカネは配られまくる
本来潰れるはずの企業が潰れないで残ってるからバブル
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/09(火) 19:42:27.59ID:ToE0Ep+M
今は来局誘致しちゃいけへんのやろ?
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/09(火) 22:45:02.59ID:tSe1V9FH
来局誘致もしていいし訪問してもいいし満期はバンバン営業してるし投信目標もノーカンだが営業は止めてないと管理者が鼻息荒くして詰めてくるからお前の理想の天国にはなってねーよ
しつこい消えろ死ねゴミクズが
ガイジすぎるわ
会社でもガイジ扱いされてるし上司や後輩からも馬鹿にされてるんだろ?ここなら親切にかまってくれる奴がいるとか夢見てんじゃねーよゴミが
お前の居場所はここにも無いからさっさと消えてね
2度と来るな
お前専用のスレでも立ててそこで王様やってろ
誰か投信質問ガイジ専用スレ建てしてくれ
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/09(火) 23:48:09.92ID:5yoEpGgT
コロナショック時にビットコイン掴んだ奴は8倍だな
100万円買ってたら800万円になってるとか
500万なら4000万だから都内の中古マンション買えるで
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/10(水) 19:57:05.10ID:G2H6Dh8u
みんななんでゆうちょ銀行に就職したの?
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/10(水) 20:44:06.19ID:/quKeXmD
243名無しさん@恐縮です2021/02/10(水) 18:53:29.85ID:19oNg11V0
酒井美紀「不二家」取締役に3月就任へ! 広報部は「主婦の立場から経営に助言を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/64886847b41545c84272afbeec2a0c96f3f79d9d




【経済】酒井美紀さんが「不二家」取締役に就任へ 「主婦の立場から経営に助言を」 [あずささん★]
1あずささん ★2021/02/10(水) 20:38:02.30ID:X+R0iRJj9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612957082/-100
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/10(水) 21:08:41.08ID:G2H6Dh8u
自分の仕事を誇りを持って他人に言えますか?
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 01:44:01.77ID:E4Jk30VU
>>577
なんで郵便局に就職したの?
自分のことを誇りに思ってガイジじゃないと言えますか?
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 20:02:41.97ID:OxmkVicx
今って投信の実績ノーカンなの?
だとしたら誰もやらないんじゃない?
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 21:16:39.52ID:7+Zxt8D3
今絶好の買場だからな
初心者はこう言ったバブル相場の時にエントリーしやすい
本当は下落している時にこそ買えばいいけどお客さんの行動は逆だしな

とりあえず積立と併用すれば一括購入しても大怪我はしないでしょう
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 22:10:23.81ID:OxmkVicx
でもノーカンなら局の成績にならないんだよね?
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 23:09:41.99ID:OxmkVicx
実績にならなければ評価にも手当ても繋がらないし意味ないじゃん
自分のために仕事してるんだよみんなそうだろ?
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 23:12:53.96ID:JIj5k6Fg
>>584
郵便局員としてお客様の為に働けよ
自分の事しか考えてないから質問ガイジなんだよ
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 23:37:11.27ID:tBLMvHQ4
>>584
会社からの評価にしか価値が見いだせないことはないな。
自分のために仕事をするのは間違っちゃないけれど、会社のために仕事するつもりもない。
目の前にいるお客さんの役に立つことだけでいいじゃん。
0587〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 23:50:41.50ID:BhoLvKLU
>>584
お前さ、いつも人に質問してばかりで質問される人の事考えてないだろ?
「こういう質問したら相手はどう思うかな?」とか今まで考えたことある?
無いから自分の聞きたいことばかり何度も何度も同じ質問あちこちのスレで繰り返すんだよな?

自己中心的な考え捨てて少しは相手のことを考えろよ
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 06:15:19.62ID:oOvM0nNc
どちて坊やみたい
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 13:06:00.45ID:zI3caQZO
ゆうちょ銀行の投信は手数料高くて買う価値がないって専門家も言ってるのに、それを売るのが真のお客様本位の営業になるの?
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 13:32:30.58ID:mSXpKqGf
それ言ったらネットでしか買う価値なくなるわな
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 17:53:39.10ID:cRPh8Ag5
>>589
ガソリンを給油するときにセルフなのかフルサービスなのか選べる
投資信託でもネット専業のセルフで買うか対面でフルサービスを選べるか選択権はお客様に有るんだよ
手数料と言うコストを払って対面を希望する人も居る
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 17:56:31.47ID:zI3caQZO
>>591
けど、窓口で買う人は60歳以上の高齢者ばかりだよね
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 18:14:09.56ID:fYUrz1Gw
俺の嫁にsbi証券の素晴らしさを説いて、住信sbi銀行とsbi証券を作らした。
しばらくして、つみたてNISAの自動積立をしようと設定しようと試みたが、銀行のパスワード忘れてる。
sbi証券のログインパスワード、取引パスワードもわからない。

仕方なしに設定やら済ましてやったが、今度はどの投信を買えば良いのかわからず、にらめっこ。
「全世界買えば良い、これで良いよ」と話すも、「私が選ぶ」とプンプンになる。

散々悩んで、ひふみを買うと決意したようだ。
悪いファンドじゃないから良いけど、何投資してるかわかってる?と聞くと「え、株でしょ!」とのこと。

さらに、いつ下せるの?いつまで出来るの?とか、もう疲れた。

結局、放置してる。ネットで買えるのが普通なのか?嫁見てるとそう思った。
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 18:15:32.59ID:BXh+5xhU
くっさ
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 18:20:55.83ID:JrWENPdk
>>594
SBIで積立設定してると資金が消えちゃう期間があるよな

ゆうちょから27日引き落としで積立設定してるけど、27日に引き落とされてもSBIハイブリッド預金に反映されるのは翌月15日頃

数万円の現金が約2週間ほど行方不明になる仕様
初心者はパニックになるで
しかもトータルリターンとか見づらくてゴチャゴチャしてるし一般人が自分で1人でやるのは結構難易度高そう

そもそもハイブリッド預金ってなんだよ
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 18:55:27.78ID:i2zQqhWi
>>596
ああ、ゆうちょから自動引き落とししてるのね。

sbi銀行があれば、入金しとくだけよ。
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 19:04:21.94ID:JrWENPdk
>>597
給料からの毎月積立だからゆうちょから自動引き落とししている
あらかじめ数百万円住信に入れられれば一番良いんだけどね
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 22:54:03.21ID:LoPMrqeo
>>594
簡単操作のゆうちょダイレクトすらもてあますお客さん多いからネット証券無理な客層は意外と多いよな
せっかくゆうちょダイレクト作ったのに操作覚えられなくて毎回窓口で購入する人もいるし
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 11:46:19.07ID:ZlwI2PDG
>>599
大きなお金のやり取りは対面でと言う人も多いね
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 11:51:47.51ID:1ZUUHsNN
>>591
ガイジに解答するな調子乗るだろが
死ねカス
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 12:20:22.63ID:jdxtyCXd
>>601
若い人も?
60歳以上の高齢者だけでしょ?
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 12:20:51.83ID:jdxtyCXd
部長や店長の年収ってどれくらい?
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 12:38:18.25ID:hQioOUOS
質問ガイジはマコなり社長のテックキャンプにでも行ってIT業界に転職しろよ
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 22:04:34.18ID:c2TtNiVd
今投信売っても実績にならないなら、緊急事態宣言解除後に取った方が良くない?

