X



トップページ乃木坂46
346コメント76KB
松村の息が臭かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001君の名は(地震なし) (2級)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:47:30.610
 
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0299君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:39:08.080
松村の息が臭かった
0300君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:59:15.160
松村の息が臭かった
0301君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/12(木) 02:59:29.190
松村の息が臭かった
0302君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:50:20.550
松村の息が臭かった
0303君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:44:33.080
松村の息が臭かった
0305君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:13:51.250
松村の息が臭かった
0306君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:46:32.830
松村の息が臭かった
0307君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:36:43.290
松村の息が臭かった
0309君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:23:39.840
松村の息が臭かった
0310君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:36:51.240
松村の息が臭かった
0312君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:54:19.550
松村の息が臭かった
0313君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/14(土) 22:03:17.220
松村の息が臭かった
0314君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:02:22.110
松村の息が臭かった
0316君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:26:47.120
>>315
臭そう
0317君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:53:16.950
松村の息が臭かった
0319君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:36:42.570
ワイ松村ヲタ、
推しが枕営業の現場を撮られてツラい…

乃木坂46の松村沙友理
集英社編集者との「枕営業動画」
http://v.youku.com/v_show/id_XODA0NzM5OTk2.html
0320君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/16(月) 05:58:59.900
松村の息が臭かった
0321君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:03:17.020
松村の息が臭かった
0322君の名は(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:36:49.350
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
http://news27u.youdontcare.com/news/20180716/
0323君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:44:32.780
【小津委員】よろしかったらそれで書いていただいてですね,障害をお持ちの方
について何らかの配慮をするという点については,全体に異論がありようもない
ので,私も書いた方がいいと思います。
- 25 -
【釜田委員】よろしくお願いいたします。他にはいかがでしょうか。
【中川委員】今の現行の短答式試験というのはどれくらいの時間ですか。
【横田人事課付】3時間30分です。
【中川委員】3時間30分で3科目を。問題数は。
【横田人事課付】60問でございます。
【中川委員】このイメージが,このワーキンググループの方が出しているのが,
公法系1時間半で,40問から60問,民事系が2時間半で60問から80問,
刑事系が1時間半で40問から60問,トータルで5時間で問題数が140から
200問ですか,さっき議論した基本的問題を多数というのに大体合うのですか
ね,イメージが。
【宮川委員】今よりももう少しスラスラと解けていくと。
【中川委員】スラスラ解けていくと,時間は少し長いけれども,問題数もかなり
多いと そういような問題を出してくださいというメッセージになるわけですね , 。
【磯村委員】かつて90問で3時間という時期がありましたが,そのときも問題
の難易度からして,時間が足りないということではなかったように思います。そ
の当時は五肢択一で,かつ,ゼロ解答もあった時期なんですが,それでも時間と
の兼ね合いは問題の難易度で調整できるということなので,仮に200問を5時
間ないし5時間半というのも,可能な範囲ではないかと思いますが。
【中川委員】そうすると,それが解けない,その得点の人はかなりまずいという
