X



トップページ乃木坂46
25コメント6KB
合成甘味料は吸収されないから太らないらしいじゃん? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001君の名は(長野県)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:32:57.23ID:65bQMdpw0
うんこは甘くなるの?
0002君の名は(長野県)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:33:19.02ID:65bQMdpw0
誤爆だすまん
0003君の名は(茸)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:34:46.62ID:vZrL/Y2V0
人体については解明されてないことが多い。
今わかる範囲で太らないだろうというだけで、ホントのとこはどうなのかね〜
0004君の名は(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:36:55.54ID:aSdNa98Q0
例えばパルスイート飲んでも血糖値が上がらないとか科学的根拠はあるだろ
0005君の名は(dion軍)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:39:01.60ID:YN13ZPzP0
>>1
報告待ってるぞ
0006君の名は(チベット自治区)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:43:14.99ID:uSbS+sO40
自分で>>2取るな
なんJかVIPで死ね
0007君の名は(庭)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:43:53.27ID:p2TyOtiK0
人工甘味料でも何故か太るらしい
0008君の名は(長野県)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:46:05.13ID:65bQMdpw0
板を間違えたから落としてくれって意味だぞ
0009君の名は(地震なし)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:49:01.44ID:KSqV26Ts0
>>8
分かった!
0010君の名は(茸)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:00:08.21ID:vs9exYYW0
>>7そういう説もあるね。
カロリーゼロコーラでも太るとか。
0011君の名は(dion軍)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:06:14.47ID:1i7IPlhy0
ゼロカロリーじゃ太らないだろ
ただ血糖値は上がる
0012君の名は(チベット自治区)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:18:29.66ID:IEOZOXcs0
先に違う前置きすると、所謂「ローカーボダイエット」というのは、「砂糖じゃなくても、炭水化物だって結果的に血糖値を上げるんだから一緒じゃね?」って発想が根本にある。

で、「人工甘味料だからといって血糖値を上げないかどうか」は議論の余地があり、かつ一括りに「人工甘味料」といっても何個も種類があるので、「人工甘味料」という
括り議論するのも間違ってる。
……はず。
手元に資料がないから、記憶違いしてたら許せ。

そし、わざと落としてやんないことも理解しろ。
0013君の名は(禿)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:26:43.71ID:5TewHV/O0
マーガリンがトランス脂肪酸だから
吸収されないで体内に蓄積していくのと
同じ原理だな。
シスートランスの光学異生体は
勉強しとけよ!
0014君の名は(茸)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:26:53.55ID:whsqeaGG0
なんか飲んでる飲料 アステルパームやら
ステビアやらたくさん身体中めぐったなぁ
大昔は合成着色料紫色ファンタグレープもうまかった チクロは採ってないとおもうが
0015君の名は(チベット自治区)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:34:28.66ID:IEOZOXcs0
ちなみにペットボトルのラベルの注意書きをよくよく見ると小さく書いてあるが、人工甘味料はお腹がユルユルになるので、「最近なんかユルユルだわ」ってやつは
一回、人工甘味料入ってるソフトドリンクとアルコール(缶チューハイ系は入ってるのが多い)を控えてみるといいぞ。
0016君の名は(茸)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:39:05.23ID:A80hVDEc0
缶コーヒーの微糖は甘味料入ってるわ味薄いわで不味い
0017君の名は(地震なし)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:42:11.19ID:KSqV26Ts0
ひめたんに教えてあげないと
0018君の名は(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:44:28.08ID:aSdNa98Q0
誤爆って狼に立てるつもりだったのか?
ハロカスか?
0019君の名は(玉音放送)
垢版 |
2017/08/17(木) 02:10:20.85ID:IuvTFbik0
ダイエットコークじゃ血糖値あがらんよ
サンプルは俺
血糖値測定こまめに実験したがあがらず
0020君の名は(dion軍)
垢版 |
2017/08/17(木) 04:31:20.02ID:dihz4vQz0
>>7
聞いた話だと
例えば糖を吸収する穴が1oだとする
通常の糖は1o以下の大きさだから吸収される
人口甘味料はそれが1o以上だから吸収されない
人によっては吸収される穴が1o以上あって
そのタイプの人は人口甘味料も吸収される
みたいなこと聞いた
妙に納得したけど事実かはわからない
0021君の名は(茸)
垢版 |
2017/08/17(木) 07:02:30.12ID:iXGw5DcB0
>>16
昔は文字通りの微糖だったのにね
アセスルファムKは苦味もあってそれをコーヒーの苦味に見立てようとしてるのが腹立たしい
0022君の名は(茸)
垢版 |
2017/08/17(木) 07:04:54.33ID:iXGw5DcB0
そういえば白のひとときが初期バージョンに戻ったね
ロカボーノも出たしな
やっぱり人工甘味料なしが良いわ
0023君の名は(地震なし)
垢版 |
2017/08/17(木) 07:30:50.65ID:2TS++i820
そもそも不味いじゃん
ロカボーノとか途中で捨てたわ
0024君の名は(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/17(木) 10:36:12.10ID:l5YN3CrY0
ドーナッツは真ん中が無いからカロリー無いぞ
0025君の名は(禿)
垢版 |
2017/08/17(木) 11:45:07.95ID:rNoeI4Mj0
やわ銀がでるか禿がでるか、さあどっち?┐('〜`;)┌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況