みんな真剣に来局誘致してるの?
コロナで断られない?
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 23:48:27.40ID:z24U2yl4
>>606
既に解答してるの見えない?あ、キチガイだから見えないか
知りたいだけじゃなくてお前の都合の良い展開になってほしいだけだろカスが
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/16(火) 00:41:33.36ID:uAYi6+Ib
コテハンでもないのに毎回特定されて嫌われるってよっぽどやで
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/16(火) 08:32:51.82ID:3gqLQObr
>>606
含み損なのに、元本割れしたとかクレーム入れそうなタイプだな。あんた。
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/16(火) 18:15:06.11ID:9F1qEmiT
緊急事態宣言中の投信の実績はノーカンなのに営業するのはおかしくない?
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/16(火) 18:32:43.92ID:UlEByaar
>>610
ねえどうして欲しいの?そうだね、君の言う通りだよ君が正しいよってこの掲示板で肯定してほしいの?赤ちゃんなの?
本当に成人してるのかな?何歳なんでちゅか?
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/16(火) 18:54:37.43ID:9F1qEmiT
緊急事態宣言中も毎日テレアポしてるの?
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/16(火) 18:57:58.03ID:IX9IQjOt
悔しいが君に紹介してあげられそうな病院を俺は知らない
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 17:27:20.39ID:9inzX5AT
来年度からはコロナ次第だけど営業がきびしくなりそう
0616〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 18:23:22.62ID:oRiEFyV2
ノルマが増えるって事?
来局誘致が難しくなるって事?
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 18:24:39.17ID:oRiEFyV2
コロナがあったから目標は減額されたの?
目標達成できそうな局はどれくらいあるの?
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 18:32:10.18ID:ddpo4utk
窓スレで質問ガイジ特定されてて草
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 19:04:24.48ID:6nuNZWld
148 〒□□□-□□□□ 2021/02/17(水) 12:06:08.86 ID:78CLmz9X
昇進の話がなかったのは所属長俺に対する評価が低いせい?
0620〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 21:35:31.23ID:oRiEFyV2
open workには個人の投信のノルマはないって書いてあったり、個人のノルマはあるって書いてあったりするけど、どっちが正解なの? 店舗ごとに違うの?
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 22:13:14.03ID:X7LG5n8J
ニュージーランドドルとオーストラリアドル高で変額年金達成者がここんところ多いな
営業できたら双方にいいのにな
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 23:55:13.08ID:BbW7EkRn
トニカクシンデホシイ
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/17(水) 23:59:15.97ID:+7Oy5vtJ
昔は駅のホームなどにおいてあったタンつぼ。
カーッ!ペッ!と多くの人のタンが溜まったつぼに近づくおじさんが一人。
すると何を思ったか、懐からストローを取り出すとタンつぼに突き刺した。
そして勢い良くすすり出したのだ。
おまけにおじさんのストローは透明なので緑色の液体がストローから透けて見える始末。
全てを飲み干すとおじさんは満面の笑みを浮かべてこう言った。

「ごちそうさま!」
0624〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 02:34:20.06ID:O2MnJ/Io
局長「積立はだいたい、ホテヘル歩合やわ。」
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 07:58:35.52ID:24nalyXS
来年度の投信のカウントは変わるの?
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 16:51:23.94ID:Oi3zJ4dY
>>615
うっすら投信の営業管理が強化されると言うのを聞いた
今の株式相場は投資信託を売るのには追い風になるけど生ぬるい生活をしていたのでしんどいかな
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 17:05:55.58ID:NvvOsJzK
郵貯も楽天に任せば良いのにと思います。
本当に投信のことを理解して仕事しているのか?
それとも、高齢者からだまし取る詐欺師集団ですか!
ノルマもわかりますが、顧客のことを考えた仕事をしてください!!
0628〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 18:51:44.05ID:dkvhmTVb
お客さんに投信勧める時構成銘柄とか具体的に説明してる?
日経225の構成銘柄のファーストリテイリングとか引き合いに出すと結構ウケが良い
「ユニクロの株個人で買うと最低1070万円必要なんですけど投信だとユニクロを含む225銘柄が1万円ですべて買えるんですよー。」とか
ユニクロは安売りのイメージが強いからギャップがあって興味引くみたい
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 19:18:52.13ID:yWPiwWea
積立ニーサファンドをワンショットで買わせるが最善
窓版ファンドは手数料もぼったくり信託報酬もぼったくり手数料取りまくってるのに円奏会みたいなゴミがある
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 19:40:59.53ID:2OGHfw7/
>>629
それだとうちら飯食えなくね?
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 19:52:17.18ID:soicHV0t
お客様本位だと社長が言うのだから利益は度外視で大丈夫だろ
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 19:55:54.85ID:2OGHfw7/
でもマジでそれぐらいしないと信頼回復できないよな
来年から高校でも投信の授業やるみたいだしそういうので需要ないかね
0633〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 20:15:26.08ID:24nalyXS
投信売ってもノーカンだとモチベ上がらなくね?
宣言解除後に売ろうって思わん?
0634〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 20:16:01.33ID:1SpKWsMu
投信てかんぽみたいなトンデモ話法あまり聞かないよな
なんか面白いわほうないの?
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 20:17:46.75ID:24nalyXS
貯金のようなものです
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 20:26:43.60ID:DcZa58QK
他の証券会社とかみたいに手数料ノルマないんだし積立NISAファンドを売るのが自分にとっても会社にとっても一番いいだろ
0637〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 21:57:30.92ID:bOH7KkRN
>>636
同意。信用を取り戻すには利益を求めてる場合ではないよな。
プリンシプルベースとか自社商品を否定するような体制になる前に。今は会社の儲けよりつみたてNISAの普及に貢献するべき。押し売りもしないから苦情や高齢者トラブルも減るだろ。

そもそもゆうちょの稼ぎは資金収支。無理して営業しても利益は日本郵便への維持交付金が増えるだけ。
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 22:20:26.50ID:6oo/rz8h
ワンショットもスマファとかしあわせ一歩なんか売らないで積立NISAファンドでいい
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 22:42:49.34ID:h34o3IzA
>>639
イーマクシスあるだろ
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 22:50:55.76ID:bOH7KkRN
思い切って店頭でもノーロードで販売できる体制にしてほしい。すでに実行している銀行もあるが、全国のゆうちょでやるから影響は大きい。

売れると本社が調子に乗って店舗に競わせようとするから、販売目標はなしで。
0642〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 22:56:54.49ID:XXY0UqVE
>>641
昔購入手数料キャッシュバックみたいなキャンペーンあったらしいからできるよなノーロード
起死回生のプランはこれしかないだろ
窓口販売でのシェア取れるで
0643〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 23:16:13.99ID:bOH7KkRN
>>642
ネット銀行には絶対勝てない時代になるんだから、早いうちに店頭ノーロード商品作れよな。

客から他の金融機関では退職金キャンペーンがあるとか定期と投信抱き合わせのキャッシュバックがあるとか言われるな。
0644〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/18(木) 23:20:37.14ID:0tOreooc
>>641
俺はウェルスナビとかのロボアド導入でいいと思ってる
なんちゃってLPCみたいなことするよりよっぽどまともでいいし。
どうせ、アセット会社との政治的な理由で入れられないんだろ。
本社様。
回答くれ。
0646〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/19(金) 18:08:23.26ID:g0xag/w8
ゆうちょの人はみんな週に1〜2日休んでるの?
休める日数は担務によって違う感じ?
0647〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/19(金) 20:28:30.55ID:DrjA8K8K
ガイジやらショーニみたいなのウザい
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 02:08:16.37ID:xQyttWEH
>>646
人のこと気にする前に自分の仕事しろ
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 06:41:33.06ID:xRarnNJU
出勤抑制が今後普通になりそうだよね
本社は現場の事考えてないし、社員も減らされそう
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 07:34:18.97ID:1SRSVpDy
電動バイク増備案件酷いわ本社の輩
カバン入れるカゴ送ってきたのにそもそもカバンが入らないサイズ送りつけて来やがった

死ね無能ども
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 07:48:08.08ID:xRarnNJU
飛び込みでお客さま宅訪問とかしてるの?
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 10:03:28.99ID:xRarnNJU
窓口の人達は渉外へという方針らしいな
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 11:06:08.10ID:JFhlRfvh
アラフォーの万主独身窓口社員は渉外へ異動でいいよ
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 11:29:51.60ID:xRarnNJU
木村文乃みたいな美人社員がいたらいいなって思う
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 14:52:53.02ID:hTCdjLwP
>>656
そうそう、ゆっくりと自分のこと喋ってみな 自己開示しないと誰も信用してくんないぞ
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 15:07:29.98ID:xRarnNJU
ゆうちょの基本給じゃ微妙な女しか入ってこないと思う
いい子が入ってきてもすぐ辞めちゃいそう
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 15:15:33.84ID:RrhuZsi0
>>657
この質問ガイジが自己開示なんかしたらヤバイ奴過ぎて信用出来ないだろ
別スレで人妻押し倒すとか言ってる性獣アラフォー独身万主だぞ
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 15:42:45.82ID:xRarnNJU
俺はモテないよ
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 16:47:24.45ID:xRarnNJU
この待遇じゃ若手社員の離職は増えて人材不足に陥りそう
0662〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/20(土) 19:14:37.73ID:xRarnNJU
投信の社内規定違反の問題発覚以降は厳正な手続きをしてるから、高齢者家族からのクレームは大幅に減った?
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 08:29:13.91ID:c5peU/ig
男はみんな変態だろ
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 08:41:49.16ID:c5peU/ig
投信のキャンペーンはもうやらんの?
0666〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 08:49:30.11ID:iqXbc5pR
ゆうちょの支店長クラスって、総合職の人?
それとも地域基幹?
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 12:21:34.47ID:c5peU/ig
投信のノーカンって酷くね?
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 17:51:53.91ID:c5peU/ig
投信の窓口での販売手数料ノーロードにぢないの?
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 18:40:11.67ID:eqVx1FGn
質問ガイジは貯金1100万円もあるんだったらセゾン資産形成の達人ファンドに800万円ぐらいぶち込めや
20年後3000万円ぐらいにはなってるだろうよ!