ことにつながるわけですね。
【磯村委員】恐らくそういうことになると思います。
【釜田委員】ちょっとここで休憩を取りましょうか。
(暫時休憩)
【釜田委員】再開させていただきます。次の議題は論文式試験の在り方について
です。
- 26 -
【横田人事課付】第5として「論文試験の在り方について」でございます 「1 。
出題の在り方」ということで,枠内ですが 「公法系,民事系及び刑事系の出 ,
題については,事例解析能力,論理的思考力,法解釈・適用能力等を十分に見る
ことを基本とし,実務に関する基礎的な能力の判定にも意を用いる 「公法系, 。」
民事系及び刑事系の出題については,比較的長文の問題を読ませた上で,現在よ
り長い時間をかけて法的な分析,構成及び論述を行わせることを中心とする 」。
となっています。一つ目の「○」では,出題で何を見るのかということと,二つ
目の「○」では,どのような方法で行うかということを重点的に記載しておりま
す。三つ目の「○」が選択科目についての記載で 「選択科目については,将来 ,
専門性のある法律実務家となる上で必要な,専門分野に関する基礎的な学識を判
定することを基本とした上で,その出題方針等については,公平性の観点から,
何らかの共通する基準を設定することが必要である 。としており,若干踏み 。」
込んだ形で書かさせていただきました。御議論の方向性としてはこのようなもの
であったかと理解しております
それで,枠外の一つ目の「・」でございますが 「公法系,民事系及び刑事系 ,
の出題については,例えば,長文の,多種多様で複合的な事実関係による設例を
読ませた上で,法的に意味のある事柄を取り出させてその事実関係にふさわしい
解決策を示させたりすることなどにより,事例解析能力,論理的思考力,法解釈
・適用能力等を十分に見ることを基本とし,実務に関する基礎的な能力の判定に
も意を用いる 」として,一つ目の「○」を更に詳しくした形です。この「実務 。
に関する基礎的な能力」というのは,司法試験法の予備試験のところで使われて
おります「実務に関する基礎的な素養」という文言から引いたものです。
二つ目の「・」は 「公法系,民事系及び刑事系の出題については,比較的
文の問題を読ませた上で,現在より長い時間をかけて法的な分析,構成及び論述
を行わせることを中心とすることにより,単に論点について丸暗記した知識を吐
き出すような答案を排除し,法科大学院での学修によりかん養されるべき能力を
的確に判定する 」として,なぜそういう方法論を採るのかという具体的な内容 。
を書いたものでございます。
次の二つの「・」は,選択科目についての方向性を記載したもので 「選択科 ,
目については短答式試験が実施されないことに加え,専門分野における法律実務
家としての応用能力は,実務家としての経験を通じてかん養されていくべきもの
0325君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:49:30.320
応用能力は,実務家としての経験を通じてかん養されていく」と,しかしこれは
選択科目に限りませんよね。全部こうだと思いますから。例えば,知財法とか独
禁法とかに興味を持っている人というのは,法科大学院で相当勉強するのではな
いですかね 基本的学識 私もちょっとね 学識という言葉がよく分からないし 。, , 。
そんなに遠慮することないのではないでしょうかね 選択科目といえども まあ 。 。,
短答式がないということだけをどう考慮するかということなんだけど。
【磯村委員】技術的な問題は,法律基本科目のようにスタンダードな内容が共通
していない可能性があるということだと思います。しかも,一つ一つの科目だけ
ではなくて,どういう選択科目を選ぶかによって随分ばらつきがあり得るという
ことで,そこのアンバランスが生じないような工夫が必要だということだと思い
ます。
【中川委員】そうすると基本的なものに重点を移さざるを得ないと言えると思い
ますね。
【小津委員】ここも基礎的ではなく,基本的の方が良い。
【磯村委員 「基本とすべきである」の方を「中心とすべきである」に変えて, 】
「基礎的な」を「基本的な」ということでしょうかね。
【宮川委員】学識を判定することを基本とするということだけだと,この司法試
験法の3条2項にそぐわないということはどう解決しますか。むしろ「選択科目
の出題方針等については,公平性の観点から,何らかの共通する基準を設定する
ことが必要である」というふうにして,中をくくっちゃいますか。
【中川委員】まだちょっと早いのかもしれませんね,議論が。
【磯村委員】選択科目が決まっていない段階ですからね。
- 36 -
【宮川委員】枠外の選択科目についての一つ目は削ってしまうということになり
ますかね。
【横田人事課付】それでは三つ目の「・」は取らせていただくということにいた
します。
【磯村委員】本文の方も変えるということですね。
【横田人事課付】はい。
【】 , 。, 釜田委員 そうしましたら 次に進んでもよろしいでしょうか それでは 配 「
点,試験時間,問題数等」についてお願いいたします。
【横田人事課付】枠内の最初の「○」は 「配点の科目間における配分は,公法 ,
系:民事系:刑事系=2:3:2程度とする。なお,選択科目は,公法系科目及
び刑事系科目の配点を超えない範囲内で,全体としてバランスのとれたものとな
るよう検討する 」です。科目別のペーパーでは,3ページ「 3)問題数・配 。 (
点」の部分が対応しており 「○ 論文式試験の配点は,例えば,公法系科目及 ,
び刑事系科目については,各問100点配点の200点満点,民事系科目につい
ては,200点配点の問1問と100点配点の問1問の計300点満点とするな
ど,公法系科目,民事系科目及び刑事系科目間では,比率をおおむね2:3:2
程度とする」となっています。
次に,二つ目の「○」は 「試験時間については,公法系科目,民事系科目及 ,
び刑事系科目は,1科目当たりおおむね4〜6時間の範囲内とする。なお,選択
科目は 全体としてバランスのとれたものとなるよう検討する となっており , 。」 ,
科目別では3ページの(4)試験時間に対応しており,公法系・刑事系は4時間
程度,民事系科目は5〜6時間程度となっています。
