X



メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart41

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/04/20(火) 08:47:06.30ID:5UPtvg+W
パート40がそろそろ埋まりそうなので続きスレを立てました
以下よろしく!
↓↓↓↓↓前スレ↓↓↓↓↓
メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart40
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/04(水) 16:16:01.05ID:5KC+rq8F
障害年金はハードルが高い
先ず持って主治医が障害年金について消極的
このハードルで申請出来ない人多いだろ?
0853〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/04(水) 16:56:21.64ID:HASZFDBr
>>852
いや、通ったよ。1級。鬱ではないけど。
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/04(水) 18:13:30.27ID:OlnRLDyK
>>853
宇宙から電波が届いてとか言って
量販店で暴れたり家を破壊する病気か
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/04(水) 18:23:24.47ID:NneKssv/
主治医の先生が乗り気になるかで違うみたい。
自分はずっと同じ先生に診てもらっているのでOKしてくれたけど。
友人は「働けないと働かないは違う」とあっさりと断られた。
申請に使う書類には自分で書くのも多くて大変だった。
申請してから給付されるまでも結構かかる。
自分は4ヵ月かかった。
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/04(水) 21:33:31.72ID:vvK8TjG8
8月は就業支援委員会はないのでしょうか
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/04(水) 23:07:07.43ID:IVlDIc+A
>>857は、本当に頭がイカレてるな。
どこの支社かも書いてないしな!
本社支社の開催時期がみんな一緒ってわけがないんだからな。
委員会開催をこの掲示板で聞いても分かるわけないだろ?
ここに回答があったら信じるのか?
局関係者に尋ねるのが本筋だろうが。
おまの頭は幼児並みだな。
0860〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/06(金) 00:11:45.74ID:DLjcR6Ry
東海だけど8月も就業支援委員はあるよ
お盆休みが有るので日程がタイトで受けられる人が他の月より少ないけどな
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/06(金) 00:14:58.91ID:nmtIds2t
>>859
そんな感情的に怒ること?笑
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/06(金) 00:43:49.81ID:nmtIds2t
>>858
近畿です。管轄書かずにすみません。
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/06(金) 00:56:21.77ID:nmtIds2t
>>861
途中。相手がどんな人かもわからないからどんな言い方でもできるんでしょうね。
自分がお世話になってた人とかだったらどうするんでしょうか?
私にも落ち度はかなりあったと思いますので、そこは反省ですが、大変不快です。絶対あなたの方が年上だと思いますが、ネットだからどんな書き方してもいいなんて子供みたいなことやめましょうね。
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/06(金) 00:57:51.94ID:nmtIds2t
>>860
そうなんですね。まだ局から連絡がこないので、8月はお盆等もありないものだと思い込んでいました。
もう少し連絡を待ちたいと思います。ありがとうございました。
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/06(金) 01:17:18.94ID:nmtIds2t
>>863
↑感情的になりすぎました。申し訳ございません。
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/06(金) 02:11:05.46ID:nmtIds2t
>>863
↑感情的になりすぎました。申し訳ございません。
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/06(金) 19:46:04.36ID:e3FQG0Va
>>861
>>863
相手にしない方がいいよ。
職場で報われないから、憂さ晴らしに来てるだけだから。
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/07(土) 15:25:27.72ID:lYL6XGOs
質問なんですが、私 発達障害と双極性障害で休職中なんです。 前の病院が民営化後に通院し始めたのですが、 昨年 今の発達障害専門の病院で発達障害と認定されたのですが、
障害年金の診断書を今の先生が書くよとは仰ってくれるのですが、平成27年の年金一元化の関係上 受給額は変わってきますか?
無知で申し訳ないですが 教えてください。

ちなみに前の病院は発達障害専門外の精神科なので どちらでも書いてもらえるみたいです。
0870〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/07(土) 16:06:54.86ID:gbEbqdnK
>>869
ご丁寧にありがとうございます。
 身の回りの事が出来にくく、訪問看護の方の協力など、これから働く事も困難なんで 主治医も協力的なんですが 2級となると おおよそ 月平均 いくらくらい受給できるものなんでしょうか? 