>俺は窓口社員だけど、貯金は1,100万くらい
>一人暮らししなかったら今頃は1,500万は貯まってたかな
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 20:22:19.17ID:0cX7rfGD
>>667
ノーカンも自粛もガセだよ
さっさと仕事戻れ
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/21(日) 20:41:32.60ID:c5peU/ig
>>670
ガセなの??
けど、緊急事態宣言中は積極的な来局誘致は出来ないよね?

人数も減らされてるのに厳しくない?
0674〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/22(月) 00:40:08.08ID:laVuts4u
>>671
ほかの部と混同してるぞ
去年から何も変わってないぞ
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/22(月) 18:11:40.90ID:hI50fUP2
緊急事態宣言で出勤抑制されてるのに、個人に割られたノルマは変わらんの?

店舗の実績を見られるから個人実績は気にしてないって書き込みもあったけど、絶対個人実績は見られるよね?

店舗の推進良くても取れてない人は叩かれるよね?
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/22(月) 18:14:00.87ID:hI50fUP2
0571 〒□□□-□□□□ 2021/02/09 22:45:02
来局誘致もしていいし訪問してもいいし満期はバンバン営業してるし投信目標もノーカンだが営業は止めてないと管理者が鼻息荒くして詰めてくるからお前の理想の天国にはなってねーよ
しつこい消えろ死ねゴミクズが
ガイジすぎるわ
会社でもガイジ扱いされてるし上司や後輩からも馬鹿にされてるんだろ?ここなら親切にかまってくれる奴がいるとか夢見てんじゃねーよゴミが
お前の居場所はここにも無いからさっさと消えてね
2度と来るな
お前専用のスレでも立ててそこで王様やってろ
誰か投信質問ガイジ専用スレ建てしてくれ

これはデマ?
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/22(月) 22:09:15.58ID:laVuts4u
>>676
デマに踊らされるなら出て行け
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/22(月) 22:10:51.40ID:laVuts4u
つーか信じてるくせに「2度と来るな」っていう都合の悪い部分は見えてないとか病気だろ
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/22(月) 22:11:18.02ID:laVuts4u
自覚ある?さっさと死ね
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/22(月) 22:57:09.56ID:hI50fUP2
緊急事態宣言中も営業は普段通り?
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 14:13:10.25ID:Vrg/uGnx
普段通りだよ
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 14:17:49.84ID:Vrg/uGnx
>>680
何でも答えてやるから、こっちの質問も答えてくれる?
返事くれたら質問に返したげるわ
まずは君はどこ地方の局なの?
0683〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 15:11:44.17ID:mmjGRFLd
緊急事態宣言宣言中はテレアポしづらくない?

投信のノルマは店舗実績を重視すると書いてあったけど、個人の目標も割り当てられてるよね?
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 18:33:01.41ID:49ZbXMIE
>>683
無視かおいこの野郎
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 22:50:47.56ID:mmjGRFLd
ベジータの連続エネルギー波
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 23:48:38.83ID:DSpAcFS+
今は子供とドラコンボールを2世代で見てるというのにお前ときたら・・・
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/23(火) 23:51:23.77ID:DSpAcFS+
投信スレで質問ガイジというあだ名を付けられ「ベジータの連続エネルギー波」とか書き込んじゃうんだもんなあ
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 13:55:47.40ID:oJaJFVe5
ギャリック砲撃つ時、戦闘力変わらないのかな?
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 22:45:37.46ID:fgTALJaG
ゆうちょの社員の異動は3年毎?
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/24(水) 23:56:27.73ID:PL1jm4Vg
>>689
死ねよ
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/25(木) 13:49:53.03ID:Y+qQjrEb
>>641
郵貯の信頼回復をしてほしいです。
郵貯は、楽天と金融でも密に行動すれば、、、
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/25(木) 15:50:32.23ID:OmGOzJyI
まずはかんぽの金コン猿殲滅しないとダメだろ
シャンパン部長が無傷で支社に匿われてるんだろ?
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/25(木) 18:09:48.19ID:eVY6Dq8f
明日は内命日
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/25(木) 20:03:27.46ID:eVY6Dq8f
分からん ちょい小気味に挟んだだけだし
0697〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/25(木) 20:43:30.83ID:p/O2jD8P
>>696
いい歳こいて日本語間違えてるぞ
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/26(金) 19:03:56.40ID:AlYRiEEb
今日どうだった?
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/26(金) 19:10:54.10ID:6N2b5CN8
金コン猿部への出向を命ずる
0704〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/26(金) 20:19:32.83ID:DWFGMw2Z
引き続き投信営業できる窓口社員うらやましー
こっちはかんぽとアフラックの2択営業w
0705〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/26(金) 21:51:46.97ID:nAmOn67e
>>704
投信担当してる渉外の人もらしいね
募集手当つくし、局会社の貯金担当最強って思ってたけれど、そんなことなかったね。
悲惨。
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/27(土) 07:42:23.95ID:LPms1So2
今回の異動は大人数だった?
0708〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/28(日) 11:11:22.47ID:BzXRK6Gf
ゆうちょは異動発表あったらしい
0709〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/28(日) 17:16:31.16ID:QCAKTHIq
貯金専担の渉外社員救済は無いの?
投信ではエース級でも保険はポンコツの社員もいるぞ
それをかんぽ専担にするのは人材の無駄遣いだろ
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/28(日) 17:37:25.46ID:1yCaa0S+
そこら辺は全然詰めてないだろうからこれからじゃないかな
0711〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/28(日) 18:01:00.81ID:BzXRK6Gf
ゆうちょもかんぽも他社に劣るゴミみたいな商品の押し売りで、本当に恥ずかしいしお客さんに申し訳ないよな
0712〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/28(日) 18:04:53.50ID:zUla1LGV
質問ガイジ「ゆうちょもかんぽも他社に劣るゴミみたいな商品の押し売りで、本当に恥ずかしいしお客さんに申し訳ないよな(ニチャァ)」
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/28(日) 20:38:29.70ID:KKXIxD3j
>>713
ゆうちょは人足りてるからじゃね?
窓口を渉外にすればいいし
かんぽは個人客の営業が居ないから出向
どなどなどーなーどーなー
0715〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/28(日) 21:34:28.43ID:BzXRK6Gf
窓口社員を渉外にしたら辞める人結構いそう
そんなに訪問する家があるとは思えんがな
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/01(月) 07:53:11.37ID:aQ9uhFkY
>>711
それガイジの希望だろ?同意求めんな死ねよ
0717〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/01(月) 10:36:02.03ID:dXcKZP/y
ガイジ「君らのとこの情報教えて?どんな商品がいいの?人事は?成績は?詰められてるの?やる気なくすよね?」「てか君らのとこの商品てゴミだよね。ほんと同情しちゃうよ。やる気なくすよね?」「女の子多い?人妻押し倒したいよね。童貞じゃないよ?風俗でちゃんと捨ててるよ?」

人間以下のゴミ屑すぎるやろ
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/01(月) 22:04:39.85ID:NHItKC4i
申し訳ないけれど、局会社とゆうちょじゃレベル段違いな気がしてきたわ
0720〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 06:14:08.06ID:4SPtqVog
なんのレベル?
教養?
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 08:03:45.31ID:7u6G3ChM
>>720
手当がなくなっただけでぐちゃぐちゃ言う郵便局。上司や評価のために数字やるって言うスタンス。
なんだか時代遅れ感ある。
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 17:57:52.65ID:4SPtqVog
>>721
ゆうちょ社員だって自分の評価のためや半年に一度の顧客満足度手当を多く貰うために投資売ってるんしょ?
郵便局もゆうちょ銀行も何も変わらねーよ
0724〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 20:45:39.88ID:4SPtqVog
>>723
顧客の事を第一に考えてやってると?
0725〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 22:07:10.83ID:iSc9yGHI
>>724
会社の利益のためにやってるんだよ
あたりまえでしょ
給料貰ってるんだから
0727〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 22:25:47.62ID:4SPtqVog
このエセ金融機関には恨みしかねぇよ
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 22:26:44.72ID:4SPtqVog
低能高卒でも就けるゴミみたいな仕事
薄給でやりがいも何も感じない
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 22:56:52.60ID:8FAQuwnW
郵便局はなんで恨みしかないニート思考の社員を生み出してしまうんだろうな
職場の恨みつらみを訴えても辞めないでしがみついてる社員マジで何人かいたわ