三つ目の「○ 問題数及び試験時間の科目間における配分については更に検討
する」となっています。
枠外は,配点,試験時間,問題数に関する説明になっております。
【磯村委員】科目別ワーキンググループの一般論として,出題方針について,融
合問題は適切な問題が考案されたときにだけ出題するということと,民事系にお
いて少なくとも両方の分野にまたがるような出題をするということとの関係で,
融合問題に至らないような領域交錯問題というのはもちろんあり得ると思います
が,例えば民法中心で商法をほとんど聞かないような問題だと,商法に関する論
文式というのを実質上やらないという結果になるのではないかと思います。
私のイメージはどちらかと言えば,たとえば刑事系科目ですと,刑事訴訟法中
心で,しかし刑法にもかかわるような問題1問,逆に刑事実体法にメインを置き
0327君の名は(【緊急地震:千葉県東方沖M4.6最大震度3】)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:53:50.320
あ;lwエイうあtrwb
【宮川委員】1通を複数人で見るやり方というのは,現行司法試験なら可能でし
ょうけれども,しかもそれも考査委員の非人間的な努力により可能となっている
ということだと思うのですが,答案の量も多くなり,なおかつ,一万人時代を迎
えるということが近く予想される中で,1通の答案を複数で見るということは現
実的に可能ですかね。不可能ではないでしょうか。
- 41 -
【鈴木委員】この前から出ている採点の方法の問題で論点積み上げがいいかどう
かという議論がありまして,私は基本的には論点積み上げにせざるを得ないだろ
う,ある程度客観的な基準を設ける必要があると思うのです。しかし,一方で,
やはり文章表現能力ということになりますと,ある程度裁量点的なものも予定し
た基準といいますか,ある程度幅をもった配点をしてその中で考査委員が文章表
現能力か何かについて,主観的に判断をする。そうなると複数の人に見ていただ
いた方が不公平というところが無くなるのではないかという気がします。差がな
くなるような基準を作ると正に論点積み上げ式の弊害がストレートに出てしまう
ということではないかという気がします。
【宮川委員】今は点数を付けるということが前提となっている議論ですから,そ
の前提を動かさないで一応議論いたしますと,その場合でも,例えば民事法につ
いて,ある期待点というのが設定されたとして,まず一人の方が見て,偏差値調
整をする。偏差値で換算した点で考えて,そして期待点を見る。その期待点の前
後,例えば20パーセントぐらいの者あるいは30パーセントぐらいの者につい
てのみもう一人の人が見て,その点数評価が合理的であるかどうかということに
ついてチェックするという方法でよいではないかと思いますが。
【磯村委員】私は複数採点がやはり必要ではないかというように考えています。
一つには,今まで以上に,ある種の印象点というか,そういう表現が適当かどう
かは別として,やはり事例解析能力,論理的構成力,表現力などについての配点
基準が大きくなればなるほど,評価のブレが大きくなる部分というのはあるだろ
うと思います。また,こういう庶務担当原案をお考えになったときには,従来の
司法試験の中での実績というのも恐らく経験値としてあって,複数採点体制がや
はり必要だという認識に基づいておられるだろうと思いますし,いろいろなケア
レスミスを防ぐということも含めて 複数採点は必要なのではないかと思います , 。
【小津委員】私も基本的に磯村委員と同じ意見なのですが 「科目別ワーキング ,
グループにおける意見の取りまとめ」の中では,今の問題についてはやはり「1
通の答案を複数の考査委員が採点する方式によるものとする と書いてあるのと 」 ,
科目別ワーキンググループとの意見交換で,もうそこは全く当然そうなのだとい
う前提でみなさん議論していたようであり,そこは実際にやっておられる先生方
の感覚としてやはり一人では駄目で複数で採点しないといけないということがお
ありなのだということをかなり強く感じました。それが,新しい司法試験になっ
たらがらっと変わって一人で良くなるかと考えると,そこまでのことはないなと
いうのが私の感じです。
それから 確かに今よりは明らかに司法試験の合格率は高くなると思いますが , ,
別の意味で,だれがどれだけ司法試験に合格するかというのは極めてシビアな問
題であり,そうするときに果たして採点が公平であるのかというのは,かなりギ
リギリとしたものになると思われます。
【中川委員】私の心配は,枚数が多いがゆえにじっくり見られない,怖いから複
数で見ていると,そういう理由で複数になっているとすれば問題だと思います。
何となく一人で責任を持つのが不安だからもう一人の方にも見てもらってお互い
に分担した方が安心でしょという心理が裏にあるのなら,それは非人間的努力を
強いてるのがいかんわけで,ここは予算の問題かもしれませんけれども,一人の
人間が十分時間を取って見られる枚数に縮減すべきだと思いますよね。
【小津委員】私の理解する限り,それは予算の問題ではなくて,司法試験の採点
をしていただける実務家,学者の方がどれだけ確保できるかというところだろう
と思うのです。やはり採点だけの考査委員と言いましても,考査委員の方の名前
は全員公表されまして,他の先生方から見て,何だあの人が採点しているのかと
いうことになったらこれは問題でございまして,自ずから限界というのがあると
いうことでございます。
0329君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:07:11.600
松村の息が臭かった
0330君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:54:08.510
松村の息が臭かった
0331君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:00:06.280
松村の息が臭かった
0332君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 08:17:28.710
.