当方、勤続 20年と少しです。
発達障害や鬱などで金銭的に生活に不安で困っているので皆さんの書き込み 大変参考になります。
0872〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/07(土) 19:07:51.32ID:skO4UejH
>>870
そのスペースはなんだ
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/07(土) 19:25:32.37ID:gbEbqdnK
>>871
とても助かります。ありがとうございます。
こどもがいたら また違うんでしょうか?
0875〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/07(土) 19:30:38.03ID:EZ25Lrei
>>870
社労士だけど、もらっている給料の額によって違ってくるよ。
障害基礎年金は年80万円弱だけど。
双極性障害はいつからかわからないけど、障害認定日までさかのぼってもらえるかもね。
書類揃えるの大変だと思うけど頑張ってね。
贅沢さえしなければ金銭的には困らないと思うよ。
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/07(土) 20:26:39.21ID:skO4UejH
>>873
気持ち悪いスペースの使い方するな
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/07(土) 20:53:57.23ID:ojtr5TzK
>>874
いつもありがとうございます。参考になることばかりです。 また、色々と教えてください。
0878〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/07(土) 20:56:01.54ID:ojtr5TzK
>>875
ご丁寧にありがとうございます。大変参考になりました。請求をする時は郵政の場合、直接ではなく、やはり、社労士さんを通じた方がスムーズにいくのでしょうか?
0879〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/07(土) 23:03:11.50ID:6LGBEUAO
私は発達1級だが厚生と共済で判定がかなり違うように思う。1級は手帳も1級になり健康保険ほかかなり手厚い補助がある。
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 07:03:28.70ID:hySG7QTF
【小田急線10人刺傷】逮捕された36歳の男「約6年前から幸せそうな女性を見ると殺してやりたいと思った。誰でもよかった」★13 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628329997/
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 09:01:01.88ID:Fh9BcFba
>>878
初診日がわからない、自分で細かく書くのは無理など困難な場合を除いて、自力でできる。通るか通らないかは診断書のスペックが全てだから。
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 13:14:48.85ID:Rref5xwG
>>881
大変参考になりました。 本当にありがとうございます。頑張ってみます。 励ましのお言葉 とても嬉しいです。 また、色々と教えてください。
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 16:38:28.81ID:QYlIhWQt
>>882
社労士に依頼するのがベスト。
自分でやったら下位の級しかもらえないばあがあるよ。
逆に社労士に依頼すると上位の級の可能性が出てくる。
社労士とは一生の付き合いになるから、信頼できそうな障害年金専門の社労士に依頼すべきだね。
お金はけっこう取られるけど。
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 18:32:51.74ID:Rref5xwG
>>883
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。自分ですると2級も通りにくくなるんですかね?
ある知り合いの知人の社労士さんが郵便局にお勤めなら かんぽのノルマなどのパワハラで障害労災年金も狙ってみては?とは言われた事があるんですが、素人には良く分からなくて 迷っています。良きアドバイスがあれば 皆さんの意見を聞きたいです。
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 19:22:50.36ID:Fh9BcFba
>>884
パワハラの証明は難しい。特に郵便局は国が実質株主なので国家賠償請求訴訟に近い要件になる。
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 19:26:14.23ID:QYlIhWQt
>>884
障害年金専門の社労士は専門家なので、一番よく知っている。
勘違いしてはいけないのは、
医師や年金事務所の窓口のバイトは障害年金の専門家ではない。
一度申請して失敗すると、再申請が厳しい状況になる。
0887〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 19:32:58.29ID:QYlIhWQt
>>884
パワハラでの労災の障害年金は難しいよ。
業務遂行性と業務起因性が認められなければいけない。
誰でもその状況に置かれたら病気になることを証明しなければいけないし。
同僚全員から酷いパワハラを受けた証拠がないと難しいね。
0888〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 19:41:58.69ID:Rref5xwG
>>885
アドバイスありがとうございます。そうですよね。そんな事は考えず、2級が取れるように自分で書類を集めてみます。
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 19:48:19.14ID:Rref5xwG
>>887
アドバイスありがとうございます。余計な事は考えず 2級通るように頑張ります。
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 19:53:30.71ID:Rref5xwG
皆さんのアドバイスのおかげで少しずつ知識がついてきました。本当にありがとうございます。医師も協力的なので頑張ってみます。
仮に退職して2級が出た場合、その後 また いつか働けだしたら所得にもよるんでしょうが、打ち切り もしくは減額にならないように 皆様はどれくらいの収入で調整して働くのがベストなんでしょうか?年収380万以内に抑えても 障害厚生年金は働けだしたからカットされるんでしょうか? 