かーちゃんに文句ばっかり言ってる引きこもりニートみたいな思考になぜなってしまうのか?
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/02(火) 23:23:36.19ID:seGG7Asb
>>730
郵便局はとにかく中途採用の質が悪くなったのと、客のことより評価や出世のことに夢中になり数字だけを追いかけたアホアホ経営陣のせいだろ。
会社に対する忠誠心が恨みに変われば、仕事をしないで給料を貰うことが復讐に繋がると考えることは矛盾してないとは思うけどな。
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/03(水) 16:55:08.91ID:dkQ/oPDe
>>728
LPCとキャッシュフローシミュレーション全顧客にしっかりやっちゃってください
やりがいしゅごいよぉ〜
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/03(水) 18:13:46.31ID:Ffw/2XhL
JPバン糞カードなんて作る意味のないカードランキング1位だしな
本当にクソ商品を作ってくれるぜ
ノルマ与えてれば自爆してでもやるだろって考えてるんだろうな
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/03(水) 18:14:52.47ID:Ffw/2XhL
今積極的な投信営業してないべ?
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/03(水) 18:15:45.36ID:Ffw/2XhL
mijikaの不正送金の件でゆうちょの信頼は地に落ちた
0737〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/03(水) 18:16:59.82ID:Ffw/2XhL
ゆうちょ銀行も給料安いから入ってくる新卒の子のレベルは微妙なの多いよね
多分ここしか受からなかったんだろうなって感じの子が多い
0738〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/03(水) 18:19:42.23ID:Ffw/2XhL
働く人間を大事にしないこの糞会社はマジで潰れろって思う
俺はここしか受からなかったけど、本当は他の公務員になりたかった
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/03(水) 22:31:06.66ID:Ffw/2XhL
かんぽの不適正営業
投信の社内規定違反
mijikaの不正送金事件
もう救いようのない糞会社だなw
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 07:56:27.27ID:e0gzqkao
クズで無能なお前が辞めたら会社良くなるよ
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 08:05:02.20ID:jbNFiIIs
MRSM専務が三井住友風土を持ってきておかしくなった
そういえば日本郵便の横山とかいうA級戦犯も三井住友だったな
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 20:38:26.28ID:UpW3o7Vv
>>742
西川総裁のときからの流れか、元SMBCが郵政全体を腐らせてくれたな。郵政の信頼としても、証券業としても気合いで押し売りをする時代ではなくなっている。

Mはもう定年だろ、さっさと退任してくれ。
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 22:12:34.29ID:P/M9lKqL
JPバンクカード ゆうちょPAY mijika 定額定期貯金
投資信託 何一つ優れた商品がねぇw
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 22:18:00.31ID:P/M9lKqL
ゆうちょに行ったら投信売らんといけなくなるぜ?
俺には売れる自信がない
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 22:21:38.74ID:P/M9lKqL
あれだけの商品を分かりやすく簡潔に話せる自信が俺にはない
世界情勢とかにも詳しくないと売れないと思う
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/04(木) 22:33:23.84ID:hrVwwiGA
>>748
くだらないことばかり聞く質問ガイジじゃなくて世界情勢のこと聞く質問ガイジだったら少しは詳しくなれたかもな
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/05(金) 18:29:54.60ID:BZYkMcT3
可愛くて若い女性社員が渉外だと、訪問先で押し倒されてしまう恐れがあるから怖くない?
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/05(金) 18:32:45.08ID:BZYkMcT3
給料安いとやる気が起きないよね
知り合いは大手商社に勤めてて給料も高いから愛社精神が凄かった
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/05(金) 18:33:55.79ID:BZYkMcT3
そして給料安いと就活生は本命企業にしないから、どこにも受からなかったような微妙な人ばっかりになるよね
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/05(金) 20:49:42.86ID:YcZ5Bf+/
そもそもとして、大した学歴もスキルも資格も無い輩が就職できる時点でお察し
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/05(金) 21:16:18.08ID:BZYkMcT3
稀に高学歴の人いるけど、勿体ないって思う
0755〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/05(金) 21:26:07.30ID:t7gd2xOh
>>753
名前かければ実質入れてしまう金コン猿は当然の末路だったって訳だ
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/06(土) 21:36:58.21ID:fYMbC1qB
投信は店舗単位だから個人の成績より店舗の成績を優先するという書き込みもあったけど、個人の成績悪いと店舗の成績良くても詰められるでしょ?
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/06(土) 22:01:44.23ID:tZtRYOVM
質問ガイジ「投信は店舗単位だから個人の成績より店舗の成績を優先するという書き込みもあったけど、個人の成績悪いと店舗の成績良くても詰められるでしょ?」
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/07(日) 11:40:02.43ID:lQL6riLr
投信をいくら買えば枕営業してくれますか?
0762〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/07(日) 22:16:36.53ID:lQL6riLr
今年は大きく異動があるってほんとい!?
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/07(日) 23:30:27.58ID:QuONtRgM
マネーフォワード使ってる人いる?
年金ねっとと連結できるんだなあれ
将来貰える年金で増えた資産眺めながら気でも紛らわせようぜ
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/08(月) 06:51:43.94ID:Cf8ohBgO
まじで同じ店舗に3年以上とか新人以外はいられないんじゃ?
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 20:25:56.67ID:EX69Oo4d
ゆうちょは同じ店舗に3年以上は居れないの?
未婚既婚で異動先の場所は変わってきたりする?
0767〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 20:38:14.80ID:EX69Oo4d
今は訪問はお客さんの要望がない限りしてないの?
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/09(火) 21:10:06.75ID:D0DrI75f
質問ガイジ死ね
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 07:49:55.89ID:BQFuO+0q
botを疑うレベル
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 08:56:27.64ID:5k/twfKV
郵政福祉
金融ADRで無効化頑張ってみようと思う
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 19:28:05.83ID:S0FSgy89
緊急事態宣言期間中は渉外社員は満期や投信のアフターフォローの電話がメイン? 
なんか暇そうな感じだけど、お客さんの家に行くことも割とあるの?
渉外専担と窓口兼務の渉外だと窓口兼務の人はあまり外には出ない感じ?
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 19:36:42.03ID:+B396N2e
>>771
死ね
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 20:02:11.13ID:B3cmVVQW
質問ガイジ南関東支社かよ
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 21:12:02.69ID:8gGKvuPC
ナカミ
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 21:12:08.79ID:8gGKvuPC
しろ
0777〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/10(水) 21:12:13.90ID:8gGKvuPC
肌身
0780〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/11(木) 20:35:59.29ID:J0xD67i4
もう俺の人生は終わった
0781質問ガイジ
垢版 |
2021/03/11(木) 20:36:39.56ID:J0xD67i4
もうこのスレには来ません
今まで色々質問して不快な思いをさせてしまってごめんなさい
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 22:22:17.46ID:CZnX0Nul
楽天と提携するってことは楽天証券の口座開設とかも請け負うようになるのかな

