X



非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP42)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/14(月) 07:46:10.18ID:7dcJR4GA
>>1
もつ
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/19(土) 18:03:25.70ID:4N0cElwC
Bランクから登用試験を受けられると聞きましたが、
Bランクの習熟度なしから受けられますか?
それとも有りにならないとダメですか?
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 19:24:51.15ID:UOuVutKo
>>5
アソシエイトになれるのもB無しから?
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 19:31:31.02ID:vTJaU+ic
B無しの奴が受験してA有りで何度も落とされて何度も試験受け続けてるベテランをゴボウ抜きで合格したら痛快だろうなぁ
誰かやってくれ
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 21:25:50.43ID:yRs6xUi6
>>8
A有なんて長くいれば誰でもなれるし優秀ってわけではないからね。
普通にあるんじゃない?
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 21:30:03.76ID:Bj3tSfiV
B無しで一発合格したら試験に落ちまくってる自称有能なベテランA有りが嫉妬して悪知恵フル活用して嫌がらせしてきそうw
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 21:39:28.34ID:DY6FYOi1
A有で何回も落ちてるやつを見たことないよ
ここ数年で受けてる奴は軒並み合格した
印象だが
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 21:40:19.11ID:DY6FYOi1
目先の給料が下がるとか馬鹿な事言ってて
アソシエイトのまま受けない奴なら
何人か居るけどな
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/21(月) 22:05:11.12ID:Bzu31ADt
ベテランメイトのご機嫌を損なわないように、優秀若手メイトのスキルを難癖付けて意図的に上げないという管理者がおるらしいわ
A無しまでにしか絶対上げないらしい
A有りベテランメイトへの忖度w
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 16:51:18.21ID:ia5r4KWs
>>14
別に6ヶ月雇用で居るのと、アソシエイトになるのとでは収入は変わらないんだけどね
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 16:54:31.46ID:3qIZT1Ld
ベテランめいと君がクラスチェンジしてアソシめいと君になるんだよ
0021〒610-0121
垢版 |
2020/12/22(火) 17:13:55.50ID:zvOmn0Yl
ベテランメイト君もアソシメイト君もアニメイトに行ってフレッシュバザールと吉牛の力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいどすえ!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【おお】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【群馬】」というスレに書いてある。
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 17:18:21.81ID:TDfMNDlI
春夏各1日休みもらえるから、休んで金貰えるなら当然その方がええわな
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 17:19:55.56ID:1s/WpycG
アソシエイトはA有りにならないとなれないから、中々なれないってのが難点だな
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 17:25:45.90ID:I1s74zue
>>24
A有りを2年間維持してるってのがアソシエイトになれる条件
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 17:46:47.54ID:3gXK5sLK
>>8
B有りから登用受けて一発で合格して、今年新一般三年目で地域基幹の転換試験受けてる後輩ならウチの局にいるけどな。まだ20代だが配達早くて人当たりも良し営業成績良ししかもイケメンときてますわ。ありゃ地域基幹も行くと思う。
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 17:50:08.49ID:ljiw1tle
>>28
そんなキラキラした若手がいるなんて羨ましいね
それにくらべてウチの局のA有り落選再受験者たちのドンヨリとした負のオーラよw
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 17:59:43.00ID:b98yi9QK
>>25
A有2年ちゃうやろ

通算2年の勤続でいいだろ
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 18:39:09.51ID:kWQU74pl
アソシめいと君になって満足してるような奴じゃダメだね
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 18:59:28.15ID:V70/Cdl1
2年勤続が条件なら、アソシエイトになるかって時に正社員になって飛び越してしまう奴も居るだろうな
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 19:09:08.45ID:88NS7XA+
>>23
さらっとウソつくなよ
うちの班にいる6年いるけど実質1区しかできないc無しがアソシエイトになってたからそれはない
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 20:07:46.73ID:cP0ZyUhB
昇給ストップの歳を考えたら45歳以上のメイトは
アソシエイトのままで貯金したほうがマシじゃない?
退職金積立が月々の給料の差を埋めるとは思えないし。
勿論雇い止め無い前提になってしまうけど。
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 20:26:25.83ID:AEnPnG5C
アソシめいと君にクラスアップして一安心
やれやれだよまったく
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/22(火) 21:18:09.52ID:wnSuWCRe
>>34
この郵便の減り方と
人口減でそのうちメイトはいらなくなる
20年もアルバイトでいるのは無理
アソシエイトでも局の統廃合や
経営悪化が理由なら雇い止めはある
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/23(水) 18:02:36.78ID:5O0zeaS5
アソシエイトと半年雇用、