0891〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 19:54:39.20ID:d9d/CeTf
なんだよ調整して働くって。
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 20:46:04.75ID:Rref5xwG
>>892
アルバイトくらいで働いたとしたら3級になるんでしょうか? それとも打ち切りなんですかね?なんとか いつかは社会復帰したいとは思うんですが、お金が減るのなら考えないとと思いまして そういう知識が乏しいので勉強なります
0894〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 20:53:56.93ID:d9d/CeTf
なるほどやっぱりこういう情報交換をしてるスレなんだな
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 21:08:22.94ID:Rref5xwG
>>895
ありがとうございます。今は治療に専念して ゆっくり今後の事を考えます。 
0897〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/08(日) 21:40:07.56ID:d9d/CeTf
治ったら働けよ
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 08:49:33.66ID:rOWo3RKh
正社員で普通に働いていたら2級は難しいね。
会社にいろいろと配慮してもらって、1日4時間とか6時間勤務ならあり得るけど。
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 12:22:39.33ID:8s1QvBva
もし、障害年金2級が受け取れるようになった場合、傷病手当金は打ち切りになるんでしょうか?
0900〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 12:33:58.63ID:dVc5MFVO
肌身
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 12:52:12.30ID:w2ssX+yk
>>899
単発質問ならググれば答えが出る
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 17:44:10.25ID:wGFZgb+m
>>899
ならない。
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 18:09:47.01ID:en3+GP0x
障害共済年金を受給している人が、同一傷病により健康保険法の傷病手当金を受給できるときは、
障害共済年金が優先支給され、傷病手当金は支給停止されます。
ただし、受給する障害共済年金の額(同一の支給事由に基づき国民年金法による障害基礎年金の支給を受けることができるときは、
障害共済年金の額と障害基礎年金の額との合計額)を360で除して得た額が傷病手当金の1日当たりの額より少ないときは、
その差額が傷病手当金として支給されます。
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 19:19:57.11ID:cRfT6j9P
>>878
社労士さんに頼むと結構かかるようだよ。
成功報酬は2ヵ月分ぐらいが相場みたい。
自分は全部自分でやったけど、中学生の時から日記をつけていたおかげで発症から今日までスムーズに経過が書けた。
文書はかなりのボリュームがあったので自分でやるなら予め下書きを作った方がいい。
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 19:25:00.96ID:cRfT6j9P
>>879
表向きには厚生と共済では同じことになっているけど、違うような気がする。
ガイドラインに当てはめると”2級または3級”になっていて、主治医の先生も「多分3級でしょう」と言っていたけど、実際は2級になった。
手帳はずっと3級なのに。
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 19:31:11.08ID:cRfT6j9P
>>898
自分は条件付き就労で2級ですが、勤務軽減で6時間なので2時間分欠勤扱いで引かれているので、年金を含めてやっと本来の手取りに近いぐらいです。
0907〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 19:36:27.68ID:cRfT6j9P
>>893
総務に相談したところ報酬額が頭打ちに達するには年収700万程度になるそうです。
私が主治医の先生に書いてもらった診断書では収入の欄は空白でしたが、そのまま申請して平気でしたよ。
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 19:38:35.94ID:sjzomDBi
【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628503503/
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 19:41:54.44ID:SnlVO4Yn
うちに特送はいつ届くん?