楽天証券使ってる若年層用のアフターフォロー要員として活動とかも考えられるな
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 23:04:57.14ID:JLlprbVm
楽天モバイルの申し込みカウンターを郵便局に設置するとあったが
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 23:08:47.89ID:G31xsF2R
>>785
俺れる自身あるわ
アンテナも局の屋上に設置で電波も良し
1Gまで無料だから高齢者のスマホ代無料にできるだろ
あの人たち1Gも使わんし
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/12(金) 23:57:45.70ID:YCPf3Wsh
ミジカがリストラされたのは楽天提携の布石だったのか
お買いものパンダの移籍あるで
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 15:08:53.03ID:KTtVuduF
ミヂカはバックに付いてたセゾンが逃げていったけど楽天が後を引き継いだらサービス継続出来るんじゃ?
0789〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 15:16:45.13ID:KTtVuduF
ゆうちょ銀行の投信に楽天VTや楽天VTIがラインナップされるかもね
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/13(土) 15:28:25.42ID:JEYv+1Ch
楽天証券の鳴かず飛ばずのロボアドサービス「楽ラップ」も改良して郵便局の窓口で販売すればいいよ
ぽすくまあたり貼り付けておけば意外と行けるっしょ
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/14(日) 23:58:11.07ID:C+5FYuer
高橋ダンが楽天との提携は「楽天が高齢者マーケットを取り込むため」と分析しているな
たしかに楽天通販を局員が仲介すれば高齢者マーケット総取りできるかもしれない
Amazonが未開拓の巨大マーケット
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/15(月) 18:28:27.26ID:q9LtzQ0y
ゆうちょの株めっちゃ上がってる
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/15(月) 18:33:17.07ID:Va3nG50j
持株会やってるアホは今すぐ解約するべき
まあインサイダーの関係で3ヶ月は開けないといけないのか
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/15(月) 18:43:57.10ID:sz3+m14/
>>794
上がり目もポジ要素もも何もないのにどうやってここから300円も上がるの?
コロナバブルもひと段落し始めたしそもそもコロナ前の水準が800円前後なのに
0796〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/15(月) 18:59:16.34ID:xizHFEtH
>>795
PER見ても割安だし、楽天との提携で成長期待で上がるだろ
今までカネはあっても策はなかったから下がってたけど楽天付けば策はいろいろある
楽天が成長すれば郵政の買った1500億の楽天の株価も上がるわけだし
0797〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/15(月) 19:19:26.27ID:wu+naw7W
減収企業のperなんて判断基準にしない方がいいよ
来期減益ならper上がるんだから
今回は楽天にとって美味しい提携であって郵政からしたらこれを機に業績V字回復なんてことはないから
株価上がれば政府の売出しが待ってるだけ
0798〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/16(火) 16:00:26.83ID:/MQwZG2p
郵便局窓口で楽天モバイルの申し込み受付をするかも
そのほか楽天の商品を売るかもね
郵便局の旨みとして楽天市場の発送を優先的に取り込めるので収益も期待できる
また楽天グループの金融商品も窓口で売れるようになるかもだね
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/16(火) 21:37:44.55ID:he0MS8+Q
中身
0800〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/16(火) 21:37:49.53ID:he0MS8+Q
肌身
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/17(水) 19:16:53.85ID:Z7YX2A9G
全財産をゆうちょの株に注ぎ込んでおけば今頃は…
0803〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/18(木) 18:15:37.69ID:eHBT52zI
>>798
楽天からしたら先行投資で赤字の原因になっているモバイル通信部門の契約者に高齢者層が取り込みやすくなるから大喜びだろう
郵政側が増資分の大半の1500億円を引き受けてくれるわけだからね
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/18(木) 19:39:11.60ID:Kd9XIDos
宣言解除されるから、これからまた投信営業忙しくなるね
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/18(木) 20:36:50.24ID:ure85Dp+
>>803
高齢者だとアハモとかアフターフォローできない契約無理だからな
全国津々浦々の高齢者のスマホが楽天になるとか胸熱だな
高齢者楽天化計画が始まるわけだな
0806〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 07:25:39.53ID:n4DLIJde
月曜から通常通りの営業頑張ろうぜ
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/20(土) 19:52:40.08ID:Cg8xDVIb
781 質問ガイジ 2021/03/11(木) 20:36:39.56 ID:J0xD67i4
もうこのスレには来ません
今まで色々質問して不快な思いをさせてしまってごめんなさい
0808〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 06:34:07.07ID:pWVK526l
自分の掲げた約束も守れない無能
貯保に社員申告出して、自分がキチガイなのも気づかず受かる気満々でウキウキしながらスレにガイジ質問しまくり、全員のヘイトを買った挙句に異動希望が叶わずスレから卒業宣言
窓スレに引っ越しゆうちょの女の子ってーーと気持ち悪さ全開のレス
誰にも相手にされないからまた未練たらたらで書き込み
きしょすぎ
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/21(日) 09:57:49.83ID:EH2X+uPC
楽天の携帯以外に銀行や投資信託も楽天に期待したいですね!
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/24(水) 12:10:59.58ID:qpXLXbRK
来年東証再編だけどトピックスって存続するのかな
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/27(土) 22:59:38.80ID:UQMmzSpI
今年の10月で集約だから4月からワイの持ってる全力を尽くして積立NISA口座開設するんだ
ラストスパートや!
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/03/30(火) 06:27:59.21ID:i6rnd6ap
ヒンデンブルグオーメンが点灯中
相場下落に備えた方が良さそうだ
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/02(金) 22:33:29.53ID:4xPthXEa
美人渉外社員が独身男の家に行ったらやばそう
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 18:12:49.66ID:VVUgErYz
渉外局員かんぽ異動でこのスレの役割は終わりました
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 18:47:58.73ID:+4sxsAj3
ゆうちょの渉外のここきてんじゃないの?
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/13(火) 18:48:47.25ID:VVUgErYz
でもここ局員用ですしゆうちょは別にあるから
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/20(火) 18:45:32.19ID:hpatBWsF
真のお客さま本位の営業なら、投信はダイレクトで積立NISA対象商品を買う事を勧めるべき
だが成績にならないからそれを勧める事はないだろ?
めっちゃ会社都合の営業じゃん
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/20(火) 23:33:08.00ID:dfgiEToP
>>818
質問ガイジやから構うな
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/21(水) 17:17:54.88ID:+XGEguM0
郵政社長ご意見箱ってどっから意見送れる?
0821〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/22(木) 17:55:20.22ID:EYBWJzwZ
>>809
楽天の社員に任したらよいのにね!
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/25(日) 21:58:40.65ID:NpUSp6PZ
ガン場、今サクラ
ボランチ山口

待つな、見ぃ
急(いそ)がい!
忙(いそ)がい!
0824〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/26(月) 17:36:04.80ID:3TsHF9Tl
リボミック10,000株買った人>>446でいたなー
マイナス31万か…
イキロ
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/26(月) 18:25:42.71ID:TPLW5VvD
ざまあみろとしか思えん
郵便局の集配猿なのか金コン猿なのか知らんけど俺は嫌な思いしてないから
0826〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/26(月) 18:48:07.79ID:8OClhEa/
俺は3浪落ちこぼれ
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/26(月) 20:10:14.87ID:KdEZKe2T
なんで数十万円程度の利益で利益確定売りをするんだろうな
200〜300万円ぐらいの投資でそんなちょこちょこ利益確定売りしてたら次いつエントリーするのよ
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/26(月) 20:23:09.31ID:TPLW5VvD
コロナ=医薬品関係という安直な思考でリボミック買って損してるアホ息してる?wwww
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/26(月) 20:29:55.82ID:8OClhEa/
ゆうちょ以外で投信買うならUFJ銀行がいいかな?
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/26(月) 20:39:43.75ID:4XJyO3cP
>>828
10%ぐらいのマイナスでマウント取るなよ。
コロナとここの会社のテーマは合わないだろうけれど、加齢黄斑変性で困ってる人は多いから薬が出来れば株価も上がるでしょ。
出来れば。
0831〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/26(月) 20:48:20.42ID:tVOUYtLS
私はリボミックには騙されなかったけど有機合成薬品には騙された
コロナ関連なんて踊らされてはダメだね
0832〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/26(月) 21:08:54.17ID:4f7SYuKP
おとなしく全世界株式インデックスファンドと先進国株インデックスファンドで50:50のポートフォリオ組んどけ
株式暴落時に債券ファンド売って株式ファンド買うリバランスは忘れずにな
0835〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/01(土) 15:29:20.52ID:b7emmQTC
セゾン投信て指名買いが時々あるけど良いのか?
資産形成の達人は信託報酬が安くないけどいいのかな?
0836〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/01(土) 15:43:52.86ID:fe88tAI/
セゾンはコストぼったくりすぎ
投資の原則はノーロードのインデックスファンド

アクティブを積立ニーサで買うのはバカの極み
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/01(土) 15:58:57.33ID:GVNYQSDg
>>835
セゾンは結構理念とか考え方を発信してるからね
それなりにファンがいるのかもね
つみたてNISA創設にも関わってるし、日本に投資の文化を根付かせようと努力している

さわかみ投信とかひふみ投信とか鎌倉投信とかそれぞれ独特な考え方があるからある程度共感買いが入るんだろうね
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/01(土) 16:10:32.90ID:b7emmQTC
運用成績はいいけど信託報酬が高すぎて魅力的に感じない
セゾン投信を指名買いするのはお客様の側で多少なりとも投資の勉強をしているですんなり販売できてしまうがもし郵便局で低コストのオルカンを扱っていたらそっちに誘導するな
0839〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/01(土) 16:15:23.01ID:GVNYQSDg
>>838
株式だけだと暴落した時の回復遅くない?