    ちいちゃん(松村)の息が臭かった
                         
                         かまへん、かまへん
               lll,,;;,,gggx__
             .。,,,,:.:.;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,g,,  ,,ggfll:.:.;,;,;,;,g,,
            ヨ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,][ll]、 ,,g;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,[t
            ll;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.( 」 〈:.:.;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.f、   
            _;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,l.ftx)! ];,;,;,;,;,;,:.:.;,;,:.:.:.:.[
            ^);,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,! ゚l。. .l;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.]
             ];,;,;,;,;,;,;,;,;,;,゛.\゛  〈 ];,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.(t 
              );,;,;,;,;,;,;,;,[l.  .。xglltg;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,i.i.[f、
             ,,v!゚];,;,[(][゚"  .l[ .ヽ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,lililili,,、
           ./    \r,,./゜  ];,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,i.i.]]lilillllllk
           ,,「        ^[   ..l;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,(゜  ゚lllll[[ 
          [     /' .\_゚]、  .l;,;,;,;,;,;,[];,;,;,;,「     ^llllし,,,,,,,,_
         ./   ./゛    ^][   .l;,;,i.i.f「]i.i.[["   。  gllll    ^^^
         y゜    、      ]、  .l[]llll、.ヽf_ ^l. ./  /f゚llili_、  〈゜
        」     ]!      ]゜]、  |^]!  .l! f"_   ]! 〔llll]l.   ]、
    ,,,,,,,,,,_|     ゚l!     〔 ]!  ,,]! /゜  J^^^ ]!1 ,,(  |゜ ゛   | 
   _g;,;,;,;,;,;,[[      」'    | _]! y^[   /゜   /-"゛  |     ]、
   g;,;,;;;;;;;;;,;,[      [、    |.ヽ /゜ | ./  _/゛  ^^^"''':l      [
   :.:.;;;;;;;;;;;;][ _     [     .l[ _]0(  .\,,l゚  ./.。--─''.ヽ"゜      |
 _.l;,;,;,;,;,;,;,;,[[ [     j],,/  |.l0!   /  ./.l....v─'|"^。      [
゜.;;,;,;,;,;,;,;,;,[)゜ \_    〈、  ^^^;;;;゛ ./  ./ ;     f  |    __/
.;;,;,;,;,;,;,;,;,i.i.!   .;^-    ]l.    _[、 J゜  メ゛       .ヽ  」.。.。/^゛
g;,;,;,;,;,;,;,;,i.i.゜   |   .;:^^(_   ^rr゛ ./゛  Y      ヽ  |
;,;,;;;;;;;;;;;;i.i.゜    」       4!   ]l. メ゛             |
 .;^゚l](][゜     ^    _  .\_  |^)! 。.         .。   」
0334君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/17(火) 16:33:00.530
松村の息が臭かった
0336君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 03:03:35.800
松村の息が臭かった
0337君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 04:17:23.090
松村の息が臭かった
0339君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:12:21.620
松村の息が臭かった
0340君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:17:39.040
松村の息が臭かった
0341君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:36:44.170
松村の息が臭かった
0346君の名は(地震なし)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:34:07.270
松村の息が臭かった

9月16日(火)23時頃、新宿区某交差点で合流した乃木坂46の松村沙友理と集英社勤務のS氏。
会うなり手を繋ぎ、信号をわたって焼き鳥屋へと入っていく。
向かいあって座り、ワインをボトルで注文。ハイボールなども注文。
http://imgs.link/SabHFy.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況