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 21:44:16.30ID:8s1QvBva
貴重なご意見ありがとうございます。 当方、普通の精神科から 年金一元化以降に転院し、発達障害と双極性障害が分かり、今の主治医の先生がここにきた時が初診日で書きますという流れなんですが、共済年金ではなく、厚生年金の扱いではだいぶ違うのですかね? 今の主治医の先生は親身になってくださるので 何が正解なのか知識がなく悩みます。
もうすぐ、休職になるのですが おそらく障害年金2級だと主治医は仰って 傷病手当金が補う形で出るのであれば助かります。 私自身、学習障害がありまして 皆さんのお知恵がとても助かります。
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 21:46:26.75ID:8s1QvBva
>>903
ご丁寧にありがとうございます。また教えてください
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 21:53:29.73ID:8s1QvBva
>>907
何度もアドバイスありがとうございます。やはり、共済年金と厚生年金は違うのですかね?こればかりはどうにもできないんですが。郵政共済に一任するしかないですね。 
ちなみに勤務時間軽減で復職されたんですか?そういうことも可能なんですね。どれくらい軽減で働いてらっしゃるのですか?私も体調を整えて復帰できるならフルタイムではなく軽減であればありがたいです。

あと、報酬額がフルタイムにならなければ障害年金は申請しても構わないのですね?その時はやはり3級に下げられたのでしょうか?
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/09(月) 23:07:01.16ID:Md3AKnwT
>>912
大抵は勤務軽減での復職になります。
ほとんどの場合は6時間勤務です。
フルタイムになるかどうかは主治医の先生の他に産業医の先生などとも相談します。
勤務軽減の期間は短い場合だと3ヵ月程度のこともありますが、長い場合は年単位の人もいます。
自分の職場では2年以上の人もいましたし、17年以上という人もいます。

報酬額は年金の額を決めるためのもので、等級を決めるためのものではありません。
等級は障害の状態により決まります。
あと、初診日の時点でどの年金に加入していたのかも重要です。(国民年金には3級が無いので)
自分は発症時点に遡ってではなく事後認定の形で申請することになりました。
障害年金は永久認定の人を除くと更新があるため、2級の受給開始後にフルタイムに戻っても直ちに3級になることはありません。
自分はなぜか2級でしたが、次の更新では3級になるかもしれません。(手帳が3級なので)
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/10(火) 08:12:20.37ID:WnlBfUN4
>>910
障害年金の申請では、最初の精神科が初診日ですよ。
今の主治医の診断書を黙って出すと、その診断書の初診日になるね。
だから、障害年金は自分でやらないで社労士に依頼するのがいいかもね。
年金2か月分以上の報酬を取られるけど。
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/10(火) 08:13:38.08ID:WnlBfUN4
ちなみに最初の病院が精神科でなく、内科とかでもその病院が初診日になる。
0916〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/10(火) 09:42:07.44ID:n5v5kNGF
働かないで金もらう奴の末路

【小田急線サラダ油】ゆうすけ(36)「数か月前から生活保護を受けていた」生活困窮で自暴自棄になり犯行か「自分だけが不幸な人生」 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628553247/
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/10(火) 13:26:13.50ID:OnGHe5mb
何年も1級年金もらいながら運用して副業してるよ
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/10(火) 16:30:20.24ID:0Fzl2/OH
>>917
会社では碌に働いてないんだからもはやそっちが本業じゃん。
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/11(水) 09:38:33.29ID:7hIXx+4p
四家
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/11(水) 10:46:07.98ID:H7HcZLCt
>>918
そうだな。
0921〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/12(木) 07:19:52.16ID:PJQFF3/L
四家
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/13(金) 19:28:00.82ID:T8el7dSW
麻基
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/13(金) 19:31:31.99ID:51wEJuDo
>>921
郵政消滅
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/13(金) 20:19:54.87ID:TG55eCcV
メンタルクリニックのはしごはマジで病むからやめた方がいい
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/14(土) 05:34:12.97ID:DKRIlNhI
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/15(日) 13:13:35.08ID:SjSEvxLr
>>924
病んでるからメンタルクリニック行くんじゃないの?やっぱメンタルクリニック行ってる奴って「マジで」病んでるわけじゃないのかな?