グロバラだと債券半分だから株価暴落した時債券部分売って株式を買うリバランスするから比較的回復は早いし下落幅も狭い

オルカン買って暴落した時買い足せる「追いオルカン」できればいいけどなかなかできるものではないし、自動的に買ってくれるグロバラの方が見てて安心
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/01(土) 16:16:39.37ID:GVNYQSDg
資産形成達人買うんならオルカンの方がいいけどね
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/01(土) 17:58:55.84ID:BvxLCJD7
みずほ証券で買った方が信託報酬安い?
0842〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/01(土) 21:40:15.96ID:7v/aBjXw
>>841
優しいから教えてやるぜ
信託報酬はファンドで決まっててどこで購入しても一緒だぜ
販売手数料は販社によって違ってて100%販社の利益だぜ
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/03(月) 12:19:15.08ID:KzT47Q3o
最近youtuberがSP500だけで良いって動画上げまくってるけど真に受けたシロウト達は値動きに耐えられるのか?
100万が40万になることもあるのに
せめて債券と株式半々ぐらいじゃないと耐えられないだろ
初心者は株20%,債券80%ぐらいから始めると良いよな
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/03(月) 17:38:47.71ID:0BK1zNx8
債券の投信ていいのがないね
俺はAGGとBNDをシコシコ買ってる
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/03(月) 18:10:51.61ID:fbsErb9z
>>843
なら債券部分はキャッシュでいいじゃん 金融資産からの割合で考えるんだよ
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/03(月) 18:12:41.71ID:OUYPifnN
>>842
そうなんだ サンキュー
株やりたいけど怖いんだよな
投信もあれだけ種類があるとどれを買っていいか迷うね
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/03(月) 18:28:58.58ID:fbsErb9z
>>846
株始めたいのなら、1株からとかでも始めれるから怖くない金額から初めてみるだね。
投信も種類はあるけれど、自分でこれかなって思うものを少額から始めてみるのがいいよ


どういう投資がベストなのかって答えもあるけれど、まずは自分で合うものを探すことがいいと思うよ
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/03(月) 20:27:21.34ID:OUYPifnN
>>847
1株からだとネット証券?
セブンイレブンの株とか買ってみようかな
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/03(月) 22:41:04.28ID:NwvKYKGj
俺のお勧めは今旬の半導体関連だね
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/03(月) 22:58:04.37ID:xhrRDa1X
>>850
Intelとか良いよね
これからやってくれるはずだ
0852〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/04(火) 17:30:26.56ID:Hmv4iJt6
日本はインフレどころかデフレ圧力が強く金融緩和でどうにかしようとして少しだけインフレになった
無理に債券なんて買わなくてもキャッシュのポジションを厚くしておくのがいいんじゃ
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/04(火) 19:56:01.89ID:LI5E/vPY
>>849
誰もが知ってるコンビニで,コンビニ業界で売上NO1だから
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/04(火) 20:56:24.67ID:GYCkM7dz
セブンイレブンとか投資素人に人気だよな
そういう銘柄はもう適正価格が株価についちゃってるから値上がりは見込めないし、これぐらいの規模の会社だといきなり利益が2倍3倍になることは可能性としては低い
セブイレブン株が何らかの事情で半額になったら買いだけどそんなチャンスはこないだろうしね

やっぱりこのスレイチオシのリボミックでしょう
創薬ベンチャーで勝負だ
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/04(火) 20:59:30.75ID:8BbGn5hn
リボミックガイジはほんと障害者なんだろうな
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/04(火) 21:04:51.35ID:HjLRHnuY
それかウマ娘株だな
毎月100億以上の売上ってヤバすぎ
しかもリアル競馬に客も流れているし今年の流行語大賞行く勢い
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/04(火) 21:32:25.25ID:IKSBA9Ln
>>856
30日爆上げしたから6日からは調整入ると思うよ
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/04(火) 21:39:08.21ID:IKSBA9Ln
>>855
リボミックなんて怪しいとこ買うくらいならここより株価ちょっと高い新日本電工お勧めします
下がる要素ない将来性高い企業です
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/04(火) 22:16:21.64ID:XxWw7YGg
1株あたりの株価を安いとか高いとか言ってるのおじいちゃん投資家に多いけど何なんだろうな
株の仕組み分かってんのかな
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/04(火) 22:31:04.52ID:ry0KUkUY
リボミックガイジは障害者
投資のセンスもないしマヌケ
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/06(木) 23:12:58.38ID:eiSIJEoH
今は投信買い時なん?
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/05/20(木) 19:26:15.70ID:Pez4ahpQ
ゴールデン円奏会みたいなの他社で売ってるみたいだけど絶対売れるだろ
スーパーサイヤ人みたいでカッコイイ
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/11(金) 20:52:52.61ID:r3mp3/uB
リボミックガイジ息してる?
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/12(土) 11:46:02.71ID:ncVyL3WH
「日本資産のみなので為替リスクかかりません(ドヤ)」
そもそもゼロ金利日本債券に期待してない人が投信なり株式なり持つ動機なのに70%日本債券のファンドなんかいらんだろ。デュレーションもエグいし
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/12(土) 11:56:35.50ID:d1AwKC72
積立NISAはやらない理由がないほど良いものだと思わない?
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/15(火) 11:39:24.83ID:/A8t99MW
世リート分配金10円か。
基準価額結構上がってきてるからな。
14000円までとはいわんが、しっかり上げていって欲しい
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/15(火) 22:10:42.60ID:5QG0r5PN
10年前世リート 1000万円買ってたら今現在2500万円にはなってるからなあ
結局何に投資するかじゃなくてどれだけ我慢していられるかだからな
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/16(水) 08:03:50.17ID:/MIqG5sm
リートの分配金が下がってるみたいだけど、
価格が上がってるから仕方ないんですかね?
苦情にならないんでしょうか
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/16(水) 17:37:15.18ID:ZIbjNHbx
>>868
なんで苦情になるんだよ
投資信託の仕組み知らなすぎだろ
そもそも1年年率36%だし3年年率7.8%、5年年率5%、10年年率9.83%で運用されていてしっかり利益出してるのに目先の分配金が減ったから苦情になるとかわけわからない
ちなみにそれぞれの年率は毎年その利率で複利で運用できていたってことだからな
毎年9.83%ずつ10年間複利運用できたのと同じ結果になっているってこと
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/16(水) 20:42:12.66ID:6V24TDNy
郵便局で投信持ってるのなんて何もわからずに買わされたジジババばっかなんだから苦情が来てもなんら不思議ではない
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/16(水) 21:13:29.70ID:EG91Vfif
万主「たしかに分配金を楽しみにしている方からすると今回の分配金変更は残念ですよね。ところで〇〇様は受け取られた分配金は全て使いきっていましたか?」

お客様「いえ。使わないで口座に入れっぱなしだったけど…。」

万主「でしたら今回の分配金の変更は〇〇様にとって良い事だと思いますよ。」

お客様「え?なんでなの?」

万主「はい。それは分配金として支払われたお金はもうそれ以上増える事はないのですが、分配金として支払われずに投資信託の中に留まったお金はまた増える可能性があるからです。〇〇様はどうせ使わないお金だったら受け取るよりも運用して増えたほうがいいと思いませんか?」

お客様「そうねぇ。たしかに使っていないお金だったら受け取るよりも運用してもらったほうがいいね。」

万主「そうですよね。ですから今回の分配金の変更は〇〇様のように分配金を受け取っても全て使い切っていなかった人にとっては良い変更なんですよ。実際、この投資信託は運用成績も良くて10年前に100万円投資したお客様は分配金を受け取らないで再投資した場合現在250万円以上になっているんですよ。もちろんこの先もそうなるとは限りませんが、楽しみだと思いませんか?」

お客様「そうね。そういう話を聞くと楽しみになるわね。」
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/06/25(金) 14:36:07.98
積立nisaシミュレーションのリターンって10%くらいでいいよね?
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:41.68ID:iULIW9Q/
スレタイ見てやってきたんだが、郵便局の投信も銀行と同じレベルという事でいいですか?
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/20(水) 08:48:25.52ID:wT2a3Xny
>>873
地銀と同レベル
証券会社>>>>メガバン>地銀ゆうちょ
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/29(金) 13:21:57.86ID:Gv6PMU9q
>>1
【悲報】株式投資家スレで、あるワードを書くと逮捕を警告されてしまう


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/219-224

220 返信:山師さん 投稿日:2021/10/21(木) 19:55:22.02 ID:KFzm3l0d
>>219
警告二回目不法行為をやめないと逮捕されるよ