違いは夏期冬期休暇が1日ずつ貰えるのと無期限雇用になるってだけ
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/23(水) 18:37:05.42ID:kwKrna0j
貴重な班の戦力のベテランアソシめいと君を馬鹿にするな!
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/23(水) 18:52:41.17ID:+BWIzAX+
>>36
郵便が減ってるとは到底思えないんだが

都内だが毎日すごい量がくるぞ
時間内に配達しきれなくて、超勤する事も少なくない
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 06:23:15.68ID:Fpw0mex/
>>41
ネット販売の赤レタ、パケ、定外大型と、スマホ決済がらみのカード書留が増えているんじゃん?
減ってるけど荷量多いし時間かかるから、体感的に増えているように感じる、ってやつ。
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/24(木) 13:01:46.71ID:gkiqS4tA
あとはあれだな
人減らされてる
前は8人でやってたところが7人でとか
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 10:28:10.09ID:Jg2DUvra
楽天と提携すんのか。
通販で3〜4年後に物数3倍になる見込みと。
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/25(金) 21:27:02.06ID:jViKfU1G
格差は不当との裁判の判決が出たが、結局は何も変わらなかったな

冬期夏期休暇もアソシエイトにのみ1日ずつだし

判決が出れば3日になるかな?とも思ったが
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 06:40:19.56ID:yu2vPrH5
クレジットカード1枚も持ってない俺だけど楽天カードマーンの審査は通るのかな
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 06:54:40.32ID:urq0b82U
>>48
いきなり変えられるわけないじゃん

でかい会社だと新しい案の「稟議書」ってのを担当部署(今回の場合は人事部?)で作って、ひとりずつ上の役職者に回して承認済みのハンコもらわなきゃいけない、おそらくいちばん上の増田社長まで届いて、はじめて改革がスタートする。

だから日本の大企業は決定が遅いって言われる、中国とか外国企業に負けちゃう。

俺は色んな仕事で正社員とバイト両方やったけど、非正規しかやってない人はそういうの知らない人多いよね「今すぐ正社員と同じ給料出せ〜」とか本気で部長にキレたり。
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 08:29:39.25ID:BARSERHR
バイト全員に冬季夏季休暇ばっちり取らせたら現状のやり方では仕事回らんくなるしな

さっさと社員になってしっかり休み貰った上で
「う〜ん、重大な事案だよねぇ」とでも言っとくしかないだろ

まぁ、バイトに不満溜め込まれて困るのは社員だけどな
役に立たん奴ほど主張が激しいのが辛いとこだ
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 13:40:14.30ID:VwCZhe+k
チラシ屋で頑張ってもムダ
頑張りたいならまず辞めろ
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 14:19:40.49ID:nQR5djfA
合格発表までドキドキだわ。不況で何人採用するかわからんが
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 18:30:46.04ID:Jj6bQKxQ
>>51
いや、判決が出ても今現在、現実として何ひとつ変わってないという事はもう何も変わらないよ
それが現実


もしかして、判決が出た時に少し変わるかも?と期待しちゃったの?w
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 19:10:12.85ID:e6B+iuq5
うちの局は例年は内務外務の合格比率が2:8か3:7
くらいなんだけど、部長の話によると今年は1:9くらいになるそうだ。
例の件で内務バイトが相当余剰になるということだ。
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 19:15:26.90ID:BARSERHR
>>58
早い遅いのはなしなのか
やるやらないのはなしなのか、だな

>>59
それなら内務は不合格でも恥ずかしくないね
よかったね
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 19:44:57.71ID:fd0OErX3
>>59
うちは政令指定都市がない県だけど
合格者研修の名簿みたら 県全体で外務25人内務1人だったよ。
去年でさえこの結果だから今回は相当厳しいんじゃないかな。
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 19:50:58.04ID:slOI+VUt
>>59
内務ゆうメイトが余剰になる?
それは何で?