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/15(日) 14:40:17.38ID:DGwDv5Gl
>>696
眠れないだけで仕事休めるの?w
0929〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/16(月) 07:29:46.84ID:WuJDpTGT
赤道祭り
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/17(火) 07:08:21.64ID:654kGwar
来月頭には復帰できるかなと期待を持っておく
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/17(火) 22:22:33.80ID:d0hYSMRc
>>824
私傷病で休職してたら復職時に就業支援委員会の審査あるよ。

主治医が復職可の診断しても支援委員会じゃ大体時期尚早と判断されて落とされるんだが…
そうこうしてる内に休職期間終了間際で退職ってとこで復職承認されるのは何故?
担当の産業医が無能だと振り回されるのは当の社員。
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/17(火) 23:19:42.92ID:CP+TIFN0
>>931
これって、パワハラが原因でメンタルやられても、就業支援委員会にかけられるの?それ通さないで復帰できないの?
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/18(水) 01:30:36.88ID:UH1YVyHY
>>932
そうだよ。
これの結果、復職が延期されたことが何度もあるから。
その度に不本意ながら休職の延長の診断書が出たし。
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/18(水) 02:03:05.28ID:vuQ7u/Bv
男性ホルモンは鬱成分を抑える効果があるって話なんだけどそれはもう僕は男としても機能してないってことなんだろうか。
女性ぽくも無いし先生の実験台にされてしまうのかな。
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/18(水) 19:19:53.32ID:ewfBGAK5
コロナ感染者1名追加。デルタはほんとしゃれにならんな
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/18(水) 21:14:14.97ID:1Qu+eYX3
>>932
パワハラが原因の労災だと就労支援委員会は受けなくていいのだがな
労災じゃなく私傷病扱いで休職なら就労支援委員会必須です
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/19(木) 12:12:40.89ID:0Uu5lLnW
質問なんですが、病気休暇を半年ほど使うんですが、その間に復帰したいと申し出てもリワークは必須なんでしょうか?
休職なってからなんでしょうか? 教えていただきたく宜しくお願いします。
就業支援委員会はいづれにせよ必須でしすよね?
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/19(木) 15:32:50.09ID:QkhXKqaY
>>938
病気休暇2ヶ月以上なら支援委員会は必須
半年休むならリワークは支援委員会から言われると思う
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/19(木) 19:09:53.52ID:yMtZxfJ8
敦子
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/20(金) 19:13:46.52ID:IFx1iHq8
大坪
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/20(金) 21:27:07.33ID:p9U0TRAh
>>939
リワークなんぞ言われたことがないよ。
知らなかった自分が悪いみたいな扱いだ。
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/21(土) 07:15:41.82ID:hg7X9xee
とうとうロックダウンとか言ってるよ
マスク義務化が先なのに
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/21(土) 09:44:42.53ID:iwO+SBcJ
働くのは義務だぞ
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/21(土) 23:33:33.46ID:5YDqGVtt
だる
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/22(日) 06:57:55.50ID:7Lp0Zcaq
四家
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/22(日) 08:05:48.87ID:UV/G5mUB
ADHDがやらかし統失の客が怒鳴り込みアスペ上司が発狂する精神病院
0949〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/08/22(日) 17:04:48.38ID:JW7qSV0C
まじか
0950(○^o^○)
垢版 |
2021/08/22(日) 17:05:03.30ID:JW7qSV0C
からだだついわ
0951しこしこいん
垢版 |
2021/08/22(日) 17:05:17.31ID:JW7qSV0C
きついわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況