224 名前:山師さん 投稿日:2021/10/22(金) 14:01:35.61 ID:/GTXlA/j
警告三回目これ以上詮索するのはやめた方が良いと思うよ
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/10/29(金) 21:42:23.16ID:tkk/FUnk
>>874
レベルって何?
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/19(金) 09:10:30.09ID:JKjytWWR
積立毎月1日設定にしてるのに、約定が2日で受け渡しが8日なんだが。
なにモタモタやってんだ?積立兄さんは?
なんでずれるんだ?
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/21(日) 23:40:49.30ID:X2/PqQJN
>>877
受け渡しは8日だが約定日は2日なので受け渡し代金は2日の基準額になる
これは他所の金融機関や証券会社でも同じでは?
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/11/29(月) 08:11:49.58ID:DN359SrX
>>446
リボミックガイジと散々バカにされましたが
362円 10000株
605円で全て利確しました
1年近く我慢した甲斐がありました
リボミックガイジ卒業だ
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/02(木) 22:47:55.09ID:WXPpcwVv
>>879
本日、リボミック 577円 12000株を
729円で利確
信用で買いでも空売りでもどっちに転んでも勝てるわ 
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/03(金) 15:47:14.16ID:Bw3/O719
本日、リボミック 798円で空売り
640円で買い デイトレ美味しすぎるわ
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/03(金) 22:03:47.72ID:Bw3/O719
デイトレの利益は日本郵政株の現物へ
現在、信用現物 42000株
平均取得単価 861円
3月権利落ち前に利確
これ日本郵政必勝法
昨年11月から3月末迄の時系列データを参考に
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/06(月) 16:13:57.96ID:/VwnmZKU
リボミック ストップ高 笑い止まらんぜ
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/07(火) 07:26:22.56ID:YSxlO+yO
>>883
さあ今日は買いか空が楽しみだ
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/07(火) 16:56:49.89ID:YSxlO+yO
リボミック 777円
日本郵政は888円で終われば良かったのにね
どちらも絶好調
日本郵政は権利落ちまでに1050円目標だからまた下がったら買い増しだ
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/08(水) 09:44:05.79ID:GMwKgQ6b
本日、朝いちで856円で15000株 空売り
さあ思いっきり下がってくれよ
0887〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/08(水) 10:39:25.42ID:GMwKgQ6b
>>886
先程、818円で買い戻し
本日もありがとうございました
0888〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/08(水) 15:08:45.52ID:GMwKgQ6b
リボミック強すぎだろ
空売りなんかしてる場合じゃなかったわ
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/10(金) 22:54:21.96ID:i56tAIZC
>>888
値動き激しすぎて買いで入るか空売りするか
一日中張り付いてないと判断できないわ
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/12(日) 23:26:57.80ID:2Ki4dSYJ
現物長期の大型株は信用の道具だ
あくまでも勝負は信用
デイトレはスリルを味わい実益を得る
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/12(日) 23:57:21.51ID:Qc1O5+8I
仮想通貨は取り扱わないの?
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/14(火) 13:15:30.04ID:5s2sEHj2
空売り祭りだ
わっしょい わっしょい
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/14(火) 16:23:57.66ID:5s2sEHj2
>>893
そんな古臭い格言持ち出すなよ
信用=デイだよ
命や家までなんてのんびりやってられるか
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/15(水) 12:46:07.24ID:fwkIqR28
本日、僅か1時間で終了
875円 空売り 785円 買い
本日も空売り祭り也
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/15(水) 23:20:18.36ID:GJz9u/rZ
仮想通貨って買う価値あるかな?
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/15(水) 23:53:29.43ID:fwkIqR28
仮想通貨に興味ないが
マネックスグループ 428円 2万株
押さえてあるよ
0900〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/16(木) 18:53:52.23ID:gyAFGrcA
900
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/17(金) 07:22:07.23ID:3v1Yw8h4
ネズミーランドから請求書が来るで
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/18(土) 07:12:12.09ID:EIZyV9GU
PwRrfAHB
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/19(日) 06:52:28.94ID:isWN/0wP
かんぽ不適正問題で金融庁案件まで発展した問題起こして
それでも支社に匿われてたけど、流石に置き場が無くなって
また、現場に戻すしかない元インストラクターおるらしいけど
現場はゴミ捨て場じゃないよなぁ。
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/19(日) 13:59:35.04ID:4j2joirN
積立NISAに人力すればゆうちょは安泰
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/20(月) 18:53:56.03ID:ydnYXXdx
四家
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/21(火) 19:14:21.60ID:D88qJ7t4
そうなんですねー
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/22(水) 18:54:25.72ID:Nn6yz0LU
美穂子
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/22(水) 22:26:43.42ID:5C4/0icV
>>897
雑所得だし今からじゃ遅いかも。
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/23(木) 09:19:30.61ID:QOBQDPP9
リボミックは空売り出来ないので信用買、現物
全て830円で手仕舞い
ご馳走様でした
新たに半導体銘柄で空売りの美味しいのがあるのでそちらで日銭稼がせて頂きます
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/23(木) 18:54:03.21ID:jEZEgwSh
早川
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/24(金) 23:04:32.59ID:qzI8DSpY
麻基
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/25(土) 07:14:14.46ID:7ut51+3E
アホ木
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/26(日) 10:13:36.17ID:GEVvnMJC
卍解ヨシ!卍解ヨシ!卍解ヨシ!
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/27(月) 18:32:47.36ID:D0KKWOzy
丸山
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/27(月) 23:20:15.41ID:NFHuOF5S
豚骨ラーメン
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/29(水) 06:58:38.14ID:9Qfc8Z18
俺この前、部長に呼ばれて言われた
転勤希望してるのに、班移動はどう?だって
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/30(木) 06:38:44.98ID:bz+0T73f
小山
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/12/31(金) 05:21:38.14ID:dhho5ula
四家
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/02(日) 14:37:21.28ID:bIJUhvbs
麻基
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 06:58:42.06ID:BX21lWXD
アホ木
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/03(月) 19:18:55.04ID:kLL+G7Sz
さあ明日は大発会
昨年は中型半導体銘柄の信用取引、後半のリボミックと稼がせて頂きました
今年は取り敢えず3月権利落ち前に勝負する
日本郵政 配当狙いの馬鹿投資家を尻目にガッツリ稼ぐぜ
1,015円で手取り500万円
頑張れ日本郵政
年賀お疲れさまでした
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/04(火) 12:25:37.32ID:75ZeOuv7
ダイレクトだと全商品ノーロードなん?
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/04(火) 15:09:33.37ID:MA1hlejf
本日、日本郵政
923.7円 + 26.9円
高値終わりのおまけ付き
そんなに飛ばさなくていいぞ
1日5円でいいからな
頑張れ日本郵政
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/04(火) 18:30:36.90ID:DE2bAsmI
四家
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/04(火) 18:39:16.15ID:MA1hlejf
>>925
リボミックは稼ぎ散らかして終了
日本郵政は3月500万目指して待機中
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/05(水) 07:05:27.37ID:273vTkKJ
>>927
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/05(水) 15:06:56.37ID:x/fPSlps
本日、日本郵政
953.4円 + 29.7円
騰がりすぎだろ無理するな
少々調整入ってもいいんだぞ
今日はルネサスの20,000株空売りも大成功
今年は幸先いいぜ
引き続き 頑張れ日本郵政
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/06(木) 08:04:09.17ID:m7r1aXHv
おはようございます
本日はダウ、ナス、SOX 全て下がっているので半導体は空売り祭りだな
日経も300円は下がりそうだから日本郵政どれだけ持ち堪えるかだな
2日間騰がり過ぎたからいっぷくだ
頑張れ日本郵政
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/06(木) 15:11:00.09ID:m7r1aXHv
本日、日本郵政
957.4円 + 4円
日経800円下げてプラスってこの強さは本物か
頑張ってるな日本郵政
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/06(木) 21:17:58.67ID:BKe3yE+8
ゆうちょ銀行買って1ヶ月くらいホールドが俺には合ってる。
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/07(金) 08:35:14.53ID:5FXX4fGo
おはようございます
本日は、ダウが少し戻し日経先物も上昇し昨日の下がり分どこまで戻すかだな
連休前だからあまり期待しません
日本郵政もゆっくり行きましょう
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/07(金) 08:39:57.08ID:5FXX4fGo
>>933
ダウ下がってましたわ
ナスが微増ね
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/07(金) 11:39:19.02ID:5FXX4fGo
前場終了
日経がへたってきたので日本郵政も975円からジリジリ下がってきた
後場持ち堪えるか
頑張れ日本郵政
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/07(金) 15:06:55.84ID:5FXX4fGo
本日、日本郵政
967.6円 + 10.2円
昨年3月以来の7連騰
頑張ってるな日本郵政
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/07(金) 19:01:58.70ID:DduoGdWf
だな
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/08(土) 07:30:08.58ID:mcpi7bbB
ボケた会社がアホな事してんじゃねーよ
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/08(土) 11:02:35.60ID:q5o2M+Vm
ゆうちょ銀行は積立NISA獲得だけに尽力すればいいと思う
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/08(土) 17:49:08.05ID:tKQ7OoFo
>>882
現在 手取り357万円
1,015円から上方修正するかな
3月後半に向けて頑張れ日本郵政
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/09(日) 07:23:14.03ID:KL9wzNkf
豚骨ラーメン