例の件って何だい?
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 19:58:17.94ID:mXUmftxp
余剰?寧ろ足らなくなるのでは?
深夜帯にやってた仕事を昼間やることになるわけだけど深夜の人間が収入大幅減で昼間に同じことやってくれるか?ってなったら
否だよな
昼間の人間は元からの仕事があるし
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 20:08:47.27ID:HtQHBlTc
>>63
>余剰?寧ろ足らなくなるのでは?
これは正しい、むしろ足りなくなる


>深夜帯にやってた仕事を昼間やることになるわけだけど

これは間違い、今現在、深夜にやってる作業は今後も引き続き深夜の時間帯にやる事になるよ
深夜勤務は無くならない、と言うか無くせない
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 20:41:30.86ID:urq0b82U
>>58
あ、俺もう合格して新一だから

少し法律の仕事してたから、日本最大の政府系企業がどんな対応するか、興味があって追ってるんだ。

まあ「調査中です」「努力しています」「改善案ができました」とか言って、現職幹部社員を無傷で退職金満額・天下りgetさせるため、時間稼ぎできるだけするんだろうね。
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 20:46:11.17ID:KlJDAJPk
>>57
来年だろ。毎年2月に落ちたやつが辞めるという行事があるとかないとか
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 20:49:05.01ID:KlJDAJPk
>>66
さすがパンジー、バイト上がりなのに急に態度でかくなる。主任の方が偉いのにね
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 20:59:37.27ID:urq0b82U
>>68
俺のレスのどこが態度でかいのか、66のレスから原文のまま抜粋して事由も書いて述べよ。

ちなみに俺はC無の頃から「態度でかい」って評価だったから「急に」は当てはまらない。

法律職出身に下手に絡むと怖いよ、5ちゃんの煽り合戦なんて裁判所に比べれば子供の遊びだからね。

俺は法律職上がりのスキルでインチキ評価しまくりの部長を脅して追い込んで、急遽A有に上がった実績もある。

みんな簡単な民法くらいは勉強したほうかいいよ。
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 21:01:43.05ID:HtQHBlTc
ここで深夜勤なくなるとか根拠のない妄想で、深夜勤やってる人を不安に陥れて楽しんでる悪趣味なやつが居るな

深夜勤が無くなる訳ないじゃん
全国で一体何人が深夜勤で働いてると思ってるの
と言うか、深夜の時間帯でないと区分も出来ないし輸送トラックも走れないしね

絶対に深夜勤は無くならないよ
無くしたくても無くせないというのが現実
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 21:20:53.76ID:urq0b82U
3000人も切るのかよ、こないだ裁判で負けたばかりなのに?正気か?
株価を上げるためのブラフで実行は無いとみた。
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 21:23:55.88ID:slOI+VUt
>>72
切るというか、日勤に契約変更でしょ
移行するか退職するかは本人の意思が尊重されるとは思うけどね
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 21:30:00.39ID:urq0b82U
>>73
ああなるほどね、実際は移動しただけなのに
「減らしました、リストラ成功しました、株買ってください」ってお芝居か。
ニワカの素人株主は騙されるんだろうな。
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 21:46:26.52ID:qaihL++t
郵便法改正された事すら知らない
アホばかりでワロタ
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 21:49:47.87ID:slOI+VUt
>>75
裁判して判決が出ても何も変わらないのに、法律が改正されても深夜勤は無くならないよ
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 22:04:03.58ID:qaihL++t
5000人が配置転換されるだけだから
無くなりはしないね
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 22:55:24.04ID:VwCZhe+k
サッサと辞めろ
チラシ屋に何か期待してもムダ
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/26(土) 23:38:18.36ID:e6B+iuq5
>>70
71を見てみなよ。
君みたいな新聞もろくに取っていないで薄っぺらいネット情報を
信じているクズ野郎が、
他人の情報を「妄想」とか言ってて、最後に馬鹿を見るんだよ。
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 01:02:22.50ID:DdirGpL+
>>79
そんな記事をまさか信じてるのかい?