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/10(月) 07:13:36.04ID:j3trtzvn
麻基
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/11(火) 15:09:37.19ID:J3nxct06
本日、日本郵政
991.9円 + 24.3円
ゴールデンクロス 8連騰
少しは休めよ 日本郵政
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/11(火) 19:06:33.46ID:d/Sru+70
白骨ラーメン
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/11(火) 19:32:21.72ID:Td1PfKII
郵便局で投信する気にはとてもならんわ
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/11(火) 23:39:19.42ID:yA3+29fF
結婚したい
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/12(水) 03:38:47.47ID:NCyWSZms
しこしこいん
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/12(水) 03:40:40.42ID:NCyWSZms
ちんことまんこ
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/12(水) 08:04:14.12ID:hpTsbMQ0
おはようございます
本日は、ダウ ナス SOX 全て騰がってますので昨日仕込んでおいた2万株ルネサス少し騰がったところで利確するか
日経先物が上昇しているので日経は心配なし
日本郵政はいよいよ4桁超えてくるかな
期待してるぞ日本郵政
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/12(水) 15:09:16.76ID:hpTsbMQ0
本日、日本郵政 ラスト5分お見事でした
負けません
ルネサスきっちり手取り100万頂きました
半導体銘柄の勝負は負ける気がしません
日本郵政また明日から頑張ってね
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/12(水) 19:00:59.12ID:nR08CX00
>>945
3年計画の2年目感がすごい
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/12(水) 23:22:43.34ID:Ag2klGoD
スマートファイブはお薦めc
0953〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/13(木) 15:10:27.82ID:Tx2/JmxH
日本郵政 引き分け挟んで9連騰
明日は4桁許さないマンに勝てるか
一方今度はかんぽ生命がゴールデンクロス
頑張ってるな郵政三兄弟
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/14(金) 15:36:07.84ID:jyMdZQN9
本日、日本郵政
前場の様子からマイナス15円を覚悟し買い増しも検討したがこの地合いの中よく戻した
まだ2か月以上ある
のんびり行こうぜ日本郵政
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/14(金) 19:20:11.29ID:ZdFWwy15
一度人事部長と面談した事がありますが、彼は20年くらい単身赴任でサラリーマンはそれが当たり前だよって誇らしげに仰ってました。
0957〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/15(土) 07:24:17.06ID:oE8YGTOw
四家
0958〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/16(日) 07:14:59.98ID:qs2ZB1y5
これからは働き方が一気に多様化する時代が来ます。
0959〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 07:09:18.49ID:JfSZqWRY
>>958
郵政には来ないよ、前の局で半日とか6時間とかの期間雇用入れたけど、分担組みがパズルみたいで大変だった
上は「頭数は足りてるから超勤するな」ハア?
0960〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 08:15:07.86ID:4umHHPvs
おはようございます
本日の日本郵政は薄商いで余り動かないかな
今週は4桁への足掛かりになれば
頑張れ日本郵政
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/17(月) 15:12:38.60ID:4umHHPvs
本日、日本郵政
977.7円 -13円
日経騰がってるのに郵政三兄弟惨敗
かんぽ生命しっかり下がったので2万株信用買しました
権利落ちまでじっくり行けよ三兄弟
0962〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/18(火) 15:16:07.07ID:JIy1ciRb
本日、日本郵政
964.9円 -12.8円
調整に入っているので4桁は遠いかな
昨日のかんぽ生命2万株 2,112円で利確
権利落ちが近づくといろいろ楽しめるぜ
郵政三兄弟
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/19(水) 08:08:10.35ID:5x2YsWpQ
おはようございます
今日はダウも先物も下がっているので厳しい1日になりそう
空売り祭りになるので美味しい所探すか
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/19(水) 12:14:14.87ID:0zPoqCcq
>>962
部外者か?
部内者で持株会通さないトレードはインサイダーでアウトだろ
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/19(水) 12:52:30.40ID:GQdxT+t7
>>964
別に自社株を市場通して売買するのはいいだろ。ただ短期売買したり、特定のインサイダー情報持って取引したらダメだけど。
0966〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/19(水) 13:08:17.62ID:0zPoqCcq
>>965
いやだめだろ
その為に証券口座開設の時に勤務先とか登録するんだぞ
釣りか?
0967〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/19(水) 13:42:49.34ID:5x2YsWpQ
そんな人の取引 心配して頂かなくて結構ですよ
昨年9月に勧奨退職して職業欄は無職で登録してありますから
それより本日空売り祭り大盛況
半導体美味しすぎるぜ
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/19(水) 14:38:35.99ID:mQvgpjLc
転職活動と資格取得の勉強をしようと決意した
正社員じゃなくても派遣でも契約社員でもバイトでもいい
0969〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/19(水) 15:18:27.01ID:5x2YsWpQ
本日、日本郵政
967円 + 2.1円
日経大幅下落の中プラ転
良く頑張ったぞ日本郵政
0970〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/20(木) 10:45:20.13ID:UZZbqy7+
本日は各銘柄良く動いてますよ
わずか1時間でSUMCOの空売り終了
その勢いでかんぽ生命2,007円2万株信用買
安く仕込めたわ 後はのんびり騰がるの待つだけ
デイトレ美味しすぎるわ
0971〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/20(木) 10:45:20.35ID:UZZbqy7+
本日は各銘柄良く動いてますよ
わずか1時間でSUMCOの空売り終了
その勢いでかんぽ生命2,007円2万株信用買
安く仕込めたわ 後はのんびり騰がるの待つだけ
デイトレ美味しすぎるわ
0972〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/20(木) 11:37:00.47ID:UZZbqy7+
>>971
かんぽ生命2,032で利確
SUMCOと合わせて本日ノルマ達成
SBIの信用キャンペーンも各項目100%達成
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/20(木) 16:48:07.00ID:UZZbqy7+
本日、日本郵政
966.1円 - 0.9円
日経に連動しない日本郵政
明日は頼むぞ
0974〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/21(金) 13:29:11.97ID:t/ocXfY4
本日も空売り祭り大盛況
忙し 忙し
0975〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/21(金) 15:09:18.00ID:t/ocXfY4
本日、日本郵政
960.4円 -5.7円
今週30円の下げ 傷口浅しだな
来週は仕切り直し
頑張れ日本郵政
0976〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/24(月) 15:14:07.99ID:lJj2NlRF
本日、日本郵政
976.7円 + 16.3円
週の始め上々の滑り出しだ
頑張ったな日本郵政
0977〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/25(火) 15:08:02.45ID:0n/pWyeO
本日、日本郵政
965.6円 -11.1円
今日は日経と連動
4桁は遠いな
頑張れ日本郵政
0978〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 07:00:44.84ID:IixMvHq7
四家
0979〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/26(水) 15:12:31.07ID:ROqa8hDP
本日、日本郵政
973.9円 + 8.3円
明日も期待してるぞ日本郵政
0980〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 07:06:13.99ID:yqQmn0c5
夕起子
0981〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/27(木) 15:13:53.75ID:NTQci9Bh
本日、日本郵政
970.3円 - 3.6円
日経酷い下げの中この程度で良く頑張ったぞ
日本郵政
0982〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/28(金) 16:06:11.79ID:eOJc6mBT
本日、日本郵政
981.7円 + 11.4円
良い週末を迎えられそうだ
2月期待してるぞ日本郵政
0983〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/28(金) 19:22:37.84ID:Ae3IQUsa
麻基
0984〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 07:24:54.38ID:8xqnzkBN
0985〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 08:37:29.10ID:28jeBXw2
結婚したい
0986〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 16:48:52.27ID:JiI5Xqiq
結婚もだけどオメコしたい
0987〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 17:40:03.19ID:28jeBXw2
ゆうちょの美人の人妻とセックスしたい
0988〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/29(土) 19:56:03.43ID:In4NS8AX
iDeCoを始める予定です。上限金額12,000円について教えてください。
局員は、公務員(第2号)扱いとして12,000円なのでしょうか。
それとも会社員(第2号・厚生年金基金、確定給付企業年金)扱いとし
ての12,000円なのでしょうか。
0989〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/30(日) 07:17:13.85ID:+qxkcrmo
郵政福祉って集めた金をどう運用してるの?
どういう報告は一切ないのにやりませんか?って言われてもやる気になる訳ねぇよ
なのに局まで来てウゼェんだよな
0990〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/31(月) 07:08:27.45ID:95J1QqY3
そろそろ異動内容が洩れ始める時期か。
0991〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/31(月) 08:05:25.39ID:95J1QqY3
そろそろ異動内容が洩れ始める時期か。
0992〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/31(月) 08:05:43.33ID:95J1QqY3
そろそろ異動内容が洩れ始める時期か。
0993〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/31(月) 08:06:02.87ID:95J1QqY3
そろそろ異動内容が洩れ始める時期か。
0994〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/31(月) 08:06:27.51ID:95J1QqY3
そろそろ異動内容が洩れ始める時期か。
0995〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/31(月) 08:06:52.57ID:95J1QqY3
そろそろ異動内容が洩れ始める時期か。
0996〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/31(月) 08:07:25.08ID:95J1QqY3
そろそろ異動内容が洩れ始める時期か。
0997〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/31(月) 08:07:41.67ID:95J1QqY3
そろそろ異動内容が洩れ始める時期か。
0998〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/31(月) 08:24:23.65ID:2yOnsfKn
辞めたいこんな仕事
0999〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/31(月) 09:49:05.36ID:4jz4iNpK
よかったら質問どうぞ!
1000〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/01/31(月) 09:55:10.60ID:95J1QqY3
そろそろ異動内容が洩れ始める時期か。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 456日 0時間 52分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況