君も裁判の判決が出たときに「格差は不当との判決だ!これで変わる筈だ!」とか信じちゃってたタイプかい?w

現実はどうだ?
あの判決で何かが変わったかい?
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 02:41:13.57ID:MgBO9XGz
まだ何も意向調査とか打診が来てないから妄想が捗りますね
年明けが楽しみですね
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 13:17:14.38ID:YP9DASeG
連投すれば京都か自称副部長のどっちかで間違いない
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 14:56:22.64ID:3RbX8N6p
10時君もビックリだなw
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 16:01:54.73ID:mZ1+CTQz
年の瀬を期間雇用の身分で迎えためいとの皆さんこんにちは。
来年こそはぜひ正社員の身分に上がってください。
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 16:05:22.85ID:YP9DASeG
>>88
自称副部長っぽいの発見w短期の収入で年越し出来そうですか?餅は買えましたか?
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 16:12:36.27ID:3RbX8N6p
>>89
お前こそ一日中監視してないでたまには仕事しろよな
連投くんは嫌われるぞ
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 16:20:17.07ID:mZ1+CTQz
まあまあ。
でも私も管理職とはいっても、大した月給をもらっているわけではないですから
けっこう生活は大変ですよ。
今年は密を避けて、昨日近くの成城石井で買い物をしてきました。
今から買っても正月まで日持ちするものを中心に。
具体的には、小田原かごせいの蒲鉾、紀文のちょうろぎ・くりきんとん、
かずのこ、新潟県産の餅、久保田の紅寿・碧寿、ビールはヱビスですが、
駅伝ファンなので黒ラベルも大量に買いました。
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 16:24:57.43ID:mZ1+CTQz
全部でたった3万円でしたが。

しかしあれだよな。
俺が集配にいたときはだいたい12/16とか17日からずっと連荘で
1/1まで休みなし。16連荘。今頃が一番しんどかった罠。
まあ通常の配達は高校生に任せて、自分は大口&集荷、
帰ってきてから年賀やってたけど、今のようにオッサンバイト
がたくさんいる時代と違って、バイトと言えば高校生しかいなかったから、
無理言ってあれやってこれやってって言えなかったわな。
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 16:25:59.14ID:YP9DASeG
ほら、自称副部長が調子に乗っちゃったwこのスレも終わったなw
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 16:27:06.88ID:mZ1+CTQz
今は事務職になったから、土日年末年始が暦通り
休めてうれしいわ。

君たちも早く正社員になれよ。
うだうだ生きてると雇止めされrぞ!アッハッハッハ
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 16:33:52.61ID:YP9DASeG
>>93
その改行。短期スレでも見たなwもうバレバレだよw5回線使って自作自演してるんだってw醜いw
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 16:39:10.02ID:mZ1+CTQz
>>95
お前は本当に仕事している時間以外は5ちゃんに張り付いているんだな。
俺が外務試験で郵便局に入ったときは相当危機感を持ってたから、
そこから少しでも這い上がるために勉強していたが。
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 16:46:36.51ID:YP9DASeG
>>98
昔の外務試験は猿でも入れたと言うが、猿が内務の副部長とかありえないでしょ?w
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/12/27(日) 16:48:58.87ID:mZ1+CTQz
俺の年の外務試験は名目40倍、実質でも8倍だったからなあ。
猿の7倍、落ちた人間がいたってことね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況